大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★119at MS
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★119 - 暇つぶし2ch889:可愛い奥様
19/06/06 22:17:14.57 GPUW2cD00.net
>>842
杉様じゃないけど、しない善よりする偽善じゃないのぉ~?

890:可愛い奥様
19/06/06 22:28:30.77 ZEZNWqku0.net
>>858
杉良太郎は自腹でやっているからさ

891:可愛い奥様
19/06/06 22:39:43.55 E5rKOSW40.net
>>858
その通りだと思うけど、欧米はチャリティに参加しないセレブは叩かれるので
大して興味ないけどバッシング避けるためにやってる奴がいるのも事実だよ
反トランプとかMeTooとかの政治的な話題に対してもそう
自分のスタンスを明確にしないと叩かれるし、したらしたで議論吹っかけられる
日本みたいに芸能人が政治的な話題出すなって風潮とは対極なんだよね
大人になってそれを知り、だから欧米のミュージシャンが書く曲は
やたら政治的なメッセージ性が強いんだなぁとようやく腑に落ちたわ

892:可愛い奥様
19/06/06 22:45:05.64 +x98B6R80.net
いややってる側の思惑がどうだろうと救われてる人間がいるって話でしょ
他人の批判だけで何もしない奴よりよっぽどありがたいだろう

893:可愛い奥様
19/06/07 00:57:22.39 NbSu2F34O.net
>>860
テイラー・スィフトが政治的立場を表明したと、日本でも一大ニュースと報道されてたもんね。
欧米欧州だけでなく、中国もチャリティーしないと
バッシング受けてたなあ…
海外ドラマの中では、スポーツ選手が
ゲイだとカミングアウトするかしないかで
よく悩んでるわ。
あれも公表しないと駄目みたいね

894:可愛い奥様
19/06/07 06:03:46.75 dcKotF710.net
そう考えると、生まれ故郷より日本の方が自分は生き易いと思う外国人がいるのも納得
チャリティはともかく、LGBTや政治関係は公表したくない人だっているよね

895:可愛い奥様
19/06/07 07:38:55.03 49uWzKFt0.net
>>862
カップルで行動する文化だから、カムアウトしないと連れていけない。
単にそれだけが理由だし。

896:可愛い奥様
19/06/07 08:17:06.11 yPAXJEYj0.net
あのカップル文化も面倒くさいねぇ。
パリジェンヌと結婚した漫画家が描いていたけど、日本人奥の同窓会にも参加する気満々のフランス人夫とか、ちょっと困るよね。
日本人は割と同性で群れることが多いから、LGの方的には楽だったりするのかな。

897:可愛い奥様
19/06/07 08:37:25.09 gv7oJpCGO.net
ゲイカムアか
フィギュアの男子選手が結構やってるね
フィギュアは好きでよく見てるから
あの、有名な選手もゲイだったんだとか色々驚く
何故、あんなにゲイ率が高いのか知らないけどw

898:可愛い奥様
19/06/07 08:38:52.52 tm6z8U2J0.net
>>866
フリフリヒラヒラの衣装を堂々と来て歩けるから

899:可愛い奥様
19/06/07 09:10:35.66 /EdDZR4i0.net
>>866
ダンスとかそういう表現・芸術系には多いんじゃないかな
某テーマパークで働いてた時、社食でダンサーさんと近いテーブルで食べてるとゲイだらけなんだな…て実感すること多かったわ

900:可愛い奥様
19/06/07 12:16:19.54 WMlt+NWJ0.net
アンドレはダメだったなあ。プロレスラーの方を思い出して笑ってしまう。

901:可愛い奥様
19/06/07 14:49:15.57 nu+v1Uoa0.net
美や芸術を生業にしてる人はゲイ多いだろうね

902:可愛い奥様
19/06/07 15:28:14.91 aYS/Pk4L0.net
ボールルームへようこそというアニメでダンスやってるのが中性的であれっぽい容姿か
もともとそういう趣向をしてて目覚めてホモやレズになるとか。

903:可愛い奥様
19/06/07 16:04:26.71 /5YYRur60.net
>>782
ソ連にも黒人はいるし
プーシキンは黒人の血が混ざってた

904:可愛い奥様
19/06/07 17:17:56.84 NbSu2F34O.net
>>864
ああ 表彰式とかあるもんね

905:可愛い奥様
19/06/07 17:29:10.27 /5YYRur60.net
悪魔の花嫁で美奈子がビーナスの生まれ変わりで
デイモスの独白の中で「美奈子」にフリガナが「ビーナス」と入っていたことに
子供の頃はいたく感心しその思いつきに感動もしたけれども
今思い出すと失笑してしまう

906:可愛い奥様
19/06/07 17:36:53.89 xsxAU1au0.net
>>862
ドイツのゲイではないサッカー選手がゲイの公表しなくてもいいんじゃないかと
言って批判されたらしいけど、何も間違ったこと言ってないよね
>>866
フィギュアの選手はカムアウトしなくてもなんとなく気付かれてると思う

907:可愛い奥様
19/06/07 17:40:29.83 3TCtr0k70.net
>>874
ちょっと無理矢理感あるよねw

908:可愛い奥様
19/06/07 17:54:11.66 ChDluDvO0.net
あれって西洋人と東洋人の顔の違いはどうなるんだろうと思ってしまう
顔もそっくりって設定なんだよね

909:可愛い奥様
19/06/07 17:56:33.65 5Ucs/OC/0.net
なんで他人に性関係の話を詳らかにせねばならぬのだろう
仮に言わねばならぬとしても職場内だけで良いんじゃないのか

910:可愛い奥様
19/06/07 17:58:22.77 qhWm77MR0.net
>>874
セーラームーンのビーナスもその名前だったね
意味にいま気づいて感心してるw

911:可愛い奥様
19/06/07 18:02:22.94 d6qBFRFN0.net
>>874
ビーナスを感じで表すと美茄子
きれいなお漬物ができます。

912:864
19/06/07 18:03:02.22 d6qBFRFN0.net
ゴメン、感じ→漢字ね。

913:可愛い奥様
19/06/07 18:08:26.08 xz1TUwTl0.net
ジブリの大博覧会に行ってきた
それまでは映画のナウシカしか見たことなくて、腐海は確かに汚染された世界ではあるんだけどあまり怖い印象がなくて、ナウシカ以外の大人が蟲をそこまで嫌がるのもイマイチピンとこなかった
でも博覧会で実寸大?の王蟲やら他の蟲、腐海の植物が蟲の死骸から生えてくる様子なんかもほぼ実物大くらいの模型になってるのを見て、大きさと迫力に圧倒されてしまった
あの大きさで大群で襲ってきたら絶対怖いし、逆にそんな世界に堂々入っていって蟲と対峙できるナウシカに逆に狂気を感じてしまった

914:可愛い奥様
19/06/07 18:21:25.00 QvjCARTV0.net
>>875
元アメリカ代表のアダム・リッポンがカムアウトした時にスケ板では
「知ってた」
て書き込みが続いていたわ

915:可愛い奥様
19/06/07 18:21:59.07 JXBzFofn0.net
>>882
あれは本能的なものだと思うよ
蟲たちは瘴気を浄化して世界を再生させるために腐海と一緒に作られた
でもナウシカたちは汚染された大気の中でしか生きられない


916: 旧人類のためテラフォームがどんどん進んでいくと、みんな死ぬしかないから 腐海とそこに住む生物たちはある意味天敵、だから恐れる ナウシカも狂気じみてるよ 徹底した博愛主義者で、「生き物はみんな愛してる☆」を地でいってキチガイじみてる 人間襲ってる化物も、死んで意味不明の悪霊になったのも、最下層民で臭くて汚いのも、まったく気にしない (このあたり、パヤオの理想は徹底してるなと思うw) 最終的に滅亡決定の原生類を守るために、世界再生システムすら破壊してしまう そういう原作の尖ってる部分、映画ではスルーして自然を愛するヒロインにしちゃったんだから パヤオの読者ウケ感性はすごいなと思うわ



917:可愛い奥様
19/06/07 18:23:01.17 2SPh0F040.net
>>883
ジョニ子さんとかも

918:可愛い奥様
19/06/07 18:26:41.82 bsaHPQA20.net
>>884でもさ駿って本当の最下層民を見た事ないよね。インドとかアフリカのあれ見たら絶対おののくと思うし触れることもできないと思う。

919:可愛い奥様
19/06/07 18:35:10.28 JXBzFofn0.net
>>886
あーごめん、徹底してるってのはそっちじゃないwナウシカ側w
たとえば普通のヲタだったらヒロインを理想化もするけど、
自分も理想化するから中途半端になるじゃん
ヒロインは誰にでも優しいんです、ブサイクだからって分け隔てしないんです、
でも主人公=作者の分身もブサイクってほどではなく、
結局作中には真性ブサイクは出てこず、みたいな
でもナウシカは誰かを特別扱いしないし、
汚くて臭いって言われてる連中にも自然体で接する
優しい人って言ってるけど作者の自己投影相手だけに
特別優しい感覚では描かないんだなと思って

920:可愛い奥様
19/06/07 18:40:10.35 EP9ICioB0.net
ジョニ子さんはあからさまだったもんな
ジェイソン・ブラウン君も見るからにそっちっぽいけど、
髪の毛短くしたらちょっとだけ男っぽくなった
キスクラで肩すくめてるところがかわいい

921:可愛い奥様
19/06/07 18:41:17.79 bsaHPQA20.net
>>887ああそういう意味。ナウシカって駿が理想とする女性を作ったらああなったという。紅の豚のポルコが駿の分身だと思う。
あの容姿でもてるってことは会話術とかが相当優れてるんだと思うポルコ。あと松本零士は自分の分身を自分そっくりにする。
ああいう作家さんって自分の分身を作中に出すときは自分の理想形にして作品世界に産み落とすんだけどね。松本零士は珍
しい。松本零士の分身は容姿は似てても性格が似てない。他の作家さんが作る分身は容姿は似てなくても性格が基本線で
似てたりする。

922:可愛い奥様
19/06/07 18:43:37.04 D8jpjatU0.net
ナウシカって実は小人って聞いたことがあるんだけど公式にそういう設定ってあるのかな?
もし小さいなら虫もそんなに大きくないのか気になるわ

923:可愛い奥様
19/06/07 18:56:44.01 JXBzFofn0.net
>>889
そういえば手塚治虫や和田慎二も自画像と同じキャラを出してたな
自画像登場とスターシステム好きって共通点多いのかな

924:可愛い奥様
19/06/07 18:59:51.75 6JZJvayG0.net
>>865
パリジェンヌは女性だよ
男性はパリジャン
最初話わからなくて???ってなったわw
しかし、奥様会に加わる気満々の旦那とか嫌過ぎる
日本人でもいるけど、そういうのは外国人の方が多そうだ

925:可愛い奥様
19/06/07 20:04:23.72 dcKotF710.net
>>892
横だけど
フランス人妻をもつ男性漫画家が、フランス人夫をもつ女性から聞いた話
という事では?

926:可愛い奥様
19/06/07 20:33:48.5


927:0 ID:/l05wx1G0.net



928:可愛い奥様
19/06/07 21:26:20.80 03u8vuA80.net
>>891
水島新司と魔夜峰央も自分キャラ出してて
あの年代の男性に多い感じがする

929:可愛い奥様
19/06/07 21:34:59.85 QvjCARTV0.net
>>885
トリノ五輪のメダリストでゲイじゃないのはプルシェンコくらいだからな
ランビエール→バイ、バトル→ゲイだし
別の競技のゲイ選手がフィギュアが羨ましいと言っていたな
ゲイを公表しても、ファンや他の選手は
「あ、そ」
て反応で普通に接してくれるからって
LGBTがー!て騒ぎたてられるよりも
ふーんで済ませてくれるのが羨ましいって
ボリコレを迷惑に思っているゲイも多いみたい

930:可愛い奥様
19/06/07 21:46:55.41 OKZ0CZj10.net
自分のキャラ出したり説明させたりは昔の流行りなんじゃない?
今はあんまりないよね
たまに昔の漫画読むと枠外で作者が解説とかしてて読みづらく感じる
漫画の世界から意識が現実に戻るというか…
少女漫画の単行本の横の作者の近況報告みたいなのも一度雑誌で読んだ人向けというか
ファンサービス的な感じだから初見で読んでるときは邪魔に感じてしまうなあ

931:可愛い奥様
19/06/07 22:04:22.10 W5yI10NE0.net
>>896
元フィギュアファンなんで、「(わざわざカミングアウトしなくても)知ってた」って
なるの、よくわかるわ。プルシェンコは珍種(失礼)
ほんと「あ、そ」だよね。
他の競技(特に男性的なの)だと騒がれちゃうのかな?
感想が変わった>男性同性愛
昔は頭の中で美化しまくっていた。アナザーカントリーとモーリスのせいだな。

932:可愛い奥様
19/06/07 22:06:45.51 MuZ22UeV0.net
漫画版のナウシカ最後まで読むと
ナウシカやばい奴だって分かるよね
高畑勲のかぐや姫観ながら
「これナウシカだったら巨神兵ビームで月ぶっ壊すんだろうな」と思った

933:可愛い奥様
19/06/07 22:42:27.86 c9b+b8uU0.net
>>847
マリーテレーズは本当に両親のかたきを取るなら
子供を10人でも作ってあちこちの王族と婚姻させるべきだったと思うのよ
お婆ちゃんはがんがん産んだのだから
なんとかなったと思うが・・・
若い時に苦労したから身体がよくなかったのかなあ・・と可哀そう

934:可愛い奥様
19/06/07 23:02:28.13 gv7oJpCGO.net
東北の地方都市で、おそらくゲイとか全く無縁に普通の無邪気な子供として過ごしただろう羽生選手が
17歳でカナダに渡り
メインコーチがゲイ、ウィルソンとバトルの振り付け師がゲイ
この環境でふつーにコーチを受けてバトル達と楽しく振り付けやってる映像もあったし
凄いな、なんか柔軟に受け入れてるのねと思ったわw
羽生選手自身は全くそういう空気は無いんだけどね
フィギュアの選手達は慣れっこなのね

935:可愛い奥様
19/06/07 23:10:17.94 w92kn5uT0.net
>>899
ナウシカは蟲は殺さない殺させないけど
人は怒りに任せてコロコロしちゃう子だから
帝にバックを取られたらセラミック刀でぐさ�


936:チとやりそう



937:可愛い奥様
19/06/07 23:30:45.46 tGFWm9WF0.net
>>900
文献によってアングレーム公との仲は悪かった
不能だったとか、逆に夫婦仲は良かったともある
結局夫婦仲は良かったにせよ、
過酷な監禁時代に身体傷めてしまっていたのか
母のマリーアントワネットも刑死するまで不正出血に悩まされていたという
女性には冷えは大敵だとその時しみじみ思った

938:可愛い奥様
19/06/07 23:55:02.37 bsaHPQA20.net
>>897最近でいうとそういう原作者の分身を説明役にするのはハルヒのキョンくらいかな。

939:可愛い奥様
19/06/08 00:32:06.57 QPnS5BoB0.net
>>903
今なら不妊治療もあっただろうけどねえ・・
たしか13年目かに妊娠はしたけど流産してダメだったのよね
監禁生活では失語症みたいなことにもなってたとかだし、革命も立派に生き抜いたのにね・・
ベルばらの時は革命って自由平等友愛は正しいように思ってたけど
大人になって複雑な気持ちが凄いわ
フランス人の特徴なのか結局歴史に出てくるような登場人物みんな死刑でしょ
死刑に死刑を重ねた権力闘争やっただけの民衆もも殺し合いばかりしてる
どこに自由と平等と友愛があったのかしら
特に大人になってから知った
マリーアントワネットの息子にした虐待の限りはあの人達人間じゃないわよ
それでも、もしかしたら靴屋の息子で逃げてるかも?っていう話が昔はあったでしょ、
かすかに逃げて幸せに庶民としてどこかに子孫がいるかも・・
鬼ばかりじゃなくて子供を助けようとした人がいたかもと思っていた望みが
科学の力で遺体はルイシャルルだって特定したことが発表されたことを知って
ますます、嫌になったわ
世界の歴史で子供まで殺すはあって
いくら敵対する王とかでも王の子供があそこまで長期に虐待されて死んだ子いないと思うわ
少なくとも私は知らない 
ひとおもいにギロチンのほうが何倍もマシだと思う

940:可愛い奥様
19/06/08 01:59:55.65 2Qw8Zuyu0.net
>>897
>たまに昔の漫画読むと枠外で作者が解説とかしてて読みづらく感じる
よくわかる!
イズァローン伝説を懐かしくて読んだら、痛すぎて脱落した
甲殻みたいな枠外に雑学ぎっしり、はまだ耐えられたけど
真面目な話で枠外に作者の萌えが溢れていると読めない

941:可愛い奥様
19/06/08 02:37:25.44 ST6Yysp9O.net
>>875
うん 公表する必要はない
叩かれて気の毒…

942:可愛い奥様
19/06/08 05:34:11.75 2dYppTbB0.net
大草原の小さな家、BSで今日から新吹替版放送だね
ただ、上のスレの流れからもう見れない人達が多いかな…

943:可愛い奥様
19/06/08 07:12:30.23 o0zyK7hc0.net
>>903
>女性には冷えは大敵
バレエ漫画で(確かレディ・ラブだったかな?)で先生が寝るときは夏でも
レッグウォーマー履いてるって語っていて子供だった当時は「信じられん!」と思っていたけど
今はすごくわかるーになったわ

944:可愛い奥様
19/06/08 07:45:11.62 zdqstJl90.net
>>909
わかる
毛糸のパンツを「女の子はお腹を冷やしちゃダメなのよ!」と履かせるの、暑いやんそんなんいらんやんと思ってたけど、腰冷やすのはほんとダメだわ

945:可愛い奥様
19/06/08 08:28:05.35 fyO2EEsK0.net
>>905
最近のキングダムとかで政は長期に渡って虐待受けてたよ
その時点では敵国の人間からだし、後に始皇帝になるから死なないけど
その政自信が種違いの幼い弟容赦なく殺すんだよね
漫画では実は逃しましたよ~って設定にしてあるけど
やっぱり歴史上で敵対権力者になり得る人間、見せしめになり得る人間は
ガンガン殺すのが当時の普通だったんだろうな

946:可愛い奥様
19/06/08 08:50:33.50 m2Hjid2g0.net
声優が変わるの?あの声じゃなくちゃ見られないわ

947:可愛い奥様
19/06/08 09:25:57.89 LdEgD7HF0.net
お嬢様と私(加藤四季)に出てくる宣帝の孫
成帝なんて、皇帝黙認で初代皇后引き摺り下ろした挙句
後の皇后姉妹が皇帝の子供身篭った妃や皇子皆殺ししてたっけ
それでなくても乳幼児の死亡率高いのに、
貴重な直系男子を暗殺しまくるものだから皇太子もいないまま腹上死
その後は愚帝幼帝、お決まりのパターン
宦官縁戚の専横が続き、前漢は滅びてしまった
初代皇后の皇子達が夭折していなかったら、
せめて後のお色気皇后姉妹にでも皇子が生まれていれば…まだ変わっていたかも?
しかし王朝が滅びるのはあっという間ね

948:可愛い奥様
19/06/08 09:43:03.88 N/FRNDUrO.net
>>913
成帝の次の哀帝は再評価されてるのよね
宣帝の政策を継承して、元帝の外戚の王氏を抑制している
哀帝の巧妙なところは、王氏の一族の中でも反主流派を取り立てている
後漢に継承された政策も少なくないのよね
あの王莽も哀帝時代は大人しくしている
ただ、哀帝は下半身が不自由な障害者だった
子供も娘が一人しかいなかったし、両性愛者でもあった
哀帝の死には不審な点があるそうで、王氏による殺害説が根強い
それでも王氏に思い通りにさせまいと玉璽を側近に託しているけどね
哀帝がもう少し長生きしていれば、王莽の簒奪は確実になかった

949:可愛い奥様
19/06/08 09:55:18.05 n38AOLJ20.net
>>872
さいとうちほのブロンズの天使のプーシキンの容姿は実物との乖離が凄まじかったな
初登場時はちょっとだけゴツく描いてたけど
すぐに普段の美形キャラになってしまった
今思うと、初登場時のルックスは高慢と偏見のコリン・ファースがイメージだったかも

950:可愛い奥様
19/06/08 10:06:13.57 z6+ePohP0.net
>>913
文帝は父親(劉邦!のヤラカシの被害者でもあったから
親父の轍は踏むまいと、寵愛が他の女性に移っても
皇后と皇太子の立場は尊重したそうだ
その皇后は元はリストラされて僻地に送られて
僻地で文帝と出会って世継ぎを設けて皇后に推挙された人物
呂太后による粛清を目の当たりにしてきる文帝にとって
実家が全く力が無いてのもポイントが高かったのかも
文帝とその母親と皇后は不遇や不幸が、後の大幸運を呼び込む人生で
三人ともなのが凄いなと、

951:可愛い奥様
19/06/08 11:10:56.64 GYx3JegU0.net
なんか一回きりの御渡りで懐妊して男児を産んだけど
それっきり相手にもされなくなったんで
正妻からの嫌がらせも受けず暗殺もされず
とうとう世継ぎがみんな殺されたんで
忘れられいたために生き残ってた息子が
皇帝になった、みたいな話なかったっけ

952:可愛い奥様
19/06/08 12:13:44.40 Yq/oPRL90.net
>>917
それが>>916の文帝じゃないかな
母親の薄氏が寵愛薄かったのと後見者らの機転も有り、
嫉�


953:i深い猛妻、呂氏の殺戮リストから運良く逃れた



954:可愛い奥様
19/06/08 12:24:23.79 LdEgD7HF0.net
>>916
即位前から連れ添った皇后を暗殺された宣帝も
次の皇后選びは慎重だったね
元帝の妃選び→その外戚で全て台無しになったけどw
割と司馬良娣に一途だった辺りは親父譲りともいえるのかなあ
苦労してない皇帝は理想に流されやすいというか

955:可愛い奥様
19/06/08 13:12:32.38 GYx3JegU0.net
>>918
そうなのか!
似た話だなあと思った
うろ覚えが補完されたよありがと

956:可愛い奥様
19/06/08 14:32:14.24 z6+ePohP0.net
>>920
文帝→母親が全く寵愛されず母方実家も消滅していたので漢宮中ではかなり雑に扱われて
直系男子なのにど僻地に飛ばされる
→そのまま忘れ去れて大粛清時代をやり過ごす
→呂家に関わりの無い唯一の直系男子だったので皇帝に推挙され即位
文帝の母→実家は漢に滅ぼされて後宮へ、全くおよびがかからず同期からも嘲笑られる日々
→だった一回の召し出しで懐妊、男子(文帝)出産
→皇子の母として妃になるが、その後は全くおよびがかからず
→かなり雑に扱われた挙句に息子共々ど僻地に
→そのまま忘れ去れて劉邦の妃や側室の中で唯一生き延びる
→息子の即位で太后に、息子崩御後は太皇太后に
文帝の皇后→漢後宮に宮女として入るが余剰人員としてリストラ対象に
→せめて故郷に帰らせくれと宦官に賄賂(自分の給金で貯めた金、実家は消滅していた)を贈るもスルーされてど僻地に
→ど僻地には皇子さまがおりますた
→男子出産、文帝即位時に世継ぎを産んでいたとの理由で皇后に
→リストラ宮女から皇后として凱旋
この三人の人生を見ると、人の幸不幸て分からないものだと思うわ
不幸だと思っていた事が後から振り返ると、とてつもない幸運だったから

957:可愛い奥様
19/06/08 17:25:30.87 Yj8zTL7A0.net
>>921
横だけど分かりやすいそして面白い
塞翁が馬の故事よりドラマチックで中国すごい

958:可愛い奥様
19/06/08 17:48:58.39 ZdT3afNT0.net
>>889
スターシステムはこのキャラはこんな人と説明しなくてもある程度性格付けできているし
自画像キャラは狂言回し的役割させられるから作り手側は楽なんだよね
でも今活躍している漫画家さんでスターシステム使っている人っているかな

959:可愛い奥様
19/06/08 17:59:14.70 o0zyK7hc0.net
たしか北宋のときも廃后されて実家に戻っていたおかげで金に拉致されずにすんで
南宋になって皇太后に返り咲いた皇后いたよね
本当に何がどう転ぶかわからないねー

960:可愛い奥様
19/06/08 18:10:15.10 2Qw8Zuyu0.net
>>923
今の日本じゃ人気あるキャラは独立させて
スピンオフが主流だからスターシステムは下火じゃないかなあ
アメコミで似たようなのがあるけど、クロスオーバーはスターシステムとはちょっと違うよね

961:可愛い奥様
19/06/08 18:10:52.43 N/NotolL0.net
>>911
藤原氏と徳川氏は基本一族を大切にしたよね(例外は無論ある)
この辺が権力握れる辺り日本っていい国なんだろうなとか思う

962:可愛い奥様
19/06/08 19:24:20.82 iY1WAgKU0.net
>>923
山口貴由とか?
衛府のカクゴは「覚悟」とは別の役者らしいけど

963:可愛い奥様
19/06/08 20:13:27.13 w9dSfVYPO.net
>>927
山口貴由はキャラクターの見た目は昔からずっと使い回しだね
ただ見た目は一緒なのに性別や性格が各作品ごとにかなり違うんで最初は混乱した

964:可愛い奥様
19/06/08 20:21:03.10 59iF5yHN0.net
>>926
平家も、一族内はまあ平和な感じがする。
源氏は一族殺し合い。

965:可愛い奥様
19/06/08 20:26:19.76 Sm7kiFpc0.net
>>923
スターシステムって言葉はCLAMPで知ったけどあれは厳密に言うと違うのかな?

966:可愛い奥様
19/06/08 21:09:44.31 Yq/oPRL90.net
なんとなく一族の総領妻の性格によって、殺し合いに発展するような気がする…
つまりは嫉妬が発端という事か

967:可愛い奥様
19/06/08 22:00:02.38 bwFBYeNt0.net
>>923
玉井雪雄がやってるのもスターシステムかな?
多人数すぎるから違うか
オメガトライブ(新人類の話)

かもめチャンス(自転車レース)

968:可愛い奥様
19/06/08 22:01:03.80 MckOXY5o0.net
あだち充は本人はスターシステムのつもりはないんだろうけど
スターシステムにしか見えない
最近の漫画は連載が長期化しがちだからあっちこっちの作品に出没する機会がないのかもね

969:可愛い奥様
19/06/08 22:06:43.18 hAChzegz0.net
コナンは過去の作品の主人公が出ている

970:可愛い奥様
19/06/08 22:11:53.93 Cmn8wfWEO.net
あだちさん
ミックス見てるけど、キャラクターが今の時代に合ってない感じ
昭和のタッチの頃と手法は同じね
主人公やヒロインの焦らしセリフや思わせ振りな行動
全然発展しない展開w

971:可愛い奥様
19/06/08 22:23:34.37 bKqxDDX50.net
>>934
それは>>925のいうクロスオーバーだと思う
怪盗キッドやヤイバのキャラがそのままゲスト的に出てるってことだよね
でもキッドと新一が同じ顔なのはスターシステム(それぞれを同じ人物が演じている)らしい

972:可愛い奥様
19/06/08 22:37:16.31 CP9lr81k0.net
スターシステムといえば新谷かおるだなぁ

973:可愛い奥様
19/06/08 22:37:50.31 hAChzegz0.net
コナンって終われるのだろうか作品は完結しても劇場版やアニメスペシャルなどで続くと思う
リーガルハイ2でアニメ監督回で監督自身も奴隷とかあったけど漫画家も奴隷だと思う
ドラゴンボールとかも関わっている人多過ぎて簡単には辞めれない

974:可愛い奥様
19/06/08 22:59:25.02 ZSSbu758i
>>905
それくらい王族は憎まれてたんだろうなあと思った
DNA鑑定結果が分かった時に「フランス人も子供まで殺したのは後ろめたかったのでは?だから生き延びた説があったのでは」ってコラムを読んだ覚えがある
個人的に謎なのはそこまで憎しみの対象&後ろめたい事実でありながらも現代ではお菓子とか紅茶なんかにマリーアントワネットの名前使いまくってること
日本で見かけるのは特に何とも思ってなかったけどフランス旅行してあちこちで目にして少しだけびっくりした
現代フランス人の中ではどういう存在になってんだろあの一家
完全に過去の話なのかね

975:可愛い奥様
19/06/08 22:43:29.65 5jg/y0Ze0.net
>>923
真島ヒロがキャラの使い回ししてるね

976:可愛い奥様
19/06/08 22:48:56.81 Cmn8wfWEO.net
某遊人さんの、青山剛昌は今は描いてないだのストーリーも絵もスタッフがーじゃないけど
コナン程の巨大ビジネスに発展しちゃうともう青山さんが自分の意思でコナンを動かせなくなってそうだ
例えば、赤井さんは青山さんが池田秀一とシャアが好きで出したキャラだけど
赤井のついでに安室を出してみたら爆発的に腐ヲタが付いちゃって
そこまで中心人物でも無かったのに、コナンをもっと売るために
アニメ制作側も安室を推してそうだし

977:可愛い奥様
19/06/08 23:05:17.13 oGNAUCkz0.net
>>923
獸木野生

978:可愛い奥様
19/06/08 23:07:31.13 9DaaLg/


979:c0.net



980:可愛い奥様
19/06/08 23:31:18.07 bKqxDDX50.net
そういやコナンは高校時代から今でも好きでずっと読んでるんだけど
蘭の母である英理さんに対する感想は変わった
昔はバリキャリでかっこいいと思ってたけど、幼い娘を残して家を出たまま意地を張り続けて10年も別居
高校生の娘に全ての家事と酒飲みでだらしない夫の世話まで負わせるって虐待レベルだよね

981:可愛い奥様
19/06/08 23:51:39.99 gOu+FbFQ0.net
>>942
>>943
パームはまだ続いていて、いま最終章に入ってるよ!

982:可愛い奥様
19/06/09 00:35:45.17 XMVQZKnf0.net
あーそうだパームがスターシステムだわ
しかし途中でどこまで買ったのか訳が分からなくなって挫折してるわ
最終章か…

983:可愛い奥様
19/06/09 01:03:46.59 DLpqgPij0.net
>>911
虐待っていっても性的虐待でもないし食事与えて生かしてるわけだもの違うと思う
どこの国の歴史でも敵対してる相手の親族を殺すのは普通にやることだから
それは、普通の事だから理解できることなのよ 皆殺しは別に仕方ないことでよくあること
でも、殺し方だって敵対していたとしても、権力者の立場をたてて殺す時は殺すだけでしょ
大人が王子にする性的虐待や梅毒にさせるとか汚物まみれとか
異常と誰も思わないのが酷過ぎなのよ
最近の犯罪でも白人は性的な虐待への執着が異常過ぎて
ああいうのが好きなのは今でも白人の伝統なんだろうけど
それで自由平等友愛とかなんなのかしら
中国でも日本でも敵の王の8歳からの息子に性的虐待と暴力を日常にしていたぶったり
梅毒にさせるとかそんな王族への虐待暴力を読んだこと無いよ
昔の梅毒は不治の病の性病だよそれをわざわざ子供に強要して病気にさせるとか
日本人のメンタルには無さすぎることを子供相手に平気でやれるのよ

984:可愛い奥様
19/06/09 08:12:02.86 w+xFTDIC0.net
>>947
中国は則天武后とか相当えげつないことしてるがな
エカチェリーナも夫には相当ひどいことしてるし

985:可愛い奥様
19/06/09 08:30:41.97 rSFURMIo0.net
スターシステムのいいところは作中で死亡したけど死んでしまうには
惜しいと感じさせるキャラが容姿だけ変わらずにほかの作品で再登場させれる事かな。

986:可愛い奥様
19/06/09 09:38:42.59 7ye39tLxO.net
西太后も王子を幽閉して 衰弱しさせてたような…

987:可愛い奥様
19/06/09 10:08:27.52 2KUsGd1Q0.net
>>944
え、コナンよく知らないけど、それって娘手元にいるのに家事能力皆無で酒飲みの父親が悪いだけじゃない?

988:可愛い奥様
19/06/09 10:18:47.60 G697YX9M0.net
エリさん料理駄目なんだよね確か
両親が家事能力無くて、よく娘の蘭はまっとうなヒロインに育ったなぁと思う

989:可愛い奥様
19/06/09 10:30:30.41 C5TmQl4F0.net
作品内では出てこないだけで
かーちゃんがランのために家事代行や家政婦雇ってたんじゃないのかな?

990:可愛い奥様
19/06/09 10:42:50.34 7ye39tLxO.net
小五郎は、元刑事で不定期帰宅だろうし、
妃は仕事に夢中で…
家庭的な人じゃないみたいだから、
新一の母親にでも
世話になってるんじゃない?
家族ぐるみの付き合いだし。

991:可愛い奥様
19/06/09 11:37:17.30 Bvb7UJKZ0.net
本当は蘭を連れて出て行きたかったけど、蘭が「私がお母さんに付いて行ったら本当に離婚してしまう&お父さんが1人だと大変なことになる」って自分で残ったんじゃなかったっけ?
うろ覚えなので公式じゃなくて誰かの考察だったかも
コナンに限らず、母親不在又は家事が全く駄目なせいで、高校生にして主婦並みに家事できるヒロインって結構いるよね
昔は憧れてたけど、今は便利な設定だなあと思う
普通は遊びたい年頃だろうし、家事放棄してグレるよなあ

992:可愛い奥様
19/06/09 11:51:39.33 9k4B2WOL0.net
蘭は空手部で最初都大会優勝でその後関東大会優勝で家事もこなすとかは無理すぎる
描いてないけど家政婦が来ているのだろうw

993:可愛い奥様
19/06/09 11:59:12.73 +8qtEjIH0.net
>>947
あれは一部の頭のおかしい人たちがやったことで
その後公になった時に処罰を受けているから
白人の伝統というわけではない
あなただってフランス人やオランダ人に
女を殺して刻んで食べるのは日本の伝統と言われなくはないでしょ

994:可愛い奥様
19/06/09 13:16:45.52 +HJEuiby0.net
>>955
実際は新一と一緒にいたいから転校するのが嫌だったんじゃないかな
出来過ぎの部分含めて
人質になって犯人の心配されるヒロインだからネタ設定だと思ってる
魔法使いの娘で生活能力皆無の陰陽師の養父を
高校生の娘が主婦して面倒見てたけど
掃除は好き、料理は一通り作れるが上手いわけじゃない
↑術でマインドコントロールされてて逃げないように
疑問を持たないようにされてたってのが妙にリアルだった
味も教わらないとちゃんとした料理は作れんのよね

995:可愛い奥様
19/06/09 13:36:14.52 qONWBZlE0.net
>>956
空手部のわりに放課後とか土日とかひまそうだなぁとは思ってるw

996:可愛い奥様
19/06/09 14:32:48.80 LvXLBKmN0.net
リアルな話すると女子の武道は男子に比べて競技人口が凄く少ないし
世界的にメジャーな競技の柔道と比べて空手はだいぶマイナーな競技なので
初戦で勝ったら県大会→その次勝ち進むと関東大会→次は全国大会
みたいな状態のは良くある
でも蘭は普通にそのへんの男よりは強い設定みたいだけど

997:可愛い奥様
19/06/09 14:58:03.24 Lgbf7sIs0.net
毛利家は忙しい時は一階の喫茶店からご飯調達してるとか?
娘一人が家事に部活に勉強になんて絶対ムリがあるもんね

998:可愛い奥様
19/06/09 15:15:13.17 aFbKGafw0.net
蘭に限らず、男性向けで幼馴染の男の子を好きになる女の子はメンタルちょっと大丈夫かなあと心配するようになってきた
好きになり方がちょっと独特だなあと

999:可愛い奥様
19/06/09 16:13:53.07 RSluAeBB0.net
>>958
娘も非ズも読んだけどマインドコントロールなんてされてたっけ
読み直してくる

1000:可愛い奥様
19/06/09 16:49:13.16 2DW/4GOJ0.net
あだちが昭和から脱却できないのは自分の体験を漫画に入れてるから。ボクシング部だと思った。

1001:可愛い奥様
19/06/09 16:59:44.04 /QqZRXX50.net
>>963
普通に進学や就職をせずに
無山の後を継いで陰陽師になるように…と
仕向けられていた?と初音が気付くシーンがあったのでその事かな

1002:可愛い奥様
19/06/09 17:04:16.18 ysg6oA+YO.net
>>962
お母さんみたいだよね

1003:可愛い奥様
19/06/09 17:21:19.48 2DW/4GOJ0.net
>>966アニメや漫画で恋をする女の子でまともな恋愛感情を抱く子がかなり少ないと思うんだけど。
犬のような恋心を持ってるのが大多数。

1004:可愛い奥様
19/06/09 17:29:40.52 vjVL3fNE0.net
>>966
男性向けのその手の子は主人公に都合がいい存在であるべきっていうのがまず第一条件だからねえ
けどコナンみたいにお茶の間で長く流れてるのを見てると
一人の女の子として心配になってくるのもわかるw

1005:可愛い奥様
19/06/09 18:13:03.99 2DW/4GOJ0.net
まあ花男のつくしの恋愛感情も絶対あり得ないけど。

1006:可愛い奥様
19/06/09 18:16:15.23 7ye39tLxO.net
>>961
ああ よく一階で小五郎
いるわ
珈琲飲みに。

1007:可愛い奥様
19/06/09 20:03:29.23 ZbOr5Kg40.net
最近漫画サイトのストーリー紹介とか見てると借金の肩代わりに女子高生が家政婦になってよく知らない男の家に住み込む設定が多すぎて笑う
で結局その男とできちゃうんだけど

1008:可愛い奥様
19/06/09 20:13:55.58 NuVohO1q0.net
>>971
ロマンス物のお約束なんで、まあ

1009:可愛い奥様
19/06/09 20:28:29.21 xiAEmtEz0.net
>>971
それ私も思ってた
親が貧乏とかいないとかで宿なしになって契約花嫁になったりあやかしのお世話になったりもw
80年代のラブコメはあんまりそんな設定なかった気がするんだよなあ
普通の家庭で悩み事も恋愛かせいぜい将来についてだったり
花男やフルバあたりがはしりかな?不景気の影響絶対あると思う

1010:可愛い奥様
19/06/09 22:51:16.82 5YL69GYy0.net
同居させちゃえばいちいち会う約束しなくても一緒に居させられるし
2人きりにさせやすいし、ホテルとか行かなくても気軽に迫れるからね
便利だから同居ネタが多いんですと、どっかの漫画家がTwitterでぶっちゃけてたよ
あと貧乏ヒロインが増えたのは、俺様ヒーローが増えたからな気がする
弱みがあって行く所もないから酷いことされても逃げられない的な理由付けで
ヒーローに魅力ないとストックホルム症候群みたいで怖いけどね

1011:可愛い奥様
19/06/09 23:00:52.95 RVwurCkE0.net
昔の流行りは親の仕事都合とか海外転勤とかで
ヒロインorイケメンの家に同居、というのが多かった気がする
俺様男は昔っから一定数いたように思うなあ
ちょっと前に80年代前半頃の漫画を読んでたけど、
予想以上に暴力傲慢男ばっかりで驚いた
優しいイケメンは100%当て馬なんだよね
そして子供の頃は、そこに全然疑問持たなかったんだよね
やっぱ女の子は注意して見てなきゃだめだと思ったわ、
経験値少ないと俺様男の危険もわかんないんだよね

1012:可愛い奥様
19/06/09 23:03:02.00 RVwurCkE0.net
そうそう、それと少女漫画でも痴漢行為が
普通にコミュニケーションとして描かれてたことにびっくりした
少年誌では多かったと思ってたけど、少女漫画でも普通だったのね

1013:可愛い奥様
19/06/10 00:50:33.06 lC9ku8cjO.net
>>971
ハーレム漫画の設定て
大抵それだよね。
ひょんな事から、
イケメン達とひとつ屋根の下。
夢があるっちゃあるけど…

1014:可愛い奥様
19/06/10 05:54:49.66 P50Mj5cP0.net
親が再婚して義理兄妹が恋愛関係に…
(後に結婚)
なんて漫画内だけかと思ったら、実際にいたりするし
テレビ放送された時、組み合わせや見た目的等テレビスレで少しざわついてた

1015:可愛い奥様
19/06/10 06:23:46.35 tNzrv7900.net
恋愛経験なしの読み手が増えたからなんじゃないかな
自分から率先してアプローチしにいくキャラでは共感できないから
周りに流されて相手役と出会って恋愛に巻き込まれていく方がまだ入りやすいんだろうね
恋愛経験者からするとなんじゃこれレイプじゃねーか…って思うことも
未経験者からはこちらからは動けないから向こうからしてくれた方がいいって


1016:思うのかも 本来恋愛ってなにもしないで勝手に好きになられることって稀で 自分から話しかけたりして相手に好きになってもらうことが必要だけど 最近は男性向けも女性向けもなにもしない主人公が増えたなと思う 主人公が好きになるのはわかるけど相手は主人公のどこを好きになったんだよ??って思うことが多いわ



1017:可愛い奥様
19/06/10 07:13:50.65 Xx2Ee2hl0.net
漫画くらい、楽に幸せになっていいじゃない
ノウハウものとか努力で振り向かせる系も好きだけど、現実はだいたいすべてにおいてそうなのはわかってる
漫画以外でもフィクションはなーんにも考えなくて、幸せ疑似体験でいいよ

1018:可愛い奥様
19/06/10 09:26:44.39 kQC5i1F90.net
>>975
>優しいイケメンは100%当て馬なんだよね
最初からヒロインに好意的な子が本命の少女漫画って少ないよね
最近だと君に届けの風早くんとかかな?

1019:可愛い奥様
19/06/10 10:37:42.38 71i1alku0.net
ガラスの仮面とか特にw
紫織さんの設定どうしてあんな箱入り娘にしたのだろう本当は別に好きな人がいるとかが良かった見ていて辛い

1020:可愛い奥様
19/06/10 15:01:22.38 LtKgBO5g0.net
紫織さんはブラック化させずに穢れを知らない箱入りお嬢様のままでいてほしかった
だからこそ真澄様も紫織さんを拒絶できず、マヤも純粋無垢な紫織さんを悲しませるようなことはできず
苦悩もより一層深まるっつう展開で良かったのではないか

1021:可愛い奥様
19/06/10 16:05:38.89 HLwjtkUb0.net
ガラかめはコミックスでしか追ってないけどブラック化した紫織さんが
どうなってしまうのか紅天女の結末よりも気になるわ
続きはいつ見れるのかなー

1022:可愛い奥様
19/06/10 16:12:00.01 pQiK3ezz0.net
>>983
長い年月を経て読み手の方が作者より大人になちゃったんだよね。
陳腐になってしまったけど昔は幕引きのためにブラック化するキャラも多かったと思う。
おいしい関係にも居たよね。

1023:可愛い奥様
19/06/10 17:27:43.24 QdJ+ufphO.net
真澄とマヤの恋愛を盛り上げたくて引っ掻き回し役に詩織さんを出したんだろうけど
彼女を出した事で、読者は盛り上がる所か困惑して
恋愛パートがすっかり安っぽいレディコミになってしまった
真澄とマヤを揺さぶるなら、嵐ヶ丘の時に若手俳優とちょっとマヤが恋愛関係になったみたいに
あのぐらいならスパイスになったけどさ

1024:可愛い奥様
19/06/10 17:28:07.34 t7I+HwKe0.net
一条ゆかりの砂の城。
あんなに長々話しを引っ張ったのに、ヒロインの精神が落ち着いて幸せだった時間はほんの一瞬で鬱エンド。でも人生ってそんなもんなんだよね。
上の方で書いてあった、普通・平凡って最強。

1025:可愛い奥様
19/06/10 18:45:26.72 cbckpxur0.net
>>986
そう思う
むしろ真澄は立場的にマヤとの将来は無いなと印象づけるだけよね
それに大人になって思うのは
マヤは恋愛やら結婚は向いてない

1026:可愛い奥様
19/06/10 19:22:37.14 Wa1OB4pu0.net
今さらなんだけど、
真澄様はなんでマヤを好きになったんだっけ?

1027:可愛い奥様
19/06/10 19:24:04.06 tQYZmyvh0.net
レディコミって、すごーく古い感性だよね
昭和?
現代の女性向けコミックはとがってる
凪のお暇
傘寿まり子
>>986は何歳なんだろうか

1028:可愛い奥様
19/06/10 19:26:57.84 MjMnUqGC0.net
>>989
一言で言うなら、素の自分をだせる相手だからかな
漫画的には魂のはかたわれで、問答無用ぽいけど

1029:可愛い奥様
19/06/10 19:28:44.66 muouUAK40.net
>>990
ガラスの仮面の展開が“昭和”レディ�


1030:[スコミックだね、って>>986は言ってるんだと思うよ? ガラスの仮面読んだことない?



1031:可愛い奥様
19/06/10 19:31:49.57 LGiFhTce0.net
>>991
あとそれまで真澄さまのそばにはいないタイプだったって言うのもあるかも
紫織さんみたいな深窓の令嬢か地位目当てのの人がほとんどだったろうし
キャンディもある意味同じかな

1032:可愛い奥様
19/06/10 19:48:33.20 QdJ+ufphO.net
>>992
フォローありがとうございます
そのつもりのレスでしたが
私の文章が下手だったのかも
せっかくの演劇漫画で人気漫画だったのに
詩織さんを入れて変なドロドロな恋愛パートにしたせいで
安っぽいレディコミみたいになってしまって残念と書いたたつもり

1033:可愛い奥様
19/06/10 20:13:50.66 tQYZmyvh0.net
>>992
昭和時代にレディースコミックがあったのですね
いつ頃からですか?

1034:可愛い奥様
19/06/10 20:27:57.86 q6LBGDyD0.net
なにこの人

1035:可愛い奥様
19/06/10 20:47:03.46 +QborpaDO.net
ここはグリーンウッドの忍先輩の家関連
子供の頃は渚お姉さまだけやたら子供っぽい変人だなと思っていたけど
今は兄も弟も全員悩み多き若人だなあと思うようになった
倫子ちゃんのあの兄弟への苛立ちとかジワジワくる

1036:可愛い奥様
19/06/10 21:35:50.43 7ivtTduN0.net
でも紫織さんは、別荘だっけ?ウロだけどどこか忍び込んで、真澄とマヤの関係をさぐったり
そういうことを他人にやらせないで、ちゃんと自分でやってて、そこはちょっとだけ偉いなーと思ったわ

1037:可愛い奥様
19/06/10 22:09:48.86 muouUAK40.net
>>995
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
ちょっとは自分で調べる努力もしましょうね
私は感性が優れてる、なんて思って油断してるとすぐに古ーくなっちゃうわよw

1038:可愛い奥様
19/06/10 22:14:24.56 tQYZmyvh0.net
>>999
自分で調べる=wikiが頼り

って、大人なのに情けないと思いませんか?
思わないんだろうなあ

1039:可愛い奥様
19/06/10 22:16:04.31 k7xcXPaq0.net
>>1000
先生が下さるお薬をのんで寝ましょうね

1040:可愛い奥様
19/06/10 22:19:55.08 tQYZmyvh0.net
>>999
>>1001
私は感性が優れてる、なんて思っているのは
あなただけですよ

1041:可愛い奥様
19/06/10 22:39:41.23 +3pwmczc0.net
>>1002
もう寝なさい

1042:可愛い奥様
19/06/10 22:47:36.38 muouUAK40.net
やべぇヤツだった、ごめん構っちゃって
URLリンク(hissi.org)

1043:可愛い奥様
19/06/10 23:11:14.68 zCB2uQBt0.net
>>983
紫織さまは病弱なお嬢様設定だから、
キリのイイところで死亡退場するもんだと
ばかり思っていたよ。

1044:可愛い奥様
19/06/10 23:19:58.31 /tcky/Q80.net
漫画スレとドラマスレに常駐してる頭おかしい人がいるみたいね
漫画家志望だったのか

1045:可愛い奥様
19/06/10 23:33:10.46 Pjcq09fm0.net
昭和のレディスコミックだと女性週刊誌に掲載されていた作品なら昭和40年代には既にあったな
真澄が養父に頼んで、速水会長が紫の薔薇の人であると装うでも良かったかも
速水会長はもともとマヤが紫の薔薇の人に抱いていたイメージに近い人物だし
月影先生の秘蔵子のマヤを支援してもおかしくないし
マヤに甘味をおごってくれた前振りもあるから信じたと思う

1046:可愛い奥様
19/06/11 06:05:27.92 xZH2PxOa0.net
もうさ、紫色の薔薇ってだけでザ・昭和な感覚なんだよね
珍しくも何ともなくなったし

1047:可愛い奥様
19/06/11 06:08:16.85 biVZ4iHL0.net
思春期のまだ心も精神も


1048:幼い寛容を持ち合わせてない子供が赤の他人それも異性と共同生活したら どんな事になるやら。普通お互いを憎しみ合うようになる。恋愛なんかそうやって別れと挫折を繰り返し 心が大人になっていくんだけど共同生活したら変な方向で心と精神がねじ曲がっていきそう。



1049:可愛い奥様
19/06/11 06:12:26.40 BCTqUY010.net
初めて本物の紫色のバラを見たときは、ちょっとがっかりした

1050:可愛い奥様
19/06/11 07:27:09.00 psGkH4D40.net
(ぼんやりした薄)紫の薔薇の人

1051:可愛い奥様
19/06/11 08:59:17.39 7U8msDPZ0.net
ガラスの仮面はリアルタイムでなかったから
青バラをラベンダーでなく紫の表現にびっくりした気が

1052:可愛い奥様
19/06/11 10:16:07.21 L14kQxc20.net
里中満智子「ミスターレディ」の連載第1回目のカラーページが
白薔薇に青インクを吸わせたスカイブルーの青バラで
青バラと言ったらそのイメージだったから、世間で「青バラ」と呼ばれてるものが
うすぼんやりしたホコリ色の薔薇なのにがっかりした子供時代

1053:可愛い奥様
19/06/11 10:19:03.52 e/ye7JgR0.net
スレたてしてくる

1054:可愛い奥様
19/06/11 10:23:15.75 e/ye7JgR0.net
たてました
スレリンク(ms板)

1055:可愛い奥様
19/06/11 11:12:44.39 NYfsAyHA0.net
>>1015
乙です!

1056:可愛い奥様
19/06/11 11:17:31.31 NOSDNnMK0.net
>>1015
おつ

1057:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 53分 12秒

1058:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch