【チラシより】カレンダーの裏735【大きめ】at MS
【チラシより】カレンダーの裏735【大きめ】 - 暇つぶし2ch429:可愛い奥様
20/03/13 18:53:11 Nraf0Tf10.net
>>414
ワシワシとかモリモリとかパクパク食べるも全部キモい

430:可愛い奥様
20/03/13 19:02:14.22 WH3jSIuW0.net
>>414
丼抱えてペロリよ~

431:可愛い奥様
20/03/13 19:06:44.37 MOZZqMh80.net
>>407
あるあるw

432:可愛い奥様
20/03/13 19:11:29.93 onLh1+5A0.net
>>407
クックパッドに「○○deナントカ」って料理あげてそうなやつねw

433:可愛い奥様
20/03/13 19:34:11 72TVO8XI0.net
>>417
リピ決定!

434:可愛い奥様
20/03/13 19:35:59 P3ug8yko0.net
>>406
冷蔵庫は霜取り要らずが無難とは思うけどね
冷凍庫使えないと自炊しにくいし
まるで自炊しないなら飲み物とツマミくらいしか入れないからいいとは思う

435:可愛い奥様
20/03/13 20:31:51 e8ZnHg9X0.net
なんかツイッターで発寒イオンで感染者がってトレンド入りしてたけど
数日前に大阪のイオンでも感染者出てたけど全然世間はスルーであった
(普通に営業してる)

436:可愛い奥様
20/03/13 20:37:16 NAP37M060.net
成人した娘がダラしなくて困る
部屋はキレイにはしているけど毎日リビングにアイロン台とアイロン出しっぱなしで会社行くし
何故かその横に脱いだパジャマが添えてある
今朝なんか便座に月経の血液が着いてたわ
今夜こそ雷落としてやる

437:可愛い奥様
20/03/13 20:52:59.70 e8ZnHg9X0.net
このスレでそんな予想の書き込みがあったような気がするけど、
どこかの中学で卒業式は卒業生のみの出席で証書ももらうのは代表一人という簡素化されたもの
しかしサプライズで生徒たちが歌を歌った、っていうニュースがありました

438:可愛い奥様
20/03/13 20:58:02.47 wSWsiZGL0.net
今日職場で聞いたのは、卒業式は先生と生徒のみ
後日その内容をDVDにして送付してくれるそう
高校生の卒業式を送られてもなぁ…って言ってたw

439:可愛い奥様
20/03/13 20:59:11.65 onLh1+5A0.net
>>424
歌うなっちゅうねんw

440:可愛い奥様
20/03/13 21:04:25.59 dlRj56tz0.net
>>424
うちの子の卒業式も、卒業生と教職員のみ
証書の授与は1組出席番号1番と最後のクラスの最後の出席番号の子たちだけ
(各教室で成績表と合わせて証書配布)
校長からの言葉も在校生からの送辞も卒業生からの答辞もプリントで配布
校庭を生徒エリアと保護者エリアにわけて、記念撮影は生徒エリアのみ

441:可愛い奥様
20/03/13 21:08:29 nIKUQxww0.net
歌ったってとこに意味ある話だろうにそんなレスしても

442:可愛い奥様
20/03/13 21:19:23 k/a1JGVt0.net
>>394
ちょっとアレなんじゃ?

443:可愛い奥様
20/03/13 21:54:07.68 tDV8s4010.net
会社が毎日マスク配布してくれることになった
ありがたい
ようやく供給が安定しつつあるのかな。

444:可愛い奥様
20/03/13 21:55:49.08 htvKFSJP0.net
子どもらが可哀そうに思っているのは前提として
子どもどんどん成長してるから多分一回しか着られないだろうなって
安いスーツ買ったけど、着られるかどうか(式があるかどうか)まだ予断はゆるさんかんじ
しかも私も太ったから新しく安いスーツ買ってしもうた
謝恩会的なものは無くなったけど、ひょっとしたら卒業式も入学式もないかもな
安物にしといて今回はまだマシだったと思おう

445:可愛い奥様
20/03/13 22:01:48.78 MTJFGgtz0.net
>>430
大手?
どこで入手してるんだろう
まずは医療機関から配布なのに

446:可愛い奥様
20/03/13 22:23:0


447:7 ID:tDV8s4010.net



448:可愛い奥様
20/03/13 22:29:32 MTJFGgtz0.net
>>433
メーカーにこうしょうしても今は買えないよね
だって政府が買い取ってるから
コネを利用した裏ルートかもね

449:可愛い奥様
20/03/13 22:46:17.60 8SlcATKb0.net
やっと今日トイレットペーパーを買えた
お一人様1個だったけど

450:可愛い奥様
20/03/13 23:01:09 dydG/DBB0.net
1パックではなく、1個?

451:可愛い奥様
20/03/13 23:07:29 0/Xh54ph0.net
揚げ足とるねぇ~

452:可愛い奥様
20/03/13 23:09:58 +HurftIQ0.net
>>434
シゴト上必要って書いてるじゃん
マスク買えなくて焦ってるのかもしれないけどそんなに歪んだ見方しなくてもいいよ

453:可愛い奥様
20/03/13 23:10:20 na385rzM0.net
>>406
3センチは余裕で貯まりますな。既に何日もお風呂場で放置しないと霜は溶けない位。溶けたからって使えるかどうか。去年旦那の単身赴任の引き上げに行って頭にきたもんね。棄ててきましたよw

454:可愛い奥様
20/03/13 23:15:27 0HagvhXV0.net
>>438
マスクは十分持ってるから
別に要らないよ

455:可愛い奥様
20/03/13 23:17:14 qN2RfDNk0.net
自分には関係ないのに嫌味言わなきゃ気が済まないのね~

456:可愛い奥様
20/03/13 23:32:18.38 OMRtUdVY0.net
でも不思議ではあるね
マスク売ってないから余計に

457:可愛い奥様
20/03/13 23:33:30.39 SU1X9BMM0.net
でも普通の飲食店とか物販の店とか、それまでマスクつけてなかったお店も
ばんばんつけるようになってるとか普通にあるし、店側が用意してるとこも多いと思うし
医療機関じゃないのにおかしい、みたいな感じ全然わからない

458:可愛い奥様
20/03/13 23:33:38.20 GZ7qeUWi0.net
夫が珍しくホワイトデーだからって私の大好きなイチゴを買ってきてくれた
そんなことしないから自分から報告してきて、どうやって思い出したから買いに行った経路まで細かく報告してきてウザい めちゃくちゃ褒めないと拗ねる
嬉しいけどねーめんどくさ

459:可愛い奥様
20/03/13 23:33:47.14 T5xPaYrL0.net
>>439
風呂場持って行ったならシャワーで氷溶かせばいいのに

460:可愛い奥様
20/03/13 23:47:03 /NNGmH0a0.net
霜取りなんてしたことないわ
中古の160リットル程度のでも大丈夫だった
製氷室の氷が嫌いだったから氷はずっとロックアイスだったせいかも

461:可愛い奥様
20/03/13 23:49:16 /NNGmH0a0.net
ちなみに今は結婚して400リットル越えのだけど
やはり製氷機能は嫌いなんで使わず
氷はタッパーで作ってる
そのフタの裏側に少し霜がつく程度だわ

462:可愛い奥様
20/03/13 23:55:14 S4d3rt5B0.net
直冷式とファン式があってファン式のは霜が殆ど付かないようになってるんだよ
直冷式は概ね100l以下の小型に採用されてて、それ以上で直冷式はほぼ無い

463:可愛い奥様
20/03/13 23:58:43 v18Oln/M0.net
>>431
式なかったら写真だけでもどこかで撮ったらどうかな?
せっかくだし

464:可愛い奥様
20/03/14 00:19:59.00 aMK3vj++0.net
冷蔵庫ネタを書き込んだ者だけど旦那と喧嘩になってしまったわ
さっき初めて会社から支度金が出ると聞いたので
だったら少し金額上乗せして霜取り不要タイプのを買ったらと勧めたら
テレビやテーブルは小さい(安い)ので良いんじゃないって言うくせに
冷蔵庫だけ高いのにしろとか意味わかんないししつこいわ、だと
私なら絶対!霜取り作業なんてゴメンだから勧めただけなんだけど
本人がやるって言うからどうぞご勝手にだわ
ふん、ダラのくせに

465:可愛い奥様
20/03/14 00:53:36 xt7bjh7Q


466:0.net



467:可愛い奥様
20/03/14 00:54:28 zHK/GwMn0.net
ほっといてドアが閉まらなくなるのが一番困る

468:可愛い奥様
20/03/14 01:00:22 Ewj6R48m0.net
>>445
本当に壊れるから人にあげられなくなる

469:可愛い奥様
20/03/14 01:09:17 2mGnLu770.net
自炊しないなら直冷式の小さいのでいいんじゃない?
中身もあんまり入れないだろうし
氷とアイスが困る位
自炊するなら100Lでは全く足りなくて最低138Lは欲しいからファン式になってくる
学生の頃、途中で買い替えた人いたよ

470:可愛い奥様
20/03/14 02:04:02 l29ctVnX0.net
>>453
温度調節の所とか水がかかっちゃダメな所を濡れない様にマスキングしてやれは大丈夫
学生時代に最低8回はやった実績がありますw

471:可愛い奥様
20/03/14 03:05:33 3zL+Q3kA0.net
佐賀からも感染者出たね
フランス旅行帰りの大学生って…何やってんだ

472:可愛い奥様
20/03/14 04:39:35 OP/byqwh0.net
>>451
あーそれやった!
単身赴任の夫の部屋が家具つきだったんだけどついてた冷蔵庫が古くて霜がすごかったのでガシガシとってたらぶしゅーーなって死ぬかと思った

473:可愛い奥様
20/03/14 05:10:45 5YcYHkgl0.net
>>394
失敗は成功の母だ
子どものうちに失敗させとくのは悪いことじゃないよ

474:可愛い奥様
20/03/14 06:47:00 GW3eCOJt0.net
霜の付いた冷凍庫はコンセント抜いてドライヤー使って氷溶かしてた

475:可愛い奥様
20/03/14 06:54:18 VHuobMhn0.net
>>451
>>457
そのプシューは何の音なの怖い

476:可愛い奥様
20/03/14 06:56:21 EvVvDMPU0.net
>>444
かわいいわ
私は逆にバレンタインに苺を買った
昨日チョコ買ってきてくれたけどじっと食べたそうに見てたから分けてあげたわ…

477:可愛い奥様
20/03/14 07:41:05 /WFMF8ZM0.net
冷蔵庫と言えば結婚して20年で3度の引越しに耐えた
冷蔵庫が昨年の夏に壊れた
(自動製氷機能だけは10年経つ前に壊れてたけれど)
増税前の駆け込みで納品まで2ヶ月とどの家電屋でも
言われてとりあえず単身用の小さい物を購入した
それも駆け込みの為配達に1週間掛かると言われ
我が家の軽自動車に無理矢理詰め込んで持ち帰った

そんな状態だったから自動製氷のタンクを洗う事が
面倒で苦手だった事を忘れてファミリータイプのを
選んで購入したので氷はほとんど作っていない
杏と若林のCMのだけどまだ機能を活用してない
どうせコロナで引きこもっているのだから
この週末に取説読んで勉強しようかな

478:可愛い奥様
20/03/14 07:58:37.07 ceBcY2JT0.net
腱鞘炎気味になってしまった
手痛いけど仕事行ってくる…

479:可愛い奥様
20/03/14 09:16:18 7s1sKfOf0.net
私も製氷機能はつかってない
説明書見たら一週間に一度は手入れして下さいとあったので
そんなんだったら製氷皿で作って時々食洗機入れて洗ったほうがいいと思った

480:可愛い奥様
20/03/14 09:24:41 aPltIIqN0.net
>>463
腱鞘炎になってしまうと本当に動かせないけど、なったかな~?くらいの時ってまだ使えるからそれはそれでしんどいよね
せめて悪化しないようにサポーターとかしてみて、お大事に

481:可愛い奥様
20/03/14 09:51:12.30 jttd2Yvj0.net
>>462
サプライチェーンが分断されてるコロナショック中に、
突然何か壊れたら、それぐらい待たされてる可能性あるのかな
なんとなく風呂の湯沸かし器が怪しい気がしてるから、
心配になって来た
でも工


482:事の人たちが今来るのも怖いし、本当にどうしよう…



483:可愛い奥様
20/03/14 10:44:40 GloIJKTj0.net
車の修理も部品入荷が遅れてると言われた

484:可愛い奥様
20/03/14 10:48:40 DuDv82BA0.net
自転車のチェーン店も、やっぱり品薄になりかけてるって
本来の品揃えはPBの自転車がほとんどだけど足りなくなってきてて、でもせっかく買いに来てくれてるのに売れる物がないなんてことはできないから他社から仕入れてるって

485:可愛い奥様
20/03/14 11:01:28.73 QVAcUs+D0.net
引っ越し業者さんから聞いたのは新築物件の引き渡しの遅れが目立ってきてるらしい
トイレの便器の材料だかがほぼ中国からの輸入なのでそれが滞ってて便器が作れない
→トイレが出来上がらないから家が完成しないとかなんとか
子供の新学年に合わせて転居転校予定だった人は学区内のウィークリーマンション借りたりして
取り敢えずの引っ越ししたりとか大変みたいですって話してた

486:可愛い奥様
20/03/14 11:16:35 /WFMF8ZM0.net
>>469
便器本体は国内で作っているけれど細かい部品で
中国で作っている物が入ってこないみたいだね

487:可愛い奥様
20/03/14 11:20:56 CdPal+tO0.net
>>466
うちは家の補修で部品供給が途絶えてるため2月の半ばからずっと待ち状態よ

488:可愛い奥様
20/03/14 11:50:48 CSz3k+pM0.net
温水洗浄便座が水漏れして買おうと思ったら売り切れ多いわ
注文したら勝手にキャンセルされるわで大変だったよ
十年は使いたいし何でもいいってわけでもないからさ

489:可愛い奥様
20/03/14 11:55:04 pSWKLHi60.net
高輪ゲートウェイのニュースみてたら改札が斜めだった!!

490:可愛い奥様
20/03/14 11:58:08 +14r5lC30.net
ICカードのタッチ部分が斜め内側になったというやつ?

491:可愛い奥様
20/03/14 11:58:13 1+EsZwad0.net
ICカードのタッチ部分が斜め内側になったというやつ?

492:可愛い奥様
20/03/14 11:58:30 1+EsZwad0.net
ごめん、二度書いた

493:可愛い奥様
20/03/14 12:00:09 pSWKLHi60.net
>>475
そう!すごいねかっこいいわ

494:可愛い奥様
20/03/14 12:02:00 +0IY8M310.net
斜めのやつやりにくくないのかしら

495:可愛い奥様
20/03/14 12:04:05 OS3oWrPb0.net
私は太った長財布に入れてるから上からバンてやるほうがやりやすい気がする
(別に叩きつけてるわけではないけど)

496:可愛い奥様
20/03/14 12:17:33 1+EsZwad0.net
そんなすごい斜めというわけではないよ
URLリンク(i.imgur.com)

497:可愛い奥様
20/03/14 12:18:34 +0IY8M310.net
>>480
知ってるよ
やりにくそうかなと

498:可愛い奥様
20/03/14 12:19:12 OS3oWrPb0.net
>>480
結構ナナメというか完全に内側に見えるけどな
置く感じにはできないという意味で絶対的に違う位置というか
実際置くわけじゃないけども

499:可愛い奥様
20/03/14 12:20:13 7s1sKfOf0.net
左利きでもやりやすそう

500:可愛い奥様
20/03/14 12:20:42 OS3oWrPb0.net
カードケース的なものに入れてる人だと、身長にもよるけど
手を一回上に上げないで自然にピッとできる感じでいいのかなと思う

501:可愛い奥様
20/03/14 12:22:47 +0IY8M310.net
実際にやってみないとわからないね

502:可愛い奥様
20/03/14 12:29:15 pSWKLHi60.net
高輪ゲートウェイ行かなくちゃねw

503:可愛い奥様
20/03/14 12:29:23 alP7YUIP0.net
感度が良ければポケットに入れたまま通れる場所かしら?

504:可愛い奥様
20/03/14 12:43:18 Z6VBVovn0.net
>>480
ナナメにするなら左側にもつけたらいいのにね

505:可愛い奥様
20/03/14 12:57:06 8JcAL+Sf0.net
>>480
左利きだとかえって遠いかも

506:可愛い奥様
20/03/14 13:00:37 Rr3pJl5p0.net
>>486
ゲートウェイト駅「本気でこいや」

507:可愛い奥様
20/03/14 13:00:45 jttd2Yvj0.net
なぜ斜めにするかと言うと、
まっすぐだとスムーズ過ぎて、歩く速度が落ちず、ドアが開くまで一呼吸待たされる感覚になる
でもほんの少しだけ、やりにくくする事で、歩く速度が落ち�


508:ト待つ感覚無くドアが開く 読み取りの速度は今の時点ではこれが限界だから、 デザインで、待つ感覚を無くす為に試行錯誤を繰り返した結果が、このデザインだと、開発者の記事を数ヶ月前に読んで感動した



509:可愛い奥様
20/03/14 13:03:31 64BIsvOc0.net
真上じゃなくてこの位置にできるなら、まず車椅子の通れる広いところから設置すれば良いのにとは思った

510:可愛い奥様
20/03/14 13:04:26 OKiqwcam0.net
やっと左でピッてするのに慣れてきたのに
斜めにされると落としそうになって困る
早く左にもつけてほしい

511:可愛い奥様
20/03/14 13:04:27 OS3oWrPb0.net
ああ、やりにくくしてるのか

512:可愛い奥様
20/03/14 13:08:12 5eu2ob6i0.net
ユニクロのセルフレジのICチップみたいにタッチしなくても
読み取ってくれればいいのになあ

513:可愛い奥様
20/03/14 13:08:29 MYERFQTQ0.net
【ネトウヨ悲報】韓国は史上最強!
スレリンク(news板)

514:可愛い奥様
20/03/14 13:12:06 pSWKLHi60.net
少し前にできたグランベリーパーク駅ととても似ているなあ
光を取り入れた設計するとあのようになるのか
JRと東急で異なるのにね

515:可愛い奥様
20/03/14 14:37:10.52 l+bInc4f0.net
雪降ってきた

516:可愛い奥様
20/03/14 14:54:04.11 QVAcUs+D0.net
東京は桜の開花宣言出たのに雪降ってるw

517:可愛い奥様
20/03/14 15:38:35 h+rTvUON0.net
別に珍しいことでもないよ。桜咲いても降ることあるし4月に降ることだってある。

518:可愛い奥様
20/03/14 16:01:10 QVAcUs+D0.net
>>500
そんなのは分かってるけどなにも開花宣言当日に降らなくてもって思って

519:可愛い奥様
20/03/14 16:22:12 4Ie1+dFo0.net
確かにマスクは手に入りづらいけど、回りをみたら意外とマスク着用してる人は多い。無い無い文句ばかり言ってる暇があればお店ハシゴしたり並んだり努力しなさいってことか。

520:可愛い奥様
20/03/14 16:32:07 pkxbtSvn0.net
品薄になる前から2箱持ってたからなんとかなってるけど品薄になってからは大人用は全然見かけないよ

521:可愛い奥様
20/03/14 16:47:28 xt7bjh7Q0.net
>>460
昔のだったからフロンガス

522:可愛い奥様
20/03/14 16:50:16 w5eEy68F0.net
喘息だからマスク何箱かストックしてる家だけど
もう、あと1ヶ月もたなさそうな残り数
いい加減にしてほしい世の中

523:可愛い奥様
20/03/14 16:51:45 xt7bjh7Q0.net
うちもストックがあと一か月くらい
ヒノキ花粉の飛び始める前にマスク復活を祈っている

524:可愛い奥様
20/03/14 16:54:57 w5eEy68F0.net
こういう健康に関わるもの全般的に、普段から買い占め転売できないような仕組みに出来ないものなのか
南海トラフなんか来たら盛大に闇市だらけだわ

525:可愛い奥様
20/03/14 17:09:54 WEZyRTer0.net
>>422
消毒したってニュースでやってたよ
飲食メインでもないのに営業を責めるのは乱暴じゃないの
つぶれろってか

526:可愛い奥様
20/03/14 17:13:21 boJ3EgVd0.net
うちも私が花粉症だから箱買いしてるけど家族で使ってたらあと1か月分くらいになった。花粉が終わる5月まではなんとか確保したい

527:可愛い奥様
20/03/14 17:17:09 aWJ0Prqe0.net
花粉症だけど毎週5個パック買えてる
普通の家庭ならこんなに使わないんだろうけど、私的にめっちゃがまんして鼻栓してギリギリ間に合わせてる
近所のスーパーはいつ行っても在庫有るけど、買い占めはいけないなと思って我慢
150組じゃなくて200組が欲しい

528:可愛い奥様
20/03/14 17:17:43 j6oRrk1r0.net
暇な年寄りが朝から並んでマスク買いまくってるの、
山菜採り感覚だっていう書き込み見てすごく納得した

529:可愛い奥様
20/03/14 17:19:05 3sCVMVLm0.net
どこからティッシュペーパーの話になってる?

530:可愛い奥様
20/03/14 17:20:57 pSWKLHi60.net
>>510
ここから

531:可愛い奥様
20/03/14 17:23:20 dCabf/1K0.net
>>511
暇をもてあました年寄りの趣味の域なのかw

532:可愛い奥様
20/03/14 17:24:40 aWJ0Prqe0.net
>>512
いけませんか?

533:可愛い奥様
20/03/14 17:24:56 7jSHvJD10.net
>>510
5パックって5個入り1パックの意味?

534:可愛い奥様
20/03/14 17:26:04 61B4B3tD0.net
5個パック

535:可愛い奥様
20/03/14 17:33:29.79 7jSHvJD10.net
>>517
ありがとう読み違えてたわ
私もティッシュは200組を選んで買う派だ

536:可愛い奥様
20/03/14 17:36:26 s+5LDscv0.net
>>491
感度はわざと悪くしてると見たことがあるよ
良くしすぎるとバッグの中でもポンポン反応してしまうから
タイミング調整が難しいんだろうね

537:可愛い奥様
20/03/14 17:38:12 +cwbw8k70.net
私も200組を選ぶ
といっても買ってくるのは旦那だからエルモア指定にしてる
エルモアpicoの可愛いパッケージは要注意
あいつは160組しか入っていない

538:可愛い奥様
20/03/14 17:48:34.72 eY1BTCI60.net
病院食を食べてみたら案外美味しいんだね
週一で減塩食みたいな病院食みたいなメニューの日やってみようかな

539:可愛い奥様
20/03/14 17:49:47 jvgdIwJA0.net
どうしても高輪ゲイとウェーイ!思い出しちゃってニヤニヤしちゃうw

540:可愛い奥様
20/03/14 17:53:45.13 f7GQvVRR0.net
最近ではよれたり変色したマスクした人をよく見かける
使い回しているんだろうな

541:可愛い奥様
20/03/14 17:59:18.57 RBR2HcA90.net
>>522
なにそれwwwこれから思い出しちゃうじゃんww

542:可愛い奥様
20/03/14 18:15:56 aPltIIqN0.net
>>501
トレンドに開花宣言と東京雪の文字が並んでたのは面白かったw
用事で都内の南北行ってきたけどどこも時間差で降ってたわ

>>522
www

543:可愛い奥様
20/03/14 18:21:54 CSz3k+pM0.net
>>521
うちは薄味を心掛けてたら病院食普通に美味しくいただけた
家での食事が濃い味付けの人は不味く感じるんだと思う

544:可愛い奥様
20/03/14 18:22:32 xt7bjh7Q0.net
>>522
こらこらw

545:可愛い奥様
20/03/14 18:31:50 kfh3rgmV0.net
ホワイトデーなので夫→母の花束を頼んだ
春らしくと注文したらピンク系のかわいい花束になった
花屋からの帰り道に素敵だな~と眺めてたら私は花を贈るばかりで貰った事がないのに気づく…

546:可愛い奥様
20/03/14 18:33:45 pk39Sbv20.net
もらった花の数=女の偏差値

547:可愛い奥様
20/03/14 19:00:14 xt7bjh7Q0.net
>>528
それを夫に言うのよ

548:可愛い奥様
20/03/14 19:04:43 +0IY8M310.net
ホワイトデーに母親に花束?

549:可愛い奥様
20/03/14 19:08:48 L/KzTHkj0.net
>>526
病院によって結構違うと思う
うちも薄味にしてるけど、まずいとこはほんとにまずいよ
塩気だけじゃなく出汁も薄くてものすごく味気なかった

550:可愛い奥様
20/03/14 19:20:14 zIiV8KvV0.net
>>508
別に責めてないよ
大阪のはトレンド入りはせんかったな、なんか違うのかみたいな感情でしかない

551:可愛い奥様
20/03/14 19:22:49 7GQD1DhH0.net
>>531
ママからチョコもらったんじゃないの

552:可愛い奥様
20/03/14 19:38:41 ddj6Jpt90.net
斎藤さんはちょっと阿呆なのかな

553:可愛い奥様
20/03/14 20:18:15.93 jaFbazuq0.net
>>532
高リスク出産で私大付属病院に入院したときはすごくおいしかった
公立病院に入院したときはまずいとは言わないけど品数1つ少なくておいしくなかった
食費が倍違ったから妥当な結果だと思う

554:可愛い奥様
20/03/14 20:28:35.02 pSWKLHi60.net
子どもが小さい頃に大病して数ヶ月入院したんだけどさ
家族との面会以外はご飯だけが楽しみで
だけど超少ないし不味くてそれがすごく辛かったから
それから家族のご飯だけはしっかり作るようになった
ご飯だけだけど

555:可愛い奥様
20/03/14 20:32:52.92 B7dtqgxQ0.net
しっかりご飯を作ってくれる母、良いわ
掃除や洗濯は手抜きしても死なない(喘息除く)
身体を作るのは食事だもの、コロナ予報としても頑張ろう

556:可愛い奥様
20/03/14 20:32:57.99 UYPUiLpz0.net
出産で実質2日ぐらい絶食状態だったあと、産んで最初に出たごはん
薄味のいわゆる病院食だったけど、美味しかったなぁ
同席してた旦那と実母に、あとからま「物凄い勢いで食べてて引いた」と言われたけど

557:可愛い奥様
20/03/14 20:35:03.17 1brUBI850.net
>>537
普段の食事作るときに大さじ小さじ使って正確に分量計る?

558:可愛い奥様
20/03/14 20:36:24.83 zqM4XPvx0.net
>>515
何話そうが自由だから構わないけど、マスクの話しの流れだったからそのつもりで読んでいたのに
最後になってティッシュと分かってイラッとしたよ

559:可愛い奥様
20/03/14 20:36:26.11 KOAzgnEh0.net
手術後のお粥が今まで生きてていちばん美味しかったご飯だな
病院食に力を入れてるところで少しお金を足すとおしゃれなご飯も選べた(普通の総合病院)
回復してくると食事くらいしか楽しみがないから毎回頼んでた
誕生日には簡単なカードをつけてくれた懐かしいな

560:可愛い奥様
20/03/14 20:41:28 pSWKLHi60.net
>>540
普段は計らないけど
お菓子やパンとかあとは南蛮酢とかのタレ作る時は計る

561:可愛い奥様
20/03/14 20:42:21 pSWKLHi60.net
>>542
それいいなあ
病院で美味しいもの食べられるなんて

562:可愛い奥様
20/03/14 20:43:28 n+UdldsV0.net
一泊3万以上する特別室に入院した事がある
食事内容は一般病室と同じらしいんだけど食器は全部
家庭で使うような綺麗な陶器で配膳された
朝食のコーヒーor紅茶はブランドのカップ&ソーサーで供された
食事の美味しさが格段にアップして感じられた
でも普通の病棟の割れない食器も給食っぽくて嫌いじゃない

563:可愛い奥様
20/03/14 20:46:16.57 2JUHXc9d0.net
大体の物は美味しく食べられるし
何もしないでいても出てくるご飯なら、なんでも有り難いわ
一番いいのは今後も入院しないで済む事だろうけど

564:可愛い奥様
20/03/14 20:49:09.77 L/KzTHkj0.net
>>536
同じ公立の総合病院なんだけど、移転してきれいになってからはすごくおいしくなったわ
あらかじめ献立表渡されて、何種類かある中から好きなの選べるようになってたし
こんな違うのかってびっくりした
食事がおいしいとよく食べるし気分もいいし、それだけ回復も早いと思うんだよな

565:可愛い奥様
20/03/14 20:49:12.66 +cwbw8k70.net
近くの総合病院のご飯は美味しかったよ
パン食だと牛乳とホットコーヒーと温かいお茶が出てくるという謎メニューだったけど
食事解除になったときに出てきたミックスジュースが特に美味しかったなぁ

566:可愛い奥様
20/03/14 20:56:26 cCQd2aIP0.net
子供の時、病院食が一週間お粥だった時いは泣いた

567:可愛い奥様
20/03/14 20:57:37 Rr3pJl5p0.net
>>549
子供には辛いよね

568:可愛い奥様
20/03/14 21:10:46.12 JcyyDjLa0.net
海外で出産したときの病院食が不味い機内食と同程度だった
でも夫に頼んで作ってきて貰ったおにぎりがもっと美味しくなくて
おにぎりが美味しくないって、どうやったらそうなる?と思った

569:可愛い奥様
20/03/14 21:15:03 0.net
小雪みたいな感じかしら

570:可愛い奥様
20/03/14 21:15:49 OS3oWrPb0.net
夫が入院してた時の入院食が確かにあまりおいしくはなかったけど、まあこんなもんじゃない?って感じだったのに
夫はなんか一口も受け付けなくて、食事制限は全くない入院だったので
コンビニでカップラーメンとか食べてたなあ

571:可愛い奥様
20/03/14 21:53:54.32 pSWKLHi60.net
うわあ15日から末までのシフトにバイトパート全員入れなかった社員だけでやるんだってさ
経営いよいよヤ


572:バいと申し訳ないと連絡がきた 自分はまだここだけじゃないけどメインにしてる人もたくさんいるのに



573:可愛い奥様
20/03/14 22:04:19 7s1sKfOf0.net
娘が2歳手前のとき病気して半月入院
二人目なのでもう唐揚げとか勝手に手を出して食べちゃうから大人の食事に近かったんだけど
一応一歳児だからか、白身魚のほぐしたののあんかけとか刻み食みたいなのばっかりで困った
試しに言ってみたけど変わらなかったわ

574:可愛い奥様
20/03/14 22:21:47 2JUHXc9d0.net
>>554
パート掛け持ちしてるの?
大変ね

575:可愛い奥様
20/03/14 22:27:09 Px5ig4Pm0.net
>>555
アホ親…

576:可愛い奥様
20/03/14 22:51:42 2mGnLu770.net
最初の子供の時はトラブって大学病院送りになったから、ご飯は普通に病院食だった
2人目は普通の産婦人科で産めたから、おやつからドレッシングから手作りですごく美味しかった
赤ちゃん産んだ後に疲れたけど2回ともお腹空いてたから、出産て病気じゃないんだなと感じた

577:可愛い奥様
20/03/14 22:55:26 WqOsPHk+0.net
一昨年胆嚢炎で入院した時は味より何より
絶食開けの重湯がプラスチックの
マグカップに入って出てきたのに驚いたわ

578:可愛い奥様
20/03/14 23:26:10 X0FhjJef0.net
>>555
なんのための病院食なのか…

579:可愛い奥様
20/03/14 23:49:15.96 UoHF1H6N0.net
>>559
耐熱温度100度だし問題はないかと
プラは軽いし割れづらいから定番よ

580:可愛い奥様
20/03/15 00:33:22.14 FilI8Drn0.net
子供の通っている学校の給食は校内で作っているんだけど、
担当の栄養士さんが変わったら、子供たちから味が違う・薄いって意見が多く出たらしい
新しい人は前は老人ホームで働いてたのだけど、それにしても小学生に必要な栄養素やカロリーや
使う調味料の量なんかは決まっていてそれを計算してメニューを決めるのだろうし
作る人も仕入れる材料も変わらないのに、案外子供の味覚って敏感なんだなと思った
病院の減塩食でも作ってる人達が出汁とかにこだわってるとこだと美味しく感じるんだろうな
あと、贅沢はいえないけど器はもう少し何とかならんのかってところもあったなw

581:可愛い奥様
20/03/15 00:45:52.47 f2/HQ3BM0.net
>案外子供の味覚って敏感なんだなと思った
つーか逆よ、子供のほうが味に敏感なのよ
大人の方が鈍感
だから子供は好き嫌いが多い
子供の好き嫌いの多さはワガママじゃなくて、大人が感知できないマズさや危険を
完治して本能的に回避してることも多いんだよね
小さい子にあれこれ食材食べさせようとするのは虐待みたいなもんだわ
どうせ大人になったら味覚も鈍麻して食べられるようになるんだし

582:可愛い奥様
20/03/15 00:55:03.63 vct3BsE70.net
>>541
流れをあまり見てなくて>>509を読んで花粉症→ティッシュの話だと思い込んじゃったのでは?

583:可愛い奥様
20/03/15 01:14:30.59 AyBfi///0.net
郡山女子大、教授が感染したからって卒業式3日前に中止決定は気の毒
もっと前の段階で、時流にかんがみてで中止してたのとはちょっとわけが違うというか
ウチはやれるんだなと思っていたんだろうに

584:可愛い奥様
20/03/15 01:25:41.00 1FuevEvx0.net
学校に届け出もせずに保健所から知らされた学校も被害者
年寄りの自分は大丈に振り回されて本当迷惑

585:可愛い奥様
20/03/15 01:31:17.36 IpqJrwGA0.net
>>562
転勤してると色々形式があるんだけど、近隣2~3校分を作ってる所がよかった


586:(冷めない距離) メニュー決めてる管理栄養士さんがよくてメニューもいいし地産地消で材料もいいし子供の評判が良かった そこは月1で管理栄養士さんと各校の教師代表と保護者代表で会議があって盛り付けの注意点とか子供の評価も聞いてあったし保護者の質問にも答えてくれた 食育とかもしっかりしてた 給食試食できる参観もあって、参加する親はお金は払ったけどよかった



587:可愛い奥様
20/03/15 01:43:50 pAyv7J1Q0.net
私が通ってた小学校にいま子供が通っている
年に一度給食の試食会で卒業以来久しぶりに母校の給食たべたけど懐かしくて美味しかった
自校式でむかしから美味しいと評判の地域なんだけど給食っていいな

588:可愛い奥様
20/03/15 02:18:15 f9H9duMk0.net
うちは小中とも市の給食センターから運ばれてきてたから、自校給食に憧れたなぁ
小さい市だったから公立小中は全部そこだった
でも今あちこちの学校給食の写真みると、結構うちのとこは豪華だったんだなと思う

589:可愛い奥様
20/03/15 02:20:37 NVXQp3NA0.net
たまに大さじ小さじの話が出るけど
(主にベテラン主婦マウンティングの流れで)

どうしても醤油だけは計らないと失敗する
砂糖や顆粒ものや麺つゆなんかは適当でいけるのに
なんか醤油に呪われてる家系なんだろうか…

590:可愛い奥様
20/03/15 02:25:00 4GTyv2TS0.net
>>541
花粉症という単語だけに反応して衝動的に自分の話しちゃったんだろうね、よくこういう人の話はスルーして話を変えてしまう奥様いらっしゃるわ

591:可愛い奥様
20/03/15 02:26:27 UOjiNv8C0.net
人の話を聞いちゃいないのに会話に入ってくる系

592:可愛い奥様
20/03/15 02:29:27 r/t3D2cX0.net
>>570
醤油を量って成功するなら裏山
うちは醤油がレシピで想定されているものと違うんじゃないかと思えてきたわ

593:可愛い奥様
20/03/15 02:30:38 AyBfi///0.net
つうか別に自分の話するとか、そのためにちょっと会話の流れ変えることそれ自体はいいというか勝手だけど
だったら、上の例でいえば「ティッシュの話になるけど」とかを入れるとか
そういうことはしてほしい

594:可愛い奥様
20/03/15 02:33:22 lmUVpEeN0.net
>>573
九州の甘い醤油とか?

595:可愛い奥様
20/03/15 02:37:05 EOgKQe/m0.net
私は流れ読まず数レス前も読まずに書いたりする
1日数レスの細々としたやりとりしてるスレじゃないんだしスルーする

596:可愛い奥様
20/03/15 02:40:52.84 OYtFlxVt0.net
>>574
同意
話変えるマナーとかそういう話じゃなくて、なんの話がわからなくなるから

597:可愛い奥様
20/03/15 02:41:58.36 OYtFlxVt0.net
>>573
塩分とか風味で結構違うことはあるかも?
よく「調味料をいいものに変えたら料理がおいしくなった」とか言うじゃない?

598:可愛い奥様
20/03/15 02:45:09.58 AyBfi///0.net
>>577
そうそう、そういう意味で

599:可愛い奥様
20/03/15 06:33:14.56 0HEx2+Y20.net
>>554
何業界?接客?
やっぱりコロナの影響かな

600:可愛い奥様
20/03/15 06:35:54.82 TLihD+tK0.net
件のレス見たとき、そんなにコンスタントにマスクが買えるなんてどこだよと思ったもんな

601:可愛い奥様
20/03/15 07:20:04 B0Ah7fcQ0.net
私なんてバカだから150組とか200組と書かれてるの読んでも“業界用にそんな大容量も売ってるんだー”とマスクの話だと思ってた
容易に頭が切り替えられないアタマヨワ…

602:可愛い奥様
20/03/15 07:33:52.13 8J5ORynG0.net
急にBOXティシュ話をしだした>>510がさらに
>いけませんか?
とレスしたのもなんかね…
自分も困惑したので同じ意見の人が多くて安心

603:可愛い奥様
20/03/15 07:54:34.05 Z6Ofp3


604:Av0.net



605:可愛い奥様
20/03/15 08:07:15 74885xLm0.net
>>582
一緒一緒
逆になんで>>512はティッシュを持ち出してくるんだ?とすら思っちゃったw
すぐにティッシュの話に変わってるって分かった512スゲー

606:可愛い奥様
20/03/15 08:11:01 A/RrL2pX0.net
言っちゃ何だけど読解力の差だね

607:可愛い奥様
20/03/15 08:15:36 wIisAQG90.net
おばちゃんになるとトレペとティッシュの話の違いも分からなくなるくらい
耄碌してくるんだね

おー怖

608:可愛い奥様
20/03/15 08:19:36 i/jSq71S0.net
>>587
>トレペとティッシュの話の違い

昨日からの流れでそんな話題は出てない
おー怖

609:可愛い奥様
20/03/15 08:21:43 aEKR/H9N0.net
おばちゃんになるとマスクとティッシュの話の違いも分からなくなるくらい
耄碌してくるんだね

おー怖

610:可愛い奥様
20/03/15 08:43:38.25 mdTkTBm20.net
朝からまんじゅう食べちゃった
おー怖

611:可愛い奥様
20/03/15 09:44:42 Lv+LC3Ug0.net
桜餅大好き
焼いたのも道明寺もどっちも好き
桜餅最高

612:可愛い奥様
20/03/15 09:48:11 Qv3FjfIe0.net
>>565
女子大の卒業式って事は袴とか予約してただろうしね
先日もニュースで150年近い歴史がある小学校が廃校になるらしくて
最後の卒業式をやってたけど主役のはずの子供たちは出席せず、親や関係者だけだった
それは外でやるとかなんとかして子供たち参加させてやれなかったのかなぁと思う
卒業式という、しかも廃校になるんならどうにかやりたかっただろうな

613:可愛い奥様
20/03/15 09:51:28.26 SW3LBge10.net
その教授だけが欠席とかできないのかな?

614:可愛い奥様
20/03/15 10:13:57.88 1FuevEvx0.net
学校に黙って出勤してたから学校を閉鎖、校内の除菌が必要なんだって

615:可愛い奥様
20/03/15 10:15:38.71 IutwaclV0.net
>>593
たぶん他の教授とも接触したんだと思う
生徒も

616:可愛い奥様
20/03/15 10:21:24.08 1Tn1nJF50.net
> 女性は学内で4日に開かれた教授会に約1時間出席。学長ら計34人の教授らが同席した。市保健所からは教授会参加の33人は2週間の自宅待機を要請されたという。
女性と同大生の接触はないという。
同大で卒業式を中止するのは震災直後の2011年に続いて2回目
学長も自宅待機なら無理だね
震災の時の事も知ってるだろうに自己中な年寄り多すぎ

617:可愛い奥様
20/03/15 10:25:54.92 w3DUP/HB0.net
香川に感染者が出てないのはうどんのおかげかしら

618:可愛い奥様
20/03/15 10:29:54.65 MsxmNLZm0.net
埼玉でも、閉校する高校の最後の卒業生の保護者が感染したことで、卒業式中止になったよ
子どもの頃はこんな世界が大騒ぎすることなくごく普通の1年を繰り返して大人まで来れた気がするんだけど、
子ども故に世間や世界の動きが見えなかっただけなのかなぁ
記憶にある、1番古い家庭でも問題になった大きなことは、米不足だわ

619:可愛い奥様
20/03/15 10:33:25.24 LzpUOG0h0.net
2週間後に延期して卒業式して上げたら良いのに

620:可愛い奥様
20/03/15 10:40:41 ++ZygfkP0.net
ネトウヨが差別を撒き散らすことに問題意識を持たない奴って、ジジイ???
スレリンク(news板)

621:可愛い奥様
20/03/15 10:45:25.07 SW3LBge10.net
>>597
うどんはそんな万能薬みたいな効果があったら
とっくに健康食品として注目されてるわw
むしろ糖尿�


622:\備軍製造機よ



623:可愛い奥様
20/03/15 10:54:01.66 r/t3D2cX0.net
明後日感染者0の茨城県に行くから何気にプレッシャーだわ

624:可愛い奥様
20/03/15 10:56:52.66 j8jtESuB0.net
>>598
米不足は私も印象に残ってる
冷夏続きで外国から輸入したお米が不味くて、ニュースでも稲作状況を連日取り上げてたから刷り込まれてる
品種改良の果ての今の米は甘くてねちょねちょしておいしくない
今はお米が余ってるからね

625:可愛い奥様
20/03/15 10:58:44.09 d6NnC01X0.net
>>601
ネタにマジレスみっともない…

626:可愛い奥様
20/03/15 11:00:06.99 SW3LBge10.net
>>604
そういうこと言っちゃう方も
みっともないよ

627:可愛い奥様
20/03/15 11:03:00 k2iK2K9z0.net
香川のうどんって物理じゃなくて概念でしょ

628:可愛い奥様
20/03/15 11:07:43 IpqJrwGA0.net
>>603
南の方の米の品種は比較的さっぱりしてるよ
甘さもねっとり度も
普段南の方食べてるから北の方のお米食べるとねっとり度と甘さにびっくりする

629:可愛い奥様
20/03/15 11:26:23 8vDPvFru0.net
>>606
違うw

630:可愛い奥様
20/03/15 11:26:38 AbWQ4CZh0.net
レスしないけど言い返されてID変えて悪口ってどんだけ~
私は今起きたから単発に見えちゃうだろうけど

631:可愛い奥様
20/03/15 11:33:45.93 whMcLS5z0.net
タイ米と日本の米のブレンドされたやつを
それしかなくて仕方なく買ったけど
美味しくなくてどうやって消費するか途方に暮れた記憶がある
しばらくはチャーハンとかの
米そのものに味を付けて誤魔化すメニューにしてたなぁ
ブレンドは炊け具合に差が出るのがキツかったので
タイ米だけで買えばよかったのかも?と後悔ばかりしてた

632:可愛い奥様
20/03/15 11:36:06.14 JLSBLm5d0.net
友人と2人で旅行してるんだけど、食べたものや行った場所で必ず自撮りしてて引く
今まで色々な場所を1人で旅行に行っている友人なんだけど、多分こうやって複数で行っても1人だけで写真撮って1人旅だって言い張るってるんだろうな…

633:可愛い奥様
20/03/15 11:41:53.00 LzpUOG0h0.net
>610
タイ米2kgとうるち米3kgを
テープで貼り付けたタイプを買わされたよ
輸入したタイ米は大量に余ったみたいで
タイ米を売らなくなった3年後とかでも
お弁当屋のご飯には混ぜられてて美味しくなかた

634:可愛い奥様
20/03/15 11:45:54.82 /uxfnQH60.net
タイ米美味しいのにね

635:可愛い奥様
20/03/15 11:48:40.92 UEpwgKcD0.net
>>598
米不足あったねぇ
「大枚はたいてタイ米買ったのに美味しくない」
って駄洒落が流行った記憶がある

636:可愛い奥様
20/03/15 11:57:11 Aumar46V0.net
さいたま市の部長がネトウヨに苦言『ヘイトスピーチ拡散は許されない』
スレリンク(news板)


【ネトウヨ悲報】Facebook、Twitter、YouTubeはヘイトスピーチの定義をEUの定義に合わせています
スレリンク(news板)

637:可愛い奥様
20/03/15 11:57:15 qX1KBXTa0.net
米騒動の時は子供だったから知らないんだけどタイ米の美味しい炊き方食べ方をもっとメディアが伝えてればよかったのにという意見があったよね

638:可愛い奥様
20/03/15 11:57:53 VyeXoCIV0.net
かぼちゃの煮物作ったけど、なんか苦いわ

639:可愛い奥様
20/03/15 12:01:15 XNPl8uVF0.net
>>597
香川人の構成比がうどん率高すぎてコロナが繁殖できないのでは

640:可愛い奥様
20/03/15 12:0


641:3:18 ID:bV2XmfsF0.net



642:可愛い奥様
20/03/15 12:22:51.61 6d71k7P80.net
>>616
妊娠中で働いてもいなくて、毎日テレビ見てたけど「どうやったら美味しく食べられるか?」は割とやってたよ
ただ働いてる人はわざわざ調べなきゃ知りようがなかったと思う
今ほどネット普及してなかったし

643:可愛い奥様
20/03/15 12:23:52.46 VoH9mNfg0.net
>>616
私は新婚ホヤホヤだったわw
タイ米は普通に炊くとやっぱりボソボソして美味しくないと思ってたけど、
あとで某グルメ漫画で、炊飯器は日本米向けだからタイ米は美味しく炊けない、
タイ米は鍋で茹でて、茹ったらお湯捨てて蒸らすと美味しく炊けるんだって読んで、
知ってたらそうしたんだけどなって思ったw

644:可愛い奥様
20/03/15 12:32:01 AyBfi///0.net
クリロナすごいな
慈善の桁が違うわ

645:可愛い奥様
20/03/15 12:38:49 Tkt+AeJg0.net
>>621
タイ米ちゃんと炊くと美味しいよね
今ならタイ料理とセットで若者中心に難なく受け入れられそうな気がする

646:可愛い奥様
20/03/15 12:42:15 whMcLS5z0.net
あー、美味しんぼだ
同じエピソード読んで
同じように、米不足の時に知りたかった!と思ったよ

647:可愛い奥様
20/03/15 12:46:12 QW7TS4Om0.net
私も米不足の時小学生でタイ米の不味さに絶句した記憶だけある。
一度だけ食べたのかしばらくタイ米で凌いだのか?全く覚えてないな。母も覚えてないだろうな。

648:可愛い奥様
20/03/15 12:46:46 8vDPvFru0.net
>>621
山岡さん△w

649:可愛い奥様
20/03/15 12:52:06 XNPl8uVF0.net
サラダオイル入れるとかもち米混ぜるとかいろんな提案されてたよ
タイ米はタイ米で美味しいけど所詮違うものだからあんまり食べると飽きた

650:可愛い奥様
20/03/15 12:56:52 Kt9Kv/bD0.net
タイ米はなんかの手違いだかちょろまかしだかで古々米が送られてきてたから不味かったと最近どっかで見た

651:可愛い奥様
20/03/15 13:03:35 c+EUUPr/0.net
>>622
既に複数所有してるホテルを病院として使うために無償提供して
医師や従業員などの給与も全部負担するって
発想もすごいし実行できる財力もすごいよね
聖人て存在するんだな

652:可愛い奥様
20/03/15 13:17:28 Nf4hF4Hw0.net
カオマンガイとかガパオライスとか、タイカレーはもう一定数の支持えてるよね
そしてタイ米でたべるほうが断然美味しい
でもその辺で売ってるタイマイはジャスミンライスでタイ米でも高級米らしいから安いタイマイはもっと美味しくないのかも

653:可愛い奥様
20/03/15 13:47:01.39 4SJCN88K0.net
>>605
いやあなたがみっともないw

654:可愛い奥様
20/03/15 13:52:08.86 OgbnAFu20.net
細長いお米は日本の炊飯器で炊くと美味しくできない
湯取り法という、お湯で茹でてしばらく蒸らす方法でやると
パラッと美味しく炊けてしゃばしゃばカレーとかによく合う

655:可愛い奥様
20/03/15 13:56:04.36 Yt3gyD+n0.net
>>621で既出

656:可愛い奥様
20/03/15 14:04:16.81 7Cot0+vq0.net
同じ内容を書いてはいけないなんてルールはないけれど
そんなにレス数もないし、タイ米云々のとこまで読んだなら
残りのレスも全部読んじゃえばいいのにね

657:可愛い奥様
20/03/15 14:13:03 j8jtESuB0.net
リアルでも1分前に他の人が言ったことと全く同じことを言う人がいるけど、なんの意味があるの?
お前に繰り返し言われるまでもないわって気持ちでスルーはするけど
状況も読めず真似するだけで、自分の頭で考えて発言できないなら黙ってればいいのにと思う

658:可愛い奥様
20/03/15


659:14:34:26 ID:vca1muRK0.net



660:可愛い奥様
20/03/15 14:40:03 baXohA4B0.net
今後、中国で米不足が起きたら(米に限らず何でも)マスクの時と同様のことが起こるんだなぁって分かったね

日本の何倍もの人口の中国人がバイタリティーを発揮してイナゴの大群のように日本にやって来て、人海戦術で買い占めて、根こそぎ掻っ攫って行くんだなぁって、
今回のマスクの件でよく分かった
奴ら、航空会社とグルになって大量に空輸して、日本の在庫を掻っ攫って行ったもん

海外に大量持ち出しを禁止する法律を早く作ってくれないと、中国で○○不足が起きるたびに、日本でも足りなくなってしまう…

661:可愛い奥様
20/03/15 14:40:13 wBGR0Jfu0.net
どんっていう銘柄のお菓子なの?
気になるのにググっても出てこない

662:可愛い奥様
20/03/15 14:41:34 7Cot0+vq0.net
>>636
道民奥様?
ポン菓子の事かなー、と思ってググったら北海道の一部では「どん」というと書いてあった
ちなみに子供の頃住んでた所では「ポン豆」って呼んでた

663:可愛い奥様
20/03/15 14:46:54 waG2RYfe0.net
>>639
そうです
方言なのかーw
圧力かけた後取り出すときにすごい音がするから「どん」だと思ってたw
多分ポン菓子でも北海道では通じると思いますw

664:可愛い奥様
20/03/15 14:56:14.91 XNPl8uVF0.net
動物のお医者さんの作者が漫画の中で
ドンが顔に張り付いたって書いていたから北海道かもと私も思った

665:可愛い奥様
20/03/15 15:03:47.09 j0A/rZjR0.net
もう話題流れちゃってるけど
香川で感染者ゼロなのはうどんに添えるネギのお陰かも
数年前に「動物園の猿山のサル達が見物客から風邪を伝染させられるので
予防の為ネギを食べさせたら罹患するサルが格段に減った」という話を
ニュースで知って私も実践してみたら風邪に罹り難くなったので毎年続けてる
コロナ騒動が始まってからは食卓のネギ率を更に上げてるわ

666:可愛い奥様
20/03/15 15:07:35.86 7Cot0+vq0.net
>>640
wikiだとポン菓子、ドン菓子とは…とあるから方言ってわけでもないのかも
いろんな地域でいろんな呼び方があるみたいよ
子供の頃に聞いたきりだけど、あの音はドンに近いよね
懐かしいなー、大好きだったから食べたくなってきた
あとでスーパーの駄菓子コーナーを見てみようかしら

667:可愛い奥様
20/03/15 15:23:35.25 NDMlAi3f0.net
>>642
コロナに効くのかはわからないけど、葱&玉ねぎは優秀食材だと思う。葱だくスープ飲むと風邪の治りが早い・・・気がする(自分比)w
香川、何かあるとしたらオリーブ?と思ったけどイタリアのこと考えると違うかぁ

668:可愛い奥様
20/03/15 16:18:21 aTxDciBZ0.net
「ほぼほぼ」ってCMのセリフで使われるくらいになっちゃったのか
この言葉慣れないなぁ

669:可愛い奥様
20/03/15 16:27:07 FilI8Drn0.net
ブラジルかどこかでは、「新型コロナには、ニンニク二つ食べるとあなた自身には何の効果もないけれど、周りの人が一定の距離を保ってくれるよ」って言われてる

670:可愛い奥様
20/03/15 16:30:23 d/GcLEYT0.net
どこだったかな
週末にマスク作るってウキウキしてた奥様
上手に作れたかな

671:可愛い奥様
20/03/15 16:50:06 LsKUPIy10.net
>>645
アナウンサーが普通に使っててあらーと思った覚えが
なんか抵抗があるのは新しい事に順応出来ない歳になったってことなのかねぇ

672:可愛い奥様
20/03/15 17:24:17 EZN8aL7x0.net
万城目学のプリンセストヨトミの中に
子どもの頃、新幹線から富士山麓に無数の十字架があるのを見た
でもそれ以降二度と見たことはない
っていう話があるんだけど
さっき私もそれを見たかもしれない

673:可愛い奥様
20/03/15 17:25:44 VHhCMoQm0.net
今はエスニック料理は市民権を得ているからタイ米の美味しさもわかるんだけどね。
むしろ日本米とは相性よくないよね。
あー食べにいきたい。

674:可愛い奥様
20/03/15 17:28:29 x+6+xIRW0.net
>>649
で、それはどう言う事?

675:可愛い奥様
20/03/15 17:29:21 B7MVT0UR0.net
普通に炊いてチャーハンにしたら、そこそこ美味しかった記憶
米不足より前の騒動が出てこないということは、あまり世間を騒がすような大事件はなかったということかな
グリコ森永事件ぐらいか

676:可愛い奥様
20/03/15 17:34:15 l43BeFFV0.net
近所にラウンドワンの劣化版みたいな施設があるんだけど、このご時世でも
駐車場は満車で家族連れでいっぱいだった。
換気が悪く、人がたくさんな場所なのにそれでも遊びたいのかと驚いたわ。

677:可愛い奥様
20/03/15 17:38:18 61TiuP7k0.net
リアルにもいるけど「子供のストレスがー」って言ってる人じゃないかな
今出かけて学校が始まる頃に子供の陽性が出だして「休みにしたのなんて意味なかったじゃないか!」とか言いそう

678:可愛い奥様
20/03/15 17:39:16 u3RQcAU30.net
香川人は脳みそうどん粉で埋まってるからコロナかからないでいいわねって意味で書いた一行レスが…
真面目に議論されててワロチ

679:可愛い奥様
20/03/15 17:41:32 sG2hLxAN0.net
うちの近所にあるローカル焼肉チェーン店も夕方6時以降は満車で
待っている人が数組いるのも外から見えてる
見える範囲内では小さい子供率が高く、マスク率は低い
空いてるならまだしも、あの状況を外から見て私は行きたくないと思ったけど
それでも連日大盛況の、まさに「行列のできる店」ってびっくり
サラダバーがある店なんだけど、今はどうしてるのかしら・・・

680:可愛い奥様
20/03/15 17:44:06 L5ipDrLO0.net
昔ならうどん打つかーみたいな流れだっただろうな。どのスレも楽しいレスは減ったね

681:可愛い奥様
20/03/15 17:45:28 n8j5wnCH0.net
>>655
仙台奥スレでは東北はダイプリ客しか罹患者いない
味噌汁をよく飲む地方だから蔓延しない気がすると言ってる人いた
みんな何かに縋って安心したいんだよね
うちは大丈夫って

682:可愛い奥様
20/03/15 17:49:34 I0bIx+050.net
>>645
「ほぼほぼ」は気にならないけど「ですです」を相槌や肯定で使うのに違和感ある
これはなんか馴染めない
古い頭なんだろうなあと思ってるけど別にいい

683:可愛い奥様
20/03/15 17:52:43.21 yDUYcL6R0.net
>>653
イオンの有料キッズスペースも結構な人が居たよ
ショッピングモールに連れて行くのもアレなのに、衛生管理がなおざりな濃厚接触の場所に入れるなんて信じられないけど、気にしない人種は気にするつもりが一切ないんだね…

684:可愛い奥様
20/03/15 18:13:58 XNPl8uVF0.net
「仕事終わり」「学校終わり」という表現は昭和の頃は無かったと思うんだけど
アナウンサーとかも言ってるから普通なんだろうか

685:可愛い奥様
20/03/15 18:21:51 U/SInXxR0.net
>>491
これ読んでなにか


686:違和感があったんだけど、今日確認してわかった 私が利用する線はどれも、改札のアレは普通閉まってない 開くのを待つというのがないわ



687:可愛い奥様
20/03/15 18:23:41 6vIX2Fr00.net
>>660
近隣のイオンモール、ゲームセンターも有料キッズスペースも閉まっているけど空いてる店舗もあるんだ

688:可愛い奥様
20/03/15 18:51:46.54 oZ4YSMOO0.net
ほぼほぼは若い人やテレビ芸人が使う程度なら
ああ軽薄ねーと脳内スルーできてたけど
久しぶりに会った年金世代の爺さんが使うのは我慢できなかった
そんな言い方恥ずかしいですよって言ってしまった
他人なら気にしないけど親戚だからなあ
でも言われた当人はテレビでも使ってるとか納得してない様子
まあ私も頭固いんだろうからもう指摘はしないわよ

689:可愛い奥様
20/03/15 18:54:58.10 2RLlsIZS0.net
ほぼほぼはギリギリスルー出来るようになった
けど、いまいま、お前はダメだ

690:可愛い奥様
20/03/15 19:01:08.45 QzWPcGAy0.net
熱はないし咳もしてないけど夫が風邪っぽくて心配
締め切りもあるし引っ越しもあるからまじでやべーのよ

691:可愛い奥様
20/03/15 19:18:21 EdAKYq4S0.net
>>620
米不足の頃はまだwindows3.1の頃だったから
多分まだパソコン通信の時代だわね

>>639
いま住んでいるところでは「パンパン豆」
なんで豆なんだよ!っていつも思う
しかも披露宴の引き出物によくつかわれるらしい

692:可愛い奥様
20/03/15 19:19:50 dE4dlFzX0.net
グーグルに勝手に紹介されたブログを何気なく開いたら
ブログ主の息子と孫二人が高熱でそこに今日嫁と新生児が帰ってくるし主も体調悪いと書いてあって戦慄した
退院しないほうがいいんじゃ…

693:可愛い奥様
20/03/15 19:38:29.97 pAyv7J1Q0.net
>>665
ほぼほぼはほんと無理
いつから?こんな変な言葉いつからなの?
わたしは絶対つかわないのに旦那の口からほぼほぼがでたときは頭ひっぱたきたくなった
いまいまなんてのもあるの?ひーーーー!

694:可愛い奥様
20/03/15 19:39:50.10 tL0fWbAE0.net
>>650
タイ料理屋いって日本米だされたときのガッカリ感といったら

695:可愛い奥様
20/03/15 19:47:10 AXPe+Ure0.net
なおざり

696:可愛い奥様
20/03/15 19:47:28 cotkA0ln0.net
>>669
ほぼほぼは宮根がよく言ってたのを覚えてる
それからしばらくしてテレビ見なくなっちゃったから今は知らないけど

697:可愛い奥様
20/03/15 19:50:06 GT0lROi70.net
>>665
いまいまって流行っでるの?
昔から、落語なんかの影響で「今の今?」っていうのはよく使うわ
ジャストナウ?ってことだけど

698:可愛い奥様
20/03/15 19:51:55 0HEx2+Y20.net
ホボホーボ・ホーボボ

699:可愛い奥様
20/03/15 20:04:18 TDR/iIdW0.net
いまいまって流行ってるわけじゃないよ
変なビジネス用語として定着してる
糸井重里のオトナ語の謎は面白い
URLリンク(www.1101.com)

700:可愛い奥様
20/03/15 20:11:53.46 3kucJw9d0.net
いまいましいな

701:可愛い奥様
20/03/15 20:17:46.26 Jm5/4nQy0.net
>>646
それはただのジョークよ

702:可愛い奥様
20/03/15 20:18:51.94 XNPl8uVF0.net
インドネシア語の繰り返しに似ているな

703:可愛い奥様
20/03/15 20:41:04 +Vk0fPN70.net
府知事の感染者状況報告のツイートに
「140時にまとめる能力すごいです!」みたいなアゲリプついてたけど
別にそれは2つツイートに分けてもええことやんか…

704:可愛い奥様
20/03/15 20:44:12 p/Ce/llo0.net
>>674
ワロタwww

705:可愛い奥様
20/03/15 20:56:54 ukFU6j+40.net
そういえば子供の頃テレビで小さな子が喘�


706:ァだという設定で なんか銀色のエスプレッソマシーンみたいなのからホース伸ばして 噴霧を喉に当ててるシーンがあったんだけどあれは何ていうんだろう 子供心に不思議な機械だなーとか思って見てたんだけど、あれ以来サッパリ見ない 確かNHKの朝ドラだった気がするが…40年近く前だから違うか…



707:可愛い奥様
20/03/15 21:09:30 FilI8Drn0.net
>>677
わかってるよw
割とニンニク食べてる国でも他人のニンニク臭は駄目なんだな

708:可愛い奥様
20/03/15 21:26:13 hGAC80mY0.net
>>681
ネブライザーじゃないの?耳鼻科にあるよ

709:可愛い奥様
20/03/15 21:43:52.90 52nRk6pn0.net
納豆菌もうどん粉もニンニクも、クスリと笑うネタだろうに
マジレスしてるのは同じ人なの?

710:可愛い奥様
20/03/15 21:45:02.54 B7MVT0UR0.net
>>681
小児科にもある

711:可愛い奥様
20/03/15 22:03:03.30 tpddo30s0.net
>>677みたいな人って実生活でちゃんと人とコミニケーション取れてるんだろうか?と心配になる

712:可愛い奥様
20/03/15 22:22:51.37 gAasu/IG0.net
>>677>>601と気が合いそう

713:可愛い奥様
20/03/15 22:25:08 A5oILf0Z0.net
>>629
フェイクニュースだったみたいね

714:可愛い奥様
20/03/15 22:35:51.42 c+EUUPr/0.net
>>688
フェイクニュースだったの!?
芸スポでソース付きのスレッドが立ってたから信用してしまった

715:可愛い奥様
20/03/16 00:29:22 csV+8J4B0.net
日中ダラダラしすぎて眠れない
今夜は羊さんのお世話になるわ早く寝なきゃー

716:可愛い奥様
20/03/16 00:49:33 KDU/kPlJ0.net
鳥取にも未だ感染者はいない
「スタバとコロナは最後にやってくる」と言い合っている

717:可愛い奥様
20/03/16 01:55:23 5aoxbRYa0.net
免疫力が上がるとかでスーパーから納豆が消えて、またテレビの情報に踊らされてんのかよ頭弱どもが!って思ってたけど、茨城感染者出てないのね…
まあ今更必死に食べたとこで付け焼き刃だろうけどさ
何でもそうだけど長年継続する事が大事なんだよね
この騒動が収まったら一日一パック必ず食べるようにしようと心に誓った

718:可愛い奥様
20/03/16 02:16:45 xhUOVr/K0.net
なんちゃらプリンセス号、日本アメリカに続いてまだあったのか!

719:可愛い奥様
20/03/16 02:39:53 35EpH9/R0.net
>>692
納豆が消えてるのってどこら辺なの?
うちの方ではずっと通常通りだわ

720:可愛い奥様
20/03/16 02:55:12 WwHR6IIm0.net
納豆、どこも売り切れではないけど品薄気味だな@東京郊外
高いの1種類だけが残ってたりする店もあり、
いつもの種類が揃ってるけど数は少ない店もあり
納豆嫌いな関西でも、今は品薄なのかしら?

納豆は元々身体に良い食べ物だからそれを食べるのもいいんだけど
基礎体温が低い人は入浴や食事やその他の工夫で
体温上げる方が即効性あると思う

721:可愛い奥様
20/03/16 06:20:11 33hKrzO90.net
納豆、最近になって近くの生協は1人2パックまでの制限が出た
そんなに品薄な感じもないんだけどね

しばらく前にどこかの大学の研究室がアオサの成分がコロナに有効なのを発見したとかいうのをテレビで見て
こりゃアオサ売り切れるなーと思ってたんだけど
それ以降アオサのところに「今話題!」「健康に良い」ってポップまで付いてるのに
むしろ在庫が増えたくらいで売れてる感は全くないのが不思議

722:可愛い奥様
20/03/16 06:25:33 htMycNu10.net
バターはテレビでやった?
昨日スーパー行ったら、めっちゃ煽られてたわ
一人一個まで!
テレビの放映で品薄!
って

723:可愛い奥様
20/03/16 06:26:58 Z+oYPaHi0.net
>>696
「三重県 アオサ コロナ」で調べるとBuzzFeed Japanの記事が出るよ

724:可愛い奥様
20/03/16 06:35:56.72 Tn4g6wS50.net
>>697
はちみつバターだかをやったらしい

725:可愛い奥様
20/03/16 06:37:02.84 KwZPv+Lz0.net
実際たいして売れてなくて品薄でなくても「お一人様一個まで!」とかポップ張り付けておいたら売上あがりそう

726:可愛い奥様
20/03/16 06:38:29.33 33hKrzO90.net
>>698
へー、知らなかったよ、ありがとう
東京だけど近所のスーパー数軒では売り切れたりしてなかったけどな
うちは家族がアオサの味噌汁が好きだからコロナ関係なく買ってるんだけど
あの人デマに踊らされてるわとかクスクスされてるのかしらw

727:可愛い奥様
20/03/16 06:42:30 rJYWexvy0.net
>>697
林修の今でしょ講座でバターは体内の脂肪分解を手伝うと言ってた

728:可愛い奥様
20/03/16 06:44:04 19+WoYp80.net
昨日、ここでねぎが風邪予防に効果あるって見てググってみたら、SARSの時にねぎを
良く食べる村は感染しなかったってのを見つけてしまったw

729:可愛い奥様
20/03/16 06:44:25 FrP8PHz/0.net
>>696
それ大学もひっこめたような

730:可愛い奥様
20/03/16 06:46:02 Z+oYPaHi0.net
>>701
アオサは少し騒ぎになってすぐにステマじゃないかと鎮火したみたいね
好きで普段から買うのに話題になると、デマに踊らされた人みたいに見えそうで気分的にちょっとイヤだよねw

731:可愛い奥様
20/03/16 07:19:19.00 gP5IuyNK0.net
納豆にネギ入れたら最強じゃん!w

732:可愛い奥様
20/03/16 07:23:08.77 vxns8+Xc0.net
イタリアってここ5年で数百(700ちょっと)の病院閉鎖させてこれからもっと減らしていく予定だったから
一気にコロナきて医療崩壊に拍車かかってるのか

733:可愛い奥様
20/03/16 07:32:59 oEaz0BFm0.net
買い物に行く度に整理用品を日替わりでサイズを変えて一つずつ買ってる

734:可愛い奥様
20/03/16 07:40:08 FrP8PHz/0.net
ほんのちょっと前に、「イタリアじゃ濃厚接触対象がいるとわかればその人が乗ってる電車を止めてでも検査をする、
そこまで完璧な体制で封じ込めようとしてるよ?日本何してんの?」みたいなツイートを見たというのに

735:可愛い奥様
20/03/16 07:42:41 Ugawb9Wo0.net
>>708
おばあちゃんはもう上がったでしょう?

書いて承認されたいとか迷惑
人によって量違うし、少ない人に買溜めされても迷惑なんだから、言わないで堂々としてりゃいいのに

736:可愛い奥様
20/03/16 07:45:59 Jx574CbC0.net
ちょっと何言ってるかわからない

737:可愛い奥様
20/03/16 07:52:23 DEZ7e/jA0.net
納豆なんか普通に体にいいから食べるようにしてるだけじゃないのかな

738:可愛い奥様
20/03/16 07:55:51 +upL5T5f0.net
さっきNHK見てて選挙の整理券?の封書が宛先不明で戻ってくると
居住実態を調べて確認できないなら住民票を消すと聞いて衝撃だった
そんなもん若くて一人暮らしとかの、ちょっとだらしない人だったら
引越したあと住民票移してないとか郵便局に転送届け出してないとかゴロゴロいそうだし
だからって別にホームレス生活してる訳じゃなく普通に学生や社会人してるのに
いつの間にか自分の住民票消えてるなんて焦るわ、どんな権限よ
いやもちろん復帰させられるんだろうけど知らなかった。衝撃

739:可愛い奥様
20/03/16 07:58:44 BCBDOSeP0.net
>>713
ちゃんと見た?

740:可愛い奥様
20/03/16 07:59:00 buB/WPYT0.net
普通居住実態を調べる段階で引っかかる人がほとんどいないんだろう
そこで疑問持たれるような人は、ちょっとだらしないとかいうレベ�


741:汲カゃないんだよきっと



742:可愛い奥様
20/03/16 08:00:19 DbBSA0RR0.net
居住実態調べてそれでも確認できなければ、の話なんだよね?
何で焦ったり衝撃受けたりするんだろう

743:可愛い奥様
20/03/16 08:10:32.07 95AKQYuY0.net
※が痛いです!

744:可愛い奥様
20/03/16 08:14:42.30 oEaz0BFm0.net
708だけど娘2人いるから3人が使う
店で1人1つしか買えないのは困るから買い物に行くごとに、あれば一つ買って帰るようにしている。

745:可愛い奥様
20/03/16 08:32:22.98 +upL5T5f0.net
>>715
そもそも居住実態を調べるってどうやるんだろう
なんか役所から電話来てとかだったら働いてたら平日昼間なんか出れないし
知らない番号からだったら出ないって人もいそう、もちろん折り返さない
でも確かにうっかり忘れて運転免許失効させちゃう人がいるぐらいなんだから
そんな大事な事忘れるなよ!って人は意外と居るんだろうか

746:可愛い奥様
20/03/16 08:33:47.07 HS47v6SM0.net
>>681
商品名だけど、日商式吸入用コンプレッサーかな
小児喘息で30年前に自宅で使ってた事を思い出した
毎朝居間の隅っこでババババババッってコンプレッサー音聞きながら吸入してた事と、吸入してる時間が嫌でこっそり薬液を床に零してた事とか思い出したw

747:可愛い奥様
20/03/16 08:45:24 vxns8+Xc0.net
>>719
一番最初の「郵便物が転居先不明で戻ってくる」を忘れてるよ
電話とか以前に不在でも届くはずの郵便物が戻ってくるってのが問題では
住んでる人がいたらそういうことは起こりにくいわけで

ただ最近郵便局も
たしかにそこに人が住んでるのに
転居先不明扱いで郵便物戻しちゃういい加減な状態が増えてるらしい
〇〇市××区△条□丁目では届くのに
12-3って詳細番地書いたら戻ってきたってのは経験がある

748:可愛い奥様
20/03/16 08:48:55 AthDTxr90.net
京都か

749:可愛い奥様
20/03/16 08:54:18 M22DjqXV0.net
>>706
はちみつもバターもね!

昔探偵ナイトスクープで「母が青汁に、健康に良いと言われている食材をどんどん足して行った結果、どす黒い謎の飲み物ができて毎朝飲んでいる」っていうのをやってた

750:可愛い奥様
20/03/16 09:09:30 buB/WPYT0.net
>>719
賃貸なら大家さん、戸建なら近所の人に聞いて裏取ったりとか?
まあ役所なら納税履歴とかそういうもあるかもしれない

751:可愛い奥様
20/03/16 09:51:07 XCbLii/70.net
>>705
バレンタインでチョコのCMをバンバンやってて
つい食べたくなって板チョコとか買ってしまうのは女の私はいいが
男子はそう思っても「一個も貰えなかったから言い訳用だろうか」と
レジの人に思われるのが嫌で買えない、違う、普通にチョコ食いたいだけなんだ
という記事をどっかで読んだw

752:可愛い奥様
20/03/16 10:06:39.27 m20dplzs0.net
半覚醒状態でおはようって言うからおやすみって返すとまた寝る旦那
やや意識がはっきりしてる時にやるとええってびっくりするんだけど気にせずおやすみだけ繰り返してるとその内寝てる
パブロフの犬思い出してふふっとなる
シフト勤務で朝一出勤の日は3時起きする旦那だから休みの日はなるべく眠らせてあげようと思って言い始めたんだけど
朝ごはん作り途中とか他の作業中とかもっと寝てろ!って時にもやってたら習慣付いたっぽい
先日訊いてみたら本人はこのやり取りまったく覚えてないというか気付いてなかった
仕事時はかなりシャキッとしてる人なので無防備状態見てるの楽しいしかわいい
イライラしたり不安になったりすることも多いけどなんか癒されるわ

753:可愛い奥様
20/03/16 10:07


754::43.25 ID:+MxMMlRi0.net



755:可愛い奥様
20/03/16 10:08:06.18 yhOdAl3J0.net
テレワーク中の旦那が今日は社外の人と打ち合わせで出社、子も幼稚園行った
久々にのびのびできるはずだけど、何かしないとと急かされる気持ちで落ち着かない
実際1人の時にゆっくりやりたい家事は溜まってるしなあ

756:可愛い奥様
20/03/16 10:08:24.47 LdLWEKKi0.net
>>674
好き

757:可愛い奥様
20/03/16 10:15:07 C3hMDVHS0.net
>>727
親戚のお嬢さんとか?

758:可愛い奥様
20/03/16 10:21:27 zRoi9pP90.net
>>718
うち娘3人だから大量に買い置きがある
コストコで箱買いしてるし店で298円以下なら毎回購入してるわw

759:可愛い奥様
20/03/16 10:46:17.33 +MxMMlRi0.net
>>730
なるほど、と思ったけどまだ小学生なのよね
引き続き探してみるよありがとう

760:可愛い奥様
20/03/16 10:51:13.46 pZsbyWl/0.net
>>727
更年期初期なら数ヶ月後や数年後にも生理は急に来るよ
完全に終わるには5年ほどかかるらしい

761:可愛い奥様
20/03/16 10:51:53.69 aSC3LcZu0.net
>>732
収束前にドバーッと増えたりする人といるらしいから
少しは残しておくのがいいと思う

762:可愛い奥様
20/03/16 10:52:34.21 8TsW43330.net
タンポンなんて親戚同士でもやり取りする物じゃないと思う

763:可愛い奥様
20/03/16 11:02:06 /vrl/XCE0.net
それは親密度によると思う

764:可愛い奥様
20/03/16 11:31:58 v9Qgwd6s0.net
子宮を取った友人から貰ったときは切なかったな…

765:可愛い奥様
20/03/16 11:46:02.62 MCMh8SZ30.net
それはとてつもなく切ないけど本当に要らないだろうしもらってくれてよかったと思うわ

766:可愛い奥様
20/03/16 11:54:08 ZfpjHItl0.net
45歳で子宮全摘したらちょうどその月から娘が使うようになって無駄がなかった

767:可愛い奥様
20/03/16 12:18:27 pOTZW/B40.net
>>739
うんどうでもいい

768:可愛い奥様
20/03/16 12:36:25 +MxMMlRi0.net
>>734
最後に増えることもあるのか
少し残しておきます

母は病気もあったけど39で終わったので自分も早いだろうと覚悟しているけど40で終わりそうになるとはおもわなんだ
PMSと更年期どちらが辛いのかな
どちらにせよ嫌だなぁ

>>735
譲るとしたら勿論未開封よ
それでも嫌な人は嫌だろうけど

769:可愛い奥様
20/03/16 12:46:32.00 XbVoSGHh0.net
近所で売ってる無糖の生乳100%の飲むヨーグルトが美味しい
牛乳嫌いなんだけどこれならグビグビ飲める

770:可愛い奥様
20/03/16 12:55:01.53 mLcIoRlV0.net
>>691
w

771:可愛い奥様
20/03/16 13:07:54.62 ab2nTiOe0.net
会社が休みなのでマスクを買えたらいいなと思ってドラッグストアに開店少し前に行った
2店舗行ったけどどちらも入荷せずだった
片方は紙が貼ってあって入荷しませんと
並んでないのでアレもしかしてとは思ったがやっぱりだった
もう片方は開店と同時に店員さんが本日の入荷はございませんと申し訳ないですと頭を下げていた
こっちは20人以上並んでたけどみんな静かに帰って行った
片方は月曜日は搬入そのものがないって聞いたことがあるけど本当かもしれないな

772:可愛い奥様
20/03/16 13:10:57.18 kQFivAgt0.net
>>740
どうでもいいなら黙ってればいいのに



773:>>741 それは早すぎない?あまり早く上がっちゃうと骨粗鬆症や心筋梗塞のリスク上がるよ お医者さんには何も言われないのかな



774:可愛い奥様
20/03/16 13:14:18.46 wDScDFw40.net
>>745
早期閉経だとピルだす医者が多いよね

775:可愛い奥様
20/03/16 13:17:41.63 BR9stl330.net
>>740
いい加減に黙れカス

776:可愛い奥様
20/03/16 13:18:00.71 QtvjeGR20.net
>>744
何億枚作りますはどこに消えているのかしら

777:可愛い奥様
20/03/16 13:18:38.72 gP5IuyNK0.net
政府のお買い上げ

778:可愛い奥様
20/03/16 13:44:16.35 BZgCfmuk0.net
今朝テレビ点けてたら、
突然ミュートになり、その10秒後に勝手に電源切れた
し…心霊現象?!

779:可愛い奥様
20/03/16 13:47:22.99 XbVoSGHh0.net
うちの実家のテレビもそんなもんよ
買い替えせな…

780:可愛い奥様
20/03/16 13:52:32 oJIHl20z0.net
うちのTVも壊れる直前にしばしばそういうことが起きたよ
もうだいぶ古いんじゃないかな

781:可愛い奥様
20/03/16 13:52:59 xhUOVr/K0.net
1日100箱入荷だったら、一人一箱で100人が買えるけど
10箱ずつ10日にわたって入荷だと、毎日同じ人が並んでるから10人が10箱買うことになる
トイレットペーパーのようにかさばるわけでもないし
転売とかじゃなくても、とにかくあればあるだけいいってことで並んでる人は多いだろうし

782:可愛い奥様
20/03/16 13:53:16 aSC3LcZu0.net
>>750
それだとリモコン取り換えだけで済むかも?

783:可愛い奥様
20/03/16 13:54:46 VdSiHOvR0.net
ネトウヨ植松聖『トランプは偉大。排斥は当然の行為』『俺に反論する奴は頭がおかしい』
スレリンク(liveplus板)

784:可愛い奥様
20/03/16 13:55:30 T1AARnea0.net
「買い替えようか」とテレビの前でカタログ見始めたら直るかも

785:可愛い奥様
20/03/16 13:56:40 b6dkjn4k0.net
>>750
テレビもリモコンも10分くらい電源コード抜いて放電してみて

786:可愛い奥様
20/03/16 14:00:19 HZ2uH/t+0.net
ドライフルーツにはまってるんだけど
しょうが最高に美味しいわ
人気なくていつも売れ残ってるからラッキー

787:可愛い奥様
20/03/16 14:03:48 KDU/kPlJ0.net
除菌関係も品薄のせいで、いつも使ってるシルコットのピュアウォーターまで品切れで困る。あれ除菌関係ないただの濡れティッシュなのに…。在庫つきたら赤ちゃんのお尻ふきに手を出すかもだわ。

788:可愛い奥様
20/03/16 14:10:37 HZ2uH/t+0.net
台ふき使わずにウェットティッシュでテーブル拭く家庭は増えたから、その人たちが買ってる除菌シートが売り切れたらただの濡れティッシュで我慢するんじゃないかな
うちは元からアルコールスプレー吹き付けてティッシュやキッチンペーパーで拭き取ってたんでウェットティッシュ使わないけど、普段から生活に取り入れてる人は辛そう
台ふきには戻れないし

789:可愛い奥様
20/03/16 14:16:12 06cqg5ap0.net
>>750
>>751
いつ発売のテレビ?

790:可愛い奥様
20/03/16 14:16:49 06cqg5ap0.net
やまゆり園の自己愛、死刑確定だって

791:可愛い奥様
20/03/16 14:19:30 7sC0noC10.net
赤ちゃんのお尻拭きとか関連用品は必要ない人はそこまで手を出さないでほしい…

792:可愛い奥様
20/03/16 14:21:47 7Tyr+xXV0.net
トイレットペーパーがわりに手を出す人がいるってこと?そんなバカな
ウォシュレット導入してる家庭が殆んどでしょうに

793:可愛い奥様
20/03/16 14:24:38 JoNCL9ks0.net
>>744
前にドラッグストアでパートしてたけど月曜日はパンと日配品以外は商品の搬入はなかったな

794:可愛い奥様
20/03/16 14:25:09 xhUOVr/K0.net
トイレットペーパーがわりとかじゃなくて、紙製品がなんでも一気に売れて品薄で
商品が戻らない状況だってことじゃないの?

795:可愛い奥様
20/03/16 14:29:40 FdqcVtfF0.net



796:実際に手を出す人はいるし、759でも手を出すかもって言ってたからでしょ



797:可愛い奥様
20/03/16 14:32:09 xhUOVr/K0.net
>>767
759こそ、トイレットペーパーがわりに手を出すなんて言ってないけども

798:可愛い奥様
20/03/16 14:34:17 FdqcVtfF0.net
763も別に言ってないよ

799:可愛い奥様
20/03/16 14:36:39 xhUOVr/K0.net
>>769

だから、言ってる人がいないのに
「トイレットペーパーがわりに手を出すってこと?」という人がいたから
そうじゃないでしょと言っているのに
「そう言ってる人がいる」的なレスする意味がわからない

800:可愛い奥様
20/03/16 14:37:36 FrP8PHz/0.net
>>769
じゃあなんで>>767なの?

801:可愛い奥様
20/03/16 14:40:56 riTIbNhs0.net
どうでもいいこと噛みつくなぁ

802:可愛い奥様
20/03/16 14:41:20 JoNCL9ks0.net
ウェットティッシュをトイレットペーパー代わりにすると勘違いした764がバカなんでしょ

803:可愛い奥様
20/03/16 14:41:23 FdqcVtfF0.net
ごめん、トイレットペーパーがわりにするやつがいるんじゃなくて赤ちゃん用品にまで手を出すやつが本当にいるって意味で言ってた
だから用途云々は別として必要じゃないなら手を出さないでほしいっていったんじゃないの?って

804:可愛い奥様
20/03/16 14:43:08.36 PA302qRM0.net
>>769
こういう、よくわからないずらし方する人いるなあ

805:可愛い奥様
20/03/16 14:43:53.67 hpFRCVA50.net
本当かわからないけど、フランスの厚生大臣が
「コロナの場合、イブプロフェンはすでにかかってる感染症を悪化させ、合併症を伴わせる可能性」
って発表してる
アセトアミノフェンにしなさいだって
うちイブとロキソニンしかなかったわ

806:可愛い奥様
20/03/16 14:45:22.65 hB34Tiu10.net
ウエットティッシュが手に入らなくて困ってる(>>759)話なのに、>>764が勘違いしてトイレットペーパーの話に変えただけ

807:可愛い奥様
20/03/16 15:21:26.13 19+WoYp80.net
>>776
ニュー速にスレ立ってるね
子供にアセトアミノフェン以外の解熱剤は良くないって聞いてたから、うちはノーシン錠
買っておいてるんだけど、普通に売ってる薬で重症化とか怖いよね

808:可愛い奥様
20/03/16 15:45:05.37 2KQiByES0.net
>>776
今日すごい頭痛でタイレノール飲んだけど全然効かなくて、
さっきイブ飲んだらようやく効いてきたわ
アセトアミノフェン優しすぎるわ~

809:可愛い奥様
20/03/16 15:48:26.26 uUR7rzuZ0.net
イブプロフェンの件はガセっぽいけどな
ウイーン大学が火消ししようとしてるけど拡散のほうが上回る

810:可愛い奥様
20/03/16 16:31:21 k0XTQIHV0.net
体がウイルスやっつけようと発熱してるのを独自の判断で解熱剤飲んじゃ駄目なのは風邪やインフルエンザでも同じじゃないのかね

811:可愛い奥様
20/03/16 16:37:59 rBmhQ3ZZ0.net
>>750
ニャー

812:可愛い奥様
20/03/16 16:38:51 +MxMMlRi0.net
>>745
>>746
そうなの?
もしこのまま終わるようなら婦人科行くようにします

813:可愛い奥様
20/03/16 16:41:04 /M6TJMXO0.net
>>763
いつも買っている犬用の顔ふき除菌シートが売り切れよ

814:可愛い奥様
20/03/16 16:42:12 qlOkihOk0.net
>>781
だよね

815:可愛い奥様
20/03/16 17:26:43 fTR3gF+e0.net
USJのCM、「休園中です」から「臨時休園している場合もあります」に変わってる?

816:可愛い奥様
20/03/16 17:37:25.54 2dG/8A190.net
花苗植えたと思ったら雪とかなんなの
明後日からの20度で頑張って復活してくれ

817:可愛い奥様
20/03/16 17:45:40 0TgICmeP0.net
野菜いっぱい食べて欲しくて、子供たちの大好きな麻婆豆腐にピーマンをブンブンチョッパーしたやつ入れたんだけど今まで作った中で最強に不味い麻婆豆腐ができました
甜麺醤と砂糖たしたけどこりゃダメだわ
雑味がすごい 苦味が際立ってる ピーマン好きな私だけど味見だけでギブです
過去に戻ってピーマン入れようと思った自分ぶん殴りたい

818:可愛い奥様
20/03/16 17:50:36 vs/ENRus0.net
ピーマンは切れば切るほど苦味が出るんだっけ?
ピーマン嫌いは天ぷらや肉詰めだと食べられる人多いよ

819:可愛い奥様
20/03/16 18:01:16.46 C7U7e2LO0.net
セミセルフという最高のレジがあるのに
フルセルフを選ぶ人はなぜなのか

820:可愛い奥様
20/03/16 18:01:47.31 KvtJRao50.net
インフルエンザでもイブやロキソニンは脳炎になる危険性があるからとカロナールが推奨されてるけど、カロナールて病院で処方される以外にDSとかで買えるのかな

821:可愛い奥様
20/03/16 18:08:12.21 aHr7rOB70.net
ミラノが封鎖されるのに駅に集まってるイタリア人見てたら
こんな時も綺麗な色やデザインの服着てる人多くて
ミラノの人はやはりお洒落ねと思ってしまった
>>781
発熱と下痢や咳は自力で殺したり毒素出してる働きだから極力止めない方が良いと言うしね
本当は治まるまで自宅で静養が一番良いのだけど

822:可愛い奥様
20/03/16 18:09:00.59 pOTZW/B40.net
>>788
メシマズやだな…麻婆豆腐にピーマンイヤだ

823:可愛い奥様
20/03/16 18:09:53.34 l0+GoaMZ0.net
敷き布団ひっくり返したらカビてた…
洗濯干したら買いに行ってきます

824:可愛い奥様
20/03/16 18:13:08 aSC3LcZu0.net
>>791
零売薬局という薬局だと買えるみたい
↑ググると出てくるみたい
処方箋以外の医療用医薬品という扱いらしいです

825:可愛い奥様
20/03/16 18:33:53 KvtJRao50.net
>>795
ありがとうググってみる!

826:可愛い奥様
20/03/16 18:49:19 9Hc377Ss0.net
>>790
ポイントカードとか割引券とかレジ袋のやり取りがめんどくさい+ピッとしてそのままマイバッグの手軽さから10品以下だとフル行くわ

827:可愛い奥様
20/03/16 18:54:25.99 GOQMo3rw0.net
>>796
タイレノール買いなよ
DSで普通に売ってるから

828:可愛い奥様
20/03/16 19:00:24 GD68FWfu0.net
>>793
麻婆味にピーマンは普通に合うけどな
モヤシとピーマンの麻婆炒めとか
細かくしてしまったのが間違いだっただけじゃ

829:可愛い奥様
20/03/16 19:09:51.75 fTR3gF+e0.net
>>799
麻婆豆腐にピーマンを入れるのと、ピーマンを麻婆味にするのは違う

830:可愛い奥様
20/03/16 19:21:15 gP5IuyNK0.net
ニラのがよかったな

831:可愛い奥様
20/03/16 19:25:07.94 KwZPv+Lz0.net
まあ味覚はいろいろだけど例え麻婆豆腐にピーマンが入ってたとしても激まず!無理!とは思わない自信がある

832:可愛い奥様
20/03/16 19:29:10.43 35EpH9/R0.net
細切りならいいけどみじん切りは嫌だな

833:可愛い奥様
20/03/16 19:32:38 KwZPv+Lz0.net
>>803
それはいえてる

834:可愛い奥様
20/03/16 19:38:02 2dG/8A190.net
ガッツリ油で炒めてからならいけそう>細切りピーマンin麻婆

835:可愛い奥様
20/03/16 19:39:30 aZaalHnD0.net
明日は麻婆豆腐に茄子入れる予定

836:可愛い奥様
20/03/16 19:51:28 Fn7NpKRg0.net
麻婆茄子にはピーマン入れるのにねえ
切り方って大事なのね

837:可愛い奥様
20/03/16 20:05:38.23 oEaz0BFm0.net
午後にドラッグストアに目薬を買いに行ったら
入り口に「マスク品切れ入荷未定」と書いてあった。
まあ、そうでしょうねと思って店内に入ったら店の奥に7枚入りのマスクが売られていた。
こういうのがあるから、お客も店員さんに一応「マスクありますか」と聞いてしまうんじゃないのかな

838:可愛い奥様
20/03/16 20:07:10.69 0TgICmeP0.net
ブンブンチョッパーがいけなかったのかもしれない…
あれって切れ味悪いから、玉ねぎブンブンすると炒める時涙が止まらなくなるし、ピーマンも包丁でみじん切りにしたら違ったのかもしれない…
ちなみに3歳児は、ん?って顔しながらもお代わりしてくれて
1歳児は取り分けて薄味のものを完食してくれました…
お腹すかせてくれてて助かった

839:可愛い奥様
20/03/16 20:08:09.04 oJIHl20z0.net
あんまり細かくみじん切りすると
野菜から汁が出ちゃって水っぽくなるよね

840:可愛い奥様
20/03/16 20:08:27.77 hDvg08180.net
麻婆豆腐にピーマンは獅子唐みたいになって美味しいよ
細かくしたのはたしかに向


841:いてなかったと思うけどw 麻婆豆腐食べたくなってきちゃったわ~



842:329
20/03/16 20:09:39.51 yeimtCYC0.net
細かすぎるみじん切りがイケないのか
確かに苦味が強くなり過ぎそう
お店のだと3色で角切り5ミリぐらいのイメージ

843:可愛い奥様
20/03/16 20:10:30.33 h9nu9vIl0.net
>>807
麻婆茄子にはピーマン普通はいれないよ

844:可愛い奥様
20/03/16 20:15:23.39 UlS/Wqf40.net
麻婆豆腐と麻婆茄子の味付け違うよね?
私は違うように味付けしてるから麻婆豆腐にピーマンはどんな形でも嫌

845:可愛い奥様
20/03/16 20:15:45.32 5/5rfX/t0.net
ネトウヨ、ヘイトスピーチを3回繰り返すと最大50万円の罰金
スレリンク(news板)

846:可愛い奥様
20/03/16 20:15:55.51 yeimtCYC0.net
普通って何だろうね
ウチはクックドゥとかが普通
URLリンク(i.imgur.com)

847:可愛い奥様
20/03/16 20:16:22 KvtJRao50.net
>>798
タイレノールてカロナールと同成分なんだね
恥ずかしながら最近まで大人はロキソニン
子供はカロナールくらいの感覚だったので
色々知れて良かった、ありがとう

848:可愛い奥様
20/03/16 20:16:52 35EpH9/R0.net
>>813
横だけど、うちは普通入れますが…

849:可愛い奥様
20/03/16 20:17:51 E+oZjTeX0.net
私は味付けは同じだなぁ
具体的に何を変えるんだろう
麻婆茄子にピーマンはあったら嬉しい派
春雨いれるときもある

850:可愛い奥様
20/03/16 20:18:12 4VRHjtOL0.net
>>813
うちは入れるけど普通じゃなかったのか

851:可愛い奥様
20/03/16 20:18:37 Fn7NpKRg0.net
>>814
あ~そうか、味噌だ

852:可愛い奥様
20/03/16 20:21:14 7lPaZXS90.net
「ピーマンを入れるのが普通」とまでは言わないが「普通入れない」と言うのもおかしい

853:可愛い奥様
20/03/16 20:34:45 HSdbhL420.net
>>789
繊維に沿って縦に切ると苦味成分があんまり出ない
繊維ぶった切る輪切りだと苦味が出る
だったと思う

854:可愛い奥様
20/03/16 20:37:09 CFehcVdz0.net
味の素クックドゥの麻婆茄子…なす、ピーマン、にんじん、豚ひき肉
丸美屋のひき肉入り麻婆茄子…なす、長ねぎ、(お好みで)ピーマン、にんじんなど
永谷園のひき肉入り麻婆茄子…なす、サラダ油
NHKの陳建一レシピ…なす、豚挽き肉、ニンニク、しょうが、ねぎ、細ねぎなど

味の素がきっちりピーマンやにんじんまで指定しているのに比べて
シンプルな永谷園、自由度の高い丸美屋、2種類のねぎを使いこなす陳さん、どれも美味しそうね

855:可愛い奥様
20/03/16 20:40:42 BD11P9Bm0.net
今日煽り上手な人がいない気がする
麻婆茄子にピーマンなんてものすごく面白く煽れそうなのに

856:可愛い奥様
20/03/16 20:45:09 mKU656R+0.net
煽り上手ってw

857:可愛い奥様
20/03/16 20:47:48 aSC3LcZu0.net
なんでも噛み付いてくる人のことでしょ

858:可愛い奥様
20/03/16 20:51:35 ACVQknU30.net
ただのカメやん

859:可愛い奥様
20/03/16 20:55:29 Udlg+eOQ0.net
ピーマンと唐辛子は仲間だから絶対おかしいというわけではないと思う
ただ機械でみじん切りにすると細かすぎる部分ができてしまい餃子とかもネチャッとして美味しくないのでチョッパーはあまり勧めない
小林カツ代はピーマンは丸焼きにして食べさせてごらんなさいと云っていた

860:可愛い奥様
20/03/16 21:02:10 iZK8kOAO0.net
私も麻婆豆腐も麻婆茄子も緑としてピーマン入れる時あるよ
他の緑入れる時もあるけど(葱とか絹さやとか)
ピーマンがハズレだったのかも
ハズレのピーマン苦味が強くて不味いのあるし

861:可愛い奥様
20/03/16 21:04:18 ZR3sUbjp0.net
うちも麻婆茄子にはピーマン入れるわ
そういや子供の頃はピーマンなんて大嫌いだったのにいつのまにか食べられるようになってたな
今じゃ大好きでピーマン炒めて卵でとじたのとかご飯何杯でも食べれちゃうよ
子供は味覚が敏感で大人になるにつれ鈍くなるから食べられるようになるって聞いたけど、明らかに美味しいと思うから食べてるんであってそれも鈍感だからなのか?

862:可愛い奥様
20/03/16 21:05:17 kdoHAtFf0.net
カムテクトまず過ぎて衝撃を受けた
1本使い切るの憂鬱だけどだ

863:可愛い奥様
20/03/16 21:06:09 L+9vqW7d0.net
上の方まで読んでないから、よく分からないまま書くけど
麻婆ナスにピーマン、普通に入れるよ?
大きめのざく切りで

864:可愛い奥様
20/03/16 21:13:00.36 /WsqG4v40.net
毎年恒例の片頭痛とめまいが始まった
春が来たんだわー

865:可愛い奥様
20/03/16 21:18:25.33 Udlg+eOQ0.net
>>830
そうね、ピーマンは夏野菜だから今無理に食べなくてもいいと思う
私は保育園に通っていたのだけどおやつによく手作りプリンが出た
手作りでありがたいことではあったが
カラメルが苦くて、幼い私はプッチンプリンの方がいいなーと思っていた
それがずっと記憶に残って、子供ができたらプリンのカラメルは焦がしすぎないようにしてあげようと思っていたわw

866:可愛い奥様
20/03/16 21:31:40 UmHUNieX0.net
最初のメシマズ>>788は麻婆豆腐の味付けでみじん切りピーマン入れてたんだよ
麻婆茄子にピーマンは嫌な人は入れなくてOKだけど酢豚にパイナップルよりは遥かに市民権を得ていると思うよ

867:可愛い奥様
20/03/16 21:35:13 2DId6y8G0.net
カサ増しのピーマン入れずに麻婆茄子作ったら
そのシンプルな美味しさにびっくりすると思う

868:可愛い奥様
20/03/16 21:40:39.36 iZK8kOAO0.net
>>835
カラメル入れずにプリン作って、メープルシロップたらして食べても美味しい
カラメルの調整難しいよね、作らなくなっちゃった

869:可愛い奥様
20/03/16 21:46:52.97 SNn2L7r10.net
ピーマン話に便乗
子供の頃普通にピーマンを食べられる子供だったけど
母がたまにハンバーグの中にピーマンを入れるやつは非常に苦手だった
でもたまに普通に入れるって人いるのよね

870:可愛い奥様
20/03/16 21:50:12 9r2WsPWS0.net
固いシンプルなカスタードプリンが食べたいあー食べたい
カラメルほろ苦くてもいい
とろーり要らない

871:可愛い奥様
20/03/16 21:52:05 oJIHl20z0.net
最近のプリンってクリームみたいなトロトロのばっかりだよね
なんでこうなったのかしら

872:可愛い奥様
20/03/16 21:57:13 rfOSY35i0.net
>>841
流行ったのはずいぶん昔だけどパステルのせいだと思う

873:可愛い奥様
20/03/16 21:59:00 v9Qgwd6s0.net
とろとろプリンが好きって人見たことないや

874:可愛い奥様
20/03/16 22:01:28 Z8O6s32N0.net
オハヨーのジャージー牛乳プリンにはまってたわ昔
プリンの上にトロトロのクリームが乗ってて
冷凍庫で少し凍らせて食べるのが楽しみだった

875:可愛い奥様
20/03/16 22:07:05 s1Vge9e30.net
とろとろプリンだったらカスタードクリームと変わらないじゃんと思ってたw

876:可愛い奥様
20/03/16 22:09:50 aZaalHnD0.net
>>839
ピーマン、人参、椎茸
子供用に何でも入れる人いる
基本、飯マズ

877:可愛い奥様
20/03/16 22:13:05 RzaYMUSD0.net
プリンはモロゾフだな

878:可愛い奥様
20/03/16 22:16:30 csV+8J4B0.net
すごく身体にいいとノニ茶貰った
調べたらマルチっぽいわ怖いー

879:可愛い奥様
20/03/16 22:24:34.84 6m0cGILr0.net
>>817
カロナールの由来が「熱や痛みが軽くなる」というのを初めて知ったわw

880:可愛い奥様
20/03/16 22:34:31 qhjJdllw0.net
>>849
へー
まるで小林製薬みたいw

881:可愛い奥様
20/03/16 22:43:33 RzaYMUSD0.net
>>839
わかる
パセリは食べられてむしろ好きだったけど、母が自家製野菜ジュースに入れた時には抗議した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch