【他力本願】奥様のお勧め教えて144品目【優柔不断】at MS
【他力本願】奥様のお勧め教えて144品目【優柔不断】 - 暇つぶし2ch50:可愛い奥様
19/08/31 17:16:31.84 BtfQq8tQ0.net
アイラップ!!!
それです!ありがとうございました!ヨドバシオンラインで買ってみます

51:可愛い奥様
19/08/31 17:27:14.61 q9Ikkawj0.net
うちの近所はドンキで売ってる>アイラップ
確かに西日本に住んでる時は見かけなかったしテレビで存在知ったわ

52:可愛い奥様
19/08/31 17:29:40.14 jS+zNSra0.net
関西だけどビバホームとDCMグループのダイキで売ってるわよ

53:可愛い奥様
19/08/31 18:24:32.21 KJte5CcB0.net
そうそう私も昨日ドンキでアイラップ見たから西日本は売ってないの?って思ってた

54:可愛い奥様
19/08/31 19:21:00.88 wlFM/PbC0.net
アイラップはハンズで買った

55:可愛い奥様
19/08/31 20:02:58.60 KoxmIZEc0.net
アイラップはトドックで買った(北海道)
ツイッター見たら、ホーマックでも売ってるみたい

56:可愛い奥様
19/08/31 20:35:08.65 /HUAjwf90.net
ローカルの店舗ですか?

57:可愛い奥様
19/08/31 20:36:39.28 C1obCWcm0.net
アイラップは全国区商品だそうです 中の人が呟いてたw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

58:可愛い奥様
19/08/31 20:51:55.37 I6tkdFpw0.net
>>19
冷凍フライドポテトの温め

59:可愛い奥様
19/08/31 21:53:24.64 gN/PN+lh0.net
九州の実家帰ったら親が持ってたよ

60:可愛い奥様
19/08/31 22:01:03.03 XbYt9ScS0.net
中の人って、岩谷さん?

61:可愛い奥様
19/08/31 22:20:29.33 asMEqMdZ0.net
>>60
URLリンク(www.imcjpn.co.jp)
このページがリンクされてるから岩谷だね
正確には岩谷マテリアル

62:可愛い奥様
19/08/31 22:51:03.08 JMR1QA2H0.net
汗っかきでもかゆくならない、キシキシしないシャンプーのおすすめってありませんか?

63:可愛い奥様
19/08/31 23:25:13.50 KZJrbQ/VO.net
ソフトインワンのさらさら
泡立つしちゃんと洗えたと実感出来るぐらい洗い上がりスッキリするよ
リンスインが苦手ならオクトとか?

64:可愛い奥様
19/08/31 23:28:48.29 yo7SA2be0.net
素敵な帽子を見かけたのですがブランド名が分からず探せません
職人の方がコサージュを丁寧に作られていました
柄物というより、シンプルだけど品があって、ピンク時に白?かシルバーかゴールドでDECOLEから始まるようなもう少し長いアルファベットのブランド名でした
これだけの情報でも分かりますか?

65:可愛い奥様
19/08/31 23:31:59.23 CPW6+PQn0.net
>>42
無理しない方が良いかも
腰を痛めたら下手したらクセになったり長い付き合いになるよ

66:可愛い奥様
19/08/31 23:32:17.86 pZ7zs8Ih0.net
>>64
お店も覚えてないの?
どの辺りで見たかとか辿れる記憶は?

67:可愛い奥様
19/09/01 00:05:21.18 Rwmj3gLk0.net
>>64
なんでここで聞くの?

68:可愛い奥様
19/09/01 00:08:33.64 9sEcelbq0.net
>>64
その帽子はどこで見たの?
何となくだけどテレビ番組で見た感想のようだけど
もしそうなら番組名も出したら情報ありそう

69:可愛い奥様
19/09/01 00:19:28.81 qog3ZxKW0.net
>>64です
すみません、間違えました!
そして解決しました
ROM専になります

70:可愛い奥様
19/09/01 00:25:39.72 yf1GJZaw0.net
ちょwww
せめて何だったのかくらい書いていきなさいよ

71:可愛い奥様
19/09/01 02:58:33.13 BdCArchB0.net
関西だけど今日アイラップ 弁天町のドンキで100円だったよ

72:可愛い奥様
19/09/01 03:03:06.02 SoTRjvFm0.net
関西の弁天町だけでわかる人がいるの!?

73:可愛い奥様
19/09/01 03:03:46.32 9vXpaTvV0.net
あらそうなの?夏休み前に池袋のドンキで見たときは168円くらいしてたけど全店規模で値下げしてくれてたらいいな

74:可愛い奥様
19/09/01 03:17:20.92 1uw1WC4A0.net
弁天町にドンキは1つしかないからわかるでしょ

75:可愛い奥様
19/09/01 06:43:32.86 GDzRur7F0.net
>>62
h&sいいよ

76:可愛い奥様
19/09/01 09:30:19.65 2YjHE4+y0.net
>>62
私もh&s
前にここかどこかで聞いて変えたらすごく良くて家族にも大好評
安い中ではピカイチ

77:可愛い奥様
19/09/01 09:45:01.66 bH3p0jTM0.net
便乗して聞いていいですか
h&sちょっと調べたらとても種類が多いのですがどれ使ってますか?
オイリー気味で頭皮が痒くなりやすいけれど
毛先がゴワついてしまうので

78:可愛い奥様
19/09/01 10:08:41.04 w1z1a5EH0.net
料理で卵黄だけ使うものがあると、卵白だけ余ります
いつもは溶いてスープに入れたりするのですが、卵白だけ使うレシピでいいものはありますか?
お菓子ではなく食事メニューだとうれしいです
よろしくお願いします

79:可愛い奥様
19/09/01 10:12:59.39 ubNG56GX0.net
>>77
サイトに簡易診断みたいのあるけどそれじゃダメ?
私は毛質がパサついてるからモイスチャーっていう青いやつ使ってる

80:可愛い奥様
19/09/01 10:51:20.12 Y1B60VR+0.net
>>78
卵白ココットや卵白オムレツとか
見たことあるよ

81:可愛い奥様
19/09/01 11:28:33.86 9IT5E+O30.net
>>78
チーズ焼きかチーズオムレツ
チーズ焼きはピザ用溶けるチーズをフライパンで溶かして、混ぜた卵白を流し込むというもの

82:可愛い奥様
19/09/01 12:08:48.02 icg+ZCrE0.net
>>75
え?
ハゲ&ショックって地雷とゆう認識だた

83:可愛い奥様
19/09/01 12:32:13.17 upF7ykDP0.net
>>78
卵白だけではないんだけど玉子1:卵白3とかでボリュームある玉子焼きかオムレツにしてる

84:可愛い奥様
19/09/01 13:12:32.72 85mkA3AS0.net
>>78
卵白をよく泡立ててオムレツに混ぜるとふあふあよ

85:可愛い奥様
19/09/01 13:22:25.41 FySFwlhh0.net
ゆで卵が好きでよく作りおきするのですが
1日たつとどうしても白身が固くなりあまり美味しくないです
白身が固くなりにくくなる方法とかあったらお願いします

86:可愛い奥様
19/09/01 13:56:39.06 iWEhZbKU0.net
>>19の魚焼きグリルです
簡単な作り方やアイディア、レシピサイトを教えてくださってありがとうございます
たくさん活用できそうです
これにて〆ます!ありがとうございました

87:可愛い奥様
19/09/01 14:04:20.33 +9HhfgUF0.net
>>43 >>65
腰が痛くなる靴へのアドバイスありがとうございます
無理せず慎重にやってみます

88:可愛い奥様
19/09/01 14:04:53.21 zAwJHEZE0.net
電動歯ブラシのおすすめをお願いします
歯垢がよく取れて歯に優しいタッチのもの希望です

89:可愛い奥様
19/09/01 14:06:58.33 icg+ZCrE0.net
>>78
エッグインクラウド

90:可愛い奥様
19/09/01 14:07:46.89 icg+ZCrE0.net
>>85
作る分だけ食べる

91:可愛い奥様
19/09/01 14:13:32.37 reDWYVaO0.net
40歳にしてピアスホールあけました
まだ病院のファーストピアスなんですが、次の基本的に毎日付けておくシンプルなピアスを探しています
予算は10万ちょっとくらいかな
慣れないピアスで落としてもショックなので3万~5万くらいの方がいいかな?と思ったり、ひとつくらいは奮発して良い物持っている方が満足いくかなと思ったり、揺らいでいます
40歳という年齢も考慮してお勧めありませんか

92:可愛い奥様
19/09/01 14:14:01.19 TgE/TEjX0.net
>>85
殻つきのままビニール袋とかに入れて乾燥しないようにしておけば
一晩くらいなら固くならないけどなあ
むいた状態で保存したいなら、大根おろしに一晩漬けておく(冷蔵庫で)
大根おろしに漬けるときの温度を35度から40度に保てるなら30分程度でも可

93:可愛い奥様
19/09/01 14:27:35.63 REA8rKrL0.net
>>91
売り場に行って好きなの選ぶのが一番と思うけど
2度ほどピアスに挑戦したものの、チタンにしようが樹脂にしようが
ピアスホールが安定せず、結局無理だった私みたいなのもいるので
ピアスホールが完成して、安めので色々試してから高いのを買う方がいいと思うよ

94:可愛い奥様
19/09/01 14:30:21.54 N/R9PdVj0.net
>>91
セカンドピアスに天然石はおすすめしない(基本つけっぱなしだし)からまずはちょっと安くてもジルコニアとかがいいと思うよ
予算より全然下がるけどなでしこスタイルってネットショップが色々書いてあるし丁寧でおすすめ

95:可愛い奥様
19/09/01 14:36:28.84 9/4kxuYk0.net
>>91
質問の答えとは違うけど、クリスメラキャッチ購入をおすすめします
このキャッチ使うとロックかかったようになってピアス落としづらくなります
楽天もかでも扱ってるので検索してみてください

96:可愛い奥様
19/09/01 14:58:32.25 jc6tPMVH0.net
ピアスって10代で開けるものだと思っていたから30だとか40でピアス開けるって発想なかったけど、そっか、何歳でも開けられるんだ
位置失敗したから20年ぶりに開け直そうかな。でも今のやつちゃんと塞がるのかな

97:可愛い奥様
19/09/01 15:11:25.49 S66nvkdF0.net
うちの母が40代でピアスの穴開けてたわ
ピアスの穴って安定すると長期間着けてなくても塞がらないよね

98:可愛い奥様
19/09/01 15:13:30.91 u7dHh9Nm0.net
塞がらないけど臭いのがたまる

99:可愛い奥様
19/09/01 15:13:39.75 9/4kxuYk0.net
>>97
うちの母は60過ぎてからだったわ
突然開けてたからびっくりした

100:可愛い奥様
19/09/01 15:36:45.53 F1/fxfKd0.net
>>91
オススメはこのK18丸型
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これはGだけど、PG、WG、Ptもある
開けた穴の定着にも良い太めの軸で、長さもあり、お手頃なお値段
私が持っているのはここの8mm(ティファニーのボールピアスと同じサイズ)だけど、持っていて使いやすく
お手入れしやすいサイズは5mmだと思います
ちなみにLサイズのキャッチも売ってるので、こちらもおススメ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
大きめなので装着時にツルッと逃げない(意外に大事)

101:可愛い奥様
19/09/01 15:47:25.05 4UgHjLuW0.net
ピアスしてるのは30歳以上のおばさんで今の10代~20代はイヤリングが流行りってテレビで見たわ

102:100
19/09/01 15:56:32.71 F1/fxfKd0.net
ちなみに高い品をお勧めしなかったのは、まずは1年ぐらいは穴を定着させるのが先だからです
なので、太めポスト定番で、落としてもダメージ低目をオススメしました

103:可愛い奥様
19/09/01 16:44:44.37 Al/JfNjZ0.net
私も学生の頃開けたけど安定せずしまいには金属アレルギーまで発症してしまってやめてしまったなぁ
とりあえずはじめは安めのもので見た目の気に入るものを使って、扱いにも慣れてきた頃に高めのを買うといいよ
個人的にはキャッチつけるタイプよりフックタイプの方が失くしにくい気がした

104:可愛い奥様
19/09/01 16:56:01.26 niHDjb6y0.net
20代半ば最初の穴の位置が上過ぎて数か月空けて開け直しまでしたのに安定しなくて放置
7、8年ほったらかしにしてたけど30代前半にチタンピアスで再開
裏側がプチっていったけど無事貫通して安定と不安定を繰り返し30代後半には完全安定

105:可愛い奥様
19/09/01 16:58:33.97 2YjHE4+y0.net
>>103
これ
キャッチタイプよりフープタイプのほうが断然無くしにくいね
太目のサイズがあれはこっちのほうがいい

106:91
19/09/01 17:15:38.49 reDWYVaO0.net
セカンドピアスを聞いたものです
>>93-104
レスくださった皆様ありがとうございます
今までイヤリングだったんですけど、最近主張するイヤリングは居合わなくなってきたなと感じていたので思い切ってあけてみました
福耳なので病院の先生も3ヶ月は様子見た方がいいとおっしゃっていましたが、安定しないままなんて事もあるんですね
セカンドピアスも数ヵ月付け替えない方がいいんですね、1ヶ月くらいかなと先生おっしゃっていたんですが、ネットで見てるとちょっと違いました
まずはお勧め下さったなでしこの物と楽天の物を予備含め2つ持っておいて、高価なものはその後にします
ありがとうございました

107:可愛い奥様
19/09/01 17:23:52.16 FySFwlhh0.net
>>90>>92
ありがとうございます
白身の食感にこだわるなら食べる分だけが良さそうですね
大根おろしのやり方は知らなかったので早速やってみます!

108:可愛い奥様
19/09/01 18:21:11.15 Y1B60VR+0.net
>>103
自分も学生のころにショートカットにした時に開けたけど
なかなか安定せずやめてしまったわ
子供の頃から肌が弱い方だからやめて良かったかも
福耳の反対で耳たぶに肉がないからピアスにしようかと思ったの

109:可愛い奥様
19/09/01 18:29:43.85 55T08+ZS0.net
同じく学生時代に二回試したけど
きちんとケアしても粉瘤みたいになのができやすい体質で諦めたわ
二十年弱放置して貫通はしない程度に埋まったけど
たまに臭いのはたまるよね

110:可愛い奥様
19/09/01 20:19:08.40 XjUXMM540.net
>>106
閉めた後だけどもし読んでいたら
40過ぎてあけたよ
安定してきたな、と思ってきた頃に穴に臭い脂肪のようなものが溜まってきたのでピアスフロスというのを買って3日に一回掃除するようにしたら穴も安定して臭いのも出なくなった
ピアスフロスおススメ

111:可愛い奥様
19/09/01 20:49:58.71 KlyL33UU0.net
電子マネーのお薦め教えてください。
キャッシュレス生活でなるべく迷いなくお得に一元化したい。
楽天ヘビーユーザー(ダイヤモンド会員&楽天ゴールドカードほか)
よく使うスーパーはイオン、ヨーカドーネットスーパー
在宅仕事で外出頻度が極端に少ない半分ひきこもり
楽天Edyにすればよいのか、ナナコかワオンか?

112:可愛い奥様
19/09/01 21:55:13.36 8OF/LS9q0.net
>>111
楽天EdyとQUICPayが双璧かなーと思う
チャージ不要のQUICPayはすごく便利だけど、楽天のヘビーユーザーならやっぱり楽天Edyじゃないかな
使えるところも多いし

113:可愛い奥様
19/09/01 22:09:59.26 TKipRMrj0.net
楽天エディってチャージが面倒なことないの?

114:可愛い奥様
19/09/01 22:22:16.38 cQgy9t0g0.net
>>111
ドコモユーザーならiDがいいけど、そうでないならnanacoでQUICpayかなぁ
この数年で色々使ってみたけど、ポストペイが絶対に良いよ

115:可愛い奥様
19/09/01 22:44:34.48 icg+ZCrE0.net
2年でMNP乞食するんだから面倒よね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch