大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★125at MS
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★125 - 暇つぶし2ch780:可愛い奥様
19/12/10 20:37:16 JU6i1b/o0.net
>>752
同人誌であったわ
海原雄山と秋せつらのコラボもちろん食対決
魔界都市がもーとんでもないことに

781:可愛い奥様
19/12/10 21:18:18 4GL5T/0S0.net
>>780
この煎餅を作ったのは誰だぁ!って怒鳴る雄山の前に黒い美影身が現れるのか…

782:可愛い奥様
19/12/10 21:54:50 6KIz+n9T0.net
>>777
あだち充もだな
集中線まったくない静止画なのに、使いまくりのメジャーより球の早さを感じる

コナンとキャプテン翼は動きというよりコマ割が上手い

783:可愛い奥様
19/12/10 22:02:54 SvA++Ah10.net
昔読んでたバイク漫画のアニメが静止画の漫画より
スピード感がないのはいかがなものかと叩かれてたの思い出した

784:可愛い奥様
19/12/10 22:11:48 TeQv6Uzl0.net
動きが凄い漫画の人は、はじめの一歩かなー
打撃の重さがわかる

785:可愛い奥様
19/12/11 02:10:40.02 R8uyt8x70.net
>>772
ビートルズに対してあいつら呼ばわり
こんな時間に見たせいで何かツボったw

786:可愛い奥様
19/12/11 02:50:14 j2ffNds90.net
ここ数年で一番構図や動きが上手いのはダントツで進撃の巨人
あんなに絵はへたなのに構図の上手さは美麗絵の画家ですら嫉妬するほど

787:可愛い奥様
19/12/11 07:54:11 T0q3V66W0.net
>>781
本編でも茶うけに出した煎餅を人探しの依頼人に不味いと言われ
怒りと屈辱に震えていたもんだから二人の対決は凄いのなんのって
同人誌の書き手がメッチャ画力ある方だったもんだから
正にカオスってこういうのを言うんだと確信したもんでしたわ

美麗な絵を描く方が描いた海原雄山それだけでもカオスというしかなかったわ

788:可愛い奥様
19/12/11 09:57:12 UjKZyrZf0.net
坂本龍一もサザン桑田もビートルズも政治主張させるとあらな事ばかり言うからね。黙って音楽だけやっとけと思う自分のためにも。何も大声で私は馬鹿です!とバラさないでいいだろうと

789:可愛い奥様
19/12/11 10:58:33 Vf8ZBwzQ0.net
>>788一芸に秀でてる人が万能だと勘違いしちゃってるイタい例かと。
前でてた遊戯王の人といい

790:可愛い奥様
19/12/11 12:55:04 T0q3V66W0.net
政治評論家のつもりになっている漫画家がブログで
自分の言うことやることに一貫性がないと言っているアンチについて
>離れた人はわしに「教義」を求めていたのであり、残った人は「思想する刺激」を求めていたのである。
と抜かしていたわ

これって自分はその場の気分で言っているだけで責任は一切もたないよ
後はあんたらで勝手に騒いでいいよってことなのかと・・・・

>>788の言う通りだと切実に思う

791:可愛い奥様
19/12/11 13:37:20 BrnmMY1+0.net
好きだった漫画さんのツイッター見にいったら仕事関係より
政治関係のRTが多くてブログも昔の編集の悪口とかで
もうすきだった作品ごと封印したい気分になったな

792:可愛い奥様
19/12/11 13:50:32 nwnm9/mD0.net
私も昔はミュージシャンや漫画家は政治関係のこと語らないでほしいと思ってたけど
今は語りたいなら語ってもいいんじゃないのと思うようになった
主張に対して「えーっ なにいってんの!?」ってなることもあるけど
ノンポリや無関心もそれはそれでヤバいと気がついた

音楽も映像作品も国産より欧米のエンタメのほうがメインになったからかな
向こうだとみんな普通に「自分はこう思う」って政治の話するし作品にもゴリゴリ盛り込んでくるし
なんか慣れたのかも

793:可愛い奥様
19/12/11 14:19:27 Cm23PHhC0.net
名前出して言ってるんだし自分の影響力も分かった上で語りたいなら語ってもいいんだけど
いざそっちの話題でツッ込まれたらそそくさとやめちゃうパターンは最高にカッコ悪いから貫き通してほしい
勿論間違ったことを言っていた場合はそれに含まれないけど

794:可愛い奥様
19/12/11 14:52:47 Ua68LNSy0.net
>>780 >>781
アニメのミスター味っ子の背景で「秋せんべい店」と出たことありました

795:可愛い奥様
19/12/11 15:00:49 11fKuYR10.net
自分はミュージシャンなら歌、漫画家なら漫画で表現して欲しい
勿論、歌詞がまんま政権批判とかキャラに政治家の悪口言わせるとか
そういうアホ丸出しな方法じゃなくてね
作品としてちゃんと美しく仕上げた上で、聞いたり読んだりした人が
これってひょっとして◯◯への批判or風刺なのかなぁ程度に
深読み出来るものを作るのがクリエイターの真髄だと思う

796:可愛い奥様
19/12/11 15:07:03.80 ZRmeWZH80.net
日本はなんか「人それぞれ」ってのが浸透してないよね
未だに「みんな同じ」が求められるしそうなりたがるから自分と違うものを非難しがちだし
違っているというだけで叩いていいしこいつが悪い自分は悪くないと思いがち
いじめだって周りが黙認しちゃうのは大抵被害者が変な奴だから
意見も行動も人それぞれなんだからほっとけばいいのよ
変な奴がいたとしてもあれこれ触るなよっていう
作品もその人の思想も人それぞれでこれはこれそれはそれで自分が好きな部分だけ楽しめばいい
逆にその嫌いな部分を別の誰かは楽しんでいることだってあるしね

797:可愛い奥様
19/12/11 15:07:41.31 ZuonJ//D0.net
>>795
ほんとそれ
知り合いのクリエイター(Wikiはあるけど世間的には無名)が政治関連のリツイートして世間に物申してるつもりらしいけど、自分の言語で語れないの最高に格好悪いと思ってる

798:可愛い奥様
19/12/11 16:23:23 FOMIoSCd0.net
ラサール石井と坂本龍一がいつ安陪が地震兵器を使ったとか疑惑がでるたびに芸能人を逮捕させるとか言い出すか。

799:可愛い奥様
19/12/11 16:33:18 T0q3V66W0.net
>>796
「人それぞれ」確かにそれはある違っているからこそ面白い
だけど自分の放つ言葉やとる行動に責任を持つのは当然のことでしょ
全てに完璧や完全は求めてはいないけど
間違いに対しては謝罪して修正するのが最低限の責任というもの
皆が不快に思うのはスポットライトと称賛を浴びたいだけの空っぽな言葉と行動をとる輩にたいして
多数は嫌う個所を好きだという人は確かにいるよ
常春の国の国王陛下はゴッキーを愛していると公言しているように
皆が求めるのは責任感もなく発言行動しないでほしいということですよ
国王陛下だって国と国民に対して義務は果たしているように

800:可愛い奥様
19/12/11 16:35:34 lgIhU6qb0.net
>>786
進撃の巨人の構図は素晴らしいよね!
絵のうまさと漫画としてのうまさは別物だと実感できる

801:可愛い奥様
19/12/11 16:50:19.36 veT7ddJDU
安倍「やれ」
○○「はい」
シリーズね

802:可愛い奥様
19/12/11 16:43:03.72 11fKuYR10.net
>>796
日本人は議論慣れしてないからね
自分の意見を否定されると、自分自身を否定されたように思いがちなんだよ
だからすぐ怒ったりしょげたりするし、議論が人格攻撃にシフトしやすい
欧米だと子供の頃から議論慣れしてるから、その人の意見に反論するのと
本人を否定することは別ってのがちゃんと浸透している
だから皆が同僚や友人に気軽に政治や宗教など微妙な話を振ってくるし
自分の意見をはっきり言わないとそれこそ変な奴って反応されたりもする
それはそれで面倒くさい

803:可愛い奥様
19/12/11 16:49:39.04 YM0Dv/ag0.net
>>800
>絵のうまさと漫画としてのうまさは別物だと実感できる
ワンバンマン(oneバージョン)でそれを感じる

804:可愛い奥様
19/12/11 16:54:09 QyXAFAX50.net
>>802
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
レイシストのレッテル貼られたら、事実じゃなくても全否定じゃんwww
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!

> 欧米だと子供の頃から議論慣れしてるから、その人の意見に反論するのと
> 本人を否定することは別ってのがちゃんと浸透している

805:可愛い奥様
19/12/11 19:02:13 2JMgLHGn0.net
>>796
別に世界が寛容で日本は非寛容って訳では無いよ
日本は他人に迷惑さえかけなければ他人の事は放っておく文化
欧米では赤の他人からそんな事は神が許さないとかなんとか言われることが結構あるから日本にいるとほんと楽だと
妙ちきりんな格好してるゲイの人が言ってた

806:可愛い奥様
19/12/11 20:20:02 LPkH0VTt0.net
ゲイがゲイパレードまでやってるのは、そうしてゲイの市民権を認めさせないとガチで殺される恐れがあるからだって聞いた
日本ならゲイって聞いても大半のまともな大人は遠巻きにするだけだからね

807:可愛い奥様
19/12/11 20:40:53 t7p52KjB0.net
ゲイといえば漫画で…って書こうと思ったらここ感想変わったスレか
漫画好きと蘊蓄どっちがいいのかな…なんでもありスレ無くなっちゃったんだよね…

808:可愛い奥様
19/12/11 20:47:54 VG64pmIc0.net
欧米だとミヤネとか堺屋太一とかおすぎみたいなホモは殺される恐れがあるのか…・

809:可愛い奥様
19/12/11 21:15:28 aGrjgNbl0.net
日本では平常時にはヘイトクライムってまず起きないものね
わざわざ暴力ふるいに行ったりしない

810:可愛い奥様
19/12/11 21:41:26 9JDP3AfZ0.net
>>786
そうなんだ

あの人、構図は頭に浮かんだのをそのまま書き写すだけなんだってね
画の下手さがそれに追いつかないw

811:可愛い奥様
19/12/11 21:43:28 9JDP3AfZ0.net
>>790
あの人はもうピエロだから温くみまもってくしかないわ

あれでもあの人を頼りにして必死に工作させてるババアがいるのよ
あんなのしか玉がないのw

812:可愛い奥様
19/12/11 21:46:40 9JDP3AfZ0.net
>>798
坂本はとにかくラサールみたいな微モウな芸能人は
生活にこまって金受け取ってんじゃないか、って気がする

>>790の漫画家も事務所やアシの人件費など色々物入りで
金を渡されてるのではないか、と思ってる

813:可愛い奥様
19/12/11 21:55:05 9JDP3AfZ0.net
思いついたんだけど、画の上手さと構図の上手さは
達筆なことと文章が上手いこと、みたいな感じかもね

814:可愛い奥様
19/12/11 21:56:12 VG64pmIc0.net
言論の自由だの思想信条の自由だの言う人間が実はその違いを持つ人間を罵詈雑言を
テレビや新聞や雑誌を利用して浴びせて封殺してきたのがつい最近までの日本。ヲタだって
ホモがやられてたレベルで差別されてきたじゃない。

815:可愛い奥様
19/12/11 21:57:00 9JDP3AfZ0.net
>>808
ミヤネは婚外子までいるのにカマなんか?

816:可愛い奥様
19/12/11 22:02:41 ZRmeWZH80.net
>>814
でも自分達がオタ差別されてきたからって例えばインスタとか他の人の趣味を馬鹿にするのはうーん…って思うなあ
どんな趣味も人それぞれ好きでやってるわけで尊重すべきだと思う
日本はなにか流行ると必ず馬鹿にする人達現れるけどさ
他者を馬鹿にしといて自分達を馬鹿にするなってのはなんか違うよね…

817:可愛い奥様
19/12/11 22:04:47 MtnzWeOn0.net
>>759
花冠のマドンナのチェーザレ実写化すると
美しい罠の高杉瑞穂がいいと思う

818:可愛い奥様
19/12/11 22:40:52 vw8i+psl0.net
>>817
パロマなつい

819:可愛い奥様
19/12/11 22:53:08.55 ApAee1ac0.net
>>785
日本在住の外国人が、新宿2丁目とか何食べとかが存在して受け入れられている日本が羨ましいって言っていたな
何食べはは原作とドラマも、LGBTとか声高に叫ぶ事なく
中年のゲイカップルが普通に生活して家庭を築いているのを描いているのを描いていて
それが人気作になり受け入れられている日本はゲイにとっては寛容な社会だと
新宿2丁目も「ここで固まらないと命の危険があるから」ではなく
「ここで固まった方が商売がしやすい」
て理由でゲイタウンになったし

820:可愛い奥様
19/12/11 23:19:38 pk4fmrc20.net
20年前と言えば、ホモは犯罪者以下の扱いだったわ~。

「日本の危険地帯」というゴールデンの番組で、
中山秀行と草野がカーテン閉めたワゴン車から二丁目仲通りを盗撮リポートしたり、

上岡竜太郎の50人という番組で、ホモ50人集められ
ほとんどのホモが黒いマントとかサングラスで顔隠して出てた。

「ザ・ワイド」では、夜の新木場に裸のADを潜入させたり、二丁目のラブホ入り口を隠し撮りして、
入っていくホモカポーにオバさんリポーターが
「ダメー!ダメダメ!!」と叫んだりした後、
スタジオの草野さんが顔をしかめて「汚らわしいですね」「息子がホモでなくてよかったです」としめくくったシーンが印象的だったわ。

つかこうへいが朝日新聞にこんな記事書いてたり。
「顕著な例が「ワルガマ」の横行である。
本来ひかれものとしての身の不幸を嘆き、
人知れず生き、そして滅びてゆくべきカマどもが、
まるで市民権を得たとばかりに陽の高いうちからテレビや街角にしゃしゃり出てきては能書きをタレるようになり、困ったものである。
先日など、偶然に入った寿司屋で、意気と気っぷで売る板前にまで、性悪ガマが進出しているのを知り、
唖然とした。カウンターに座るなり、角刈りで鼻の横にホクロのある妙にクネクネした板前に、「よして小柱は今日のはイキが良くないの。トロが絶対おすすめよ」と、
ウインクされたときは、さすがの私も、気色悪くて背筋が寒くなった。
とてもカマの手で握られた寿司を食う勇気はなく…」

夕方ニュースで売り専取材して「嘆かわしい!」
とかキャスターが言ったり、ともかく凄い時代だったわ。

821:可愛い奥様
19/12/11 23:24:55 t7p52KjB0.net
詳しいわね
もしかして陽気な名無しさん?

822:可愛い奥様
19/12/12 06:14:47.99 0BFLeeGh0.net
>>814慰安婦の強制連行は嘘とか北朝鮮の拉致疑惑を言っただけであの連中は正気を失って
顔真っ赤にしてまるで犯罪者のようにあつかったね。でそのあと正しかったのは前者だと証明
されたけどあの罵詈雑言による名誉棄損という人格否定を謝罪もしてないよねマスコミ。

823:可愛い奥様
19/12/12 12:23:53.55 9LmC8VW80.net
そういうウヨサヨ議論はおなかいっぱいだけどあの遊戯王の奴はね。
主張とやり口が稚拙なうえ社会人としてどうなのという事やってさらに
終わり方も無様すぎるのがw

824:可愛い奥様
19/12/12 16:31:53.71 SbNH42OE0.net
>>820
今だって堂々とカマを前面にだしてるのは
その道のプロとおねえタレントだけだよ
芸能人ですらミエミエでも表立って話することないもん

825:可愛い奥様
19/12/12 17:01:42 +UWqeEd30.net
業界によるんじゃないかな?
今はIT系にいるけど、関連業界は割と寛容でオープンにしてる人もいる
技術者だと仕事きっちりしてたら服装マジキチでも良かったりするし
新しく出てきた業界だと、年齢に関係なく全般的に中の人の考え方が若いんだろうね

でも昔いた業界たちでは無理だったと思う
意外と服飾も無理じゃないかな、体育会系ノリすごくてかなりガッチガチだった

826:可愛い奥様
19/12/12 18:31:18.22 fC9niZqu0.net
驚くことにこのスレ的にハルヒさえ話題にしてもおかしくない状況になってる件

827:可愛い奥様
19/12/12 18:53:46 TovEOz/E0.net
エースをねらえの宗方コーチのひろみへの愛は、師弟愛なんだなーこんな愛も大人にはあるんだなーと思って見てた
でももし宗方コーチが不治の病ではなかったら藤堂さんから奪い取ってかな?と今は思う

828:可愛い奥様
19/12/12 21:22:48 E1tSriPb0.net
>>811
>>812
名前を伏せて投稿したのに誰なのか察したんですね
ホント奴は分かりやすいというか安いというかしょぼいというか小さいというか・・・・

829:可愛い奥様
19/12/12 22:38:04 0CPsPl/V0.net
まだ欧米では自分の意見が自由に言える日本とは違って、なんて言う出羽守が存在するのか
レスにもあるゲイの権利を主張しなきゃいけない理由とか
隠れトランプ支持層とか、日本にもいろいろあるように欧米だっていろいろある

830:可愛い奥様
19/12/12 22:45:00 UDF5by8g0.net
>>826
検索したらアニメは2006年だからとっくに干支が一周してるのね
けいおんアニメも10年前だし、あと数年したらまどマギもこのスレタイで語られるのかしら

831:可愛い奥様
19/12/12 23:52:16 /S5woAT/0.net
まどマギだって8年以上前でしょう?
15歳が23歳だと思えば今でもスレチじゃないと思うわ

832:可愛い奥様
19/12/13 02:49:37.45 XaF/lLyd0.net
>>829
どこの社会もその社会の中の規範内で意見が自由に言えるというだけなんだろうね

833:可愛い奥様
19/12/13 06:47:17.95 swVa0PNg0.net
ハルヒの憂鬱でのキョンの描かれ方は常識のある普通人だけど今考えるとあんな性格だと
周りから取っつきにくい変わり者扱いされてたんじゃないかなと思う。キョン=谷川流だとす
るなら谷川流の高校時代はそういう感じだったのかなと

834:可愛い奥様
19/12/13 07:17:50 ztdesJ110.net
同じ十年でも10才→20才と30才→40才だと感想の変化の濃さが全然違う
だからこそ10代のうちに清濁様々な物に触れるのは大事だと思うようになった
大人が危険や現実から遠ざけすぎるのもどうかなと
でも自分がサイコホラーやちょっとグロなものが好きなのは10代の時こっそりそういうものを見すぎたから?とも思うのである程度の規制は必要かも
今はやる気になればスマホでエロもグロも見放題だけど今の子たちはどんな風に自分の性癖というか趣味嗜好を形成していくんだろう

835:可愛い奥様
19/12/13 13:23:26 VDfsDq0m0.net
>>827
病気じゃなかったら選手を続けていただろうからコーチにならない=ひろみに会わないんじゃないかしら

836:可愛い奥様
19/12/13 14:35:43 WMZ4p+Ye0.net
今母を訪ねて三千里の再放送やってるんだけど子供の頃はアメデオ可愛い!欲しい!しか思わなかった
今思うとトニオがどうやって猿を手に入れたのかわかんない
猿って今でも高いのにマルコの頭に乗るくらいだから仔猫くらいで500gも無いだろうし
しかも大きくならない南米産の小猿って
放送してた頃も問い合わせとかあったんだろうなあ

837:可愛い奥様
19/12/13 16:07:04 /QL+jbG20.net
今思うとあたるがかわいそうで仕方ない。

838:可愛い奥様
19/12/13 16:40:31 bpYgh7Q+0.net
どこらへんかkwsk

839:可愛い奥様
19/12/13 18:19:26 RF84Fn//0.net
>>806
イギリスもドイツも1990年代まで同性愛者は死刑という法律が存続しててし

アメリカでは黒人や同性愛者が拷問殺人されるのは
日常茶飯事だし
いまだに南部ではKKKがそうやって集団で同門殺人されるのに
絶対に逮捕されないし

840:可愛い奥様
19/12/13 18:26:58 t/i1cxVd0.net
ずいぶん前に美輪さんが人生相談の回答やってる本読んだけど
20代の女性の日本は保守的で差別が多い
学生時代アメリカにホームステイしたときにアメリカの自由な文化に触れて云々って感じの相談に
ホームステイくらいであの国の差別の本当の怖さが分るかってお怒りだったわ

841:可愛い奥様
19/12/13 18:29:45 yjst1aOp0.net
へえー、美輪さんの事を見直したわ

842:可愛い奥様
19/12/13 18:29:56 tpgyuwBp0.net
美輪こそ胡散臭いけどな

843:可愛い奥様
19/12/13 18:59:19 KAQX9Z/x0.net
>>837宇宙規模で美女であっちでも富豪しかも地球との経済格差がすさまじい【タクシー代で地球の経済が崩壊】
しかも裏切らないで一途。これがどこがかわいそうなんか?

844:可愛い奥様
19/12/13 19:20:10 Rxl9GoEK0.net
>>840
渡辺多恵子のファミリーでホームスティしてきた日本人の女の子でもそういう話あったな
当時の目イメージは自由の女神とディズニーとウルトラクイズの国だったし

845:可愛い奥様
19/12/13 19:45:41 n843P2gy0.net
大抵は何処の国も「お客様」でいるうちは親切にしてくれるけど
その土地に根を張ろうとする新参者には甘くないよね

846:可愛い奥様
19/12/13 20:13:24 6t43VPgG0.net
海外の人で旅行者だった時は日本最高!大好き!だったのが、実際住んでみたら日本が嫌いになってしまったという話を聞いたな…
観光客と実際住むのじゃ全然違うよね

847:可愛い奥様
19/12/13 20:29:27.13 D704qYjz0.net
>>834
10代でエヴァとかベルセルクとかに出会ってそういうの好きだったけど
大人になると王道最高!ハッピーエンド素晴らしい!になったよ
もうグロも悲惨なのも見れないから子供のうちにそういうの触れといてよかったとは思う
蛍の墓なんて子供のうちから見ておくべきよね
まさに感想が変わってく

848:可愛い奥様
19/12/13 20:57:49 bpYgh7Q+0.net
>>847
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

若い頃はグロとか悲惨な事件実録とかを「これが人間の本当の姿」と読んでたが
汚い物こそ真実なんてそれこそ底の浅い考えだった
そして今では悲惨なのを消化する体力がない

849:可愛い奥様
19/12/14 07:10:56 ElbDH4Rf0.net
>>840
「美味しんぼ」の作者・・・・
日本はダメな国ここは理想郷とか抜かしてオーストラリアに移住
差別されまくって日本に逃げ帰ってきたんじゃなかったっけ

850:可愛い奥様
19/12/14 07:32:38.54 l0K6Zp+f0.net
子供は残酷だからなあ。小学校の歴史の授業で東京大空襲で真っ黒焦げになった死体見て笑ってたし。

851:可愛い奥様
19/12/14 08:18:02 Vz+PWRHq0.net
>>839
ソースは?

852:可愛い奥様
19/12/14 08:18:33 Vz+PWRHq0.net
>>840
三輪さんは日本以外じゃ生きにくいだろうね

853:可愛い奥様
19/12/14 08:38:39 W/4qasdp0.net
>>852あのオカマは主張や理屈が脇が甘すぎて突っ込まれまくり馬鹿の烙印を押されそう。

854:可愛い奥様
19/12/14 09:21:29 PwiswdkD0.net
>>849
オーストラリアは差別とか軽蔑の印象を露骨に出す人が多い気がする
GBRクルーズで寒かったからボートコート羽織ってデッキで本読んでたら露骨に軽蔑された
ヨーロッパの北の方は放っておく、ラテンはキャアキャア笑う感じなのに

855:可愛い奥様
19/12/14 11:22:04.26 DNxEzgd00.net
>>854関東でも埼玉とか微妙なのが東北を露骨に差別して都会人ぶろうとするのと似てるかも。
東欧とロシアもやたらアジアを差別する。

856:可愛い奥様
19/12/14 11:28:12.80 520a4inT0.net
埼玉が東北を露骨に差別、
なんて見た事ないけど
若い頃に東北から上京して来て、埼玉千葉住んでる人も多いし、うかうか東北の悪口なんか言えないよ

857:可愛い奥様
19/12/14 12:03:31.53 npgpRqTi0.net
>>855
埼玉差別者きた

858:可愛い奥様
19/12/14 12:42:47.73 xldyPpxx0.net
埼玉は東北寄りだから、東北出身者が多いと聞いたな
神奈川とかではなくて?プライド持って住んでる人多そうなイメージ

859:可愛い奥様
19/12/14 12:43:43.14 l0+hk4GG0.net
むしろ東京の人がまさに>>855みたいに「埼玉とか微妙なのが都会人ぶろうとする」とか
同じ東京を「池袋は埼玉の植民地wwww」とかって埼玉をだしにして笑ってるのはよく見るけど
埼玉の人が東北をバカにしてるのは一度も見たことがないよマジで(当方埼玉在住)

860:可愛い奥様
19/12/14 13:04:22 Z6uZEMH90.net
東京あるあるだと思う

861:可愛い奥様
19/12/14 13:25:33 VjxtJC6t0.net
まあ埼玉土人や千葉原住民はどうかは知らないけどロシア人の欧州コンプはすごいよ。
ヒトラーにアジア的と言われて発狂したし日露戦争で日本に負けた事がトラウマになってる。
シベリア鉄道でここからヨーロッパというオベリスクを通る時ウラー【万歳】と叫ぶらしい。

862:可愛い奥様
19/12/14 13:59:38 /e58rhRN0.net
さすがの埼玉の野蛮人も関東に入ったとたんに万歳は言わないね。

863:可愛い奥様
19/12/14 14:12:42 +brsMFj20.net
>>861
たしかロシア宮廷はフランス語だったて話を聞いた事があるけど
植民地でもないのに……って思ったなぁ

864:可愛い奥様
19/12/14 14:23:14 5hNGVMgn0.net
東京のおばさんと呼んでた人が大人になったら埼玉住みなことに気づいた

865:可愛い奥様
19/12/14 14:24:06 PwiswdkD0.net
>>862
逆はありそう
国境の長いトンネルを抜けて雪景色だとはしゃぎまくる

866:可愛い奥様
19/12/14 15:19:46.89 4U2vyK6G0.net
さいたま人土人とか蛮族とか酷い言われよう。

867:可愛い奥様
19/12/14 15:21:07 LxL2VcmR0.net
>>863
欧州の王室は王族同士の結婚でみんな親戚だったりするんでしょ?
ロシアもそういった関係でフランス語ってこともあったんじゃなかろか
歴史とか詳しくないからよく知らんけど

868:可愛い奥様
19/12/14 15:25:46 Dxxe48Y30.net
今でも外交の世界ではフランス語が公用語だそうだから

869:可愛い奥様
19/12/14 15:27:52 mr1QyMBl0.net
>>867
たしかピョートル大帝が推進したような
手先が器用で船大工とか歯医者とか
職人芸いくつもやれちゃう皇帝w

870:可愛い奥様
19/12/14 15:47:46.62 2zz59bYf0.net
さいたま嫌われすぎw

871:可愛い奥様
19/12/14 16:06:35.09 ATZPXeQs0.net
そこら辺の草でも食っとけ!

872:可愛い奥様
19/12/14 17:02:26 X76GU3oT0.net
スウェーデン王室の初代もフランス人で、公用語はフランス語だった

ピョートル大帝は、フランスをイメージした都市を作りたくて、
何もなかった沼地を開拓させてサンクトペテルスブルグを作り上げた

873:可愛い奥様
19/12/14 17:19:34.63 W/4qasdp0.net
ロシアはロシア人欧州化計画をやってた。ドイツ人を大量に入れてロシア人の品種改良やった。ボルガドイツ人がそれ

874:可愛い奥様
19/12/14 17:33:20 suW4eetA0.net
>>863
ゴールデンカムイでそんな話出てた
ロシアの上流階級はフランス語を話す

875:可愛い奥様
19/12/14 17:56:33.28 3Y4Y6M85c
ロシア語しゃべれないロシア貴族なんて珍しくもないが
フランス語だめなロシア貴族なんていなかった
とロシア文学史の時間にきいた

876:可愛い奥様
19/12/14 17:59:49 eulMmNxB0.net
>>863
トルストイ「戦争と平和」でナポレオン戦争になるけれど、
ロシア貴族たちはフランス語は教養としていたり、フランス人コンパニオン名乗ったり、ナポレオンを評価してたり、フランス風の名を名乗ったり、フランスと戦争のため同盟を組んでいるロシア皇帝とオーストリア皇帝とが教養としてフランス語で挨拶したり、
なんかフランスに複雑な思いがありそうだなと感じた。

877:可愛い奥様
19/12/14 19:34:00 kjKmTIy7O.net
>>864
それが何度訂正しても直らないんだよ
うちは千葉だけど東京から来た~って言われるわ

878:可愛い奥様
19/12/14 22:08:31 JyZ0MYq+0.net
ウラジオストクが飛行機片道2時間半で行けるもんね
台湾でも4時間掛かるのに、そりゃヨーロッパからしたらアジア扱いだわ

879:可愛い奥様
19/12/15 00:12:48 /ehZVXLV0.net
ウラジオストックとモスクワ、サンクトペテルブルクじゃだいぶ違うと思うんだけど

880:可愛い奥様
19/12/15 00:28:26.56 vLnZKfueI
私神奈川県在住だけど外国では東京から来たってよく言うわ
説明するの面倒だし電車で15分で都内だからいいだろもうみたいな気持ち

881:可愛い奥様
19/12/15 00:44:27 JrwFNnGn0.net
「日本人だからなんとなく首都は国の中央あたりにある気がしてて
モスクワを地図で見るたび端っこすぎると感じる」って言ってた友達思い出した
ワシントンも北京も寄ってるけどそれは見慣れてるから平気らしい

882:可愛い奥様
19/12/15 02:03:46 u43byIEt0.net
>>836
アメデオは実在しない猿

883:可愛い奥様
19/12/15 02:07:59 u43byIEt0.net
>>881
飛行機の中でロシア人と少しだけ喋ったけど
アジアへ行くのは初めてだと言っていて
ロシアはアジアじゃないんだと衝撃だった

884:可愛い奥様
19/12/15 06:53:08 fEkyCAvO0.net
>>883それ口が裂けてもロシア人の前で言っちゃだめだからね。

885:可愛い奥様
19/12/15 08:12:45.10 /p+6x+pH0.net
>>883
それはユーラシア大陸とアジアを混合してないか

886:可愛い奥様
19/12/15 09:18:00 PLZt/Zky0.net
アジアじゃないもんドイツを混ぜろー

887:可愛い奥様
19/12/15 10:45:32.07 fE9qfOsx0.net
>>867
フランス語を話す原動は、欧州への憧れや同化を狙ったものだったはず
親戚関係でのフランス語化は、そういえば、イギリスでも一時上流階級ではフランス語が公用語だったんだよね?
てか、王位継承でフランス人が王になったから英語が話せなくて仕方なくで

888:可愛い奥様
19/12/15 11:00:24.37 jnxoDDJG0.net
>>887
イギリス王家の最初はフランス貴族ですし

889:可愛い奥様
19/12/15 13:52:51 A6TnVXsL0.net
今のイギリス王家はドイツ人ですし
ハノーバー朝なんだけど、第一次世界大戦中に、バッテンバーグというイギリス風の家名に改名した

890:可愛い奥様
19/12/15 14:19:19 z1OvE2MO0.net
このスレ的には新しいのでそぐわないけど乙嫁語りで描写がロシア皇帝にまで及ぶとそこらへんもやってくれるかも

891:可愛い奥様
19/12/15 14:34:58 cB9r1BBg0.net
>>889
いつまでドイツドイツ言われなきゃいけないんだろ

892:可愛い奥様
19/12/15 17:46:49.16 rma1yohUb
ヴィクトリア女王はプライベートだとドイツ語話してたって聞いたことあるわ

893:可愛い奥様
19/12/16 05:50:10 SFNRodHS0.net
東京ラブストーリーのリカと室井佑月が被る

894:可愛い奥様
19/12/16 08:29:58 Q4nJ0lHT0.net
>>893リアルリカはあんな感じかもね。。

895:可愛い奥様
19/12/16 09:37:15.77 EK3PZeB+0.net
>>811
ピエロはサーカスの花形人気者たとえにするのは失礼ですわ
裸の王様がいいと思いますわ下半身自慢してアイドル追いかけまわしていたし
あんなのしか玉がないって・・・・
えっあの人に玉ってあったの?

896:可愛い奥様
19/12/16 19:26:58.69 t4qctcBk0.net
ルパン三世ってカリオストロあたりからいい人義賊みたいになったけど本来は
なんか不気味でだけどファッショナブルでタダモノではないという感じだよねこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

897:可愛い奥様
19/12/16 23:01:46.25 niMgVw9M0.net
>>896
原作漫画だと初期のころは人殺しまくってた

898:可愛い奥様
19/12/17 00:20:49.56 riCA1wT80.net
>>893
室井佑月がなぜ自分は才気煥発かつ愛嬌を武器に他人をコントロールできると思い込んでるんだろうと不思議だったけど
セルフイメージがアレだからか…

899:可愛い奥様
19/12/17 09:48:55 uRJsdS0S0.net
>>898
やめてーカンチが腐るわー!

900:可愛い奥様
19/12/17 11:10:03 F2gjeBYk0.net
うる性やつらで他のアニメのキャラがコラぼしてるのあるけど悪乗りしすぎて今見るとどん引きする。

901:可愛い奥様
19/12/17 11:27:37.69 c1BnVF6+0.net
カンチの織田裕二は当時は人気だったけど
ワイルド系で顎もしっかりあって四角顔で
今みたいな優男で顔も小さめみたブームみたいな風潮だとウケなかっただろうな
少女漫画では今も昔も見た目が優男系のが需要多いよね
あんまり男性っぽさを強調させない方が思春期女子にウケが良いのかな

902:可愛い奥様
19/12/17 11:59:22 rYqIakq40.net
>>901
前に何かで読んだけど、思春期にはいかにも男らしい男性には恐怖を感じるのでは、と
恋愛・結婚にいたる段階としてまず中性的なあまり男性ぽさを感じない人がいいみたい
(個人差はあると思います)

903:可愛い奥様
19/12/17 12:09:17 0IOCsVS20.net
>>901
需要もあるだろうけど、単に少女漫画家の画力の問題もあると思う
女の子は抜群に可愛いのに、男子や大人とかが破滅的に描けない作家の多いこと
ヒロインの相手役が何かしらのスポーツやっててエースなのに、ヒョロヒョロのなで方とかだと幻滅するわ
あと父親とかの中年男性が、少年体型&顔にシワがあるだけとかねw
中年が上手にかける少女漫画家には一目置くわ

904:可愛い奥様
19/12/17 12:27:25 69E4XtnB0.net
鈴木保奈美だから人気だっただけよね

同じ話で室井だったらテレビにもの投げつけるレベルだわ

905:可愛い奥様
19/12/17 12:38:13.89 F2gjeBYk0.net
>>901道明寺があの体で運動神経良くて喧嘩に強い設定は無理があると思った。
デブマッチョが一番強い。

906:可愛い奥様
19/12/17 12:51:20.24 i+4RhPvv0.net
少女漫画では異色のヒーローだったけど俺物語のたけお君とか
スタイルは男性的でいいんだろうな

907:可愛い奥様
19/12/17 12:52:45.20 nVIXduxn0.net
>>904
ただしイケメン(美女)に限ryだよね
実生活でも美人の自己愛性はかなりモテてる

908:可愛い奥様
19/12/17 16:02:20.53 KIRUCXHg0.net
昔は男らしい容貌が人気だったって話題見て
忍空の藍?は当時作中ではイケメン扱いだったけど
今見ると黒タンクトップでオールバックで眉毛キリッとしてる藍?より
髪型もシャツの着方も無造作な(服着てる状態の)橙次のほうがかっこよく見える
という話を思い出した

909:886
19/12/17 16:03:13.34 KIRUCXHg0.net
文字化けしてる
藍?→あいちょう です

910:可愛い奥様
19/12/17 18:32:08 5w3d9fMI0.net
>>905あの人間のクズは身体能力や強さでなく親の権力をかさに着て無抵抗の人間をいたぶるだけだから。
肉蝮に殺されればいいのに

911:可愛い奥様
19/12/17 21:05:10 /byDpwEJ0.net
りぼんで最初に真壁くんと久住くんとタロちゃんに出会ってしまったせいで、最近の少女マンガにありがちなオラオラ系男子は全然好きになれない。
古いけど花男のF4なんて絶対イヤ

912:可愛い奥様
19/12/17 21:15:06 dEDYre9a0.net
真壁くん久住くんはわかるけど、そのころのりぼんでタロちゃんて誰だっけ?

913:可愛い奥様
19/12/17 21:19:01 q7qOUxDE0.net
同じくタロちゃんがわからないw

914:可愛い奥様
19/12/17 21:19:45 KmAY3s+M0.net
>>911
私もオラオラより優しい方が好き
オラオラ男子よりライバルの当て馬キャラのが高スペックで優しかったりしてそっちのがいいじゃん!ってよく思う

915:可愛い奥様
19/12/17 21:39:34.51 yFNsa/XK0.net
>>903
わかるわかる
中学生までならまだ気にならないけど(女の子のほうが成長早いから)
高校生以上でヒョロヒョロは貧相なガリであってスマートとは絶対違う
上手いと言われてぱっと浮かぶのが吉田秋生のラヴァーズキス
同い年の高校生カップルだけど身長差とか体格差とか男女の違いが
きっちり描き分けられてて惚れ惚れする

916:可愛い奥様
19/12/17 21:52:12.47 nfj0kWtH0.net
>>911
もしかしてうさぎ月夜に星のふねのたろちゃん…?
いい人なんだけど、そっちの人格の方はキャラ薄すぎて好きっていう人はじめてみたかもw
でも今思い返すと良いキャラよね、優花ちゃんとお似合い
違ったらごめん

917:可愛い奥様
19/12/18 07:24:15 cWJy9Pav0.net
>>916
そうです!
初めて新連載から読み始めたマンガなんで印象に残ってる。
ねこねこ幻想曲の飼い主の女の子が好きなセンパイも優しいイケメンだったな…。

大人になって、海闇月影の2人が取り合ってる男が意外にしょーもない男だった事に気付いた。
なんであの人あんなにモテてたの…?

918:可愛い奥様
19/12/18 07:28:53 iWk30j/I0.net
>>917
いやいや彼こそ双子の片方に告白しただけなのに、巻き込まれて両親殺されたかわいそうな人だよ
よく逃げなかったと思う

919:可愛い奥様
19/12/18 08:07:21.96 z5J+gg+L0.net
あー、うさぎ月夜のたろちゃんか!
萩岩さんの描く男の子は優しいナイーブな子が多いかもしれない

920:可愛い奥様
19/12/18 08:46:33 gmowH4C20.net
>>918
先輩、闇落ちした双子のもう片方に、薬盛られてセクロスさせられてたよね
あれ今思い出すと普通に性被害だよなってなるし
後半になるほどトロフィーですらなく単なる物語のコマ度が高くなるし
双子と先輩の性別が逆だったらいたたまれない度&双子への批判が高くなってたと思う

921:可愛い奥様
19/12/18 09:01:55.73 dH463z1Q0.net
>>915
海街にゲストで出てきた朋章は全然色気無くなってたな~
ほのぼの路線の作品に合わせてキャラの頭身も縮んでたけど
今の絵柄の方が好きって読者もいるんだろうか?

922:可愛い奥様
19/12/18 09:06:53.68 L2KODOMZ0.net
先輩、セクロスしてたっけ?
るみに薬盛られてベッド入ったけど…未遂?あやふや?
記憶不確かだから今度満喫行ったら読んでこよう
同作家さんはパープルアイも時々読みたくなるw

923:可愛い奥様
19/12/18 10:36:50 tQ3iugkz0.net
あの作家さんの作品はヒロインの相手の男性がひどい目に遭いすぎだよね
なんも悪い事してないのに
それ言い出したら通行人すら通りかかっただけで悲惨な死に方だったりとか
ゴロゴロあるけど

924:可愛い奥様
19/12/18 10:55:47 /4A09R0x0.net
そういうショッキングさやちょいお色気がりぼんなかよしから上がってきた子供達に受けたのはわかる
人気あったよね
昔は流水も同じ人好きになっちゃって(選ばれなくてかわいそうと思ってたけど男はどうでもよくてただの姉妹喧嘩だった

925:可愛い奥様
19/12/18 11:10:03 hJfO7O420.net
>>851
しょっちゅうニュースでやってるじゃないか

アメリカで中絶医がキリスト教原理主義者にマシンガンで襲撃されて死亡とか
KKKが同性愛者を下半身削れてなくなるまで生きたまま
馬や車で町中引きずりまわして、その後小さくなった死体を木からつるしたけど
犯人は不明って

>>855
埼玉に限らず南関東の人は親世代や祖父母世代が東北から
出てきた人がとても多いし、親戚が東北にいて
盆暮れは東北に帰省する人が多いし
埼玉が東北叩きとか生まれて初めてきいた

>>859-860
東京生まれの東京育ちだけど、埼玉バカにする人ってほとんど見かけたことないよ
埼玉バカにする人っていうのは、真面目に働くサラリーマンをバカにする人と
同程度でしか見かけない
たしかに埼玉や千葉茨城をバカにする人たちは少数ながら存在するけど
それを言うなら暴力団や珍走団にあこがれる人たちだっているんだから
ごく少数のおかしなひとたちがいるからって
ひとからげに東京叩くのって、それこそ埼玉叩きや東北叩きしている人たちと
何がちがうの?

926:可愛い奥様
19/12/18 11:14:18 6YkXM7Hm0.net
篠原さんはデビュー作からちょっと微エロな雰囲気で当時の少コミでは異質な感じだったけど
まさかその後それが可愛いレベルになるくらい少コミが性コミになるとは思わなかったな
すぎ恵美子さんも初期は川原由美子のラブコメの影響を強く受けた感じの
初々しい作風だった

927:可愛い奥様
19/12/18 11:53:23 IdSGIX9G0.net
ID:hJfO7O420って馬鹿?

928:可愛い奥様
19/12/18 12:45:03 Bn9Nk3Uf0.net
篠原千絵の漫画といえば闇のパープルアイの小田切さん
寝てる間に子作りなんて酷いと昔は思ったけど、見た目が人よりなだけで変身人間って種の生き物だから
人としてヤバイのは当たり前なんだろうなと思うようになった
同じ人間なぶん曽根原の方があれだ

929:可愛い奥様
19/12/18 13:41:08 Wkf48Hrd0.net
>>928
後書きか何かで、曽根原邸(地下室?)はどれだけの広さなんだ、とセルフ突っ込みしてたのを覚えてる

930:可愛い奥様
19/12/18 14:06:45 OHU0RD7q0.net
>>929
間取り異次元よねw

931:可愛い奥様
19/12/18 14:21:02 XCK0/WJx0.net
パープルアイのドラマ、確か曽根原先生の役は名前は忘れたけど当時バラエティ番組などで
天然ボケっぽいキャラで売ってた人が選ばれて、えー?って感じだった

932:可愛い奥様
19/12/18 14:34:41 c54GX86T0.net
ドラマチラ見しかしてないけど誰だっけと思ったら、中村あずさか
バラエティ出てたっけ?天然ボケのイメージも特にないなぁ

てか浜崎あゆみが曽根原先生の姪役で出てたのにビックリしたw
倫子が雛形だったことしか憶えてなかったわ

933:可愛い奥様
19/12/18 15:05:15.66 XCK0/WJx0.net
大人っぽい美人なのにおっとりととぼけたことを言う人っていうイメージだったのに
曽根原みたいな怖い女やるのが意外だと思って

934:可愛い奥様
19/12/18 15:19:10.25 X0iDFuSM0.net
>>927そこいらの草をを食うのがお似合いな人が東京人を騙ってると思ってる。

935:可愛い奥様
19/12/18 16:10:20 02cw6m8h0.net
下町によくいるよ
ちょっとお節介で学級委員気質で気のいい人

936:可愛い奥様
19/12/18 17:23:51 crzbU1Iy0.net
曽根原先生は若い時の野際陽子か岩下志麻で見てみたかった
パープルアイは倫子と慎ちゃんがひたすら可哀想
でも大人になって自分の被虐ヒロイン好きは多分これが原因だなってなってる

937:可愛い奥様
19/12/18 19:37:02.82 HVpgXHgI0.net
慎ちゃんはよく麻衣を育てたよね
恋人の忘れ形見とは言え恋人をレイープした男の種だし、何より若過ぎるから、倫子の父が育てる方が理解できる
どんだけ覚悟したとしても人一人育てるのって生半可な事じゃないのになあ

938:可愛い奥様
19/12/18 19:52:50 jZBpsp6v0.net
>>936
野際陽子さんがいいなあ

939:可愛い奥様
19/12/18 19:57:22 oNdkh9A20.net
>>937
回想シーンで1コマだけだけど倫子の父もいなかったっけ?
最後に警察にあんたが父親かと聞かれて慎ちゃんも肯定してたから、
倫子父も孫娘と娘婿の援助もしてたんじゃないかな

あの父親も妻を失った後に立て続けに娘2人まで失ったの気の毒だった
麻衣子の代にいなかったのは心労重なって長生きしなかったのかなと思った

940:可愛い奥様
19/12/18 20:40:42 +DehyU4e0.net
パープルアイを読む前に弓月光の「ぼくの初体験」
を読んだせいか
曽根原先生に変身シーンを撮られていても
「先生に監禁されて、おかしな自主映画の撮影に付き合わされました」
「あれは特撮なんです!、トリック撮影なんです」
て言い張ったら曽根原先生はガイキチ扱いされて終了だったのでは?
て思ってしまった
ぼくの初体験では、担任の正体が潜入捜査官で
脳移植手術(違法)の証拠映像を撮影したのに
「よくできた特撮映画だな」
「今の医学(70年代)で脳移植なんて出来るわけないだろ」
と誰にも信じてもらえず証拠採用されず
警察クビになって、教師としては生徒から人気があり評判も良かったので
潜入先の学校にそのまま再就職てオチだった

941:可愛い奥様
19/12/19 12:43:43 NauK4QCh0.net
ドレミの歌
最近また聴いてみたけどファはファイトのファって
多分頑張れの意味で使ってるんだろうけど今聴くと違和感
でもついでに原曲も聴いてみたらラはソに続く音って本家も適当過ぎる
7つしかないのにネタ切れしてどうするのよ・・・

942:可愛い奥様
19/12/19 12:57:26 Qzr2g0vJ0.net
>>941
水曜日のダウンタウンで、ペギー葉山に今風のドレミの歌日本語版を考えてもらったけど、どんどんカオスになっていったのを思い出した

943:可愛い奥様
19/12/19 13:02:27 YEqNjWj10.net
>>941
一番最初がドーナツだから、食べ物つながりにしようと思ったけど、
ファがファンタしか思い付かなくて商標登録に引っかかるのでやめたとご本人が言ってたよ

>>942
ファミチキとか柴漬けとかねw

944:可愛い奥様
19/12/19 13:10:34 NauK4QCh0.net
>>943
食べ物繋がりで縛りが出来てネタが尽きたのか・・・

945:可愛い奥様
19/12/19 13:15:16 NauK4QCh0.net
個人的にちょっと面白いのはミが日本じゃ皆で原曲はmeで対照的なんだよね

946:可愛い奥様
19/12/19 14:40:50 qLtElbt20.net
>>939
倫子のお父さんは回想シーンどころか、前半割と登場あったよ
自分が親になってみると、あのお父さんが一番可哀想だと思う
娘二人はどちらも消息不明のまま(殺された妹も行方不明扱いだよね)で安否すらわからないって、親だったら気が狂いそう…
周りからは素行が悪くて家出したとか、あらぬこと噂そうだしさ
作中で一度倫子がこっそり実家に行く場面があって、パパが荒れ放題の部屋でやつれた表情で寝ていて
「ごめんね、パパ」とか言ってたけど、今思うと少しくらい顔出してやれよ!と思ってしまう

947:可愛い奥様
19/12/19 15:04:40.74 MmSkzT3w0.net
>>946
917が言ってるのは麻衣を育てる環境の中でってことでしょ

948:可愛い奥様
19/12/19 16:58:02 GLuz2nVi0.net
>>946
麻衣を連れてきた慎ちゃんが二人とも死んだ事は伝えてるんだろうな
一縷の生きてる望みがあるのと、踏ん切りがつくのとどっちがマシなんだろ

949:可愛い奥様
19/12/19 17:25:46 EE4GHtZs0.net
>>948
説明されたとして到底納得はできない内容だw
漫画だしいいけど

950:可愛い奥様
19/12/19 18:07:50 WmGRWRUn0.net
妹の方は埋葬場所教えてたでしょ
あれ掘り返されたら犬にやられたってわかるし
普通に曽根原に逮捕の手が伸びそうだけどな

951:可愛い奥様
19/12/19 18:23:10 +zq0geyW0.net
トレンディードラマで私たちがこれだけイケてるの羨ましい?こんな贅沢な都会生活してるの見て見て!
コミュニティーはこんな高スペックの美女美男だけどどう?羨ましい?という醜悪なドラマも結構あった。

952:可愛い奥様
19/12/19 22:35:35.93 RlTxbHY60.net
>>945
レが原曲ではrayでRなのに、レモンはLなのでおかしいと
ツッコんでいた英語番組があった。リトルチャロだったかな?

953:可愛い奥様
19/12/20 00:02:00 skZduQls0.net
日本語はLとRの使い分けないしそこは別に良いんじゃない
そんなこと言い出したら英語だってティってなんやねんシやでってなるわ

954:可愛い奥様
19/12/20 01:47:29.55 HX1BAeqdO.net
そもそもドが雌鹿って英語サッパリな自分にはどうやったらドになるのか理解出来ない

955:可愛い奥様
19/12/20 02:02:20 jhHXm+NZ0.net
雌鹿は英語でdoe

956:可愛い奥様
19/12/20 12:34:49.32 W1zC8HgG0.net
>>951まあそれはよく言われてたね。20代の普通の社員が港区のマンションを
借りられるわけないだろとか。

957:可愛い奥様
19/12/20 13:12:02 t4dqbhkM0.net
トレンディドラマの登場人物はみんなすごいマンションに住んでたもんね
コンクリート打ちっぱなし、らせん階段、メゾネット、ガラス張りのドア
田舎の子どもだったから東京のおうちはおしゃれだな~と憧れてたわw
そして仕事終わりにオサレなダイニングバーに集うのよ

958:可愛い奥様
19/12/20 13:18:29 2GEY07fx0.net
この間CSでチラッと見たバブル期のトレンディドラマ
都立高教師なだけの主人公が代々木の広いデザイナーズ物件(2LDKくらい?)に住んでいてびっくりしたわ

959:可愛い奥様
19/12/20 13:21:02 9jN3B8w30.net
お前ら仕事しろよwってつっこんでたね

960:可愛い奥様
19/12/20 13:43:11.44 0rs/kjUm0.net
あの当時あれを実現しようとしたら完全週休二日で定時帰りかつ月給200万でぎりぎり。

961:可愛い奥様
19/12/20 15:07:50.67 D61UONUH0.net
なんのドラマだったか、リビングのど真ん中にガラス張りのシャワールームがあったわ

962:可愛い奥様
19/12/20 17:05:39.28 1aaKmEb80.net
>>961
ドリームハウスみたいな物件w

963:可愛い奥様
19/12/20 17:35:33 KmwVs3Sf0.net
そんな中、「想い出に変わるまで」は
松下由樹と今井美樹が姉妹同じ部屋で狭くてボロい実家暮らしって
今考えたらリアリティがあったな

964:可愛い奥様
19/12/20 17:59:24 vRefwnhb0.net
アメドラもそうだよね、非現実的な住まい

965:可愛い奥様
19/12/20 18:30:33 J3UNdvo+0.net
>>964実際はコンテナに家財持ち込んで住んでたとかね。でもあのドラマ見てあこがれて「語学留学」した日本女性がいっぱいいた。

966:可愛い奥様
19/12/20 19:22:33.05 U0/GNYmm0.net
今日ウンコ漏らしそうになってトイレ探してる時にヤシマ作戦のテーマが延々と流れてた。
本当にやばかった。便座に座るころにはウンコの先が飛び出てた。 たぶんああいうの脳
にインプットされてるもので誰もが同じ状況なら同じようにヤシマ作戦のテーマが流れてる
んだろうね。

967:可愛い奥様
19/12/20 19:49:18 U0/GNYmm0.net
すみません誤爆です。

968:可愛い奥様
19/12/20 21:36:50 sI3IsZM70.net
どこに書き込むつもりだったのだろう…

969:可愛い奥様
19/12/21 02:38:09.53 VRsNAuCMc
うんちくスレじゃないかな…

970:可愛い奥様
19/12/21 17:39:31 h9fcrWoL0.net
>>965コンテナでなくキャンピングカーね。日米貿易戦争で負けたから彼女らが憧れるアメリカはすでになかった。

971:可愛い奥様
19/12/21 21:33:51 WeHxpzsG0.net
でもドラマじゃなくても何気ないニュースとか衝撃動画とか動物可愛い動画とかで
出てくる外国の家で日本よりショボい家って見たことない

家自体の大きさもそうだけど、何で日本の家はゴチャゴチャ物が置いてあるんだろう
外国ではレジ袋や牛乳パックのリサイクルのために開いたものとかどこに
置いてるのだろう?地下室?

でも大昔ホームステイした時の家は牛乳はパックじゃなくてボトルだったような気がする

972:可愛い奥様
19/12/21 22:38:59 9nS9d4aW0.net
>>971
アメリカのスーパーの画像でると牛乳は4リットルボトルとか販売してるね

973:可愛い奥様
19/12/21 22:58:16 oHDBa7CL0.net
海外はよほどエコ活動等に熱心な国(地域)以外、ゴミは全部一緒に処分していて、日本みたいに牛乳パック分けたりしてなさそう
自分の勝手なイメージだけど

974:可愛い奥様
19/12/21 23:43:12.98 5CgVP8KG0.net
海外ドラマ見てるとゴミを外のでかいゴミ箱に持っていって捨ててるから家の中にゴミがたまらないのかも?
日本だと分別して収集日までためておかなきゃいけないよね

975:可愛い奥様
19/12/22 00:04:18 TLvju1AF0.net
どうせ燃やすんだから分別しなくていいじゃんと思う

976:可愛い奥様
19/12/22 02:10:02 DO7Geq490.net
>>975
貧乏な市町村のごみ焼却所は燃やす能力が低いから、分別しろって言うのを燃やすと有毒ガスが出るんで
燃やせないのは埋めるよ
昔住んでた自衛隊基地のある市は焼却所が高性能だったから、ほぼ全て燃やせるレベルで燃やすごみに出してた
焼却所だけは名残惜しかった

977:可愛い奥様
19/12/22 02:23:29 Vfk/fb+E0.net
うちのところは高性能焼却炉を導入したのに意識高い系運動のせいで分別始まっちゃって
プラスチックがゴミに混ざってないから燃えづらく、結果燃料足さなきゃならなくなって本末転倒

分別の鬼なのはドイツなんだっけ?
ヨーロッパでも南の方は緩そうなイメージ

978:可愛い奥様
19/12/22 03:14:10 Rfz482Ph0.net
カナダの西海岸の州では100年くらい前まではリサイクルの分別は緩かったけど、
今はガラス瓶プラスチックなどの不燃ゴミと紙製品に加えて食品や伐採した庭木などがリサイクル対象になっていて、
食べ残しや調理で出た食べない部分や使ったキッチンペーパーや紙ナプキンなどを専用のボックスに入れて捨てている

回収が週一回なので冬場はともかく夏場は…
一度虫が大発生してからは食品リサイクルと一緒に捨てられる素材で裏打ちされた紙袋に詰めて封して捨てるようになった
今のとこ虫の発生は見ていない

緩かった時は流しに粉砕できる機能がついてて人参の皮とか流せてたんだけど、
えらい違いだわ…

979:可愛い奥様
19/12/22 03:14:31 Rfz482Ph0.net
ごめん100年ちゃう10年!w

980:可愛い奥様
19/12/22 05:42:43.07 BhTnNoST0.net
海外ドラマでよくゴミいれるあれバットで壊されるよね。

981:可愛い奥様
19/12/22 07:18:33 FGWNS0NB0.net
あと悪いことして車で大急ぎで逃げてくときに
ぶつけてぶっ壊さなきゃいけない決まり

982:可愛い奥様
19/12/22 07:55:15 o1qrB6cF0.net
そう言えばマンガの世界って車が事故っても中の人間はふらふら程度ってのが多いよな
ナナのレンみたく作者が明らかに殺す気満々の交通事故は別にして

983:可愛い奥様
19/12/22 08:23:42.15 3jHQMsBS0.net
エロイカでデンマークに潜伏してたKGBがエコ主婦達にゴミの分別で叱られて泣かされてたの思い出した

984:可愛い奥様
19/12/22 08:50:47 8d33AbLZ0.net
>>982今の車は自己やってもなかなか死なないしそれどころか無傷な事が多いから。軽自動車はだまだけど

985:可愛い奥様
19/12/22 11:13:16 kU0h504u0.net
昔はギャグ漫画やコメディ映画とかで
逃げてる時に相手から隠れるのに
ゴミバケツの中に隠れて、相手が通り過ぎたら首をひょっこりってシーン
よく見かけた気がする
今はゴミバケツ自体がないから見かけないな

986:可愛い奥様
19/12/22 12:41:54.03 uVS0LVBn0.net
戦争中「ここに入っていなさい」って木のクズ入れに子供入れたりとかね
空襲が落ちたら一発ですがな

987:可愛い奥様
19/12/22 14:53:23 JjKOak8I0.net
キャンディーキャンディー見てイギリス貴族があんなやさしいと思うと現実は陰湿だったり。

988:可愛い奥様
19/12/22 15:04:43.59 lBV2oXIr0.net
キャンディのイギリス貴族ってテリィの事?

989:可愛い奥様
19/12/22 15:07:37.70 EmwTF4000.net
隠れて安全と言えば「風が吹くとき」だわ
絵のほんわかのせいで精神ダメージ大
ただ監督のプロパガンダ演出のおかげで、かなり和らいではいる
監督としちゃ脅してるつもりなんだろうけど、終始ほんわかでやった方が恐怖募ったのにね

990:可愛い奥様
19/12/22 15:57:18 J41Q8GaP0.net
>>988
アルバートさんじゃね?

991:可愛い奥様
19/12/22 16:02:20 eLy6qVYn0.net
風が吹くときは羊たちが爆風で綿ぼこりの玉みたいにころころ転げていくのが
子供心に怖くてたまらなかったな

992:可愛い奥様
19/12/22 16:44:10 CXsaSSKD0.net
風が吹くときはほのぼの絵でじわじわ弱ってゆくのがかえって怖かったな
個人的にはだしのゲンよりもトラウマ映画

993:可愛い奥様
19/12/22 16:45:52 yieiXVN10.net
絵本(漫画?)しか知らないけどめちゃくちゃ怖かったな
妹に怖いよ、って言っても信じてもらえなかった

994:可愛い奥様
19/12/22 16:59:51.20 lBV2oXIr0.net
>>990
アードレー家は貴族違うでしょ
アメリカだし

995:可愛い奥様
19/12/22 17:22:30.40 syWkSNAO0.net
>>990
横だけど、アードレー家って貴族だっけ?
キャンディがアメリカ人だから普通にアメリカ富豪の一族だと思ってた
テリィは英国貴族とアメリカ女優の息子だけど

996:可愛い奥様
19/12/22 17:45:23 Wgubhrnp0.net
>>995
そうそう富豪だったよね。
アードレー一族の家系図はよくわかんないけど、ラガン家だけみんな意地悪。でも、キャンディ好きになっちゃうニールは今ならかわいいヤツだなって思う。
親に駄々こねて婚約とかw
キャンディって最終回は何歳になってるの?ロンドンの聖ポール学園ってテリーもキャンディもほんの少ししか通ってないよね。

997:可愛い奥様
19/12/22 17:51:51 pdU59oCs0.net
エレノア・ベーカーってアメリカ人だっけ
女優がやりたくて渡米した英国人ではなかったっけ

キャンディ・キャンディが初めて読んだ海外物の漫画だったせいで外国人の名前はの間には=を入れるものだと思い込んでたな

998:可愛い奥様
19/12/22 18:05:04.23 o8SeP44m0.net
アードレー家はスコットランドの名家かな?
移民として渡ってきて、でもルーツを大事にしている
風と共に去りぬのオハラ家もアイルランド系移民で、スカーレットの母はフランス貴族の系譜なんだっけ
原作読んでるとちょくちょく家柄とか先祖の話が出てくる

999:可愛い奥様
19/12/22 19:00:48 5dyCmyXB0.net
アードレー家はスコットランド系だよね
キルトとバグパイプはスコットランドだし
スコットランドで名家だったか、カトリックかなんかは触れられてなかったよね

1000:可愛い奥様
19/12/22 19:14:11.85 YUnIn9bX0.net
家督を継げない、これと言った秀でた能力の無い息子の為に
財政的に余裕のある貴族は、アメリカに農園を買って息子を農園主にさせていた
(頭脳の秀でたのは学者や法律家にして、体力に秀でたのは軍人に)

1001:可愛い奥様
19/12/22 19:27:41.25 PeE46fqE0.net
アメリカなんか今でも○○系とかを確認するためにファミリーネームでドイツ系とかアイルランド系とか
確認しあうからね。だからドイツ系が大統領になると側近がドイツ系ばかりになる。

1002:可愛い奥様
19/12/22 22:22:38 m1eAIQJt0.net
夜中にやってるリメイクのヤヌスの鏡、国生さゆりがお祖母さん役やっててビックリ
初井言栄さんのイメージがきつすぎて、国生は貫禄に欠け過ぎ若過ぎ・・・

1003:可愛い奥様
19/12/22 22:38:01.21 YUnIn9bX0.net
ヤヌスの鏡、旧ドラマ版と原作では祖母の扱いが真逆なんだよね
どちらも主人公に対しては厳格だけれど
旧ドラマ版は未婚で妊娠して男に捨てられて自殺した娘(主人公実母)の二の舞はさせまいと
祖母なりの愛情で主人公に厳しくしているのだが
原作版では祖母は主人公を嫌っていて教育虐待だった
ついでに自分の娘である主人公の実母も嫌っていて
(それで娘がグレた)
嫌っていた理由が
「大嫌いな異母妹に似ていたから」
(叔母姪だから似ていても当たり前なのに)
と、とことんクズで毒だった
昔はドラマ版の描写の方が納得したが
今はクズで毒な原作版の方が納得できるわ
根底に愛情があれば、娘も孫もあそこまで酷くはならなかっただろうし

1004:可愛い奥様
19/12/22 22:40:15.23 4akbHKvI0.net
>>1003
次スレよろしく
血の繋がった祖母の父親に似ているわけでもないのにな~っと、
昔からとても疑問に思っていたんだよなぁ…
>「大嫌いな異母妹に似ていたから」
>(叔母姪だから似ていても当たり前なのに)

1005:可愛い奥様
19/12/22 23:06:55.75 DO7Geq490.net
>>1004
異母妹が母親そっくりだと言及されてて娘や孫も妹=義母そっくりならともかく
そうで無いなら普通に有り得ることじゃね

1006:可愛い奥様
19/12/22 23:35:50 YUnIn9bX0.net
>>1003ですがスレ立てが上手くできません
申し訳ありませんがどなたかお願いします

1007:可愛い奥様
19/12/23 06:01:37.62 KTonCOeJ0.net
スレ立てやってみます

1008:可愛い奥様
19/12/23 06:03:38.88 KTonCOeJ0.net
次スレ立てました
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★126
スレリンク(ms板)

1009:可愛い奥様
19/12/23 06:19:39.34 cQcbnDeOO
おつです

1010:可愛い奥様
19/12/25 00:26:15.79 DoI9XHFx0.net
>>1008
乙です

1011:可愛い奥様
19/12/25 06:53:09 wYeWWDXR0.net
おつです
みんな新スレ引っ越しちゃったのかしら
あげとくわ

1012:可愛い奥様
19/12/25 08:26:23 Q3hrA7ib0.net
東映公式がyoutubeで昭和の特撮公開してるので久しぶりに見た作品で
奴隷とされてる親子がいてヒーローの1人と子供は脱出しようと言ってるけど
親世代がしり込みしてしまう展開があって
以前は逃げろよーと思ってたけど年取った今あの親の気持ちもわかるなってなったわ

1013:可愛い奥様
19/12/25 16:38:17 pKG8LOgl0.net
>>1012
自分たちだけ思い切って脱臭したら、
その後すぐに助けが来て
自分たちは逃げ出したばっかりに襲われて子供を亡くしてしまった…な映画を見たことがあるわ

1014:可愛い奥様
19/12/25 16:46:02 HQHmSu190.net
トラウマ映画と名高いミストかな?

1015:可愛い奥様
19/12/25 16:51:18.73 z9g/Xz9w0.net
子供の頃の感想「ミロノフ先生ステキ」
20代「レミルににしとけ。ミロノフめんどくさい」
今「レミルの芸風は長持ちしなさそうだしやっぱミロノフで。一応惚れられてるし」

1016:可愛い奥様
19/12/25 17:52:57 kM9tue960.net
>>1014
あの映画って、よくパニック映画でひどい目に合ってるモブを主人公にしたら
こんな悲惨なストーリーになりますよって映画だよね
で、子供のために序盤でスーパーを飛び出して行ったたおばさんが本来の主人公役
だから最後、絶望した主人公の前を子供と一緒に救出されたおばさんが
冷ややかな眼差しで通り過ぎて行くというw

1017:可愛い奥様
19/12/25 17:55:04 CGnGOtl60.net
>>1015
吹いたw
ミノロフ先生に戻ってるけど良いのね

1018:可愛い奥様
19/12/25 17:55:43 CGnGOtl60.net
ミロノフだった…

1019:可愛い奥様
19/12/25 18:02:40 z9g/Xz9w0.net
>>1017
いいの。ノンナもめんどくさい女の子だしw

1020:可愛い奥様
19/12/25 18:06:44 PIVjvHse0.net
昔の子供のテンプレって
坊主頭はともかくなぜ10円ハゲがあるのだろう

1021:可愛い奥様
19/12/25 18:16:54 fDSZBCyF0.net
>>1021
ノンナやミロノフ先生達はソ連崩壊とその後の混乱期をどう過ごしたのかなと
ふと思ったりする

1022:可愛い奥様
19/12/25 18:54:57 z9g/Xz9w0.net
>>1021
エーディクはどんな思いで見てたんだろうね

1023:可愛い奥様
19/12/25 19:25:52 Q3jmOB9t0.net
1000

1024:可愛い奥様
19/12/25 19:25:52 Q3jmOB9t0.net
1000

1025:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 20分 15秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch