主婦だって漫画好き!~199冊目~at MS
主婦だって漫画好き!~199冊目~ - 暇つぶし2ch100:可愛い奥様
20/05/29 02:42:14 dzFjABD50.net
>>89
ひかわきょうこの描くヒロインってすごく強いわけじゃないけど単に守られる女じゃなくて自分のできることを精一杯やるのが好き
あと恋愛描写も踏み込みすぎないところ

101:可愛い奥様
20/05/29 04:25:47 xbokVJOc0.net
>>86
ここからさらに踏み込んで描いたら
さらに長くなりそうだし
複雑化しそうだものなぁ

102:可愛い奥様
20/05/29 06:09:56.56 shfgA0Fo8
ひかわさんの主人公は性格がいい
ハイスぺ男主人公にだいじにされることに納得いく

103:可愛い奥様
20/05/29 07:06:15 LZpZaycr0.net
風光る最終回バレ


最後誰の子かと思ったら土方の子かい
せいは作者の投影ぽいから正直キモって思ってしまった
なぜ普通に沖田との忘れ形見にしなかったのか

104:可愛い奥様
20/05/29 07:19:14.86 gfAgkNxT0.net
>>27
風光る ネタバレ



フラワーズを立ち読みしてきた
堂々100頁の最終回は雑誌としても破格の扱いなんだろうけど
どうしてこうなった
つまり、沖田とセイは一度もセックスしてなくて
土方が処女のセイを強姦して種付けしたら沖田そっくりの子が生まれたと
なんじゃそりゃ

105:可愛い奥様
20/05/29 07:21:00 gfAgkNxT0.net
>>100
デビュー作から一貫している
小学生にも安心して読ませられる

106:可愛い奥様
20/05/29 07:55:43 1WSf1LMp0.net
>>104

えっ、怖い
何か色んな意味で怖い

107:可愛い奥様
20/05/29 07:58:16 Y+0BRIjg0.net
風光る
漫画賞の式典で作者さんの受賞の言葉が「土方さん、私はあなたが大嫌い 何故なら私に似ているから」
と土方へのメッセージから始まり列席者ポカーンだった
作者さんはセイと土方の両方に自己投影してるのだなと思った

108:可愛い奥様
20/05/29 08:21:07 sxPNUOp80.net
>>99
頭身の小さいキャラはかわいいままだけど大人がことごとく馬面になったよね
どうしてああなった

109:可愛い奥様
20/05/29 08:25:53 XaRCw9qj0.net
新撰組漫画いろいろ読んでるけどこの流れだけみて風光るだけは手を出さないでおこうと思った
忠実からアレンジする分にはいいけどそりゃないわ

110:可愛い奥様
20/05/29 08:40:35 pZiwCOPH0.net
ハンタ蟻編ラストの本物のディーゴ総帥のところの引用された詩が架空の書籍って今まで知らなかった
©とか書いてあると本当にあると思っちゃうじゃん…w

111:可愛い奥様
20/05/29 08:44:19.12 sTvhL3s60.net
>>91
バナナフィッシュが予定より長くなって約束通り終わらなかったのを、
吉田さんが担当とともに謝罪に行ったと後日聞いて驚いたけど、同じ編集長かしら?

112:可愛い奥様
20/05/29 09:04:44 QgfgabYV0.net
>>110
民明書房を知らないのか……

113:可愛い奥様
20/05/29 10:00:50 oEW2JZtL0.net
マユタンが看板になって性コミ化したのは週コミ(週刊少女コミック)で、別コミ(別冊少女コミック)はそうでもないよね?
ずっと読んでたわけじゃないので間違ってたらごめん

114:可愛い奥様
20/05/29 10:08:37 AiuxicAB0.net
>>107
「土方さん、私はあなたが大嫌い 何故なら私に似ているから」
ここまでナルシストになれるのも凄いっちゃー凄いけど
子孫の方々のことを思うとキツイ
風光るスレ読んできたけど荒れているというより
住民の方々が真っ白&ボーゼンとなりながらも
大人の対応しているしで
作者の残念ぶりが際立つわ

115:可愛い奥様
20/05/29 10:13:53 7a2mqUs80.net
私の中の風光るはあの野球漫画だったからしばらく??だったわ

116:可愛い奥様
20/05/29 10:27:54 nnFv4rsN0.net
ここ読んで途中で読むのやめた自分の英断をほめたくなったw
104読んでぞっとした

117:可愛い奥様
20/05/29 10:32:03 x+gXHpCl0.net
風光る



女に後を追わせないための妊娠て、昔から漫画小説ではよくあるけど
なんで本命の子供じゃいけなかったのか謎だよね
末期の結核じゃ無理なんてリアリティ、それこそ漫画にいらんでしょ
作者の土方への思い入れが強かった以外の理由あるのかな?

118:可愛い奥様
20/05/29 10:35:04.11 1WSf1LMp0.net
木原敏江ってやっぱりストーリーテイラーだったんだなって
この流れ見て実感してる

119:可愛い奥様
20/05/29 11:10:54 eoB54aSF0.net
風光るそんな残念な結末なの
沖田先生可哀想じゃないあまりにも…

120:可愛い奥様
20/05/29 11:27:27 +OEoA/Zg0.net
ヒロインNTR脳破壊エンドになるとは思わなかったよ

121:可愛い奥様
20/05/29 11:32:21 mTcDYv3S0.net
あの作者、自己愛ハンパないから
当然予想しておくべきだったのではw

122:可愛い奥様
20/05/29 11:38:01 hlly8nEH0.net
自己愛は同人誌にでもif endとして描けば良かったのに…王道は嫌なのかな?

123:可愛い奥様
20/05/29 11:38:06 7EHSS66H0.net
>>117
ラスト1行なんだろうね
イタタ作者、ここに極まれり

124:可愛い奥様
20/05/29 11:47:58 lXdbo3MQ0.net
渡辺多恵子こわい
大河新選組!の時のボロッかす最低大暴言といい
「お手紙などで気軽にサイン色紙や絵を頼まれるけど
私は私の絵を愛してるので一枚たりとも他人に上げたくありません」てので
ああなるほどって痛さと軽蔑対象

125:可愛い奥様
20/05/29 12:05:47 Kq+2c6ZO0.net
>>119
それがまた沖田が頼んだ風みたいになってるから気持ち悪い

126:可愛い奥様
20/05/29 12:08:08 Dgodh4em0.net
風光るRでの作者フンガーはネタでやっていると思っていた子供時代
今になってあれが作者の地と言うかコミック向けにかなりマイルドにした作者像だったことを知ったわw

夢系だとは思っていたけど夢なら夢らしく終わらせて欲しかったわ…これと言った描写もなく作者の性癖ぶちこまれちゃ読者もびっくりだ
作者Twitterで文句言われようと風光るは終わりました!番外編はラストに納得てきないやつは期待するなよと言っているから夢系かしらね

127:可愛い奥様
20/05/29 12:09:29 2gw5Ft5n0.net
>>118
天まで上がれはよかったね
何といってもラストの墓碑銘は青春という、が素晴らしい
長く描きゃいいってもんじゃないのよ

128:可愛い奥様
20/05/29 12:17:13 AiuxicAB0.net
渡辺多恵子ってそんなに売れ売れ人気漫画家ではないだろうに
なんで長期連載させていたうえに阿鼻叫喚ラストにOKだしたのか
編集部の方々の首根っこ締めあげて問いただしたいわ
今頃ブックオフに大量の「風光る」が持ち込まれていると予想

129:可愛い奥様
20/05/29 12:18:45 vw/E8lwK0.net
元々好きじゃない漫画家さんだけど、ここまですごいなら読んでみたいw
(風~は最初あたり友達にすすめられて読んでた)

130:可愛い奥様
20/05/29 12:42:53 ijMKoVec0.net
風光るは読んでないけど
ファミリー!とはじめちゃん好きだから
みんながそんな風に思うラストだったのは残念だなあ。

131:可愛い奥様
20/05/29 12:55:26 24UDZqJJ0.net
本スレで、土方×沖田がやりたかったから、沖田に髪型とか似せたセイと絡ませたというのを見て、なるほどと思ったわ
セイは着物も沖田のを着て土方に会いに行ってるし...

132:可愛い奥様
20/05/29 13:04:32 cazKIIEL0.net
鬼滅の最終回バレより盛り上がってるw

133:可愛い奥様
20/05/29 13:04:43 7f5hFFW50.net
pixivでやれという言葉しか浮かばなかった

134:可愛い奥様
20/05/29 13:05:39 a1DlD8aL0.net
>>98
いやそれは分かってるけど
どっちもヒロインが元々好きな人じゃなく
好きな人の大切な相手と最終的に結ばれるって流れかなって

135:可愛い奥様
20/05/29 13:14:15 1WSf1LMp0.net
昔読んだきりの「天まで上がれ!」kindleで探したらあったので今1巻読んでるけど
ものすごいスピードで話が展開するので驚いてる
キャラは立ってるし画面は華やかだし
やっぱり後世に残る作品ってすごいなあ

136:可愛い奥様
20/05/29 13:27:07 f3QVprW20.net
知っているのか雷電

137:可愛い奥様
20/05/29 13:29:27 mVuwyuzg0.net
>>134
そういう書き方出来るのは当人達が最終的には両想いになったような流れの時だけでしょう
あれはそんなもんじゃないよ
「好きな人の大切な相手」も亮にとっての瑞希なら分かるけど逆はそうでもないし

138:可愛い奥様
20/05/29 13:35:18 AiuxicAB0.net
>>136
あれ?ごめんそこは月光じゃなかったっけ?

139:可愛い奥様
20/05/29 13:42:33 7EHSS66H0.net
>>132
作者が20年も沖セイを描いてきたのに
NTRになるとは予想の斜め上過ぎて笑えないし、
ラスト清々しい笑顔のヒロインおセイちゃん意味不だし
土方×沖田をやりたかったんなら、同人誌でやれよとしか
何が武士道なのかと小一時(ry 古くてゴメン

140:可愛い奥様
20/05/29 14:12:31 DnNshQcx0.net
ちょっと男塾読んでくるw

141:可愛い奥様
20/05/29 14:13:43 a1DlD8aL0.net
>>137
別に細かい話の内容とか背景とか置いといて
簡略化したら
人物?←仲間→人物?←好き←人物?
で人物?×人物?
てなるなーくらいの話だったんだけど
気に入らない書き方をしてごめんなさいね

142:可愛い奥様
20/05/29 14:17:05 mTcDYv3S0.net
>>140
僕(やつがれ)!男塾もヨロシク

143:可愛い奥様
20/05/29 14:44:47 UgVXbXf90.net
やつがれ 面白かった
オチも良かったしコミック買っちゃおうかな

144:可愛い奥様
20/05/29 14:50:02 AiuxicAB0.net
>>142
宮下あきら先生の『激!!極虎一家』もヨロシク
図書館が再開するまでのあいだ「なろう小説」
読み漁っていたらヒロインの理想の女性・枢斬暗屯子(すうざんあんとんこ)って
設定があって懐かしさにひたったわ彼女こち亀の両さんも絶賛するいい女なのよね

145:可愛い奥様
20/05/29 15:12:49 GLG4KU+p0.net
桑田乃梨子のピンポン5
映画のピンポン見たら読み返したくなった
のんきで良い

146:可愛い奥様
20/05/29 15:32:50 JC2o8vBr0.net
何気なく買った文庫版ぴんぽん5で桑田作品にはまったわ
世話焼きブラック大好きだよ

147:可愛い奥様
20/05/29 15:56:09 Akjrw3VB0.net
「風光る」の口直しに菅野文の「北走新選組」読んだわ

148:可愛い奥様
20/05/29 16:04:52 1WSf1LMp0.net
結局半日かけて天まであがれ!を読み切って今泣いてるw
やっぱり木原先生はすごい
そして摩利と新吾の物語のひな型みたいな部分も多くて
今度は摩利と新吾も読みたくなってきたw
蓉姫の出て来る番外編あったよね
最後に土方さん迎えに来てくれるの優しいな

149:可愛い奥様
20/05/29 16:08:43 lXdbo3MQ0.net
新選組ものなら三宅乱上の「秘密の新選組」オススメ
新選組にオッパイが!?なんだけど
そのトンデモ設定と史実とキャラをうまく料理してる
沖田はちょっと可哀想すぎるけど

150:可愛い奥様
20/05/29 16:16:13 JJSIi+UU0.net
>>147
菅野文さんは北走新選組も誠のくにも好きだわ
新選組好きが伝わってくる
あとはヤンキー風味だけどちるらんもいい
薩長も会津もみんなかっこいいし何より河井継之助がイケオジ

151:可愛い奥様
20/05/29 16:22:40 1/NFU5x/0.net
>>149
「秘密の」の土方さん序盤はとても大変だけど
最後まで史実通りに持っていく力技と読み終えた時の達成感がすごい

152:可愛い奥様
20/05/29 16:33:42 AiuxicAB0.net
>>148
壮大なストーリーと濃密なエピ満載なのに全3巻!なのが凄い
蓉姫が煮炊きが出来るようになっていたのには涙でしたわ
長きゃいいってもんじゃないんだよね連載って

153:可愛い奥様
20/05/29 16:37:40 7EHSS66H0.net
和田慎二さんが「あさぎ色の伝説」を完結させていたら、どんなラストだったんだろ

154:可愛い奥様
20/05/29 16:43:05 w1NpbpYEO.net
新撰組漫画、古いとこだと手塚でもあったな
萩尾望都を目覚めさせた伝説の作品

実は生きてた的な史実改変ネタも含めると、明治物でもよく出会う気がするわ

155:可愛い奥様
20/05/29 16:45:57 x7v2O7Kj0.net
>>146
おかんだよね石黒くんw

156:神の啓示!
20/05/29 17:34:25.67 QSJuiArsP
神の啓示  「今年の夏は、地獄のような暑さになる!原因は太陽の光」!!

2020年「夏」 記録的猛暑になって「人がバタバタ死ぬだろう」!!
「横山光輝先生 のマンガ「三国志」一巻を見て下さい!!」
このまんがにのっている「地獄のような夏の暑さ」になるだろう!!

「サバクトビバッタ」が大量に、中国で発生する!!
「中国の農作物」が「バッタ」に食い荒らされ、
「世界規模の食糧危機」がやってくる!!

「三国志 一巻」に描かれている「地獄のような夏」になる!!
政府「安倍総理」は、いそいで、「貧困層の家庭」に「クーラー」を
それぞれ設置してください!!お願いします!!
「クーラー」が、なければ「人間は生き残れない!!」
「人間が死ぬ暑さになります!!」必ず!!
「貧困層に補助金」をやるか「クーラー」を設置してやってください!!
「旧約聖書の神の啓示」です!!「地獄のような夏がやってくる」!!
これは、「黙示録」に描かれている「神の裁き」のひとつです!
「神は太陽の光で人類を裁いた!!人間は「太陽の光」で死ぬ!」
                    ミカエル

157:可愛い奥様
20/05/29 17:58:53 adGBSRVl0.net
>>149
全編ギャグかと思いきや、キッツい展開で、しんどいことはなはだしいよね
大変な事態を引き起こした人でもあるんだけど、あの近藤さん好き

158:可愛い奥様
20/05/29 18:21:38.24 shfgA0Fo8
>>128
>今頃ブックオフに大量の「風光る」が持ち込まれていると予想

テルマエロマエの最終巻が出た直後にブックオフに行ったら
後半(4ー6巻)が大量に並んでいて苦笑したもんだけど
私もあのラストはひどいと思ったけど
ーー比べ物にならんわね

159:可愛い奥様
20/05/29 18:36:58.48 hWWQGf4G0.net
>>146
男の花園読んでほしい
せつなさ担当の哲先輩好き

160:可愛い奥様
20/05/29 19:42:21 6fEI9zEb0.net
>>146
桑田乃梨子作品はおそろしくて言えないと君の瞳に三日月宗近が好き

161:可愛い奥様
20/05/29 19:45:44 /q0oiUEH0.net
>>160
奥様、何かご趣味が見えてますわよ

162:可愛い奥様
20/05/29 19:54:14.15 dTlrHSGt0.net
>>160
刀剣奥さまねw

163:可愛い奥様
20/05/29 20:03:16 bpcohS7T0.net
>>153
好きだったわ
沖田のDT喪失の話があったね

164:可愛い奥様
20/05/29 20:04:14 lXdbo3MQ0.net
>>157
あの近藤さんいいよね
新選組ものって大概土方沖田のみクローズアップで近藤バカってされるんで
史実の近藤好きとしては苛々することが多いんだけど
あれはバカなとこもあるけど格好いいとこもちゃんとあるんで好き

165:可愛い奥様
20/05/29 20:07:05.09 hRBw2mfS0.net
そうかな?
クローズアップされるの土方沖田でも二人にとって近藤が絶対って立ち位置のことが多いような

166:可愛い奥様
20/05/29 20:11:12 1WSf1LMp0.net
>>164
そこまで沢山新選組読んだり見てる訳ではないけど
近藤をバカキャラ扱いしてるの見たことないけどなあ
大河の新選組!でも主役だったし

167:可愛い奥様
20/05/29 20:17:13.21 KlpWE8310.net
正確には新選組ではないけど近藤バカキャラは銀魂が有名では
バカというか変態寄りだけどw

168:可愛い奥様
20/05/29 20:25:15.50 xbwh8GwY0.net
馬鹿ってのは極端だけど、豪放に書かれることが多いと思うよ
土方がクレバーな頭脳派として書かれるから、対比で
そんで沖田が天才だけど病弱美形担当
まあ司馬遼太郎の責任だろうなw

169:可愛い奥様
20/05/29 20:30:51 /Y88IOdb0.net
新選組に興味が持てず、なぜああも人気があるのか不思議だった
土方とか沖田とか日本史の試験にも出てこないし未だにうろ覚え
風光るの最終回も読んだけど、沖田が妊娠させるのもどうかと思うし
女の方も嫌がってないし、子供いてなんだかんだで幸せそうだし
なぜ荒れるのか実はよくわからない

170:可愛い奥様
20/05/29 20:52:18.73 kfskOdwY0.net
もう銀魂の真選組のイメージから離れられないw
近藤さんは信頼厚く愛すべきストーカーゴリラだし土方はマヨラー、沖田はドS

171:可愛い奥様
20/05/29 21:14:56 0skRO/CG0.net
>>170
幕末の話はだいたい銀魂と風雲児たちの絵で再生されるわ

172:可愛い奥様
20/05/29 21:20:32 lXdbo3MQ0.net
>>166
大河は近藤さんの扱いよかったね

銀魂も初期はバカだけど格好いいとこもあるて感じだったのが
ただのバカになったんで読むのやめたわ
ぶっちゃけ史実好きからすると「トシさん」ってさん付けするわけないんで
(年下の門弟だから)
歳さん呼びは全部司馬史観で史実に一個も興味ない作品だなと判る
そういうのは全部近藤さんがバカ無能扱い

司馬自体は面白いけど司馬の創作を史実と思い込んでる人の作品が辛い

173:可愛い奥様
20/05/29 22:01:54 adGBSRVl0.net
トクサツガガガ新刊




ジュウショウワンの放映終了後も、最終回ネタがちょこちょこ出てきて細かいとこが補完されていく
素麺名乗り熱い
先陣切った上に任侠さんのフォローもする窪田くんいい人だー
あと細かいことだが小学生男児3人がそろってキルティングのきんちゃくリュックでなんか懐かしいw
ここにきての新キャラ岸田さんかわいい
カバー裏のインザフォレスト、奥ゆかしい恐怖表現がとても好みなのでホラーもいつか描いて欲しいわ
夏の終わりに最終巻かー…寂しい

174:可愛い奥様
20/05/29 22:14:12.88 3z4WQQ5V0.net
>>169
>なぜ荒れるのか実はよくわからない
作者がしつこく23年間
沖セイを作中で推しまくって
好きな人以外に身体を触られるのは死ぬ程イヤだ!(意訳)
と主人公セイに言わせていたのに、
本命男じゃない土方にレイプされる展開になったら
大抵の読者はこんな馬鹿な?!ってなるのでは
URLリンク(i.imgur.com)

175:可愛い奥様
20/05/29 23:02:08 SiJuGy680.net
風光るは最初の辺りは読んでたからちょっと気になる
ずっと追ってた人には辛いんだろうな

>>169
揃いの羽織とかなんか格好いい
山口県だから長州が敵の新撰組物は複雑な気持ちになる

176:可愛い奥様
20/05/29 23:13:05.30 X9URfE280.net
銀魂を歴史物として読んでなかったな
新撰組風集団が出てくるSF風コメディ漫画(シリアスもあり)ってイメージだ
最近のは読んでないから知らないけど

177:可愛い奥様
20/05/29 23:24:17.41 2aEadauD0.net
トンデモ新撰組だったらピースメーカー鐡が好き
あれもかれこれ20年ぐらいやってるなぁ

178:可愛い奥様
20/05/29 23:34:12.87 ExNSwPSk0.net
>>176
歴史物を描いてるつもりは無いって
空知が明確に否定してたよ
史実に関するツッコミの返事に
そもそも幕末に宇宙人はいません
って返してた

179:可愛い奥様
20/05/29 23:36:51.55 ExNSwPSk0.net
>>178
と言うか銀魂が歴史物の訳ないよなー
と自己レス

180:可愛い奥様
20/05/29 23:40:03 67mrc/TN0.net
>>59
関根くんの恋も良かったです。
幼少期から綺麗なお顔立ちで近くにいたら眼福なんだろうな。
ラッキースケベが不憫さを演出してるのも斬新
胸キュンジャンルだと思う

181:可愛い奥様
20/05/29 23:45:12 X9URfE280.net
>>178
あ、そういえばそんなコメントも読んだ気がするw
割と早い段階の単行本に載ってたような?
読まなくなって日が経つから忘れてた

182:可愛い奥様
20/05/29 23:58:45 eoB54aSF0.net
>>177
最近沖田さん死んだみたいで悲しかった

183:可愛い奥様
20/05/30 00:02:08 5AGPvwta0.net
>>174
そうだったんだw
実はフラワーズ購読しても風光るはまったく読んでなくて最終回だけ読んだんだ

それはもしかして、セイの心の移り変わりを表現するための無理矢理の伏線だったのかもね
人の心は次第に変わっていくものだし
ただ、荒れる理由はよくわかりました、ありがとうw

184:可愛い奥様
20/05/30 00:02:40 4UUV8rEr0.net
流れをぶったぎるのだけど…
川崎三枝子「おネエ系坊主 月影青炎VS詐欺師」というのが
突然amazonのおすすめに出るようになったんだけど読んだ方いるかしら
煽り文句は「どんだけ~!修業したと~!思ってんの~!」
千日回修行と四無行を達成した阿闍梨(オネエ)が主役らしいのだけど
ポチったら何かを失いそうで勇気が出ない
作者の川崎三枝子さんって超ベテランの方よね?

185:可愛い奥様
20/05/30 00:37:03.68 +CUGs0a30.net
薔薇王の葬列
引き込まれるわー
面白いね

186:可愛い奥様
20/05/30 01:51:11 +CUGs0a30.net
薔薇王のツイッター
公式?のコミック宣伝に吹き出した
菅野さんも描き下ろしやイラスト載せたりしてファンサービスすごいなー

187:可愛い奥様
20/05/30 06:17:33.01 r0eRZxcIU
薔薇王は英訳もされてるのよね
本場(?)での反響はどんなかしら

188:可愛い奥様
20/05/30 06:22:06 Qi/7mRQJ0.net
渡辺多恵子ははじめちゃんしか読んだことなかったけど、風光るの最終回バレ画像見て、はじめちゃんの頃から全く絵が変わってないのに驚いた
普通20年以上も経てば、大体の作家は絵が上手くなったり加齢で劣化したりするものなのに
年齢的には後者パターンになりそうなのに大したもんだと感心してしまった

思えばはじめちゃんの頃から、妙に整ったというか堅苦しいくらいきちんきちんとした絵を描く人だったな
すごく念入りで神経質な性格の人なんだろうなという気がする

189:可愛い奥様
20/05/30 07:09:30 Ssrl9Qbn0.net
>>188
大御所の劣化って哀しいよね
庄司陽子の絵の劣化はなんだろう?
なんかどうみても頭身バランスがおかしすぎてだまし絵に見える
作者から見ると、正しい絵なのか、編集は意見しないんだろうか?

190:可愛い奥様
20/05/30 07:17:39 k8Ruiy4t0.net
>>170
土方さんの命日に墓にマヨネーズが大量に供えられるらしいね
何の作品が入り口にしても興味持ってファンになったら本人のことを調べるわけだし
悪いことではないと思うけどね
そもそも生きてる時からファンがいるとしか思えないような逸話がいっぱいの人だし
いまさらって気もするけど

191:可愛い奥様
20/05/30 07:21:57 XRHs6z6p0.net
>>189
重版出来の三蔵山先生は何が原因だったっけ?

192:可愛い奥様
20/05/30 07:31:25 W6fQ8qRt0.net
>>191
加齢による猫背での描く角度

>>190
それはさすがに最悪…
まああそこの墓デカいけどふざけすぎ
せめて煙草にすりゃいいのに
生ごみキッツー

193:可愛い奥様
20/05/30 07:53:15 YtnUl7OJ0.net
>>192
土方歳三の墓は1カ所じゃないから
墓があちこちにあるってのはそういうことだよ

194:可愛い奥様
20/05/30 08:16:58 p9ZCJXCP0.net
>>188
大ベテランなのに絵の劣化がないのは地味にすごいよね
初連載のファミリーの後半にはもうあの絵柄が完成されてた気がする
風光るは途中までコミック集めてたけど長すぎてダルかったから次の連載は一応期待している

195:可愛い奥様
20/05/30 08:33:52 W6fQ8qRt0.net
>>193
どこの墓ならゴミ箱なの

196:可愛い奥様
20/05/30 08:43:05 9PUb8uJf0.net
>>190
マヨネーズを本物にお供えするのかw
草生やしちゃったけど片付ける人もいると思うと笑えないか…

197:可愛い奥様
20/05/30 08:43:34 17rRI8U80.net
>>188
私もまったく同じことを思ってた
ここでチラッと風光るが話題になるたびに絵を見ると
ファンには違いが分かるんだろうけどそれ以外には
わからない程の維持ぶりには感心してた
自分の絵を愛していて人に渡したくないというのも
はじめちゃんの柱で読んで自分の絵にこだわりが強いんだなと

198:可愛い奥様
20/05/30 08:43:34 b1Eg3jbF0.net
お墓へのお供え物について汚い言葉使えるのが驚く
こういうレス見ると家庭での教育って本当に大事だと思う

199:可愛い奥様
20/05/30 08:49:15 8NUcCD850.net
>>198
なんか話ズレてない?
本物の土方さんはマヨネーズなんて食べた事すら無いだろうに現実と創作をごっちゃにして大量のマヨネーズを墓に供えるとかバカだしもはやただの嫌がらせだからみんなひいてるんでしょ

200:可愛い奥様
20/05/30 08:57:08.12 3j4zrywL0.net
ID:W6fQ8qRt0は↓と同じ感覚なんだろうなあ
現実で辛いことでもあったのかもしれないけどこの板では言葉には気をつけて欲しいわ
髭なら仕方ないけど

「お前の骨、全部折ってやる」と連日送ってきてた男性が、暫く音沙汰がなくなってから連絡がきたら「あの時は辛くてすみません。いつか呑みたいです」と記されてた話 URLリンク(togetter.com)

201:可愛い奥様
20/05/30 09:03:04.70 U78r8YJW0.net
マヨネーズも関係ないし迷惑だけど、実際壬生寺行くと同人ぽい絵柄のイラストつきメッセージがばんばん貼ってあって気持ち悪かったなあ
個人の偏った思い入れを、現実の誰かが管理してる場に持ち込んで満足ってどうなの

202:可愛い奥様
20/05/30 09:04:12.88 4UUV8rEr0.net
今のお墓って食べ物のお供え禁止のとこ多いよね
供えてもすぐ持ち帰るのがルールになってる
夏場はすぐ腐るしカラスや虫に荒らされるし
ちなみにカラスはマヨネーズ好きで容器からチューチュー吸うらしい
作品が入口になって本人のファンになったとしても
ちゃんとした人ならそもそもお墓に来る前に本人のこと調べるし墓参ルールも守るよね

203:可愛い奥様
20/05/30 09:08:58.01 piE900Hx0.net
二次創作をリアルに持ち込む意味がわからない
そういうことをしたいなら自分達でキャラクターの墓を建てて管理も自分達でやるべきだ

204:可愛い奥様
20/05/30 09:11:52.50 fEIq3JD+0.net
>>200
横だけど>>192さんは「お供えにマヨネーズなんてふざけてるし、お墓がいくつあろうがそれをごみ箱にしていいところなんてひとつもない」って真っ当なこと言ってるだけでしょ
なんで明らかな脅迫や誹謗中傷と同列にしようとしてるの

205:可愛い奥様
20/05/30 09:12:54.11 L+E6mAXd0.net
何かに熱狂している時って社会規範とか頭の隅にすらないんだろうな
それにしても管理してる人気の毒だわ

206:可愛い奥様
20/05/30 09:16:56 FqSztSJ70.net
なんで186を攻撃するんだろね
>>200はマヨネーズ供えた過去でもあるのかな

207:可愛い奥様
20/05/30 09:18:29 L3NNOzfI0.net
読んでて気持ちが悪い

208:可愛い奥様
20/05/30 09:21:00.61 j3rpSnWp0.net
>>192
書いてることはまともなのにガラが悪いとここまで批判されるのね
言い方って大事よね

209:可愛い奥様
20/05/30 09:21:39 4UUV8rEr0.net
もういいから

210:可愛い奥様
20/05/30 09:35:28 Mt4gclvA0.net
歴史上の人物は難しいね
だからなろう系とかのふわっとしたファンタジーが流行るんだろうな

211:可愛い奥様
20/05/30 09:44:57 GO43Dabz0.net
新選組って自分が子供の頃からずっと物語のモチーフで
今もそうだってことは
今後も恐らくずっと続くんだろうなと思うとやっぱりすごいよねw

去年あたりツイッターで話題になったけど
今はもう赤穂浪士ネタって前ほどは映画やドラマになってないって話もあったから

212:可愛い奥様
20/05/30 09:47:28 W6fQ8qRt0.net
赤穂浪士は逆切れ逆恨みからの虐殺だった
てのが今の定説になってきてるからね
吉良は地元で愛される殿さまだった

213:可愛い奥様
20/05/30 09:52:27 +85VtBUh0.net
はじめちゃんが終わった時のインタビューで、ラスト辺りの展開についていってたことが今でも忘れられない
はじめちゃんはずっと瑞希のこと大好きだったから一度くらいは瑞希の方から好きだと言わせてあげたかった
それにはあの展開しかなかった
だからカメラマン志望の先輩は登場した時から死ぬ運命だったんです
みたいな感じだった
あの状態で好きだと言われて嬉しいのか?そのためだけに使い捨てのキャラを作る?しかもそれをインタビューで言っちゃう?
色んな意味でドン引きしたので風光るのラストも、まあこの人ならこうするかもねーとは思った

まあ絵が劣化しないのだけはすごいけど
番外編もどうなることやら

214:可愛い奥様
20/05/30 09:54:26 iOcpV8Ny0.net
>>208
5ちゃんであの程度
ガラの悪いうちにはいらんだろ
どんだけお上品なんだよw

215:可愛い奥様
20/05/30 09:55:55.09 vpUZ5gtQ0.net
風光るの最終回ってそんな叩かれるようなものかな
鬼滅の方がよっぽどひどかった気がする

216:可愛い奥様
20/05/30 10:02:37 ukCU3T+T0.net
風光るのラストが酷評されているのは作者がTwitterで読者を攻撃しているってのもありそうw
漫画家がSNSやるとろくなことがないイメージだわ

217:可愛い奥様
20/05/30 10:23:32 GO43Dabz0.net
>>216
以前好奇心で見たことがあるんだけど
悪い意味での負けず嫌いというか何と言うか
一言なにか言わないと気が済まないタイプの人なんだよね

ファンじゃないからそれきりだけど
あれで作品のファンだったらキツイなとは思う
自分にとっては船戸明里がそのカテゴリー

218:可愛い奥様
20/05/30 10:34:51 JNs6nM120.net
鬼滅ラスト良かったよ?皆、笑顔で

219:可愛い奥様
20/05/30 10:36:29 4u8Tk1jU0.net
キャラメルボックスの風を継ぐ者好きだったから
間接的に思い出に泥塗られたみたいでかなしい

220:可愛い奥様
20/05/30 11:17:11 M4YMK27P0.net
>>210
風光るの後書きがものすごく苦手で読むのやめちゃったけど
歴史警察に重箱の隅突かれてるのは気の毒だなと思った記憶がある
でもその記憶も20年前かぁ

221:可愛い奥様
20/05/30 11:31:47 HXXGTK3u0.net
今月も鬼滅、ダンジョン飯、スパイファミリーの新刊ラッシュでハッピーだったが
来月も凄いわ・・・
賭け狂いシリーズ、呪術廻戦、終わりのセラフシリーズ、ヒマチの嬢王
ゴールデンカムイ、はじめの一歩、薬屋のひとりごと、出会って5秒でバトル
終末のワルキューレ、剣客商売、キャプテン翼 KIDS DREAM
キン肉マン、地獄楽、七つ屋志のぶの宝石匣

やばい・・・消し飛ぶぞ!あたいの貯金・・・

222:可愛い奥様
20/05/30 11:44:50.42 5xv2ACBd0.net
>>184
私それ余ったポイントで買ったわ
脳ミソ空っぽにして読めて後に何も残らない作品だった

223:可愛い奥様
20/05/30 11:46:42.68 +Mmonh/X0.net
完結してないの知ってるのに鬼払い買ってしまったわ
やっぱり奥瀬サキのお話は奥瀬サキの絵で読むのが一番しっくりくるわね

224:可愛い奥様
20/05/30 11:48:13.88 9jZZfqwA0.net
空島の途中で読まなくなったワンピースを無料開放の61巻まで読んだ
休み休み読んでたけどインペルダウン突入からは読むのが止まらなくなった
61巻まで読んだ後も勢いは止まらずジャンプ+のアプリで毎日ジャンケンして数年間貯めたコインを吐きだしワノ国編の途中までようやくたどり着いた
90巻以上最初から読むのも面倒だからもう一生読むこともないと思ってたけどやはり読めば読んだで面白い

225:可愛い奥様
20/05/30 12:53:10 aoh6eGlz0.net
>>211
新選組も司馬遼太郎の小説が流行るまでは悪役だったんだよ
昔は勤王志士が主役の映画(鞍馬天狗や怪傑黒頭巾)が人気だったから
幕府側の新選組は定番のやられ役だった
まあ実際、京都の商家から強引に活動資金取り立てたりしたし
元が愚連隊みたいなもんだから内ゲバもすごかったしね
だから今後新選組が悪役の人気作品が出れば、また評価はひっくり返るかも

226:可愛い奥様
20/05/30 13:07:44.08 9PUb8uJf0.net
>>225
たぶん私が初めて新撰組をまともに認識したのはおーい!竜馬だったから第一印象良くなかったし昔は嫌いだったわw
勤王志士側からの話でヒットする作品が増えれば評価も変わるのかもね
でも新撰組って若い男の集団っていう舞台が鉄板の女性ウケする要因だろうから根強そう

227:可愛い奥様
20/05/30 13:10:13.58 sTccEpA70.net
>>221
つ10万円

228:可愛い奥様
20/05/30 13:11:57.23 YIV/GwAt0.net
>>211
坂本龍馬を持ち上げる人も多すぎだけどね

229:可愛い奥様
20/05/30 13:15:40 oC+k8FOt0.net
「母とうつと私」というブログ漫画
これお母さん絶対鬱じゃなくて統合失調症か双極性障害だと思うんだけど
タイトルに「うつ」って冠しちゃっていいのか

230:可愛い奥様
20/05/30 13:52:54 5xv2ACBd0.net
>>223
奥瀬早紀はだいたい終わりかたがアレだなあと思ってしまう
でも低俗霊もコックリさんも火閻魔人も好き

231:可愛い奥様
20/05/30 14:53:37 iaybkNgp0.net
>>215
鬼滅も終盤は展開がかなり雑だったし最終回なにこれ同人誌?って感じだったけど一応大団円で終わったからなぁ
風光るは20年くらい積み重ねた沖田とヒロインの関係や絆が台無しになって終わりだから風光るの方が余程酷いと思う

232:可愛い奥様
20/05/30 15:27:50.40 IlWhjxzK0.net
>>216
今はそれも加味されてるけど
23年間も沖田・セイを見守ってきた読者が存在するのに
セイの処女をいただいたのが相愛沖田じゃなく
恋愛感情が1mmも無かった上司の土方ってのは、フツーに酷い最終話だと思わない?

233:可愛い奥様
20/05/30 15:42:16 DHjZxia40.net
>>232
ひどい話よと思うが、水城せとなの作品なら「そう来たか」と思えてしまうような気がしないでもない
まあそれもそれまでの作風とストーリーのなせる技だと思うから

何にしても作者が火元の大炎上になるのかと思って遠巻きに見てみたい気もする

234:可愛い奥様
20/05/30 15:46:26 HFYLOebF0.net
>>221
図書館の大魔術師も入れてあげて

235:可愛い奥様
20/05/30 16:01:24.85 r0eRZxcIU
>>232
思う!
斜め上ってレベルじゃないね

236:可愛い奥様
20/05/30 16:02:42.25 jFAQoGyq0.net
土方に心変わりするにしてもその描写がないということ?

237:可愛い奥様
20/05/30 16:05:58.61 GO43Dabz0.net
>>236
心変わりすらしてないと聞くので
さすがに二十年も読者やってた人たちは
それなりに結末に納得できないのは自分は当たり前なんじゃないかと思う
子供が産まれる設定にするにしても他のやりようはあったはずだろうし

238:可愛い奥様
20/05/30 16:12:07.37 AyPZFXEe0.net
漫画は読んでないから知らないけどTwitterで読者に延々絡んでる作者にドン引き
特に外国語圏の読者を日本語が不自由で日本人じゃないから理解出来ないとかクソ長い絡みしてるの
あそこまで酷いと人種差別だよ

239:可愛い奥様
20/05/30 16:13:45.62 xrNccERZ0.net
>>236
セイは土方に心変わりはしていない
沖田の遺言により、死後約1年後に、函館にいる土方に沖田の遺髪をセイが届けに行き
セイは遺言を果たしたので追い腹しようと泣き叫ぶ醜態を晒し→土方が止める
土方は突然天啓を受け、沖田の想いを受け止めた
セイがこれからも生きる為に希望を授けようと
嫌がるセイにレイプし一夜を過ごす
(土方に殴りかかり抵抗する場合のあと1コマだけ、セイも涙しつつ納得するような表情はあるが
2人は恋愛は全くしてないと作者はTwitterで喚いてる)
という最終話だった

240:可愛い奥様
20/05/30 16:38:14 pFK5Bpri0.net
>>238
あれはひどい
日本人じゃないから理解できないんだよ、日本語を勉強してから出直してこいは失礼とかのレベルではなく異常

241:可愛い奥様
20/05/30 16:38:33 NR/OuoO60.net
土方さんは何を受信しちゃったんだ?

242:可愛い奥様
20/05/30 16:44:53 KXNUvzPf0.net
>>239
よく分からないけど、土方さんが確信犯種付けってことですか?
あまりにも確率としては低い賭けですよね

243:可愛い奥様
20/05/30 16:55:27 IUDwHlXv0.net
23年続いてあたためた公式カプからまさかのntrエンドかぁ…

244:可愛い奥様
20/05/30 17:14:45 aBlblRI60.net
>>229
病名に関しては自分も双極性の方だろうと思ったけど
更新頻度と進み具合が独特なのでおいおい言及されていくのかもしれないですね

245:可愛い奥様
20/05/30 17:25:49.52 DduhZ8qr0.net
>>238
えええええええええ
何かもう漫画家どうこうじゃなくて人間としてどうなの
癖が強いってレベルじゃなくない?

246:可愛い奥様
20/05/30 17:47:36 t78YB8Xa0.net
>>225
「ドリフターズ」でデストロイヤー菅野は
新撰組を讃えていたわーご本人様を前に

247:可愛い奥様
20/05/30 17:48:53 t78YB8Xa0.net
>>228
持ち上げる部分が全くないどころかマイナスなのにね

248:可愛い奥様
20/05/30 18:33:35 DHjZxia40.net
>>247
水虫とか?

249:可愛い奥様
20/05/30 19:18:59.29 kacQohwx0.net
>>246
あれは宇宙人どころではなく神も魔人も魔法使いも一緒の土俵に立っているザッツエンターテイメントの世界の中だからなあ。でも土方はカッコいいよ。

250:可愛い奥様
20/05/30 19:53:27.03 eGi6b1pd0.net
>>239
普通好きでもない男にレイプされたらその時点で死にたくなるよねw
そんで妊娠したらまた身を呪うわw

251:可愛い奥様
20/05/30 20:15:31 t78YB8Xa0.net
>>248
それ以下
水虫なんて可愛いものですわ

252:可愛い奥様
20/05/30 20:56:21.24 jFAQoGyq0.net
>>239
大切な人を失ったもの同士、傷をなめあって…的な展開かと思いきやそれはクソだ

253:可愛い奥様
20/05/30 21:06:45 JhUpYvf60.net
令和時代に性的同意のないセックスを好ましいものとして漫画を掲載してしまうフラワーズに驚いたよ
編集長は何も言えないの?
そんなに大物作家なの?

254:可愛い奥様
20/05/30 21:29:07 p9ZCJXCP0.net
20年以上続いた少女漫画で最終回でヒロインが好きでもない男にレイプされて出産エンドなんて前代未聞よね
ある意味伝説になったわ

255:可愛い奥様
20/05/30 21:38:52 5AGPvwta0.net
すぐにでも死のうとしているセイが死なずに生きていくためには何が必要なのか?
って考えると、他に生きがいをみつけるっていうのも無理あるから、
子供産んどけってことになって
じゃあ子供の父親は誰にしよう?って考えると、死ぬのがわかってる沖田は無責任だし
セイが、すぐに誰かと恋愛するわけにもいかないし、全然知らない男からレイプも却下

となると、沖田の土方への「セイを死なせないようにしてほしい」という想いを汲み取り
最初はレイプっぽいけど結局はセイも土方の意図と沖田の想いを理解して納得して
子作りという流れは悪くないと思うよ、というか他にセイを救う代替案あるのかな?

荒れたのは最終話自体が原因というより他の要因でしょ
と、最終話しか読んでない私がえらそうに語ってみました!

256:可愛い奥様
20/05/30 21:43:11 jFAQoGyq0.net
沖田の子供を土方と育てる展開でよかったろうに

257:可愛い奥様
20/05/30 21:45:02.24 B2nn2meH0.net
キャラが動いてるというよりも
作者の都合感が強く出てるからそういう展開にもやもやするんだと思う

258:可愛い奥様
20/05/30 21:47:07.03 5AGPvwta0.net
でも沖田って人はよく知らないけど、自分が死ぬとわかっていて無責任に
子作りできるようなキャラじゃなかったんでしょ?だったらそこは守らないと

259:可愛い奥様
20/05/30 21:48:57 GXn3GIsJ0.net
フラワーズってそういう雑誌じゃなかった?
何の作品のこと言ってるかわかんないけど

260:可愛い奥様
20/05/30 21:50:15 VhLaw3El0.net
>>253
漫画の設定や舞台も令和なの?

261:可愛い奥様
20/05/30 21:55:09 UEVvrQ9T0.net
とりあえず色々疲れたから
しんせんぐみと言えば新鮮組よね!!
と静かなるドン読んで来たわ

262:可愛い奥様
20/05/30 22:24:24 4m9LZzXy0.net
>>255
あの時代に親兄弟のいない未婚子持ち女なんて普通は良くて子供を養子に出して自分は住み込みの下働きくらいだったろうに
子供=生きる希望!みたいな中途半端な現代感覚がもやるわ

263:可愛い奥様
20/05/30 22:32:36.24 fB3zj1Ya0.net
沖田の生まれ変わりみたいな赤子を拾うとかでもよかったのでは

264:可愛い奥様
20/05/30 22:55:47 5AGPvwta0.net
>>262
後追い自殺が一番すっきりしているというのならそうだろうね

>>263
それだと沖田の「セイにはどうしても生きていて欲しい」という意思が見えないから

265:可愛い奥様
20/05/30 22:57:08 4UUV8rEr0.net
>>222
ありがとう、やっぱりそんな感じなのね
川崎三枝子って1949年生まれ、デビューは貸本漫画ってすごい
マンガ図書館Zで他作品をちょっと読んでみたけど
マッドマックスな美女軍団がポーズ決めて「割礼ーーっ!」とか
凄い世界が広がっていてお腹一杯になったわ

266:可愛い奥様
20/05/30 22:58:02 Hjc24BRr0.net
土方の子を産む展開は無し!とは思わないけど、そこに至るまでの
流れが…これが「大事な沖田を失ったもの同士慰め合いましょう」的な
方向性だったらありがちな話かも。

267:可愛い奥様
20/05/30 23:04:12 5AGPvwta0.net
>>266
土方はともかく、セイが自発的にそういうことをするというのは
キャラとして合わないのではないかな?よく知らないけど

268:可愛い奥様
20/05/30 23:09:13 L6eOINTB0.net
>>265
特に調べたことなかったけど、川崎三枝子ってそんな歳か…
そう思うとオネエ坊主とか、年齢の割に柔軟な発想の人だな

269:可愛い奥様
20/05/30 23:20:54 +CUGs0a30.net
100pもあったなら、土方とセイを手紙でもなんでもいいから1年間で心を通わせてる描写があればよかったのにね
あとなんで生まれた子が沖田似なの?

270:可愛い奥様
20/05/30 23:33:36 7zcNMmyU0.net
セイは沖田一筋だったとして、土方はちょこっとはセイのこと好きだと思ってたのかな?
もしそれを沖田が知ってたら、遺髪と一緒に土方への手紙とセイへの遺言を同封して
土方とセイが二人で読むとかして、子作り同意の流れにすれば良かったのに

って、最終回読んでないから発言権ないけれどw
斎藤さんがセイにドッキュン!てなったあたりからどうでも良くなって、読むのやめちゃった

271:可愛い奥様
20/05/30 23:46:46 Zjr6oXQ80.net
>>255
死なせないために子作りって、たった一度で「よし、着床完了。」って出来るものじゃないんだから
本当に子供を産ませたいならそばにおいて、妊娠確認するまで関係を持ち続けるぐらいじゃないとだめじゃないか

272:可愛い奥様
20/05/30 23:58:39 DduhZ8qr0.net
何かものすごい細部にこだわってた割には
あの時代の未亡人が父親の居ない子供産む設定にしちゃうのかー
そこは時代考証とかないんだーみたいに鼻白む人は普通にいると思うんだよな

273:可愛い奥様
20/05/31 01:01:42 qNd+oWzn0.net
>>258
コリューンパターンでも違和感なかったろうに…

274:可愛い奥様
20/05/31 01:32:06.06 VGSHAT/L0.net
横だけど>>271に同意
天啓を受けて一発で受精すると分かっていたのだろうか?それでもなんだかな~って思うわ
「摩利と新吾」で夢殿さんが摩利と関係を持った理由はまだ納得できたけど「風光る」はなんじゃこれだった
このシーンの作画も丁寧じゃなくてサインペンででも描いたのかと思うくらい荒れていたので浮いていたわ

275:可愛い奥様
20/05/31 01:42:05 fj4KApGJ0.net
>>273
7月に雲のように風のようにTV放映あるね
今から楽しみ

276:可愛い奥様
20/05/31 01:57:04 lbgIoT4E0.net
沖田が死んだのが1868年7~8月で蝦夷共和国の発足が1868年の12月
沖田の子供だと蝦夷に行った時点で妊娠に気付いてないとおかしいから
土方の子供にしたってことなのかな?
その辺は漫画だしショックで生理止まったと思ってたとかでいいじゃん…

>>273
タミューンが悲惨な以外はいい話だよね

277:可愛い奥様
20/05/31 04:09:28 GMhzCDos0.net
>>276
風光る作中にある沖田死去日は、1868年7月19日(史実通り)
作者は本当は土方贔屓だったから
作者の自己投影丸出しの主人公おセイちゃんが
沖田と相愛になって同衾したのち(約1ヶ月夫婦生活)
翌年5月?、土方とも一夜を過ごしたのを作者が内心喜んでる風にしか見えなくなった
武士道だ何だと屁理屈捏ねてるけど

私はおセイちゃんが沖田と致したのなら、土方に上書きされて欲しくなかったわ
作者の強烈なコンプレックスが滲み出てる、気持ち悪い最終回

278:可愛い奥様
20/05/31 06:19:02 QJy11WaF0.net
アプリの広告で出てくるいくえみりょうの漫画が凄い気になる
シンママと出戻ってきた幼馴染みのやつ
最近面白い漫画なかったけどこれ読みたいわ

279:可愛い奥様
20/05/31 06:58:04 tH1baweV0.net
>>271
なんか椎名林檎思い出した

280:可愛い奥様
20/05/31 07:02:58 /dZsct++0.net
スキップビート新刊出たし久々に読み返したらやっぱり面白い
やっっっと気持ちが通じ合ったけどまだ付き合ってないし18年もやってるんだなぁ
風光るみたいに敦賀さんが死んで松太郎乱暴NTR妊娠エンド迎えたら焚書にするかもしれんw
少年漫画の長期連載はまあまああるけど少女漫画で20年とかやってるのって(休載除く)なかなかないよね

281:可愛い奥様
20/05/31 07:27:47 0dQOyYof0.net
>>278
知ってたらアレですが、アプリのマンガMeeで読めますよ

282:可愛い奥様
20/05/31 07:39:00 GGsTpKz20.net
>>280
スキップビート、まだモダモダやってるの?
付き合ってない18年も?!
今、キョウコ何歳?まさかまだ妖精さん信じてる?

283:可愛い奥様
20/05/31 07:42:56 D+nH/mFk0.net
>>282
こういう人もいるからTLのヤッタヤラレたみたいなのも必要なのよねぇ

284:可愛い奥様
20/05/31 10:05:15 C6HNV2YG0.net
携帯電話がネックなのよね
作中数年しか経ってないのにガラケーからスマホに変わる

285:可愛い奥様
20/05/31 10:50:26 VK7URfgF0.net
>>269
沖田を知ってる人が沖田似に見えるってもはやオカルト
>>271
それに即「はい、着床してます」とわかるものでもないし
レイプ後から妊娠判明までどういう気持ちで過ごしてたんだろう

286:可愛い奥様
20/05/31 11:28:27 CDd7rnKSO.net
風光る、妊娠出産の当時の死亡率の高さを考えると、発想がお花畑過ぎる気はしてしまう

この流れで山口美由紀の天空聖龍思い出してしまった
作者買いするファンだったけど、あれだけは読み返せない
短編ならまだしも、長編だとダメージ大きかった

287:可愛い奥様
20/05/31 11:55:43.45 k95KzMRu0.net
>>284
作中ひと月くらいしか経ってないのにガラケーからスマホに変わってる漫画もあるよw
そりゃ10年もかかったらそうなるわな

288:可愛い奥様
20/05/31 12:04:57.30 +sgEMalf0.net
野崎くんでネタにしてたの思い出した
ポケベル→ガラケー→スマホw

289:可愛い奥様
20/05/31 12:08:30 lbgIoT4E0.net
最近のアメドラ、スマホはもちろん携帯発明以前の時代設定のものが増えてて
あると便利すぎて脚本書きにくいんだろうなって思ってる
最近はコロナ禍を創作に取り入れるか否かで漫画家さんが苦悩してたし
現代が舞台って面倒くさいこと多いよね

290:可愛い奥様
20/05/31 12:12:47 r4/uSuKZ0.net
>>289
時事問題を取り上げる系の作品なら
コロナ入れてこないとちょっとなぁと思うけど
テーマがそこに無い場合は入ってこなくても気にしないなあ

291:可愛い奥様
20/05/31 12:24:20 KXTCKx550.net
下手に入れ込むと
登場キャラクターがソーシャルディスタンス守ってないとか
不要不急の外出をしているとか
マスクしてないとか
手を洗ってる描写がないとか
取り締まられてしまうかもしれないし

292:可愛い奥様
20/05/31 12:32:08 aLJvKwyk0.net
ブルージャイアントは311後な感じもちょろっとあったけど
ハイキューは全然311の影なんてないし
コロナもどっちでもいいかな

293:可愛い奥様
20/05/31 12:36:37.28 vY5QFYAr0.net
>>290
島耕作がコロナ真っ先に扱ってたね
しかも密室でマスク外して会議しながら
その辺の認識の差も含めて島耕作らしかった

294:可愛い奥様
20/05/31 12:37:10.71 ZXylm1yD0.net
真面目な話だし一読者としてはどの作者には悩みすぎずに
どちらでも好きなように描いて欲しいと思ってるけど
上で野崎くんが出たせいで全コマでマスクしてたり
ソーシャルディスタンスを大げさに守ろうとするマミコと鈴木君の図が浮かんでしょうがないw

295:可愛い奥様
20/05/31 12:55:58 0USYT5Gv0.net
天空聖龍、途中までしか読んでないんだけど何かあったの?
山口美由紀さんの漫画は割りと好きだった

296:可愛い奥様
20/05/31 13:00:32 lkfBZtJo0.net
あたりのキッチン

一巻無料で読んだけど料理がみんなおいしそうで読んでるとお腹が空いてくる
この作者さんはコミックデイズでやってたドイツの田舎で日本料理作るのもよかったから料理好きなんだろうなって感じがしていいわ

297:可愛い奥様
20/05/31 13:05:13 ZIjZ1ssj0.net
月と金のシャングリラはずっとマトグロッソで読んでたけど、単行本でまとめて読み返したらアパが亡くなった時期にダワの数珠が切れてたのね

298:可愛い奥様
20/05/31 13:07:17.32 dx47IMeJ0.net
>>296
あのドイツで日本食のエッセイ好きで読んでみたんだけど理屈ぽく感じて合わなかった
そしてドイツからでも日本の憲法改正に反対とかやっててうんざりした

299:可愛い奥様
20/05/31 13:09:13.16 odspXNMa0.net
ソーシャルディスタンスを大げさに守ろうとするマミコと鈴木君の図が浮かんでしょうがないw

容易に想像できる
ジャンプ+の歯医者さん漫画の2話が更新
クリーミーマミの第1巻が現在無料で読める
私が今までに読んできた漫画の登場人物で
三月えみ描くマミが一番かわいい

300:可愛い奥様
20/05/31 13:40:35 s3tnui9Q0.net
>>296
あたりのキッチン、面白った。
白米の方とエッセイ2冊は読んだことあるんだけど
漫画の方は読んだことなかったので、読むことができてよかった。
教えてくれてありがとう。
早速全巻ぽちった。届くの楽しみ。

ここって本当たくさんの漫画の紹介(?)と感想が書かれてて、
それぞれがすごく面白くって参考になります。
果ての星通信も買っちゃった。

301:可愛い奥様
20/05/31 13:48:33 pi+meNLV0.net
クリィミーマミ3巻出たよね
楽しみだ
毎回配信でも読んでるけど紙で読んでも満足感のあるタイプの漫画だった
キャラのかわいさと古さをしっかり残しつつ今っぽい絵なのすごいと思う
漫画も上手いし今まで何描いてた人なんだろう

302:可愛い奥様
20/05/31 14:52:54 eoYUgxF00.net
コロナネタと言えばLINEマンガの週末キッチンが
リアルタイムで取り入れてて面白かったな
独身男性3人が週末に集まって飲み食いする話なんだけど
緊急事態宣言に合わせてオンライン飲み会になったり
新しい生活様式守ってたりするの
アプリオリジナル連載ならではのフットワークの軽さだね

303:可愛い奥様
20/05/31 15:33:20 gJLqhLXt0.net
>>301
三月えみさんはどっちかっていうとBLメインじゃないかな
あの絵でわりとしっかりエロ描いてる

304:可愛い奥様
20/05/31 15:43:34.47 +cZZK0eY0.net
>>283
スキビの場合は引き伸ばし過ぎだし仕方ないと思う
兄妹編とかいらなかったと思う

305:可愛い奥様
20/05/31 16:04:18.49 HwkVTZS70.net
スキビは「キョーコは女優じゃなくて蓮のイメクラ嬢だね」みたいなレスを見て
笑った後、作品ごとどうでもよくなったな
作品の引き伸ばしもすごいけど、絵の引き伸ばしもひどくて全員巨人みたいで気持ち悪かったし

306:可愛い奥様
20/05/31 17:22:54 2lcpCnOv0.net
>>305
拗らせって感染するからねぇ
痛々しいわ

307:可愛い奥様
20/05/31 17:26:14 VDNTW2Cl0.net
>>305
AI判定すると「好きの感情を含む文章です」と出るから298はツンデレ

308:可愛い奥様
20/05/31 17:46:25.48 0X8gMuLC0.net
顔の引き伸ばしはクレパラよりマシになったから大丈夫よお
MVPあたりから読んでるけど
いくつかのストーリーを続編の続編のみたいに
同じキャラクターでやって少しづつ関係を進める感じの作風だから
クレパラも初めはMVPの合間に始まった短期連載だし
長いし話進まないはまあ仲村先生だしねって思うと気にならないわ

309:可愛い奥様
20/05/31 18:55:32 uhy7dlhH0.net
>>286
天空聖龍、メロディ読者だから何となく読んでたけど
あなたの書き込みでこの漫画キライ、という気持ちだけ思い出したわ
ヒロインが監禁されたり何かすごく生臭い話だった記憶

310:可愛い奥様
20/05/31 18:59:12 aLJvKwyk0.net
青エク無料だから読んだけど
絵は上手いけどなにも引っかかるとこがないというか
それぞれのキャラ立ててストーリー(目的)があってなのに
ずーっとどっかで見たことある展開というか
こうきたらこうくるだろうな、こういうキャラは最後に「ありがとう」とか「大好き」って言いながら死ぬだろうな
まさにねあえてねって感じ

全員地に足がついてないというか「創作のキャラクター」っぽい
重力も寒さも感じさせない防御力ゼロのビキニ巨乳が最悪にファンタジーで辛い
小学生には感じ多いけど中学生くらいなら素直にいいのかな
年取ると「よくある展開」「こんな奴創作にしかおらんわ」

311:可愛い奥様
20/05/31 19:02:52 ngyltt9y0.net
>>304
兄妹編、本当につまらなかった、あれで脱落しました
その後、お母さんとの確執とか、gdgdだったし、当て馬だった松の方が株が上がったとか
引き延ばしで蓮が一番魅力なくなった感じ

312:可愛い奥様
20/05/31 19:05:46 H0v6AOT/0.net
>>310
私は無料で初めて読んで結構面白く読んでる
ただ、半年もしたら内容忘れちゃいそうだなという気は確かにする

313:可愛い奥様
20/05/31 19:09:15 HwkVTZS70.net
漫画図書館Zが閉鎖だって

よかったー作者に無断で掲載って漫画村とまったく変わりない
連絡くれたら嫌なら消します、おkなら広告収入あったら払いますよって馬鹿にしてる
作者探して許可もらう努力をすればいいのに
これを同じ漫画家がやってるってのがもうね・・・

314:可愛い奥様
20/05/31 19:13:59.00 qNd+oWzn0.net
ジャンプラだからコメントつけながら読んでるわ
なんというか、実況板見ながら笑点見てる感じで楽しい

315:可愛い奥様
20/05/31 19:18:10.64 jFGE4Vk60.net
青エクはリアルタイムで買ってたけどあっさりしてるから13巻完結目指してるのかな?と思ったらそうでもなくて、新刊と勘違いして買ったスピンオフ『サラリーマン祓魔師 奥村雪男の哀愁』が微妙だったので実家に送ってしまった

316:可愛い奥様
20/05/31 19:26:15 2Q4iRs8v0.net
>>310
そういえば青エクは漫画の序盤だけ読んでたけどシュラがビキニ巨乳なのに全然エロさを感じなくてなんでだろうとずっと思ってた
後に作者が女性だと知って妙に納得したっけなw
少年誌だしこういうお色気キャラも出そうって担当にでも言われたのかもね
反面燐がヘアピンで前髪を留めてる描写には拘りを感じたw

317:可愛い奥様
20/05/31 19:37:17.20 +cZZK0eY0.net
>>310
最初だけ読んでて、久しぶりに読んだら普通に面白かった
燐の方が辛いのに雪男は我が儘だけど
どうせ燐の為なんだろうなとか
スパイは同じような事繰り返すなあとか思った
>>311
付き合ってもない女子高生に嫉妬する成人男性になっちゃったね
海外に行った時とか気持ち悪かった

318:可愛い奥様
20/05/31 19:38:30.93 3rOG8Gso0.net
>>313
あれって作者に無断で掲載してたの!?
広告収入は作者に還元って謳ってたから昔の漫画読みまくってたわ
がっかりだよ

319:可愛い奥様
20/05/31 19:42:10 aLJvKwyk0.net
女性にしてもエロくないし重力ないから作者は無乳なのかな
走っても乳痛くならないんだろうなーと思った
青エクシュラ
いい歳でギャルってるみたいで喋り方とかも痛々しい
過去編見てますますイタタと痛々しい

あの蛇30年周期で山奥で一人子育てしてたのかな
すごすぎ
子が男だったらどうしてんのかな
三毛猫みたいに染色体異常家系なのかな
30年以内周期限定な!はともかく子育て要員で生かしておいた方がよくね?とかぐるぐる

320:可愛い奥様
20/05/31 19:43:17 RcfP18Oe0.net
>>318
作者自ら上げるという建前ではあったけど
作者と全く関係ない第三者がうpってることが多かった

321:可愛い奥様
20/05/31 19:47:57.24 ngIB47YB0.net
>>313
閉鎖の情報ってどこにあるの?
公式でも何も書かれてないけど…

322:可愛い奥様
20/05/31 20:08:43 5Ki/PvZw0.net
漫画図書館Zだっけ
内田善美の星の時計のリデル入ってたの
あれが在る時点で非合法だなって思ってたけどやっぱりか

323:可愛い奥様
20/05/31 20:13:21 W66ftzQ10.net
鬼滅の刃に今更ハマった。ジャンプ買ってるけど無視してたくらい興味なかったのに読んでみたらおもしろすぎて、読んでなかった自分を殴りたい!w
19巻まで読んだけど涙がずっと止まらなかった。元々涙腺弱いけどこんな泣きっぱなしになる漫画あんまりないよ

324:可愛い奥様
20/05/31 20:14:23 8HqF1+Qp0.net
マンガ図書館Zって漫画家の人が運営してなかったっけと思って調べたら赤松健だった
それでもこんなことになるの?

325:可愛い奥様
20/05/31 20:23:10.11 DScwtqBR0.net
>>322
作者自身がマンガ図書館Zにリンク張ってたり
◯◯アクセス報告来ましたありがごうございますとかツイートしてるのも見るので全部が非合法じゃないけど
内田善美は許可ないよね絶対

326:可愛い奥様
20/05/31 20:27:30.65 5Ki/PvZw0.net
>>313
閉鎖のソースは?

327:可愛い奥様
20/05/31 20:34:31.71 H4MzQILk0.net
探してるけど今んとこないなあ>閉鎖ソース

328:可愛い奥様
20/05/31 20:38:08.87 BhPgjifJ0.net
青エクは20巻くらいまでは惰性だったけど最近また面白く読んでるよ
少年漫画だし深みとかは期待してない
ただ女性漫画家によくある急に顔崩れてガビーンとかワチャっとなるみたいなノリは苦手
>>319
昔テレ東でジャンプの番組やってた時に仕事場でインタビューに答えてたよ
顔出しだったかは覚えてないけど細身でzipper 系?確かアニマル柄室内着だった
それでシュラの巨乳描写だったりキャラのファッション描写も納得したのでそこは覚えてるw

329:可愛い奥様
20/05/31 20:45:57 Ue76QGGP0.net
>>310
青エク、読む端から忘れていくわw
なんかストーリーが印象に残らない
せっかくだから読むけど
ちなみに、夜を東にも同じ枠
世界観は好きだけど、主人公とヒロインの名前すら覚えられなかった
電子で読むせいもあるだろうけどね(紙より記憶に残りにくいという実験結果があるらしい)

330:可愛い奥様
20/05/31 20:54:41 fbp30tNV0.net
>>323
私も最近ハマったよ!
人気があるの納得。

331:可愛い奥様
20/05/31 21:15:00.35 KXTCKx550.net
>>313
連ちゃんパパが7月いっぱいで掲載終了とは聞いたけど
サイト自体が閉鎖するん?

332:可愛い奥様
20/05/31 21:38:03 mJ7FVGBs0.net
この年まで漫画読んできてると展開が予想できない漫画なんてそうそうないから拗らせてんのかなと思うし、リアル求めるなら実録ものだけ読んどけと思う

333:可愛い奥様
20/05/31 21:42:50.12 5Ki/PvZw0.net
ID被りとか初めて見たw
ほんとにあるんだ
自分は>>322しか書いてない

334:可愛い奥様
20/05/31 21:45:06.52 TwrjWw6R0.net
>>332
前も散々出てた話だけど少年誌作品はあくまで少年向けなんだから大人にとっては既視感のある話でも初めて読む少年には新鮮なんだから何も問題無いのよね
色んな漫画を読んでいればいるほど影響を受けてる作品がわかって既視感なのはそりゃ当たり前なわけで
それを殊更新鮮味が無いだとかケチョンケチョンな言い方をするのはなんだかなーと思うわ

335:可愛い奥様
20/05/31 21:46:31.30 aUsI9AGL0.net
>>295
自分で最後まで読まなくていいの?

336:319
20/05/31 21:50:11.08 5Ki/PvZw0.net
>>333
こっちもびっくりしたw
IDかぶりとか稀に見てたけど自分が遭遇するのは初めてだ

337:可愛い奥様
20/05/31 21:52:26.63 H0v6AOT/0.net
ID被り芸スポとかだと結構ある
たまにしかレスしないのに2回くらい被ったことある

338:可愛い奥様
20/05/31 22:11:21 0wpubZf+0.net
鬼滅の最終回だってああいう複数のカップリングが生まれる最終回発情期?って
ナルトとか割と少年漫画で王道なのになんでああまでして鬼滅だけ叩かれるんだろう
作者の性別が関係してるのかなって思っちゃうよね

339:可愛い奥様
20/05/31 22:16:06.92 pI2ZaVwYO.net
>>338
あんな経歴じゃ何にも知らない人とは結婚できないよね
仲間内でくっついて当然だと思う

340:可愛い奥様
20/05/31 22:21:07.68 0wpubZf+0.net
>>334
というか少年漫画の有名作も他の作品に影響受けてるものが大半だからね
例え他の作品から影響受けていたとしてもその作品独自のものになっていれば問題ないと思う
鬼滅、ハガレン、進撃、ハンタ、ドラゴンボールに至るまで他の作品に影響受けてない有名作品なんてそうないよ
駄目なのは魔女の守人みたいな丸パクリ作品

341:可愛い奥様
20/05/31 22:22:33.77 ZXylm1yD0.net
>>338
叩く人はプリーチもナルトも叩いていたしそこに性別は関係ないと思うよ
あとはそこまでには至る描写が少なすぎて唐突感が出てしまったとかかな
最終章手前からほぼほぼ戦ってばかりだったからもう少しお互いの交流含めた息抜き描写挟めると良かったね

342:可愛い奥様
20/05/31 22:23:35.83 2Q4iRs8v0.net
>>339
これだよね
みんな痣が出たりで長生き出来ないのが明白なんだからどこかの知らない人とくっつくとか無理ゲーだろと思ってた
同じ境遇同士でくっつくのが自然だわ
転生組はちょっとやりすぎかなと思ったけどまぁきれいに終わっていいんじゃないかと思った

343:可愛い奥様
20/05/31 22:27:19 ZXylm1yD0.net
私は鬼滅は本誌でしか読んでなかったけどコミックだともうちょいお互いの交流がある感じだったのかな?(途中から戦いの連続だったから厳しそうだけど)
きれいに終わったとは思うけど、欲を言うと手前でもっと戦いの合間の話も読んでみたかったな

344:可愛い奥様
20/05/31 22:37:04 0q5H/a9C0.net
少なくとも最終回がイマイチなだけで凡作とか評されるのは納得いかない
誰かが名作こそ最終回につまらない回を持ってくるとか言ってなかったっけ

345:可愛い奥様
20/05/31 22:37:14 +LVwbIOp0.net
>>339
竈門兄妹は様々な事情を考えると
仲間内としか結婚は無理そう
伊之助にしても、まともに社会生活をおくろうとしたら
嫁と言う名前の飼育係が必要だろうが
猪にハウスとスティを教え込むだけでも、普通の女では無理ゲーだと思う

346:可愛い奥様
20/05/31 22:38:45 /5WXfpyH0.net
くっついたことより舞台が現代に移って今まで見てきたキャラじゃない別人たちが出てきて終わったことへの不満が大きかったんじゃないかなあ

347:可愛い奥様
20/05/31 22:44:08.38 hx/tCsD30.net
青エク、今出てる兄弟の母親・ユリは身体の重さも感じられる描き方
されてるし、シュラのキャラクターキャラクターした描かれ方は
彼女の性格を表すための表現としてわざとなのかな?と思った
初期はしえみにイライラしてたことなんかを思い出しつつ楽しく
読み直してる

348:可愛い奥様
20/05/31 22:50:26.43 MlhsqQMu0.net
というか青い彼岸花の伏線にしたって昼にだけ咲いてたってことで一応回収してるし
進撃のせいで少年漫画にも伏線伏線うるさいんだよ
子供からしたらそんなの割とどうでもいいと思うわ
とりあえずみんな最後ハッピーなら喜ぶからそこら辺単純よ

349:可愛い奥様
20/05/31 22:59:12 hx/tCsD30.net
>>343
そうそう、子孫の姿より、あのキャラたちの人となりがわかるエピとかを
読みたかった気持ちが強い。戦いの合間とか後の会話とか。
そういう意味で鬼滅は好きだけどラストはちょっと残念だったなっていう
気持ちは残った。

まあ、風光るファンの人の気持ちを思うとあの程度の最終回で不満なんて
持っちゃいけないよね……

350:可愛い奥様
20/05/31 23:00:38 H0v6AOT/0.net
ネタバレすんならちゃんと作品名と改行しなよ

351:可愛い奥様
20/05/31 23:14:09.58 7xVo9nIA0.net
鬼滅は、花魁妹鬼と兄鬼倒した後とか、鍛冶の里にいる時とか
そこら辺からもっと裏側を書いて欲しいって思ってたが全く描かれる事はなく
単行本のコソコソ話とかで補完されることばかりだったから
途中から、無惨倒すことのみに基本全力な描き方かーと希望は捨ててたw
もう少し途中で色々挟み込むことも出来た気がするけどしなかった漫画だったんだなで
自分的に納得できたいい最終回だった

352:可愛い奥様
20/05/31 23:25:25.27 TpL/T7qe0.net
並の作家ならああいう賛否両論分かれる最終回を描こうとまず思わない
スラムダンクも当時最終回で叩かれていたけど時間が経って再評価されてたことを思い出す

353:可愛い奥様
20/05/31 23:38:50.78 1DBIBaPB0.net
ちょっと前話題になったけど鬼滅叩きの主要層はミソジニー思想の男性らしい
『鬼滅の刃』作者が女性でアンチが騒ぐのはミソジニーの現れか
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

354:可愛い奥様
20/05/31 23:42:43 W66ftzQ10.net
鬼滅は合間の小休止が全然なくて、最初から最後まで全力疾走ってイメージ。コミックスで読んだから余計そう思うのかキャラ一人一人のエピソードはあっさりしてるなぁ。
裏話が書かれてるのもあるからコミックス売れてるのかなと思った

355:可愛い奥様
20/05/31 23:47:17.75 U8gh5T5k0.net
想像できるのもいいんだよ
みんな幸せに暮らしたかなって。

356:可愛い奥様
20/05/31 23:49:50.90 giVj47RK0.net
>>353
なんかこういう記事見るけど男女の対立を煽りたくて仕方ない層がいるのかなあと思う
高橋留美子や和田慎二の時は女性作家は~とか男性作家は~なんて意見ほとんど見たことなかったのに

357:可愛い奥様
20/05/31 23:51:57 C6HNV2YG0.net
>>353
これタイトルが悪いけど
この記事で鬼滅叩きの主要層はミソジニー思想の男性らしいとは読み取れないよ

358:可愛い奥様
20/06/01 00:00:58 tWd8hvcu0.net
鬼滅自体ワンピみたいに割と男尊女卑な漫画だと思うけど
鬼滅叩きを男のせいにする人ってそこら辺は正当化するんだろうね

359:可愛い奥様
20/06/01 00:24:53.45 akYJAg0B0.net
>>358
そりゃ鬼滅は大正時代が舞台だからね
大正のミソジニー男性は許せても現代のミソジニー男性は許せないなんて別におかしくもないと思うけど

360:可愛い奥様
20/06/01 00:35:29 IK8d+kIl0.net
鬼滅の刃の最後は、小学生くらいで読んだら俺ももしかしたら柱の子孫かも!?と思わせてくれそうな終わり方だったわ

361:可愛い奥様
20/06/01 00:44:41 Az0OZDlu0.net
ワンピと言えば一番キライなのはサンジってキャラ
仲間が危機だろうが「俺は女は蹴らねえ!ドン!」
ミソジニー思想に酔う男性そのもの

362:可愛い奥様
20/06/01 00:56:23.78 NywaPg1z0.net
>>360
すごくいいなあそれ
最近読んだけどジャンプ黄金時代の古き良きバトル漫画のようだった
人気出るわけだ
ワンパンマン作画の人が言ってたけど今は修行シーンはあまり人気がなく最初から天才あるいは突如能力を得た地味主人公が無双なバトル漫画が好まれるとか
最近少年漫画あまり読まないから本当かどうかは分からないけど

363: 【大吉】
20/06/01 01:05:42 bUauPIYF0.net
>>362
プライド連載中の一条ゆかりが似たようなこと言ってた

364:可愛い奥様
20/06/01 01:19:42 LmivsOOt0.net
たまに鬼滅キッズを馬鹿にする大人がいるけど
ジャンプ作品は当の少年がどう思うかが大事で大人がどうこう言うのはそもそもおかしい
少年漫画の微エロだってそうだよね、ああいうのって必要悪じゃないの?

365:可愛い奥様
20/06/01 01:19:45 kfC90Wd40.net
>>362
子供が修行嫌いなのは昔っかららしいよ
子供は勉強も努力も嫌いだからw
でもなにもないまま強くなりましたってやると
嘘くせーとそっぽ向くので、バランスが大事なんだと
マシリトが言ってたわ

366:可愛い奥様
20/06/01 01:29:16 eYlZobPj0.net
そうかな?
昔風のただ苦しいだけの修行(走ったりウサギ飛びしたり)はともかく
主人公が努力して着々と強くなっていく描写は逆に好まれてると思うよ
昔と違うのは、主人公に必ず先天的な才能がある(一見ないと見えても
実はものすごく使える隠しスキルとかある)のがお約束なこと
後は修行を主人公が楽しんでいることと、修行の内容がやたら効率的なこと
感覚的にはゲームのレベルアップと一緒なんだよね
先の見えない苦しい修行は嫌われるけど、目的がはっきりしてて
やったらやった分リターンのある楽しい修行は好まれてるイメージ

367:可愛い奥様
20/06/01 01:29:30 2trfRgRl0.net
鬼滅がすごいのは女児人気も凄い点だと思う
他の少年漫画よりキャラが可愛いんだって

368:可愛い奥様
20/06/01 02:19:58 CyFewFjZ0.net
>>278
プリンシパルのこと?

369:可愛い奥様
20/06/01 02:19:58 /ba81XTr0.net
>>366
いや、だからそれは私達の世代であって
現代の若者には受けが悪いって話を上で散々解説されてるんだってば
既に書かれているけれど複数の有名な編集者や漫画家が今は努力シーンは嫌われる=俺ツエーのなろうが流行ったわけだし
鬼滅の刃だって担当は修行シーンはアンケート取れないから減らそうとアドバイスしたけど
作者が普通の少年がそう簡単には強くならないと強行した作品
アニメの評価は高いけど、やはり修行シーンは原作好き以外からは長くてつまらない連呼されてたよ

370:可愛い奥様
20/06/01 02:32:49 n/utoQI+0.net
>>368
たぶん最近始まったやつじゃないかな?

371:可愛い奥様
20/06/01 02:39:59 eczkgy2L0.net
>>344
アオイホノオで見た気がするw

372:可愛い奥様
20/06/01 02:42:47 vJak5/kl0.net
>>344
燃えよペンじゃ無かった?

373:可愛い奥様
20/06/01 02:50:50 C/c/FyCh0.net
若者のジャッキー映画離れ(テレビでやらないから)って聞いたことあるけど
今の子が酔拳とか見ても修行シーンつまんねとか思うのかなあ
コテンパンにされる→修行→リベンジ!ってひとつの様式美だったよね

ジョジョもジョナサンとジョセフは波紋の修行してるのよね
承太郎は最初から強かった上にいつの間にか時間も止められるようになってたけど

374:可愛い奥様
20/06/01 07:21:29 sNV71X7z0.net
鬼滅の最終回についてみんな当たり前のように知ってるの面白いな

375:可愛い奥様
20/06/01 08:24:38 L0/UY1Ca0.net
>>368
1日2回

376:可愛い奥様
20/06/01 08:36:44 3TP4XrGF0.net
青エクも絵がめっちゃ上手ななろう系っぽい
登場人物全員が結局俺ツエーで凡人視点がないから感情移入しにくいというか
全員が台詞喋って演技してるっぽく流れて行く
絵は上手なのにね

377:可愛い奥様
20/06/01 08:41:54 3WnF7wp/0.net
>>376
全員演技してる感わかるわ
「キャラが生きて勝手に喋ってる」と感じる作品と何が違うのか、うまく説明できないけど全然違うんだよね

378:可愛い奥様
20/06/01 09:07:55 c9chCvKl0.net
そういえばはるか昔、ドラゴンボールの修行のあたりで脱落したわ
アニメも昔は迂回ルートとか第何部完とかなかったから延々修行してたわね

379:可愛い奥様
20/06/01 09:08:45 6HRnu4P10.net
>>373
子供の頃、ジャッキーやベストキッドの修行シーン大好きだったことを思い出したよ

悟空とクリリンの牛乳配達や、らんまの爆砕点穴とか真似してみたかったw
あとはじめの一歩のジャブで落ちてくる葉を掴むシーン

380: 【豚】
20/06/01 09:37:49 bUauPIYF0.net
ちょっとだけ真似できそうな修行も混じってると違うのかしらね
子供は子供でも小学校低学年と中高生とではリアクション違うだろうし

381:可愛い奥様
20/06/01 09:38:58 oCz70FKE0.net
麻を植えて毎日飛び越えるとか

382:可愛い奥様
20/06/01 09:40:57 RsWOLZJ80.net
NARUTOの修行は長くて挫折したけどBLEACHの修行は中身スッカスカだから読めたわw
鬼滅はもっと描いてほしいことたくさんあるけどあのテンポだから良かったんだろうなあと思う

383:可愛い奥様
20/06/01 09:43:19 bUauPIYF0.net
>>381
こんな草火ーつけたるわー

384:可愛い奥様
20/06/01 09:54:00 ZbMvjkIW0.net
鬼滅って大人が深く読み込むと色々引っかかるんだろうけどキッズがサラッと読むにはテンポ良いし面白いと感じる漫画だと思う
これぞ少年漫画って感じ

385:可愛い奥様
20/06/01 09:55:17 bhwUM9++0.net
>>376>>377
わかるわ
あくまでも作られたキャラクターであって血の通った人間であるという感じがしない
悩んだり苦しんだりしていてもこっちの心には響いてこず「そういう設定」としか思えない
そう言えば結界師もそうだったな…
作者が女性だと思うと期待値が上がっちゃうから余計ガッカリするのかなぁ

386:可愛い奥様
20/06/01 10:28:51 6RQSud0M0.net
私が「作家の脳内劇団で作られたキャラクターが動かされてる感で好きじゃない漫画」
でイメージするのは圧倒的にるろ剣。ものすごい妄想を読まされてるような気持ち悪さが
凄かった

387:可愛い奥様
20/06/01 10:29:08 U7Aer1Dt0.net
いま丁度、結界師をうぇぶりで読んでるけど
響いてこない感わかる
キャラは話を進行させるコマって感じ
とはいえ、話は面白いし続きは気になるから読んじゃうんだけどね

388:可愛い奥様
20/06/01 10:39:41 DWY8idyl0.net
キャラが作者の脳内設定の「劇団員」なのか、脳内世界に「生きてる」のか、その差は大きいよね
主人公達が後者でも、サブキャラが「舞台設定」だと、やはり読む気がなくなる

389:可愛い奥様
20/06/01 10:42:48 qT3AcxgI0.net
私は約束のネバーランドがそんな感じ
脇役に性格が無いというか主人公を持ち上げる為にいるというか

390:可愛い奥様
20/06/01 10:53:28 hWjF/kcn0.net
ニセコイのキャラの操られ加減は酷かった…

391:可愛い奥様
20/06/01 11:19:43 gIDzVvYf0.net
チェンソーマンが好きなんだけど、ジャンプの少年には分かりづらくない?

392:可愛い奥様
20/06/01 11:34:32.20 AI8CF8Uo0.net
>>391
アラフォーおばさんにも分かりづらいよ

393:可愛い奥様
20/06/01 11:52:01 6RQSud0M0.net
チェンソーマンは分かる分からないで読まなくていいと開き直ると
絵もセリフもかっこいいので楽しくなってくる気がする

394:可愛い奥様
20/06/01 11:54:54 c9chCvKl0.net
>>392
ね、ジャンプおばさんにも全然わからん
でも好きな人は好きなんだろうなと感じる勢いがある

395:可愛い奥様
20/06/01 12:03:14 /m8DQgTf0.net
コロナで漫画が売れなくて打ちきりになりそうって漫画がTwitterでバズってたけどなんだかなぁ

396:可愛い奥様
20/06/01 12:06:15 iXRAOwLQ0.net
佐伯かよの「星恋華」みたいに脇役のキャラ立ちすぎて
脇役ストーリーのほうが面白くなっちゃって主人公ほったらかし展開は
作品としてどうかとは思うけど勢いがあって嫌いじゃない

397:可愛い奥様
20/06/01 12:06:41 SupuHehx0.net
>>395
逆じゃないんだね

398:可愛い奥様
20/06/01 12:08:01 z5xP63z+0.net
>>383
極丸乙

399:可愛い奥様
20/06/01 13:07:36 tb6oPYrn0.net
>>388
進撃の巨人なんかまさにそうだけどああいうストーリーをガッチリ決めてるような作品の場合、
キャラが駒みたいでどうしても生きた感がなくなるんだよね

キャラが勝手に動いてストーリーを紡ぎ出していくっていう方が個人的には好きだな
鬼滅ってキャラに血が通ってるのよ

400:可愛い奥様
20/06/01 13:11:26 2ZxmlCpp0.net
結局は他作品落として鬼滅崇めたいだけか

401:可愛い奥様
20/06/01 13:12:22 6Wauegx80.net
今週のジャンプのチェンソーマンの巻末コメントに「ダンジョン飯の新刊が面白かったです」って書いてあって吹いた
望郷太郎2巻も楽しみとも書いてたけど両方他社なのにいいのねw

402:可愛い奥様
20/06/01 13:13:25 tb6oPYrn0.net
ストーリーのためのキャラなのか、キャラのためのストーリーなのか優先順位の問題
現実世界でもレールにひかれた人生なんてつまらないよ

403:可愛い奥様
20/06/01 13:14:19 3TP4XrGF0.net
>>399
進撃は話がワカランと思ったことはあるけどキャラが生きてないとは思わない
架空世界話だけどイキイキしてるよ

404:可愛い奥様
20/06/01 13:15:32 tb6oPYrn0.net
>>400
貶めてるわけじゃないよ
あちらが立てばこちらが立たずってだけ
鬼滅もストーリー自体そこまで大したことないけどこれも貶めてるわけじゃない
そして個人的にキャラが勝手に動いてストーリーを紡ぎ出していく方が好みってだけ

405:可愛い奥様
20/06/01 13:15:59 2ZxmlCpp0.net
なんか主観的だよね
自分の好きな漫画アゲアゲしたいだけじゃん

406:可愛い奥様
20/06/01 13:19:13 bDo2CazV0.net
>>396
星恋華面白いよね
芸能界ものって最近はあんまりないのかな

407:可愛い奥様
20/06/01 13:19:32 Gn6je8T50.net
鬼滅は進撃っぽいとは思わなかったけど、キャラの動かし方や展開は青エクやDグレと似てると思うなぁ
結局は読み手がどう受け取るか次第だね

408:可愛い奥様
20/06/01 13:26:51 tb6oPYrn0.net
キャラが勝手に動き出して作者はその動きを観察するような状態になれば一番理想って誰かが言ってた
作者による神の手の介入は極力さけるべきだと

ただこういうやり方だとキャラは血の通った魅力あるキャラになるけど
ストーリーが納得できるものになるとは限らないってデメリットもあるよね

だから実際には神の手の介入は多少必要不可避でしょうね
ただ自分が思い描くストーリーにしたいがために神の手の介入がいきすぎてキャラが駒のようになるべきではないと思う

409:可愛い奥様
20/06/01 13:37:27 2ZxmlCpp0.net
>>408
その誰かというのは誰?漫画評論家ですか?

410:可愛い奥様
20/06/01 13:50:03.46 xRENkpL+0.net
>>404
ストーリーのためのキャラというと岩明均が浮かぶけどキャラが生きた感がないとは思わないな
あと進撃キャラも生き生きして見える
鬼滅キャラは立ってて魅力的だけど言うほど血が通ってる感じない
二次元ならではって感じ

411:可愛い奥様
20/06/01 13:52:41 bRDIWVNz0.net
望郷太郎は面白いな
展開サックサクで予想外の方にスイスイ進むし
贈り物合戦だー!から数ページ後には村燃えてるしw

412:可愛い奥様
20/06/01 13:53:17 3Bh5Z2yp0.net
アクタージュの舞台化ホリプロとタッグ組んですごい気合い入ってるな

413:可愛い奥様
20/06/01 13:55:33 5hB1/KX00.net
ストーリーが面白ければキャラが舞台装置的でもかまわないなぁ
明らかに展開の都合上、キャラが突然それまでと一貫しない行動をとるのはイヤだけど

414:可愛い奥様
20/06/01 13:56:06 rtGhioye0.net
ジョージ秋山先生ご冥福をお祈りします

415:可愛い奥様
20/06/01 13:56:28 9nGmfhyJ0.net
進撃で一番作者の都合で動かされてるなーと思ったキャラはガビかな

416:可愛い奥様
20/06/01 13:57:26 BgAjZ32K0.net
>>339
私もそれおもってたから、最終回発情期なんて言われるのにはには違和感あった
大体大正時代の山間の田舎なんて、親戚のおばちゃんの紹介とかで結婚したりすんのが主流だろうしさ
非日常を一緒に頑張った人たちで夫婦になるのは自然かなあと思うわ

417:可愛い奥様
20/06/01 13:59:26 HiMCQE/x0.net
いやいや鬼滅はネズコにタンジローが食われてない時点で作者の思い通りだろwwwww

418:可愛い奥様
20/06/01 14:01:13 9nGmfhyJ0.net
>>416
少なくともナルトの最終回発情期に比べたらまだマシだと思う
あれは本当にひどかった

419:可愛い奥様
20/06/01 14:04:48 t7FPvd800.net
ラブリンモンロー最後まで読みたかったな
(チンピラーノが大統領でラブリンが夫人になるまで)

420:可愛い奥様
20/06/01 14:05:00 uRGyQ6Zu0.net
>>395
それで埋もれてた面白い漫画が
皆に見られるようになるならいいけどね
それがバズっても漫画が面白くないなら
やっぱり売れないをやじゃないかな

421:可愛い奥様
20/06/01 14:09:21.92 hWjF/kcn0.net
進撃はキャラがイキイキしすぎててままならないわ~って思う事すらある
軍隊だからそうそう暴走はしないけど内面は結構自分勝手だよね

422:可愛い奥様
20/06/01 14:09:46.69 3TP4XrGF0.net
>>413
そこまでいくと金田一の犯人たちの事件簿思い出す
やることが…やることが多い!
フィジカル…ッ!
ヤダあたしこの演技力女優になればよかったんじゃ?
出たーポンコツ刑事ー!
とかっての
事件簿はそこを逆手に取ってツッコミまくりがギャグになってるけど
あれを本編では素でアリだと思ってやってたんだよね?って凄い(褒めてない

423:可愛い奥様
20/06/01 14:11:28 4jrhvy2t0.net
鬼滅は面白く読んだけど心情を言葉で表しすぎてて
作者の駒感凄く感じたんだけど
>>407に同意だわ

424:可愛い奥様
20/06/01 14:11:28 x8+ps85g0.net
>>405
そりゃこのスレなんて素人おばさんの集まりなんだから主観だらけになるんじゃない?

425:可愛い奥様
20/06/01 14:14:12 HiMCQE/x0.net
脳内でキャラが勝手に動いてというのはデビルマンが筆頭

緻密に計算されたストーリーにも勢いに任せてドーンと進むストーリーにも引き込まれるときは引き込まれるっしょ
コメ欄で他の読者とああもないこうもないと言うのが面白くて読み進めてる作品もあるでしょ

426:可愛い奥様
20/06/01 14:30:16 1xlhTFn50.net
>>414
えっ

427:可愛い奥様
20/06/01 14:32:20 uRGyQ6Zu0.net
ぼく地球でも作者が柱で言ってたな
キャラが勝手に動くって。
ちなみにありすが何かから逃げ出す場面。

428:可愛い奥様
20/06/01 14:34:46 jb4RFoLJ0.net
ジョージ秋山勘違いリスト
森川ジョージ はじめの一歩
ジョージ朝倉 溺れるナイフ

429:可愛い奥様
20/06/01 14:35:42 7MxSfmhu0.net
>>428
ありがとうw
まさしく、はじめの一歩の作者が?!となってたとこよw

430:可愛い奥様
20/06/01 14:42:57 1UJwwloo0.net
>>428
まさしく、まだお若いのに…と思ってしまった
(ジョージ朝倉)

431:可愛い奥様
20/06/01 14:44:15 GUggaK0C0.net
>>296
ありがとう面白かった!
最近このスレ見始めたんだけど紹介される漫画面白いの多くて買いすぎなんだよな…

432:可愛い奥様
20/06/01 14:45:41 hoFJD97g0.net
>>396
>佐伯かよの「星恋華」みたいに脇役のキャラ立ちすぎて
>脇役ストーリーのほうが面白くなっちゃって主人公ほったらかし展開

急に星恋華の制作裏話を思い出したけど
佐伯さんは本当は凄腕マネージャーの青鹿さん主役の物語をやりたかったのに
少女漫画誌掲載だったから、仕方なくヒロインは歌手になる少女になった
主役・槙村あやは超能力のような天賦の才を持った娘設定になったけど
佐伯作品の主役にしては、色の薄い地味めなキャラで脇の方が動かし易かったんだろね~

433:可愛い奥様
20/06/01 14:46:34 IqByEqJN0.net
>>421
進撃でキャラが生き生きしすぎて、普通ならさらっと少年マンガ文法で流されがちなところを
これでもかこれでもかとウダウダやってた、
エルヴィンかアルミンどちらを超大型巨人にするか問答のシーン
個人的にすごく好き
あと、それを後で更に他の団員にネチネチ責められるシーンも好き
こういう普通は飛ばされるような人間描写をやるからキャラに深みが出ていると思う

434:可愛い奥様
20/06/01 14:46:54 StsRf8b80.net
>>324
赤松は海賊版が世にあるのは漫画を非公開や絶版状態にしてる人のせいって考え
だから故意に他者からのうpを黙認してる

435:可愛い奥様
20/06/01 14:55:37 8Na7O/u+0.net
今号のブルータスが漫画特集だわ
まだパラパラとしか読んでないけどここで人気のハコヅメを神田伯山が推してたり
五十嵐大介が鬼滅の絵描いてたりでなかなか読み応えありそう

436:可愛い奥様
20/06/01 15:06:10 ikN1yTrv0.net
ジョージ秋山逝去

437:可愛い奥様
20/06/01 15:09:46 U/RRXUVn0.net
>>435
これだよね↓気になってる・好きな漫画たくさん入ってた
dマガジンにあるから後でじっくり読もう

Brutus No. 917 試し読みと目次 | マガジンワールド: URLリンク(magazineworld.jp)

438:可愛い奥様
20/06/01 15:14:33 BgAjZ32K0.net
ブルータス面白そう!
紙か電子かどちらで買おうか悩むわ

439:可愛い奥様
20/06/01 15:14:40 2ZxmlCpp0.net
正直ジョージ秋山は名前は聞いたことがあるが作品は読んだことがない
77歳ならまあ長生きできたよね
かつて単行本も集めていた大越孝太郎が今はどうしているのか調べてみたが
今50代の人だけどもう活動していないみたい
もう描けなくなってしまったのかな

440:可愛い奥様
20/06/01 15:15:54 r6dHrKVm0.net
>>415
ガビもだけど私はファルコの方かな
さらにその兄になるともう駒にすらしてもらえなかった感
全員そうだろと言われればその通りだけども

漫画外の作者の言葉を拾いすぎてそう感じるようになった部分もあるので
マーレ編以降はインタビューとか読まないようにはしたんだけど
やっぱりまず作者の存在が最初に来る漫画が進撃

441:可愛い奥様
20/06/01 15:23:43.86 hWjF/kcn0.net
>>433
わかる
そのシーンアニメの方もすごく良かった
ハンジさんがエレンとミカサの気持ちに寄り添いつつしっかり叱るのも
復活後のネチネチはアルミンの苦悩に更に拍車をかけてたねー
読者でも当時はなんでエルヴィンじゃなかったのかと荒れたらしいからさもありなん

442:可愛い奥様
20/06/01 15:36:17 7OnoLKjQ0.net
ここの書き込みきっかけで読み始めた双亡亭壊すべし
うしとらからくり以来、藤田和日郎作品読んでなかったんだけどやっぱり面白いね…
おばはんになって1話目の引きが強くないと続き物読めなくなったんだけどグイグイ来るわ~
この人の作品のキャラの核は毎回同じなんだけど何だろ、つまらないって気持ちにはならないの凄いね
安心感みたいなのあるw

443:可愛い奥様
20/06/01 15:52:16 NAhb4Bpv0.net
>>439
私も大越孝太郎は昔集めてた
描けないっていうか、途中で飽きちゃうタイプ?
長編は未完の作品ばっかりだよね

丸尾末広とか大越孝太郎とか、ある時突然憑物が落ちたようにもういいやってなって手放しちゃった
花輪和一はまだ持ってるんだけど

444:可愛い奥様
20/06/01 16:23:19 1xlhTFn50.net
浮浪雲……

445:可愛い奥様
20/06/01 17:07:08.50 aMoFTgNA0.net
ででんでんでん

446:可愛い奥様
20/06/01 18:33:22 44bSpWKl0.net
>>415
進撃で一番作者の都合で動かされてるなーというか作者の都合で生かされてるなーと思ったのはライナーかな

447:可愛い奥様
20/06/01 19:21:28.44 m/Deq6z40.net
>>389を書いておいてなんだけど、逆にキャラが生きてる漫画って何だろ?
どんな漫画でもストーリーの為にキャラは存在してると思う

ハコヅメ読み返して思ったけど、イケメンキャラの区別があまりつかない
美人は髪型とかで分かるけど短髪源、上杉、有田は似たような髪型で混乱する

448:可愛い奥様
20/06/01 19:38:24 jCZibOiv0.net
>>447
のび太、ジャイアン、スネ夫

作者じゃない人でも登場人物を並べて次に何が起きるか容易に想像出来るキャラクターは生きてるなぁって感じがする

449:可愛い奥様
20/06/01 19:51:04.71 3TP4XrGF0.net
そう?
テンプレすぎてイキイキしてるかは別だと思う
普通にスラダンとかはイキイキしてると思うけど
物語に没頭できる漫画ならそれがキャラが生きてるなんじゃない?
こんな奴いるかー?と思わせたら劇団
ダンジョン飯とかも、えー?と思わせてもこんな奴いるかー?ではない感じがイキイキ

450:可愛い奥様
20/06/01 19:52:40 lDGoPz3u0.net
そーいや昔の漫画でエコエコアザラクの黒井ミサ
前半はミステリアスでクールビューティーな美少女だったのに
後半は天真爛漫で明るい女の子になって
作品も前半のシリアスなオカルト路線から
後半はコメディ路線に
後に作者が
「何度も軌道修正しようとしたがミサが勝手に動いて無理だった」
人形になった両親を元に戻してから、ミサがどんどん普通の女の子になってしまったと
「こんな後にも先にもミサだけだった」

451:可愛い奥様
20/06/01 19:58:10 tE0itNTO0.net
>>450
エコエコアザラクってミサがたまにギャグっぽくなるとこが息抜きで良かったのに
後半はそんな展開になってたのは知らなかった
でも親を人間に戻したらキャラが暴走するってのも
ちょっとオカルトめいてて怖いw

452:可愛い奥様
20/06/01 20:05:11 LpaA1ggs0.net
>>448
劇場版はまるで別キャラのようだよ

453:可愛い奥様
20/06/01 21:06:26.80 4f3A9wv30.net
ラブリンモンローは絶版なんだね
絶版と聞くとスゲーよみたくなるわ

454:可愛い奥様
20/06/01 22:58:54 JCp+XJIQ0.net
夢中さきみにの作者さんの連載のやつ単行本になるんだね
面白いのかな

455:可愛い奥様
20/06/01 23:17:01.18 LNGsJ8Fu0.net
>>454
面白いよ
ここでも毎号話題にはなってる
私は夢中さ、きみに。より好き
ブルータス読んでるんだけど長編特集でアフロ田中シリーズが既刊57巻とあって衝撃w
まぁでも高校~子育てまで描き続けてるしな…

456:可愛い奥様
20/06/02 00:02:55.44 NC7MWkrYm
チェンソーマン本誌







突然の育児

457:可愛い奥様
20/06/02 00:13:30 e7LUn1J00.net
>>455
ありがとう楽しみ
また手に入りにくくなるかもしれないから予約始まったらすぐポチッとこう

458:可愛い奥様
20/06/02 00:42:39 XFybDASE0.net
>>384
>鬼滅って大人が深く読み込むと色々引っかかるんだろうけどキッズがサラッと読むにはテンポ良いし面白いと感じる漫画

まさにこれ。芸能人等マスコミでもすごい!泣いた!こんな漫画他にない!!って言うからどんなんかと読んだら肩透かし食らった感じ
前評判なしに読んだらそれなりに読めたと思うのに変に期待して全部薬で解決かよーとかいちいち突っ込みたくなる自分が悪かったと後で思った

>>446
むしろライナーはキャラが暴走して作者が操縦できてない気がする。当初はここまで重要人物にする予定無かったんじゃないかなと思って読んでる

459:可愛い奥様
20/06/02 02:57:01 WhF9xR6W0.net
>>447
女子もたまにわからなくなる
髪型だけが生命線だよね

460:可愛い奥様
20/06/02 05:09:35 iY46Y1aX0.net
ロマンティックキラーが終わってしまった…
毎週ワクワクで迎えてた火曜日がまた退屈になるわ

461:可愛い奥様
20/06/02 06:23:50 Dy+cDXvj0.net
ここで好評だったハコヅメを掲載誌で初めて読んでみた。
生理の話でいきなり抵抗感が…1巻買って読んでみようかな。
今回のはハズレ回?

462:可愛い奥様
20/06/02 06:32:49 JTul1ncX0.net
ハコヅメ、1巻読んでもいいしコミックDAYSで無料回をいくつか読んでみては?

463:可愛い奥様
20/06/02 07:00:38 RWEifYQ80.net
進撃の世界で流行っている髪型の
ゴムを使ったゆるい団子とかバレッタ留めとか
毛先の落ち方がリアルで面白い
作者の身近な女性がやってるのかなと思っちゃう

464:可愛い奥様
20/06/02 08:16:27 qwQRn8C+0.net
>>460
作者ツイによると結構早くから打ち切り決まってたみたいだね
1巻発売して1ヶ月後くらいには
単行本も買って毎週楽しみに読んでたから終わったのはショック

465:可愛い奥様
20/06/02 08:29:17 c9g+naUT0.net
>>458
鬼滅私もハマらなかったなぁ
すごい面白いって話題だから期待値が高過ぎてたのかも
良くも悪くも子供向けのジャンプの少年漫画って感じだね
あと作者のおまけのページの裏設定とか学園設定とか自分の黒歴史思い出して恥ずかしくなってしまう…

466:可愛い奥様
20/06/02 08:35:49 lGMQdz7D0.net
レディース系で息の長い作家(大谷博子とか風間宏子とか上原きみことか)は
ことごとくキャラの顔がみんな同じで日本人と外国人の描きわけもなく
ダークエンジェルなんか氷川先生の独特な髪型以外ヘアスタイルも似たり寄ったりだから
単行本で読むと本気で見分け不能だけど、雑誌の一話完結型だとこれでいいのかもしれん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch