スレ立てるまでもない悩み相談 171【既女】at MS
スレ立てるまでもない悩み相談 171【既女】 - 暇つぶし2ch810:241
20/02/29 15:54:28 aCOIoruz0.net
2/23にお父さんから電話がありました。
2/22に元婚約者と話をしたそうです。
家のことについて聞いたら、結婚後に住むものとして二人で決めたと認めたそうです。
なぜ事前に言わなかったのかと聞くと、入籍前に買うことで色々言われたら嫌だと思い、入籍後に言おうと思っていたと答えたそうです。
別離の理由について聞くと、仕事ばかりで構ってもらえない日が続いて嫌になったと答えたそうです。
私に連絡する前に父に電話をかけていて、2/29に実家でお会いすることになりました。

2/29に実家で話をしました。
婚約破棄の慰謝料として200万円の提示がありました。
また、ローン残額と完済までの利子相当額を兄の口座に振り込むか、兄が帰ってくるまで月々の返済額相当額を兄の口座に振り込むかのどちらかをしたいと申し出がありました。
はじめは家の買い取りかローン残額の全額弁済を考えられたそうですが、
弁護士に相談したところ、家の所有者でありローン債務者である兄がいないので、両方とも難しいであろうとの意見だったそうです。

先方からのお金の提案に対して、父は少し考える時間がほしいと応じました。
ここまでで話し合いは終わりました。

先方の両親が帰ったあとで、私と両親で話をしました。
父は先方の申し出を受ければ助かるが、果たしてそこまで頼ってしまってもよいのかと悩んでいました。
母は、出してくれると言ってくれているのだから受ければいいのではないかと考えています。
現実的な問題として、うちの両親は年金生活をしていて、母は専業主婦であったため年金の額はさほど多くありません。
両親が生活費を抑えてローンの支払いを続けたとしても、完済まで生きていられるかもわからないので
結局家は残らなかったとなることを懸念しているのです。
ただやはり助かるとは言っても、金額が大きすぎて申し出を受けることには躊躇しています。

ひとまず今日はここまでです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch