19/10/23 18:53:07 6tJyCU+Q0.net
昨日の夕方6時の那須の三馬鹿静養番組は
即位礼の最中に静養特集?と唐突だったし
age風味でさんざん馬鹿にしてる番組だった
那須平成の森の案内員の男性はビオトープに案内
「3人でずーーーーっとおたまじゃくしを探して見つからなかった」
「一般人も案内しますが、ご く 普 通 のご家族でした」
茶臼岳の家族の登山を案内した地元の年配のオバさん
(小2以来2回目の登山をしに来た、たぶん中3位の愛子が)
「もっと景色を眺めたいと言ったので山頂出発が10分遅れた」
「小2の時、3人それぞれリュックからおやつを出してバラバラに食べてた」
「それはきっと山では何があるかわからないから荷物は各自で持つというご教育なのだと思う」w
愛子は鎖場も最初からスイスイ登って足が達者でどーのこーのと
小2の頃のシャネル足を払拭
ティディベアミュージアムの館長
「愛子が今年初めて両親とではなく、なんと友人達だけで来た!
挨拶出来た!沢山いた他の客に手を振ってた!」
いつもこの席でお茶をする
愛子が売店でクッキーを買って席に戻ったら
雅子が「この子は初めてお買い物したんですよ」と自慢
出てくるすべてのエピが微妙なのに
愛子はそのお立場のご自覚に溢れゴユーシュー
仲良しご一家にこじつけてた