【チラシより】カレンダーの裏726【大きめ】at MS
【チラシより】カレンダーの裏726【大きめ】 - 暇つぶし2ch299:可愛い奥様
20/01/08 00:30:25 ga98sB680.net
ガラスの山という童話を探してるんだけど
ググッて出てくるグリム童話のやつもノルウェーの童話も
私の知ってるストーリーじゃない
ガラスの山の上にお姫様が囚われていて
助けに来た男性が鷲に襲われ、逆にその鷲を倒し
その爪を切り取って自分の指にはめてガラスの山を登りきりお姫様を助けるストーリーだった
誰か知ってる人いませんか?

300:可愛い奥様
20/01/08 00:32:21 2FR6Ro8V0.net
45だけど、同じく大やけどか死んだかのラストしか知らないわ
カチカチ山は、おばあさんを殺してババア汁をおじいさんに食べさせるバージョンと、
殺すだけのバージョンがあったのを憶えてる

301:可愛い奥様
20/01/08 00:32:47 tLSUWUwR0.net
がらがら声→チョークを頬張って声を変える
真っ黒な足→小麦粉を塗って白く

小麦粉は分かるけどチョークは謎だったな
レファレンス協同データベースに答えが

埼玉県立久喜図書館 2009年09月19日 08時39分
質問
グリム童話の七匹の子ヤギに、狼がチョークを食べると声がよくなるとあるが、そのような言い伝え、民間療法がドイツにあるのか。

302:可愛い奥様
20/01/08 00:33:27 tLSUWUwR0.net
>>292
たぬきエグいわ

303:可愛い奥様
20/01/08 00:35:30 tLSUWUwR0.net
>>291
それこそレファレンスサービスのある図書館に問い合わせたら?

304:可愛い奥様
20/01/08 00:37:03 lvLhUWvi0.net
私は子供の頃からせなけいこさんのねないこだれだのおばけが大好きで子供産まれてから色々買って今でもたまに読む。
グッズも欲しいよ。

305:可愛い奥様
20/01/08 00:38:39 ga98sB680.net
>>295
そのサービス、初めて知った
問い合せてみる、ありがとう!

306:可愛い奥様
20/01/08 00:39:21 392XvmQY0.net
>>292
ババア汁てさらっと奥様w
私の記憶にある限りは
狸「じい様や、今日の汁はうまかろう」
爺「そうさのう、何をいれたんじゃ」
狸「ばあ様じゃ」
だったと思ったがw

307:可愛い奥様
20/01/08 00:43:42.17 ga98sB680.net
婆汁食って平気かい?婆汁食いやがった!とタヌキが正体を表して爺さんを挑発するバージョンを読んだことがある

308:可愛い奥様
20/01/08 00:46:38.79 LY+K+/Fc0.net
ことこと煮て、晩ごはんに食べてしまいました
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
むなら
瀬田 貞二 訳 / 山田 三郎 画 1967/4/1

309:可愛い奥様
20/01/08 00:51:49 2FR6Ro8V0.net
>>298
私が読んだのにはそう書いてあった記憶w
父が末っ子で年上のいとこの絵本や全集をたくさんもらってたから、
古いパターンの内容のものやエグい部分が削除されてない話が多かったんだと思う
すごくインパクトあったんだよねぇ

>>299
それも憶えてるわw

310:可愛い奥様
20/01/08 00:56:31 QxlJIyW90.net
>>288
なんか聞いたことあるかも!ありがとう
こりゃ元気な男の子なんかは食べて試しそうだわ

311:可愛い奥様
20/01/08 01:04:00 L2wzBD7u0.net
実家の母に義実家ちゃんと行った?ってチェックされるのちょっと面倒
今年はもう行ってお


312:いたからいつ行こうかとかイライラしないで済んだわ



313:可愛い奥様
20/01/08 01:17:05 mM0MrnOh0.net
>>292
私が読んだのはたぬきがおばあさんを殺して
その皮を被っておじいさんをだましBBA汁を食べさせるやつで
タヌキが皮被ったくらいで騙されるじいさんに突っ込み入れたい子供だったw

314:可愛い奥様
20/01/08 03:36:18 EM79v8Iy0.net
>>296
ちょっと前にユニクロでパジャマがあったよ

モチモチの木はあの切り絵が圧巻だよね今見たら本当にすごい

315:可愛い奥様
20/01/08 04:47:14 56auIOz/0.net
モチモチの木はプレミアムバンダイにTシャツが
スーホの白い馬買おうかめっちゃ迷った

316:可愛い奥様
20/01/08 05:38:05 btm7yh8J0.net
コンビニでレジに並んでて自分の番になり会計してたらまだ会計中なのに
後ろに並んでる女性がレジ台に自分が買うプリンを置いた
えっと思って振り返って見たら
レジ台に手が届く距離だからめっちゃ近いとこで待ってるし
なんなのキモイー
順番待ち中にレジ台に物置くの変だよね?
初めて見たんだけど

317:可愛い奥様
20/01/08 06:27:29 EM79v8Iy0.net
>>307
立ち位置指定ないの?
普通はそこに立って待つよね

318:可愛い奥様
20/01/08 07:02:40 cpjg9h1P0.net
>>285
わかる。私はアラ50だけど、結婚した当時まだ100均がスーパーの入り口に催事として開催されてる時代で充実してなかった。
生活のあれこれを普通に揃えたらすごく高くついたけど、結婚25年を超えても使えてるものがあれこれある。
冷蔵庫の横にマグネットでつけるラップの収納ボックスなんかも一度も落ちたことが無い。
割り切って100均で揃えるのも良いけど、これと思うのはやっぱり専用の売り場で買うのが良いと思う。

319:可愛い奥様
20/01/08 07:23:37.30 EM79v8Iy0.net
昔は100均のものより普通の値段で買う方が良かったけど
今はそっちが中国製で100均が国産でものが良かったりもするよ

320:可愛い奥様
20/01/08 07:27:04.44 LFtREkMI0.net
>>307
たまーにいるよ
最近のコンビニはフォーク並びで1つ列作って空いたレジに、が主流だけど、たぶんその前のフォーク並びがない時代に取り残されてる人なのよ…
嫌だよね、並んでてすんごい近い場所で待つ人
スーパーなんかは年配の人が詰めてくることが多い気がする

321:可愛い奥様
20/01/08 08:18:10 +LAiMxNV0.net
>>310
最近の100均は凄いよね
昔はガラクタしか無かったけど

322:可愛い奥様
20/01/08 08:30:17 +ASv56zy0.net
仕事行きたくなさ過ぎて駐車場でお腹痛い状態

323:可愛い奥様
20/01/08 08:47:38 l1Iu7zPq0.net
>>309
今と昔ではプラスチックの質が違う
悪くなったんではなくて、使えなくなった材料があるから

324:可愛い奥様
20/01/08 09:06:35.69 hbpdlwO/0.net
>>311
詰めたからって早くなるわけじゃないのにグイグイ来る人いるよね
なんなんだろ

325:可愛い奥様
20/01/08 09:11:55.33 392XvmQY0.net
>>315
いるね
ドラッグストアでも後ろのお客が
背中がつきそうなとこまで詰めてくることあって
カード決済の番号入力前に振り返ってにらんじゃったよ
それでもわかってないみたいだった
距離感とか状況のわからない、ある種の池沼だと思うあれは

326:可愛い奥様
20/01/08 09:18:21.36 847VsidS0.net
イランの弔い合戦こわい
戦争に発展するかな

327:可愛い奥様
20/01/08 09:22:07.34 5ePih/n30.net
お金やカード扱うところ異常につめてくるのは泥棒かもって思ってしまう
昔の四日市のイオンのATMで男性のお金を盗もうとした泥棒女
自分が泥棒なのに被害者の事を泥棒呼ばわりして取り押さえさせて殺して自分は逃げ�


328:ス女忘れない



329:可愛い奥様
20/01/08 09:25:08.18 61PHGZtn0.net
ATMで真後ろで待つ人がいて少し下がってくださいとお願いしたことがある
その人すぐ下がってくれたんだけどその後にのぞき見なんかしないわよと切れてた

330:可愛い奥様
20/01/08 09:31:11.67 pHMnyGVJ0.net
>>319
キレられたら「すいません海外生活が長いもので(ニコッ」とかすれば良いのかな
そのおばさんが平和ボケなんだよ

331:可愛い奥様
20/01/08 09:33:31 ox37hNgu0.net
ATMですごく後ろに並んでいるのに小さい子供に暗証番号とか色々ボタンを押させている母親がいてイラッとした
誰も後ろに待っていなければやっても良いけど普通は長蛇の列が出来てたらやらせないだろう

332:可愛い奥様
20/01/08 09:34:55 .net
>>321
ATMは一件ずつ並び直せ、と思ってる人?

333:可愛い奥様
20/01/08 09:38:17 84rNh9pu0.net
>>322
話の筋が読めない人?

334:可愛い奥様
20/01/08 09:52:57 MPI8BIBF0.net
ドルチェ&ガッバーナの豚さんTシャツ(ねほりんぱほりんみたいなの)
3万もするのかー!
多分たっかいんだろうなとは思ってたけど
それを買っちゃうツィスカリーゼ校長はやっぱり色々すごい

335:可愛い奥様
20/01/08 09:54:48 RJXrmgWL0.net
ATMなんて間違えたら誤送金とかロックとかとんでもないことになりそうなのに子どもに触らせるなんて勇気あるわ

336:可愛い奥様
20/01/08 09:55:40 pHMnyGVJ0.net
>>324
え、ツィスカリーゼそんなん着てるのwww
現役の頃よりさすがにお腹は出たけど手足は長くてスタイル抜群よね

337:可愛い奥様
20/01/08 10:04:51.39 MPI8BIBF0.net
>>326
さすがチラ裏どんな話題でもすぐ反応が
去年にNHKでやってた「バレエの王子になる」ていう番組で見たんだけど
キャラとファッションが濃くて忘れられなかったw
ツィスカリーゼ、濃い人だね~
バレエ知らなかったのに突然興味でるくらい
で、すっごく上手かった!素人目にも技術と雰囲気が半端ない
生徒に指導するところも表情や細部は誰よりも上手かった

338:可愛い奥様
20/01/08 10:15:20.00 a3oNR6Kj0.net
>>320
「海外」だと、ものすごく人と人との距離感をとる国もあれば
めちゃくちゃ引っ付く国もあるので向こうも「私も海外生活が長いので(にっこり)」されるかもよw
アメリカで並んでたとき、身体がくっつくほどの距離でも平然としてた

339:可愛い奥様
20/01/08 10:17:13.08 a3oNR6Kj0.net
あと、日本だと北欧のパーソナルスペースのとり方が好まれると思う
検索したら楽しい

340:可愛い奥様
20/01/08 10:18:01 5ePih/n30.net
>>328
それはATMでの話?

341:可愛い奥様
20/01/08 10:22:24 sDsCzDwJ0.net
日本で距離詰めてくるのは大体高齢者かよっぽど田舎の人だよね
中国の人も…と思ったけどあれはさらに押してくるんだわ

342:可愛い奥様
20/01/08 10:23:30 mM0MrnOh0.net
この板かどうか忘れたけど
クレカの暗証番号を入力しようとしたら店員がテンキーをさっと手で覆って
後ろの人に少し離れてくださいって言ったって書き込み読んだことある
後ろの人が肩越しにのぞき込んでたのに店員が気づいて
離れるように言ってくれたようだ

343:可愛い奥様
20/01/08 10:39:26 vdVTch/H0.net
レジに並んでる時の間隔、男は必要以上に開ける気がする
いつもの店で行列が売り場の棚と棚の間にまで伸びていて混んでると思うと
男性客が多いタイミングだったりする
夫に言ったらそりゃ距離取るのが普通だろ?疑われる(何を?)のは誰だって嫌だって言ってたけど
並んでいるのか棚の商品見てるだけなのかわからない�


344:ュらいの離れ方は女じゃ見ない



345:可愛い奥様
20/01/08 10:47:39 5ePih/n30.net
>>333
そうでもないですよ
女でも男でも若い人も年寄りもいるよ

346:可愛い奥様
20/01/08 10:55:27 L2wzBD7u0.net
今バイトしてるお店のレジの配置がすごく嫌
一生懸命少しでもレジの処理早くしようと対応中なのに後ろから商品探し中のお客に平気で話しかけられる
もういっそ嫌われるの覚悟で店長に配置考え直して欲しいって直訴するしかないのかな

347:可愛い奥様
20/01/08 11:08:07 vdVTch/H0.net
>>334
文字通り「パーソナル」スペースなのね
>>335
それ、レジしてもらってる客からしても良い気しないし銀行みたいに案内のために
客の動向見てる係を配置する余裕はないだろうから言っちゃっていいと思う

348:可愛い奥様
20/01/08 11:29:23 i1p6ufOQ0.net
大体「詰めすぎ」の話が多いけど(もちろんそれも嫌いだけど)、
ものすごい空ける人もなんか鬱陶しい
電車待ちで並んでるのかそうでないのかわからないとこに立つとか
マックのレジで、なぜか尋常じゃなく後ろの方に立つとか

349:可愛い奥様
20/01/08 11:34:50.65 OaMiOS+T0.net
最近感じるんだけどレジでカードの暗証番号入力する時に
店員さんが後ろ向いたり手で機械を隠すようにしたり「見てません」アピールが徹底してる気がする
前はそんな感じじゃなかったように思うんだけど気のせいかな

350:可愛い奥様
20/01/08 11:36:57.43 mM0MrnOh0.net
>>338
パターンは違うけど都内で店員が客のクレカの情報暗記して
使ってた事件があったからでは?

351:可愛い奥様
20/01/08 11:38:09.57 i1p6ufOQ0.net
前から店によって店員によって、やる店とそうでない店があるって感じかなあ
増えてるという印象は特にないけど、東急ハンズとか客が自分でカードを挿す流れも出てきてるね

352:可愛い奥様
20/01/08 12:15:09.09 +ASv56zy0.net
頑張って出勤したからセブンの一期ミルクわらび餅をランチのデザートにした

353:可愛い奥様
20/01/08 12:26:11 EHq5of/P0.net
>>338
前も現在も暗証番号を押す機械に元々カバーがついてて
店員側や横からは見えないようになってるのしか知らない

354:可愛い奥様
20/01/08 12:43:24 i1p6ufOQ0.net
カバーはついてるけど、それに加えてわざわざ横を向いたりする店員がいるってことよ

355:可愛い奥様
20/01/08 12:46:34 PbbbQYnc0.net
前どこかのスレでドラッグストアで店員にクレカの暗証番号見られたかも…怖い…ってレスあったし見てませんアピール大変だなと思う
変な難癖付ける人も被害者ばかり意識高い思い込み激しい人も多いし店員側の自衛だよね

356:可愛い奥様
20/01/08 12:57:34 Qt4V4zhn0.net
>>338
少し前に客のカード番号全部暗記して
不正使用したスーパー店員が捕まったからじゃない?

357:可愛い奥様
20/01/08 13:03:37 vC7HIeEQ0.net
暗証番号押すところが後ろから見える位置でスマホ弄って盗撮してる手口

358:可愛い奥様
20/01/08 13:04:44 ticFyrRQ0.net
>>345
>>339

359:可愛い奥様
20/01/08 13:05:23 vC7HIeEQ0.net
銀行のATMなんて列に並んでたら暗証番号大体わかるわよね
スマホで録画してたら余裕ね
犯罪者集団ならやりそうだわ

360:可愛い奥様
20/01/08 13:11:22 g83U72R40.net
トヨタの実験都市に半年くらいなら住んでみたい

361:可愛い奥様
20/01/08 13:12:32 lmbCLbhF0.net
頭弱すぎて暗証番号盗撮してからの使い道がわからないわて…

362:可愛い奥様
20/01/08 13:13:03 VrKh2HB10.net
なんか急に致命的な問題が起きて閉鎖されそう
ゲームとか漫画で良くある展開だけど

363:可愛い奥様
20/01/08 13:25:30 pAGC/1/H0.net
>>350
わても…

364:可愛い奥様
20/01/08 13:26:49.74 g4PPyD5k0.net
極論だけど、暗証番号を読み取れたら帰り道でバッグや財布を引ったくって
とか

365:可愛い奥様
20/01/08 13:36:24.85 zrEZveRt0.net
昨夜100%充電したスマホ、使�


366:チてないのに朝起きたら50%になってて 昼に20%になり、びっくりして再起動させたら急激な減りが止まったわ たまには休ませろというバッテリーからの訴えだったんだろうか



367:可愛い奥様
20/01/08 13:51:22.03 Vt9TyuRN0.net
>>309
私も手芸用品とかは基本手芸屋さんで買うわ
若い頃とりあえず買った物も耐久性や使い勝手考えたらきちんとした物に買い直した物がほとんど

368:可愛い奥様
20/01/08 13:52:13.74 Mr5jknI70.net
>>319
レジの並び位置みたいにATMにもテープの目貼り欲しいね

369:可愛い奥様
20/01/08 13:53:06.84 RJXrmgWL0.net
>>353
私もそれしか考えられない
けど、引ったくって通報までの数分以内にATMで上限まで下ろして50万くらい?
カード番号+暗証番号読み取って偽造してデビットとして使う方が良いのかな
良いのかな~って考えても仕方ないけどw

370:可愛い奥様
20/01/08 13:54:49.65 EXDCqDUp0.net
最近パーソナルスペースと呼ばれる空間のこと、高校のライティング授業で昔コンフォートゾーンと習った気がする
いまや死語なのかな
英語よく分からん

371:可愛い奥様
20/01/08 14:04:36.49 g4PPyD5k0.net
>>356
あるとこはあるよ
「次の方はここでお待ちください」と貼ってある

372:可愛い奥様
20/01/08 14:10:57.06 EPDptVNc0.net
>>359
コンビニATMで?いいなあ
都心の店舗めっちゃ狭いから見たことないよ
地方のコンビニって広々としてていいよね

373:可愛い奥様
20/01/08 14:13:15.32 3rZci2/i0.net
>>354
裏で何か動いてない?
めっちゃ自動アップデート働いてたり(オフにしてね)
Wi-Fi不安定な所でWi-Fiオンにしてたり(オフにしてね)
あと不必要に位置情報をオンにしてたり(オフにしてね)

374:可愛い奥様
20/01/08 14:14:16.67 3rZci2/i0.net
とりあえず機内モードにしとけばいいよ

375:可愛い奥様
20/01/08 14:18:01.23 n7mtt+0x0.net
爆弾低気圧かー頭痛くるかなー

376:可愛い奥様
20/01/08 14:29:09 g4PPyD5k0.net
コンビニATMの話だったっけ?

377:可愛い奥様
20/01/08 14:31:51 KODmbUDL0.net
突然>>360が言い出しただけ

378:可愛い奥様
20/01/08 14:50:23.39 MPI8BIBF0.net
新巻鮭一匹きたー
こんなに大きなものだとは…
再冷凍するのもなんだし、毎日鮭食べ続けるか?

379:可愛い奥様
20/01/08 15:14:47 szjZpX8W0.net
猫が外をただ見てる姿、なんかけなげでグっとくるもんがある
うちのベランダ床から見上げてるだけだと空しか見えてない
鳥がたまーに飛んでるくらい
なのに見てる

380:可愛い奥様
20/01/08 15:15:36 szjZpX8W0.net
>>366
再冷凍するもんだと思ってた
いいなぁ荒巻
かす汁食べたい、鮭おむすびも食べたい

381:可愛い奥様
20/01/08 15:21:58 MPI8BIBF0.net
>>368
再冷凍していいんだ?
というか再冷凍しないではいられない
出刃包丁が入るぐらいの固さになったら四等分ぐらいにしてみる

382:可愛い奥様
20/01/08 15:24:08 mM0MrnOh0.net
新巻とスモークサーモンの片身で届くのは
切り身くらいの大きさにして再冷凍して大丈夫だった

383:可愛い奥様
20/01/08 15:51:08.26 EckrVBA60.net
イギリスのドラマを見てるんだけど、登場人物のほとんどがズバッと言いたい事を言って喧嘩っぽくなるんだけど、ほぼ必ず翌日だったりに、
「言いすぎてごめんなさい。他のことでイライラしてたから言いすぎた」とか謝罪する
それって良いなぁって思った
関係ないけど、イギリスって今でも階級社会なんだってね
日本なら社長も従業員も、同じような新聞読んで、同じような物を食べて、同じような趣味して、同じ言葉を話してるけど、
イギリスは階級ごとに読む新聞も、言葉も、住む場所も違って、住所や言葉だけで階級分かるって、つい最近知った

384:可愛い奥様
20/01/08 16:03:18.69 aoAdNSWR0.net
>>307
関西の人は一秒でも早くしたいから前の人にピッタリくっつくって聞いたことある
私がそれをされたとき不愉快だったから、すみませんって押し戻したことあるわ

385:可愛い奥様
20/01/08 16:04:39 rqeXTPSY0.net
今、禁酒中なんだけど生理前もあるのか甘いものがすごく食べたくなるわ
肝臓をいたわるのと、節約で禁酒してるのに、糖尿病になるんじゃないかってぐらい
とりあえず冷凍たい焼き買ってきた
お腹空いてる時にスーパー行くとだめねえ

386:可愛い奥様
20/01/08 16:11:01 5ePih/n30.net
>>372
そのバカみたいな思い込みどこのだれが言ってたの?

387:可愛い奥様
20/01/08 16:11:41 4O0TitKz0.net
>>372
関西人と中国人って色々と似てる

388:可愛い奥様
20/01/08 16:29:51 FtFPGvR50.net
昨日新しいテーブルが届いたんだけど、夜に主人が帰ってきてそれを見たら
何か違和感を感じて店舗で撮っておいた現物の写真を見直したら頼んでた物と違っていた
その時まで気が付かなかったよ、思ったよりも大きいなと感じたくらいで。
今日の朝店に電話したら運悪く定休日だった
新しい家具を買ったのにへこむわ。

389:可愛い奥様
20/01/08 17:17:47 2FR6Ro8V0.net
風がすごくて怖い
うちは今がピークみたいだけど何も被害が出ないことを願うわ

390:可愛い奥様
20/01/08 17:42:37 aoAdNSWR0.net
>>374
関西の人が言ってたのよ
ピッタリくっつく人が嫌だって言ったら関西では普通だよって
何故?と聞いたら早くしたいからって言ってた

391:可愛い奥様
20/01/08 17:48:30 z6TRQ7lv0.net
>>378
相手にしない方が

392:可愛い奥様
20/01/08 17:49:58 xOjRBWyn0.net
>>371
ほぼ必ず

393:可愛い奥様
20/01/08 17:50:01 0uzVKDm/0.net
>>361
コーラスみたいでじわるw

394:可愛い奥様
20/01/08 17:51:02 x8UKAXES0.net
>>381
阿佐ヶ谷姉妹に歌ってほしいわね

395:可愛い奥様
20/01/08 17:52:38 ae2ucswt0.net
>>378
そいつとその仲間だけで関西人決めつけるな

396:可愛い奥様
20/01/08 17:52:52 wQuX7cZP0.net
>>371
イギリスほどじゃないけど日本もそれなりに違う気がする
社長クラスは日経に始まり何紙もの新聞に目を通しゴルフをする、ぺーぺーはネットニュースでゴシップ記事だけ読んで家でユーチューブ見るみたいな

397:可愛い奥様
20/01/08 17:54:38.68 wQuX7cZP0.net
決めつけてるんでなくて関西人のザックリしたイメージそんな感じだよね
周知の事実と言うか
私も大阪に遊びに行くとビックリすること多くて、腹が立っても中国人だから仕方ないと宥めるようにしてるよ…

398:可愛い奥様
20/01/08 17:56:53.67 O2/pzmoq0.net
>>371
同じようなもの食べてるかな

399:可愛い奥様
20/01/08 18:50:00.15 YZJC1FWT0.net
>>386
イギリスに限らずあっちの人は社食で社長が平社員と同じもの食べてるの見ると驚くよ

400:可愛い奥様
20/01/08 19:40:00 EROSSec40.net
大体今頃よくドトールにいるんだけど、場所柄、よくキャバの派遣?みたいなの登録みたいなことをやってるのに出くわす
いつも同じ担当の男が、声がでかくハキハキしていて、いつも同じ事務的な說明をダーッとしていて
何度も聞くのでもう覚えてしまった
専用のサイトから行きたい日に行きたい店に申請して出勤するシステムらしい

401:可愛い奥様
20/01/08 20:52:00.96 J0dxXAAD0.net
>>388
門前の小僧だね
ママ友さんが今日休みだからと早朝に誘いの電話かけてきたけど私は仕事です 行きたくない訳じゃないけど前もって連絡してよ…私もパートだけど急に休めるわけじゃないのよ

402:可愛い奥様
20/01/08 21:16:19.48 1g1qZgZh0.net
>>371
日本人だって、江戸時代までは身分の違いがはっきりした階級社会だったのに不思議だ
でも、日本人は趣味の世界では身分とかなくて、たとえば園芸が趣味なら
武士の偉い人でも、商人の御隠居と朝顔の話で盛り上がるとかあったらしい

403:可愛い奥様
20/01/08 21:24:24 KCyTcLn70.net
>>390
江戸時代どころか昭和の戦争終わるまで華族制度、爵位あってはっきりした階級社会だったでしょ

404:可愛い奥様
20/01/08 21:30:05 ga98sB680.net
人を轢き殺しても逮捕されない上級国民なんていう人種がいるんだから
制度は消えたとしても、未だに階級社会って気がする

405:可愛い奥様
20/01/08 21:57:15.98 xfoIxbBl0.net
美容院で最初のシャンプー台では何でもなかったのに、カット・カラーの後のシャンプーでなんだかお湯が熱く感じるのから始まって
息苦しい感じが出てきたのと頭がのぼせるようなふわーっとした感じに耐えられなくなり、シャンプーを中断してもらった
シャンプーで泡まみれだったけど我慢したら危険な気がして怖かった
起こしてもらい状況を説明したら、お水を持ってきてくれて落ち着いた
気分が悪いわけではないんだよね
お湯の温度を少し下げてくださいとお願いし、再開してもらった
まだ怖かったけどお喋りしながらだったから少しは気が紛れて無事に済んだ
生まれてこの方こんな経験は初めてだ
美容室症候群というやつだったんだろうか、いつもと同じように横たわったつもりなんだけどなあ、次回が怖い

406:可愛い奥様
20/01/08 22:05:21.30 EckrVBA60.net
階級社会についてだけど、英語圏の人はベッカムの英語を聞いて、あぁ労働者階級出身の人だとすぐに分かるんだって
そもそも労働者階級しかサッカーしないし、中流階級以上しかラグビーしないんだそう
上流階級はお金の有る無しの話じゃなくて、貴族やそれに準ずるものかどうか
すごい金持ちになっても、出が貴族じゃなければ上流階級じゃない
アメリカと同じような自由な国だと思ってたから、なんかちょっとビックリした

407:可愛い奥様
20/01/08 22:22:29.02 aJK/kVx20.net
>>392
日本とは階級のあり方が相当違うし
出自で決まるから階級の移動というものがないみたいよ
日本だと本人の努力や運で階級の移動というのは可能なんだけど

408:可愛い奥様
20/01/08 22:53:57.02 1g1qZgZh0.net
>>391
一応、職業選択の自由もあったし、貧困家庭から勉強して成功するという人もいたから
この家に、この地域に生まれたから将来は良くてコレ、みたいな状況じゃないよ

409:可愛い奥様
20/01/08 22:54:21.60 i1p6ufOQ0.net
>>388
なんかそういうの(キャバ嬢ね)、楽しそうな生き様だな

410:可愛い奥様
20/01/08 23:09:12 Qt4V4zhn0.net
>>394
日本でもラグビーは高学歴のスポーツでサッカーは20年くらい前までは朝鮮人のスポーツだったよ
朝鮮学校は高野連に入れなかったから朝鮮学校も入れ�


411:驛Tッカー連盟に入って戦った



412:可愛い奥様
20/01/08 23:32:45 S1ZESNgv0.net
よその国の階級社会がどういうものかは知らないけど
日本でそれがあるとしても曖昧ではあって、
特にネットなんかで、なぜかこう、その事実の説明をしているだけのようでいて
その中で、自分も上のほうの階級であるかのように物を言うというか
下の人を貶める物言いをすることで自分は上であるような気になる感じってあるよね
ブスが美人側の肩を持つことで、美人側の仲間であるみたいなふるまいをする感じというか

413:可愛い奥様
20/01/08 23:34:40 a3oNR6Kj0.net
「偏差値20違うと話が合わないよねという話が出たら
全員が全員自分が上だという立場で得意気に


414:語りだす」って書かれてたのを読んで笑ったことがあるw



415:可愛い奥様
20/01/08 23:35:20 i1p6ufOQ0.net
>>399
わかる
曖昧であるがゆえに、自分の立ち位置もまあ曖昧にできるのねw

416:可愛い奥様
20/01/08 23:38:37 4JMOWHYO0.net
日本のラグビーが高学歴スポーツ…?

417:可愛い奥様
20/01/08 23:43:28.61 bbVPVh0M0.net
>>394
ヴィクトリアがしゃべり方は相当矯正したらしくいまはきちんとした英語話すらしいよ

418:可愛い奥様
20/01/08 23:43:57.67 PPz++eyb0.net
カレッジスポーツではあるよね
いい企業に就職できる

419:可愛い奥様
20/01/09 00:06:33 h+sWp8fY0.net
朝鮮学校はラグビーで有名では?
大阪朝鮮

420:可愛い奥様
20/01/09 00:30:11 4hboJcKl0.net
>>393
カラーの後っていうのが気になる
いつもと同じ?

421:可愛い奥様
20/01/09 00:52:44 2EFwulFf0.net
>>398
それはないな
ドイツのブンデスリーガで奥寺康彦が活躍したのは40年以上前だよ

422:可愛い奥様
20/01/09 01:23:20.99 ste57kZ80.net
英語圏ていうかアメリカがサッカー人気がアメフト以下なだけじゃね

423:可愛い奥様
20/01/09 01:26:45.55 kRq6BSmW0.net
>>397
本当に既女?
>>406
それは有るね
私も息が詰まる様に為ったことある

424:可愛い奥様
20/01/09 01:35:30 jvQLF2bz0.net
なにかっちゅーと「サッカーこそ世界的人気スポーツ!野球はローカル!」「バスケなんぞ
黒人のスポーツ!アメフトこそ至高!」「クリケットこそ英国伝承の由緒あるスポーツ!サッカー
なんぞ野蛮!」と他のスポーツを落としたがる輩が居るから、ビジネスとか政治の場では
ゴルフしか話題に出来ないのね・・

子どものときからゴルフしかやってこなかった、って人はあまり居ない(プロ除く)からね
サブ的なスポーツならあまり熱く語らなくて済むし

425:可愛い奥様
20/01/09 01:35:37 mhHE/9QU0.net
20年くらい前ってもうJリーグ発足してたじゃん

426:可愛い奥様
20/01/09 02:43:35 jF9iW3PL0.net
>>389
門前の小僧の使い方おかしくない?

427:可愛い奥様
20/01/09 06:30:19.02 bFjTPiz50.net
>>411
選手に在日多かったでしょ
5年くらい前までは指導者も在日や韓国人が多かったよ。
今でも代表者が韓国人のクラブチームはたくさんあるでしょ
最近はJリーグ立ち上げ時のサッカーブームから始めた子達が選手になっているからイメージが変わったけど
昔は不良のスポーツだったよ。

428:可愛い奥様
20/01/09 06:56:12.68 KKUHN1F90.net
それこそ関西のイメージ…サッカー<ラグビー
アラフォーだけどラグビーはヤンキーの矯正用としかイメージない
サッカーも在の人が多いけど野球も昔は多かったし芸能人とかもいるから
サッカーがその筋のすくつってこともなかったよ、少なくとも見てるだけの感覚では
リーグとかで働くとまた見え方が違うのかなー

429:可愛い奥様
20/01/09 07:12:09 gOzeHJh20.net
「ボールは友達」理論で普通の子もサッカーやっていたけどなぁ
ラグビーも普通の子が多かったし
学校やチームによるとしか…

430:可愛い奥様
20/01/09 07:17:54 uFczf+pF0.net
>>393
おなじようなことがネイルサロンであって、それ以来ネイルサロン行けてないよ
なんか怖くて

431:可愛い奥様
20/01/09 07:36:25 +HYqn9jY0.net
数日前に夫が健康診断で糖質とりすぎと指摘されたと言っていた
酒も飲まないし運動もしてるのになと思ったけど飲み物はいつもアクエリアスだしお菓子も結構食べる
昨日は夫が休みだったからせめてご飯の時には飲み物お茶にしたら?とかもうご飯なんだからお菓子やめときなよ、とか言ってた�


432:轣u俺が休みだとなにかと文句つけたがるよね」とすねられてしまった 相手のためを思って指摘したのに文句と捉えられたらそれ以上言う気なくしちゃった(私の言い方が悪かったのかもだけど) 言い続けたところで改善する気もなさそうだしもう放っといていいかな



433:可愛い奥様
20/01/09 07:45:10 /fanQUR+0.net
>>417
そうやって言われると悲しいというか虚しいよね
そしてそういう人に限って自分の不摂生を奥さんのせいにするんだよね
健康で長生きして欲しいからとか老後も二人で色々楽しみたいからとか言ってもわかってもらえなそう…
アクエリアス常飲だけでもやめて欲しいところだね本当に糖尿になっちゃう

434:可愛い奥様
20/01/09 07:58:34 gOzeHJh20.net
>>417
あらら…
悪意があるように受け取られるとしんどいよね
拗ねられた程度なら機嫌をみてまたチャレンジしてみてもいいかもしれないよ
奥様が心配しているのをきちんと解ってくれるといいんだけどね

前の夫にそういう習慣があって、どれだけ言葉や言い方を選んでも私は逆ギレされたからもう言わなかったよ
直らなかったのに夫の上司が「それダメだぞぅ~!」的に軽く言ったら大人になってまで恥ずかしいよねーとアッサリ止めて腹がたった

435:393
20/01/09 08:11:35.23 cvWxIGvN0.net
美容院は10年くらい通っててカラーもいつもと同じ
そっか、薬での可能性もあるね
お店の人もパーマとかカラーのあとで具合悪くなる人はたまにいるって言ってたな
シャンプー台では特に多いと
自分ではなくて隣の人のでも気分悪くなる人がいるって
シャンプーの後の首へのタオルが癒やしだったのに、前回はやめてもらったわ

436:可愛い奥様
20/01/09 08:17:27.40 2LJwv7Yv0.net
>>417
うちも飲食のことで口出しすると機嫌悪くなっちゃう
普段好きなことを好きなときには出来ない生活だから、せめて口にするもの位楽しみたいと言ってる
ここは本人に自発的に危機感を持ってもらうしかないのでは
うちのはお医者さんに言ってもらってやっと気をつけるようになってくれた

437:可愛い奥様
20/01/09 08:18:58.56 ajWVvDRl0.net
>>417
アクエリ買うのやめればいい

438:可愛い奥様
20/01/09 08:19:02.06 /8b4g8db0.net
>>417
それ腹立つねー
他の人も言ってるようにいざ糖尿病になったら貴方の責任にされそうだし
手帳か日記に付けといたら?提案したけど却下されたって

439:可愛い奥様
20/01/09 08:22:20.73 /8b4g8db0.net
そういや私も朝起きない夫に何で○時に起こしてくれないの、って文句言われたな
ねぼすけだから何回声掛けても口では起きるって言ってそのまま2度寝3度寝なんだよね・・・腹立ってきた

440:可愛い奥様
20/01/09 08:24:47.38 UTg8O5Fd0.net
前働いてた職場に生活習慣病の人がいて上司が「コイツも早く結婚して奥さんに管理してもらわないと」って言ってたけど、なんで奥さんに管理させるのよ
基本自己管理出来ない奴は家族が居ても出来ないんだわ

441:可愛い奥様
20/01/09 08:26:00.09 ajWVvDRl0.net
>>425
そもそも生活習慣病持ちと結婚したい人はいないよね

442:可愛い奥様
20/01/09 08:37:12 +HYqn9jY0.net
朝から愚痴ったのに奥様方ありがとう
そうなの虚しくなっちゃってもう私も知らんわってスネ返すみたいな気分になったんだけど、やっぱり健康には気をつけて欲しいしいろいろ調べてデータ揃えてもう一度話し合ってみることにする
アクエリアス常飲をやめさせるのが目標(勝手に買ってきちゃう)
わかってもらえて前向きな気持ちになりました、ありがとう!

443:可愛い奥様
20/01/09 08:44:02 0MzrlY6d0.net
>>417
スポーツドリンクって、すごい量の糖分入ってるよ
500mlで角砂糖6つ分だけぐらい糖分が入ってて、1日に取って良い砂糖の量を超えてるよ
水代わりに飲み続けてたら、確実に糖尿になって失明したり人工透析しないといけなくなるよ
と言ってやって
本当だから

444:可愛い奥様
20/01/09 08:49:34.18 bFjTPiz50.net
どんどん膵臓が死んでいくよと言えば

445:可愛い奥様
20/01/09 08:52:05 3tKzvqsb0.net
優しい奥様だね
家族の健康気づかってなのにな~
医者が言うとコロッと変わることもあるし、キツめの医者にかかるのが一番かも

446:可愛い奥様
20/01/09 08:52:44 Xkj2Mfaz0.net
アクエリアス常飲できるのが凄い

447:可愛い奥様
20/01/09 08:57:27 3tKzvqsb0.net
口寂しいの嫌なタイプで、炭酸大丈夫なら
無糖の炭酸のフレーバー付きに変えてくのもオススメ
うちは年中ウィルキンソンのレモン風味飲んでる

448:可愛い奥様
20/01/09 09:01:44 UTg8O5Fd0.net
>>431
ジムに水忘れて行って渋々買ったけど、一口で口ネトネトになった
発熱した時お湯で薄めて飲むのしか無理

449:可愛い奥様
20/01/09 09:09:43 avzelMQ70.net
>>433
アクエリアス以外の飲み物売ってなかったの?

450:可愛い奥様
20/01/09 09:12:13 5EPRRPq90.net
>>388
ドトールとキャバ嬢で思い出したけど、確か前にも書いたけど
コーヒー飲んで寛いでたら横にでっかい男性二人組が来て大声で話し始めて
そのうち一人がキャバ嬢に入れ上げてるようで「もうすぐヤレる、絶対ヤる」とか言ってた
連れの男性に無理に決まってんだろと言われてんのにその人には自信がみなぎってた
やれた所でその先に何があるんだろうと思ったが、きっと男性には
達成した所で何もないゲームをクリアしたくてたまらない本能でもあるんだろうか

451:可愛い奥様
20/01/09 09:50:32 iN/+f2zL0.net
パート仲間にシフト変わってと言われてその日は通院の日だったから
いつと交換してくれるのか聞いたら「え?稼ぎたいんじゃないの?だから譲ってあげてたのに」と言われた
そう思ってたんだねこれからはもう遠慮するよと返したけど他の人にもそれ聞かれてて
変わってくれる人いなくなったと文句言われた
知らんがな

452:可愛い奥様
20/01/09 09:54:00 cjPX5AtF0.net
>>436
ほんとに知らんがなだね
これからもそいつらに負けないで頑張ってください

453:可愛い奥様
20/01/09 10:05:40.62 mIQlxXCK0.net
知人からの今年の年賀状も一人息子(中2)の写真付きだった
うちは子どもの写真は幼稚園までで小学校からはやめていて
友人たちも全て文字だけなので大きなお子さんの写真つきはこの知人だけ
いつまで写真入りで来るのか楽しみ

454:可愛い奥様
20/01/09 10:07:27.83 k4dtGJmd0.net
うちは大学生でも写真付きでくるよ
別に意地悪な感情も起きないけど何かあるの?

455:可愛い奥様
20/01/09 10:10:33 bqJWVpAX0.net
>>439
2行目同意
「お~おっきくなったな!」程度じゃない?

456:可愛い奥様
20/01/09 10:54:50 xm0KQQ+u0.net
ウチは子供の写真年賀状はもう止めたのに~っていうのも一種のマウンティングなのか
いろんなところにマウンティングの種はあるのねw

457:可愛い奥様
20/01/09 10:56:37 UTg8O5Fd0.net
旦那の方の年賀状で毎年娘さんのバレエ発表会の写真年賀状があったけど、あれは毎年楽しみだった

458:可愛い奥様
20/01/09 10:56:39 mLi/79B00.net
>>438
だんだん写真入り減るよね
うちは中2だけどまだ家族全員で撮ったので送ってるよ
ほんと仲良い友達と親戚にだけ

459:可愛い奥様
20/01/09 10:58:21 k4dtGJmd0.net
それまで写真付きだったのが就学をタイミングにやめるって逆に不思議かも
中学生ならわかる気がする
高校生大学生は家族旅行や部活の写真があるよね

460:可愛い奥様
20/01/09 10:58:45 HC7XWkuk0.net
>>438
仲良くて良い家族�


461:カゃん



462:可愛い奥様
20/01/09 10:59:45 HC7XWkuk0.net
うちは子どもがいないから、子どもとの家族写真で送ってきてくれると正月が楽しい

463:可愛い奥様
20/01/09 11:01:25 E0rmpnt50.net
>>438が僻みっぽくて意地悪な地雷だから写真付きは送らないようにしているんじゃない?
いつまで写真付きを送って来るつもりなのかしら楽しみだわwとか
写真から進学先やお稽古のポジションをプロファイルする人だとか

464:可愛い奥様
20/01/09 11:03:25 w4r2U1f80.net
悪口は自己紹介とはよく言ったものだね
>>447の方が僻みっぽくて意地悪な地雷に見えるよ

465:可愛い奥様
20/01/09 11:04:08 heWjC+Ek0.net
家族旅行の写真とかあるけどね
どれだけ成長したか楽しみでもある
お兄ちゃんはお父さん似だなとか

466:可愛い奥様
20/01/09 11:05:25 XmMQ3PWx0.net
>>417
糖尿病の辛い食事制限や人工透析や末路の実例を提示して、あなたにこうなってほしくないから言ってるのと訴えては?
逆に、私が食にだらしなくて病院で糖質過剰摂取を指摘されつつ悪いもの飲み食いしてても、あなたは黙って私が悪化していくのを見てるだけなの?止めてくれないの?と聞いては?

467:可愛い奥様
20/01/09 11:09:35 /fanQUR+0.net
>>446
うちも同じく
旦那に届いたけど知ってる人の家族写真年賀状はひっそり楽しみにしてる
新婚の頃にお会いした旦那友人家族の長男がもう中2でびっくりしたり(会ったのはその子が5歳の時)いつの間にか二人目、三人目が生まれてるお家もあったり
私友人は小梨が多かったり子供出来てなんとなく疎遠になったりしてたから届かないのよねぇ

468:可愛い奥様
20/01/09 11:12:47 E0rmpnt50.net
>>448
みんな文字だけって不自然じゃない?

469:可愛い奥様
20/01/09 11:19:22 w4r2U1f80.net
>>452
子どもが大きくなればそんなものだよ

470:可愛い奥様
20/01/09 11:21:37 heWjC+Ek0.net
ポカリとかアクエリアス飲みまくって脳疾患起こして半身不随になった例もあるから怖いよ

471:可愛い奥様
20/01/09 11:30:32 lEi/z4cU0.net
ユリ・ゲラーとジョコビッチって似てるな

472:可愛い奥様
20/01/09 11:43:30 +BV9PA7W0.net
ユニクロのウルトラライトダウン買ったのだけど、とても臭う
家中にダウン臭が漂ってる気がする
他のメーカーのダウンでここまで臭ったものはないんだけど
たまたま臭うものに当たったのか、ユニクロダウンは基本臭うものなのか

473:可愛い奥様
20/01/09 11:46:27 dPffOVXF0.net
どやさ!

474:可愛い奥様
20/01/09 11:47:26 54lJah0n0.net
年賀状の家族写真といえば、
新築の家メインで家族がはしっこに写ってるのはあるよねーと思ったけど、
車メイン本人親指立ててしゃがんでポーズ・小さい子供たちはぜんぜんカメラ目線じゃなくて
たまたま写りこんだ様子・奥様は撮影者?という年賀状がきたときにはちょっと悪いけど笑ってしまった
高級車でも改造車でもないし、そもそも車が特別好きだという話を聞いたことない人だったから
急にどうした?って
写真の写り方や、年賀状に使う写真にこだわらない人っているんだなと思ったよ

475:可愛い奥様
20/01/09 12:10:50 AB3narj50.net
勝手に中指?と思って、どんな知り合いよ、と思ったけど親指だったw

476:可愛い奥様
20/01/09 12:13:11 6Fwx4vqT0.net
親戚からの写真年賀状で、子供一人の写真なんだけど、散らかったリビングで子供はカメラ目線でもなくて、背景にはテレビがついててバラエティーかなんかが映ってて、子供の写真なんて一年に何枚も撮るだろうになんでこれを年賀状に選んだの?って不思議なやつがあったな

477:可愛い奥様
20/01/09 12:20:12 J8LtMAi70.net
上にあったように同じくうちも夫は私の注意には耳を傾けなかった
お肉ばかり食べてて好き勝手なことしてた
再検査に行くように言っても何年も無視
それが病気をした上司に言われたら


478:すぐ再検査に行ったんだよ そして初期のガン発見 今は生活を改めて私の助言を無視してたことを反省してる 痛い目にあわないとわからないんだよね ひどいかもしれないけどガンが見つかった時に自業自得と思った ステージ3とかステージ4とかのガンを親が経験してたので ステージ1のガンとか全く心配しなかった



479:可愛い奥様
20/01/09 13:28:26 zY4mj7dk0.net
>>456
私はシームレスダウンというのを年末に買ったが、もう鶏小屋臭くて仕方ない
ユニクロのダウンは初めて買ったから他のはどうかわからないけど…

帰省中、車の中が鶏小屋臭くて辛かった
でも同乗してる家族は臭くないと言っていた

480:可愛い奥様
20/01/09 13:48:22 Yf8HCUox0.net
>>462
そういうの分からない人はどうにも分からんみたいだね
ホムセンで安売りで買った猫の寝床が殺虫剤臭くて臭くて(籐かなんか植物で出来てる)
日に当てたり色々やってたけど旦那は全く分かって無かった
実家に帰るとリュックや化繊の部屋用靴下が加齢臭染みついてすごいし
妹はしょっちゅう実家行ってるけど子供のものに染みついてイヤじゃないのかなとか
嗅覚って本当に人によって差があるよね
匂わない人にこれ臭いって言っても何言ってんだコイツみたいな反応されたりするw

481:可愛い奥様
20/01/09 13:52:01 ORGoYp8s0.net
>>402
早稲田とか明治とかが有名じゃん

482:可愛い奥様
20/01/09 13:55:51.05 ala+Qi0g0.net
生卵を入れた器はすごく臭くて何度も洗う
豚ひき肉のバラ氷結のは臭くて調理の方法いろいろ考えても無理だった
家族は全く気にならないらしい
ガスのニオイにも敏感なので嗅覚過敏症なのかなと思ってる

483:可愛い奥様
20/01/09 14:10:58 bFjTPiz50.net
>>465
わかるわ
あと手作りのクッキーの冷凍庫に入れっぱなしみたいな臭い
わかる?
あれはなんだろうね

484:可愛い奥様
20/01/09 14:30:18 8LXjND+40.net
そうえいばこの前友達が服買ったらなんの匂いかわからないけど臭いって
言ってたな
洗濯しても匂いが取れなかったからクリーニングに出したら取れたそうな
ユニクロではなかったけど、染料とかそういう匂いが残ったりするのかな

485:可愛い奥様
20/01/09 14:31:17 ORGoYp8s0.net
雑誌の付録のバッグは臭い

486:可愛い奥様
20/01/09 14:33:12 fNAvbHHY0.net
年末にしたふるさと納税で届いた対馬のクエを完食
1.6キロあったので丸二日鍋食べて三日目にようやく雑炊まで辿り着いた
脂乗ってて臭みもなくとても美味しかったわ
30日に頼んだのに4日に届いてビックリ

487:可愛い奥様
20/01/09 14:41:37 1W+7CohY0.net
>>462
>>463
旦那の汗が鉄くさく感じる私と無臭に感じる家族みたいだわ
特定のものに過敏なのはアレルギー気味だからとかなのかな

488:可愛い奥様
20/01/09 14:42:29 1W+7CohY0.net
ミスドでDポップみたいなミニドーナツ詰め合わせが復活してた嬉しい

489:可愛い奥様
20/01/09 15:09:34 xkpOrNoO0.net
>>469
クエ鍋いいなー
うちも寄附しようかしら

490:可愛い奥様
20/01/09 15:19:07 TaBwyBta0.net
>>471
Dポップ懐かしい。情報ありがとう買いに行くわ。

UNIQLOってダウンに限らず臭い服多いよね。ヒートテックも臭う時あったから工場に問題あるのかな。

491:可愛い奥様
20/01/09 15:23:54 znDK/4xO0.net
ユニクロGU昔だとスイマーとかの雑貨屋に入ると薬品くさくて目と頭が痛くなった

492:可愛い奥様
20/01/09 16:05:34 eRX+26NH0.net
上野でやってるミイラ展に行ってきた。
売店にガチャガチャが有ったので
やってみたら、若い女性ミイラ」という
フィギュアが。他にはネコのミイラ、
カノポス壺とか可愛いのがあるのに
よりによって、これ!顔が生々し過ぎる・・・

493:可愛い奥様
20/01/09 16:11:49 WADtEVPO0.net
使ってるノートPCが10年前の機種でアップグレード保証外なの承知で
10にアップグレードしてみたら、あっさりできたんだけど
これでまだしばらく使える~、ついでにメモリ増設もしちゃおかなと思ってたら
いきなり液晶画面が暗くなってきちゃった
バックライトの交換代考えたら新しく買ったほうがマシよね…
10年も経てばガタがくるのは考えりゃ当たり前のことだけど
ぬか喜びだった

494:可愛い奥様
20/01/09 16:25:35 AMntMdm20.net
>>475
なにそれおもしろそうw

495:可愛い奥様
20/01/09 16:33:02 jmDmxdbc0.net
>>475
ググったら海洋堂のやつだった
若い女性ミイラ…うん、確かにこれは生々しいなw
他の3つは可愛い感じなのにねw

496:可愛い奥様
20/01/09 16:49:30.93 uwkG6E4k0.net
髪の毛つきのやつね

497:可愛い奥様
20/01/09 17:01:43.21 xtGZZMjr0.net
ミイラ欲しいなw

498:可愛い奥様
20/01/09 17:04:45 3tKzvqsb0.net
>>472
ナニソレ美味しそう
調べてみる! 今年やろうかな

昨日、冷凍の新巻鮭の話したんだけど、それは北海道からのふるさと納税
今日焼いて食べた
甘塩の銀鮭だから最初あっさりで物足りないかな?と思ったら
ちょっとお醤油かけて温かいご飯と食べたらすごく美味しかった
最近脂のった外国産のに慣れてたわ
そう、こういう味なんだよ 醤油とごはんにあう味なんだよ

499:可愛い奥様
20/01/09 18:39:11 ULhfj0xi0.net
>>480
つ 煮干し

500:可愛い奥様
20/01/09 18:39:37 +BV9PA7W0.net
>>462
そうそう、鶏小屋の臭い!
臭いに耐えられないから返品って受けてくれるかな?

501:可愛い奥様
20/01/09 18:41:53 UH0HAZZl0.net
理由何かなんでも返品できる

502:可愛い奥様
20/01/09 18:47:53 vCmd6W7l0.net
>>475
月曜行く予定なのでガチャってくるわ

503:可愛い奥様
20/01/09 20:02:58 OaKQpLjK0.net
>>481
ふるさと納税ってお肉に行きがちだけどおいしいお魚の返礼品も沢山あるよね

504:可愛い奥様
20/01/09 20:06:27 tlSeSiSy0.net
>>471
昔は6個入りだったけど、今は大、中、小のパックに詰め放題みたいなやつだよね
好きな味多めに入れられたりして楽しいわ

505:可愛い奥様
20/01/09 20:26:41 QpXFCFPi0.net
復活っていうか、結構前からずっとあるよね?
バラで40円くらいで一個から買える

506:可愛い奥様
20/01/09 20:30:15 bFjTPiz50.net
Dポップは父から「ドーナツの真ん中だよ」と聞いていて
つい最近までそうだと思っていた

507:可愛い奥様
20/01/09 20:33:54 +XML3gTw0.net
>>456
ユニダウンは地雷があるように思う
前に店舗で鳥臭かったのがあったよ
一着だけ持ってるのは臭わないけど

508:可愛い奥様
20/01/09 20:34:21 /fanQUR+0.net
>>489
…え、違うの?

509:可愛い奥様
20/01/09 20:35:53 D8sCOaX00.net
>>488
うん、普通にずっと買ってる

510:可愛い奥様
20/01/09 21:06:02.72 QyRakYLz0.net
>>412
おかしくないよ

511:可愛い奥様
20/01/09 21:09:21.73 QyRakYLz0.net
>>434
そこはポイントじゃない

512:可愛い奥様
20/01/09 21:17:48 cjPX5AtF0.net
>>494
他の飲めばいいでしょ

513:可愛い奥様
20/01/09 21:20:04 3wi2Ktcy0.net
今時、どの自販機にも水はありそうだけどね

514:可愛い奥様
20/01/09 21:34:39 cjPX5AtF0.net
ジムとかならよりありそうだよね
なかったのかな

515:可愛い奥様
20/01/09 21:41:23 a8nM47FL0.net
ミスドはホールシングも復活して欲しいなぁ
棒にさしてある小さめドーナツ可愛かったし、誕生会の帰りのお土産に配ると喜ばれた。

516:可愛い奥様
20/01/09 21:46:48 bFjTPiz50.net
>>498
あれは好きだった
ミスタードーナツといえばあれだった

517:可愛い奥様
20/01/09 22:13:17 WMRnkcLg0.net
知っている人は知っているネタなのかもだけど
今日作った豚汁に思いつきで隠し味に間違えて買った甘くないピーナツバターを入れたら
コクと甘みが増していつもより美味しくなって家族にも大好評だった

518:可愛い奥様
20/01/09 22:17:34.20 4CMNUJ9g0.net
>>498
どんなだっけ~とググッて色々見てたら懐かしのヴィアナブロート(知らない)と言うのがあった
1995年の商品らしいんだけどデニッシュ生地を揚げてグレーズ掛けしたものだった
数年前に流行りそうで流行らなかったクロワッサンドーナツとほぼ同じ!最先端だね
結局あんま流行らなかったけどw

519:可愛い奥様
20/01/09 22:24:58.35 QpXFCFPi0.net
私はとにかくホームカットが食べたい

520:可愛い奥様
20/01/09 22:27:21.68 dsmIRWuA0.net
昔一時的に発売されたミスドのスノーボールが食べたい。また復活しないかな。

521:可愛い奥様
20/01/09 22:29:11.04 ste57kZ80.net
VIPてチョコが好きだった

522:可愛い奥様
20/01/09 22:35:01 HOUDcuCv0.net
>>500
それ練りごま代わりにも使ってる

523:可愛い奥様
20/01/09 22:40:17 dfkvnutw0.net
>>504
大好き!
数年前に一時的に復活したことがあって食べまくったわ

524:可愛い奥様
20/01/09 22:43:19 zxfaRUzC0.net
>>500
棒棒鶏のタレ作ると美味しいよ

525:可愛い奥様
20/01/09 22:54:28 2eFIygvg0.net
>>496
トレッドミルで走る時とか水だとお腹でチャポチャポするけど、スポドリだとちょっとそれが緩和されるんだよね
水素水もいいけど旅先のジムだったから使用権無かった
そのジムの自販機にはいつも飲んでるVAAMは無くて、スポドリはアクエリアスしかなかった

526:可愛い奥様
20/01/09 23:28:47.18 3wi2Ktcy0.net
>>508
水を持って行くのを忘れてその代わりに買ったって話じゃなかったっけ?
お腹チャポチャポするのに水を持ってくの?

527:可愛い奥様
20/01/09 23:39:13.80 Xkj2Mfaz0.net
スポーツした時にですら不味かったスポドリを常飲するのって異常って話でしょ?
水を飲めば良かったのにって噛み付く意味が分からない

528:可愛い奥様
20/01/09 23:48:25.73 3wi2Ktcy0.net
コートとスカートをポチるか止めるか考え中
試着したいからボトムスやアウターは基本的に実店舗でしか買わないけど
探しても見つからない好みに合うものを見つけてしまった
しかしイマイチだった時に返品するのもめんどいしな…

529:可愛い奥様
20/01/09 23:51:26.63 08bEJyV/0.net
VIPと同じ頃に出ていた森永ソリッドバーのチーズケーキ味が好きだった
若かりし頃のギバちゃんがCMしてた

530:可愛い奥様
20/01/10 00:10:11.36 W2/B2LXL0.net
ノーパソ、古くてもっさりで作業がサクサク進まないし、去年から調子悪いから買い替えなきゃなぁと思ってたけど
windows7のサポートが終わるのもあって買った

531:可愛い奥様
20/01/10 00:15:49 WZOGiWnE0.net
>>510
でも水はチャポチャポするからスポドリにしたって意味不明


532:



533:可愛い奥様
20/01/10 00:18:20 pVgdcoKb0.net
>>510
アスペでしょ

534:可愛い奥様
20/01/10 00:24:25 yKK52KEV0.net
>>510
ジムに水を持って行こうとして忘れた人が
水だとお腹がチャポチャポするからと
スポドリを買った理由が分からん…て話でしょ?

535:可愛い奥様
20/01/10 00:27:12 cO+7Ehfl0.net
>>511
私は去年だけどまさにコートとスカート買ったよ!気に入ってるブランドだったのはあるけど、試着なしで買っちゃった
かなり気に入って今シーズンも愛用してる

536:可愛い奥様
20/01/10 00:27:18 F5lPTkrd0.net
>>504
工藤静香がCMしてたよねー。
子どもだったから200円のチョコはまさに高級に感じたよ。ロッテはティラミスチョコレートも大好きだった。最近の健康志向のカカオ多めや乳酸菌チョコは苦手で買わないわ。

537:可愛い奥様
20/01/10 06:37:35 6KId93Eq0.net
ひと山幾らかのリンゴを買ったら、3個連続でカスカスのリンゴだった。ショックでそれ以上剥くのをやめてしまった。
果物って難しい。

538:可愛い奥様
20/01/10 09:18:53 biKsgN5q0.net
林檎はシワシワのほうが美味しいらしいけど本当かな

539:可愛い奥様
20/01/10 09:19:36 yWPyayFY0.net
馬鹿な女を家に入れる、家が崩壊するね
@イギリス王室

540:可愛い奥様
20/01/10 09:54:50.42 ye6CW3Vl0.net
>>519
前にもここで書いたけど、仕事でいい事があって嬉しくて
2個で1500円だったかの高級な梨をお祝いに買って帰ったら激マズだった
梨の味がしないしパサパサでなんか変な味がして、でも腐ってる訳じゃないし
マズいっていう理由で返品なんかできないし、そのくせやたら大きくて食べ切れず
悩んだけど結局捨てたよ…コンポートとかお菓子にする気力も湧かなかった
買った物がマズイって結構精神的なダメージ喰らうよね

541:可愛い奥様
20/01/10 09:57:47.23 WkrL5TSB0.net
>>518
VIPチョコは安室ちゃんCMの印象が有るわ
レオパレスのCMの田中麗奈→藤原紀香みたいに老け込んだの?

542:可愛い奥様
20/01/10 10:33:08.47 jNTCxJnG0.net
>>522
似た話で
色んなスーパーで買うアボカドが買っても買っても虫食いがあって買うのやめたわ

543:可愛い奥様
20/01/10 10:42:40.57 PRcyylIA0.net
最近のじゃがいもは割ってみると中に茶色い穴があいている

544:可愛い奥様
20/01/10 10:45:03.09 jpEWOOSw0.net
>>525
虫食いじゃなければ天候のせいらしいよ
近所の店では、外からだとわからないので持ってきてくれたら交換するよ、と表示してあった

545:可愛い奥様
20/01/10 11:21:33 ZuTi5C/10.net
>>521
結局、似たもの同士なのねって感じ
さっさと爵位返上して一般人になればいいのに

546:可愛い奥様
20/01/10 11:23:12 /9GJBo6o0.net
産まれたこの方王室から出たことないハリーがそう簡単に一般人になれるわけないじゃない
爵位返上したって追い掛け回すのがタブロイドでしょ

547:可愛い奥様
20/01/10 11:26:42 TPSRghgo0.net
警備費用とかどうするんだろ

548:可愛い奥様
20/01/10 11:28:58 99BOi55m0.net
>>529
ニュースではイギリス国民の税金を使うって事でイギリス人が怒ってたよ

549:可愛い奥様
20/01/10 11:34:55 /9GJBo6o0.net
王族の警備は税金だから狙い撃ちされるよね
公務持ってない王女たちの結婚式に使われた警備費用を払えって議会で問題にされてるし

550:可愛い奥様
20/01/10 12:00:40 MAw8cGCA0.net
イギリスの王室っていつも注目のまとだものね
日本でさえこんなに話題になってる
でもロイヤル好きなイギリスの人も多いんでしょうね

551:可愛い奥様
20/01/10 12:10:41 TPSRghgo0.net
でも王族はなれたから警備しないってわけにもいかないだろうしなあ

552:可愛い奥様
20/01/10 12:14:25 ORIRsG7f0.net
金銭的に自立すると言いつつ女王のフォローはしていくって逃げ道としか思えない
完全に抜ければいいのに

553:可愛い奥様
20/01/10 12:37:49 0FxUS/C40.net
>>489
かわいい

554:可愛い奥様
20/01/10 12:38:06 0FxUS/C40.net
>>488
店舗によると思うよ

555:可愛い奥様
20/01/10 13:00:43 YkpnvRI80.net
やっぱりとしか言えない

彼女ら誰もが羨むセレブにはなりたかったんだろね
義務とか知ったこっちゃない
アメリカ人だから王室ってもんが本当に理解不能なんだなと思った

556:可愛い奥様
20/01/10 13:38:39 YT2hqJf80.net
王族離れるんじゃなくて、今まで重役だったけど平社員になるよだから責任重い仕事は回さないでねって


557:ことでしょ



558:可愛い奥様
20/01/10 13:59:13.74 y2Wq5Ymh0.net
>>538
平社員にはなるけどお車の手配よろしくね、って言ってくるから…

559:可愛い奥様
20/01/10 14:11:25 6zmvaku90.net
爵位を商標登録しているし公務はしないけど王室ブランドは手放さないよってことでしょう
そりゃ国民は怒るよねえ

560:可愛い奥様
20/01/10 14:12:30 qAWTVCWo0.net
>>21

561:可愛い奥様
20/01/10 14:15:17 zR3DJXAy0.net
5ちゃんで書き込んで該当スレを読んでも反映されていないことがたまにある
間違いなく書き込んだ記憶はあるのに
どこかに誤爆してると思われるが面倒追わない
知らないところで笑われてるんだろうな

562:可愛い奥様
20/01/10 14:16:40 biKsgN5q0.net
ビスコおいしい

563:sage
20/01/10 14:28:47.52 0qzpacw/0.net
ビスコいいよね、私も好き
おやつにちょうどいいのよね
発酵バターウマー

564:可愛い奥様
20/01/10 14:35:01.07 F5lPTkrd0.net
>>523
発売はまだ昭和の終わり頃で、工藤静香がバリバリ前髪立ててドレスアップしてCMしてたのw
安室ちゃんはロッテクレープアイスやZEROってチョコしか覚えてないなぁ。VIPもやってたんだね。
たぶん私が婆なのよ。

565:可愛い奥様
20/01/10 14:54:37 uLsjiNtO0.net
>>512
そのくらいのCMをつべで見るのにハマってたんだけどそういうチョコ当時流行ってたね
織田裕二がモンブランとティラミスのチョコCM出てた
ケーキ買えない子供としてはケーキ気分が味わえて好きだった

566:可愛い奥様
20/01/10 15:01:31 YBFnP2i/0.net
ミヤネヤお金の新制度はじまったわ
録画

567:可愛い奥様
20/01/10 15:13:57.81 JMvutX760.net
>>546
ブルボンの80年代のCMのまとめ見てたら、ルマンドとかのシリーズは高級路線だったのかな
どれも外国人のモデルさんが紅茶と一緒に優雅に食べてる
当時子どもだったけど、お嫁さんのお菓子によく入ってたし祖母が好きでちょくちょく買ってきてたから、
そういうイメージ残ってなくて意外だったわ

568:可愛い奥様
20/01/10 15:16:39.73 HJ7/WD3M0.net
霧の浮舟?に憧れたわ

569:可愛い奥様
20/01/10 15:19:48.48 60k0ZTkc0.net
>>549
わかる
あれを最中で包んだようなぬーぼーチョコも好きだったな

570:可愛い奥様
20/01/10 15:21:37 uLsjiNtO0.net
>>548
お嫁さんのお菓子って言い方がもう懐かしいwあれ全国区なのかな?
ルマンド梱包しちゃったらバキバキに壊れちゃいそうだけどねw
洋風のお菓子ってだけでちょっと優雅な路線だったのかもしれないね
昔のCM色々時代風景がもろに出ててほんと面白い

571:可愛い奥様
20/01/10 15:39:31 v40jv2NA0.net
>>551
お嫁さんのお菓子ってなに?
聞いたことないな

572:可愛い奥様
20/01/10 15:45:07 36NUjsqT0.net
カップヌードルCMのズルズルズルズルズルコサミンって、グルコサミンのCM曲じゃなかったっけ
何がどうなってるの?

573:可愛い奥様
20/01/10 16:06:28 1gKPMYyu0.net
>>553
日清と地方CMのコラボ企画

574:可愛い奥様
20/01/10 16:09:21.97 VxPkg3nm0.net
>>552
お嫁入りする時にご近所とかに
お祝いで配るお菓子じゃないかな

575:可愛い奥様
20/01/10 16:11:08.23 Fu+AUbVU0.net
ユッキーナの縦読みゲスくて笑ったw

576:可愛い奥様
20/01/10 16:18:31.18 jpEWOOSw0.net
>>555
仕事で四国に行ったときに「花嫁菓子」の看板みて、何かわからなかったら地元の人が教えてくれた
いろんな所であるのかな

577:可愛い奥様
20/01/10 16:26:11.87 hCzcy8PO0.net
>>553
それ関東圏のCMだね
静岡は昔からの学生服CMだし
仙台は昔からの遊園地CMだよ
おもしろいわ

578:可愛い奥様
20/01/10 16:37:09.18 JMvutX760.net
うちは兵庫
そうか、全国区の�


579:酪Kではないのね >>551 他の言い方が思いつかなかったw ルマンド結構割れてたよ 今もたまーにもらうことあるけど、メジャーなお菓子の小袋詰め合わせって感じで、 昔は必ず入ってた折り曲げられた生姜せんべいも見なくなった 今考えたら寒天ゼリーとかおばあちゃんの好きそうなお菓子が多かったかも たまにキティちゃんのいちごプレッツェルが入ってると嬉しかったな



580:可愛い奥様
20/01/10 16:42:14.01 NUKjPVWu0.net
>>553
秋田はチャンネル数が少ない上に、有名なローカルCMが「ナニナニ中学校の生徒は元気にドコソコを観光中ですご安心ください」みたいな修学旅行の実況報告くらいだから、それパロってる

581:可愛い奥様
20/01/10 16:47:37.73 nQd3WUCz0.net
「四国」「花嫁菓子」で思い浮かんだのは香川のおいりだわ
丸くてカラフルでかわいいんだけど、初めていただいた時は「これは一体何だろう?」と思考停止した

582:可愛い奥様
20/01/10 16:53:18.45 FO9YSmC50.net
花嫁さんのお菓子は二階から投げるよ

583:可愛い奥様
20/01/10 17:22:08 pPm4fD+70.net
>>556
アレが娘そっくりな人?

584:可愛い奥様
20/01/10 17:31:09.76 FjmiddVe0.net
>>550
それ最中やないか!

585:可愛い奥様
20/01/10 18:10:12 3JbkLsSO0.net
>>563
違う人だよ

586:可愛い奥様
20/01/10 18:13:12 0lpKWf/Z0.net
>>564
ちゃんと読みなさい

587:可愛い奥様
20/01/10 18:28:17 vZxfAAo40.net
>>566
ぬーぼーか、ほな最中ちゃうな

588:可愛い奥様
20/01/10 18:28:33 7u5UsjCz0.net
習い始めて1年半くらいの、音楽のプライベートレッスン
先生は褒めることが殆どでアドバイスがあまりない
真面目に練習していくから、そりゃ前週より進歩はしているかもしれない
それでも先生からしてみたら下手すぎて注意しようがないんだろうか
だとしたら、注意すべきところはありませんか? と聞くのもはばかられて悩んでいる
ちなみに、今はこういうのがやりにくいけど結局は練習すればそのうちできるようになるだろうと思ってて
コツコツ練習を続けている

589:可愛い奥様
20/01/10 18:34:52 Dag4ojWM0.net
縦読みってすぐわかるし新聞のテレビ欄みたいなそういうちょっとした遊びならわかるけど、なんで人目につくところで自分の首絞めるようなことするのか理解できない。
ユッキーナのは誰へのアピールなのか。
本人に直接LINEかなんかで送れば済むことなのに。

590:可愛い奥様
20/01/10 18:36:06 up/1YuZT0.net
>>569
匂わせとかもそうだけど、他人に魅せることに価値があるのかしらね?

591:可愛い奥様
20/01/10 18:36:57 mxahdmKW0.net
顔デカイ旦那への当てつけじゃないの

592:可愛い奥様
20/01/10 18:46:43 A16pP3U50.net
>>568
特に目的も目標もなく趣味みたいな感じで習ってるなら
注意して嫌になってやめられたら困るなぁ…って感じなんじゃないの?
遠慮せず聞きたい事は聞いてみれば?

593:可愛い奥様
20/01/10 18:58:12.00 h1pVDC9f0.net
娘が似てるのはスタイリストゆうじ
たて読みになってるのはスタイリストたかし
って言われてるみたいだけどユッキーナ何してるん

594:可愛い奥様
20/01/10 19:00:40.90 z3d58oVa0.net
>>571
顔デカはそこまでの罪なのか

595:可愛い奥様
20/01/10 19:01:28.95 F5lPTkrd0.net
>>569
本人に直接LINEでやらかしてるから(笑)

596:可愛い奥様
20/01/10 19:16:34 vZxfAAo40.net
>>574
顔がデカイからや!

597:可愛い奥様
20/01/10 19:17:20.16 uL4o3cdj0.net
愛してる(縦読み)のはヘアスタイリストのたかし
子供作ったのはスタイリストのゆうじ
排水溝掃除をするのが汚


598:いとしふみ とかいうコピペがニュー速に貼られてたよ



599:可愛い奥様
20/01/10 19:24:29.42 WkrL5TSB0.net
>>545
見て来ました。安室ちゃんはZEROでしたね。ごめんなさい
奥様の記憶力素晴らしいです

600:可愛い奥様
20/01/10 19:39:47.58 rRCU7nI00.net
ヒルメ 天照として太陽神になる
ヒルコ 障害児で流される
アマテラス 実は男説あるけど元から女王氏族では
アマテル こちらはアマテラスの正体でなくヒルコなのでは
古事記や日本書紀では、男社会の物語に直したかった朝廷が、本来なら王になるはずのヒルコは障害児だったってことにして、子作りの時に先に誘った嫌らしい女側が悪いということにしたのでは
女を崇めた氏族が、男尊女卑の氏族に乗っ取られた?

601:可愛い奥様
20/01/10 19:39:56.43 rRCU7nI00.net
ごめん誤爆

602:可愛い奥様
20/01/10 20:22:39 MAw8cGCA0.net
>>568
今はこういうのがやりにくいというのを言ってみていいのよ
もちろん注意すべき点はありますかも聞いていいのよ
習いだしてしばらくは言いすぎると生徒が混乱するから
控える先生もいるから
コツコツ練習出来ててえらいわ

603:可愛い奥様
20/01/10 20:27:28 uLsjiNtO0.net
旦那今日も遅いのかなーお腹減ってないし作るの苦痛
もういっそ混ぜるたらこパスタで済ませたかった
遅くなるならもうご飯いらねって言って欲しい
でもそれやり出すと週5で外食やコンビニとかになっちゃうもんなぁ

604:可愛い奥様
20/01/10 20:29:21 uLsjiNtO0.net
>>552
レス見落としごめんなさい
555さんが言ってくれたようなお祝いで配るお菓子のことです
駄菓子やうちの近所ではシナモン風味の瓦せんべいみたいのに祝いの文字が砂糖でかかってるのが必ず入ってた
お菓子与えてもらえなかった子供だったんであれに入ってるカスタードケーキがご馳走でね…

605:可愛い奥様
20/01/10 20:50:47 xZmwv7Rv0.net
>>542
アプリだと過去に自分が書き込んだスレとか読んだスレ全部わかるよ

606:可愛い奥様
20/01/10 22:02:32 jdH6bcvi0.net
「うちのおでん」の味を作りたい!
と思って毎年色んなレシピを試してみたけどしっくりこない
自棄になって市販のうどん出汁とめんつゆで作ってみたら
過去最高に夫が沢山食べた
もう今後はこれを我が家の味とします

607:可愛い奥様
20/01/10 22:11:17 mQjyvxV80.net
どうでもいいことだけどメーガン妃のことをテレ朝のニュースでメガン妃メガン妃言ってて頭にメガンテの呪文をとなえた!が浮かんで仕方なかった

608:可愛い奥様
20/01/10 23:37:36.25 G5tzszAD0.net
うちのおでん披露大会がはじまりませんように

609:可愛い奥様
20/01/10 23:42:36.43 hymnTWRh0.net
ヨドバシのネットで注文して店頭受取で手配したもの
11日の2時までにご用意します、だったけどまだ連絡がない
これから来るのだろうか

610:可愛い奥様
20/01/10 23:44:00.76 llmE93fk0.net
中東イスラム圏の話は読み物としては面白いな
無限に本読めそう

611:可愛い奥様
20/01/10 23:48:46.39 vAt0m+JP0.net
TVerで観たカンブリア宮殿が良かった
ファンケルの社長とジャパネットたかたの髙田前社長のVファーレン長崎の復活劇が取り上げられていたんだけど
髙田さんパートだけで2時間番組にしたものを観てみたいと思った
Vファーレンを退任する時に諫早市の皆さんが泣いているところで貰い泣きしてしまったわ

612:可愛い奥様
20/01/10 23:53:40.82 V6ROJt+H0.net
昨日から鼻の奥にゴソゴソ塊があって気になるから何回も鼻をかんだりしていたのが今取れてすっきり



613:すごいデカいのが出てきて爽快感が半端ない 鼻血出てのか血の塊だった あー痛かった



614:可愛い奥様
20/01/11 05:53:30 bPAlXoWn0.net
>>587
レシピ披露したがる人って何なんだろうね

615:可愛い奥様
20/01/11 06:41:25.94 2RqO4wkp0.net
>>592
そんなにいやか?
私はわりと楽しく読んでる

616:可愛い奥様
20/01/11 07:05:07.88 HSSN6kpt0.net
ここ1週間くらい4.5時とかに起きてしまう
一度目が覚めるとなかなか寝付けないからそのまま起きてるけど、元々ロングスリーパーだから身体が辛い
夜中トイレに起きることなんてなかったのになぁ

617:可愛い奥様
20/01/11 07:19:23.72 Y9puoKbf0.net
>>593
私も
へぇーそれ美味しそうやってみよって思うし、他人のレシピ結構好きだわ

618:可愛い奥様
20/01/11 07:35:10 ZKIElgWL0.net
我も我もと披露されるレシピのほとんどはどこの家でもやってそうな当たり前すぎる内容

619:可愛い奥様
20/01/11 07:53:56 2f5EavVF0.net
レシピ披露が嫌がられるのは、どうしたら美味しくなるか?とレシピや秘訣を請われたわけでもないのに書き始めるところ

620:可愛い奥様
20/01/11 08:21:58 zBctwIBO0.net
>>590
年末の天皇杯準決勝はVファーレン(ジャパネット)対アントラーズ(メルカリ)、ヴィッセル(楽天)と優勝を競うのはどっち?という構図だったな
結局メルカリが勝ち上がり、楽天に決勝でボコられた

621:可愛い奥様
20/01/11 08:25:25 bEmAGWYG0.net
お嫁さんのお菓子っていいなあ~
お祭りで山車ひっぱったあとくれるお菓子の詰め合わせがすごく嬉しかったわ
どーんとチョイスとかひとパック入ってたり
昔のみっしり並んだやつね

622:可愛い奥様
20/01/11 08:26:01 bPAlXoWn0.net
メルカリ目当てで当てたチケットを引き取りにいかねば

623:可愛い奥様
20/01/11 08:30:47 nTHeb79M0.net
>>597
レシピ関連のレスになるとじ~~~っくりとかちょーーーっぴりみたいな変な伸ばし入れた説明する人が多くて苦手

624:可愛い奥様
20/01/11 08:42:03.49 NQf5RpcK0.net
家から出る花嫁さんももういなくなったよね
免許取りたてのころ、狭い道で前方から花嫁タクシーが来た
すれ違う自信がなくてかなり手前で駐車場に入って待ったら
運転手さんがご祝儀くれた
花嫁タクシーじゃなくても待ったけどw

625:可愛い奥様
20/01/11 08:51:18.40 bEmAGWYG0.net
楕円形の葬式まんじゅうも見かけなくなったな
たまに食べたくなる人がいるのか、ヤマザキでもみじの型押ししてあるやつ売ってるけど

626:可愛い奥様
20/01/11 08:54:38.70 bPAlXoWn0.net
>>595
投下する人はみんながそう思うと思ってやるんだろうね

627:可愛い奥様
20/01/11 09:05:28.77 VLhW3cy/0.net
みんなが嫌な訳じゃないしね

628:可愛い奥様
20/01/11 09:21:50.71 5LttGeHl0.net
>>602
お嫁さんが乗った車は後戻り出来ないからご祝儀用意してるんだってね
602さんは知らずに正解していたのね

629:可愛い奥様
20/01/11 09:25:36.79 DxNyqq8c0.net
自分にとって必要じゃない文章は1行でも見たくないということ?
チラっと見て用無しと思えばすっとばせばいいし
行数多くてもこっちがお金払うわけじゃないし…
よくわからない

630:可愛い奥様
20/01/11 09:57:55 YxQ+y95j0.net
>>607
そもそもカレ裏だしね
私もレシピは面白く見る派
全く興味のない話題の時はさーっと流し見して終わるだけ
わざわざ警戒して牽制する人はネットにのめり込みすぎじゃないかい

631:可愛い奥様
20/01/11 10:01:29 x75T9Jn00.net
藪から棒なレシピの投下は
何故か戸田奈津子で再生される

632:可愛い奥様
20/01/11 10:03:31 CtfDrWsA0.net
レシピと言えばさっき山本ゆりがテレビに出てたけどブス過ぎてビックリしたわ
プロフィールの写真と全然ちがうじゃんw

633:可愛い奥様
20/01/11 10:05:25 CtfDrWsA0.net
と思って画像ググッたら普通にブスだった
何で可愛いと思ってたのか不思議

634:可愛い奥様
20/01/11 10:09:59 Ezw6l7Tx0.net
子供の頃からそういう花嫁が家から嫁いで行く様子とか
棟上げ式で餅まきとか一切経験した事ない
団地住まいの核家族でそういうのテレビでしか見た事なくて
実はすっごい憧れてて、旅行先で見た時は本当なんだ!と見入ってしまった
都市伝説だと思ってたぐらい縁がない。これからもないんだろうな

635:可愛い奥様
20/01/11 10:16:22.21 C21htk650.net
棟上げの餅投げ懐かしい~子供の頃参加するの好きだったなぁ
落ちてくるのは餅とか菓子パンとかお菓子とかで、家に持ち帰ってもあんまり喜ばれないんだけどお祭り感覚だった
今思うと、○日の何時から餅投げやるってどうやって情報を得てたんだろう?口コミかなぁ…

636:可愛い奥様
20/01/11 10:19:57 EHSXv/JE0.net
施主がお知らせしてたんじゃない?
私も40年ぐらい前に一回参加したぐらいだなぁ

637:可愛い奥様
20/01/11 10:32:13 hlBzufpv0.net
>>509
しつこいなあw

638:可愛い奥様
20/01/11 10:46:09 Rd94BvQe0.net
私も餅まきは出会ったことないなぁ
都内のゴチャゴチャした地域なので
地上げでビルになるところはあっても新たに一軒家を建てる家もなかったし
昔の内田春菊の漫画で読むまでそんな習慣あることすら知らなかった
節分の豆まきは年女になって櫓の上から豆をまいてみたい!という憧れはあったけど
自分達が家を建てるころにはそんな憧れも消滅していたw

639:可愛い奥様
20/01/11 10:56:36.51 snL6h2Xq0.net
>>601
少なくともこのスレではそんなキモイの見たことない

640:可愛い奥様
20/01/11 10:58:42.77 hQAON4kX0.net
この前家たてたけどハウスメーカーの人に上棟式は最近はお酒ふるまったりもしないし特に大工さんたちになにかする必要はないといわれた
もちろん餅まきみたいなのもなし
あれは地域によるね

641:可愛い奥様
20/01/11 11:03:26.45 +u4A2diu0.net
>>615
亀でそれ書くあなたのほうが

642:可愛い奥様
20/01/11 11:04:43.99 tlBggFzo0.net
>>585
案外そんなもんだよねww
いい味になって良かったね

643:可愛い奥様
20/01/11 11:08:59 MGTy77fg0.net
餅撒き、たまたま子供の頃従兄弟の家(千葉の田舎)に行ったとき参加したことあるわ
子供だけじゃなくおばさんたちが袋広げてがっついててドン引きした
落ちた餅なんて欲しくもないし

644:可愛い奥様
20/01/11 11:12:20 x75T9Jn00.net
サッカースタジアムの近くの公園で餅撒きしていた

645:可愛い奥様
20/01/11 11:12:41 s2Iy++zs0.net
>>610
ブス過ぎるというか一昔前のギャルっぽくて違和感
愛嬌ある感じでもないし、私もいつから可愛いと錯覚してたんだろう

646:可愛い奥様
20/01/11 11:30:03.04 zBctwIBO0.net
餅まきって、ほんとに沢山餅が欲しくて群がるというより、そうやってヤンヤやることで新居の縁起を担ぐんだよね
お祭り全般そうだけど、必要以上に騒ぐことで、神様の注目集めていい運も寄せるみたいな
うちの地元はみんな


647:シャイなのばかりで騒ぐのが下手だったから、餅まきのリアクションもみんな棒で異様な雰囲気だったなあ



648:可愛い奥様
20/01/11 12:07:53 eDJhJ35E0.net
子供の頃餅まきに何回かいったことがある
近所の人が教えてくれたりしてた
楽しかった

649:可愛い奥様
20/01/11 12:12:42 rf8EA/ca0.net
上棟式、もう10年以上前だけど実家の建て替えのときは
ご近所さんのみならず知らない人が沢山来てた
あれはどこから聞きつけてくるんだろう

650:可愛い奥様
20/01/11 12:14:03 rf8EA/ca0.net
うちの地域は「たてまえ」って呼んでたな

651:可愛い奥様
20/01/11 12:14:39 dQwt7RyX0.net
そういえば、東北の親戚が
あそこの嫁さんは呼んでもいないのに餅を拾いに来たと言っていた

652:可愛い奥様
20/01/11 12:15:34 j9+BNwEd0.net
陰湿ね

653:可愛い奥様
20/01/11 12:21:40 N3c+6pp80.net
家から花嫁さんが出て行くのも、
上棟式で餅巻きも見たことないや

654:可愛い奥様
20/01/11 12:38:02 DhKLweMg0.net
あれ一般的には餅まきって言うんだね
私の地元ではせんぐまきって言うし田舎だからかちょっと前にも見掛けたわ
まくのは餅とかお菓子とかお金(包んだ小銭)とかで、子供の頃よく参加してたなー
ああいうのって「呼んでもいないのに来る」が当たり前じゃなかった?
誰が来たとかいちいち把握しきれないくらい人が来てたし

655:可愛い奥様
20/01/11 12:41:34 f2qrqcS90.net
子供の頃は学校や幼稚園で友達から誘われて行ったな
近隣に家主が声かけてどなたでも来てくださいってやるんじゃないの

656:可愛い奥様
20/01/11 12:47:04 rf8EA/ca0.net
うーん、通りがかった人が大工さんに聞くのかな
少なくともうちの場合はご近所さんと友達以外はお知らせしなかった
そういえば子供の頃は誘われたり、親に教えてもらって拾いに行ったな

657:可愛い奥様
20/01/11 12:48:38 ZxmidfW+0.net
祝い事の時に主人が周りの人達に大盤振る舞いすることで厄祓いになるって聞いたことある
好事魔多しと言うし、そうやって正負のバランスをとるんだろうね

658:可愛い奥様
20/01/11 12:53:12 PgzMcVeI0.net
地元の神社が何年か前、建て替えできれいになったんだけど
その時に餅撒きをやったらジジババ殺到して死人が出たそうだ

659:可愛い奥様
20/01/11 13:02:18 u9IzoFt80.net
餅まきや菓子まき
家の人が町内に大々的に知らせるわけじゃないけど、聞いた人がそれぞれ広めて…という感じだった
それが当たり前で「呼んでない人が来ちゃった」なんていう発想は初めて聞いたわ
呼んだ人しか来ないって寂しそうだし
呼んだ人だけで盛り上がれる人数なら呼んでない人が混じってても気付かなさそう
もはや呼んだか呼んでないか覚えてないのでは

660:可愛い奥様
20/01/11 13:43:43 1CaK0EsZ0.net
餅まきって平日は子供も学校行ってるし夕方からやるのかな?

いまはプレカットとかパネル工法でガーッとやるから
上棟といってもこの日にこんだけやった!的な感じがあまりしない気がする
うちは在来工法だけど上棟の日も大工さんとクレーンの4人だけだったわ
一応みんなにお土産渡して、棟梁にご祝儀渡したら喜んでくれたけど

661:可愛い奥様
20/01/11 13:53:08 geUER+xv0.net
>>635
絶対騒ぐことが縁起のためじゃなくタダでもらえるものに対する執着すごいよね
ジジババって

662:可愛い奥様
20/01/11 13:56:11.40 gNXYm90D0.net
>>638
そういうのって年は関係ないと思う

663:可愛い奥様
20/01/11 14:09:33 1CaK0EsZ0.net
若い人は羞恥心があるからな

664:可愛い奥様
20/01/11 14:13:58 kHC6SC2c0.net
餅まき、500円玉が入ってる餅があったな
それ拾うと「当たり」だったんだよね

665:可愛い奥様
20/01/11 14:16:59 B7n7yYUQ0.net
東海に越してきて真っ赤な寿トラックをこの前初めて見た
あれも絶対にバックしたらダメらしいけどトラックだと大変そう

666:可愛い奥様
20/01/11 14:26:01 z5pnfcGz0.net
>>637
おぼろげな記憶をたどったら土日の午前中とかだったような気がする
今でもやってるとこあるのかなぁ餅投げ

667:可愛い奥様
20/01/11 14:36:05 bPAlXoWn0.net
大安の日に餅撒き

668:可愛い奥様
20/01/11 14:41:07 XWDlXUUE0.net
地方政令都市の住宅街に住んでから
餅まきのお知らせのポストインが2回ぐらいあった
幼少期に親戚宅で経験して以来ひさびさだった
うちの地域は小さい子が集まる行事はそこそこ盛況なので
そういう家庭が参加するだろうと思って行かなかった

669:可愛い奥様
20/01/11 14:59:21 BLxLhnlFO.net
うちの地元では餅拾いって言ってた
もらう側目線でなんか卑しいなw
ビニールに入った餅を投げてもらえるんだけど、奇跡的にダイレクトキャッチできたのを横から引ったくられた
妹は地面に落ちたのを拾おうとしたら、おばさんに手の甲を引っ掻かれて散々な目にあったのを思い出したわ
撒く側になりたかったけど、今生ではそんな機会なさそうだw

670:可愛い奥様
20/01/11 15:06:39 bocdCJHz0.net
お嫁さんのお菓子はあるけど、棟上げ式の餅まきはなかったわ
神社のお祭とかではよく餅まきしてる
袋の中にくじ引きの券が一緒に入ってるのがあったり
最近は経費削減なのか子供向けなのかうまい棒も一緒に投げてるけど、
軽いから前の方にしか飛んでこないw

671:可愛い奥様
20/01/11 15:14:16 VXnvTe+20.net
私が4歳のとき両親が家建てて、餅まきのときご近所さんや子供たちが沢山集まってくれた
私は一人っ子だったのでみんなでワイワイするの楽しかったなぁ
父にこっちこっちー!って言って投げてもらったり
そんな父は家に一年も住まないうちに亡くなってしまったけど

672:可愛い奥様
20/01/11 15:21:34.93 0WSgvVWi0.net
名古屋だけではないの?

673:可愛い奥様
20/01/11 15:23:28.52 s+Wl9NNZ0.net
うちは上棟式の時土砂降りだったわ
2×4だったから全面囲われてた中で大工さんにだけ振る舞ったけど

674:可愛い奥様
20/01/11 15:27:02.51 HSSN6kpt0.net
分譲マンション住まいだし一軒家は多分建てられないから、地鎮祭参加してみたかったなー

675:可愛い奥様
20/01/11 15:32:39 EU2SQxw80.net
花嫁さんの餅まきは名古屋嫁入り物語みたいなドラマで見た事があるが
うちの地方ではやる風習がないのでビックリした
上棟の餅まきは、平日だと夕方にやってたから
学校が終わってからでも行けた
近所のドケチババァが台風の時の傘みたいに逆に曲げたやつを持参してた時は焦ったが
受け止めたやつほぼ全てが反発力で落ちてたので
ババァの落としたやつをバンバン拾えて快感だった

676:可愛い奥様
20/01/11 15:34:53 EU2SQxw80.net
似たようなやつだけど
おたんこナースで見たお棺に投げた小銭を拾うと言うやつもビックリしたが
家に帰るまでに使い切らなきゃいけないというルールがちょっと厳しそうだなと思った

677:可愛い奥様
20/01/11 15:43:43.79 zBctwIBO0.net
うちの田舎では、嫁入り菓子は大福を平べったくしたようなそれ専用のやつだった
わざと固くなるまで放置して、朝アルミホイルにくるんでストーブで焼くの好きだったなあ
引き出物のかまぼこも、同じようにして焼いた
宝船の形のやつとか、文字の部分がやたら美味しかった
お雛様のときの有平糖もだけど、見た目のビビッドさと味の繊細さのギャップがなんか好き

678:可愛い奥様
20/01/11 15:49:02.95 S0Ii4pWq0.net
市場のお祭りで餅撒きしてたな
袋に当たり籤が入ってると景品が貰える
人が多すぎて下に落ちた餅を拾うのが怖いくらい
目の前に落ちた餅も腰屈める前に素早いババアに取られて一個も拾えなかったわ

679:可愛い奥様
20/01/11 15:50:14.18 bEmAGWYG0.net
>>653
あーそれ、嫁いできた先の近所のばあちゃんに聞いたことあるわ
廃れた風習なのか実際に葬式でやってるのは見たことないけど、その他に御霊前と一緒にお見舞いの包みも一緒に渡すという習慣もある
具合悪いのを知らなかったというのは失礼だかららしい

680:可愛い奥様
20/01/11 16:23:36 RExrim5v0.net
>>516
水を忘れてスポドリ買ったんじゃなくてVAAMを忘れてアクエリアスを買ったんだよ
アクエリアスはもろ砂糖が入っていて甘いけど、VAAMはBCAAも入ってるし、味もアクエリアス程甘くない
水よりも吸収が早い
お分かり?

681:可愛い奥様
20/01/11 16:35:01.68 gNXYm90D0.net
>>433は「ジムに水忘れて行って」と書いてるけど
この水というのがVAAMだったって事なの?
水なんて書かなきゃ変にツッコまれることもなかったのにね

682:可愛い奥様
20/01/11 16:37:19.00 0WSgvVWi0.net
VAAMってめっちゃ濃そうなスポーツドリンクなのに薄いんだね

683:可愛い奥様
20/01/11 16:39:22.28 lDqUX3+l0.net
>>659
綴りあってる?
運動前に飲むやつじゃないの?

684:可愛い奥様
20/01/11 16:42:57.40 TxO2tJQE0.net
>>657
そもそも>>433
>ジムに水忘れて行って渋々買ったけど、一口で口ネトネトになった
コレが発端なんだから、書き間違えたなら訂正すればよかっただけ。流れでわかんない?風なレスを押しつけるから突っ込まれる。

685:可愛い奥様
20/01/11 16:51:39 EU2SQxw80.net
まだその話すんの?
もうどうでもいいよ
しつこい人が多すぎない?

686:可愛い奥様
20/01/11 16:53:07 uMvy7+BK0.net
最初の人が降臨してるんだからそれへのレスはつくでしょ

687:可愛い奥様
20/01/11 16:54:07 dLXGqcFR0.net
じゃあ餅まきの話ももういい、とか言っていいかしら

688:可愛い奥様
20/01/11 17:00:22 0WSgvVWi0.net
>>660
綴りは正確には知らない
ババンババンバン、バームのCMのスポドリだよね?
スズメバチがーとかいってるからローヤルゼリー連想して濃いのかなとww適当な感想ですまん

689:可愛い奥様
20/01/11 17:00:29 EU2SQxw80.net
3日も引っ張るような話なのか?と疑問に思っただけ
私が月曜になってもしつこくもち巻きの話してたら文句言ってくれ >>664

690:可愛い奥様
20/01/11 17:01:27 boXCvW3u0.net
>>508でトレッドミルがどうのこうの書かずに
水じゃなくてスポドリを忘れたって書けばそれで済んだ話だね

691:可愛い奥様
20/01/11 17:04:17 8Ge4FGFl0.net
水を忘れて自販機にVAAMもなかったからアクエリにしたという話と思ってたわ

692:可愛い奥様
20/01/11 17:17:42 B7n7yYUQ0.net
そこまで引っ張るような話でもなかろうにと思ったけど書き間違えたくせに偉そうにすんなって事ね

693:可愛い奥様
20/01/11 17:18:45 j9+BNwEd0.net
>>661
ほんとこれ

694:可愛い奥様
20/01/11 17:22:21 g8Azko7k0.net
書き間違えたというか
>>508では明確に水とVAAMを書き分けてるのにね

695:可愛い奥様
20/01/11 17:24:33 7tIQGhtH0.net
遊園地でお正月餅まきがあったんだけど、60代位のおばさんがジャンプして着地失敗してコンクリに頭から落ちてた
しばらく動かなかったけど、起き上がって救急車で運ばれて行ったんだよね
お孫さんと来てたみたいだけど正月から可哀想に
欲をかくと碌な事が無い

696:可愛い奥様
20/01/11 17:26:01 0WSgvVWi0.net
怖い…年取るとジャンプも危いのね
そういえばジジババのジャンプなんてみたことないものね

697:可愛い奥様
20/01/11 17:26:08 lDqUX3+l0.net
>>672
ジャンプして頭から着地ってどういうこと?
水泳の飛び込み以外でそんなことあるの

698:可愛い奥様
20/01/11 17:26:31 EHTzgDlK0.net
お餅の中のお金入れて屋根の上から上棟式の時に巻くよ
5円から500円まで入ってた

699:可愛い奥様
20/01/11 17:26:39 FgtHAh4V0.net
>>660
暇なパヨババアだなお前

700:可愛い奥様
20/01/11 17:28:33 NQf5RpcK0.net
逆さまに落ちたというより、転んで手が出なかったという感じならわかる

701:可愛い奥様
20/01/11 17:34:59 j9+BNwEd0.net
>>674
どんなだろうね
トランポリンでやってるジャンプして真後ろに倒れるやつみたいな感じかな?

702:可愛い奥様
20/01/11 17:36:39 lDqUX3+l0.net
>>678
本当そういうのしか想像できない
頭からって相当ジャンプしないと

703:可愛い奥様
20/01/11 17:37:07 qvOJiNfH0.net
着地時に足を滑らせたかな

704:可愛い奥様
20/01/11 17:49:09 TxO2tJQE0.net
>>627
実家が東北でうちの地域も「たてまえ」って呼んでたー。

>>675
餅に練り込むの?いっしょに袋に入れてってことかな。うちの実家の時は紅白の丸餅が1個づつ袋に入ったのと、小銭は和紙に大き目に包んで撒いたよ。
穴があるお金の方がいいって大工さんに言われて、50円や5円多めだったけど100円や500円玉も撒いたなあ。

705:可愛い奥様
20/01/11 17:52:46.10 bKLNlqpf0.net
昨日いきなり給湯器壊れた お湯出ない
メーカーにエラーコード教えたら「部品交換になるが古い型でもう部品製造中止」
どーすんの 15日次男私立高受験 18・19日長男センター試験
電気店、ホームセンター回って、結局家を施行したグループ会社が
一番早く交換出来るからそこに決めた
遅いとこはセンターの日ぐらいになるって言うんだもん
でも工事日、次男の受験日 前日はお風呂入れないなぁ
スーパー銭湯か車で40分の夫実家に行く方法もあるけど湯冷めしたらと思うと
しっかし縁起悪くて凹むわ

706:可愛い奥様
20/01/11 17:55:44.97 lDqUX3+l0.net
>>682
スーパー銭湯でいいじゃん
近くにお風呂屋さんないの?
頭ギトギトじゃ旦那さん会社で嫌がられるわよ

707:可愛い奥様
20/01/11 17:57:05.22 0P6ncooD0.net
「頭から」と言っても、後頭部や頭頂部じゃなくて前頭葉の辺りを指してるんじゃ?
ついさっき見たインフルエンサーのインスタ
海外のホテルで、
フローリングの部屋に繋がってる屋外プールに飛び込もうとしたけど、濡れたフローリングに足を滑らせ、
そのまま前頭葉を強打してた
ほんとついさっき見たから、書き込みたくなった

708:可愛い奥様
20/01/11 17:58:03.84 bKLNlqpf0.net
受験前日は行けないな、ってことよー
他の日はいいけどさ、湯冷めして熱なんか出したら…と
給湯器交換で20万ちょい飛んでくのもキツイわー

709:可愛い奥様
20/01/11 17:59:38.90 eDJhJ35E0.net
>>682
受験生がいるのに大変ね
厄落とししたということよ、きっと

710:可愛い奥様
20/01/11 18:00:29.17 TxO2tJQE0.net
>>682
この時期にお湯が使えないのは厳しいね。
受験生2人は大変だね。前日の早い時間に義実家でお風呂入って早めに帰宅して早く寝るでいいんじゃないかな。大衆銭湯は避けた方がいいよ。
あなたも倒れないようにしてね。

711:可愛い奥様
20/01/11 18:01:40 k734D86q0.net
>>685
ぬっくぬくのコート着て車も暖房ぬくぬくにしてお布団も電気毛布付けとけば湯冷めしないわよ~

712:可愛い奥様
20/01/11 18:09:38 bKLNlqpf0.net
ありがとう
ちゃんと考えてなんとか乗り切ります
厄落としと前向きに思考チェンジね!

713:可愛い奥様
20/01/11 18:29:09.25 5FWp/9OT0.net
>>663
暇なババアが釣られてるのよ

714:可愛い奥様
20/01/11 18:32:43.74 0ekt6Pn60.net
>>690
ここに来るのはみんな暇なババアだからいいのよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch