作ったら・試したら良かったもの part166at MS
作ったら・試したら良かったもの part166 - 暇つぶし2ch645:可愛い奥様
20/10/14 10:00:50.67 EUPmH5GA0.net
100均ショップに好きなサイズに切って使えるバッグ用プラ底板(黒)あるよ

646:可愛い奥様
20/10/14 10:56:28.06 EhyEevXw0.net
>>622
staubで蒸し焼き

647:可愛い奥様
20/10/14 14:20:19.24 Po9K2NB+0.net
ピュアブルシャワーヘッド
本当に肌に書いたマジックが消えたし鼻の角栓が減ってきた
ちょっと水圧が強いからミラブルも買いたい

648:可愛い奥様
20/10/14 14:38:43.04 /L1LrFwZ0.net
>>632
使い続けたら全身が内側からピカピカになりそう

649:可愛い奥様
20/10/14 14:48:02.26 yAXPBF7v0.net
うちミラブルだけど水圧弱すぎる
霧か滝みたいな水圧の二つしか選べなくてつらい
水温も下がったように感じるから冬寒いんだよね
キッチンもナノバブルにしたけど、これは良かった

650:可愛い奥様
20/10/14 14:51:51.50 k5YnMGc30.net
>>632
買って良かったのほうがいいのでは?

651:可愛い奥様
20/10/14 16:28:52.39 9VxuXpFA0.net
カボチャの煮物をレンジで作ること

652:可愛い奥様
20/10/14 20:19:56.15 XC9kw7Ps0.net
ツナマヨ代わりのサバマヨ美味しかったよ~
思ったよりクセもなく缶の汁もお味噌汁にも使えた

653:可愛い奥様
20/10/14 22:54:30.28 7zaWp70L0.net
トマト缶使った煮込みなどにみりんをちょっとたらす
酸っぱみが早く抜けてコクも出る…ような気がする

654:可愛い奥様
20/10/14 22:59:27.18 Po9K2NB+0.net
>>634水圧弱過ぎるとな
ミラブルで湯船にお湯はりするとマイクロバブルで全身毛穴ケアできるし湯冷めしにくいしミラブルはヘッドが浮いて来ないそうでそれはやっぱり欲しい
>>635値段が安いピュアブルでマイクロバブルを試したんだって話

655:可愛い奥様
20/10/15 00:10:28.02 ILe5IXFF0.net
カレー作る時市販のルーが足りなくなって、ケチャップを加えたらオツな味になった記憶

656:可愛い奥様
20/10/15 00:27:06.41 reBhmYx/0.net
>>640
カレーにトマト缶一缶入れるレシピもあるよね
私は好きなんだけど家族が嫌がるから作れない

657:可愛い奥様
20/10/15 00:34:15.95 wrarTLAF0.net
>>641
家はカレーにトマト1個入れる
安い時に冷凍しといたのか生
トマト缶1つよりはクセないかも
家のカレーはトマトの他に辛口ルーにデミグラスソースかハッシュドビーフのルー1片入れる
味に深みが出て美味しくなる

658:可愛い奥様
20/10/15 00:42:26.13 LMthdsM+0.net
うちは旨辛トマトのハヤシライスソース入れてる
ヨーグルト入れてチキンカレーにしてる

659:可愛い奥様
20/10/15 01:17:58.02 Yxl32Vc90.net
サラダチキンほぐしてストックして
チキンマヨにしてサンドイッチにすると美味しい!
アボカドでもキャロットラペでもきんぴらでも合う

660:可愛い奥様
20/10/15 01:44:45.80 Kt2KIqhp0.net
それ普通

661:可愛い奥様
20/10/15 01:51:54.24 WANsaSp80.net
>>645
水差しおばさん>>1読もうね

662:可愛い奥様
20/10/15 01:55:41.84 Kt2KIqhp0.net
はいはい

663:可愛い奥様
20/10/15 10:08:35.38 U1BLnYc20.net
珍しいレシピを書くスレだと思ったとか?

664:可愛い奥様
20/10/15 10:17:34.65 80i4zHwU0.net
>>641
こないだ余ったラタトゥイユをカレーにリメイクしたらなかなか美味しかったわ
ラタトゥイユってたまに食べたくなるんだけど一度食べたら飽きるのよねw

665:可愛い奥様
20/10/15 12:57:50.77 SqIyS8cC0.net
>>638
重曹をほんの少し入れるといい

666:可愛い奥様
20/10/15 13:49:12.67 wIRSLPyw0.net
>>649
煮詰まったラタトゥイユ、ウインナー、溶けるチーズを春巻きの皮2枚重ねで巻いてフライパンで焼くとブリトーに似た何かができる
カレーやシチューでも作る

667:可愛い奥様
20/10/15 14:56:34.01 hjPJr6N80.net
>>651
美味しそう!

668:可愛い奥様
20/10/15 15:31:26.75 mYhx0kPw0.net
>>638
味醂てなかなか良い仕事するよね
ソース焼きそばや、チキンと茸のバターポン酢炒め等にも
少しの味醂でぐっと味が引き立つ

669:可愛い奥様
20/10/15 16:46:48.55 gxd8oNdw0.net
>>650
すごい威力だよね
ただちょっと入れすぎただけで風味もなくなるから
ほんとに少しずつ

670:可愛い奥様
20/10/15 17:01:44.35 6p7O4fFG0.net
なるほど、酸を打ち消すのか!

671:可愛い奥様
20/10/15 17:09:42.71 UMleuS9x0.net
ぐつぐつしてる所に重曹入れるとブワァッと白く泡立つので注意
重曹入れてる人結構いるのねw

672:可愛い奥様
20/10/15 17:57:44.91 d+R1Saas0.net
>>640
それ普通
私は40年前にはやってた

673:可愛い奥様
20/10/15 18:02:35.04 yhFtInkB0.net
>>657
水差しおばさん>>1読もうね

674:可愛い奥様
20/10/15 18:05:40.74 hMyzQjto0.net
カレーにケチャップ、コーヒー、ココア、チョコレート、ウスターソース
代表的な隠し味

675:可愛い奥様
20/10/15 20:43:08.90 47Xke5MS0.net
>>650
いいこと聞いた
試してみよう
…と思ったけどうちにある重曹、掃除用で食品グレードじゃなかったわ

676:可愛い奥様
20/10/15 20:54:59.90 JlyoL8Ml0.net
いつもトマト缶とヨーグルトとスパイスでカレー作るからケチャップはアリだと思う
余計な酸味飛ばすのにトマト缶を半分まで煮詰めていたから重曹使ってみたい!

677:可愛い奥様
20/10/15 21:16:45.48 ZwaJKX9T0.net
>>661
トマトペーストおすすめ

678:可愛い奥様
20/10/16 02:35:29.15 MoenXRfB0.net
砂糖でもトマトの酸味を和らげられるよ



679:ポリタンでケチャップを炒める時に入れると店の味っぽくなる



680:可愛い奥様
20/10/16 02:36:42.81 k0GCuATx0.net
oisixだとカジュールの紫の野菜ジュースがセットにされてるな

681:可愛い奥様
20/10/16 03:12:08.64 yCJJNkTV0.net
>>663
糖分取りすぎ
何でもかんでも砂糖入れすぎ
市販品はポテサラとかじゃがいもコロッケにまで砂糖入ってる
甘けりゃいいってもんじゃねえ

682:可愛い奥様
20/10/16 03:12:49.43 yCJJNkTV0.net
そもそもケチャップに砂糖入ってんのに馬鹿かと

683:可愛い奥様
20/10/16 03:39:13.71 PyqQf9860.net
おっさんかしら

684:可愛い奥様
20/10/16 06:55:37.50 /0GMxZcr0.net
ラカント使ってるから砂糖の罪悪感ない

685:可愛い奥様
20/10/16 07:50:15.03 yRIhIO9o0.net
大量じゃなくても中毒ぽくはなる

686:可愛い奥様
20/10/16 08:23:08.51 EKTOBANU0.net
甘くするために砂糖入れるんじゃない
カットトマトの酸味を和らげるためにひとつまみくらい入れる
ポテサラの砂糖は保水力を高めるためだし
別に甘くなるほど入れないって
って釣りか

687:可愛い奥様
20/10/16 08:58:00.86 MoenXRfB0.net
>>665
そんなに入れるわけないw
あなたと同じ食生活じゃないのよ

688:可愛い奥様
20/10/16 09:42:35.64 PVtl1RnL0.net
美容や健康を考えると糖分は敬遠しがちだけど
摂りすぎなければ最高の調味料だよね
そんなに甘くなくても美味しい物にはたいてい入っている

689:可愛い奥様
20/10/16 10:12:33.58 lEGdtdYl0.net
>>671
たぶん糖尿病のデブなんじゃない?
自分が糖分を摂りすぎてるから他人もそうだと思い込んでる神経症
デブは「ほどほど」が分からず、ゼロか100かに走るから永遠にデブw

690:可愛い奥様
20/10/16 18:30:03.34 R6ANVYmE0.net
生鮮食品の取り扱い始めました系の店で肉買う事。
ドラッグストアが生鮮食品始めてたけど、肉買おうとは思わなかった。
ある日、たまたま肉のパッケージ見てみたら、米国牛細切れ100g128円税別だった。
多分地域最安値。
こんなに激安で良いのか逆に心配に。
味は普通に美味しかった。
生鮮食品が得意そうでない店の肉コーナー穴場だなと思った。

691:可愛い奥様
20/10/16 21:16:52.76 GndDlcv70.net
ドラッグストアはメイン商品(薬やシャンプーなど)で充分利益が取れてるから、客寄せの為に置いてる食品類は安値で売れると聞いたことがある
うちの近所のドラストも、牛肉やヨーグルトやもやしなんかが何気にかなり安い

692:可愛い奥様
20/10/16 21:50:35.41 L1TOC9aY0.net
うちの近所の牛乳の値段見ると、ドラッグストアが一番安いわ

693:可愛い奥様
20/10/16 21:58:15.70 FMVe5Gm50.net
手羽元でカレー作ろうと思って玉ねぎやにんじんみじん切りにして煮込むときにコンソメ入れたらルーが普段の半分の量で結構しょっぱくなった
かぼちゃやじゃがいも、なすを素揚げしてトッピングしたらスープカレーっぽくなっておいしかっま

694:可愛い奥様
20/10/16 22:00:58.38 cGqtcF400.net
近所のドラッグストアの牛乳は税込で168円だ

695:可愛い奥様
20/10/16 22:06:04.37 19Z8LdlF0.net
カレーをオニオンスープの素で薄めに作ると
あら不思議スープカレーに

696:可愛い奥様
20/10/16 23:12:31.71 pjgMimIn0.net
試して良かったのが、クラムチャウダーの具を炒めて、小麦粉まぶして炒めるまでしたやつを一人分に小分けして冷凍する事。
スープジャーにミルクのスープ入れて欲しいと言われて、どうにか簡単に出来ないかなって思って。

697:可愛い奥様
20/10/16 23:29:06.24 yCJJNkTV0.net
牛乳って安けりゃいいって訳じゃないしなあ
同一銘柄で安いなら分かるけど

698:可愛い奥様
20/10/16 23:55:22.03 YE5R/3Cq0.net
こいつ文句しか言ってないw

699:可愛い奥様
20/10/17 00:00:34.86 vwN8Y9En0.net
>>682
いつものカミツキガメでしょ
最近はIDが出るスレにも平気で来てる

700:可愛い奥様
20/10/17 00:00:40.89 kpDTQ7vo0.net
>>682
必死見たら他のスレでも文句ばっかり言ってたわ

701:可愛い奥様
20/10/17 02:33:03.07 F0YNMlc30.net
>>682
よっぽど辛い生活してるのかな?

702:可愛い奥様
20/10/17 09:20:52.04 FFYtLwAO0.net
色んなスレで文句ばかり書くって変だし障害持ってる可能性大だからかわいそうだよ

703:可愛い奥様
20/10/18 06:31:58.37 HWH2REta0.net
靴下を同じ種類で揃えること。いま無印の同じ靴下5足くらい買って使っている。片方見つからなくて探すことがなくなって楽。

704:可愛い奥様
20/10/18 08:29:02.90 vRXLa4vj0.net
>>687
私もそんな感じで揃えてる
ついでにワンポイントも無しで

705:可愛い奥様
20/10/18 09:08:12.46 qLF8necN0.net
>>687
私もやってる!楽だよね
最初は履き心地が気に入ったから同じ物買い続けてただけなんだけど、結果として楽だった

706:可愛い奥様
20/10/18 09:17:27.36 uwevFG8L0.net
>>687
うちは夫の靴下をそうしてる
便利よね

707:可愛い奥様
20/10/18 10:05:26.51 8uUVmfwV0.net
>>687
そうそう
自分のならともかく割とどーでもいい夫のスーツ用の黒ビジネスソックス
どれとどれが組だかワケワカメになってムキーってなるのがなくなって楽ちん
しかうちの夫の足は片方エジプト型片方ローマ型でいつも片方だけ穴が開く
同じ種類ごっそり買っとけば片方だけ捨てられて経済的

708:可愛い奥様
20/10/18 10:30:11.71 feaKvfP70.net
すきあらば旦那語り

709:可愛い奥様
20/10/18 10:43:19.48 CLPIiPjA0.net
ダンナいない人おこ

710:可愛い奥様
20/10/18 10:53:15.38 VFEQVcFm0.net
図星か

711:可愛い奥様
20/10/18 11:16:34.38 fzbK18kS0.net
ユニクロカラーソックスの黒を安い時に買ってる
時々マイナーチェンジあるけど

712:可愛い奥様
20/10/18 11:39:39.27 OXV/4zyv0.net
うちもそうしてたんだけど
ある日旦那が靴下安いから買ってきたよー
よりどりだったから全部違う模様にしてみたよキャハ☆彡
って満面の笑顔で言うから洗濯畳みは旦那担当にした
最後がスレタイかな

713:可愛い奥様
20/10/18 12:29:45.20 76PeChhA0.net
旦那さん可愛いなw

714:可愛い奥様
20/10/18 13:01:10.64 zhxF/1i80.net
満面の笑み ね
頭痛が痛いと同じだよ、満面の笑顔って

715:可愛い奥様
20/10/18 13:03:22.01 aKWuLO560.net
ファイトケミカルスープを作り始めたんだけど、味付けしないボケた味っていうのに抵抗あったけど
慣れてくると野菜だけで美味しいと感じる
家族の分もってなると味を決めようとコンソメとか生クリームとか塩コショウとかで味をはっきりさせようとしてしまうけど
自分専用なので味がぼやっとしててもこういうものだと美味しく飲める
寒くなってくるからスープは温まるしいいわ

716:可愛い奥様
20/10/18 13:14:30.48 L86xzSd50.net
うちの旦那、可愛いのよ

717:可愛い奥様
20/10/18 14:06:37.78 TAxqixju0.net
>>700
はいはい

718:可愛い奥様
20/10/18 15:52:16.70 DF/VuYBN0.net
は?うちの旦那の方が可愛いけど?

719:可愛い奥様
20/10/18 16:13:21.33 A1eAXCou0.net
どうぞどうぞ

720:可愛い奥様
20/10/18 16:41:47.07 MtFkm8YH0.net
結構前に靴下のその書き込みを見て真似したんだけど、ロットによって微妙に長さも色も違って余計にキーッてなったよ
気にしなきゃ良いんだろうけど

721:可愛い奥様
20/10/18 19:44:26.38 +qu5TWOM0.net
ざるそば・しゃぶしゃぶなど茹でてからの水切りに、もうひと手間
器にティッシュ数枚
ティッシュだけだとくっつくので
その上にペーパータオル1枚
汁・たれが薄くなりにくくて美味しく食べられる
この水切り後に
汁・たれを全て混ぜてから食べるのも良い具合

722:可愛い奥様
20/10/18 21:16:11.14 Jxvdt5640.net
>>705
たれを付ける前にワンバウンドさせるのね。今度そうしてみよう

723:可愛い奥様
20/10/18 21:27:31.57 XBuC033j0.net
キドニービーンズ缶の豆と汁と両方使って作る野菜スープ、きょうの料理サイトに「たっぷり野菜と豆のスープ」ってタイトルで載っていた
栄養満点な感じで旨い
野菜たっぷりだからあんま男や子供ウケしないかと思ったのに、旦那と息子にも好評でリピートしてる

724:可愛い奥様
20/10/18 22:22:01.80 qqe7LaYw0.net
レーズンにラムをひたひたに注いだだけのラムレーズンを常備しておくこと
適当に買ってきたチョコやクリームチーズ、焼き芋にトッピングしただけで美味しい
バターと一緒にクッキーに乗せてマルセイバターサンドもどきも美味しい
MOWにトッピングしたのはハーゲンダッツを超えたと思う

725:可愛い奥様
20/10/18 22:38:26.29 pTzuA6uw0.net
>>708
あぁおいしそう
常備してみようかな

726:可愛い奥様
20/10/18 22:58:03.75 h43UwoSG0.net
>>708
入れ物は何に入れてますか?ビン?プラ?
常温保存?冷蔵庫?
ラムはダークラム?ホワイトラム?
よかったら教えてください
宜しくお願いします

727:可愛い奥様
20/10/18 23:08:14.44 8uUVmfwV0.net
>>704
そんなの当たり前よ
そうじゃなくて同じ物を一度に買えるだけどっさり買うのよ
うちの旦那も可愛いよ
ぬっくんと蛭子さんを足して3で割った感じ

728:可愛い奥様
20/10/18 23:10:16.90 MtFkm8YH0.net
>>710
私も常備してるけど検索すればレシピいっぱい出てくるよ

729:可愛い奥様
20/10/18 23:10:45.19 8uUVmfwV0.net
>>708
オイルコーティングしてないやつ選ばないとね
してあるとラム酒吸いにくいしラム酒に油が浮いてイマイチなのよねえ

730:可愛い奥様
20/10/18 23:12:54.21 MtFkm8YH0.net
>>711
いや同じ物を一度にたくさん買ったんだけど
それでも微妙に違う
気にしなきゃ良いんだけどねって話

731:可愛い奥様
20/10/18 23:17:31.49 h43UwoSG0.net
>>712 >>713
ありがとう!検索してみた
サルタナが好きだからオイルコーティングなしの探して作ってみる
ジャムより手軽そうね

732:可愛い奥様
20/10/18 23:24:22.13 FFxWhIVk0.net
>>714
楽天とか雨で
ビジネスソックス10足とかでもダメ?
不思議だわ

733:可愛い奥様
20/10/18 23:24:59.96 FFxWhIVk0.net
>>713
おお、これぞ知恵袋w

734:可愛い奥様
20/10/18 23:27:11.54 hn3H2sQQ0.net
お湯で油抜きすればおk

735:可愛い奥様
20/10/18 23:56:20.39 s9ydrHfd0.net
ちょいちょいラムレーズン作ってるけど
2017年の年代物のはまろやかで本当美味しい

736:可愛い奥様
20/10/19 00:01:15.70 VKGpxAsD0.net
ラムで思い出した
ダークラムにバニラ沈めてバニラエクストラクト作ること
すごく香りが良い

737:可愛い奥様
20/10/19 00:1


738:0:03.29 ID:vTEvkzw60.net



739:可愛い奥様
20/10/19 00:19:11.05 db0OfwOf0.net
ガラス瓶にオイルコートなしのレーズンでドーバーラム使用で作りました
一週間後くらいからが美味しい
オイルコートなしのやつってそこらのスーパーではなかなか売ってないし
湯通しすると翌日にはもう結構ふっくら戻るから
すぐ食べたい時はオイルコートも結構悪くないよ

740:可愛い奥様
20/10/19 00:27:48.49 qpCAyc5X0.net
なるほど長期保存の場合はオイルコート無しが良さそうね
でもあっという間に食べてしまいそうな私は安いレーズン湯通しでためしてみようかな
気が向いたら干しぶどうを作ってみるわ

741:可愛い奥様
20/10/19 00:28:03.41 QoJMV+jO0.net
毎年シュトーレンのフルーツをラムに漬けてるけど
オイルコーティングのしか買えなかった時お湯で油抜きしてオーブン低温で乾燥させたやつも他のと比べて特に保存性に問題ない
ハンギングネットとかで干しても同じだと思う
そこまで説明しないと分かんないだね、面倒くさいね

742:可愛い奥様
20/10/19 00:35:31.68 BFnOwGi80.net
>>723
大切な風味とか何かが熱湯とともに流れそうだから
素直にオイルなしの買おうよ

743:可愛い奥様
20/10/19 01:00:39.68 OVmBEuEq0.net
両方試してみればいいじゃないか

744:可愛い奥様
20/10/19 01:01:56.96 qpCAyc5X0.net
>>725
そっか
と思って今楽天で注文してみた
ポイント使えてよかった

745:可愛い奥様
20/10/19 09:06:11.05 jw81IiCL0.net
レーズンとクルミのマフィン焼いて間にバター大さじ1くらい
しばらく待つ→しみしみで
( ゚Д゚)ウマー

746:可愛い奥様
20/10/19 09:29:57.29 vTEvkzw60.net
味噌まぶしたご飯を焼きおにぎりにしてバター挟んで海苔で包んで食べるのも(о´∀`о)ウマー

747:可愛い奥様
20/10/19 11:04:33.10 /iuTAsHq0.net
薄くスライスした大根とスライス豚肉をミルフィーユ
白菜より好きかも

748:可愛い奥様
20/10/19 14:31:31.19 db0OfwOf0.net
フライを作る時に楽な方法無いかと探した時に見つけた「試してガッテン」のバッター液で作るフライ。
衣付けの手順が楽になり、海老フライは曲がりにくくなるし、卵液じゃないからか油が汚れにくくなった。

749:可愛い奥様
20/10/19 14:45:18.16 DU4btqKT0.net
フットカバーを収納する時、買った時に付いてる足型の厚紙にはめる事(つまり、売ってる時と同じ状態にする)
インテリア系のブログで読んで、面倒そうと思ったけどバラバラにならないし、綺麗にしまえてむしろ楽だった

750:可愛い奥様
20/10/19 16:01:08.14 i/Z+H9oo0.net
>>732
すぐ捨ててたわ
確かに捨てるにはもったいないぐらいしっかりしてるのあるわ
やってみよう

751:可愛い奥様
20/10/19 17:35:42.08 FobO4ifQ0.net
三つ折りくらいにしてもう一方に入れるか、二重に重ねてる
その状態+足型厚紙で売られてたから足型は捨てたけど同じ状態で片付けてる
足型無くてもペアは無くならないし、足型無い分省スペース

752:可愛い奥様
20/10/19 17:55:20.17 I0nrgiCu0.net
100均でそういうの売ってたね(ソックスハンガーで検索すれば出てくる)

753:可愛い奥様
20/10/19 18:50:28.71 Gj3brBUB0.net
パンに入れて焼こうと思って大量に買ったオイルコーティングなしのレーズン、
もっぱら水切りヨーグルトに埋めてるわw

754:可愛い奥様
20/10/19 21:34:30.65 jzq6oXLT0.net
今年のシュトーレンに入れたかったらそろそろ仕込まないとだな

755:可愛い奥様
20/10/20 01:25:41.74 eDA2bgMU0.net
マルちゃんの�


756:ウ限もやしの素を作る時、すり下ろしニンニクを入れること ジャンキーな味でウマーでした



757:可愛い奥様
20/10/20 08:49:02.99 ADkVy36Y0.net
894 彼氏いない歴774年 sage 2020/10/20(火) 01:18:46.98 ID:ExWDGcVD
レーズンにラムをひたひたに注いだだけのラムレーズンを常備しておくこと
適当に買ってきたチョコやクリームチーズ、焼き芋にトッピングしただけで美味しい
バターと一緒にクッキーに乗せてマルセイバターサンドもどきも美味しい
MOWにトッピングしたのはハーゲンダッツを超えたと思う

758:可愛い奥様
20/10/20 10:03:19.79 0IzRL/9Z0.net
>>739
これって739も喪女板住人のブスっていう自己紹介でもあるよねw

759:可愛い奥様
20/10/20 10:37:50.92 GFVs0CK10.net
思い通りの展開㌧

760:可愛い奥様
20/10/20 13:03:44.43 dPmBJ1rk0.net
あれ?
ラムレーズンの書き込み鬼女板のどこかのスレでも見た気が...

761:可愛い奥様
20/10/20 13:25:44.39 gZV28EE70.net
>>742
よそにコピペして何が楽しいんだろうかw

762:可愛い奥様
20/10/20 13:54:31.32 G/XyKdAR0.net
>>742
スレリンク(ms板:739番)

763:可愛い奥様
20/10/20 13:57:29.21 NCEGHbTW0.net
あたおかさんだなぁ

764:可愛い奥様
20/10/20 14:13:27.05 ZKKF68EH0.net
わざわざURL貼り付けなくても

765:可愛い奥様
20/10/20 15:16:16.50 Tn+3kCbw0.net
しかも喪女アピール

766:可愛い奥様
20/10/20 15:46:02.06 hvHucGIm0.net
>>744
アンカー打てる?

767:可愛い奥様
20/10/20 16:16:50.76 SBY0zMro0.net
>>745
あたおかさんて何?

768:可愛い奥様
20/10/20 16:25:16.39 awU1AIKg0.net
>>748


769:可愛い奥様
20/10/20 16:28:43.42 T/tATuam0.net
>>750
橫だけど>>744のurl=>>739だからかと

770:可愛い奥様
20/10/20 17:38:33.30 CqDOT6zl0.net
>>749
あたまおかしい の略でゎ

771:可愛い奥様
20/10/20 17:43:16.37 xwz6XwJy0.net
コピペの人ずっと昔からいるよね
いつもはちょっと改変してみたり同サロから引っ張ってくるの
今回も貼ったのを間違えて改変する前に投稿しちゃったんじゃない?

772:可愛い奥様
20/10/20 21:14:20.94 h4nmkzih0.net
レーズンのラム酒漬けって、結構長い事、数年など保存きくのでしょうか?保存は冷蔵庫ですか?
やって良かった事は、ホワイトクレイでクレンジングする事。今までオイル、その後石鹸で洗顔しないと気が済まなかったけど、コロナ自粛中、手洗いうがいばっかりしてて、すとれすだった。化粧も薄かったので楽するために試したら肌もしっとりつっぱらないし、毛穴が小さくなって、常にモチモチ。夏の強い日焼け止め使ってた時期も同じにしたけど、問題なく汚れ落ちたし、肌も白くなった。

773:可愛い奥様
20/10/20 22:40:15.04 yXk1JjMC0.net
>>754
アルコール度数高いしコーティングされてないレーズン使えば保つんじゃない?
うちは保ってるし冷蔵庫に一応入れてる
かなり度数高いから舌がピリピリするんで沢山使えないのでなかなか減らない
氷砂糖入れてみようかな

774:可愛い奥様
20/10/20 22:50:11.29 fGnXou0O0.net
近くのお店にサルタナ単体もカレンツも売ってなかったので普通の油膜なしレーズン買ってきた
以前見かけた気がするのに残念だわ
ラム酒がいいのが売り切れてた
せっかく作るならケーキ用とかじゃない方がいいのに
ここ見てる人多いのかしら
遠出した時に、も一度お酒多目に置いてるお店はチェックするわ

775:可愛い奥様
20/10/20 22:59:32.74 CqDOT6zl0.net
ラム酒
私は酒売り場のマイヤーズとかよりも
ケーキ用品コーナーのDoverが一番好き

776:可愛い奥様
20/10/20 23:08:57.67 yXk1JjMC0.net
ラム酒よく分からなかったから適当に買ったんだけど、今見たらバカルディのブラックだったわ

777:可愛い奥様
20/10/20 23:26:25.63 fGnXou0O0.net
ケーキマジックのラムしか残ってなかったの
Dover置いてあったら買ってみ


778:たんだけど 酒売り場も製菓も近くはダメだった マイヤーズは売り切れてた 地方だからかしらね



779:可愛い奥様
20/10/20 23:42:06.65 phjes1+T0.net
どっかのラムが製造終了しましたっけ

780:可愛い奥様
20/10/20 23:49:35.95 CqDOT6zl0.net
>>79
どういたしまして

781:可愛い奥様
20/10/20 23:54:06.36 YfO3/1c10.net
マイヤーズだね製造終了

782:可愛い奥様
20/10/21 01:59:58.83 GjYngIDV0.net
>>761
うまく会話になってて笑ってしまった

783:可愛い奥様
20/10/21 08:54:26.98 5F1zHvBo0.net
>>754
クレイ洗顔興味ある
どこのホワイトクレイ使ってますか?
使い方は水でふやかして顔に乗せればok?

784:可愛い奥様
20/10/21 10:34:35.22 AesG0uXp0.net
>>764
C/O GERD (ケアオブヤード) とCLAYD使っています。エストネーションで購入しました。 CLAYDは先に入浴剤を使っていて、冬は体が冷めないし、肌もツルツルになる。髪についてはわたしには合いませんでした。ロングなので、髪に着くとものすごくゴワゴワになる。頭皮にも良いそうだけど扱いが大変です。

785:可愛い奥様
20/10/21 14:27:52.42 cFVU19mz0.net
URLリンク(youtu.be)
この動画を真似してにんにくを加工してみた。
みじん切り、スライス、そのまま、おろしにんにくをタッパーに入れて冷凍。
使わない日が続いて芽が出た、それを通り越して腐ったが無くなりました。
産地あんまり気にしない人だと、3玉100円位で買えるので安く済みます。
箱のチューブよりも安いです。

786:可愛い奥様
20/10/21 17:05:23.27 rDFpvTAH0.net
うちはオイル漬けにしてるけど保存も効くし使いやすいし便利だよね
生姜も同じくみじん切りにしてオイル漬けにしてる

787:可愛い奥様
20/10/21 17:35:36.47 lhKxYX2F0.net
3玉100円のニンニクって中国産だよねー
私は使う時、みじん切りなら1片をみじん切りにして
使わない分はラップに包んで冷凍
で冷凍分は生が無くなってから使う
でも毎日ニンニク使うから最近は冷凍してない
しょうがは皮むいて丸のまま冷凍、みじん切り千切りにして冷凍
丸は冷凍だとおろす時にケバケバが短くなるからおろし金が汚れなくて済む
でも最近はやっぱり毎日使うから冷凍してない

788:可愛い奥様
20/10/21 17:43:15.83 +bUNTIvZ0.net
で?

789:可愛い奥様
20/10/21 17:47:09.81 cWbHmiiV0.net
ニンニク好きだけど出勤必須の会社勤めだから金土しか摂取できない

790:可愛い奥様
20/10/21 17:49:57.84 pZVLiUIz0.net
で?

791:可愛い奥様
20/10/21 18:03:54.83 u2wDbtjb0.net
>>768
臭そう

792:可愛い奥様
20/10/21 18:14:54.12 obAUH/g90.net
職場の派遣の中国人が死ぬほどニンニク臭くてたまらん
毎日豚肉のニンニク炒め食べてるんだって
勘弁してくれ

793:可愛い奥様
20/10/21 19:02:48.77 aTNyOKIu0.net
マスクしないの?

794:可愛い奥様
20/10/21 19:09:17.85 gC5hXPwh0.net
大さじ2〜3位のすりおろしにんにくを1000cc位のお醤油に入れて、冷蔵庫で保存。
にんにく効いたお醤油が直ぐに使えて便利。
チャーハンのお醤油焦がす時とか、本当に便利。
一人分の唐揚げとか。

795:可愛い奥様
20/10/21 19:22:45.86 luFztdIm0.net
もっと少量でよくない?

796:可愛い奥様
20/10/21 19:48:25.35 NwnscL0u0.net
余計なお世話じゃない?

797:可愛い奥様
20/10/21 20:27:17.00 Aua5u/3+0.net
ゴミつけすぎてて気になる

798:可愛い奥様
20/10/21 20:33:01.11 lV33Y3Zm0.net
>>766と同じ人?

799:可愛い奥様
20/10/21 20:59:47.93 KOMDevsd0.net
お醤油に生ニンニクいれて痛まないのかな
一リットルったら三か月くらい持つよ
ニンニク入れない料理用のお醤油はどうするとか疑問がいっぱいよ
教えて奥様

800:可愛い奥様
20/10/21 21:49:48.49 pKNa5Y7L0.net
>>780
痛むか痛まないかだけだったら痛まない

801:可愛い奥様
20/10/21 22:15:31.87 xwEOe56f0.net
>>780
最初は1~3週間で使いきれる量を作ったらいいんじゃないの?

802:可愛い奥様
20/10/21 22:21:10.37 WJfDq8cb0.net
ニンニク醤油使ってたことある
継ぎ足し継ぎ足しで数年使ってたよ

803:可愛い奥様
20/10/21 22:36:45.11 cFVU19mz0.net
>>780
傷みはしません。
ですが、入れる容器の本体と蓋の煮沸消毒を怠ると、腐ります。
にんにく臭凄い唐揚げ作られる家庭なら1000ccが一年以上もつ事は無いと思います。
100ccとか唐揚げで消費される家庭は、大量に作って良いと思います。
少なく作って継ぎ足しも良いと思います。
使い切れるか心配な人は、アオハタジャム位の小さな容器で作るのをオススメします。

804:可愛い奥様
20/10/21 22:37:27.31 R8N/YbB/0.net
それくらいのこと
自分で考えろっつーの

805:可愛い奥様
20/10/21 22:48:25.90 umQoNd4o0.net
卓上の醤油差しに入れれば直ぐ使い切るだろうに
ニンニクニオイ強いからあっという間に風味が出るわよ

806:可愛い奥様
20/10/22 07:27:18.75 pL5buhEl0.net
ニンニクの粒を丸ごといれるのは長持ちするけど
美味しくなるのに時間がかかる
すりおろしはすぐ出来てよさそう

807:可愛い奥様
20/10/22 07:45:18.52 2Xsgodqn0.net
ざく切りでも良さそうね

808:可愛い奥様
20/10/22 08:34:04.80 o4pk4Xee0.net
生のニンニクは水分出ちゃうからオススメしない
乾燥ニンニクがオススメだよ

809:可愛い奥様
20/10/22 08:57:55.68 7SD7L/YA0.net
>>784
唐揚げに100ccの醤油?
鶏モモ一枚にせいぜい大さじ1程度じゃ
どんだけ醤油ダバダバ使うんだ

810:可愛い奥様
20/10/22 09:08:24.46 glNdt9480.net
>>790
漬け込むんじゃない?

811:可愛い奥様
20/10/22 09:12:35.61 mPn8EApR0.net
漬け込むにしても100ccは有り得ない

812:可愛い奥様
20/10/22 09:15:02.94 ZiRLZKgZ0.net
2キロくらい揚げるとか

813:可愛い奥様
20/10/22 09:34:57.51 ENLkMRtB0.net
ありえないって言うほどの量じゃないでしょw

814:可愛い奥様
20/10/22 09:57:06.04 1cAXgzjb0.net
作る量が多いとあっという間だよ
特に食べ盛りがいたら恐ろしい量揚げないと……

815:可愛い奥様
20/10/22 09:59:15.82 7SD7L/YA0.net
醤油100ccって塩16g位入ってる
4人で食べたとして一食のおかず一品に塩4gは多すぎでしょ
8人でも2g

816:可愛い奥様
20/10/22 10:02:08.21 prIcHxV40.net
消費の話で100ccくらいみたいな話をそんなにあげつらわなくてもね
いい加減しつこいし不快

817:可愛い奥様
20/10/22 10:03:47.86 mPn8EApR0.net
>>794
そりゃ鶏肉がその分多けりゃ100ccでもおかしくないよ
>>784は家庭の話してるから
一度に100cc唐揚げで使う一般家庭なかなかないでしょ
醤油100ccって家庭で唐揚げの下味として使うにはかなりの量だよ

818:可愛い奥様
20/10/22 10:06:27.43 ij8WS7ZV0.net
使えってんじゃなく使う家庭があればって書いてるんだし
うちは使わねーで終わりの話

819:可愛い奥様
20/10/22 10:08:28.78 0gDO+3+t0.net
唐揚げの下味だったら塩分全て取り入れる訳でもなし細かい事に拘る割には単純
ただ文句言いたかっただけ?

820:可愛い奥様
20/10/22 10:09:42.28 prIcHxV40.net
そんなに使わないっていう一点でとにかくやりこめたいのだと思うけど
いい加減にしてほしい
やりこめたい気質の人は痛くみえることに気づけばいいのに

821:可愛い奥様
20/10/22 10:14:11.34 +TgIFEbg0.net
ニンニク冷凍保存しなきゃいけない時期だった
ありがとう

822:可愛い奥様
20/10/22 11:18:44.71 StcX5p8z0.net
>>796は漬け込みタレも飲むのね
やめたほうがいいわよ

823:可愛い奥様
20/10/22 11:36:06.71 ENLkMRtB0.net
塩分を目の敵にしているうちの義母みたい

824:可愛い奥様
20/10/22 13:46:52.00 6vThwi880.net
しょっぱい唐揚げ作るメシマズ奥がいると聞いて

825:可愛い奥様
20/10/22 13:47:47.14 f1in3EYc0.net
>>805
落ち着きなー?

826:可愛い奥様
20/10/22 15:21:56.15 urLSxLpn0.net
唐揚げの下味はフンドーキンのタレが最高に美味しいよ

827:可愛い奥様
20/10/22 18:05:48.20 9yvfePqc0.net
>>807
それはからあげのもとっていうやつのこと?
フンドーキンは白だしが好きで常備してるんだけど、からあげのもとは存在を知らなかった
調べたらチキン南蛮のもとなんかもあるんだね
どちらも試してみるわ

828:可愛い奥様
20/10/22 18:10:30.57 W2NAcjJI0.net
>>808
混ぜご飯の素も試したら美味しかったよ

829:可愛い奥様
20/10/22 18:21:09.85 jvcpsO2O0.net
💺

830:可愛い奥様
20/10/22 19:33:24.55 urLSxLpn0.net
>>808
うん、それのこと
スーパーで見かけて買ってみたら過去最高に美味しくて
今までさんざん唐揚げを研究してきたのはなんだったの?って感じよ

831:可愛い奥様
20/10/22 19:48:22.38 NvmkPzVH0.net
フンドーキンの唐揚げ粉、唐揚げ県の大分の会社のだから美味しそう
うちも白だしは母が使っていたこともあってずっとフンドーキンだよ
ここのは甘口ごまポン酢も美味しい
ただ茹でただけの野菜に掛けて楽に美味しい一品が出来る

832:可愛い奥様
20/10/22 20:08:20.97 9yvfePqc0.net
>>811
ありがとう!それ買ってみる
他の人もオススメありがとう
大分の親戚の家でフンドーキンの白だしを知ってから気に入ってずっと使っているけどこんなに色々あるとは知らなかったから嬉しい
他もきっと美味しいはず

833:可愛い奥様
20/10/22 20:16:16.88 1cAXgzjb0.net
フンドーキンの味噌を買ったら甘くて口に合わなかった
唐揚げ粉は流石に甘くないですか?

834:可愛い奥様
20/10/22 20:18:46.56 TTCnaKWz0.net
九州はなんでも甘いよ
フンドーキン、お菓子かってくらい甘いよね

835:可愛い奥様
20/10/22 20:19:42.54 MAwPqGk60.net
フンドーキンの唐揚げの素は粉じゃなくて液体だよ
これで下味つけて、自分で片栗粉とか小麦粉まぶして揚げるの

836:可愛い奥様
20/10/22 20:32:21.63 1cAXgzjb0.net
唐揚げも甘口なのですね
教えてくださってありがとう

837:可愛い奥様
20/10/22 23:07:21.93 RxXSmVxE0.net
>>814
甘めの味噌を探してたから買ってみよ

838:可愛い奥様
20/10/23 01:12:38.58 AzX0X96r0.net
フンドーキンの柚子胡椒も甘くないよ、当然だけど

839:可愛い奥様
20/10/23 09:11:23.49 /j3WjYrf0.net
フンドーキンのフレンチドレッシングも甘い

840:可愛い奥様
20/10/23 09:12:14.52 EdWf7Cn+0.net
フンドーキンの味噌は作り方間違えたのかと思うほどの甘さだった…

841:可愛い奥様
20/10/23 09:18:36.13 av9Q8W/m0.net
フンドーキンのドレッシングは美味しいと思う
レモンとかカボスとかのクリーミー系も花椒香るゴマも美味しかった

842:可愛い奥様
20/10/23 09:26:51.12 Rq2/GNRN0.net
うちは味噌がフンドーキン九州そだち麦
食卓の醤油はフンドーキン愛する人へあまくておいしい醤油
昔お寿司と焼肉食べ放題のお店で間違って家族全員焼肉のタレでお寿司食べてたことがあって
甘い醤油も意外とお寿司に合うなと思って手を出してみた
調理用の醤油は歯舞昆布醤油

843:可愛い奥様
20/10/23 09:29:11.86 MnM0YDyq0.net
>>817
唐揚げは甘口じゃないよ

844:可愛い奥様
20/10/23 09:38:01.60 Rur7St950.net
フンドーキンスレ作れば良いと思うの

845:可愛い奥様
20/10/23 09:48:04.41 cUCM0ZSQ0.net
>>825
何でもかんでも分けりゃいいってもんじゃない

846:可愛い奥様
20/10/23 09:57:43.81 YSaj7X8w0.net
作ったら試したらじゃなくフンドーキンの紹介と感想ばかりになってるね

847:可愛い奥様
20/10/23 10:36:23.36 l1JMuL+d0.net
なんかのテレビで見た「冷奴のショウガをみじん切りに」
下ろすのが面倒で千切り(スライサー→千切り)にしてたので変わらないだろうと思ったけど
試しにやってみたら、なんか美味しかった

848:可愛い奥様
20/10/23 11:13:38.28 Qo/2PJ7Q0.net
関東奥です。西京みその甘さとフンドーキンの甘さは異なる?

849:可愛い奥様
20/10/23 12:47:16.97 kj6Lmf6j0.net
>>829
全然違う
フンドーキンのはダイレクトに大量に砂糖ぶち込んだ甘さ

850:可愛い奥様
20/10/23 13:09:14.81 Qo/2PJ7Q0.net
>>830
ありがとう。和田明日香方式でタッパーに味噌入れてるんだけど、甘みのある味噌をラインナップに加えたくていろいろ検討中なのでした

851:可愛い奥様
20/10/23 15:23:00.68 AV0Fw49s0.net
>>829
西京味噌は白味噌で米が原材料、
フンドーキンは麦味噌だから味わいは少し違う。どちらも甘くて美味しい。砂糖ぶち込んであるとかアホすぎて笑うわ。

852:可愛い奥様
20/10/23 15:38:20.18 zNaWnzcb0.net
>>829
違うけど西京味噌の方がとても甘い気がする
フンドーキンの麦味噌は普通の合わせ味噌よりはもちろん甘めだけど野菜甘さとマッチする甘さとしょっぱさがあるよ
同じ一関東民の感想です

853:可愛い奥様
20/10/23 16:03:58.36 88s4V0qJ0.net
関東の人なら日本海雪ちゃんあたりで十分甘いのではないかと

854:可愛い奥様
20/10/23 17:58:22.25 EdWf7Cn+0.net
東京者だけど、山吹味噌のコクとかおりっていう味噌くらいが我が家にはちょうどいい
雪ちゃんはたしかに甘かった
フンドーキンはお味噌汁じゃなくて何か別の料理に使うのがな?と困惑するくらい甘かった
お味噌は本当に地域差激しいよね

855:可愛い奥様
20/10/23 18:25:21.59 OZLCocCT0.net
千葉県住みだけど、うちもお味噌は山吹を使ってる
以前他スレでふだん山吹をつかってるような関東の人はフンドーキンのお味噌は合わないと思うって言われた
フンドーキンの柚子胡椒やゴマだれは好きで買ってるけど、お味噌は我が家には合わないんだろうなと思って買うのはやめたよ

856:可愛い奥様
20/10/23 18:33:10.93 MyyPAuMl0.net
東京住みでうちも山吹だわ

857:可愛い奥様
20/10/23 18:46:39.59 IZO6JOwF0.net
ウチが使ってる味噌を語るスレじゃないのね
みんなコロナで脳味噌やられてるのかしら?

858:可愛い奥様
20/10/23 18:47:02.02 Qo/2PJ7Q0.net
どこのスーパーにもあるだけあって山咲は人気ですね。たまたまお土産でもらったことがきっかけで、和田明日香方式で複数の味噌をひとつの保存容器に詰め替えて、気分や具材で好みの割合でその都度、合わせ味噌にすることにハマってる。普段使わない甘めの味噌をちょっと混ぜ込むと味に奥行が生まれる

859:可愛い奥様
20/10/23 18:48:08.93 Qo/2PJ7Q0.net
山咲→山吹。失礼

860:可愛い奥様
20/10/24 00:10:47.23 epGVHIom0.net
ケンミンショーで味噌のカップにお手手突っ込んでおにぎり握ってるの見て衝撃だったw

861:可愛い奥様
20/10/24 07:21:54.09 iW2MxzAn0.net
フンドーキンも美味しいけど醤油はカネヨ甘口さしみ醤油が美味しい
あとカネヨの母ゆずりという醤油も美味しい

862:可愛い奥様
20/10/24 09:24:38.17 Z7hTMVzc0.net
このスレか忘れたけど筋膜ほぐしのグッズ
ほぐせbarって商品
色々試したけどこれが1番使い勝手良くしかも痛いw
もちろん力加減で痛みは調整できる
値段も無理なほど高くないし場所もとらずら気に入りました

863:可愛い奥様
20/10/24 09:44:16.49 epGVHIom0.net
あったよね
ほぐせBBA
って誰かが言ってたやつw

864:可愛い奥様
20/10/24 09:48:15.74 6UAM6xTM0.net
幼児から使えるフロス <


865:br> 大人用だと奥歯のほうが通せなかったけど楽にできるようになった



866:可愛い奥様
20/10/24 15:55:04.31 W/Zhc6I80.net
>>839
合わせ味噌は遠い地方産同士を合わせると美味しくなります。たとえば九州の麦味噌と仙台味噌とか。デパ地下の味噌専門店で教えてもらいました。

867:可愛い奥様
20/10/24 18:49:06.15 e/qnUbzA0.net
ハンバーグカレードリアが美味しくて作って良かったです。
耐熱容器にカレーピラフ(薄味)底に敷き詰める

ハンバーグのせる

マカロニグラタンでピラフとハンバーグが見えないよう覆う

チーズパン粉かけて焼くだけ
ハイカロリーなので、食べ過ぎは自己責任で。

868:可愛い奥様
20/10/24 18:53:34.96 jtkB3ppc0.net
へんな改行と特徴的な文章
あんたウザいし貧乏臭い

869:可愛い奥様
20/10/24 20:25:02.54 5dizciO80.net
ダイエット中
充分食べてるのに食欲が止まらない時
カルピス糖質60%オフ
大さじ1
口に入れてゆっくり飲む
1回でだめならもう1回

870:可愛い奥様
20/10/24 20:31:24.45 GcnYmsXp0.net
チョコひとつで十分だわ

871:可愛い奥様
20/10/25 01:02:12.08 jkY9YECz0.net
ソファーベッドの背もたれを立てて幅半分にして寝ること
50年前の国鉄寝台急行みたいで楽しい

872:可愛い奥様
20/10/25 05:17:50.16 7Lzwkf4l0.net
バカみたい

873:可愛い奥様
20/10/25 07:29:13.49 JCu2pq5u0.net
机に直にアルコールスプレーしてる人ばっか それやるとウイルスが巻き上がるから拭くものにスプレーするんだよ

874:可愛い奥様
20/10/25 07:30:20.18 JCu2pq5u0.net
失礼 誤爆

875:可愛い奥様
20/10/25 12:37:33.44 VaIe8fN30.net
>>853
そうなん?じかにスプレーしてた
キッチンペーパーにスプレーして吹くのだと弱まらない?

876:可愛い奥様
20/10/25 13:14:11.48 WW9FGgLw0.net
飲食店なんてテーブルにシュッシュして普通に拭いてるわね
衛生管理者どうなってるのかしら?スレチごめんなさい

877:可愛い奥様
20/10/25 13:18:11.99 WT/C6EaK0.net
謝るくらいなら最初から書かなきゃいいのに

878:可愛い奥様
20/10/25 13:19:55.11 WW9FGgLw0.net
>>857
オマエモナ
コロナニカンセンシロ

879:可愛い奥様
20/10/25 13:23:31.67 hsGHjGiN0.net
コロナニシンカンセン?

880:可愛い奥様
20/10/25 13:58:18.04 4DkXnb+H0.net
エアロゾルだし落ちたコロナは舞わないよ

881:可愛い奥様
20/10/25 14:02:08.65 nlcHMtSm0.net
コロナ関連で消毒のやり方をドヤって説明してるのも?って事がわりとあるよね

882:可愛い奥様
20/10/25 15:02:29.15 VaIe8fN30.net
ペーパーに\に染み込んだらアルコール薄まりそう

883:可愛い奥様
20/10/26 00:06:37.44 ao/rC+kj0.net
>>858
感染しろ?
よくそんなこと言えるね。
自分の大切な人が罹患してもそんなこと言えるんだ?
重症化は個人差があるっていうのに。
テーブルにスプレーすると、埃に付着したウイルスが風圧で巻き上げられて感染リスクが
上がるから気をつけろってことでしょ。
こんな人が原因でクラスターが発生したりするんだろうなぁ。ホント迷惑。

884:可愛い奥様
20/10/26 00:09:29.20 8KPChtw+0.net
>>863
それはないよ
ウイルス研究者がないって言ってる

885:可愛い奥様
20/10/26 00:20:30.76 ao/rC+kj0.net
>>864
んん?どこのウイルス研究者?
私が知るのはテレビだったけど、大学教授が富岳のシミュレーションで解説してたよ。
あと、台所でスプレー噴射すると高濃度アルコールで、ガスレンジでの火災発生のリスクも
警告してたけど?

886:可愛い奥様
20/10/26 00:26:56.20 fweYrOw+0.net
ウイルス舞うとか見かけるけど
風を吹き付けるだけじゃなく同時に液体をアルコールをふきつてけるのに舞うのかな?

887:可愛い奥様
20/10/26 00:31:34.05 wtFRDNQ10.net
ウィルスはどうなってるかわかんないけど
アルコールとか洗剤をスプレーすると埃が舞うのは肉眼でも見える

888:可愛い奥様
20/10/26 00:33:34.00 FONygEMS0.net
でもアルコールとか洗剤が吹きかけられてたらウイルスは除菌される
呼吸器に入って細胞に侵入するレベルのウイルス量には満たないよ

889:可愛い奥様
20/10/26 03:48:37.14 IWQ2GLXc0.net
>>863
噛み付きコロナオバサンはスレチだから黙って
それか他所でやってゴミ付き煩いわ

890:可愛い奥様
20/10/26 06:37:34.21 PqQzy/zV0.net
>>865
ないないw

891:可愛い奥様
20/10/26 08:01:50.85 warfYEXT0.net
>>865
放送局と番組名出せば良さげ
スプレーの液体が出る勢いで巻き上げられたホコリだったらアルコールが付着しきれ無い可能性はありそうだけど

892:可愛い奥様
20/10/26 08:16:05.64 D1/ITEhD0.net
ダイプリの除菌作業をやった業者が「このようにやってます」と話してたような記憶がある
まだ当時は新型コロナについてのノウハウも少なかっただろうし、ノロのように乾いたら巻き上がるウイルスもあるし
考えられるリスクに備えてるという感じで、新型コロナだからどうこういう話ではなかったけど

スプレーでアルコール除菌する場合は面が完全に濡れてる状態までかけないといけないし
例え多少巻き上がったウイルスがあったとしても、落ちたら死にそう

893:可愛い奥様
20/10/26 08:33:40.37 RO2AkszO0.net
みんな凄く真面目に対策しているんだね
偉いわ

894:可愛い奥様
20/10/26 13:21:25.23 yG0fwmn80.net
>>872
落ちても生きてるから
外靴のままベッドに上がる海外で感染広まったとされている
海外でも玄関あたりで靴を脱ぐゾーニング生活が始まってるよ

895:可愛い奥様
20/10/26 13:53:01.86 ApHQgNKx0.net
海外って他の事でもいろいろアバウトすぎる

896:可愛い奥様
20/10/26 15:44:00.42 zEYJjTuf0.net
>>874
落ちたら死ぬ、の意味取り違えてないか?
そのベッドはアルコールで濡れてるわけじゃないよね?

897:可愛い奥様
20/10/26 19:05:44.98 5ik9tiqF0.net
りんごの秋映でジャム
すごく美味しいジャムになって嬉しい
季節季節のフルーツで色々ジャム作ってるけど
味と作りやすさでNo.1かも

898:可愛い奥様
20/10/26 19:33:31.99 aMa5bK+c0.net
>>866
アルコールに当たって舞うんじゃなくて、スプレーの風圧で舞うんだと思うのよ

899:可愛い奥様
20/10/26 19:40:24.72 uG9fxKDc0.net
>>877
あ、やってみたい
紅玉と同じレシピで大丈夫?

900:可愛い奥様
20/10/26 20:05:17.89 v6XUu4LV0.net
スプレーの風圧ごときで舞って感染してたら
今頃2週間後のニューヨークなってるわw

901:可愛い奥様
20/10/26 20:08:28.75 v6XUu4LV0.net
目の前でノーマスクのダイレクトクシャミは危険とは言ってたし理解できるけど
スプレーの風圧で感染はコロナ脳すぎる

902:可愛い奥様
20/10/26 20:12:23.42 aMa5bK+c0.net
舞う舞わないの話で言えば、そりゃちったあ舞うでしょってこと
完璧な消毒を目指すならスプレーじゃダメって話でしょ
それで感染するかはともかく

903:可愛い奥様
20/10/26 20:22:06.40 p2z0kBku0.net
ウイルスが体内に入ったって発症しなければ感染じゃないよ
少量のウイルスなら自己免疫や抗体で排除できるし手洗い消毒ももちろんするでしょう
ウイルス付着ゼロかどうかなんて顕微鏡で�


904:mかめないと分からないような妄想するより ビタミンD飲んで紫外線当たって少しでも風邪の予感したらお薬飲むほうが確かだわ



905:可愛い奥様
20/10/26 20:48:40.87 GLQM3Ahz0.net
スプレー缶と
手動霧吹きと
認識にずれがあるような

906:可愛い奥様
20/10/26 21:08:56.97 ApHQgNKx0.net
>>878
そう書いてるじゃん

907:可愛い奥様
20/10/26 21:14:03.51 TMZ2OdfU0.net
霧吹きの風圧w

908:可愛い奥様
20/10/26 21:23:12.08 EK4eM9lx0.net
と、とうきょうはぁっ…!2週間後のぉ…っNYになりますっっ…!
って震え声で答弁してた人どうしはったんやろな

909:可愛い奥様
20/10/26 21:31:36.45 ApHQgNKx0.net
そうね
けどこの冬はやっぱり増えるのかな

910:可愛い奥様
20/10/26 22:13:33.96 5ik9tiqF0.net
>>879
大丈夫だと思うよ
普通にりんごジャムのレシピで作りました
甘さとかレモン汁はお好みで加減してください

911:可愛い奥様
20/10/26 22:32:04.75 X4+1D9TZ0.net
>>887
あの太った女性誰だっけ?PRC検査しろしろってワイドショーでうるさかったおばさん
最近見なくなってすっとしたわ

912:可愛い奥様
20/10/26 23:40:21.19 5Uj4m23N0.net
岡田晴恵ね
タレント事務所入った瞬間干されたわねw
ホンマでっかではるえちゃんはるえちゃんってさんまに弄られてるくらいでよかったのに

913:可愛い奥様
20/10/27 00:06:32.02 8sYHvOK/0.net
どんどん色気づいて、最終的にロリータみたいなパッツン前髪クリクリ巻毛にしてきたときにはオエッとなったわw

914:可愛い奥様
20/10/27 01:44:45.26 iSeHJKJQ0.net
化粧した後に首を通す服を着る時 フェイスカバー の代わりに洗濯ネットを被って着替える事

915:可愛い奥様
20/10/27 05:21:49.46 uz3UtsYG0.net
>>889
レスありがとう!
嬉しい~早速作ります
皮も一緒に煮てみよう

916:可愛い奥様
20/10/27 08:50:41.82 hnEfBR+j0.net
>>893
思いつかなかったw
使わせてもらいます!

917:可愛い奥様
20/10/27 12:29:02.18 3ZPN7JEt0.net
サンドイッチ作る時に、耳付きで買う事。
残った耳は、フープロ入れて、パン粉にしたり、ラスクにしたり。
パン粉買わなくなりました。
そのまま常温保存出来ないので、粉にしたら冷凍庫に。

918:可愛い奥様
20/10/27 14:28:26.88 FD1N82b30.net
>>893
私はタオルとかハンカチを顔にかけて自分の口で軽く噛んで着替えてるw
軽く噛むと落ちてこないよ
洗濯ネットもいいね

919:可愛い奥様
20/10/27 15:01:42.85 foy/3A8A0.net
>>896
ラスク美味しいよねぇ
クルトンもよく作ります
スープやサラダに入れると家族が喜ぶ

920:可愛い奥様
20/10/27 18:58:14.46 Vjl6Hyoq0.net
文章に特徴ありすぎる

921:可愛い奥様
20/10/27 19:19:14.31 6Sgp7eGs0.net
>>883
手洗い消毒マスクしまくりで前より免疫力が低下してると思う

922:可愛い奥様
20/10/27 19:25:23.95 gzieATTQ0.net
>>900
えー、インフルのワクチンどうしよー

923:可愛い奥様
20/10/27 19:29:38.32 zUKxnuVf0.net
>>899
お前もな

924:可愛い奥様
20/10/27 19:40:07.26 /ydDXg8P0.net
お前もなとかじゃなく
ほんとに癖が強いのにw

925:可愛い奥様
20/10/27 19:42:16.77 4FhIiLAD0.net
図星

926:可愛い奥様
20/10/27 19:43:45.81 C8dgnGYg0.net
🍂

927:可愛い奥様
20/10/27 19:43:59.74 /ydDXg8P0.net
図星とかじゃなく以下略

928:可愛い奥様
20/10/27 19:48:14.49 6WoTeiu40.net
説明できないから以下略w

929:可愛い奥様
20/10/27 19:50:29.79 4jj/ol2r0.net
HSP臭

930:可愛い奥様
20/10/27 19:50:41.00 jxPeVjXz0.net
よしよし

931:可愛い奥様
20/10/27 19:51:33.63 AOKBGSAD0.net
できあがりでぇす

932:可愛い奥様
20/10/27 20:34:22.88 BO0lLskb0.net
今日ポストに入ってた地域のフリーペーパーに載ってたピーマン丸ごと焼き。
油を引いた深めのフライパンに洗ったピーマン5~6個並べて焼き目が付いた水1/2カップ入れて水分飛ぶまで蒸し焼き。
仕上げに醤油を少し。
盛り付けたら鰹節かけるだけ。
存在感あるし美味しかった。おひたしみたいに茹でたりするより楽ちんだった。

933:可愛い奥様
20/10/27 20:48:46.87 gTXVR6Ka0.net
>>911
種もそのまま?

934:可愛い奥様
20/10/27 21:10:00.62 k4YF39jQ0.net
横だけど前にガッテンでやってたのはピーマン洗って丸ごとアルミホイルで包んで魚焼きグリルで焼くってレシピだったけど美味しくてかなりリピしたわ
4~5個まとめて包み焼きみたいにしてグリルに入れて焼くだけ
食べる時は鰹節と醤油
ピーマンは種に栄養が豊富とかで、種ごと食べるのが良いらしい

935:可愛い奥様
20/10/27 21:11:28.25 gUPw+Jdc0.net
ピーマンの種は食べれるよ

936:可愛い奥様
20/10/27 21:13:00.84 RMVfAayD0.net
BBQの時も丸ごと焼くわ
手間要らずで美味しい

937:可愛い奥様
20/10/27 21:26:16.08 kZLSiuXe0.net
ピーマン
1分湯通し~もっと加熱でも食べるけど
中がひそかに腐ってたり
虫がいる事もあるので必ず半分に切ってから調理してる

938:可愛い奥様
20/10/27 21:43:39.73 gTXVR6Ka0.net
私自身がピーマン嫌いで食べられないから食べ方?調理法?がよく分からないんだよね
種ごと食べるのか…勉強になった

939:可愛い奥様
20/10/27 21:44:08.25 61Vb0hsz0.net
どっかのスレのピーマン切ったら中から可愛いニャッキさんがこんにちは、っていう書き込み思い出す

940:可愛い奥様
20/10/27 21:48:54.22 yv2HKwla0.net
ピーマンはそれが怖いんだよねぇ

941:可愛い奥様
20/10/27 21:54:37.79 MVaKgqdg0.net
食べられるけど好みはあると思うよ
私は苦手なので取っちゃう

942:可愛い奥様
20/10/27 22:17:53.65 XHMjam4p0.net
>>918
椎茸のバター焼き大好きなんだけどこないだ食べてたらクリーム色の小さなイモムシが居たからもう食べられない…
ピーマンといえば孤独のグルメで半割りピーマンと焼き鳥のつくね頼んでピーマンにつくね詰めて食べるってのがあった
毎回美味しいのか気になる…

943:可愛い奥様
20/10/27 22:55:47.55 61Vb0hsz0.net
>>921
椎茸の虫はつい最近どっかのスレで話題になってたの見て、たとえ洗わず使えって書いてあっても何がなんでも洗うようにしたw

944:可愛い奥様
20/10/27 22:57:12.43 61Vb0hsz0.net
私は栗の中にいる虫が嫌で、虫の処理も嫌で嫌で、もう自分では生の栗扱わないことにした。

945:可愛い奥様
20/10/27 22:59:28.33 c3mvn4kE0.net
>>921
作った時気に入った人とだめな人半々だった
私は生ピーマンバリバリかじるのが気に入ったんだけど

946:可愛い奥様
20/10/27 23:04:07.93 c3mvn4kE0.net
栗はめんどいけど新聞紙に等間隔に並べて一日干す
→白い粉が出てるのははじく
これでほとんど取り除けるようになった
ごっちゃに干すとわかりづらいんだよね

947:可愛い奥様
20/10/27 23:04:18.47 BO0lLskb0.net
>>912
そう、洗って丸ごと種付き。
甘くて美味しかった。

948:可愛い奥様
20/10/27 23:09:52.30 VzitKs0w0.net
ピーマン丸焼きが大好きなんだけど、ニャッキさんが怖いから切り込み入れて中覗いてから焼いてる
破裂防止にもなるし
半分より丸焼きが好きなんだ。種も散らばらないし

949:可愛い奥様
20/10/27 23:10:00.70 hp8vlMB20.net
>>924
私もピーマンはほぼ生が好き


950:! ピザのトッピングも最後にあっためるだけくらい 孤独のグルメのつくねとかじるの美味しかった



951:可愛い奥様
20/10/27 23:31:53.69 fGiFkMIJ0.net
>>922
私も椎茸は必ず洗うわ
以前テレビでは洗わないように言ってたけど、その理由が工場で生産から出荷まで機械だから人の手が触ってないので清潔って事だった
でも椎茸は露地栽培も多いし、あの形は全部工場の機械だけでやるのは無理だと分かるから椎茸は別だと思う

952:可愛い奥様
20/10/27 23:34:01.41 pH5Sqp4J0.net
>>922
数年前の料理番組で土井先生が香りが飛ぶとか言いますけど洗いましょ(ウロ)
ってボールに水を張って振り洗いしてたから洗うようにしてる
しいたけ結構汚れてるよね

953:可愛い奥様
20/10/27 23:41:10.80 mSTIDY4b0.net
何かの番組で椎茸作ってる人が塩水で洗うと言ってた気がする
やったことないけど
椎茸洗って全体的に綺麗にキッチンペーパーで拭き取る

954:可愛い奥様
20/10/28 02:01:34.05 Q2NAtlPm0.net
ブロッコリーも怖いわ

955:可愛い奥様
20/10/28 02:05:47.23 uHS55PJG0.net
きのこは濡らしちゃダメって聞いたからキッチンペーパーで拭き取るだけだったわ
でもきのこに虫付いてるのは見たことないな

956:可愛い奥様
20/10/28 02:39:53.69 kLLgkAwd0.net
>>933
工場で作るキノコは虫いないけど、外でホダ木にできる椎茸(原木椎茸)には虫付いてる時あるよ

957:可愛い奥様
20/10/28 08:20:12.24 QzK4LpgQ0.net
>>916
中に虫!?うそーなんで?

958:可愛い奥様
20/10/28 08:38:54.02 rZl0ux190.net
ピーマンに虫が入ってた事一度もないけど、ヘタの近く?に穴があいてると虫がいるって聞いた事あるわ

959:可愛い奥様
20/10/28 09:25:38.22 uM+N7Xcg0.net
おでんをスープジャーに汁と一緒に入れてお弁当に。
昼でも温かくて美味しい。

960:可愛い奥様
20/10/28 10:26:19.89 t5+if1Pd0.net
ピーマンのニャッキも怖いけど・・・カボチャも怖い

961:可愛い奥様
20/10/28 11:16:39.23 OnqPoggt0.net
>>922
先週なら私だわ
衝撃すぎて書き込んだ
>>924
中華料理屋とかで酢豚とか頼むとピーマンしゃきしゃきしてるけどあんな感じなのかな?

962:可愛い奥様
20/10/28 11:25:04.74 j10jkv100.net
>>932
ブロッコリは塩水にしばらく漬け込んどくと浮いてくるよ
浮くので重石しないとだけど切り分ける前にね

963:可愛い奥様
20/10/28 12:49:19.82 jDaZWxc50.net
パリパリピーマン再熱の予感w
>>939
ピーマンは完全に生だと思うよ
パリパリピーマンでググると作り方出てくる
っても氷水につけて冷蔵庫入れとくだけだけど

964:可愛い奥様
20/10/28 12:51:06.00 oHC2fno80.net
>>938
カボチャにも虫が入るの?
カットしたやつしか買わないから出会ったことないわ

965:可愛い奥様
20/10/28 14:45:05.06 PC8x841/0.net
>>938
あれはトラウマになるよね
包丁で半分に切った瞬間、無数の白いニャッキが大量に溢れこぼれて来たわ
床にこぼれてピンピン跳ねるのよ無数によ

966:可愛い奥様
20/10/28 14:45:55.08 nCvVnMCb0.net
毎夏庭でピーマン育てるけど結構虫に食われるよ
絶対に割って確かめてる

967:可愛い奥様
20/10/28 14:46:21.33 w6ywIscq0.net
かぼちゃを1つまるごと買うことはほぼないから未経験

968:可愛い奥様
20/10/28 15:12:14.29 HF/xvjnT0.net
虫の有無は、大手スーパーでしか野菜を買わない人と、道の駅とか生産者からの直売に近い形で買う事も多い人とで経験が分かれそうね

969:可愛い奥様
20/10/28 15:20:56.51 OnqPoggt0.net
>>941
へぇー試したいけど勇気が…
試してここに書き込めることを期待してw

970:可愛い奥様
2020/10/2


971:8(水) 15:22:28.22 ID:HF/xvjnT0.net



972:可愛い奥様
20/10/28 16:12:29.93 oedzaREW0.net
>>943
やだ怖い怖すぎるw

973:可愛い奥様
20/10/28 16:15:04.24 NXgCbVJK0.net
焼き鳥を買ってきて家で食べるときは、つくね以外もピーマンに挟むようになったわ

974:可愛い奥様
20/10/28 16:40:38.77 2IrqIlYu0.net
ピーマンは偉大
うちで夏から未だに実がなり続けてるのはししとうとピーマンだけ
塩とか白湯系ラーメンに
生ピーマンをスライスしてトッピングにするのが好き

975:可愛い奥様
20/10/28 18:12:21.06 rxLn2Qyi0.net
>>924
奥様知ってますか?氷水に漬けて作るパリパリピーマンを
歯ごたえ最高で苦味も無くて夏にハマりました

976:可愛い奥様
20/10/28 19:00:16.15 wP4qYhkH0.net
やだピーマン食べたくなったから、買って帰ろう

977:可愛い奥様
20/10/28 21:03:36.23 g8KLcVbR0.net
>>943
近所の方から野菜お裾分けいただくような田舎で育ったけどそれは未経験だわ…トラウマになるわね
今後も丸ごとのかぼちゃ絶対買わないわ

978:可愛い奥様
20/10/28 21:27:57.60 1Hg02Jjb0.net
お米買ってきたら毎回炊く量ずつに分けて食品用ポリ袋に入れて冷蔵室へ
計量ミスも起こらないし毎度手間が減るし虫もわかないしよかった

979:可愛い奥様
20/10/29 00:17:14.23 ApA6x2MX0.net
>>946
まさしくそれだね
私は前者で殆どお目にかかったことないわ
ピーマンは外が綺麗でも中が傷んでたことはたまにあったけど

980:可愛い奥様
20/10/29 11:47:59.56 Iuv5hUqg0.net
かぼちゃの虫は畑で入らずに収穫後に追熟させている時にヘタの部分から入る
収穫直後やスーパーで売ってるような流通に乗ってるものは冷蔵庫なり専用の場所で保管してるからまずいない
産直でも家庭菜園レベルの人が風通しの悪い所に置いておいたら入る可能性はある
切る前にヘタがポロッと手で取れてスカスカしてたら入ってるサインだよ

981:可愛い奥様
20/10/29 12:02:14.93 zEDxDg0n0.net
>>957
小さい道の駅のお婆ちゃんのこずかいかせぎみたいのが割と虫は入ってるね
見かけは悪いけど当たると美味しい事も多いけど
(流通には乗らない様な味はよくて外見が悪い昔の品種とかもある)
南瓜の虫とか椎茸の虫は嫌だけど

982:可愛い奥様
20/10/29 12:26:57.73 lFgcop6T0.net
八百屋で買うようになってから虫遭遇率激増したわ
でも味も香りも段違いなのでスーパーに戻れない
ギャンブルねw

983:可愛い奥様
20/10/29 14:04:15.88 dPkTX8pH0.net
>>957
今度からそういうのは庭で割るわ
実自体は美味しいんだもの

984:可愛い奥様
20/10/29 14:28:06.52 3rAJIw300.net
ハロウィン前に恐ろしいことを…
丸ごとカボチャはレンジでチンしてから切ってる
そしたら奴らは生きてはいなからどうなるの…震え声

985:可愛い奥様
20/10/29 14:29:44.24 LiFO0S380.net
カボチャの中が阿鼻叫喚地獄

986:可愛い奥様
20/10/29 15:24:47.03 67wyAT2W0.net
始めから半分とか4分の1とかにカットしてあるやつを買う私は勝ち組

987:可愛い奥様
20/10/29 16:21:49.38 t3i+Q20E0.net
>>962
やめい!

988:可愛い奥様
20/10/29 16:24:17.64 5VbdU+IO0.net
ピーマンはともかくかぼちゃ丸ごと買う事ってないよな

989:可愛い奥様
20/10/29 17:03:10.42 vUGxIj2w0.net
いくら味が良くても虫付き野菜は無理だわ
農薬でも何でもタップリ使って欲しい

990:可愛い奥様
20/10/29 17:30:16.56 eFlsjrBe0.net
だからあんたらスレタイ見たら?老眼で無理かw

991:可愛い奥様
20/10/29 19:26:15.25 cniGQdg00.net
>あんたら
縁のない言葉過ぎて笑った

992:可愛い奥様
20/10/29 19:47:45.06 y9jxTAYM0.net
たぶん一人称はあたい

993:可愛い奥様
20/10/29 19:51:50.76 3XdPtEg00.net
藻前らどんなお上品奥様ざますの

994:可愛い奥様
20/10/29 20:28:36.29 /0AtebkM0.net
>>967
韻踏んでて凄い

995:可愛い奥様
20/10/29 20:38:40.08 wFUCa/W50.net
>>971
ちょwww

996:可愛い奥様
20/10/29 21:12:06.77 2dx9uf6M0.net
だから
あんたら
スレタイ見たら?
Yo!
老眼で無理か
やるかやらねえか
あんたのはるか
先ゆくオレか
Ya!

997:可愛い奥様
20/10/29 21:16:36.31 437v93iB0.net
「ピーマンを丸ごと」という書き込みを見たときにまた虫の流れになるなと予想がついた

998:可愛い奥様
20/10/29 21:23:07.74 pL27mrY/0.net
セブンの塩サバをサンドにしたら
旅行した人が出てくるのよねw

999:可愛い奥様
20/10/29 22:40:50.01 7u+CT33y0.net
きのこ洗うのはしいたけだけ?
しめじやえのきは洗わなくて大丈夫かしら?
水菜の根元に、ミニだんごむしがうじゃうじゃいた事があって虫こわい

1000:可愛い奥様
20/10/29 23:35:16.21 3XdPtEg00.net
水菜、大根葉、にんじんの葉っぱ
に虫あるある

1001:可愛い奥様
20/10/29 23:46:49.71 zEDxDg0n0.net
>>976
しめじやエノキは基本工場製だから大丈夫
椎茸は原木椎茸が外で栽培されてるから虫がいる
菌床栽培のは工場製に近いからほぼいないと思う

1002:可愛い奥様
20/10/30 00:33:03.50 XaiOiw/p0.net
原木椎茸農家の人が「洗ってくれ」ってテレビで言ってた
ホコリや砂、虫がついてるからって

1003:可愛い奥様
20/10/30 08:37:45.88 2omQDqj10.net
ぶっちゃけ道の駅みたいなところなのか、スーパーで買うのかによって変わるよね

1004:可愛い奥様
20/10/30 08:41:35.41 2omQDqj10.net
980です。たいへん申し訳ありません!スレ立てが規制でできなかったです。どなたかお願いできますか?

1005:可愛い奥様
20/10/30 08:43:47.18 931ztu+H0.net
やってみるべさ

1006:可愛い奥様
20/10/30 08:46:29.48 931ztu+H0.net
立てたべよ
スレリンク(ms板)
なんで過去スレが5つもずらずら書いてあるのかわからんかったけど
とりあえず同じようにしときました

1007:可愛い奥様
20/10/30 08:50:46.21 ygMD7HU/0.net
>>983

ありがとう

1008:可愛い奥様
20/10/30 08:51:42.17 XSGlH4//0.net
>>983
ありがとがんす

1009:可愛い奥様
20/10/30 08:54:51.31 BD1sTb2l0.net
>>983
乙だぜよ
工場製きのこより原木栽培きのこのほうがやっぱり美味しいのかしら?
どっちも天然きのこには敵わないとしても

1010:可愛い奥様
20/10/30 08:57:58.43 2omQDqj10.net
>>983
ありがとうございました!

1011:可愛い奥様
20/10/30 09:07:58.20 qxoenIkk0.net
お店での支払い方法を考える事。
外食する人は、スマホ決済のQRコードがレジに置いてある場合も有るのでチェック。
取り敢えず、ペイペイ、WAON 、auペイ(ドコモユーザーはd払い(ID))を使えるようにしていたら大丈夫な気が。
WAONがセブンで使えるようになったら良いけど、使えないので、ペイペイを。
3〜4ヶ所以上の店で使えるなら、導入するって感じで。
Edyは、イオンで使えなくなったのが痛い。
あちこちドラッグストアが電子マネースマホ決済に乗り出してる。
けれど、店に聞いてみたら、その決済だと、ポイントカードには、ポイントが入らないですって事も。
現金払いが一番お得なお店も有るので、ポイント入るか確認を。
ツルハドラッググループの店は、二重取り出来る決済が有るので要チェック。

1012:可愛い奥様
20/10/30 09:39:35.56 OWAQ0LKM0.net
>>986
きのこ園の菌床椎茸食べたけと市販のより味も香りも良くてめちゃくちゃおいしかったわよ
新鮮だからってのもあるだろうけど

1013:可愛い奥様
20/10/30 10:11:18.98 JcnlIQ2D0.net
>>986
原木の方が断然味が濃いし比較的肉厚
干し椎茸も濃くなる
ただ値段が倍違うから滅多に買わないけどさ

1014:可愛い奥様
20/10/30 10:13:19.98 FsZXe9Sy0.net
シイタケの流れに怯えていたけど
安いのしか買ってないから安心ってことね よかった

1015:可愛い奥様
20/10/30 10:35:09.73 KBvBwTEp0.net
圧力鍋で鶏むね肉の蒸し煮をつくってから、そのスープでファイトケミカルスープを作るっていう流れ
鶏むねを蒸したのはストックあると副菜に重宝する
ファイトケミカルスープは基本塩やコンソメ入れないけど、蒸し汁の塩気と旨味でおいしさがあがる
健康重視ならないほうがいいのかも

1016:可愛い奥様
20/10/30 12:04:19.72 5NtcGpsO0.net
>>978
スーパーでバラキ栽培とか菌どこ栽培とか書いてねえし

1017:可愛い奥様
20/10/30 12:10:20.64 2CXwAkuu0.net
>>993
椎茸の栽培方法は表記義務があるから商品パッケージに書いてあるよ

1018:可愛い奥様
20/10/30 12:13:01.42 0/rhtU2K0.net
昨日はじめて石づきを取り除いてあるえのきを見つけて買ってみたんだけど、パッケージに洗ってくださいって書いてあった
あれは加工過程で汚れたりしてるからってことなのかな

1019:可愛い奥様
20/10/30 12:27:56.60 5NtcGpsO0.net
>>994
あれま
そうなの!?
ありが㌧

1020:可愛い奥様
20/10/30 14:17:42.26 ZijkaR9O0.net
>>994
店によるんじゃないかなあ
籠盛りで売ってる店だと、産地くらいしかポップにない
そこの店、果物なんかも籠盛りで売ってるから食べたあとで
美味しい!…これ何の品種だったっけ?と悩むw

1021:可愛い奥様
20/10/30 16:45:49.98 pCHdIOkm0.net
キノコは取った当日はすごく美味しいよ
原木椎茸はとびきりだけど菌床栽培の他のキノコも壺からスポッて取った日はすごく美味しい
次の日になると売ってる味になるの、不思議

1022:可愛い奥様
20/10/30 18:31:40.00 2BGje6y80.net
>>993
バラキ栽培!斬新だw

1023:可愛い奥様
20/10/30 18:46:19.72 Pfoglfwi0.net
レイプ魔でそんなんいなかったっけ?って思ったらあれはカバキか

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 5時間 40分 37秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch