世界の王室雑談スレpart107at MS
世界の王室雑談スレpart107 - 暇つぶし2ch850:可愛い奥様
21/02/04 14:00:59.16 7tPcQVE0a.net
>>826
99歳でコロナのため大奮闘、100歳でコロナに倒れる・・・
最期まで家族と談笑できてたようだし幸せな最晩年だったと思いたいね
合掌

851:可愛い奥様
21/02/04 14:41:34.09 XnkEMxyn0.net
ヨアキムはすっかりシワシワになってしまったから心配よ

852:可愛い奥様
21/02/04 14:45:57.82 oYHmRPXCH.net
>>827
個人契約より本人たちの会社で製作費込みでの契約なら尚更条件良いじゃないの。
コンテンツビジネスなわけだから収益化の権利を得られる会社契約(法人契約)を選んだんだと思います。

853:可愛い奥様
21/02/04 18:30:02.10 cWlHqvjk0.net
>>828
うちの年寄りも100歳近くて最近亡くなったけどコロナじゃない本当にイギリスはコロナ蔓延してるのね
どこに無症状がいるかわからないから女王と王配はもうまともに公務できないわね
もっとも茶とカミも十分高齢者だから気をつけてほしいけど

854:可愛い奥様
21/02/04 18:38:22.05 hGNbkB0q0.net
家のまわりをまわって
家でゆったりしてるだけの老人の感染経路が気になるわ
家族感染なのかな?
イギリスの有名人の感染経路見てると凄いよね
飛び石みたいに全く外出してない人にポンッて出てる
日本だと石田純一パターンばかりだし

855:可愛い奥様
21/02/04 18:54:20.07 C2pBqo4G0.net
>>832
老人達が家でおとなしくしても、別居の家族が海外旅行したり外で飲んだりで感染無症状もしくは潜伏期→たまの訪問でも感染リスク十分ある

856:可愛い奥様
21/02/04 19:08:36.32 AAkMFKxV0.net
>>832
コロナの前に肺炎で治療を受けてたらしいから院内感染だったんじゃないかな
今のイギリスの病院は、怪我や病気で入院したりするとすぐ感染してしまう
もう院内感染で病院を責めても仕方のないレベルだから、誰もそういわないんじゃないかと

857:可愛い奥様
21/02/04 19:42:25.93 Zwmtk/6/0.net
>>832
12月には英航空会社ブリティッシュ・エアウェイズの招待でバルバドスに家族旅行に出掛けたとあるけどこの旅行は関係ないか

858:可愛い奥様
21/02/04 21:09:14.65 P6L/gDdz0.net
>>817
じゃあ、チャールズのダッチーオリジナルのブランドもNGね。
ケンブリッジも会社作ってたね。それもアウトということね。
それとも、メーガンとハリーだけはダブスタで禁止なの?

859:可愛い奥様
21/02/04 22:18:59.15 FSgJFTDw0.net
離脱せずにばりばり王室メンバーやってる人たちは、そりゃOKでございましょう。

860:可愛い奥様
21/02/04 22:41:17.96 1KC8dnyMp.net
離脱した王室外のハリーと王室内のチャールズ・ウィルとでは前提条件が異なるよ
だからダブスタではないと思うな

861:可愛い奥様
21/02/04 22:55:31.23 iZgvIpORd.net
まぁ国内で義務の公務こなして王室商売と
海外で遊んで王室商売は違うわな
女王の公務の選り好みはしない!って主義の真反対だし

862:可愛い奥様
21/02/04 23:58:19.54 /Q+2w2BS0.net
>>837 >>839
離脱してないけどバリバリしてないでしょう。
今回のコロナで公務なんてそもそも殆ど必要無いのが露呈した。
>>838
ダブスタだし言っていることが矛盾してるわよ。
ハリーたちはもうロイヤルは使ってないわよ。
ロイヤルじゃないピータはロイヤルとか言って牛乳の広告だか出たらしいけど

863:可愛い奥様
21/02/05 00:31:44.27 Q4TrsMcma.net
>>840
バリバリしてないんじゃなくてバリバリできないのでは?
コロナで公務なんてそもそも殆ど必要無いのが露呈したかしら?
もうロイヤルは使ってないわよって、アンジェラ・レヴィンの発言をまず読んでみたら?

864:可愛い奥様
21/02/05 00:36:05.67 zat42+t/0.net
>>840
ん?新規さん?
ハリーメーガンは最初堂々とロイヤルって使ってて
注意されて渋々サセックスに変えたじゃんよ
しかも「どこに居ても私たちはロイヤル」って捨て台詞まで吐き捨てたし

865:可愛い奥様
21/02/05 01:12:24.07 eu5DMdYia.net
>>842
そうだった、そうだった
ダイアナの真似して
「いつも人々の心のロイヤル」とか
言いそうだと思った

866:可愛い奥様
21/02/05 02:50:33.56 1cMmJ8Rea.net
使わないって宣言したHRHもこっそり使ってるのバラされてたし、アメリカではほとんど使用を認められてない称号を使ってロイヤルでございって商売してるやん

867:可愛い奥様
21/02/05 05:45:22.43 9HqIrc0td.net
>>842
それメーガン婆だよ

868:可愛い奥様
21/02/05 11:52:53.16 A7zqdQ4Va.net
カネのためなら何でもしますw

869:可愛い奥様
21/02/05 14:02:57.78 LQl0/ZT/0.net
>>846
ある意味メーガンは潔いよねw

870:可愛い奥様
21/02/05 18:30:34.36 qDrS4uu+0.net
メーガン婆だって知っててご新規扱いしてるのかと思ったわ
だって特徴があるんだからバレバレだわよ

871:可愛い奥様
21/02/05 19:25:53.29 A7zqdQ4Va.net
>>847
いや、清々しさがないから潔くはないでしょ
単に欲まみれをバレバレの屁理屈で糊塗してるだけだもの

872:可愛い奥様
21/02/05 19:39:10.59 YPoFNDc90.net
ふと思ったんだけどスウェーデン第三子いつ生まれるんだろ?

873:可愛い奥様
21/02/05 21:00:11.96 vpk06tSN0.net
>>848
だよねえ。一人しかいないもん。バレバレ。
ホントにまあようやるわ。何が何でも我田引水で擁護!擁護!の嵐。
何でそんな入れ込んでんのかしらねえ。

874:可愛い奥様
21/02/05 21:10:09.14 satNfPzo0.net
>>850
3月か4月だった気がする

875:可愛い奥様
21/02/05 22:26:26.10 z6bOH6cQ0.net
メーガンストパー髪痛むでしょうね

876:可愛い奥様
21/02/05 22:31:14.22 GpHRPYv+0.net
>>853
あれエクステかウィッグじゃない?
ずっと髪が少なくてペタンとしてたから、ウィッグにすればいいのにってここでもよく言われてた。

877:可愛い奥様
21/02/05 23:16:46.35 YPoFNDc90.net
>>852
ありがとう
もうすぐね

878:可愛い奥様
21/02/06 08:17:16.11 m6hDfzld0.net
ちょっと追っかけてない間にモナコ双子、デンマーク双子、エステル&オスカル…みんなおっきくなってたわ
とりあえずヨーロッパの未来の女王たちの成長が楽しみよ

879:可愛い奥様
21/02/06 18:18:30.39 VoH5zmjE0.net
久しぶりにリーニュのアリックスの近影を見つけて嬉しかった
コロナで軽く行き来出来ないのもあると思うけど、第2子の洗礼式はリオデジャネイロでやって本拠地はブラジルって感じなんだね
URLリンク(www.instagram.com)

880:可愛い奥様
21/02/06 18:50:09.72 zhxLy9DB0.net
>>857
おお!ありがとう!
リーニュのアリックス大好きだから嬉しいわ
子供達のブロンドが眩しいね~

881:可愛い奥様
21/02/06 19:26:27.05 P3PHRSMH0.net
>>857
お母さんがポルトガル王室に縁のあるブラジル人なんだっけ?

882:可愛い奥様
21/02/06 19:53:30.24 hn160bAv0.net
>>859
母親はオルレアンス=ブラガンサ家の出で、現在のブラジル帝位請求者の妹
非公式だけどHI&RH Princessの称号持ちよ

883:可愛い奥様
21/02/06 23:27:06.92 shHSsxlH0.net
エリザベス女王 今年2月6日で即位69周年。
来年で即位70周年の大記録達成じゃん。
どうかそれまでくれぐれもお元気で!

884:可愛い奥様
21/02/07 03:13:44.34 4MARYJxv0.net
アン王女、五輪の開催について言ってくれた
IOCのメンバーだとは知らなかった
Princess Anne, who is an International Olympic Committee member,
says she does not think anybody is 'wholly confident" that Tokyo 2020 will go ahead
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

885:可愛い奥様
21/02/07 12:17:44.26 fjTTUP/W0.net
白人黒人ハーフで、押しも押されぬ英国王子妃になったのに
メーガンはもたらされた運命を踏みにじってしまったもったいない感
夫は操り人形と揶揄されるのを、表向きだけは立てていればとか
一つ一つの公務を真摯に向き合って取り組んでいたらとか
義父の支払いでハイブランドまみれの強欲さを少し抑制していたらとかね
ささやかなメーガン旋風起こすくらいには人気を集めて
それこそ人権、貧困問題に貢献できただろうな、と思う
でも、せっかくの出自を活かす理念は持ち合わせていなかったのよね
ヤフコメでネトフリ料金値上げは、ハリメガに払う多額ギャラのせいで
腹が立つ、とあって笑えた

886:可愛い奥様
21/02/07 12:20:51.80 6w4osPer0.net
>>860
ブラジル皇族ってHIHじゃなくてハプスブルク家と同じHI&RHなんだ
ブラガンサ家はブルボン系以外で唯一残っているカペー家の男系の末裔だけど
オルレアン家との結婚で数百年ぶりに合一したと思うと何となく感慨深いわ
ブラガンサ家そのものはポルトガルに残っているけどね

887:可愛い奥様
21/02/07 15:33:59.87 9QoGsZd+0.net
>>864
ブラジル皇族はポルトガル王族でもあるからだと思う
ここも貴賤結婚した長男の家系と、親が継承者に指名した次男の家系に分裂してる
アリックスの母親は次男の家系の出ね

888:可愛い奥様
21/02/07 15:43:18.46 Gg+5DgFzr.net
>>863
Mははじめから目的は売名(婚約前から匂わせまくってた)だから
王室や王室ファンとは方向性が真逆なのよね
まあ、一世一代のウルトラ売名アタックチャンスだから、しがみつくのも仕方ないけど
Hが気づかないのが、幸せな王子というか、おめでたい王子だよね
まだ軍籍に未練があるとか、バカも休み休み言ってほしいわ

889:可愛い奥様
21/02/07 15:56:59.96 wI+/RYG6p.net
ダイアナの息子という先天的要因と
甘やかされ過ぎという後天的要因と
そのダブルとは言え
ここまで制御不能のおバカ王子だったとはね

890:可愛い奥様
21/02/07 16:03:57.71 q498muqJ0.net
>>867
良家の子女が嫁に来ない理由があったのね

891:可愛い奥様
21/02/07 16:06:28.50 3SDbRkx50.net
>>863
本人にそもそも英国に何も貢献する気がなく、ただただ「世界的セレブ」になりたかっただけなのが、
すべての残念の元だわ。未来の国王の弟をわざわざ離脱させるとは。。

892:可愛い奥様
21/02/07 16:25:17.45 OQd6io8P0.net
動画見たらやっぽりダイアナの衣装は時代的に派手で見応えあるわおもしろい

893:可愛い奥様
21/02/07 16:32:07.92 BUrQvQVKM.net
昨日何となくデイリーメール覗いてたらハリーの禿げが進行してて驚いた。
頭頂に何か載せた方が良いよ。メーガンもやってるんだし。

894:可愛い奥様
21/02/07 17:51:19.97 KhV0qpwG0.net
>>866
ウルトラ売名アタックチャンス(笑)
上から目線したい、売名したい、金稼ぎたい誰より優位でいたいって欲求の制御が出来てないのよね。だから何してもチグハグで。
王室メンバーとして悪目立ちせず、かと言って卑下すること無く公務やチャリティ活動って案外難しいのね。
なんだかんだカミラなんかが自然なのは出自ゆえかしらね。

895:可愛い奥様
21/02/07 18:00:34.41 RefmxutNa.net
メーガンのあの下卑た振る舞いも出自ゆえでしょうね

896:可愛い奥様
21/02/07 19:55:03.63 tZbWYa3a0.net
>>870
そうなのよね。見てると楽しいの。
あれだけお金掛けられるって、ダイアナで最後だもんね。ダイアナ自身もセンスは悪くなかったし、本当はゴツいけどまさにお姫様って外見も良いのよ。

897:可愛い奥様
21/02/07 20:18:00.04 blMdB6210.net
スレチだけどここの奥様と趣味が近そうなので聞きたい
ブリジャートン家は面白い?

898:可愛い奥様
21/02/07 20:19:05.35 yanAUW5Z0.net
>>875
スレタイ読んでね

899:可愛い奥様
21/02/07 20:33:16.58 EJ0Jz3Gd0.net
WOWOWでシアーシャローナンがメアリースチュワート演じた「2人の女王」ではエリザベス女王の腹心の女官が中国系女優だったし宮廷にいる貴族に黒人もいた
NHKの4Kでやってるキャサリンオブアラゴンのドラマでも貴人系に黒人いるし、見てないけど>>875の主人公の公爵も黒人系なんでしょ?
この人種混ぜこぜの流れってメーガン効果なの?

900:可愛い奥様
21/02/07 20:36:34.28 eBIfQTBA0.net
>>877
単なる意識高い系の制作者が、意識高い系の配役をしている。
新作の歴史物とか時代考証を無視しているからみる気がなくなった。

901:可愛い奥様
21/02/07 21:04:35.32 blMdB6210.net
予告編を見て違和感を感じたんだけどやっぱり聞いてよかった
違和感繋がりでラニアの顔が怖い
この人自体は割と好きだからもっと自然でいてくれればと思うんだけど
もう止まる事も戻ることもできないんだろうなあ

902:可愛い奥様
21/02/07 21:13:49.84 yXbaeaPQ0.net
>>877
メーガン関係なく近年のドラマとか何%マイノリティの俳優使わなくっちゃいけないはず
それでスーツでもメーガン役貰えたから関係大有りか

903:可愛い奥様
21/02/07 21:13:57.06 9QoGsZd+0.net
>>879
歴史物の作品にある程度フィクションが混ざるのはOKだけど
ありえない設定をポリコレの名の下に押し付けられるのは勘弁だわ

904:可愛い奥様
21/02/07 21:14:52.20 9QoGsZd+0.net
失礼しました
>>881>>878へです

905:可愛い奥様
21/02/07 22:26:31.43 OH9uksbI0.net
カール16世グスタフのWikipediaからのコピペだけど、


906:ヨーロッパの国王も本音では同じこと思ってるのかな? 新王位継承法による長子相続制についてはかなり強い反対意見を持つ。 インタビューの際、「息子を継承者にしたい」「大部分のスウェーデン人は男王が王位を継ぐことを望んでいると確信する」など、男尊女卑とも取られる発言をしており、女性の王位継承に反対しているとも見られている。 しかし真の反対理由は「遡及適用する法は愚の骨頂」というもので、これは経過措置を定めず継承法改正前に生まれた王族にまで遡及適用し、すでに法定推定相続人であったカール・フィリップ王子が出生時からの地位を失ってしまう事に対する不満であった。 国王の意見に賛意を持つ国民もいるが、「時代遅れの見解」「退位すべき哀れな人」など反対意見を持つ国民もいる[15]。 結果論だけどヴィクトリアの方がカール・フィリップよりも女王に向いてると今では思う。 でも仮にカール・フィリップが王太子のままで育って帝王教育を受けてたらまた変わってたのかな。



907:可愛い奥様
21/02/07 23:06:06.21 Gg+5DgFzr.net
>>869
金持ちとか、有名人とかは、大量の誘惑が次々勝手にやってくるから、
自制が必須じゃない?
それに、金持ちや有名人は、金目当てで近づいてくる人を
普通見慣れてるはずなんだけどねw
あんなわかりやすい強欲女の三流演技を見抜けない王子が残念だと思うわ

908:可愛い奥様
21/02/07 23:38:06.20 OwYs9Ryp0.net
>>883
若い頃のヴィクトリアが節食障害を起こした理由のひとつだといわれてるね
「お父様が「女の子なのに王になるなんてかわいそう!」って思ってる!お父様は私を信用してないの?」って

909:可愛い奥様
21/02/08 01:49:10.05 twR6QVqT0.net
>>884
だってハリーだもん。

910:可愛い奥様
21/02/08 03:00:08.14 9AX8FZB2p.net
体力的に男性の方が勝る上に女性は出産をしなければならないし
性差はどうしようもなくあるよね
仕事での男女平等は女性の方により多くの負担を強いるのは事実ね
(庶民だけの話かな)

911:可愛い奥様
21/02/08 07:20:48.06 kpE2/HAY0.net
>>883
何をもって向いてるとするかにもよるけど
カールフィリップ の方がどっしりとした安定感があるように思う
ヴィクトリアはちょいちょい繊細さが見てとれて不安になる
父親が可哀想と言ったのは性別だけじゃないんじゃないのかな

912:可愛い奥様
21/02/08 07:54:52.85 LXrs5VH60.net
うーん。
ぶっちゃけ男親が自分の跡を息子に託したいって生物の本能では無いのかなあ。
娘を信用してないとか愛情が無いとかの問題では無くて。
そういう事言う男って多いよね。

913:可愛い奥様
21/02/08 08:24:53.42 jJzjlSuA0.net
>>883
カールフィリップはディスレクシアだからね
帝王学を受けてもそれを身に着けるのに相当の努力が必要だったかもしれない
ディスレクシアの王族は多いしベアトリスもそうだけど
成績は優秀だから何とも言えないけどね
一説ではヴィクトリアもディスレクシアだっけ?
結果論だけどスウェーデンは3人とも個性を尊重して
収まるべきところに収まった気がする
色々あったけど3人ともそれぞれ幸せそうだよ、今は
カールグスタフは遡及適用に対して苦言を呈しているのであって
ヴィクトリアが女王になる事に苦言を呈しているのではないと思う

914:可愛い奥様
21/02/08 08:57:08.90 V1nRijCZa.net
>>888
わかるわ
夫婦仲お�


915:ゥしかった時期あるよね 息子が生まれて勝手に安心したけど  動画見ていても気使いな人なのわかるわ



916:可愛い奥様
21/02/08 09:20:06.74 f8TPiqX50.net
>>890
カール・グスタフもディスクレシアだから、それを王位継承のマイナスの要因と考えるのはいかがなものかと
カール・グスタフから見れば、カール・フィリップに何か問題があったわけではないのに
一度与えた王太子の称号が無くなることに不満を持つのは当然だと思う
対象者に不利益をもたらす法の遡及は民主主義国家でやってはいけないことだし
これを男女平等で押し通すほうがおかしい
だからこれに続いて絶対長幼制に変えた他の国は、施行年や世代でくぎったんだろうね

917:可愛い奥様
21/02/08 09:20:59.56 f8TPiqX50.net
>>892
間違ったディスレクシアです

918:可愛い奥様
21/02/08 09:56:30.74 Hez23SZTp.net
>>883
しかし真の反対理由は「遡及適用する法は愚の骨頂」というもので、これは経過措置を定めず継承法改正前に生まれた王族にまで遡及適用し、すでに法定推定相続人であったカール・フィリップ王子が出生時からの地位を失ってしまう事に対する不満であった。
男女差別云々関係なくこれは本当に国王に同意
その子孫から適応するとかだったら分かるけど

919:可愛い奥様
21/02/08 10:49:06.10 tSF5vo6O0.net
>>892 逆に今からカール・フィリップを王太子にするということはできるのだろうか?
長子優先制の継承法を法施行以降の王族に適用すると解釈して。

920:可愛い奥様
21/02/08 11:31:00.24 aIZumMG40.net
流石にそれは出来ないし、無用な混乱を招くだけだからあり得ないと思う。
今のスウェーデンでそんなことやったら一気に王制廃止にまで発展しそう。
でもカール・フィリップ自身もそうだけど2人も王子生まれても王統として残せないのは少し複雑な気もする。
この子達の子孫はいずれ平民になるんだろうしね。

921:可愛い奥様
21/02/08 11:58:53.61 YU18TvPy0.net
世代では区切らなきゃいけないけど、次世代から変えるなら遡及適用は当然だと思う

922:可愛い奥様
21/02/08 12:21:05.57 kpE2/HAY0.net
改正する時期がおかしい
ヴィクトリアが生まれる前、最低でもカールフィリップ が生まれる前なら遺恨が残らなかったろうに
いつから議論してたんだろう

923:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch