旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ78【我流】at MS
旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ78【我流】 - 暇つぶし2ch988:可愛い奥様
19/10/04 09:14:57.25 rK5D2L390.net
>>924 続き
■美智子さま 私物120トンの苦悩…引っ越し向けお一人で整理 2  10/3(木) 11:03配信 女性自身
しかし、高輪の仮仙洞御所はそれほど広くない。赤坂御用地内に新設された倉庫に
運び込まれるものもあるようだ。元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さんはこう語る。
「外国ご訪問時や来日した賓客からいただいたプレゼント、即位などの際のお祝い品、献上品などは
上皇上皇后両陛下の私物になりますが、ご在位が30年という長きにわたりますので、相当な
数になっていると思われます」
ご贈進品や献上品の一部は、ご即位30年、ご成婚60年を記念した特別展で展示もされた。
英国のエリザベス女王から贈られたボウル、オランダのベアトリックス女王からの花瓶など、
外国王室からの贈り物の数々。また国内からも、全国に古くから残る伝統的な名産品が
献上されており、歴史的文化的にも貴重な逸品が並んだ。そして、それらの品々は
ただ保管されているだけではないと話すのは前出の宮内庁関係者。
「沖縄が日本に復帰した5月15日前後、御所の居間の一角にシーサーが置かれます。
雲仙・普賢岳の火砕流、三宅島の噴火、終戦記念日、東日本大震災……それぞれに“ゆかりの品”が
飾られます。“思いがこもった品々”が多いので、職員が勝手に手を出すわけにはいかないのです」
さらに上皇ご夫妻の蔵書も膨大な量になる。前回のお引越しのときは1万冊といわれた。
「ご研究関係の書籍、ご公務関係の資料なども平成23年度に御所に書庫を増築したほど
ですから、相当な数になっているのでしょう」(前出・山下さん)
もちろん書籍に関しても、上皇ご夫妻の指示を仰ぐほかない。お引っ越しの準備が
整うまでには途方もない時間がかかってしまいそうだが―。
「即位の礼に続き、11月には即位の最重要儀式ともいえる大嘗祭が行われます。
天皇陛下と雅子さまもお忙しい日々が続きます。上皇陛下と美智子さまのご体調を案じて
いらっしゃいますし、決して皇居への引っ越しをお急ぎではないはずなのです」(前出・宮内庁関係者)
美智子さまには、お体に気づかわれながらゆっくりと準備を進めていただきたい―。 
おわり


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch