主婦だって漫画好き!~194冊目~at MS
主婦だって漫画好き!~194冊目~ - 暇つぶし2ch800:可愛い奥様
20/03/17 15:45:56 5PMa+7uA0.net
ここの流れに触発されてぼく地球を読み始めて
せっかくの休みなのにひたすら漫画読んでるw

連載当時まだ花ゆめ買ってたからか
懐かしいのと勢いがあった時代の勢いのある作品は色あせないなとか
色んな感情でぐちゃぐちゃになるなー

801:可愛い奥様
20/03/17 17:12:30.66 Pw8xk9eu0.net
玉蘭が正論(と思い込んでる)ばっか言ってて鬱陶しかったわ
紫苑は性格に難ありとか言われてても基地でずっと仕事してるいい奴じゃない

802:可愛い奥様
20/03/17 17:44:39 aBTeKy2n0.net
加藤四季先生の話題がっ!
兄ワールド2巻ずっと待ってる

お嬢様と私のあっけらかんと深いラブ()はいいよー萌える

803:可愛い奥様
20/03/17 17:45:05 5PMa+7uA0.net
うーん
数十年ぶりに読んだけどやっぱり面白いなあ
面白いんだけど最後に亜梨子と輪がカップルになるのがもやっとするー
どうしてもあれだけは当時も今も受け入れがたし

804:可愛い奥様
20/03/17 18:02:13 eaYybMne0.net
ぼく地球は紫苑の過去編の絵が一番好きだったな
紫苑はかっこいいし木蓮は神々しかった

805:可愛い奥様
20/03/17 18:02:21 ga04jYhe0.net
前世と今世、それぞれキッパリ割り切った人生を送ろう



806:セったら間違いなく傑作で終わったんだけどね ぼく地球



807:可愛い奥様
20/03/17 18:03:42 eJQPSboh0.net
>>774
子供の頃は作者が描いてる通りそう思ってたけど、
大人になって読み返したらシオンはメンヘラかまってちゃんにしか見えなかったわ
ちびっこの頃から大人になるまでつきまとわれて、それでも付き合ってやるんだからエンジュは寛容だよ
シオンは木蓮が好きなんじゃなくて、エンジュになりたかったんだろうな

そしてブサイクゆえに存在もスルーされがちなラギが哀れでならない
美形以外は蔑ろにするなら全部美形で揃えとけ

808:可愛い奥様
20/03/17 18:15:45 5PMa+7uA0.net
いや将来的に恋愛関係になる可能性を匂わせるのなら良かったんだよ
それなら全然許容範囲だった

やっぱり高校生が小学生をそういう意味で好きってのが
今も昔もぞわっとするんだろうなー

809:可愛い奥様
20/03/17 18:16:56 xVeOlGSn0.net
お嬢様と私、
死ぬ迄手放さない位大好き
当時スレがお嬢様話で勢いよく盛り上がったのも懐かしい
過去ログは勿論取ってあるw

だから兄ワールドの2巻…
最終回は教えて頂きましたが…読めないのは未だに無念

810:可愛い奥様
20/03/17 18:21:00 k2KRAd1b0.net
>>779
エンジュじゃなくてギョクランのことかな?
概ね同意、若い頃読んだときも思ったけど、シオンに魅力がないんだよね
かと言って他のメンバーも「単なるイイ奴ではない」ことをアピールしたいのはわかるけど
だからと言って、味のある人間性ってわけでもなく、極道な人たちもあまりにパターン的。
感情を抑えられないヒステリックな人たちがワーワー騒いでる中で
木蓮だけが多少ほっとできるキャラだった

811:可愛い奥様
20/03/17 18:29:22 Xsnc+RXU0.net
>>779
あー確かにそうね
メンヘラの子供ってしっくりくるわw
玉蘭と紫苑は一緒にいちゃいけないタイプだわ

ヒイラギが木蓮に初対面でパッとしない芋っぽい奴って言われててかわいそうだったよね

812:可愛い奥様
20/03/17 18:35:56.38 5PMa+7uA0.net
大人になってから初めて読み返した訳だけど
紫苑が一番強く求めたのが木蓮じゃなくて玉蘭としか思えなかったなあ
まあ憧れの存在でありなりたかった自分なんだろうけど
あとやっぱり絵に清水玲子の影響をちらほら感じたなあ
あの頃は少女漫画でSFって普通にあったんだよなー

813:可愛い奥様
20/03/17 18:38:54.74 eJQPSboh0.net
>>782
ごめん、そうだわギョクだったわ
エンジュはセフレのほうだったね
エンジュも子供の頃は一途な女性と思ってたけど、大人になって見るとないな
モクレンとギョクがくっつくことないし、と言ってるけど、
ギョクがエンジュと結婚するのもないだろうし、生涯愛人ポジだろうな
作者が蔑ろにしてるラギが人間的に一番まともに思えるw
みんな面倒くさいんだよねw

814:可愛い奥様
20/03/17 18:43:02 Fqm/BQNk0.net
少女漫画でSFと言われると柴田昌弘を思い出す
まあ日渡のぼく地球もそうだけど
他に竹宮惠子のイズァローン伝説も好きだったなぁ

815:可愛い奥様
20/03/17 18:51:38.18 eaYybMne0.net
私は佐々木淳子のダークグリーンだ
少女漫画の絵で容赦なく人が死んでいくSFに触れたのはあれが初めてだった
続編があるらしいけど読んでない

816:可愛い奥様
20/03/17 19:00:42 V+Rh719T0.net
少女漫画SF
村ごとタイムリープ繰り返してる読み切りって誰の作品だっけな?

817:可愛い奥様
20/03/17 19:03:48 M6/MN0Yr0.net
ぼく地球はだいたい皆さんと同じ感想だわ
作者の思い入れが強いほど変な人になってる
モクレンの両親とかも

佐々木淳子と柴田正弘は知ってはいるけど世代じゃないんだよなあ
私の少女漫画SFは主に星野架名だった
あと「扉を開けて」の


818:人とか(亜門潤だったかな)



819:可愛い奥様
20/03/17 19:11:34 5PMa+7uA0.net
今回読み返して思ったのは
メカの描写頑張ってたんだなあってことかなw

でもやっぱり話は面白いしキャラはよく動くし面白かったなあ
何でヤクザ要素まで盛り込んだのかまでは解らないけどw

820:可愛い奥様
20/03/17 19:13:43 R34ZKP910.net
明智抄さんのSFが好き

ぼくタマは読んでたけど紫苑過去編くらいからキャラ萌えが激しくて大ゴマだらけで
木蓮過去編は既にウザかった
読んでないけどアイシールドってのが「作者のキャラ萌えでダメになった漫画」で必ず名前が出てくるので
そういう感じなんだろうなと思う

821:可愛い奥様
20/03/17 19:16:15 ga04jYhe0.net
佐々木淳子は那由多が好きだ
絵柄も掲載誌も少女漫画なのに中身は少年~青年誌に近かった

822:可愛い奥様
20/03/17 19:24:58 5PMa+7uA0.net
意外に萩尾御大の名前が出ないのね
自分は佐藤史生さんだな

823:可愛い奥様
20/03/17 19:33:43 gurHdmLA0.net
>>697
ぼく地球の続編はどうして描こうと思ったのか問い詰めたい

824:可愛い奥様
20/03/17 19:39:30 Q5BTi1zV0.net
ファンタジー少女漫画は立川恵のタカマガハラとか好きだったわ
夢の中で異世界行きたいわよね~

825:可愛い奥様
20/03/17 19:41:25 eJQPSboh0.net
>>788
萩尾望都の短編にあったな

漫画文庫の半身に入ってた
この漫画文庫、収録作チョイスしたの誰だってくらい神がかってて好きだった

826:可愛い奥様
20/03/17 19:46:22.22 eJQPSboh0.net
>作者のキャラ萌えでダメになった漫画
ぼくたまに限らないけど、白線作者に多い気がする
白線はラブコメで始まってトラウマ過去に路線変更する作品も多いな

827:可愛い奥様
20/03/17 19:48:41.44 5PMa+7uA0.net
>>797
よしながふみ曰く
トラウマ少年を少女が回復させる漫画を描くのが白泉社の伝統らしいからw

828:可愛い奥様
20/03/17 19:49:23.59 1BfhgyeC0.net
>>797
編集が作者に好きに書かせる方針なのかな
前にここで話題になってめっちゃ気になった陰陽師のコミカライズも白泉だっけ

829:可愛い奥様
20/03/17 19:53:40.34 eJQPSboh0.net
>>798
すごく納得
少女漫画だけど、白線漫画のヒロインとイケメンってポジション入れ替わってること多いね
病んでるヒロインをイケメン王子が救うよりも、
イケメンがメンヘラでヒロインが救うパターンの作品の方が思いつく
ぼくたまもそうだし、成田美名子もそうだし、カレカノもそうだし、彼方からも当てはまるし
作者がそういうの好きだと思ってたけど、ひょっとしてこれって編集部主導なのか

830:可愛い奥様
20/03/17 19:58:36 R34ZKP910.net
それこそ今でもコレットとかもそうじゃない?

831:可愛い奥様
20/03/17 20:10:10 oMOZSCcy0.net
明智抄さん
サンプルキティ
死神の惑星
砂漠に吹く風
未完なのは本当に惜しい
エリー達が救われて欲しい

理不尽で未完なのに読み出すと
気になって仕方がない作品は
あまりもう読み返したくないけど気になるじゃない?
でも敢えて読者がそこが大事だろ!と思われる核心部分を
わざと外すようにする作者も多いんだよなぁ
ああいうのは意地悪い

832:可愛い奥様
20/03/17 20:17:09 5PMa+7uA0.net
>>802

> でも敢えて読者がそこが大事だろ!と思われる核心部分を
> わざと外すようにする作者も多いんだよなぁ

漫画じゃないけど小説家の吉田修一がそうだなー
読者が知りたい部分全部飛ばすからねw
そこが知りたいんだろ読者は!って部分全部飛ばす

サンプルキティ今でも定期的にここで話題になるよね
やっぱり物語の骨格がしっかりしてるので人の記憶に


833:残りやすいんだろうな 私は彼女のレディースものが結構好きだった DV夫を殺そうとして毎度思いとどまる主婦の話とかw



834:可愛い奥様
20/03/17 20:35:47 cd69C4Ry0.net
SFは女神候補生が好き
アニメから入ったけどマンガも楽しかった
未完なのが残念だけどまあ杉崎さんだしもう無理なんだろうなぁ

835:可愛い奥様
20/03/17 20:39:53 oMOZSCcy0.net
外されまくって納得できない漫画や小説は数多ある
行間読めば分かると熱いファンは言うけれど、
分かるのと読みたいとは別腹よ!貴方の筆で読みたいんだってばよ
アンソロジー、二次ってこういう需要から生まれるんだろうなと思った

漫画でそこ描かないでどうするよ?
何故外す?納得いかーんと投げたのは
麒麟館グラフィティー
見事にその後の作品全て歪んだり外してくれたw
好意的に作者の中では分かりきってる事項を、今更描きたくないという解釈でいいのかな

836:可愛い奥様
20/03/17 20:48:39.79 q0bVewrz0.net
>>761
しまっちゃうおじさん 懐かしス

837:可愛い奥様
20/03/17 20:56:03.95 HYhI/TXH0.net
>>791
明智抄はSFを描く少女漫画家のなかでは唯一無二だよねえ
絵がもうちょっと洗練されてたらもっともっと人気が出たと思う

838:可愛い奥様
20/03/17 21:17:19.31 YAZfFB6o0.net
まんがparkでかげきしょうじょ読んでから
ついネットニュースで宝塚の話題読んじゃうわ
トップの退団会見とか読むと詳しくないのになんだか泣けてくるわ
影響されすぎね

839:可愛い奥様
20/03/17 21:22:44.38 /UoWPFUR0.net
SFは筒井百々子さんのたんぽぽクレーターが好きだったな
単行本が分解しそうだから愛蔵版とか出たら嬉しい
あとはやっぱりモーさまのスターレッド、11人いる!、銀の三角、
花郁悠紀子のSF作品も好きだった
それから竹宮恵子の私を月まで連れてって
漫画じゃないんだけど新井素子の小説「星へ行く船」の表紙を竹宮さんが描いてて
それも好きだったわ…

840:可愛い奥様
20/03/17 21:30:01.59 67UmUUFA0.net
白泉社と言えば嘘解きレトリックがめちゃくちゃ面白かった
全10巻なら紙で買おうかなあ

841:可愛い奥様
20/03/17 21:32:01.73 PojyqUzD0.net
ファンタジーといえば有間しのぶの新連載がファンタジーって意外だった
なんか想像つかないんだけど、ビーム読んでる奥様いる?

842:可愛い奥様
20/03/17 21:48:36.16 NWEhD/zM6
ぼく球で今でも謎なのが木蓮のヘアスタイル
おろすとふんわり豊かなめちゃ長い金髪だけどまとめるとかなりあっさり
薄いのかしら

843:可愛い奥様
20/03/17 22:00:46 DMBruYsB0.net
死と彼女と僕がスキマで31日まで無料
涙流しながら読んでるわ

844:可愛い奥様
20/03/17 22:01:20 Pw4TMvgU0.net
竹宮惠子の私を月まで~は最高に好きだった!
あの頃の少女SFはキラキラしてたわ
森脇真末味とかもSF描いててオシャレだったなー

845:可愛い奥様
20/03/17 22:06:14 5PMa+7uA0.net
>>814
森脇真末味の話する?
一晩中でも語り合いたいw

彼女のSF作品も大好きだけど
やっぱり金子さんの一連のシリーズが一番大好き
棺桶に「男は寡黙なバーテンダー」入れて欲しいほどに

846:可愛い奥様
20/03/17 22:06:25 Pj0RGKgX0.net
ファンタジーといえば
子供の頃読んでたりぼんの萩岩睦美さんだな

847:可愛い奥様
20/03/17 22:25:47.09 OmiGDJoa0.net
少女漫画SFなら川原泉のブレーメンⅡ
那州雪絵の智美と徹シリーズ、フラワー・デストロイヤーあたりが好き

848:可愛い奥様
20/03/17 22:42:08.94 PnHegWKZO.net
少女漫画SFなら佐藤史生が大好き
水樹和佳や北原文�


849:�も懐かしい



850:可愛い奥様
20/03/17 22:43:25.54 CQ/bIxXO0.net
イタコ漫画家楽しかったーー
ひとりだけ場違いというか
お呼びでないのがいたけどw

851:可愛い奥様
20/03/17 22:44:39.93 RUg0U2rG0.net
>>815
森脇真末味大好きだった
バーテンダーもよかったけど英一と英二のシリーズもいい
短編集も味がある
もう漫画は描かないのかなー

852:可愛い奥様
20/03/17 22:48:31.96 B2GBgpuV0.net
>>818
イティハーサ懐かしいなー。最後よくわからん終わりかただった

853:可愛い奥様
20/03/17 22:49:41.77 gurHdmLA0.net
>>776
二人とも妙にスペック高めなのがもやっとした

854:可愛い奥様
20/03/17 22:52:23.68 gurHdmLA0.net
>>814
おじさんと少女なんだけど
完全に女性向けの作品に仕上がっているのが
さすがだと思う
『夏への扉』は大人になったら読めなくなった
だからリッキーティッキータビー
その日までおやすみ

855:可愛い奥様
20/03/17 22:53:24.33 Usy67qZV0.net
>>820
やめちゃったの?
もったいないなあ

856:可愛い奥様
20/03/17 22:54:13.77 b1SspbPi0.net
>>810
私も嘘解きレトリック好き
最終巻は電子のみでおまけ画集つき特別版が出てるよ
カラー絵全部と過去の特典ペーパー用イラストとか載ってる

857:可愛い奥様
20/03/17 23:37:59.51 RUg0U2rG0.net
>>824
はっきりやめる宣言したかどうかはわかりませんが、新作として出た単行本は1997年の「山羊の頭のスープ」が最後ですね
その後は既刊の文庫化しか出てませんので、もう無理かなと

858:可愛い奥様
20/03/17 23:43:55.45 0XUW4Dbs0.net
>>821
先に百億の昼と千億の夜を読んでたので
イティハーサを読んで同じような思想だなあと思ったな
日本人が到達しやすそうな考え

859:可愛い奥様
20/03/18 01:11:33 42oFMF3R0.net
>>826
え!森脇さんもう20年も経ってるんだ
何されてるんでしょう
前にレジのさんとか有ったけど
彼女も結局描いてないのかな・・

860:可愛い奥様
20/03/18 03:44:38 64t6ZCHW0.net
ど根性ガエルの娘、来月完結ですって
この作者みたいに悪質な編集ばかり引き当てた作家たくさんいるんだろうなあ

861:可愛い奥様
20/03/18 04:23:00 M8SawxsD0.net
SFに無縁のまま大人になったから、漫画も小説もよくわからないんだけど
ドラえもんはSFに入る?
子供の頃見てた雑誌はりぼん、なかよし、別マ、別フレと王道だったんだけどよんだ記憶がないんだよね

862:可愛い奥様
20/03/18 04:30:20.84 1eEVeGLi0.net
漫画家も編集の手腕に左右されることが大きいだろうね
運といえば仕方ないけど、消えていくすばらしい才能や作品がたくさんあるんだろうな
鴨川つばめ…

863:可愛い奥様
20/03/18 05:20:31 VGo2a6x40.net
>>830
ドラえもんはSFに入ると思うわ

少女漫画の場合は
講談社と集英社はファンタジー類は少なかった印象
昔は白泉社・小学館・秋田書店はSF含めファンタジー作の宝庫だったような
少年漫画は詳しくないので他の奥に任せるわ

864:可愛い奥様
20/03/18 06:00:52 BoxZe3sx0.net
たんぽぽクレーターシリーズ出てほしい!

アマゾン高すぎて手が出ない

865:可愛い奥様
20/03/18 06:27:49 g2J2nF4K0.net
北原文野さん、懐かしい
夢の果てシリーズを通して読みたかったのに、未だ出来てない
あの頃のウイングスもSFちっくな話が多かったよね緑野原のすこしふしぎ系SFも好きだった
佐々木淳子のブレーメン5とか

866:可愛い奥様
20/03/18 06:28:38 XPe/Z1Tr0.net
なかよしはファンタジー常にあった気がする
リボンの騎士、キューティーハニー、CLAMP作品とセーラームーンもSFよね? <


867:br> 金魚注意報とかくるみと七人のこびととかも懐かしいなー



868:可愛い奥様
20/03/18 06:55:10 skoX57Rz0.net
ドラえもんはSF(すこし・ふしぎ)

869:可愛い奥様
20/03/18 07:09:56 vt/UMI6T0.net
ドラえもんの世界は全然すこし・ふしぎじゃ済まないレベルなんだけど
そこをそうやって日常にしてしまうところが面白いし楽しい

870:可愛い奥様
20/03/18 07:22:38 eaxFpP950.net
>>837
2週前のアメトーークで秘密道具のドラフト会議やってて
千原ジュニアが何処でもドアと翻訳コンニャク
持ち運び用にスモールライト、ビッグライトだったのは日常的な感じがしたわ

871:可愛い奥様
20/03/18 07:43:35 WEngGTY70.net
すこし・ふしぎ、なゆったりSFだと
ヨコハマ買い出し紀行が好きだったな
最後までゆったりほのぼのしていたけど最終回は何だか悲しかった

872:可愛い奥様
20/03/18 08:06:32 G4ZjZtdm0.net
SFとファンタジーの違いからしてよく分からないわ
科学的要素、近未来的要素が出てきたらSFで、魔法やら異世界、中世とかレトロな時代感ならファンタジーなのかしら

873:可愛い奥様
20/03/18 08:37:25 7c4napHS0.net
>>802
未完なのは本当に惜しい
エリー達が救われてほしい
もタイトルかと思ったじゃないかw

>>830
ドラえもんはS(少し)F(不思議)
by藤子・F・不二雄

874:可愛い奥様
20/03/18 08:49:18 aZ+2/o3M0.net
>>840
サイエンスフィクションだからそうだね
アルジャーノンに花束を、もSFだし

875:可愛い奥様
20/03/18 09:13:20.88 AHyW0GBZ0.net
>>840
要素というか要因かな
科学的なことが要因で物語が動いてるものがsf

876:可愛い奥様
20/03/18 09:19:16.09 ryGYZ9K30.net
明智抄のSFではキャプテンコズミックの「アルベリッヒに会いたい」が好き 初恋の人との皮肉と切なさが混じる幕切れが最高

877:可愛い奥様
20/03/18 09:38:47.59 5LTxU6ke0.net
>>813
無印かな?今でも大事に持ってるわ 泣ける話多いんだよね
ゆかりとかイキルになってちょっとくどくなったけどそれでも面白い話が多い

878:可愛い奥様
20/03/18 09:43:18.22 rl3VnNcA0.net
ぼく地球読了
仕事と家事の合間を縫ってだから、昔のように一気には読めないものだね

879:可愛い奥様
20/03/18 09:54:55.32 1l6+Icdg0.net
>>827
那由多も同じような思想のラストだったような
イティハーサは表紙を見た瞬間に前編だけしか読んでいない
「灰色のお花」が頭に浮かんだら作者同じでビックリしたもんだったわ
大戦終結直後の片足を引きづる青年と彼を育てたお爺さんに育てられた女の子の話
機関車の客室で青年が倒れて女の子をなりすまし詐欺の片棒にしようと
つけ狙っていた奴が出てきてその後が気になったの何のって
どなたかご存じではないでしょうか?

880:可愛い奥様
20/03/18 10:01:17 JPJN8L7N0.net
>>839
いいよね、私もとても好き

881:可愛い奥様
20/03/18 10:11:34 tbxoDjRo0.net
>>828
レジノさん=曽根富美子さん?
親なるもの断崖がネット広告から火がついて再出版してたみたいだから余裕のある生活出来てるのかな

882:可愛い奥様
20/03/18 10:22:12.11 pyCCJtQ00.net
自分も僕地球読了
面白かったんだけど、面白い!って展開になるまで読み続けるのが大変だった
名作だと言われてるから読み進めれたけど、そうじゃなかったら早々に離脱してた気がするわ
完結の展開含めて好きだったから、続編も読むかな

883:可愛い奥様
20/03/18 10:31:29 sWmdAptK0.net
>>850
>完結の展開含めて好きだったから、続編も読むかな
えっ・・・・・・・・・

やめとけ、心からやめとけと言いたい
って思ったけど、たしか今は続編も2巻くらい無料になってたはず
無料分を読んでから購入するか考えたほうがいいよ

884:可愛い奥様
20/03/18 10:36:21 cCaW27Ms0.net
ぼく地球は聖闘士星矢の格好になったところで ??! ってなって一回本を閉じた
あまりに唐突で意味がわからなかったけど、あのコスプレに意味という意味はないし作者が描きたかっただけなのか
近年読んだときも、あの初期のノリは邪魔だなあと思う

885:可愛い奥様
20/03/18 10:49:17 0lgSOc470.net
>>852
あれねーサムかったねー…
連載期間長いから、リアルタイムで読んでると
ギャグからシリアスへの移行ってさほど気にならないんだけど
単行本で一気に読むとギャップに戸惑うよね

886:可愛い奥様
20/03/18 11:02:27.59 cWee5bvj0.net
>>852
オクタコサノール・柊
ここだけすんごい印象に残ってる

887:可愛い奥様
20/03/18 11:09:27 jq1MBzG00.net
LINE漫画で恋愛カタログ22まで
昔読んだときはありふれた恋愛漫画と思ってたんだけど、
昔の高校生~大学生ってこんなに純朴だったかと震える
ササニシキさんめっちゃ好き

888:可愛い奥様
20/03/18 11:10:07 OxnWOQ300.net
>>852
あの聖闘士ネタは当時でも困惑&不評だった記憶
あの時代の「やおい」を意識してたよね
ファンロードやOUT系のノリというか

889:可愛い奥様
20/03/18 11:52:16.32 TFdoypOO0.net
野田彩子のダブル、dmmで無料だったから読んだけど面白かった
何かの賞取ってたよね
ヤクザと女子大学生の話とかも描いてたけどやっぱり男性主人公の方が好き

890:可愛い奥様
20/03/18 11:55:18.49 1l6+Icdg0.net
>>852
連載当時から読んでいたけど覚えていない
多分読んだんだろうけど記憶から抹消してしまったのかも

891:可愛い奥様
20/03/18 11:58:33.23 KqOUyDWW0.net
>>826
何か理由があるのかな?
結婚出産とか介護とか??
映画化アニメ化もなってないけど、なりそうな話ばかりなんだけどなあ
定期的に文庫化されたりお金に困ってないだろうから
余計に描くとかならないのかなあ・・

892:可愛い奥様
20/03/18 12:03:56.99 U7VsLLhG0.net
らんまやっと読み終わった
やっぱり好きだ
美神も大好きだから楽しみ
実家行けば両方全巻あるんだけどね

893:可愛い奥様
20/03/18 12:08:41 RzdTUoEP0.net
>>852
私もそこで?となって連載読むをやめて花ゆめも買わなくなったなあ

894:可愛い奥様
20/03/18 12:09:56 sWmdAptK0.net
>>858
たしか1巻か2巻だったと思う
絵がまだ垢抜けてなかった

あの頃は割と多かったと思う、作者が自分の趣味を無断で作品に持ち込むの
手書きでコピーライト書いてたりね
欄外で一人ノリツッコミやってる作品もあったなあ
あの頃は普通だったけど、今となったらきついね
前にイズァローン伝説読み返したら、欄外で作者がきゃーきゃーやってるのがきつくて、
そうなると自キャラ萌えも鼻につくようになって最後まで読み返せなかったわ

895:可愛い奥様
20/03/18 12:10:25 3EWbbI2M0.net
>>859
文庫なんて大して売れないだろうし
金に困らないほどは儲からないと思う
毎年出て毎年何万部も売れて、なら儲かるだろうけど
数年に一度数千部じゃ生活費には程遠いかと

896:可愛い奥様
20/03/18 12:19:24 vt/UMI6T0.net
わずか1/4のたわ言だっけ
懐かしい

897:可愛い奥様
20/03/18 12:23:17 cW3Kq1qt0.net
>>863
ラノベ作家の話だけど、本が1冊650円で印税が10%だと仮定した場合
初版が1万なら年4冊、2万なら2冊、確実に出せるようになるのが
ギリギリ専業作家で食っていける最低ライン(年収250万以上)らしいからね
漫画家でアシスタントとか使ってたらそれ以上の収


898:入が必要なわけで 連載せず過去の作品で生活できる人は一握りかと



899:可愛い奥様
20/03/18 12:24:49 WwkIhCw40.net
>>859
どこかで目を悪くされたという話を聞いた
本当かどうかわかりませんが
私も好きなマンガ家さんだから寂しいわ

900:可愛い奥様
20/03/18 13:19:12 /Mz2EIta0.net
>>844
キャプテンコズミックから明智抄作品に出会ったからわかる
サンプルキティからの流れはほんとに完結が見たい

901:可愛い奥様
20/03/18 13:26:15 C/BipXfW0.net
聖闘士星矢のコスプレそんなに不評だったんだ
あの当時は漫画家が作中でアニパロやるのは珍しくなかった気がするんだよね
特に白泉社系は

神谷悠だっけ
読みきりでキャプテン翼のパロディやったの
性別代えてラブコメにしたけど
あれ今やったら炎上どこじゃないな

902:可愛い奥様
20/03/18 13:34:39 NJqy+ETb0.net
>>866
森脇真末味さん
電子出るの待ってたんですが、いつの間にか出てました!嬉しいです。SFものも出してほしいな

903:可愛い奥様
20/03/18 13:45:54 onK3pfhZ0.net
日渡は同人で星矢もの書いてたよ
一輝と氷河もの
実家の荷物探せば出てくるかも

904:可愛い奥様
20/03/18 13:49:04 rl3VnNcA0.net
今読んだらたしかに星矢パロなんてサムいけど、当時はそういう風潮あったしなぁ
今更とりたててどうこう騒ぐほどのものでもないかな

905:可愛い奥様
20/03/18 13:58:58 mLCjrRwO0.net
>>856
当時の花とゆめの読者投稿ページがファンロード的なのりで星矢やキャプテン翼のパロディとか載せてたから許されてる空気だったけどな
山口美由紀も特撮キャラのサーカウラーを坂浦先生でレギュラーで出していたし

906:可愛い奥様
20/03/18 14:03:15 oLRMcZb70.net
>>787
佐々木淳子さんは少女漫画と言うには画面が黒いような
ちょっと骨太な線だね

907:可愛い奥様
20/03/18 14:17:18.39 CTeSbCt1k
商業誌マンガに既成品パロみたいなのが出てきても
ふーんこれが好きなの
って感じで私は別に悪意は持たなかったな
でも同人誌からのスカウトで成り立っている類の雑誌で
(つまり読者はみんな元ネタ知ってる)
人気作キャラの外見そのものがズラズラ出てくるのは
生暖かい気持ちになった
中途半端に元ネタに寄りかかってる感じで

908:可愛い奥様
20/03/18 14:16:19 HA8OCsWM0.net
>>835
なかよし読んでたけど、、書かれてる作品一つも読んでないから狭間な世代だったのかな

>>830
ありがとう、見事に読んでなかった出版社だ
白泉社も秋田も小学館も雑誌買ったことなかったな

909:可愛い奥様
20/03/18 15:42:39 RIRdfUuo0.net
>>875
あさぎり夕の時代がとんでるね

910:可愛い奥様
20/03/18 15:44:16 IRAnEhFX0.net
テセウスのドラマを一気見したんだけどなんかすっごくイライラする
原作も読んでみようかと思ってたんだけどドラマと犯人違うらしいしこんなイライラ展開じゃないですよね?

911:可愛い奥様
20/03/18 15:46:38 2Gg5al780.net
この流れでCLAMPはほぼ全ての作品が承太郎×花京院説を思い出した

912:可愛い奥様
20/03/18 15:49:04 3EWbbI2M0.net
>>877
漫画もイライラ展開だよー
伏線投げっぱなしだし心さんはポンコツだし鈴はバカだし
ただ引き伸ばしのためだけに飛行機ゴゴゴ吹雪ビュウウで
会話が聞こえないし
それでも連載時は変なインパクトあって盛り上がったな

913:可愛い奥様
20/03/18 15:51:54 1l6+Icdg0.net
>>872
サーカウラーとはお目が高いというか
某アニパロ雑誌で描いていた藤田わかさんだったかがドはまりしていた記憶が
まぁ花ゆめはねー胎児プールとかミミズプールとか
硫酸プールとかあったもの
まだ可愛いものであったかもしれないわ

914:可愛い奥様
20/03/18 15:52:12 IRAnEhFX0.net
>>879
マジですか…


915:。迷うな



916:可愛い奥様
20/03/18 15:53:23 qOZvwpmA0.net
りぼんなかよし読んでいた頃は先生方は中高生デビューだったりベテランでもみんな少女漫画一本ってイメージだった
その後白線系読むようになって連載でアニパロネタやったり同人誌出してるような話があったりしてコミケに出る先生と出ない先生との違いについて考えたりしたな
もしコミケ出ていてもりぼんなかよしで話題に出せない気もするけどw

917:可愛い奥様
20/03/18 15:55:50 3EWbbI2M0.net
>>881
でも「ドラマ見て漫画読んだら面白かった、感動した」
って人も結構いたよ
まとめて読むと面白いのかもしれんw
ただ連載時に盛り上がったBBA洗顔シーンとかは
単行本では削除されてるそうで残念残念

918:可愛い奥様
20/03/18 18:08:46 wrJoKZhv0.net
>>872
かわみなみの漫画にもサーカウラーのコスプレが出てきた
中田譲治さんのカウラー様渋くて人気だったのよね

919:可愛い奥様
20/03/18 18:10:05 joESVx3H0.net
サムライ8終わるんかw

920:可愛い奥様
20/03/18 18:33:44 EyOoPVTU0.net
尼でパリパリ伝説の予約受付してるんだけど、刊数書いてないしまたよりぬきみたいなやつなのかなあ?
新刊が待ち遠しい

921:可愛い奥様
20/03/18 18:45:27 0vM/SzCI0.net
>>866
私も森脇さんは目を悪くされたと2chで聞いたw
佐藤史生さんの訃報スレが芸スポに建った時
ただの昔のマニアック少女漫画読みが集うスレになってて
そこで見たんだと思う

ご実家が理容室だから理容師免許持ってたんだよね
だからそっちで食べていけるのかもしれない

922:可愛い奥様
20/03/18 18:53:18 HP0rsCMd0.net
>>887
そこに「w」を付けられる感覚がまったく理解できないわ…

923:可愛い奥様
20/03/18 18:55:21 0vM/SzCI0.net
>>888
ああ、ごめんなさい
2chで聞いたので信ぴょう性は話半分ですよ(笑)
という情報の精度の問題としてのwでした
でも書き方が確かに無神経でしたね
すみません

924:可愛い奥様
20/03/18 19:02:08 S1aiHGgF0.net
>>885
あれでも続いた方だって言われてたわ

925:可愛い奥様
20/03/18 19:37:14.79 A+E2Lgsa0.net
サム8とうとうまとめ以外でまともに見ることはなかった

926:可愛い奥様
20/03/18 19:39:42.81 8NE7Z5F30.net
>>855
主人公の彼のモデルがオザケンだったかな
時代を感じる

927:可愛い奥様
20/03/18 19:43:27.36 /sc0MJ/F0.net
>>886
9巻が出たのって2016年でびっくり!
あれから年に2~3回は掲載してたから一冊分はたまったのかな
今は田舎暮らしとはいえかわかみさんが心配

928:可愛い奥様
20/03/18 19:48:43.61 hBPx/pRP0.net
恋愛カタログ大好きだったけどどうやって終わったのか思い出せないw
種ちゃんと隆司好きだったなぁ
ググったら34巻も出てたのね

929:可愛い奥様
20/03/18 19:52:07.87 DHrJMATd0.net
>>855
先月号からココハナでササニシキさんメインの連載始まったよ
読んでないから面白いかは分からないけど

930:可愛い奥様
20/03/18 20:17:46.74 ttajqVCe0.net
>>882
りぼんの水沢めぐみ談
少し年上のお姉さんが漫画を描いているというコンセプトで、結婚・出産は隠さなきゃいけなかったらしい
コミケも話題にするのは無理だろうな

931:可愛い奥様
20/03/18 20:22:19 sWmdAptK0.net
ありなっちはりぼんでベッドシーン描こうとしたら止められたから、
自分で公式同人誌作ったんじゃなかったっけ

楠桂はがっつり同人やってたよね

932:可愛い奥様
20/03/18 20:44:17 mkN6j8nv0.net
>>896
その世代のりぼんなかよし購読してたけど、どんな人が描いてるかなんて
まったく気にかけたこともなかったわ
作者がおばさんだから読者が離れるなんて有り得ないでしょと思ったが
ジャンプの和月ショックとかあるから気にする人は気にするのか

933:可愛い奥様
20/03/18 21:15:13 WSnVMwKe0.net
野崎くん読むと、少し年上のお姉さんが描いているってイメージは、少女の憧れという購買欲を掴むのに大事なんだろうなと思った
私にはそんな可愛らしい時期はなかったw

934:可愛い奥様
20/03/18 21:25:06 hr1ekxSl0.net
ぼく地球続編が無料で読めるって教えてくれたから今見てみたけど、顔に対して頭が短いね。バランスがおかしい。
年を取ってもちゃんと描けてる漫画家って貴重なんだね。
あと一成が見た目チャラくてやだなあ。月メンバー、皆ありすと同い年なのに老けてる。

935:可愛い奥様
20/03/18 21:37:43.50 kkO4xHX80.net
>>857
私も無料分読んで面白かった
軽い気持ちで寝る前に読み出したら思いの外重量感のある作品で寝れなくなってしまった

936:可愛い奥様
20/03/18 21:43:23.67 TFdoypOO0.net
死と彼女と僕、終わっちゃったのか
ゆかりの努めてる病院の医者と看護師?のコンビも何気に面白かった

937:可愛い奥様
20/03/18 21:44:10.84 9ycU99Qg0.net
りぼんとワンピースのコラボで
壁ドンの腕が伸びすぎて一瞬壁ドンって気づかなくて笑った

938:可愛い奥様
20/03/18 21:47:20.40 lOM71oq00.net
いい大人なのにりぼん読んでますみたいな読者の手紙に対し、なにより描いてる私自身がいい大人です、って返してた作家さんがいたよ
それが既に10年近く前のこと
その人のデビューは20過ぎてからってコミックス内に書いてあるし、今もりぼんで描いてるみたいだし昔ほどは描いてる人がお姉さんなファンタジー感は出してないと思う

939:可愛い奥様
20/03/18 21:52:06.41 hVOXWENU0.net
>>875
キューティーハニーってなかよしにも掲載されてたのね1973年11月号 - 1974年1月号岡崎優
セーラームーンが1992年2月号でCLAMP作品は1993年11月号のなかよしデラックスなのね
飛んでる20年にはあさぎり夕の青い宇宙のルナとか牧村ジュンの銀河のプリンセス
すこし後にあおいちゃんパニックがあるね
この辺を読んでたわ

940:可愛い奥様
20/03/18 21:57:57.66 rl3VnNcA0.net
あこがれ冒険者とか読んでた頃はあさぎり夕がBLの道へ行くとか思いもしなかったよ…

941:可愛い奥様
20/03/18 22:29:41 skoX57Rz0.net
テセウスっぽいやつなら
僕だけがいない街が面白かった

942:可愛い奥様
20/03/18 23:01:17 KqOUyDWW0.net
森脇情報をありがとう
眼を悪くしたとは知らなかった。
理容師免許持ってたなんてことも全然知らなかった

昔からの勝手な印象では、
漫画以外で生活していて漫画は副業みたいな印象があったので
結婚していて実生活が忙しいのかな?と思ってた

自分でもググってみたけど、出てきた一番最近の情報としては、
2015年のメールでしたインタビュー
URLリンク(kilikilivilla.com)
その前は2006年宝塚造形芸術大学主催、毎日新聞共催のZOOOKAマンガ大賞の審査員が出てきた

熱烈ファンのかたは、KiliKiliVillaのインタビュー内容はどんなかんじでしたか?
近況には全然ふれられてなかったのかな?

943:可愛い奥様
20/03/18 23:01:55 RIRdfUuo0.net
>>906
いやむしろ切り拓いてるし

944:可愛い奥様
20/03/18 23:44:32 obzMa38U0.net
>>844
「アルベリッヒに会いたい」好きだわ。
ドクタースケルトンも軍もやってることはえぐいのに何か淡々としてるよね。
普通の人が仕事として普通に人体実験してるのに子供の頃は混乱したけど、ナチスのアイヒマンが残虐非道な極悪人ではなく仕事熱心で平凡な役人だったみたいなもんかと納得した。

945:可愛い奥様
20/03/18 23:57:13 OL1nEraD0.net
>>801
「贄姫と


946:獣の王」と「蒼竜の側用人」もよろしこ。



947:可愛い奥様
20/03/19 00:09:40.42 ycAoQC/M0.net
>>911
それでも世界は美しいとか恋と心臓も大概

948:可愛い奥様
20/03/19 02:28:40 B4ZdAzMm0.net
キューティーハニーFはちゃお掲載だったと思う

949:可愛い奥様
20/03/19 03:20:57.67 PTit6NxF0.net
スキビはみんな病んでるからセーフ

950:可愛い奥様
20/03/19 08:07:37.78 oNE+0fJ20.net
ゴールデンカムイ新刊

前巻で失速した印象あったけど、今回すごく良かった!鶴見中尉のヤバさが強烈で、案外ボンボンが頭良くて、月島もヤバい
あのメンバーの中で、何で谷垣はあんなに純粋でいられたのか謎w
続きが気になる!

951:可愛い奥様
20/03/19 08:50:42 xN+4Gbjr0.net
>>867
遅レスでごめん
サンプルキティの続編て砂漠に吹く風ではないの?そこで完結してたような気がしてたけど

952:可愛い奥様
20/03/19 09:09:38 56n+oVVZ0.net
>>914
ワロタ
社さんが清涼剤だわ
コミックしか読んでないけどそろそろまたクー夫妻でてこないかな でないな
時代劇のオーディション編が読んでもあまり頭に入ってこない

953:可愛い奥様
20/03/19 09:56:11.03 na/t+9yj0.net
>>915
ゴールデンカムイ

わりとここ数巻、日付けが変わってすぐ電書で流し読みしたのみだったから、刺青人皮のとこのカラクリにちょっともう一回説明して?ってなった
あとで読み直そう…

954:可愛い奥様
20/03/19 10:26:01 nLMlImhx0.net
ゴールデンカムイ新刊


>>918
同じく本誌と単行本に結構間が空いてるから単行本でじっくり読んで「??」ってなった
そして杉元とヴァシリのお絵かき回は何回読んでも吹くw

955:可愛い奥様
20/03/19 10:32:20 7/Ceor000.net
>>915
ゴールデンカムイ21巻



チカパシとの別れは何回読んでもグッとくる
でもやっぱり回想部分で笑わせてくるサトルクオリティ
あと鯉登少尉は樺太編でグッと上官らしさが出てきたように思うわ
キロランケとの戦いで私の部下たちをって怒ってた時にそういう意識があったんだってびっくりしたけどw

956:可愛い奥様
20/03/19 11:33:08 d8B5sf9a0.net
>>916
サンプルキティ→砂漠に吹く風→死神の惑星だよ
砂漠に~はクローンが兄の元を離れるとこで終わって死神の惑星に続くけどそこでも別のキャラの話が執着した時点で終わって
結局エリーと和子の物語自体は終わってない

957:可愛い奥様
20/03/19 12:59:12 DWSHcNeQ0.net
ダイヤのAもマガポケで全話無料だー
見始めると止まらないんだよなあ
夕飯作ってから見るか

958:可愛い奥様
20/03/19 13:10:38.32 L44GIsjQ0.net
>>904
なんとなく吉住渉あたりがそういうこと書きそうw
恋ちゃまとかめぐタンとか渉クン、みたいなノリ苦手っぽいし
実際、単行本の柱とか(ハンサムな彼女とか)で結構クールなこと
書いてた

959:可愛い奥様
20/03/19 13:15:13.66 xN+4Gbjr0.net
>>921
あー、そうだった。死神の惑星を忘れてた。
だいぶ話を忘れてるのでもう一度読み直してみる。ありがとう

960:可愛い奥様
20/03/19 13:22:38.94 Zkl1gFCY0.net
ブックパスで1,000円以上で使える1,000円引きクーポンきてるよ
今月無料だから加入した人も使えるのかな?
こういうの大抵3,000円とか5,000円以上で使えるってことが多いから嬉しい
何買おうか迷う

961:可愛い奥様
20/03/19 13:22:58.01 ZOAUM1iA0.net
今日こそらんまを読みすすめるぞ…
うる星やつらとめぞん一刻と短編は持ってるんだけど
らんま以降は読んでなかったのよね
長すぎて

962:可愛い奥様
20/03/19 13:42:50.59 Div6rfCj0.net
らんま
やっぱりどのキャラも立っててすごい今ならあかねが可愛い
パンスト太郎があんなにイケメンなのが惜しいわ…高橋留美子の描く美形の男キャラがすごく好きだ
アニメも見てたけど終盤は八宝斎と校長ネタばかりでうざくてイライラしてた思い出
ツイフェミにケチつけられないか無駄に心配してるw

963:可愛い奥様
20/03/19 14:06:54 /nDmaA9q0.net
らんま
初期は格闘シーンのテンポや躍動感もすごくいい
やってる決闘は馬鹿馬鹿しいのにいちいちポーズが決まってる
上手いなあと思う

964:可愛い奥様
20/03/19 14:22:12.42 jJ0RX9NV0.net
>>928
初期の体の動きはすごいよねスケートあたりのバトルが大好きついでにスケートのバカ女も大好きだわ

965:可愛い奥様
20/03/19 14:28:37 PZoMFPqC0.net
>>928
わかる
あの謎のふんわり浮遊感はらんまならではだと思ってる
あまり書き込みのないタイプの漫画なのにスケート編できちんとスケート滑ってると解るから凄い
研究したのか天性のものか

966:可愛い奥様
20/03/19 14:31:41 tzWc3i0B0.net
やっぱり留美子は天才じゃ

967:可愛い奥様
20/03/19 14:36:40.64 VO8uEbsI0.net
>>929
ぴーちゃんをシャルロットと名付けてさらったあの子ね、白鳥あずさ
ペアの三千院帝も結構好きだったw
スケート編からのシャンプー登場も神がかってたと思う
女キャラの中ではシャンプーが一番好き

968:可愛い奥様
20/03/19 14:55:04 Div6rfCj0.net
高橋留美子は全身をさらっとページ内におさめてるのが凄いと思うわ
顔だけ漫画じゃないのがいい

969:可愛い奥様
20/03/19 15:00:54 uepGcQ/+0.net
らんまはギャグ系だからかもしれないけど、目がイキイキしてて好きラムちゃんとかも。
ちゃんと読んでないけど今連載してるマオはシリアス系?だからか目がしんでる気がする。

970:可愛い奥様
20/03/19 15:12:25.84 s0dElI9x0.net
>>934
りんねのヒロインも目が死んでる系だった

971:可愛い奥様
20/03/19 15:19:12 4VC1HUzi0.net
らんまの格闘シリーズ全部好きだわ
格闘ディナーの下品なのに上品に見えてくる画力がすごいw
らんまで知ってから十年かかって憧れのフォアグラ食べたよ…

972:可愛い奥様
20/03/19 15:19:21 xiq2ClBp0.net
>>925
ありがとう!
読みたかったマンガお得に買えて嬉しい

973:可愛い奥様
20/03/19 15:25:52.34 /nDmaA9q0.net
>>936
あーあれすごかったw
なんであんなこと思い付くんだろって思ってた
当時腹かかえて笑った記憶ある

974:可愛い奥様
20/03/19 16:48:32 9eXsCvkA0.net
陛下のプロトコール
単行本出るまで我慢して良かった

975:可愛い奥様
20/03/19 17:23:28.03 AVxJc5oW0.net
桜蘭高校ホスト部
いつか読もうと思っててようやく読み終えた
面白かったけど巻数終盤になると顔の変化が目についてしまって
鏡夜先輩の顔長くね?って最初に気付いたけど、双子もそうだし、環先輩も…って結局登場人物の殆どがなんだか最終的に顎が尖り面長になっちゃってた
一気に読んだから気になったのかも

976:可愛い奥様
20/03/19 17:37:47 OLKTXrs40.net
>>940
長期連載にはよくあることだね
だんだん身長が縮んで初期と等身が変わるとか、
整形した?ってぐらい1巻と最終巻で顔が違うやつに比べたら、その程度はまだましなほう

977:可愛い奥様
20/03/19 17:43:34 7p3SVAqb0.net
顔が変わるといえば嘘喰いの梶ちゃんが
ぼやっとした普通の兄ちゃんだったのが�


978:�青年になっちゃって 格好いいっちゃ格好いいんだけど 凡人目線が好きだったのが段々超人に



979:可愛い奥様
20/03/19 17:46:28 Tue2OmA10.net
らんま1/2

読みたいんだけど時間がなかなか取れず、やっと1巻だけ。懐かしいけど古臭さを感じないしやっぱり面白い。なんとか全部読みたいな。
バトル物漫画はそんなに多く読んだことないけど、カンフーの動きがすごくかっこよくて綺麗で見ていて楽しい。ドラゴンボールなんかもそうだけど、どう動いていて何やってるかがわかるってすごいなぁと思う。
子どもに鬼滅を買ってあげたから自分も少しずつ読んでるんだけど、面白いとは思うけどバトル時にどういう動きして何やってるかがちょっと分かりにくいと感じるわ。

980:可愛い奥様
20/03/19 17:51:08 AVxJc5oW0.net
うわー今気付いたけど明日から無料でホスト部読めるらしい
ゴールデンデイズとか他にも追加作品あったわ

981:可愛い奥様
20/03/19 18:07:58 smqMrt3B0.net
決してマネしないでください。のゼンメルワイスの話はもっと知られて欲しいなあ

982:可愛い奥様
20/03/19 18:19:30 XKPKGP/U0.net
>>945
絵柄も可愛いし、面白かったわ

983:可愛い奥様
20/03/19 18:25:46 JjygNBBo0.net
>>942
終盤の嘘喰いの白昼夢?に出てくる梶ちゃんが実物よりもイケメンで笑ってしまったことを思い出した

984:可愛い奥様
20/03/19 18:52:22.67 mI61gj9G0.net
らんま本当面白いよね
ギャグが今見ても寒くないし男の子は格好良く女の子はすごく可愛い
シャンプー昔から好きじゃないけどルックスめちゃくちゃ可愛い
当時だせえと思ってた服装も今見るとすごく可愛い
スケートの時とからんまがあかねに借りたオーバーオールみたいなやつとか

985:可愛い奥様
20/03/19 20:17:52 /FqZ8MFm0.net
マンガパークの無料公開予定ってどこで確認できますか?
アプリのニュースにはない無料公開タブは途中からコインいるし、白泉社のマンガサイトにもないし…
もしかしてもう終わった?

986:可愛い奥様
20/03/19 20:23:27 fOB6eevt0.net
無料公開につられてベルセルク読みだしたんだけど
佳境ってとこで無料分が終わったw
くそーーーーーーー
グリフィスどうなるんだーーーーー
課金しかないのかーーーーーーーーー

987:可愛い奥様
20/03/19 20:30:27 dpHuF3jd0.net
>>949
公式Twitterで確認するのはどうだろう

988:可愛い奥様
20/03/19 20:55:58 arjPLZf+0.net
ナタリーっていうニュースサイトのコミックカテゴリで
無料&アプリ名で探せば大抵の無料公開は網羅できそう

989:可愛い奥様
20/03/19 21:17:28 FRISReYY0.net
パレスメイジの番外編、ゲット。
久しぶりに見る顔ぶれが元気そうでなにより。
子供のころの内親王と父君のツーショット好きだな。
芸者エピ忘れていたから本篇見返さないと。

>>939
番子さんのツイッター見るまで、同じ本だと気が付かなかった…

990:可愛い奥様
20/03/19 22:14:07.00 RKqAL/7c0.net
>>951 >>952
ありがとうございます外部サイトでチェックします
公式仕事して…!

991:可愛い奥様
20/03/19 22:30:51.97 wHvLgeGP0.net
るろ剣の巴さん役に有村架純でイメージ合わない!と思ったけどビジュアル画像みたら儚げな感じですごくいい!!
また読みたくなったな
るろ剣に出てくる新撰組がすごく好きなんだよな

992:可愛い奥様
20/03/19 23:31:38 USInN5KB0.net
>>948
ザ80年代みたいなオーバーオールねw

993:可愛い奥様
20/03/19 23:31:48 EbAnulNd0.net
>>921
兄じゃなくて育ての親だよ。
兄はオリジナル視点の続柄(それでも義理だけど)。

元々のサンプルキティでは和子のエリー・ライナーに対する恋の成就がきっかけというか
帰結だったんだけど、砂漠や死神で時空を跳んだり、星間を飛んだり、新たな登場人物が
出たりと複雑になりすぎた上に年月も経っちゃって掲載誌もとっくにないし、完結はもう
自費出版とかでないと厳しいだろうね。
でも物語自体はすごく好き。

994:可愛い奥様
20/03/19 23:32:44 ddEFNHv30.net
>>949
>>954
少女漫画板に専用スレがあるよ
少女漫画しか書き出しないとは思うけど
住人が無料配信作品の情報を投下してるわ

【マンガPark】白泉社WEB漫画総合スレ【花ゆめAi】
スレリンク(gcomic板)

995:可愛い奥様
20/03/20 01:29:13 GZc7zzy10.net
>>939
ありがとう知らなかった
Kindleで揃えてたからさっきすぐ買いに行ったわ
みんなが幸せになってて嬉しかった

996:可愛い奥様
20/03/20 02:01:45 i+VLv5XA0.net
>>957
砂漠に吹く風に和子&エリーって出てきたっけ?
もう本が手元にないので記憶がウロ

997:可愛い奥様
20/03/20 04:11:42 MtimH7iE0.net
>>960
和子はいない
エリーのクローン(?)のクローンのシロッコ=ヒトリ

というか砂漠に吹く風は
相手を秘密に妊娠・出産した助手が、出産で死亡、教授がその子を引き取って育てる
そこの家の子が血の繋がらない兄になる
で、成長したのちエリーそっくりのその子が死亡、義理の兄が弟のクローンを作る
そしてできたのがシロッコ=ヒトリ

シロッコ=ヒトリはオリジナルの代役じゃなく
クローンだけどオリジナルをなぞるのではなく生きていてもいい 
という話をリアリティあふれる作風で描いてくれたら
僕と同じような沢山のクローン マイク・スミスも絶望しなくて済むからよろしく
みたいな話だよね?

998:可愛い奥様
20/03/20 07:42:40 XWEpJiqv0.net
今週の吸血鬼すぐ死ぬ
くだらな過ぎ(褒めてる)て笑ってしまった

それにしても、週刊誌でビースターズと刃牙が並んでいるって凄いな…

999:可愛い奥様
20/03/20 09:25:52 O8JzbgHx0.net
Twitterの100日後に死ぬワニ、明日で最終回(死ぬ)んだよね?
中盤はやや不穏な雰囲気あったのに、今なんか普通にほっこりしてるけど…
平和な日常が突然崩れる系なのかな?
本編もだけど、リプの名物になりつつあるクリリンのクソコラコメントも楽しめた
ああいうのはTwitterならではだね

1000:可愛い奥様
20/03/20 09:29:28 0K5C0pSX0.net
>>963
今日の午後7時頃に作者のTwitterで100日目の更新あるよ

1001:可愛い奥様
20/03/20 09:53:53.62 P8u5nYNN0.net
ワニは昨日描き下ろしとか入れての書籍化情報が出ちゃって
Twitter上わりと賛否両論みたいだね
最初から書籍化ありきだったのかバズった時点で出版社から目をつけられたのか…

1002:可愛い奥様
20/03/20 10:04:39 0K5C0pSX0.net
書籍化情報出てネタバレだ興醒めだと怒る人がわからん
作者はアマチュアじゃなくて職業漫画家だし
たとえアマチュアだとしても書籍化して何が悪いんだろ?っていう
「作者は趣味で書いてたと思ってた!騙された!趣味で金儲けなんて汚い!金の亡者!」
「書籍化前提なのに黙ってた!騙された!汚い!許せない!」
みたいな感じなんだろうか?
その他にも書籍用の書き下ろしに対してもネタバレだと文句言う人いるけど
そりゃ作者の頭の中には世界が作り上げられてるんだから
書きたいけど本編では書かずにいたことはいくらでもあるだろう
それらを削ぎ落として作品にしてるんだし

1003:可愛い奥様
20/03/20 10:05:54 b49yB+QO0.net
ワニの作者さんさっきスッキリに出てたけど
普通な感じの人だったw
犬山紙子の100日目の予想漫画が意外とよかった
今日どういうオチになるんだろ…

1004:可愛い奥様
20/03/20 10:06:44 pmwZ35C80.net
>>966
あの人プロなんだ
上手いもんね
納得

1005:可愛い奥様
20/03/20 10:10:07 IacbBsER0.net
この出版不況で、あれだけバズった作品があったら
そら出版社から書籍化のオファーが殺到するわ

1006:可愛い奥様
20/03/20 10:10:38 1IdDNtXX0.net
>>966
まとめで見たけど、後日談がある=死なないんじゃないか!ネタバレだ!とかでも騒がれているみたい
ワニがいなくなった後の友達連中の後日談かもしれないのにね

ワニ私は読んでないけど

1007:可愛い奥様
20/03/20 10:12:17 0K5C0pSX0.net
>>970
ああ、そういう…なるほどwありがとう
普段漫画すら読まない人たちなんだろうか…

1008:可愛い奥様
20/03/20 10:25:08 1rZul/TL0.net
書籍化して作者が利益を受けること自体は全く問題ないけど
書籍化したらそこまで面白い漫画ではない気もするなぁ
このワニあと◯日で死んじゃうんだ…どんな死に方するのかな?って
リアルタイムで追ってるから、ワニのごくごく普通な日常が面白いんだし
これを本にしてバーっと読んでもワニに大して愛着がわかずに
あ、こんな死に方なんだ、で?ってなっちゃいそう

1009:可愛い奥様
20/03/20 10:27:22 pmwZ35C80.net
ネットで毎日無料で見られるから見ただけで
金まで出すようなコンテンツか?といえば…みたいなのはあるよね
キャラが可愛いとかそういうのがあるなら話はまた別だけど

1010:可愛い奥様
20/03/20 10:34:37 45iOlQDr0.net
なろう界隈で出版確定済みの仕込み連載だ!ぺっ!みたいなのよく見るから、それと同じで、バズった作品として売るための箔付けに利用されるのが嫌なのかもね
普通に売ってたら買わないでしょっての多いし

1011:可愛い奥様
20/03/20 10:40:31 P90yhCOP0.net
買わない、買いたくないってのは自由だけど、批判して妨害みたいのは理解できないわ

1012:可愛い奥様
20/03/20 10:41:26 O8JzbgHx0.net
>>964
そっか失礼、今夜更新だったね
私が朝しかTwitter開かないから勘違いしてたわ
書籍化の賛否両論も知らなかった
私も面白く読んでるけど、わざわざお金出して手元に残したい作品ではないわ
でも後日談の内容とボリューム次第というか、
ワニくんが死ぬまでがプロローグで、このあとネズミくんがタイムリープしてワニくんを救う後半戦があるとかなら買うかもw

1013:可愛い奥様
20/03/20 11:03:48 ztGopeEP0.net
>>976
えええ
それはちょっと台無し感あるww

1014:可愛い奥様
20/03/20 12:03:17.62 AO3xMgA50.net
>>972
本当これだと思う
ツイッターで作者が趣味で描いてた→単行本化だと夜廻り猫もだけどこれはまとめて読んでも変わりないから影響なかった

1015:可愛い奥様
20/03/20 12:12:28.23 WIuMAXMm0.net
>>972
ホントそれよね
でも途中から知った人も多いだろうし
後からまとめてネットでポチポチ読み返すより
1冊にまとまってるほうが手軽でいいのかもね
今までもTwitterでバズったものってほとんど書籍化されるのに
これだけ賛否両論騒ぎになるのは何故なんだろう

1016:可愛い奥様
20/03/20 12:15:09.39 pmwZ35C80.net
>>979
いいとこまで無料で結末は有料コンテンツって
これに限らず結構あるしもはや確立された方法ではあるよね
でもその手法そのものに不満がある人も多いからなあ
好評TVドラマ→結末は映画でね!みたいなのもそうだけど
値段の問題じゃなくコンテンツに金を払うのが嫌いな人も世の中には多いので

1017:可愛い奥様
20/03/20 13:03:56 XC1LgxoU0.net
続きや結末を有料でって言われたらお金払ってまではって人は時間が無駄になったこれまでハマった時間を返せって理屈になるらしい
ワニ書籍化にはなんとも思わないけどドラマなんかで本当の結末はhuluで!とかは私もわりと時間返して~ってなっちゃう
最初から言っといてくれたら見なかったのになーって

1018:可愛い奥様
20/03/20 13:12:19 p+CPCHpA0.net
最近目につく漫画のタイトルでヒロインが死ぬ前提みたいなの苦手
愛する女性を失って悲しみに浸る俺カッコいいを描きたいみたいな
ヒロインじゃなく男が死ぬ前提でもいいじゃない

1019:可愛い奥様
20/03/20 13:32:24 juV90bEc0.net
最初の1日目を描いた時はこんなことになるだろうとは思ってなかっただろうな。うっかりバズって100日間注目を集めまくったのはすごい。
様々な考察を考え出されるプレッシャーや、注目を集めすぎたことで出てくる批判に耐えられる人はなかなかいない。
みんなでワニの行く末を見守ってる感覚が楽しい。書籍を買うつもりはないけど、出版社が目をつけて書籍化の話になるのは当然の流れだと思う。

1020:可愛い奥様
20/03/20 13:38:03 fbV+fYuV0.net
Twitterやpixiv漫画の欠点だよね、まとめて読むとつまらないってのは
雑誌連載で一話だけ読むのが向いてる枠と同じ

>>982
私が最近イラッと来るのは、あとで起きるイベントを暗示するシーンからスタートする漫画
なろうのお約束みたいなもんだけど、商業の一般漫画でもこのやり方増えてきてウンザリしてる
設定がテンプレなのはしかたないとして、開始シーンまで足揃えてどうするんだ

1021:可愛い奥様
20/03/20 13:40:19 wyEm3GeC0.net
今うぇぶりで無料の終末のラフターおもろしかった
田辺イエロウは結界師ちょろっと読んだことしか無かったけちゃんとど読んでみようかな

1022:可愛い奥様
20/03/20 14:23:39 ztGopeEP0.net
>>984
しょうがない
最近は冒頭に惹きつけるシーン持ってこないと読み続けてもらえないそうだから

1023:可愛い奥様
20/03/20 14:31:03.83 QvPhAfeX0.net
ワニくんは100日かけて読むとこに意味があったので
1冊の本にまとまっちゃうとどうだろな
まあ「後日談は書籍で!」であっても映画やOVAよりは気軽に買えるし
楽しんだのだから時間無駄にしたとは思わないけど
しかし、最終回予想大喜利みたいになってて
どんな最後になっても暴れる人いそう

1024:可愛い奥様
20/03/20 14:57:43 EvwlK+eL0.net
ツイやらないからワニ漫画読んでないけど作者だって労力と時間かけて作品作ってるんだから出版しようが自由だよね
難癖つけてるタダ読みの読者は勝手すぎると思うわ
例えば本出版してほとんど間をおかずに新たに書き下ろしつきの新装版です!とかやったら文句言いたくなるのもわかるけど

1025:可愛い奥様
20/03/20 15:23:39 ztGopeEP0.net
私もワニ読んでなくて今朝一気読みした
最初ふーんと思いながら読み進めてたけど、最後の方はすっかり引き込まれたわ
3か月間1日1話楽しみに読んでた人は思い入れもひとしおだろうと思う
でも別に出版するのは何とも思わんし、叩くとか頭おかしい
ほんと無料で提供されるものに慣れすぎだよね
応援したかったら買うけどな

1026:可愛い奥様
20/03/20 16:05:52 /hDgh9CC0.net
>>984
昔からある手法じゃない?
コロンボや古畑の犯人の犯行からドラマが始まるパターンみたいな。

1027:可愛い奥様
20/03/20 16:07:38 AZ3FXCQ40.net
金儲けかって怒ってる人も多かったけどタイミングが悪いって怒ってる人も結構見たんだな
誰かが前日である昨日が最高のタイミングって言ってるのを見て納得した
前々日→批判や不満が長続きしすぎる
当日→完結の余韻に浸りたい
翌日→見届けて去った人に届かず宣伝効果が薄れる
だそうで
でも書籍化は前日にして後日譚があることは別日に宣伝じゃ駄目だったのかしら


1028:とは思ったけど >>967 いくらもう出来がっていたとしても作者の前で完結予想を描かせちゃうテレビのやり方が不快だったわ 万が一内容被ってたらどうするつもりだったんだろう もし違ってたとしても「テレビで見た最終回の方が良かったです」なんてコメント付けられたら自分なら萎えるし不愉快な気分になる



1029:可愛い奥様
20/03/20 16:12:06 D+O5WL6L0.net
ひょっとしたらバズる前から毎日読んでた人達には
「ワシらが育てた」みたいな思い入れがあるのかもしれんね
SNSって書籍とは違って双方向のメディアだし
だからはい書籍化しますよ、後日談は本を買ってねって言われると
出版社にコンテンツを取り上げられたような気分になるんじゃない?

1030:可愛い奥様
20/03/20 16:46:51 GZc7zzy10.net
かみありの新刊まだかなーと思ってたら
雑誌では最終回迎えてて今月27日に9巻発売なんだね
寂しいけど楽しみー

1031:可愛い奥様
20/03/20 18:53:23 caRxr4Vn0.net
最終回まで読めるのに書籍化に賛否両論なの?後日談も無料で読ませろと?
LINE漫画でも途中からコインの作品に文句や「この先も無料で読ませろ」ってコメントついてる事あるけど何だか色々大変だね

1032:可愛い奥様
20/03/20 19:50:07 Nyfem83V0.net
ワニ死んじゃった…
最後が4コマじゃなかったのが残念
でも楽しかったよ

1033:可愛い奥様
20/03/20 19:50:44 pqzyRE+r0.net
悲しい
こんなに悲しくなるとは

1034:可愛い奥様
20/03/20 19:52:54 0K5C0pSX0.net
100日後に死ぬワニ
なんかわかりにくい最終回だった
やたらとネズミが思わせぶりな描写が前から多いけど
結局特に意味無かった

1035:可愛い奥様
20/03/20 19:54:29 4zDbTvB30.net
タッチの和也が死んだ回を思い出す
何度読んでも緊張感に満ちた回

1036:可愛い奥様
20/03/20 19:55:04 pmwZ35C80.net
ワニ初めて見たけど感想としてはわたせせいぞう

1037:可愛い奥様
20/03/20 19:59:09.44 SJiWzy6N0.net
>>997
一応ねずみくんが間接的に寄与してるからその前フリかなと

1038:可愛い奥様
20/03/20 20:19:00.79 88GJxs0X0.net
ワニは最後の4コマだけで良かったのでは
>>1000
ネズミ君は物理的にすれ違ってるだけじゃない?
事故には寄与してないと思う
話は単純に3話のリピートじゃないかな

1039:可愛い奥様
20/03/20 20:26:12 SJiWzy6N0.net
>>1001
ねずみくんが写真を撮るのに止まったとき、後ろの車にクラクションを鳴らされてるからそれが関係すると思ったけど

1040:可愛い奥様
20/03/20 20:26:19 NlcB5Tbf0.net
ワニ
一番予想されてた結末だと思うけど、実際に死んじゃうとやっぱり悲しい。7時更新されなかったので心配したけど最後まで描き切ってくれてよかった。

1041:可愛い奥様
20/03/20 20:30:03 mTgTOroM0.net
私も最後ネズミが轢いたのかと思った

1042:可愛い奥様
20/03/20 20:32:02 ztGopeEP0.net
トレンドがワニ関連で埋まっとるwww

1043:可愛い奥様
20/03/20 20:36:02.69 AThkT3r50.net
時々返事しない時があるってツイートがあったから脳溢血とか突然死かなとおもった

1044:可愛い奥様
20/03/20 20:55:10 P+p49XZh0.net
あ、これネズミがワニ轢き殺したって事なのね
いいじゃん

1045:可愛い奥様
20/03/20 20:59:33.81 laWsemut0.net
ワニの死因千本桜景厳説はちょっと笑ってしまったわ

1046:可愛い奥様
20/03/20 21:10:20 OMgMC7gh0.net
普通に歩きスマホの事故で死んじゃっただけじゃない?
車道を渡っていたヒヨコを助けたのかもしれないけど倒れた位置的に変だしどうかな

犬山?の終わり方の方が春らしくて平和で好きだわ

1047:可愛い奥様
20/03/20 21:12:16 ANDX5hny0.net
ワニ…
あのヒヨコ助ける為に事故ったっていう解釈だったんだけど違うのかな

1048:可愛い奥様
20/03/20 21:15:32 t3mCwtVm0.net
ワニ

映画化まじか

1049:可愛い奥様
20/03/20 21:18:31 zZy354lH0.net
>>1002
ネズミ君は赤信号で止まった時に写真撮ってて後ろの車は黄色
ワニくんひいたのは(横断歩道で止まってる)赤い車
プップーは後ろで起きてるから現場通りすぎた後
ネズミ君かワニ君が見てる景色には青信号なのが多分時間差の表現
(これは交差点でのすれ違いかネズミくん視点で年数単位の時間経過後か解釈別れる)
「よくね」のラインも時間差の表現

わかりにくいけど最後の4コマ2ページ目でヒヨコがワニくんの手から飛び出してる
ワニくんの手にもスピード線描いてあるから最後の力ふりしぼった表現なのかも

「よくね」のラインは度々誤字があっただけに書き忘れの可能性もなくはないけど
読み取れるのはこんな感じかと思う

1050:可愛い奥様
20/03/20 21:19:25 zZy354lH0.net
あ980過ぎてたごめんなさい

>>1004さんスレ立てお願いいたします

1051:可愛い奥様
20/03/20 21:54:21 fRiUOlXb0.net
ワニ
書籍化映画化グッズ化って聞いてスン…って真顔になったけど、電通案件って聞いて納得した

1052:可愛い奥様
20/03/20 21:59:33 b49yB+QO0.net
ワニくん書籍化とグッズ化は分かるんだけど
映画化までするってな…
ちょっとメディアミックス化がすごすぎて若干引いてるw

1053:可愛い奥様
20/03/20 22:05:35 H+At24240.net
電通とつながってるの
じゃ展開早いわけだ

1054:可愛い奥様
20/03/20 22:08:42 jkYySipi0.net
主婦だって漫画好き!~195冊目~
スレリンク(ms板)

不備があったらすみません次スレ立てました

1055:可愛い奥様
20/03/20 22:09:00 mTgTOroM0.net
やってみたけどたてられませんでした。。ごめんなさい

1056:可愛い奥様
20/03/20 22:11:43 fRiUOlXb0.net
>>1017
スレ立て乙です

1057:可愛い奥様
20/03/20 22:13:47 H+At24240.net
>>1017
乙です

1058:可愛い奥様
20/03/20 22:18:36.13 grxt4sS10.net
>>1017
今回のネットで大人気!なワニの書籍化映画化グッズ化タイアップイベントMVコラボが準備万端あからさますぎて
単なる大手が仕込んだ商品のPR活動だったのが丸出しなったのがオチになっちゃってるね
プロモーションってつけたら良かったのに

1059:可愛い奥様
20/03/20 22:29:18 dq8j7NHJ0.net
>>1017
乙です

ワニ書籍化に興ざめってのは、無料で読めなくなるのが不満というより
ネットの自然発生的なムーブメントだと思ってたのが
これ仕込みだったの?ってなっちゃうからだよね
いや自分はワニ読んでないんだけど

1060:可愛い奥様
20/03/20 22:33:02 V7kWu9T10.net
ワニ、そんなに興味無かったんだけど、ここんとこ話題になってたから見てみたら、なんか狙ってる感強いなって思ってしまった
自然発生じゃなくて仕込みだからなのかな…映画化するほどのもんじゃないよな…?

1061:可愛い奥様
20/03/20 22:34:23 zX84sm3x0.net
>>1017
ワニ書籍化まではいいけどそれ以上の展開あるのはちょっとな嫌かな
読んでたけどリアルタイムで読めたのがよかったのであってお金出すくらいのコンテンツには思えなかった

1062:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 21時間 35分 5秒

1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch