【疑問】今さら聞けない家事・料理 160【質問】at MS
【疑問】今さら聞けない家事・料理 160【質問】 - 暇つぶし2ch100:可愛い奥様
19/09/03 21:23:13.27 ZEfAs46D0.net
私もダイソン、コードレスダイソンと5年ぐらい使ってから家電は日本製が一番だと確信したわ
コードレスダイソンなんて、2階建一軒家なら充電がもたないことで不満爆発間違いなしで絶対オススメしない

101:可愛い奥様
19/09/03 21:31:40.83 Zj+lQdtt0.net
階段とちょっと使いだけって書いてあるような

102:可愛い奥様
19/09/03 21:44:52.14 9o5KNF440.net
階段ダイソン角を全然吸わないから結局昔のコード付き引っ張り出して使ってる
両手使うから鬱陶しいけど重さも吸う力もダイソンよりマシ

103:可愛い奥様
19/09/03 21:48:26.06 P6cCOxll0.net
コードレスのおすすめポイントを聞かれてるような

104:可愛い奥様
19/09/03 22:06:07.34 tbh99Rlg0.net
大丈夫、参考に読んでる。
使ってみないことにはわからない物だから皆さんのご意見を参考にするので、「こういう時はこんな感じだから使いにくい」「でもメリットもあるよ!」なんて事も嬉しい。

105:可愛い奥様
19/09/03 22:20:44.80 DOgidtQ/0.net
香典返しのお礼状って出したほうがいいのか教えてください
先日、私はほぼ付き合いのなかった遠方の親戚が亡くなりました
母は微妙に付き合いがあったので、お香典を郵送しました
そこで、一応私の名前でも別にお香典を送ってくれたそうです
そしたら、相手方から香典返しが送られてきました(カタログのみ
カタログを受け取った連絡というか、お礼状みたいなものって出したほうがいいですか?
母は今入院中で、相談できる人がいません 教えてください

106:可愛い奥様
19/09/03 22:26:57.40 o59oK1HJ0.net
香典返しにお礼状なんて聞いたことないな
向こうもお葬式おわったばかりで忙しいだろうから下手に連絡取らない方がいいんじゃないの?

107:可愛い奥様
19/09/03 22:34:02.32 veVJ8cf00.net
同じくそう思う
逆に、香典あげてくださってありがとうね という電話なり何なりの連絡をしてきてくれるような?
落ち着いたらにはなるかもしれないけど

108:105
19/09/03 22:41:10.50 DOgidtQ/0.net
回答ありがとうございます
お礼状ってか、届いた連絡しなくてもいいんですね
たぶん、向こうも私のことを「誰だ?」と思うだろうくらいの関係です
(母とは名字が違うため)
カタログは母が使うものを頼まさせてもらおうと思います

109:可愛い奥様
19/09/03 22:43:23.59 WxQrjF5J0.net
>>105
香典返し自体が香典に対するお礼なので
お礼にお礼を返す事になって(不幸が続く意味合いもある)失礼に当たると思うんだけど
どうしても気になるなら電話でサラッとお礼を伝えるか
ハガキ程度にしておいたほうがいいと思う

110:可愛い奥様
19/09/03 22:49:06.29 JKU0H7eD0.net
前も似たような質問があったけど、香典返しにお礼するって発想がなかったからなんだかびっくりね

111:105
19/09/03 23:21:17.42 DOgidtQ/0.net
>>109
不幸が続く意味もあるんですね、だったらやめたほうがいいですね
一応ググってみたんだけど、いろいろなこと書いてあって混乱しました。
皆さんありがとうございました

112:105
19/09/03 23:23:46.61 DOgidtQ/0.net
>>110
すみません、荷物とかなんか届いたら
「届いたよ」と連絡するものと思っていたので…
今度こそ消えます
ありがとうございました

113:可愛い奥様
19/09/04 20:13:24.16 PQuuMSqF0.net
丸洗いが難しい状況だと想定でお願いします
カーペットに料理の汁をこぼしてしまいました
牛スジを醤油風味で甘辛く煮たものです
すぐに掃除したものの味付け通りの臭いが残り、その後水を多めにかけたり洗剤を少量かけて水多めで拭き取りましたがまだ臭います
何か方法はないでしょうか
時間が経つと無くなりますか?
最初にも書きましたがある程度の水は使えますが全体を洗うのは無理です
しっかり洗濯洗剤でガチ洗いしなきゃ難しいかな

114:可愛い奥様
19/09/04 20:31:48.52 rI1PIydk0.net
匂いは重曹撒いて少しなじませてから掃除機で良く吸うとけっこう軽減しますよ、ただ、重曹の細かい粉が入り込んで綺麗に吸いだすのに根気が少し必要

115:可愛い奥様
19/09/04 20:48:30.69 LlKVkpt20.net
カーペットの汁物は水分含ませて乾いたタオル上に置いて
その上から掃除機で吸うとタオルに水分その他が移るってテレビで見た気がする
元のカーペットの色にもよるけど消臭なら私ならアルコールスプレーするかな
家の布張りソファに子供に牛乳零された時に
拭き取ってからアルコールしこたま(しっとりするくらい)かけたら
濃い色だけど色抜けもほとんどなくて匂いもなくなったよ

116:可愛い奥様
19/09/04 21:17:57.16 PQuuMSqF0.net
カーペットの臭いについてありがとうございます
あいにく重曹もアルコールも切らしたばかりなので明日買いに走ります

117:可愛い奥様
19/09/04 23:19:26.88 /Jc5UfzO0.net
そういえばこどもの頃母がカーペット用の粉末?をバーっとふりかけて掃除してたな

118:可愛い奥様
19/09/04 23:21:59.03 MmYsl7kV0.net
ふりふりカーペット

119:可愛い奥様
19/09/04 23:29:51.31 dntvXD4Z0.net
懐かしいw
掃除機かける前に振りかけると、カーペットに入り込んでるゴミや髪の毛が取りやすくなるんだっけ

120:可愛い奥様
19/09/05 06:03:15.07 WgWI7e8q0.net
ふりふりカーペット!
懐かしくて調べてみたら昭和の話だった、そして小林製薬製w昔からあの調子か、主成分は重曹で香料入れてあった模様
元は海外製品のパクりだと思うけど、湿気の多い日本ではここ数十年で一般家庭の敷き詰め絨毯が激減したから廃番になってしまったんだろうな

121:可愛い奥様
19/09/05 09:33:50.84 qXTQbYya0.net
お願いします。
結婚した姪に地元の特産物を送ろうと思います。
宛名は姪のみでOKですか?
夫婦連名にした方がいいですか?
用途はお中元お歳暮のようなかっちりしたものではなく、離れているのと前にお土産をもらっていたのでなにか贈りたいなあ~って感じです

122:可愛い奥様
19/09/05 09:58:17.82 bVFz/qat0.net
>>121
別に姪宛で大丈夫だと思う

123:可愛い奥様
19/09/05 11:42:11.53 qXTQbYya0.net
>>122
そうなのね
ありがとう
前に他の親戚に結婚したら連名にするもんだって言われたから気になったんだよね

124:可愛い奥様
19/09/05 13:55:28.05 CtVtfnne0.net
昨日作った鮭とぶなしめじのミルククリーム煮みたいなのが残ってます
味付けは塩胡椒、鶏がらスープ、牛乳で、薄力粉を使っているのでトロミがついています
昼はそれを使ってリゾットもどきにして、夕方はどうアレンジしようか悩んでいるので案をいただけないでしょうか?

125:可愛い奥様
19/09/05 14:05:14.75 bfg0T/H50.net
>>124
じゃがいもとマカロニ茹でた上にそれかけて
チーズ載せて焼く

126:可愛い奥様
19/09/05 19:50:30.77 FDt9CM420.net
ドリアとかどう

127:可愛い奥様
19/09/05 19:53:06.50 7yPXKEA50.net
クリーム煮の二日目はちょっとカレー風味にしてバケットで食べるのが好きだな
カレー風味だからご飯にもよく合う

128:可愛い奥様
19/09/05 22:00:13.20 3f9rIpo50.net
ハンドミキサーの使い方について教えてください
例えば卵を耐熱ガラスボウルで電動ミキサーを使って泡立てるような場合、ボウルの底には当たらないように浮かして使うのですか?
カチャカチャ擦れてもいいものでしょうか?
耐熱シリコンのボウルは、ビーターが当たったら削れてしまいますか?

129:可愛い奥様
19/09/06 00:17:00.29 sQ/rHGrr0.net
>>121
うちは旦那さんが先の連名で送る
私側の親族から来る時もそうやってくる
旦那さんは気付いてないだろうけど、もしうるさいお姑さんだったら見られてもいいように

130:可愛い奥様
19/09/06 09:53:35.44 QHws8B2P0.net
>>125
アドバイスありがとうございました
夕飯で作りました

131:可愛い奥様
19/09/06 10:58:17.44 xnXy/jEY0.net
>>128
ボウルとミキサー両方に良くないと思うのであまり当たらないようにする
手動だとカチャカチャするのにねw
削れはしないと思うわ

132:可愛い奥様
19/09/06 11:48:56.82 J7iniRmH0.net
家で簡単に焼きプリンをつくろうと思っています
耐熱容器がないのですが、マグカップなど普通の陶器類ではやはり割れてしまうでしょうか
オーブンもしくはトースターで160度~で焼く予定です
グラタンなどは同様にオーブントースターでも割れないので、いけるのかなあと思うのですが

133:可愛い奥様
19/09/06 11:49:47.36 MgLe66uz0.net
>>131
普通に考えたら機械的なものは当たらないようにするべきですよね
なるべくカチャカチャしないよう気を付けてやってみます
ありがとうございました

134:可愛い奥様
19/09/06 12:53:28.20 WN6XBLsc0.net
>>132
バットに湯煎すれば160度設定でも内部は120度くらいだから大丈夫だとおもう
上にくしゃくしゃにしたアルミホイルふわっと被せればいけそう
マグカップの厚み次第だけども

135:可愛い奥様
19/09/06 13:20:17.63 +Nb/1zIU0.net
フライパンで蒸すのは無し?

136:可愛い奥様
19/09/06 14:43:12.87 alMqGiiN0.net
>>134
詳しくありがとうございます!
>>135
フライパンで?
考えたことなかったです

137:可愛い奥様
19/09/06 14:45:53.69 EQ+85FZA0.net
フライパンで蒸すって普通のプリンで焼きプリンにはならないような

138:可愛い奥様
19/09/06 16:01:07.20 +Nb/1zIU0.net
>>137
だがそこがいい
フライパンに水を入れる前に、ふきんを敷いてね

139:可愛い奥様
19/09/06 16:06:41.28 EQ+85FZA0.net
>>138
132は焼きプリンを聞いてるんだけど

140:可愛い奥様
19/09/06 16:11:00.75 DV8rR2tA0.net
焼きプリンの堅い表面は、フライパンじゃ無理

141:可愛い奥様
19/09/06 16:31:37.04 COx/3mqQ0.net
>>138
バカなのかな

142:可愛い奥様
19/09/06 16:33:40.85 TlBIhsQs0.net
それ単に蒸し器としてフライパン使うだけだよね

143:可愛い奥様
19/09/06 16:45:34.12 7Jzvgzq30.net
オーブンはあるんだから、フライパン使わなくてもいいね
>132
うちはプリンカップか、大きな耐熱皿とかココット皿でまとめて作るけど
ソバ猪口みたいな陶器のフリーカップでも大丈夫じゃない?

144:可愛い奥様
19/09/06 17:21:41.36 1znMRg2b0.net
おからや豆乳のイソフラボンは男性にも効果はありますか?
息子のニキビに効果があればいいなと期待
男性の美肌への話は聞いたことがないのでどうなのでしょう

145:可愛い奥様
19/09/06 17:34:47.87 OuHcsosg0.net
>>144
やめたほうがいい
イソフラボンは女性ホルモンにてきめんに効果ある
思春期の子供にとらせるのはリスクが大きすぎる
とくに男だと問題出そう

146:可愛い奥様
19/09/06 18:16:23.93 bEGZNdbm0.net
納豆は亜鉛も入ってるしいいんじゃない?
サプリメントで取るわけじゃなく食べ物からなら、影響はそこまで強くないとおもう
しかし思春期ニキビに勝てるほど効果あるかな
清潔にさせて夜更かししないとか、つぶさないようにしておけば後に残りにくい

147:可愛い奥様
19/09/06 18:33:03.35 W6F6uyKR0.net
>>144
細々と長く色んなことにお金かけるよりも
メンズ美容皮膚科に連れてってあげたほうがいいと思う
はやめにレーザーでごっそり芯を出して貰った方が良い

148:可愛い奥様
19/09/06 18:48:20.25 sXSLliXk0.net
>>144そうそう、ニキビは立派な皮膚病だよ、病気には病院の薬が一番効く
プロ何ちゃらとか食べ物とか試すよりもさっさと皮膚科行って薬もらうのがいいよ
正しい洗顔方法とかも教えてくれるし
美容皮膚科じゃなくても普通の皮膚科で大丈夫だよ

149:175
19/09/06 21:08:05.97 1znMRg2b0.net
イソフラボンは期待しない方が良さそうですね
普通の食事程度でやめておきます
ところで今はレーザーで芯を取るなんてできるのですね!
全く知りませんでした
保険適用外かな?調べてみよう

150:可愛い奥様
19/09/06 21:09:07.46 1znMRg2b0.net
>>149
すみません、175は間違いです
>>144でした

151:可愛い奥様
19/09/06 22:37:37.66 Ggsjt4y40.net
>>150
わかりやすく解説してる病院のHP
こんな感じの病院が近くにあると良いかも
URLリンク(aohalclinic.jp)

152:可愛い奥様
19/09/06 23:01:04.43 +Nb/1zIU0.net
ニキビで皮膚科を受診した友人は、医師の薦めでニュートロジーナの石鹸で洗顔をしていた
たくさん種類があるからどれだったか不明だけど
東急ハンズで扱っている

153:可愛い奥様
19/09/06 23:15:47.61 K3/MjfJM0.net
ニュートロジーナ昔は仏だったけどね
石鹸は今でも仏なのかな?

154:可愛い奥様
19/09/06 23:48:04.60 gMv3w9JN0.net
仏だけに、ほっとけ

155:可愛い奥様
19/09/07 00:24:26.62 tWg8NkLS0.net
クリームは韓国産になってえらく騒がれてたもんね

156:可愛い奥様
19/09/07 09:14:31.48 yF2BibGp0.net
ニュートロジーナは別にニキビに効くとかそういう事じゃなく
軽度の炎症とかそういうのがあるときに昔良く皮膚科医が勧めてた石鹸
当時ミノン・ニュートロジーナなど薬局で売ってた
普通の皮膚科でOKだけど
レーザー使わなくてもニキビ治療が得意な皮膚科を探すのが良いと思う
綺麗に治してくれる
あまりやってない皮膚科医だと薬出して塗っとけな所もあるから
ちゃんとケアしてくれる医者を探すのが吉で
半分保険外でエステっぽい美容皮膚科だと
オリジナルか推奨する基礎化粧一式売られるところもあるので要注意

157:可愛い奥様
19/09/07 10:15:30.93 nzeE3YnL0.net
ニキビに悩んでた親戚の男の子も通院しても改善しなくて
タオルの使い回し禁止
ハンカチは毎日替える
ピローケースも最低数日に一回は替える
前髪を上げる
を指導されてかなりよくなった

158:可愛い奥様
19/09/07 10:29:45.29 3GADGShm0.net
>>157
何をしても顔のブツブツが消えなかった女の子
毎日枕カバーを替えるようにしたら、てきめんに治った話を聞いたことがある

159:可愛い奥様
19/09/07 11:33:37.80 5FBj1+oT0.net
若いなら薬用石鹸ミューズで洗うとか

160:可愛い奥様
19/09/07 12:23:26.59 iGgBjULE0.net
肌が比較的強い方だけど、ミューズのハンドソープで手がボロボロになった
ミューズって固形も中国製だよね?
あんなので顔洗うの怖過ぎる

161:可愛い奥様
19/09/07 12:45:46.06 5FBj1+oT0.net
私は40代だけど中学から顔も体もミューズ固形

162:可愛い奥様
19/09/07 13:59:41.11 akdMoMUN0.net
>>161
私は はいいです
若者でもニキビのせいでもないわけだし

163:可愛い奥様
19/09/07 14:04:54.73 5FBj1+oT0.net
皮膚科でミューズがニキビに良いって言われてやったんだよ
もういいや

164:可愛い奥様
19/09/07 15:08:05.76 8CVxIdVi0.net
その時代はそれ勧める医者もいたんだね
多分今は他のやり方があるよね

165:可愛い奥様
19/09/07 15:11:27.78 yF2BibGp0.net
ニキビの状態にもよると思う
沢山後から後からできるタイプで菌がかなり繁殖してるなら
効果ないこともないかもって気もする

166:可愛い奥様
19/09/07 15:43:32.52 k1DXjn1u0.net
もしそうだとしても、5ちゃんの書き込みだけ見てミューズで洗うって判断は怖過ぎる
やっぱり医者に聞くのが一番

167:可愛い奥様
19/09/07 16:03:32.94 5T7wLdQI0.net
たまに思春期ニキビとスルーできないほど顔中ニキビだらけの子いるよね
年頃だし気になるだろうなぁとかわいそうに思っちゃう
とりあえず手を付けやすい飲み薬買ってあげたら?
チョコラBBとかのビタミン系のやつ、効くかもよ

168:可愛い奥様
19/09/07 22:29:36.04 LpW2SNM/0.net
ハンバーグとミートボールの違いってなんですか?
鶏肉ハンバーグって、つくねですよね?

169:可愛い奥様
19/09/07 22:37:51.89 y55ih6dB0.net
>>168
形を楕円にするのとまん丸の違いかな?

170:可愛い奥様
19/09/07 23:15:31.33 5vMUEGj20.net
>>168
形が小判型とボール型
ハンバーグは焼く、ミートボールは揚げるまたは煮込む
煮込みハンバーグもあるけど基本は焼く

171:可愛い奥様
19/09/08 00:12:23.01 bLi8/jr80.net
元が和食か洋食か

172:可愛い奥様
19/09/08 08:16:03.47 GubE3nr90.net
ミートボールって自分で作ったことないけど、市販の湯煎するやつ食べたらグニャグニャ食感で味付けも嫌いなんだけど自分で作れば美味しいんだろうか?
ずっと疑問だわ

173:可愛い奥様
19/09/08 10:25:10.40 u5jAXUDx0.net
ミートボールも焼かないの? 広義の意味ではミートボールもハンバーグだと思うわ
肉の団子だもんね
つくねだって肉団子だし、もう全部ひき肉丸めたものよ
自分で作るミートボール美味しいよ!好きな味にするからだろうけど
私も市販のもののいわゆるテリヤキ味っぽいのが苦手だけど
ミートボールはトマトソースで煮込むのが好きだわ
一度焼いて表面固めてから煮込むの、そのまま食べてもいいしパスタにあえるのも良い

174:可愛い奥様
19/09/08 10:29:50.99 bk/b1OQv0.net
うちの母は油で揚げていた(ミートボール)
それをつまみ食いしてよく怒られたわw
それを煮込んだり、たれを絡めたりしていたけれど、
年を取ってきたら油で揚げずに茹でていた

175:可愛い奥様
19/09/08 11:04:47.21 gBh596y70.net
>>173
ハンバーグはハンブルグステーキだから焼いたものの気が

176:可愛い奥様
19/09/08 12:00:48.40 qSQA9CcS0.net
>>174
揚げると急に肉団子感出るね
そっちの方が好きだけど面倒臭いからいつもソースに投入してそのまま煮込んじゃう

177:可愛い奥様
19/09/08 17:16:06.65 0UnoJuLb0.net
家事ではないのですが、今さら聞けないので質問させてください。
家族に両性の腫瘍がみつかり、切除することになりました。執刀の先生に謝礼はするものでしょうか?建前は謝礼お断りでしょうが、皆さんされているのでしょうか?お茶代で…と1万円では逆に失礼ですか?

178:可愛い奥様
19/09/08 17:31:29.22 x3ZUiLGL0.net
受け取ってはいけないんじゃなかったっけ
ウチは断られた

179:可愛い奥様
19/09/08 17:33:53.82 L7t2g6rU0.net
家事じゃないならスレチだし
皆さんどうしてますか?って聞きたいならアンケートスレの方がいいのでは

180:可愛い奥様
19/09/08 17:40:30.84 960Rqu6s0.net
叔母が叔母夫の心臓の手術の際に
公立の病院で断られても強引に執刀医に渡そうとして
看護師長に別室に呼ばれて叱られた事があったわ

181:可愛い奥様
19/09/08 18:16:56.21 GpLymbUh0.net
国公立、日赤等は逮捕されちゃうのよ

182:可愛い奥様
19/09/08 18:31:54.01 uI+dYXYK0.net
公務員だから贈収賄になっちゃうね

183:可愛い奥様
19/09/08 18:36:27.51 MNKMw/fK0.net
病院に手術代払ってるのにさらに医者個人に払う意味がわからない
払ったからっていい手術(意味がわからないけど)してくれるわけでもないし
終わった後に払うならさらに全く意味ないし
当たり前の仕事して当たり前の報酬もらってる人に
さらにお金渡すとか逆に失礼だと思うよ
お金渡さないとまともな仕事もしない人だと思われてるのかって

184:可愛い奥様
19/09/08 20:25:31.56 0UnoJuLb0.net
177です。
渡さない理由にすごく納得できました。お知恵ありがとうございました。

185:可愛い奥様
19/09/09 12:12:07.45 mCDW50Bo0.net
昼~夜まで出掛ける予定があるので家族の夕ご飯のシチューを今作りました
冷まさず鍋ごと冷蔵庫に入れても大丈夫でしょうか?
冷蔵庫の温度が上がっても他の食材が腐るまではいかないですか?

186:可愛い奥様
19/09/09 12:14:24.02 oGhvYEph0.net
>>185
量によるけどものによっては痛むと思う…
シンクに何かで蓋して水で少しでも冷やすか、小分けにしてから冷蔵庫の方がいいかと

187:可愛い奥様
19/09/09 12:14:27.42 3jTzq5f00.net
>>185
多分だけど大丈夫じゃない?
気になるなら別の容器に入れ替えるくらいはしてもいいかも

188:可愛い奥様
19/09/09 13:17:49.77 1vsx1icX0.net
まぁ確かに鍋ごとだと、あとで食べるときに暖めやすいもんねぇ
自分なら火から下ろしたてなら、やっぱり少し冷やすか別容器に入れ替えるかな

189:可愛い奥様
19/09/09 13:54:49.08 mCDW50Bo0.net
シチューです
少し氷水でつけて冷ましてから別容器に移して冷蔵庫に入れました
まだ余熱はありましたが熱々よりかは大丈夫かなと思います
ありがとうございました

190:可愛い奥様
19/09/09 14:00:15.14 3s2gd+1A0.net
シチューがしゃべった

191:可愛い奥様
19/09/09 14:29:31.91 NdnVK99O0.net
>>190
くそこん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch