フィギュアスケート好きな奥様~Part1044at MS
フィギュアスケート好きな奥様~Part1044 - 暇つぶし2ch910:可愛い奥様 (ワッチョイ 61a8-JI6e)
20/08/27 09:11:34 1z4S2OqU0.net
『週刊文春』は最新号(3月23日号)で日本スケート連盟の不透明支出問題を取り上げ、
同連盟理事の城田憲子フィギュア強化部長(59・立教大学心理学科卒)にまつわる様々な疑惑を報じている。

かつてアイスダンスの選手だった城田部長は現役引退後、1995年に同連盟の理事に就任した。
あるスポーツライターは、城田部長が選手時代から親交を深めていた人物こそ、今回の不正支出で名前の
挙がった久永勝一郎・同連盟元会長だったと同誌で指摘している。「久永氏の寵愛を受けた城田部長は
瞬く間に出世し、元会長を後ろ盾に、連盟で圧倒的な力をふるうようになった」とも語った。

また同誌は、連盟が不透明支出に伴う赤字補填のため、国際大会で賞金を獲得した選手に対して経費徴収と
称した「ピンハネ」を行っていたと報じ、その統括責任者が城田部長だったとしている。
この「ピンハネ」を巡っては、トリノ五輪の金メダリスト・荒川静香選手(24)のサイドともトラブルが
あったという。連盟が強化費用の追加負担を求め、荒川選手へ支払われるグランプリシリーズの賞金から
いきなり経費を徴収しようとし、同選手側が猛反発した、と同誌は報じている。

荒川選手の母・佐知さんは取材に対し、城田部長とのトラブルについてはコメントを避けたが、経費徴収の
方法にある時期から変化があったことを認めている。

渦中の城田部長は一連の「ピンハネ」疑惑について、事務局がやることで自分は把握していないと回答。
荒川選手サイドとのトラブルについては、「荒川が払わなければいけない分と日本スケート連盟が払わなければ
いけない分がありまして、選手の親御さんたちはなるべくなら払いたくないじゃないですか」と説明したうえで、

「荒川選手の場合はずいぶん(連盟が)出しているんですけど」と追加徴収の正当性を主張した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch