◇子蟻のチラ裏(..)φ121◇at MS
◇子蟻のチラ裏(..)φ121◇ - 暇つぶし2ch650:可愛い奥様
20/07/22 15:37:18.89 JDR5Wi4t0.net
いい高校に入れたんなら勿体無いから進学させたくならないのかな
あと公務員て見た目よりパワハラとか人間関係のグダグダ多いよ
民間より更に空気煮詰まってるから余計にストレス感じるかも
でもこう言うことはご家庭ごとの事情背景があるから何とも言えないから基本スルーよね
よっぽど息子さん達が進路選択出来なくて困っててSOSでも出してたら別だけどさ

651:可愛い奥様
20/07/22 16:12:41 dn2izPz80.net
>>630
煮詰まるの使い方違う

>>629
大卒で入るにはコネが必要

652:可愛い奥様
20/07/22 16:35:13 ZrEQ0FF+0.net
友人は専門卒で市役所に入り通信で大卒資格取ってた
大卒の方が昇級は早いみたいね

653:可愛い奥様
20/07/22 17:35:54 DKYE8+8S0.net
>>632
入職してからでも雇用区分って変えられるの?

654:可愛い奥様
20/07/22 17:38:23 iDh013GI0.net
>>633
高卒専門卒大卒で差がつくのは給与体系の階級だけであって、雇用区分には関係ないよ

655:可愛い奥様
20/07/23 15:53:53 esEtH3x90.net
幼稚園から十年以上の付き合いの子供の友達が、陰で子供の悪口やらあることないことやら言いまくってて、
最近あたりが強いことに子供もうっすら気付いてたみたいなんだけどはっきりしてすごい落ち込んで泣いてる
幼稚園同じな子はたくさんいて未だにみんな仲良しだし、
親同士も子供抜きで遊ぶし、マウント取るとかそういうのが無縁の平和な間柄だったけど
もう今までのようには接したりできなくなるな
仲良くなってもやっぱり子供の上で成り立ってる関係だもんなあ
もう仲良くしない、と子供は吹っ切れたみたいだけど、かなり傷ついてるからケアしないとだわ

656:可愛い奥様
20/07/23 18:09:28 bmii5Ygr0.net
小1娘がかわいくなくてつらい
コロナ以降かな、こんな性格だっけ?と驚かされるようになった
留守番させて買い物に行ったら、15分と経たず運転中に何度も電話がかかってきて第一声から「なんですぐ電話にでないの?」「なんでこんなに時間かかってるの?」と怒鳴り始める
学校から帰るのが遅く、GPS検索して電車を乗り過ごしてることがわかったので電話をかけたら「うるさい!何度もかけなくていい!」

とにかく、いきなりキレる、怒鳴りつける
本人によると、「ママがいつも怒るから私も怒る」
でも私はむしろ怒らないタイプの親で、兄弟に聞いてもママはいつも穏やかで優しいという評価
叱らないといけないところは叱るけど

どーしたものか
コロナとか慣れない学校生活でピリピリしてるだけなのか
でも私もいつも娘から怒られてつらくて、娘に対して無感情に接してしまってるのが悪循環かも

657:可愛い奥様
20/07/23 18:42:46 fOteTuwO0.net
小一でそれはすごいね
まだ反抗期には早いし

658:可愛い奥様
20/07/23 18:47:46 5EyM0za00.net
お受験頑張って一人での公共交通機関使っての登下校も頑張って、と、小1としては相当負荷かかってるんじゃないの
お受験突破したあたり賢い大人びたお子さんなのかもしれないけど、親に当たるあたり、まだやっぱり年相応
一緒に買い物行って好きなモノ買ってあげて甘やかすぐらいでもいいんじゃないの?

659:可愛い奥様
20/07/23 19:06:56 Dww5Pxz80.net
受験?

660:可愛い奥様
20/07/23 19:59:51 SPyksCKr0.net
電車で学校に通ってると書いてあったからじゃない?

661:可愛い奥様
20/07/23 20:17:50.38 LK3cGnbL0.net
小1で留守番ってけっこう大変な気がするわ

662:可愛い奥様
20/07/23 20:38:32 6I8WnDzr0.net
舐められるような叱り方してるんじゃないの?

663:可愛い奥様
20/07/23 21:42:56 ivWZl0SR0.net
怒らないタイプって叱らない親寄り??そうすると子供の方が偉くなった気分でいるからそういう態度になるとか????

664:可愛い奥様
20/07/23 22:10:09.80 /JWeQGVh0.net
うちの近所の叱らない親の子もすごく暴れん坊
先生が叱ると親が学校に飛んできてクレーム入れにくるのよ
しばしばその案件で保護者会が開かれるの

665:可愛い奥様
20/07/23 22:18:15 bmii5Ygr0.net
受検させて国立小だけど、特に賢くもないです
公文も一学年上程度だし
留守番は、週に一度一時間くらいで特別にiPadを使えるようにしてるので、むしろ喜んでやりたがります
でもiPadの気分じゃなかったり退屈すると、不機嫌になり…
環境変化もあるし、私が怒らないから舐められてるのもあるのかもしれない
でももしかしたら発達障害の気もあるようにも思えて

吐き出させてもらってちょっと落ち着きました
スクールカウンセラーに相談しようかな
学校では問題なくやってるようなんだけど

666:可愛い奥様
20/07/23 22:27:06 /JWeQGVh0.net
もしかしたらすごく頭の良い子なのかも
頭の良い子ってカンが強い子が多いわ
スクールカウンセラー受けてみたらいいよ

667:可愛い奥様
20/07/23 22:41:40 w9mUEXSH0.net
>>635
うちも幼馴染みで仲良くしてると思ってた子から影で意地悪されたりハブられたりしてた
相手は優等生タイプの子で上手く隠してやっていたから私も全く気付かなくて、担任から遠回しに教えてもらってやっと発覚
私が相手の親と仲良くしてたからうちの子も言い出せなかったみたいで本当に可哀想な事をしてしまった
結局一緒にやってた習い事は全部辞めて、週一で行っってたランチもそれ以来参加してないんだけど向こうの親は気付いてないフリしてる

668:可愛い奥様
20/07/23 23:42:57 3xTeVTuY0.net
>>647
レスありがとう、しょっちゅうLINEグループで学校のことやら雑談やらしてたけど、もうトークからフェードアウトするわ
子供はずっと悩んでたみたいで、気付け�


669:ネくてかわいそうなことしたよ 去年から学校行きたくないと言うことがあって、元を辿るとその子が みんなあなたのこと嫌いなのによく学校来れるよね~とか、誰々が悪口言ってたよ~とか言ってたからだった… みんな本当は私のこと嫌いなの?怖い学校行きたくないって言ってたんだよね… クラスは別だからなんとか元気になってくれるといいな、心配してくれてる子もいるらしいし お泊りとかしてた子が…て悲しいけど仕方ないな



670:可愛い奥様
20/07/23 23:58:02 x9Mc2FYQ0.net
女子って怖いなぁ…

671:可愛い奥様
20/07/24 01:49:02 u3rwRjSt0.net
>>648
今年違うクラスなら今年はいいけど来年クラス替えあるなら先生に相談しとくといいよ
学校行きたがらない位トラブってたと相談しといたら同じクラスにはならない様にしてもらえる

672:可愛い奥様
20/07/24 03:04:01 CE/WLH6l0.net
>>648
中学生かな?キツイね

673:可愛い奥様
20/07/24 06:07:40 7LGXoj0T0.net
>>649
ね、暇な大人並にドロドロしてる

674:可愛い奥様
20/07/24 09:16:25.71 LTnWrpq10.net
一旦引いて相手も我が子も中学生なんだと認識を改めたら、よくある友人トラブルではあると思う
ついつい幼稚園時代の幼いイメージを引きずっちゃうけどね

675:可愛い奥様
20/07/24 09:20:27.96 a/WUtzKS0.net
親の関わりがなければましなんだけどね
幼稚園のママ友グループ、小学校→中学校と子は徐々にバラけるけど、同じ中学のママ同士が微妙な関係になってるのを感じたことがある

676:可愛い奥様
20/07/24 09:48:58 9TfWB3st0.net
>>650
そうだね、クラス替えあるから相談してみる
謝って欲しいとかもないから、家族まるごとフェードアウトしていくわ…

677:可愛い奥様
20/07/24 11:06:08 vu6AF5xB0.net
思い出したら自分も似たようなことを経験してるんだけど、
子どもだとほんと胸が痛くなるね

個人的に最近は反抗期もあって、子どものことあんま好きじゃないかもな…と感じてたけど
皆で約束していた遊びにはぶられたりって聞くと、可哀そうで本当に胸がギューってなった
(小中の頃って何度かそういう経験を自分もした)

678:可愛い奥様
20/07/24 13:00:16 u3rwRjSt0.net
>>655
3学期に入ってからでもいいと思うよ
こそっと相談に行っとくといいよ
家の子は部活であって我慢できずに学校の先生の相談で漏らしたから同じクラスにはならなくなった
その後部活の顧問にも相談に行ったよ
スポ小から一緒の子が原因で私も親にも影で色々やられてた(無視したけど)
分かってる人は親子で分かってたし分からない人はもう別にいいかなと思ってた

679:可愛い奥様
20/07/24 15:53:40 i0/x1QgM0.net
うちの娘も昨年、同じ部活の子に意地悪されてた
荷物隠され、トイレの個室にいるのに電気消される、落ちてるゴミを
リュックに入れられる等、全部やられるたびに連絡ノートに書いて担任に提出していた
結果、うちの担任から意地悪子の担任、そこから親に連絡がいき謝罪された
今年クラスは離れ離れ、部活内にはいるけど、特に接触なく、
無事に過ごしてる

680:可愛い奥様
20/07/24 16:14:29 Ip+gZkMI0.net
意地悪な子っているね
元々の素質?家庭環境?
人の困った顔や悲しい顔が見たいのかな
マウントとりたいとかそんな感じなのか

681:可愛い奥様
20/07/24 21:20:50 njnYNLtF0.net
うちの娘が今まさにやられてるんだけど
いじめっ子2人とも、両親離婚→母親に引き取られ再婚(複数回)その間に父親の違う兄弟が生まれてるわ
家庭環境で差別するのは悪いけど2人ともとなると
やっぱり何かあるんだなと思っちゃうわ

682:可愛い奥様
20/07/24 21:54:56 54C1QSG


683:E0.net



684:可愛い奥様
20/07/24 22:16:13.06 u3rwRjSt0.net
>>661
親同士がうまくいってないか親子の関係がうまくいってないのかなと思ってる>>いじめっ子
親が変に子供に拘ってて子供も歪んでたし親も一見まともな人だけど多分人格障害だと感じた
自分が子供時代にできなかった事や認められなかった事を子供に力技でさせてた感じも見受けられたし

685:可愛い奥様
20/07/24 22:33:33 CYW5C+pn0.net
確かに小学生の頃うちの娘に嫌がらせしてた女の子は両親が離婚して中学進学と同時に引っ越して行った
母親の地元の私立を受験してたそうだから長いこと不仲だったんだろうな
娘から伝え聞いた言動が大人の自分でもうわっと引くようなものばかりで離婚を知った時は妙に納得した
旦那と仲良くしなきゃと痛感した

686:可愛い奥様
20/07/25 01:52:51 skIq/fNc0.net
ヨーロッパのどっかの国ではいじめが発覚したらまず真っ先にいじめっ子の方にカウンセリングをうけさせると聞くね
なぜなら他人をいじめていないと満足出来ないような精神状態は異常だからとの理論で

687:可愛い奥様
20/07/25 08:30:59 6Ars7M7+0.net
>>636
女同士だとむつかしい
うちも大学生から園児まで5人子どもいるが女子はむつかしい
異性である父親を女子担当にしてる
学校や塾の面談や矯正歯科や車での送迎、部活や習い事の親の会など、できるだけ父親の休みの日に合わせてやってもらう
愚痴や相談も父親(夫)に言ってなるべく本人にぶつけないようにしてる、むつかしいけど
男子は異性だからそうこじれない
女子はたとえ園児でも女で友だち関係もむつかしい
いじわる女子は園児でもいじわるそのまま高校生になってもいじわる、むしろ増強していく
男子はわりと変わっていく
男は社会的生き物だから周囲から友だちがいなくなると気づいて自分を変えていく

うちの場合ですが、こんな感じです

688:可愛い奥様
20/07/25 09:34:35 WoQOaLqoO.net
>>665
むつかしい、を使うのは関西奥さま?
難しい、より風情があるね

689:可愛い奥様
20/07/25 09:42:52.69 W8Ar760d0.net
関西でも難しいって書くよ
むつかしいに目が行って全然話入ってこなかったわ

690:可愛い奥様
20/07/25 10:18:17.77 6Ars7M7+0.net
結局は性別より相性だと思う
親子でも合う合わないがある
頭にきたりカッとなったら違う部屋に移動する
小学校高学年になれば子どもも反抗するし
高校生になればこちらも更年期世代になるし

691:可愛い奥様
20/07/25 15:12:49.16 qhb8pQWr0.net
時期にもよるんじゃないかな
私も自分の娘しかわからないけど
4.5年生の時は「私とは合わない」と思っていた
今6年生でいい感じの関係
また中学校や高校生になったら変わると思う

692:可愛い奥様
20/07/25 15:53:21.49 zFEkH4NC0.net
>>669
今娘が5年生だけど去年あたりから本当に娘と馬が合わなくて辛いのよね
今後何か変わるといいな…

693:可愛い奥様
20/07/25 16:01:27 wNqLsI/D0.net
うちの子たち男女だけど、息子といるときのほうが楽しいわ…
自分らしくいられるというか、理想の親でいられる
娘といると、母としてこうあらなければ!という想いに囚われてピリピリしてしまう
また、こうなって�


694:ルしいという姿に息子は育ってるけど、娘は正反対 しんどいわ 相性なのかな



695:可愛い奥様
20/07/25 17:09:25 a++Jbo+90.net
7歳の娘がいるんだけど、最近特に思うのは、娘は私のことを対等な「人間」だと思ってる。
12歳の息子は、私のことを「お母さん」だと思ってる。
その違いが、娘を可愛いと思うときと合わないと思うときの差かなーと思ってる。
そう考えると息子がずっと可愛いの当たり前だよね、と思う。

696:可愛い奥様
20/07/25 17:10:49 a++Jbo+90.net
そして、娘が大人になったときに、それが発揮されて、いい関係になれるはず、と期待してる。

697:可愛い奥様
20/07/25 17:23:02 VYc9t48l0.net
時が経つにつれて変わってきたりするよね、中年以降まで含めて長ーい目で見ると娘がいて良かったって人多そう
まあうちは息子だけなんだけど、とりあえず今かわいがっておくとする

698:可愛い奥様
20/07/26 08:06:55 UZoBoUnA0.net
男の子はどうしてもお嫁さんとの関係も絡んでくるもんね
娘はいつまでたっても娘であれこれ言えるけど

699:可愛い奥様
20/07/26 08:42:12.55 w65RlgMh0.net
あれこれ言いたいんだね
ウエットだ

700:可愛い奥様
20/07/26 09:22:01 PQwg2q8A0.net
あれこれ言わなくても、普通のやり取りでも角がたつ場合もありそう。いわば生まれも育ちも全然違うわけでしょ?うちはフル無視してる。孫もつれてこなくていいって。いらん事いうたらあかんでしょ?

701:可愛い奥様
20/07/26 09:59:24 G7Ljvmxe0.net
祖母の立場の人なのかな
それはそれで問題ありそう

702:可愛い奥様
20/07/26 13:50:28.40 izlXkDA30.net
落ち込んでたら息子が僕のお尻を揉んでいいよとお尻を向けてきた
プリっとしてた

703:可愛い奥様
20/07/26 14:02:33.74 LdAJqfw50.net
娘のお尻はホワっとしてる
息子のお尻はハイハイし始めた辺りから筋肉質だ
思えば自力で動き始めてから一時たりともじっとしてないような気がするしそりゃ鍛えられるわな

704:可愛い奥様
20/07/26 15:12:48 LGkSGBwe0.net
>>679
レスを読んだ瞬間アンパンマンぽい何かが現れたけどすぐ消えた

705:可愛い奥様
20/07/26 15:18:01 KFDaNfKu0.net
最近よく駅前とかの人が多い場所でシャボン玉をしてる幼児を見かけるんだけど
こんな時だし万が一ってこともあるんだからシャボン玉やるなら人がいないところでやってくれないかなー
親も「シャボン玉いいねー」ってニコニコしてるんじゃないよ

706:可愛い奥様
20/07/26 15:37:47 0siFnCNd0.net
あーうちの子もたまに尻を揉んでいいよと言ってくるわ、なんなんだろねあれ、うっかり笑ってしまう

707:可愛い奥様
20/07/26 16:07:59.75 Rgfv8V9N0.net
私も下の子のお尻は揉んでる。いつまでそんなことさせてくれるんだろうか。
ブリンブリンで羨ましい。あ、今小4

708:可愛い奥様
20/07/26 17:10:05 twpBBngL0.net
>>682
コロナ関係なく、泡にあたるのイヤだわ
シャボン玉をさせるのは公園一択だし、口で吹くやつではなくピストル型とか型を振り回すタイプだ

都会は違うのかな

709:可愛い奥様
20/07/26 21:40:07 ClM9OyOR0.net
>>681
なんか分かるw

710:可愛い奥様
20/07/26 21:41:25 R7LhUUE30.net
>>682
シャボン玉液の界面活性剤でコロナ死ぬからセーフ!

711:可愛い奥様
20/07/26 22:47:53.53 gbbkNLlF0.net
シャボン玉は服に染みがつきそうで嫌だ

712:可愛い奥様
20/07/26 23:54:03 Wal9JFHT0.net
>>688
隣でまともに何玉もくらわないかぎりシミになるとかある?

713:可愛い奥様
20/07/27 00:25:14.15 EaVmRpWq0.net
口で吹くだけのシャボン玉ならすぐに消え�


714:ソゃうけど、 100均とかにあるスティックみたいなのや、 電動でやたら沢山出るのだと鬱陶しいかも



715:可愛い奥様
20/07/27 19:18:08 x4W42CNC0.net
どっちにしろ駅前でやるもんじゃないよね

716:可愛い奥様
20/07/27 19:43:15 I2Cydtm90.net
小6男児がオスグッドになってしまった。小学校最後の年なのにこのまま何も出来ないんじゃ可哀想だ。

717:可愛い奥様
20/07/27 20:32:40.55 9tpVcuqs0.net
>>353
うちがタブレット学習ありの私立だけど
タブレット、キーボードと頑丈なカバー全部学校指定でクッソ重いよ。
リュックが垂れ下がる重さ

718:可愛い奥様
20/07/27 20:33:14.88 9tpVcuqs0.net
あ、遅すぎてすみません

719:可愛い奥様
20/07/28 19:43:04 8UkEKODP0.net
子供達がラプンチェルの映画観てるけど魔法使いのおばばの話し方が自分にそっくりでグサグサ刺さる
子供のわがままは初めは丁寧に理由を説明するけど埒があかないとわかったら大声を出しちゃうとことか
そのあと優しい声で大声を出したことを謝って、でもこれこれこういう理由でダメなのよ、って言い聞かせて
最後に大好きなのよって言う流れ
やばい最期には塔から突き落とされてしまう…

720:可愛い奥様
20/07/28 20:11:59.93 x8VFhYFL0.net
ラプンチェルかわいくてあとの話が入ってこない

721:可愛い奥様
20/07/28 20:24:37.68 ekwbpU2E0.net
同じくでございます

722:可愛い奥様
20/07/28 20:28:16 mVGC9nYY0.net
ポケカに付き合うの苦痛でしかない
このゲームなにが楽しいの

723:可愛い奥様
20/07/28 21:01:21 OI4Wd4Og0.net
>698
年齢にもよるけれど、足し算掛け算の練習にならない?

724:可愛い奥様
20/07/28 22:58:07.58 tMMWlcUN0.net
あー、うちの子幼稚園の時に5の倍数と50の倍数だけ覚えてたw

725:可愛い奥様
20/07/29 15:33:52.21 sr7xrqSy0.net
子供は楽しそうなんだけど私がポケモンに興味ないからつらいの
ウノとかトランプなら楽しいんだけど

726:可愛い奥様
20/07/29 15:56:12.85 nKSf/ODA0.net
確かにカードゲームは何してるのかよくわからなかった
うちの子はもう高校生だけど、ポケモンの映画もカードゲームも全部旦那任せだった
息子が中学生の時に一緒にポケモンGOを始めたら、私は時間があるのでどんどん進んでもはや息子がドン引きするレベル
昔はわからなかったお弁当包みの柄とか今は全部わかるよ!
まだ記憶力があったことにビックリ

727:可愛い奥様
20/07/29 22:28:35 a+oSvuOD0.net
お弁当包みの柄とは?

728:可愛い奥様
20/07/30 00:59:35 upz51aBW0.net
>>702
わかるw
園児時代に買ったランチクロスやお弁当グッズに載ってるポケモンの名前が今頃分かるようになった
大昔ハッピーセットのおまけでもらったポケモン図鑑の相性表は私が今使ってるw

729:702
20/07/30 09:36:32 uc1VsRhq0.net
>>703
省略しすぎてゴメン、幼稚園時代のポケモン柄のお弁当包みです

>>704
私もボロボロの攻略本とかたまに借りてるw
知識がないものは目に写ってても認識しないってこういうことだなとわかった

730:可愛い奥様
20/07/30 09:41:26 71IigMdg0.net
子供が興味もったものって親も覚えちゃうね
ポケモンもメジャーどころだけはわかる
鬼滅も読んでないのに柱とか覚えてしまったよ
幼児の頃にしつこく言わされた電車や重機の名前もまだ覚えてる
なのに子供本人が忘れていて、あれアーティキュレートダンプトラック�


731:セよねとか言っても「なんだっけそれ」と返されて寂しくなったりする



732:可愛い奥様
20/07/30 11:54:45.01 sL9Ug8Fs0.net
子供に持たせるお弁当、冷食ばっかりってどうなんだろう…と常々思ってたから昨日の残りのハンバーグ入れてみたけど、今更ながら手作りなんて腐りやすかったのではと心配してる
気にやまなくていいという点では冷食が正解だったんだな

733:可愛い奥様
20/07/30 11:56:52 ZSzEPDz+0.net
うちは戦隊ハマってたから歴代戦隊を覚えたな~
もうキレイさっぱり忘れちゃった

734:可愛い奥様
20/07/30 12:22:23 xTDBmmmz0.net
子どもも私も初期のポケモンが好き
カイリューとかフシギダネ とか

735:可愛い奥様
20/07/30 13:03:26 W/8LpIjU0.net
上の子(男の子)が3歳から4年ピアノ習ってる
下の子がもうすぐ3歳だからさせてもいいのか迷う
女の子なんだけどとんでもなくワガママ、教室でちゃんとできるんだろうか

736:可愛い奥様
20/07/30 13:22:03 AM/fofrn0.net
子供が電車大好きになったのでイベントや博物館やら行きまくったこと思い出した
今は相撲好きに変わったけど正直付き合う気はないw
子供の趣味に付き合うのって低学年ぐらいまでかな

737:可愛い奥様
20/07/30 13:47:15 g+wUrrhI0.net
>>711
今ちょうど低学年でずっと同じように電車趣味に付き合ってイベントとかいってるわ
でもコロナで今年の開催は軒並み中止
来年もないかもしれない
その間に忘れてしまうのかもしれないね

738:可愛い奥様
20/07/30 13:52:02.82 Hc07W2dJ0.net
>>707
朝加熱したのなら大丈夫よ
昨日加熱してとっといたのなら朝レンチンで熱くなるまで加熱すれば大丈夫
夕飯と一緒に焼いて冷めたらすぐラップで包んで冷凍しとけばそのまま入れられる(自家製冷食)
自家製気になるなら入れる時に熱くなるまでレンチン

739:可愛い奥様
20/07/30 14:31:00.32 S7lgSPUy0.net
同じ部屋にいるのに夫と息子が私を間に挟んで会話するのめんどくさい
ポケモンのゲームのアドバイスなのに、プレイしてない私を間に挟むからわけわからん
夫が5歳児でも理解できるように噛み砕いて説明してやればいいのに小3レベルで説明するし
息子は頭の中に浮かんだ言葉をポイポイ口に出すから会話が成立しない
あーマンドクセ
納豆ポケモンってなによ

740:可愛い奥様
20/07/30 15:15:37.77 O9JkU5mv0.net
>>710
ピアノ奏者目指すとか本人がものすごくやる気だとかじゃなければしっかり先生の話聞けて手指の器用になってくる5歳くらいから習えば十分と
親戚のピアノの先生やってる人が言ってたよ

741:可愛い奥様
20/07/30 17:17:08 sL9Ug8Fs0.net
>>713
ありがとう
朝加熱したわ、よかった

742:可愛い奥様
20/07/30 18:10:11 DFcIgYQv0.net
ピアノは高校の吹奏楽から音大に行きたい人が高校からピアノを始めた場合
大体2年でソナタまで弾けるようになって音大受験出来る。

743:可愛い奥様
20/07/30 18:46:19 9rEHaxOo0.net
>>714
納豆ポケモンww

744:可愛い奥様
20/07/30 20:11:47.56 B/iSGp220.net
>>714
ナットポケモン?
メルタンとか?

745:可愛い奥様
20/07/31 05:33:56.74 +zTDZd0C0.net
ベトベター?

746:可愛い奥様
20/07/31 08:37:01 6Z0wffMi0.net
うちはウルトラマンが大好きで図鑑読んだりしてるうちに覚えて
イベント行きまくってたら親の私もハマった
ウルトラマンは全部同じで見分けがつかなかったのに
出演してるイケメンよりガワがカッコいいと言う日が来るとは思わ


747:なかったw 息子も卒業してしまうのかと思ったけど、小学生になってもまだ好きで嬉しい



748:可愛い奥様
20/07/31 08:51:28 ub4eXULI0.net
>>721
同じくー
ガワがかっこいいよね
ウルフェスで展示見てるときに後ろから子供の背中をポンポンされて、親子で振り向いたらエックスがいたの
私がキャー!と黄色い声あげてしまったよ

749:可愛い奥様
20/07/31 09:12:22 tr2hKYGK0.net
何回か見たショーではメビウスの動きが軽やかで印象に残ってる(ウルトラ兄弟が沢山でるやつ)
体型も周りより少し小柄だったと思うから多分毎回同じ人だったんだろうな
私が見ていた頃はギンガが主役だったのでメビウスは端の方にいたんだけど目を引いたな

750:可愛い奥様
20/07/31 11:04:51.27 v3M/XZYa0.net
私には区別がさっぱりつかないウルトラマンを指さしすると名前を言っていくんだけど舌ったらずで口もよくまわらないのに次々答えていって可愛かったな。
映像に残しておけば良かった。

751:可愛い奥様
20/07/31 22:36:18.45 fuFwIHVQ0.net
うちは仮面ライダーだった
オーズから見始めて私はウィザードあたりで脱落したけど
その前にW、電王を家族で見ておもしろかった
なんで映司?とアンクの人が売れなかったのか謎だ

752:可愛い奥様
20/07/31 22:55:24.29 WujA9iav0.net
>>725
うちはディケイドから観てWがベルトやアイテムを集めた熱中期、今でも菅田将暉はフィリップと呼ばれている
映司はライダーの後に朝ドラというブレイクルートに乗ったのに、その朝ドラが「純と愛」だったのが全て
アンクはクセのあるイケメンというか美形だったから、あまりお茶の間受けしなかったのはわかる

753:可愛い奥様
20/07/31 23:09:06 fuFwIHVQ0.net
>>726
うちもいまだにフィリップ呼びだw
当時は不細工だと思ってたのに、鬼ちゃんでびっくりした
メダルを欲望まみれで並んだ&このころから転売っていう言葉を覚えたような
映司の人はちょっと前ポケモンおじさんって言われてて悲しかったw
あと車?の戦隊ものっぽいのにも出てた伊達さんかっこいい

子どもは佐藤健が出るたびに「良太郎だよ」っていうも「なんだっけそれ」とか言う

754:可愛い奥様
20/08/01 01:53:34 dIMwrMEl0.net
(小四男子未だにライダー観ている)
(戦隊は去年本人から卒業宣言が出た)

755:可愛い奥様
20/08/01 05:08:24.23 N7kCj04M0.net
>>728
うちは高校生だけどまだみている。
中学の時も高校生になっても、ライダー仲間がいる
そして今、本気で仮面ライダーになりたいと言っているよ
幼稚園の時から空手を習っているんだけどスーツアクターになりたいと言っている
大学は教育(体育)にするそうです。

756:可愛い奥様
20/08/01 08:10:55 qrEfEX4Y0.net
今5歳だけどゼロワンは全く興味がないわ
ジオウにはまってくれてるからおもちゃ安くて助かる
ドラえもんとしんちゃんにうつりつつあるけど

757:可愛い奥様
20/08/01 08:26:56 aACx0o7D0.net
小6男子
新作ライダー制作発表を帰宅するなりYouTubeで見てた。
ジオウと再放送中のゼロワン、アマプラでガイム見てるけど、学校では恥ずかしくて話せないそうだ。

758:可愛い奥様
20/08/01 08:44:34.96 N7kCj04M0.net
ゼロワンは10代に人気かもしれない。
小学校五年生の家庭科の教科書にaiboが載っていてサウザーだと盛り上がっているらしいから結構大きい子も見ている

759:可愛い奥様
20/08/01 09:03:50.12 Z82Jfhdg0.net
(中2男子プリキュア…)

760:可愛い奥様
20/08/01 09:34:31.57 u4DLQ+G/0.net
まじか…

761:可愛い奥様
20/08/01 15:16:51 K3KcXSze0.net
見たことないけどプリキュアとかセーラームーンとか話が面白いっての聞いたことあるし
お姉ちゃんとかがいて見始めたならセーフセーフ!

762:可愛い奥様
20/08/01 15:25:30.84 HeQJvtWE0.net
セーフじゃない場合はどうするんだろうw
しかしこの流れを見ても、ライダーっていうのは強いコンテンツなんだなあと思う
うちの子あまりライダーにははまらなかったんだよね

763:可愛い奥様
20/08/01 17:56:00 gDgfGKBw0.net
俳優がメジャーになるのもライダーだよね
うちはウルトラマン派だけど

764:可愛い奥様
20/08/02 10:29:06 cK6bfJe50.net
うちの子もライダーハマらなかった
最近のライダーってドラマ仕立てでなかなかアクションにならないから、最初の数分だけ見てつまんないってアニメに替えちゃうのよね
私は子供時代にスカイライダーとかアマゾンの再放送にどハマりしてたから残念だわ

765:可愛い奥様
20/08/02 11:10:15 9rfVCygQ0.net
バイクにもあまり乗らないから何がライダーなのかも。

766:可愛い奥様
20/08/02 13:13:35 rksnx5t60.net
子供が友だちと遊びに行かないから時間持て余してしまう
下手に外出もできないし…
あー困った

767:可愛い奥様
20/08/02 14:19:38 qSXFJSmM0.net
ママ友多い人は今も集まったりしてるのかな
聞く人もいないからわからない

768:可愛い奥様
20/08/02 14:59:37.02 fuZ7lGca0.net
>>741
今日花火やるよ
来週は川遊び

769:可愛い奥様
20/08/02 20:37:26 5Qyug7710.net
コロナ少ないところなのか
うちもクラスター起こったりしてなくて比較的落ち着いてるけど、親の意識は人それぞれ
うちは子供同士遊ばせたりしてないけど、子の同級生では普通に家を行き来してる子もいるみたい

770:可愛い奥様
20/08/02 21:56:05 HHm/QD0D0.net
向かいの家は常に6人くらい毎日来てる。自転車とかスケボーみたいなやつがころがってる数がすごい。
両親不在の家だし、危機感ないのかなー。

771:可愛い奥様
20/08/03 00:31:02 3HXuYXON0.net
子供の同級生が家族で沖縄旅行に行ってる
SNSで知ったけど投稿日時的に学校休ませて連れていってるんだよね
なんだかなあ

772:可愛い奥様
20/08/03 09:28:56 qDRzKi8z0.net
朝ベランダに出たら、カブトムシのメスがいた
捕獲して透明ケースに入れたら、子供達が枯れ葉を集めてきたりスイカを切って入れてみたり、大騒ぎ
いつもは塾の夏期講習に行くのが嫌だとグズるのに、今日は塾の帰りにカブトムシゼリー買わなきゃ!と張り切って出かける準備してる
カブトムシが来てくれてありがたい

773:可愛い奥様
20/08/03 09:53:03 /7TgoovpO.net
>>746
うちも庭に迷い込んできた♀カブト(羽折れ状態)を保護して
夏の終わりまで世話して見送ったら
まさかの交尾後だったようで、空の飼育ケースから幼虫が飛び出して驚いた
薄く敷いてあった昆虫マットの中に産卵したようだった

774:可愛い奥様
20/08/03 10:33:16.04 uhtbOS570.net
カブトムシ飼育中だけどコバエが発生して困ってる
これも生態系の勉強なんだろうけど

775:可愛い奥様
20/08/03 11:18:53.03 1hjct/NY0.net
うちはコバエが入れないタイプのカゴに買い換えたわ
効果はある

776:可愛い奥様
20/08/03 12:38:24 UXk7s1MP0.net
コバエは土全部新しいのに替えてコバエシート蓋にはさんどけばいいよ。うちも少し前発生して大変だった。

777:可愛い奥様
20/08/03 20:27:33 Thbs01OE0.net
ふと子どもを見てなんか白い?と思ったら、今年は二大日焼け要因の運動会の練習とプール授業がなかったからね。

778:可愛い奥様
20/08/03 20:53:55 j9+jLEBM0.net
うちもサッカーやって一年中黒かった男子がなんか白いわ、そういや地は白かったんだなと気づいたわ

779:可愛い奥様
20/08/03 20:54:53 7QUBRPPq0.net
うちも白い
「具合悪い?」ってたびたび聞いてしまったw

780:可愛い奥様
20/08/03 21:58:02 wFVtCTEV0.net
子供と性格が合わなくて辛い
5歳息子は友達が多くて好奇心旺盛で頭も割と良くて毎日すごく楽しそうに過ごしてるんだけど
楽しい事があると先生の話を全然聞いてなかったり親に対しては嫌がることを嬉しそうにしたり気になる女の子にちょっかいをかけたり
もちろん我が子なので可愛いと思ってるけど正直男の子の良いところと嫌なところを煮詰めたような性格してるように感じて辛い
叱ったり諭したりして悪いところを矯正しつつ良いところを伸ばしてやりたいんだけどこういう性格って直るものなのかな
私も旦那も上の子2人も全然こんな性格じゃないのにどうしてこうなった

781:可愛い奥様
20/08/04 13:02:38 gwXOEdPO0.net
我が子でも相性あるよ
私は娘と合わない
夫婦そろって「うちの家系にはこんなのいない」って冗談半分だけど言ってる

782:可愛い奥様
20/08/04 16:12:58.54 vOeBu2Qn0.net
うちもインドアな両親にウェーイ系アウトドア息子だわ
早くに亡くなった旦那父が同じタイプだったらしく遺伝子の妙に感心してるわ

783:可愛い奥様
20/08/05 14:09:38 cqK0UPir0.net
小学生ふたりがこんな時間に同時にお昼寝してくれて天国
明け方に起きてカブトムシ取りに行った甲斐があったわ

784:可愛い奥様
20/08/05 14:17:45 Vi/jlws/0.net
朝3時頃に唐突にママ起きて!ライオンキングだよ!ライオンキング!って叫んで私を起こして
ね?見た?って確認した後すぐにスヤァ…って寝るの勘弁して欲しい
こんな時間になのに眠くなる

785:可愛い奥様
20/08/05 15:26:28.32 sgNnBEeT0.net
子どもたちまだ学校行ってるからうっかりしてたけど
夏休みなところもあるのね
うちの方はお盆に重ねてきてたからどこも一緒かと思ってたわ
集中しないように夏休みバラけてるのかしら

786:可愛い奥様
20/08/05 18:12:13 jE7NjkjT0.net
北海道だけど8月1日~18日まで夏休み
正直こんなにいらないわ
休校で勉強も遅れてるのにね

787:可愛い奥様
20/08/05 18:17:25 /cCXoWGT0.net
子供の教科書に載ってる谷川俊太郎の詩がすごく良い
音読聞いてて軽く感動した

788:可愛い奥様
20/08/05 18:40:04 08BziVEc0.net
>>760
うちも北海道だけど、今週(8月3~7日)は午前授業で学校へ行ってる
夏休みが短いのはかわいそうだけど、自由研究の宿題がないのは楽だわー…むしろ親が

789:可愛い奥様
20/08/05 18:40:51 rSWYofRp0.net
また一度も着ないままサイズアウトした服を大量に出してしまった
父親のお下がりをもらってから、ヨレヨレでも着心地がいい・楽(サイズも大き目)とかいって
お下がりばかり着て、買ったやつは着てくれない


790: 今までは友達に全部貰ってもらってたけど、収入が減ったので少しでもお金にしたい でもノーブランドは買い取り不可とか安いらしく、それなら友達にあげたほうがいいかなと迷う 私が着るか?と思ったけど私165cmだし160サイズだとピチピチになる絶対 柄が好きとかで安易にいろいろ買うんじゃなかった こんな成長早いとは



791:可愛い奥様
20/08/05 18:56:04 mwPaJjT70.net
>>763
リサイクルショップよりフリマサイトの方が値段付くよ
うちも160前後はあっという間に着られなくなったので、ズボン3枚セットとかで売った

792:可愛い奥様
20/08/05 19:14:02.05 CrryCrZr0.net
>>761
なんて詩?

793:可愛い奥様
20/08/05 19:29:42.09 /cCXoWGT0.net
>>765
みんみんっていうやつ

794:可愛い奥様
20/08/06 11:43:48 DRHM1F680.net
子供があつ森のDIYレシピをかなりの量覚えている
鉄鉱石○個とやわらかい木材いくつとかたい木材いくつとか、木材いくつだけとか
それらの材料を手に入れやすい場所とかも
メインのものだけでなく、マイナーなものもサッと出てくるのでギョッとする

ゲーム自体は一日30分だけど、攻略本をかなり読み込んでいるらしい
その熱心さを勉強に向けてくれたなら

795:可愛い奥様
20/08/06 12:44:03.85 aUBe/fyj0.net
>>767
うちも同じく
こちらはマイクラだけど、ゲーム時間30分なのに驚く
それくらい他にも熱意向けて欲しいって思ちゃうよね

796:可愛い奥様
20/08/06 12:53:00 TkeRB6Cq0.net
うちはポケモンだけど800以上あるポケモンほぼ全て覚えてるし何番道路に出現するとかまで覚えてる
ほんとその熱意を勉強に向けてくれたら親としてはすごく助かるんだけど自分も子供の時全く同じ事言われてた覚えがあるわw

797:可愛い奥様
20/08/06 15:09:27 DRHM1F680.net
>>768
マイクラはまだ知育的要素があるからいいなと思うよ

>>769
ポケモンもアホほど覚えてるよ
うまく作ってあるんだろうね、子供を惹きつける何かの仕組みで

少ない脳内メモリをもっと他のことに!と思うけど、興味のあることでないとメモリ拡張しないんだろうな

798:可愛い奥様
20/08/06 15:27:06 PqlAx4F00.net
子どもの頃に覚えたことって忘れないものね
旦那が物覚え悪くなってきてウルトラ怪獣のデータベース脳内メモリから削除したがってたわ

799:可愛い奥様
20/08/06 15:47:13.84 G1EUGc3j0.net
ポケモンよくできてるよ
子供が初めてした時あまりに初心者すぎて進めなくなってたので一作だけ付き合ったけど、結構RPGの王道って感じで凝ってて、結局途中本買ってやったら面白かった
子供向けに簡単にできてる所と目に見えない隠しパラメータがある所もあってさすがだったよ
お陰で私もポケモンのキャラはだいたい分かる

800:可愛い奥様
20/08/07 11:26:17 JDcvADjo0.net
明日から夏休みだ…
なんかこんな日は来ない気がしてた
ながーーーーい自宅待機があけてやっと学校行くようになったのに
旦那まで一緒に休みとったからまたあの日々が
ただ旦那が1週間、子どもたちは2週間で終わるってとこが救いね

801:可愛い奥様
20/08/07 11:48:58 /9gf3Yez0.net
うちの学校は夏休み三週間もある
なげーよ!と突っ込みをいれそうになった

802:可愛い奥様
20/08/07 12:57:04 T6wKE0sW0.net
東京なのに7/20から夏休み始まってるわ
9月からは6時間授業と土曜日で授業数補うハードモード

803:可愛い奥様
20/08/07 13:22:53 mDD1azhD0.net
うちの子の夏休みは一日から二十五日まで
宿題は薄いワーク一冊
自由研究や読書感想文もやりたい人だけ
さすが全国学力テストで万年下位県なだけあるよ

804:可愛い奥様
20/08/07 13:25:58 R6heP+dt0.net
>>776
うちも都内だけどそんな感じよ
自由研究はやっても校内展示は出来ないし、自宅で学習する人は自分でやるしね
今年は色々と仕方ない

805:可愛い奥様
20/08/07 15:27:04 z4jrLjLM0.net
うちのとこは元々自由研究も読書感想文も任意だわ

806:可愛い奥様
20/08/07 15:33:52.07 ffROGvvy0.net
子どもの学校の教職員にコロナ出たー

807:可愛い奥様
20/08/07 16:46:08 0zISLWz60.net
>>779
うわーん、しっかり対策して欲しいね

「適切な距離が取れればマスクなしでもオケ」って文科省が言い出したけど、それなら感染者が見つかった際にマスク着用を盾にとって濃厚接触者無しとする前提も崩れるはず…
って思いたいけど、今度は濃厚接触者の定義をまた無理やりねじ曲げてくる予感しかしない
教室に40人とかだとどう見ても適切な距離取れてないのにやだなー

808:可愛い奥様
20/08/07 17:24:04.77 iK54hlNB0.net
>>779
先生がうつってきたのか子どもからもらったか…とりあえず被害拡大しないことをいのる。

809:可愛い奥様
20/08/11 09:28:47.80 Cb+bPZdp0.net
夏休み2週間だけど完全に暇を持て余してる
実際みんなどれくらい外出してるんだろう
我が家は都内だし車もないし習い事、買い物、近場の公園以外本当引きこもりなんだけどテレビやネットで見てるとプール、海、映画やらみんな普通に出かけてるように見える
公園も暑すぎてキツいし無理だとわかっててもどっか遠くへ行きたくなる

810:可愛い奥様
20/08/11 09:43:42.15 vJzd5OYL0.net
八月は暑過ぎるからエアコンつけた室内でテレビやゲームでも仕方ないと思ってわりきってる
そりゃほんとは読書や勉強してほしいけどさ
うちは二十日間で宿題も少ないし何より自由研究がやりたい人だけなのがうれしい

811:可愛い奥様
20/08/11 10:25:05 OEeloy8X0.net
あんまり出てない地方なので海や川やプール(入場制限有り)に行ってる
映画やショッピングモールは控えてるし公園は暑すぎてしねるのでお出かけといったら上記になるんだけど親の体力が保たない……

812:可愛い奥様
20/08/11 10:36:45.45 6d6XqLRH0.net
うちも都内で夏休みは2週間。今もエアコンきかせて小学生男子それぞれフォートナイトやってる。
最低限のお手伝いとくもんと学校のうっすいうっすいドリルは言われなくてもやってるからもうそれでヨシとしてる。
どこも出掛けないもん本当に。週末は車で日本橋~銀座~新橋~大手町~と意味もなくドライブwして夕飯テイクアウトして家で食べるということをした。
こんな夏休み初めてで親もどうしたらいいかわからないよ。

813:可愛い奥様
20/08/11 10:47:13.70 Cb+bPZdp0.net
みんなありがとう!周りにはなかなか聞けないからありがたい
我が家もマンガテレビゲーム三昧
元々インドア派だからキャンプ!川!とかなかなか手が出せなくて…
暇すぎて色々検索してると、こんな中でも子供とお出かけして想い出を作る親の方がいいんじゃないのか?とか無駄に考えてしまう
本当にどうしたらいいかわからないね

814:可愛い奥様
20/08/11 10:54:43 e0OeWrD20.net
うちはキャンプやアウトドア好きだけど
こんなに暑い時は行きませんよ

815:可愛い奥様
20/08/11 11:49:08 JSnOIsl40.net
ニュースを見ていたら、屋外プールや海水浴、キャンプ、外食に繰り出す家族ばかりが目について「コロナ終息した?」って錯覚する

外出するならトイレ、プールなら更衣室や乾燥室、キャンプなら飲食と調理場が危険と思って行けないわ
大多数は大人しく自粛してるんだろうけど、人生楽しんだもの勝ちなのかしら

816:可愛い奥様
20/08/11 13:05:33.91 mJmeZCEk0.net
諸事情で来週から無職、次のパートは決まってない
子供が勉強したい事が増えたといって塾の授業を来月からもう一コマ増やす
あと車壊れたので来週新車買う
寝室のエアコンから変な音がする
子供がポスター描き面倒臭いとダダ捏ねてる
お母さんもう天の岩戸にでも籠もりたい

817:可愛い奥様
20/08/11 15:43:35 JlM1TgFw0.net
都内だけど朝7時で30度だから朝早めのお散歩とかもできない
市民プールはずっと閉鎖してるし児童館も予約制(未就学児優先)だから
夏休み始まってからずっと引きこもってるわ

818:可愛い奥様
20/08/11 21:53:49 Ba4KUVqL0.net
もう任天堂Switchとかゲーム機与えて暇つぶしさせたいけど、自分はゲーム廃人の夫が子どもはゲーム機買ったら絶対勉強しないからダメ!と自分は部屋にこもってやってるからイライラするわ

819:可愛い奥様
20/08/11 23:31:51 MpHV4DGD0.net
>>791
なんのためにいるの?その旦那

820:可愛い奥様
20/08/12 00:27:21.42 02Y8K4ZR0.net
子が学校で育てたきゅうり、ひとつ実ができてるんだけど
上半分が売ってるのくらいの大きさではち切れそうになったのに
下半分は鉛筆くらいの太さのまま
これはもう食べていいんだろうか
持って帰ってきてから肥料やったけどもっとやるべき?
きゅうりなんて育てたことないしわからんよー

821:可愛い奥様
20/08/12 01:09:59 9LEeORQ00.net
>>793
いびつな形で育ったのはそれ以上直らないよ
細いところは不味いだろうから切り落として食べちゃえば

822:可愛い奥様
20/08/12 01:33:50.79 Z5ytxtnY0.net
>>792
一応ATMにはなってるかな…

823:可愛い奥様
20/08/12 07:03:48 GfvSF+dI0.net
子供の友達が些細な約束でも9割くらいの確率で当日ドタキャンしてくる。
そもそも、その親が約束してるときでも予定入れてくるから子供は逆らえないみたいで
それまで、楽しそうにやりとりしてる子供たち見てると気の毒だなーとも思う。
だいたい当日中に「家族で仲良くお出かけしてきました!」というタイムラインが流れてくるからうちの子は渋々納得はしてる模様。

824:可愛い奥様
20/08/12 07:18:16 UdsUpOM/0.net
子供が親に確認しないのが悪い

825:可愛い奥様
20/08/12 07:58:59 Yq9fnOeB0.net
>>796
親に見下されているんだよ。
仲良くさせたい子との約束なら守らせるか同行誘うと思う

826:可愛い奥様
20/08/12 09:18:43 CW5aF30l0.net
いや元々余程親同士が仲良しでもなければ家族でのお出かけに同行誘わないよ
お友達がお出かけの予定把握してないだけな気がする

827:可愛い奥様
20/08/12 09:35:21 SgStCUnU0.net
約束していても予定入れてくるって書いてあるから、子どもの約束なんか無視なんじゃない?
親とお出かけって事は週末なのかな
週末はその子と約束しない方が良さそう

828:可愛い奥様
20/08/12 12:04:37 GfvSF+dI0.net
796です。
ほぼ>>800の通りです。 

週末じゃなくても親の方から「私が居


829:るから遊びにきて」と連絡をもらい 当日に「やっぱりごめん。ママの予定がある」と、子供に断りの連絡をさせる感じです。



830:可愛い奥様
20/08/12 13:03:48 s/h99vif0.net
>>801
なんじゃそりゃめんどくさいね
金輪際一切お断りでいいんじゃない
子供が約束してきてもその日のうちに断っちゃえば

831:可愛い奥様
20/08/12 13:11:36 ckX4fe420.net
当日まで796親子を拘束しておいてドタキャンして暇にさせてイヤな思いをさせることに喜び感じてるのかな
もう約束させない方がいいんじゃない?

832:可愛い奥様
20/08/12 14:34:29.19 ehXktdux0.net
うちの子の同級生にも向こうから約束してきたのにすぐ家の都合でドタキャンする子がいたけど、最終的に向こうが加害者のいじめに発展したので距離を取った方がいいと思う

833:可愛い奥様
20/08/12 15:06:58 Yq9fnOeB0.net
主導権握られているも同じだからね
約束している時に「本当に遊べるの?その日になってからやっぱりやめたは無しだよ」って言ってみて離れていくならそれはそれで仕方ないかと

834:可愛い奥様
20/08/12 20:52:51 GfvSF+dI0.net
796です。ご意見ありがとうございました。安易な約束はやめておこうということになりました。
習い事にも「火曜、水曜はいくね!」と言っていたのにもかかわらず
早朝に「予定が入って、習い事行くと忙しくなるから休むね!」のようなことが続いたので子供も納得した模様です。
いじめになるのも嫌なので、距離を保っていこうと思います。

835:可愛い奥様
20/08/13 11:23:09.80 UE6Qi70e0.net
子ども(中一男)が宿題するときはスマホ取り上げてるんだけど(LINEやりとり始まって進まない)
調べ事したいから私のスマホ貸してって言われて貸してる
そのまま自分のは充電したまま私のを自室に持って行って休憩とかしてんだけど
昨日長時間放置した後に返してもらったら、ロック解除した途端エロ動画がバーンと
私のにはフィルタかけてないし、見放題だったろう…これって注意しないほうがいいんだろうか
母親に注意されるとかどうなんだ
でももう貸したくない
ちなみに友だちはみんな規制とかフィルタとかないのにって、たまにぶつぶつ言ってる
みんな見てんのかな、そりゃ見るか

836:可愛い奥様
20/08/13 11:43:12 8JDjHlVD0.net
フィルターもかけずにもたすの?未成年に?がっつりかけてるわ。1度そういう系のやつ見てるのを見つけてみんなの前でこんなんみてましたーってやってやったら以後やらなくなったわ。本人には言われて恥ずかしいものは見ないようにと言ってある。あかんのかなぁ

837:可愛い奥様
20/08/13 11:44:36 JZav7pGa0.net
>>808
改行して

838:可愛い奥様
20/08/13 11:52:08 R1Ne1R5h0.net
>>808
>こんなんみてましたーっ
みんなの前で恥をかかせるのはちょっと可哀想、ある意味本能なんだし
うちもその手のモノをポロポロさせることがあったけど、年齢的に興味があるのは仕方ないこととして、
お母さんの目に入ったら不愉快、小学生の弟にもまだ見せたくないから、上手に隠すのもマナーだよと説明した

839:可愛い奥様
20/08/13 12:11:48 NInRtLZz0.net
>>808
それ、お子さんが犯罪者になるやつでは

840:可愛い奥様
20/08/13 16:45:39 chC2A2AX0.net
>>808
最低だね

841:可愛い奥様
20/08/13 17:50:59 HdArsLmw0.net
>>807
そもそも、自室に持って行かせない
親にもプライバシーがあるんだし

今回は不問にして、次に貸してと言われたときに、目的以外の使い方はしないように、前回は気分悪かったとサラッと言う

842:可愛い奥様
20/08/13 19:08:40 UE6Qi70e0.net
>>810さんの最後の行のようなことをさらっと伝えたけど、恥ずかしそうにしてた
813さんもありがとう

そういうエロ関係的な機会があるたびに「エロいことに興味持つのはごく普通」「でもマナーがある」
「逮捕されることもある」的には言ってたんだけど、旦那がセクハラしてくるから片手落ち
本気でむかつくけどやめない

843:可愛い奥様
20/08/15 17:46:24 p5NOuake0.net
昼寝から寝ぼけて、あれ、息子がいない
車から降ろしていないかも、朝から何も飲ませていない
えっ、どうしよう!
と焦ったけど息子は高校生だからそんな世話はいらないんだった

844:可愛い奥様
20/08/15 19:18:54 ssbCmCvy0.net
>>815
うちはまど3歳1歳だからリアルでそれだけど、息子が高校生になった時そんな夢見たら懐かしさと幸せと切なさでうるっとしそう

845:可愛い奥様
20/08/15 20:41:18 iSJXAUWI0.net
>>815
嫌な夢だけど、>>816みたいな気持ちになるね
私も夢に出てくる我が子は5歳くらい
今中1

846:可愛い奥様
20/08/15 20:58:31 MJCIcwn00.net
気持ちの中の子供は抱き上げられる大きさのまま
今は思春期と反抗期で私をうぜぇと言ってくる男子だけどね

847:可愛い奥様
20/08/15 21:25:42 M6IF6da30.net
今五歳の上の子にもっと優しくしようと思った

848:可愛い奥様
20/08/15 21:26:08 M6IF6da30.net
でも折り紙だけは嫌

849:可愛い奥様
20/08/15 22:31:39 Nbohqvhk0.net
育児板でも折り紙嫌いと書いてた人?
今5歳ならあと2年もすれば勝手に作って一人で遊んでくれる平和なおもちゃになるよ

850:可愛い奥様
20/08/15 23:04:46 M6IF6da30.net
>>821
ありがとう
でも2年も折り紙したくない

851:可愛い奥様
20/08/16 00:56:24 e574m8Aj0.net
私も折り紙嫌いだから気持ちわかるわー
折り紙、ビーズ、輪ゴム引っ掛けてアクセサリー作るやつ、パズル等の細かい遊び嫌いで上の子の時ひたすら旦那にお願いしてたw
下の子は車ドカーン!風船飛ばしてイェーイ!みたいな雑な遊び好きで助かる

852:可愛い奥様
20/08/16 11:29:19 uTqQa7BF0.net
>>822
うちの小5男子、年に数回思い出したように折り紙やるけど、不器用だからきまって途中でうまくいかなくなって私を呼ぶ
しかも一個作って満足するから、いつまでも作り慣れなくてほぼ毎回初心者状態

大変とは思うけど、今のうちにお子さん一人で作れるまで付き合ってあげた方が後から楽だと思う

853:可愛い奥様
20/08/16 14:53:01.87 MgSqbd7s0.net
折り紙は普通のは楽しく付き合えたが、飛行機とか船とか専用折り紙セットのシリーズでものすごいややこしいのない?最初から折り線が入ってて大人でも難しい奴、あれ最悪だった
安い値段の割に子供が喜びそうに見えるから、なにかと人からちょっとしたお土産なんかでもらう事があって、当然子はやりたがるけど絶対1人じゃ出来ないしクッソ迷惑だった

854:可愛い奥様
20/08/16 16:57:46.77 caCzE8pS0.net
>>825
あれ、簡単そうで難しいよね
うちの子は幼稚園からたまに買い与えて最近(小4)になってようやく一人で折れるようになったよ
特性があって手先が格別に不器用な子だから、普通の子ならもっと早く折れるようになると思う

855:可愛い奥様
20/08/16 17:16:42.51 X1V/pR6v0.net
>>825
それクリスマス会のプレゼントにしたことあるわ
ごめんね

856:可愛い奥様
20/08/17 06:21:57 AcCATqsb0.net
今日真っ昼間に小学校の子供の引き取り訓練がある
予想気温は39度だし私臨月の妊婦だし想像するだけで


857:嫌になる コロナもあるのに人集めてるのもイライラする



858:可愛い奥様
20/08/17 09:05:21 HqlJJwpW0.net
うわーそれ中止がいいよね。こんな暑さの中子供たちを校庭に待機(あ、うちの学校はそういう方式なんどけど)させておくだけでも問題だよね。そして今は人を集めない方がいいし。危険行為だ。

859:可愛い奥様
20/08/17 09:09:58 sjV52nqi0.net
ウチも明後日引き渡し訓練だ
いっそのこと雨降らないかな
雨天決行だけど、傘の分、距離がキープできるはず

860:可愛い奥様
20/08/17 09:23:19.17 PHXk9GZ/0.net
何故行事やっちゃうのか…誰判断よ
暑さとコロナで何かあったらどうするんだろ
誰がクレームの電話に出ると思ってるんだ(元学校事務)

861:可愛い奥様
20/08/17 09:25:04 IorLp8AV0.net
引き渡し訓練とか避難訓練は行事とはちょっと違うと思うよ

862:可愛い奥様
20/08/17 10:08:24.78 auObYAQy0.net
それでもこのご時世なんだから引き取り訓練の経験がない1年生だけ、とかでいいんじゃないかな

863:可愛い奥様
20/08/17 10:25:48.53 6AIMP3fc0.net
だね
一度も経験ないのは有事の際に困るだろうから1年生だけ実施で良いんじゃないかと思うわ

864:可愛い奥様
20/08/17 10:42:25 NpIi7AAo0.net
都下だけど今年は一年生だけ引き取り訓練に変わった
校庭に全学年避難して点呼とったら2年以上は各自帰宅みたい

865:可愛い奥様
20/08/17 10:50:46.93 IorLp8AV0.net
1年生だけでいいなぁ
うちは中学校と連携しての引き渡し訓練だから、全員参加だわ

866:可愛い奥様
20/08/17 12:51:26.71 j3wMnhHq0.net
都内、夏休み明けとりあえず登校するのはともかく、秋冬に向けてオンラインの準備はしてほしい
今月末からひとりに1台タブレット配布のお知らせはきたけど、配るだけでコンテンツはなーんも着手してないんだろうなあ

867:可愛い奥様
20/08/17 13:13:36 UXm6yqPt0.net
タブレット配布まできたならあと一歩だね。
うちはリモートやる環境はどうですかあ?のアンケートが一度メールで来てまた学校からプリントが配布されるという二度手間やってそれっきり音沙汰ナシよ。

868:可愛い奥様
20/08/17 17:29:53 H+d8cR3M0.net
うちの区はスタディサプリが導入されてる
ネット環境がない家庭にはタブレットとルーター貸与

869:可愛い奥様
20/08/17 20:03:26 BszWymUh0.net
宿題の残量をきいて後悔した。
何でこんなにダラなんだろう。
20ページを1日でできると思い込んでることも衝撃。

870:可愛い奥様
20/08/17 23:20:18.90 fjBHHzqS0.net
うちの市はすらら導入されたけど操作性悪いからやめてほしい

871:可愛い奥様
20/08/18 15:02:17 woIi1UgA0.net
子供たちが出掛けられなくてかわいそうだから連れていく
と突然親から連絡きたけど、もちろん断った。
そしたら
育て方がわるくて子供たちがかわいそうで泣ける
など批判的なLINEの嵐。疲れた。

872:可愛い奥様
20/08/18 17:04:58 60Rs8R2p0.net
>>842
お疲れ
その判断間違ってないと思うよ

873:可愛い奥様
20/08/18 18:42:16 tLVqHfEv0.net
>>842
お疲れ様 つアイス
子供が小さそうだから親御さんがお若いのかな?
危機感が違うと大変よね
危機感ない人に子供預けられないしね

874:可愛い奥様
20/08/18 21:32:24 I/wy6A9J0.net
842です。
>>843
ありがとう。
その一言でだいぶすくわれました。

>>844
ありがとう。アイスまで。
子供は小学生です。宿題も終わってないから私が仕事の間に少しでも進めてほしいからということも話したら、キレられました。
感染者も毎日二桁でてるのに…


自分はかからないと思って
タバコも再開するような親にはあいたくないなー。

875:可愛い奥様
20/08/18 21:37:37 TgVNwLSL0.net
>>842
カエルの子は所詮カエルですからねって送ってブロックしたい
この夏に親からの連絡無視することを決めたけど心が軽くなったわ
次会うのは葬式だ

876:可愛い奥様
20/08/18 21:48:50 7zAEQAbd0.net
母親がダラで子供たちも年中だらしない服装とかかな

877:可愛い奥様
20/08/18 21:57:18 d1ss3/v+0.net
中一
部活でクラスター発生してるし熱中症も心配だから
明日から部活再開だけどやすませることにした
コロナも怖いけど熱中症が怖い

878:可愛い奥様
20/08/19 06:28:29 GLR2F9Am0.net
習い事ばかりで遊ぶ時間のない私の子供達がかわいそう。職場にくる楽しそうな家族連れ見てると辛い。
と、実母がLINEしてきた。
さすが、ニートなのに都内で一人暮らしをする娘の費用を全額負担してる親は視点がおかしいわ。と思った。

879:可愛い奥様
20/08/19 07:12:06 g3bosvxH0.net
1歳の子お昼寝させてたら、寝かされて可哀想って言われたよw
結局思い通りにならなかったら難癖つけてくるのよね
自分が抱っこしたいときにできないから
年とって酷くなってきたわ

880:可愛い奥様
20/08/19 08:01:31 b4pTtfar0.net
>>849
そんな考えのお母様に育てられた849は
まともな教養を身につけていないが故の暴走があるのでは

881:可愛い奥様
20/08/19 15:49:50 X1QpxNSN0.net
昔から父が嫌いで今も好きじゃないけど、孫を会わせないとかまでするほどでもないので
普通に実家行ったりしてたけど自爆して孫にも嫌われた
私が思春期の頃にちゃんと子供との接し方を勉強しとけば孫には嫌われずに済んだのに…

882:可愛い奥様
20/08/19 17:32:24 bQQQpT7d0.net
夏休み3週間のわりに宿題の量が多い
それは仕方ないとして、春のコロナ休みの時とおなじく宿題やれって声かけるのとか
教えたりするの疲れる
数学とか全然手をつけてないのがもりもりあるのに、先生への暑中見舞いとか
美術のレタリングとかポスターとか何時間も何時間もかけてやってる
それは後回しにしてっていっても聞かない

小学校のときみたいに、私が宿題スケジュールたてなきゃダメだったんか

883:可愛い奥様
20/08/19 17:33:38 CWNEx5oo0.net
立秋すぎてるから、もう残暑見舞いだよ

884:可愛い奥様
20/08/19 18:47:58 mDXrgknM0.net
>>853
失敗するのも勉強だからいいのよ
中学生以上なら自分で勉強のペース配分つかめないと入試の時も高校入ってからも困るし
中2からは特に親の意見は吹き抜けていくから親は声かけはしても自分でやってみないと分からないと思う

885:可愛い奥様
20/08/19 18:57:02 Km3I51h30.net
同じ過ちを繰り返してほしくないから口酸っぱく言うのにやはり経験しないとダメね…

886:可愛い奥様
20/08/19 19:09:45 q5lQMTkT0.net
失敗出来る余裕がないのが中学生

887:可愛い奥様
20/08/19 19:36:06 enji8U7z0.net
失敗しかしないのがうちの子

888:可愛い奥様
20/08/20 08:32:06 725IYoWC0.net
失敗経験が蓄積しにくいタイプもいるからなー
そういう子は後押しも必要よ
過集中で自分では切り替えつけにくいのかも

889:可愛い奥様
20/08/21 11:49:34 Dh1SnwJh0.net
中3男子が、自分が臭い…と悩んでいる
汗拭きシートは買ってあげた
制汗パウダーも勧めた
柔軟剤もスポーツ対応の物を買ってみた(ちょっと私には匂いがきついけれど仕方ない)
今朝は朝からシャ


890:ワーして出掛けた 思春期をがんばって生き抜いているようでよかった。反抗期もそりゃくるよね 母はどうしてやったらいいのだろう



891:可愛い奥様
20/08/21 13:20:08 tkb27qka0.net
思春期難しいよね
親でも異性だからあまり踏み込めないし
私もさっき息子用の汗拭きシートを求めてドラッグストアを彷徨ってきたわ
体育のあとに使いたいけど、肌が弱くて冷寒みたいなのはダメ
ノンアルコールのウェットティッシュはメイクやお尻対応の絵柄が多くて、高校生男子にはどうだろうか…と迷いつついくつか買ってきた
明日から学校だよ

892:可愛い奥様
20/08/21 13:26:01.44 9ZT38ouj0.net
>>861
介護用品のウェットシートはお肌弱くてもいけると思う
でもパッケージがなあ

893:可愛い奥様
20/08/21 13:29:31 tkb27qka0.net
>>862
そうなの、肌に優しいのは女性、子ども、年寄り向けの柄が多くてね…
ピコーン!無印にはあるかな?

894:可愛い奥様
20/08/21 13:32:54 tkb27qka0.net
あったわ!良かった!
URLリンク(i.imgur.com)

895:可愛い奥様
20/08/21 14:09:25 VTSnEaE50.net
ウェットティッシュカバーみたいのも100均にあったけど、お菓子柄とかユニコーンとかファンシーなのばかりだったかな…
無印良品良いね

896:可愛い奥様
20/08/21 18:21:35.34 AuIU5CjC0.net
おしりふきやウエットティッシュはシルコットのケースにいれてる
最初は出しにくいけどある程度使うと出しやすくなるし乾きにくいしウエットティッシュにしか見えないし
年に一度販売されるムーミン柄がかわいい

897:可愛い奥様
20/08/21 20:26:05 Z7VlLO8n0.net
◯◯するときは相談するね!とよく言うママが居るけど一回も相談されたことはないな。

898:可愛い奥様
20/08/21 20:45:42 N5hH44WP0.net
>>865
セリアに真っ白のケースあるよ~

899:可愛い奥様
20/08/23 18:38:54 nhFSB58i0.net
夏休みが終わってしまうー

900:可愛い奥様
20/08/23 21:24:33 +RcIBmc40.net
「車に赤ちゃんが乗ってます」特注ステッカーを知人が貼ってたから、いつの間に出産したんだろうと思ったけどおめでとうって伝えたら、まだ妊娠初期だった。
お腹に赤ちゃんがいます ならわかるけど乗ってますだから勘違いしちゃった。

901:可愛い奥様
20/08/23 21:30:01 Y9sAIfVP0.net
自分は11週で流産したことあるから
そういう気の早い人の話聞くと心配してしまうわ
不謹慎かもしれないけど

902:可愛い奥様
20/08/23 22:07:32 vmEV4f/h0.net
妊娠初期に報告されて、その後流産
半年後くらいに、次は検査薬陽性の報告されてドン引きした
なにかあった時の相手の気まずさとか考えないんだろうか

903:可愛い奥様
20/08/23 22:41:48 G0zx9wCM0.net
制服のズボンの丈出し、面倒くさくなって裾上げテープでつけてしまったわ
高2だからあと1年あるけどもうここ1年そんなに伸びてないし…
身長そんなに変わってないのに夏ズボンがつんつるてんになったのは謎
かかと側につける布どうしよ

904:可愛い奥様
20/08/24 08:29:09 QAk76r8d0.net
都合で月末まで仕事がないので家を片付けてる
二人目諦めてもなかなか捨てられなかった子供用品
こんなに場所とっていたのかと愕然とする
押入れ一間分くらいあった

905:可愛い奥様
20/08/26 15:36:26.50 RSXbiQkW0.net
今年PTA委員引き受けてたんだけど、第一回の委員会がとうとうあったわ
初回だから役割分担決めるんだけど、行事のほとんどが中止か未定だから
行われるならお手伝い、とかしかない
知り合い作りたくて委員引き受けたのに大誤算よ

906:可愛い奥様
20/08/26 15:49:16.62 D2BCTH730.net
>>875
私も昨日zoomであったわPTAの第1回会議
今年は気楽にやる感じよね
お手伝いで出たら話をする機会もあるし
お手伝いで出る機会がある程行事がないかもしれない

907:可愛い奥様
20/08/26 17:24:21 7Aa1JhTI0.net
今年は楽だよね
立候補者の多いことといったら

908:可愛い奥様
20/08/26 19:10:26 t9fXQINK0.net
>>877
行事ほとんどないからねw
みんな考えることは同じね

909:可愛い奥様
20/08/26 20:05:18 lqTlOv4M0.net
あてが外れて役員会とかあると暑くても窓開けてやったりして大変そうよ

910:可愛い奥様
20/08/26 20:31:50.14 Da9TMPGQ0.net
金曜日保護者会ある。多分卒対とか決めると思うけど謝恩会とかやるかな?

911:可愛い奥様
20/08/27 08:43:08 XoivYOIl0.net
私立高校第一志望で入った子のママが「うちは何も出来ないから大学出た年齢の頃にやっと働けるくらいだわ」と
高卒就職上等の工業高校の子のママに言っていて嫌味だな、京都人みたいだなと思っていたけど
工業高校の子のママは全てそのまま受け入れたらしく
あの子、おバカだから私立で何にも出来ないから大学出るまで就職も出来ないらしいよ!wwと言いふらしている。
他のパパが部活の話をしていて「大学までやっていましたけど全然大した大学じゃないですよ。高校の時に就職ができなかったから仕方なく進学しただけですよ」と言っていたのがMARCHの中の1つで
それも「MARCHなんて大したことないってよ!その大学出た人が言っていたから本当だから。本人から聞いたから!就職出来なくて仕方なく受けたんだって」と言って「進学校に行ってもMARCHレベルじゃしょうがないよねww」とバカにしている
その人もその人だけど周りの人もなんか嫌な感じだわ

912:可愛い奥様
20/08/27 08:48:49 4PpEP6110.net
なんかヤバイ環境にいるのね、881だけに

913:可愛い奥様
20/08/27 08:55:43.12 SXms4MtR0.net
子どもの学校では体育の時間でもマスクをして動いてるらしい
息が上がると苦しくなるから、体操やダンス等で少し手を抜くと「手を抜くな!全力で!」と言われるらしい
換気してるけど、蒸し暑い体育館で動いてると時々頭痛がしてくるらしい
「頭痛かったり、だるかったら手を挙げて休ませて貰いなよ」と言っても全体で動いてるから言いにくいみたい
先生は動かないから分からないのかな
適度に休憩を挟むか、水を飲む時間を作って貰うか、先生に相談するのはモンペだろうかと悩んでる
でも、言ってしまおうか

914:可愛い奥様
20/08/27 09:05:51.43 Lt726mpL0.net
>>882
大学進学が当たり前の地域に住んでいたらそんな話にはならないでしょうね
>>883
モンペではない
一言言っていいと思うわ

915:可愛い奥様
20/08/27 09:22:05 e87syASt0.net
>>883
絶対言ったほうがいい
お子さんが体調崩す前に

916:可愛い奥様
20/08/27 09:45:52 SXms4MtR0.net
ありがとう、
そうですよね、先生に相談してみる

調べてみたら、スポーツ庁や文科省は「体育の授業中は基本的にはマスクは外すことも可能」という微妙な表現で現場に丸投げ
「体育の授業は基本的に屋外で」にも絶句…まあ、臨機応変にという事なんだろうけど、感染予防と体調と擦り合わせて試行錯誤していくしか無いよね
外での授業はマスク外せるみたいなんだけど、�


917:フ操やダンスは着用させる方向なんだろう ただしその場合、授業中に何回休憩をとるとか水分補給とかもう少し子どもの事を考えて欲しいわ



918:可愛い奥様
20/08/27 10:01:32 sHAb9n9B0.net
道具を使った運動ができないから、ダンスになるのは仕方ないね
延々と踊り続けるわけではないんだから、踊るターンの時は全力でやれと言われるのは理解できるけどな

919:可愛い奥様
20/08/27 10:23:21.39 TA5R2tVo0.net
>>882
だれうま

920:可愛い奥様
20/08/27 10:30:39.68 HghyEppo0.net
このクソ暑い時期に無理矢理身体動かせるってなんなんだろうね?体育の授業中に熱中症で運ばれたってニュースもあるのにね。危機感足りないのかアホなのか。熱中症は大事に至ることもあるしもっと注意して欲しいね。

921:可愛い奥様
20/08/27 10:40:40.17 h9mT7lh30.net
屋外で接触がない種目を選んだつもりなんだろうな
学校では窓を開けてエアコンを入れている
エアコンは部屋が冷えないのでどんどん冷やして過度に作動するので緊急停止したり壊れたりしている
今までにない勢いで回り室外機からの熱排出もすごい
学校の先生ってそうなることもわからないアホなの?

922:可愛い奥様
20/08/27 10:53:33.92 EgccrMXj0.net
エアコンの場合は仕方なくない?
窓閉めると密だしエアコンかけないと倒れる暑さだし
うちも窓開けてエアコンかけてるっていってる
だから暑いらしいけどどうするのがベストなんだろうな
岐阜かどこかで、全部の(公立だけだったかも)小中校に水の無料自販機を送ってのを
数日前にみたけど、あれいいなあ
もらえるのは一人1本とかなんだろうけど、学校始まって合計2.5Lのお茶を持って行ってるけど
足りない日もあるし、本当に重たい
まず登校だけでそうとう喉乾いてたくさん飲むって言ってるし

923:可愛い奥様
20/08/27 11:00:25.55 h9mT7lh30.net
>>891
開けっぱなしはおかしいよ
密閉されているわけではないから廊下側の戸を少し開けておくか、休み時間に廊下側を短時間開放すればいいだけだよ

924:可愛い奥様
20/08/27 11:05:09.48 EgccrMXj0.net
>>892
なるほど、その程度でいいのか
それなら教室もある程度は冷えそうだしエアコンも無事そうだね

925:可愛い奥様
20/08/27 11:07:36.95 OSuHyQWQ0.net
対角線上に窓を開ければ数分で換気できたはず
【話題】“学校教室の換気”をスパコン『富岳』で計算 換気方法変えれば「8分→1分40秒」に 理研など  [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

926:可愛い奥様
20/08/27 11:09:47.42 h9mT7lh30.net
>>893
それであちこちでエアコンは壊れているし(異常を感知して停止していたり)電気代は高額になっているしで、使えない使わない教室を増やしているみたい。
地元の市議会での話

927:可愛い奥様
20/08/27 13:07:22 HghyEppo0.net
水筒もすぐなくなるって言ってた。学校に自販あればいいね。うちは1.5リットルの水筒だけどランドセルになんか持ち物あったら本当に大荷物だもの。
なくなったら補充できるといいな。

928:可愛い奥様
20/08/27 13:15:02 s/1qcHzd0.net
昔だったら足で踏ん付けるウォータークーラーでよかったけど
コロナではあれも駄目だもんねー

929:可愛い奥様
20/08/27 15:14:30 xwuILKQR0.net
>>895
まさに今日子供のクラスでクーラー不調って聞いたところだ
修理ってすぐできないよね…
熱中症で一人保健室へ行ったみたいだし心配
授業中でも水筒のお茶飲んでいいって許可でたけどその子は忘れたみたいで

930:可愛い奥様
20/08/27 17:16:08 fo+fGWmw0.net
自販機なんて使わなくなったらすぐ撤去できるんだし、一時的にでも検討してくれたらいいのにね
うちは昼に一旦帰宅で食事してるから、その時水筒も補充してから学校に戻るようにしてる

931:可愛い奥様
20/08/27 20:03:11.36 vITvVFhk0.net
今日の体育は熱中症指数が高くて中止になったみたい。そういう配慮は有難い。

932:可愛い奥様
20/08/27 20:08:16.57 73G5cqtX0.net
うちの子の小学校は、熱中症アラートが出ると、体育も外遊びも禁止になるらしい

933:可愛い奥様
20/08/28 15:23:29 bjxmkmBO0.net
小1娘、公文に行くのがヤダと愚図る
行く時教室までついていってあげる、帰りにアイス買ってあげる、ゲームを10分延長してもいいなどなど提案しても、やだー行きたくなーいとひっくり返る

私も次第にイライラしてきて、いい加減にしなさい!こっちが甘い顔してるからってつけ上がるんじゃないよ!と叱り飛ばしたら泣きながらバッグ持って出ていった

他の習い事もいつもこう
公文もダンスもピアノも、本人がどうしてもやりたいと訴えて体験もさせて始めたものばかりだけど、すぐに行くのがイヤになってダラダラする

周りを見ていると、子供が行き渋ったらあっさり辞めさせる人もいるけど、そのほうがよほど楽

934:可愛い奥様
20/08/28 15:29:31 KaH9CP1K0.net
>>902
辞めさせたら?
辞めさせない理由はなにかあるの?

935:可愛い奥様
20/08/28 15:48:15.30 sea6w/DU0.net
私も辞めさせるわ、金の無駄だわ

936:可愛い奥様
20/08/28 16:06:39.99 BcTaQIoH0.net
>>902
物で釣ってきた結果じゃない?

937:可愛い奥様
20/08/28 16:15:48 yQr6Fhvp0.net
>>902
嫌々やっても集中しないし身に付かないだろうからやめさせるのもありだと思うわ

938:可愛い奥様
20/08/28 16:18:12.31 pZEjO8Ow0.net
辞めさせたら良いのに
続けるのが大事ってのも分かるけどやりたくない事嫌々続けても身に付かないと思うわ
色々やりたがるけどすぐ飽きるお子さんは◯◯文化センターみたいなところでやってる3か月区切りの講座とか合ってるんじゃない?
広く浅くいろんな事やるの楽しそう

939:可愛い奥様
20/08/28 16:20:19.18 o3v7efMd0.net
才能あれば黙っててもやりたがる

940:可愛い奥様
20/08/28 16:32:21 bjxmkmBO0.net
ほんとにねえ

もうそんなに言うなら辞めたらいいよ、と言ったらヤッターと喜んだので、その場で先生に電話して辞めた習い事もあるよ
嫌だと言えば簡単に辞められると学習させてしまうのもどうかと思ったけど
後になって、ほんとは辞めたくなかった、あの時は幼稚園のあとで眠いから今は行きたくないって言っただけ、今からまた始めたいとか言ってるわ

公文なんかは、やってなければ字も書けなかったと思うので、続けさせたいんだけどね

ちょっと迷走中
田舎なので選択肢自体少なくて
文化センターも子供向け講座は将棋と書道しかない

941:可愛い奥様
20/08/28 19:57:09 YJ/16kj10.net
なかなか難儀だねえ
うちはとりあえず○年生まで続けたらやめていいよとか○レベルまで行ったらやめていいよ
って言ってたな(どちらもスイミング)
でもベネッセみたいな通信学習の勉強、もう1年たまってて偉そうなこと言えない

私は習い事は無理やりやらされて良かったと大きくなってから思ったけど、知人は母親のこと
いまだに恨んでるって言ってたし難しいな

942:可愛い奥様
20/08/29 05:54:59 FwBj+DHI0.net
>>909
しばらく物で釣るのをやめるところからスタートしては
多分物で釣られた事で自主的にやる気を失ってしまったパターン

943:可愛い奥様
20/08/29 11:36:19 E4cDJh1N0.net
私の子供時代もそんな感じだったので物釣り云々で自主的なやる気云々じゃないと思う
母が頭抱えてたの思い出す

気が乗らないから無理なもんは無理
それでも成長して自分から本当にやりたい事見付けたり、切羽詰まると動き出すはずだから

944:可愛い奥様
20/08/29 13:27:16 +MqRkzTY0.net
ご褒美でつったからではないに一票追加しとく、結果的に釣ったことに意味がなかったけど、それが原因ではないと思う

945:可愛い奥様
20/08/29 14:36:42 gFmpidXZ0.net
まだ小さいしねーキャパオーバーなのかも

946:可愛い奥様
20/08/29 16:54:05.57 Fg931MXX0.net
私は小学6年間書道を習ってたんだけど
先生の都合で土曜の昼から夜に時間が変更になってしまい疲れていると眠くてコックリしちゃうし何よりドリフが見られないのが嫌で小学校卒業とともに「勉強が忙しくなるから」と理由をつけてやめてしまった
今でも字を書くのが大好きだしもっと習っておけばなあとは思うけどその時の自分に戻ったらやはりドリフの方が大事だったから仕方ない

947:可愛い奥様
20/08/30 18:12:07 uJWh0z9A0.net
小学校で今年は運動会というか運動発表会やるんだけど
小中高学年を2日に分けて実施+予備日でこんなに休めんがな…
新しいパート始めたばかりなので余計に無理

948:可愛い奥様
20/08/30 18:39:52.26 MPvAONHK0.net
保護者の観覧有りなの?

949:可愛い奥様
20/09/02 08:49:51 aCtUQ4860.net
コロナ対策で今年は音楽で鍵盤ハーモニカやリコーダーやってなかったけど、今月から使うらしい
やめてくれよー

950:可愛い奥様
20/09/02 10:25:43.66 Or0j8EHt0.net
うちの学校ももうピアニカやってるけど可能な限り間隔を開けて一方を向いてやってるらしくそこまで怖い感じではない
というか低学年なのもあって放課後の遊びとかの方がよっぽど危険そう

951:可愛い奥様
20/09/02 21:19:34 PjGUAWFb0.net
うちは幼稚園だけどプールもあったし明日からは運動会の練習
遊びも近すぎて危険しかないけど、言って聞くタイプでもないし諦めてるわ

952:可愛い奥様
20/09/02 22:49:51 alwX+E+R0.net
小学生の長男の教室が暑い。冷房はいれてるけど窓やドアを開けてるから冷房が行き渡らないんだと思う。でも他のクラスはもうちょっと涼しかった。
あんな暑い中で勉強してるのかと思うと可哀想になった。マスクもしてるしね。早く涼しくなってくれないかな。

953:可愛い奥様
20/09/03 11:03:08 U/0DXrMY0.net
>>921
うちは教室のエアコン壊れた
授業中でも水筒のお茶飲む許可は出てるけど毎日数人が熱中症で保健室行ってるみたい
心配で仕方ない

954:可愛い奥様
20/09/03 14:18:06 dCJ4QZDK0.net
玄関先に緑色の虫が落ちてるの見た子供が「あ、カメムシがいる」というので
どれどれとのぞき込んだらカナブンだった
虫に興味無い子だからなぁと思いつつカナブンさえ知らなかった子供に
軽く衝撃を受けたまぁセミの抜け殻さえ怖がって触らないから仕方ないか
私が子供の頃は抜け殻集めまくったもんだけどねぇ

955:可愛い奥様
20/09/03 15:37:44 jCexhHAe0.net
つ あつ森

956:可愛い奥様
20/09/05 15:08:34 LXDmpbXU0.net
今年は体操服で登校してもいいとのことで、中一の子どもがコロナ休校明けてから
ずっと体操服で登校してるんだけど、襟の黄ばみと、リュックの汚れなのか黄色いシミが
背中にポツポツあって、そこに黒い斑点みたいな汚れもでてきた(カビ?)
毎日洗濯してるけど、夕方に汗でビショビショのまま放置したままとかあった

オキシクリーンで煮洗いしてみたけど、襟の黄ばみや黒い斑点は驚きの白さになったけど
背中の黄色いシミがとれない
何の汚れなん
でも毎日着てるから諦めることも大切だよな…

957:可愛い奥様
20/09/05 15:44:51.24 ht6jUYvY0.net
汗の黄ばみかな
オキシクリーン煮洗いで落ちないならもう諦めたほうがいいかも
中三娘の体臭がきつくなってきた
決して不快ではないけど一瞬息を止めるような強く主張してくる匂い
思春期ってすごいな
オスバンが大活躍中

958:可愛い奥様
20/09/05 15:54:42 u/FQy4yM0.net
一瞬息を止めるくらいなのに不快じゃないの?よくわかんないな。それ身内で常に嗅いでるから慣れもあるんじゃない?他人だとずっと息を止めなきゃいられないかもよ?何かケアはしてるの?

959:可愛い奥様
20/09/05 15:57:40.73 LXDmpbXU0.net
>>926
あきらめ大事だよね、ありがとう
うちは昨日お風呂入らなかったな?っていうおっさんの臭いだ(とくに頭皮)

960:可愛い奥様
20/09/05 16:27:42.81 ht6jUYvY0.net
>>927
10代の頃学校から帰宅して制服を脱いでブラジャーを外したときムワッと立ち上るような匂いを感じたことない?あんな感じ
匂い自体はユリのような香り(ボディソープのデオコが近い)にほんの少し獣臭さを混ぜたようで臭いから息を止めるというより一瞬怯むという表現が正しいかも
誤解を恐れず言えば強烈な女の匂いって感じなんだけどピンとこないかな
ケアは普通にしてますが何かすごく失礼な言い方だね

961:可愛い奥様
20/09/05 16:51:36.13 u/FQy4yM0.net
臭くはないのただ強烈な女子特有のよってそれはあなたの主観であって他の人もそう感じてるかはわからないって話。ケアしてるんならいいと思うよ。
臭いがしてるのに思春期凄いで済ませてるんだとしたらなんだかなと思っただけ。気を悪くしたら謝るわ。ごめんなさいね。

962:可愛い奥様
20/09/05 20:11:58 Zbwhsrnl0.net
リアルで話すときもこんな感じなのかしら

963:可愛い奥様
20/09/05 23:10:13 JJ4y9MYa0.net
勝手にキレててワロタw

964:可愛い奥様
20/09/05 23:15:58 cLTE3Lam0.net
息継ぎしてなさそう

965:可愛い奥様
20/09/06 10:08:54.83 mU6wTC7+0.net
シミによっては流せるクレンジングオイルでギシギシ揉むと取れるものもある
タールとか植物のアクなどペタペタして石鹸では取れないものに効くよ

966:可愛い奥様
20/09/06 15:53:58 MwNNUuLV0.net
息子が夏休み中にちょっとした手術で二泊入院したんだけど、保育ルームを堪能して僕全然なんともなかったよ?とクールに帰宅してきた
旦那と1泊ずつ交代で付き添いしたんだけど、同じ手術で入院した同室の子が麻酔切れてから夜通し号泣してたから、その子の空気に飲まれて泣けなかったらしい
私は同じくらいに1ヶ月入院して、夜驚症と夜尿症を10年くらいひきずったからメンタル強いよなうちの子…
まあそうならないように気を配ったけど

967:可愛い奥様
20/09/07 07:12:55 QBnnjMw70.net
>>935
あれかな
葬式で泣いてたけどもっとわぁわぁ泣いてる人見ると涙引っ込むやつ
って違うか
手術付き添いお疲れ様

968:可愛い奥様
20/09/07 08:22:47 4uxH1edU0.net
>>925だけど、いつも体操服は洗濯して畳んだ後、ぎゅうぎゅうのスペースにしまってて
多少シワがあっても着るころにはシワなくなってるんだけど、
今回煮洗いした後も同じようにしまっていて、今朝だしたらまあまあシワシワだった

ポリエステル入ってる服は煮洗いするとシワシワなるらしい
しらんかった///
みなさんご存知かもだけどお気をつけて

969:可愛い奥様
20/09/07 08:23:31 4uxH1edU0.net
あ、>>934さんの方法試してみよう
ありがとう!

970:可愛い奥様
20/09/08 03:51:44.33 Xesk4tJD0.net
5歳の上の子が可愛くない
意識的に話を聞いたりしてるけど、もううるさくてデカくてしつこくてすぐ怒るしホント嫌
ずっと幼稚園行っててほしい
どうやったら可愛いと思えるんだろう

971:可愛い奥様
20/09/08 09:54:00.64 i1f6iEIL0.net
わかる
相性あるから仕方ないと思ってる
下のお子さんと差をつけなければいいんじゃないかなあ

972:可愛い奥様
20/09/08 10:00:21.05 oSCjKSsl0.net
上が5歳なら下のお子さんは可愛い盛りよね
可愛いんだから仕方ない
そのうちにどっちにも頭来る様になるわ…

973:可愛い奥様
20/09/08 10:26:19 cNgYz7q30.net
うちの下の5歳児と一緒だw
私は可愛い可愛い言いまくって自分と子供を騙してるけど
言ってるうちに本当にそこはかとなく可愛く思えてくるしなんか最近本人も可愛い感じの性格になってきたので割とおすすめ

974:可愛い奥様
20/09/08 10:29:43 rxSSl6kH0.net
上の子可愛くないと思い続け高学年になってしまった…

975:可愛い奥様
20/09/08 11:07:55 BM2GYWqZ0.net
豚切りごめん
仮面ライダーのベルトって何歳くらいまで遊ぶかな
人それぞれとは思うんだけど
上の方で大きくなっても見ている子は居ると読んで、おもちゃはどうかなと思って

976:可愛い奥様
20/09/08 12:36:04 l5kJ4KJB0.net
>>944
さすがに欲しがったのは幼稚園までだけど、中学生になったいまも捨てさせてくれない
本人の部屋の押し入れにいれてるんだけど、時々メダルが落ちてたりするwから思い出したように出して鳴らしてるみたいよ

977:可愛い奥様
20/09/08 12:51:23 3W9jBf7N0.net
>>945
なにそれかわいいね
息子の小6の時の友達で小さい頃からずっとライダー好きという子がいたけど
その子が他に好きと言ってたのが東方とか艦これとかだったので楽しみ方が変わりつつも好きなのかなと思った

978:可愛い奥様
20/09/08 13:25:24.64 Xesk4tJD0.net
流れ変わってるのにごめん
夜中に何回も起こされてちょっと本音が出てしまったわ
非難されるかと思いきや共感してもらえて助かった
自分が異常なのかと思いつめてたからありがとう
可愛がる作成やってみるわ

979:可愛い奥様
20/09/08 13:58:27 CkQtCgmj0.net
うちの6歳娘もかわいくない
私に対してケンカ腰だし他罰的だし、ものを頼むときはいつも「なんで~してくれないの!」とかトゲトゲしいの

でも>>942さんと一緒で、無理やりかわいいかわいいと言って自分の脳を騙してる
脳って騙されやすいのよ

980:可愛い奥様
20/09/08 14:26:28 BM2GYWqZ0.net
>>945
ご経験ありがとう
息子が仮面ライダーが好きだけどベルトは買ってあげたことなかったんだ
一昨日始まった新ライダー食い入るように見ていて、来年就学だしもう要らないかと思いつつ
欲しがるのも今年最後かなと思ってさ

思い出に買ってあげようかな、ありがとうね!

981:可愛い奥様
20/09/08 14:54:38.66 AZda/TBW0.net
>>941
真理w

982:可愛い奥様
20/09/08 22:28:13 ddDDgdnw0.net
甥っ子が高校生でまだ仮面ライダーになりたいと言っていて大丈夫かと思っていたけど
小さい時から空手と体操をやっていてスーツアクターになりたいそうだ

983:可愛い奥様
20/09/09 01:27:34 oakadMYq0.net
だいす


984:けお兄さんも歌のお兄さんになる夢を叶えたから、願い続けて精進すれば叶うかも



985:可愛い奥様
20/09/09 08:49:19 xyrhU2V70.net
僕と握手!

986:可愛い奥様
20/09/09 12:20:05 1T3vOAJ+0.net
娘の発表会運がとことんない
幼稚園の時からお遊戯会の劇や合唱の選曲が「え、なんでそれ…?」ってものが多くて今年も微妙だった
もちろんそれぞれ悪いものではないんだけどあからさまに子供達楽しくなさそうで可哀想になってきた

987:可愛い奥様
20/09/09 13:27:10.42 ixV5fhDV0.net
去年はパプリカ全盛だったけど今年はお子様たちの行事で何が踊られているの

988:可愛い奥様
20/09/09 13:32:28 etlOxNQo0.net
>>953
今年は握手ないのよ…

989:可愛い奥様
20/09/09 13:33:25 39wfsai90.net
紅蓮華に合わせて踊ってたよ…

990:可愛い奥様
20/09/09 13:36:50.65 qMAgoaLe0.net
小学校の金管バンドでも紅蓮華練習してるわ
あと定番で全力少年

991:可愛い奥様
20/09/09 13:44:16 xyrhU2V70.net
>>956
そっか…

992:可愛い奥様
20/09/09 18:17:41 LrCvkD360.net
チェッチェッコリーナは聞こえてくるから練習してるみたい
\二酸化マンガン/

993:可愛い奥様
20/09/09 18:19:07.42 c33B74ON0.net
定番といえば退場のときの栄光の架橋かな

994:可愛い奥様
20/09/09 18:28:23 Te8gEyz+0.net
ちいちゃんの影おくり、キタワァ…

995:可愛い奥様
20/09/09 19:12:43 pFMDfoxh0.net
>>962
うちもよ…
キツいわね

996:可愛い奥様
20/09/09 19:16:12.32 lRJUHP2R0.net
3年生だっけ?
来年は一つの花が待ってるよー

997:可愛い奥様
20/09/09 20:24:33.83 GwdDgslS0.net
小6の移動教室(泊まり行事)やるかどうか明日区が判断するみたい。多分ダメだろうね。ガッカリする子供の姿を見たくないわ。

998:可愛い奥様
20/09/09 21:21:44 cY1p924K0.net
うちは夏休み中に決定してて、日帰り日光よ…

999:可愛い奥様
20/09/09 21:26:57 GwdDgslS0.net
おぉ…日帰りか。一応行くだけ行けるんだね。うちも行き先は日光だよ。

1000:可愛い奥様
20/09/09 22:06:27 UIZjvL+j0.net
うちは運動会と修学旅行が中止になったわ
理由の一つに「これ以上判断を引き伸ばして結局中止となった場合、期待感の喪失が大きすぎる」というのがあって、まあ確かになーと

1001:可愛い奥様
20/09/10 00:22:23 EzXcjM490.net
近くの小学校はBTS?とかいう韓国の縄跳びするらしい
自分の子供の運動会がそれだったら猛抗議するけどな、と思いながら聞いてた

1002:可愛い奥様
20/09/10 01:31:30.84 JRNwJndW0.net
なんで猛抗議??

1003:可愛い奥様
20/09/10 04:57:22 iWTdXyiQ0.net
この時期で縄跳びならNijiUじゃないのか

1004:可愛い奥様
20/09/10 04:57:43 iWTdXyiQ0.net
NiziUだった

1005:可愛い奥様
20/09/10 08:04:32 eiwK3Vf/0.net
嫌韓は自由だけど、子供の前で堂々と露わにするのはどうなのかな
子供達と池上彰の番組見ていたら、こんな南朝鮮に擦り寄るような番組見るな、とか言ってチャンネル変えられたわ
歌番組で韓流アイドルが出てきても悪態つく
子供に悪影響なのはどっちだよ

1006:可愛い奥様
20/09/10 08:05:40.90 eiwK3Vf/0.net
ごめん、旦那の話
子供には歴史をいろんな観点から勉強して、自分で判断できるようになってほしい

1007:可愛い奥様
20/09/10 08:32:35 XGFYaPEa0.net
学校、特に様々な子供を受け入れている公立小学校では世界中みんな仲良く
って方向だから極端な思想は人間関係に悪影響だと思う
思想に合う学校を受験させる方が良いわ

1008:可愛い奥様
20/09/10 09:04:13.07 FYzLENWb0.net
通ってた小学校は、なんかみんな仲良く、(多分隣だから)とくに韓国と仲良くみたいな感じだった
クラスの子らはK-POP好きもちらほらって感じ
うちの子は鬼滅の刃のパクリゲーを何かで知って、そこからぐぐったのか「パクリばっかの国」って
言うようになってしまった
否定はしないけど

1009:可愛い奥様
20/09/10 09:10:05.40 FYzLENWb0.net
今中一なんだけど夏休みとか実質2週間くらいだったのに宿題多くて
それは授業の補填という意味で仕方ないかと思うんだけど、美術とか家庭科とかの宿題が
手間も時間もかかるので困った
意味ないとは言わないけど、この状況ならそれ系の宿題は自粛してくれと思った
小学校の時も多かったけど夏休み中にはなんとか仕上げてたのに、今回は先週やっと提出できた
部活で帰宅が18時過ぎ&毎日の宿題も多くて疲れ果ててる
宿題できてないこともたまにあって、時間の使い方を諭すんだけど聞きゃあしない
でもこれで塾行って宿題もちゃんとやってる子ももりもりいるんだろうから、何もいえねぇ…

1010:可愛い奥様
20/09/10 10:27:08.75 dJwa1qlT0.net
父(娘から見て祖父)が娘に嫌われた
「もうブラジャーしてるのか」と言われたらしい
そりゃ嫌われて当然ですわ
当分実家帰らなくていいや

1011:可愛い奥様
20/09/10 10:27:25.23 XGFYaPEa0.net
>>977
他の教科とのバランスを見て宿題を作るわけじゃないから難しい
特に家庭科、音楽、美術は今は調理実習みたいなみんなで道具を使うとか楽器の演奏や歌が出来ないから宿題で対応
五教科優先で授業の遅れを取り戻すために家庭科や音楽、美術の授業時数を減らしているから宿題が増える
美術は美術室の消毒を減らすために使わない学校があるしあれこれ触るのは感染予防にならないとかで自宅でやってもらう方が安全だと判断されている

1012:可愛い奥様
20/09/10 14:52:17.35 FYzLENWb0.net
>>979
そっか、各教科で独立して決めてるか
小学校じゃないからそりゃそうだね
まあうちの子どもが、なかなかやらないHPにへんにこだわり過ぎて時間もかけすぎるのも問題
ありがとう

1013:可愛い奥様
20/09/10 15:10:41 sWwkwj6U0.net
>>978
娘さん何歳?
普段あんまり会わないおじいちゃんからブラジャーとかの言葉言われたらビックリしたろうね。

1014:可愛い奥様
20/09/10 16:25:28 V6t02C6z0.net
>>978
わぁ…それは気持ち悪いわ

1015:可愛い奥様
20/09/10 17:59:38 cHcfxx9V0.net
たまにしかPCつかわないから、あえて有線マウス使ってる
役員会でわざわざわたしの後ろで「マウスは無線がいいよね~」ってイヤミにもほどがあるわ

1016:可愛い奥様
20/09/10 20:46:37 c8+6fRLa0.net
無線マウスは重いから有線の使ってる

1017:可愛い奥様
20/09/10 21:37:37 GOQ58Aoq0.net
別に大きなお世話だよねえ
無線マウスは電池が切れると困るしどっかいきやすいのが難点だな
でもケーブルの弾力で微妙に押し戻されたりする感じが嫌な時あるので無線派

1018:可愛い奥様
20/09/10 22:24:10 dJwa1qlT0.net
>>981
中2だよー多感な時期なのに

1019:可愛い奥様
20/09/10 22:49:21.53 Byn/mWKE0.net
>>986
うわジジイ最悪

1020:可愛い奥様
20/09/10 23:28:50.84 gzQKBtl/0.net
人の父親をジジイ呼びするのもどうかと

1021:可愛い奥様
20/09/11 00:11:11 d4qUPud60.net
>>988
ごめんごめん、糞ジジイの方が適切だったわよね

1022:可愛い奥様
20/09/11 05:54:27.67 XjwsdVVt0.net
中2はつらい、可哀想に
でもうちの親も言いそうだわ

1023:可愛い奥様
20/09/11 06:43:56.72 QJWJybFI0.net
>>989
発言に気を遣えないと糞ババアに成り下がるわよ

1024:可愛い奥様
20/09/11 07:28:44.02 tQ6TrzJe0.net
>>990
うちも言いそうよ
昭和の男尊女卑の価値観のままで歳とった世代だから
セクハラとかパワハラとかコンプライアンスとか、社会に出てから学んだんじゃ遅いのかな

1025:可愛い奥様
20/09/11 07:36:58.45 dhtofbdB0.net
>>984-985
ありがとう
有線と無線それぞれ良いところあるのにね
程々の距離とってうまくやるようにするわ

1026:可愛い奥様
20/09/11 07:54:59.31 XjwsdVVt0.net
>>992
うちは敬老の日の手紙を子供の前で貶されてから会わせてないわ
年少の男の子が書けるものなんて何かわからないものがほとんどなのに、鼻で笑われたから
それで自分が嫌な思いしてきたのが蘇って、自分の子供にまでそんな思いさせたくないわと思って連絡断った

1027:可愛い奥様
20/09/11 08:40:53.59 0i6+jdoq0.net
新スレ立て挑戦します、しばしお待ちください

1028:可愛い奥様
20/09/11 08:52:01.65 oOHaYq6+0.net
ごめん、ホスト制限でした…
テンプレ置いておきます、どなたかお願いします

◇子蟻のチラ裏(..)φ122◇
子蟻用の何でもオケなスレです。
次スレは>>980の方にお願いします。
前スレ
◇子蟻のチラ裏(..)φ119◇
スレリンク(ms板)
◇子蟻のチラ裏(..)φ120◇
スレリンク(ms板)
◇子蟻のチラ裏(..)φ121◇
スレリンク(ms板)
マイチラ
低学年娘が一番仲いい子がお姫様体質でくだらないことでも気にそぐわないとすぐ絶交、友だち止めたから!と言い放つ
しかも、もう◯ちゃんなんかのこと気にしなくていいし!と関係ない友だちにまで
(わざと本人に聞こえるように)言いまくる巻き込み型
回りの子は巻き込まれないでくれてるし、
うちの子もおとなしいタイプでないからお互いに原因もあるのだろうけれど、いちいち傷ついてるから少し不憫だわ

1029:可愛い奥様
20/09/11 08:57:23.94 tAsBm9hX0.net
◇子蟻のチラ裏(..)φ122◇
スレリンク(ms板)
できました

1030:可愛い奥様
20/09/11 09:18:40.39 kenKyyf30.net
>>996-997
おつです、ありがとう!

1031:可愛い奥様
20/09/11 16:37:22.19 H+zso9WE0.net
>>991
じゃ大便高齢男性

1032:可愛い奥様
20/09/12 06:58:17.39 VNevyMbs0.net
w
埋め

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 19時間 23分 35秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch