◆奥様が語る昭和の思い出101◆(ID有り)at MS
◆奥様が語る昭和の思い出101◆(ID有り) - 暇つぶし2ch300:可愛い奥様
19/04/24 08:02:43.82 X8vhZABl0.net
オラウータンなの?
オランウータンだとずーっと思ってた
今でもうちの会社、歯医者なら勤務中に行ってもOKだけど、考えると不思議な慣習よね

301:可愛い奥様
19/04/24 08:37:59.11 bZBp+qs/0.net
>>267
昭和の頃はヤマザキパンなどのチェーン系パン屋にもケーキのショーケースがあって
カットケーキが100円程度で買えたと思う。
今はケーキ屋全体がおされになって、商店街の中にあるケーキ屋でも1カット500円くらいするよね。
ケーキは気軽に買えるものではなくなった感じはある。

302:可愛い奥様
19/04/24 08:43:54.57 bZBp+qs/0.net
>>285
歯医者は今みたいに平日の遅い時間や土日に開いてる医院がなかったから、勤務中に行くしかなかったという事情はあるよね
銀行もATMのなかった時代は3時までに行かなきゃならなかったから
その時代の慣習が残ってたのかなと思う

303:可愛い奥様
19/04/24 08:54:27.29 Je5S1Q2O0.net
気楽に買えるケーキはスーパーで2つ350円とかでパックされてるやつ
なかなかおいしいよ
太るからめったにかわないけど

304:可愛い奥様
19/04/24 09:16:26.12 xl+/3UEt0.net
>>278
北朝鮮では金正恩 (김정은) を ‘Kim Jong Un’ と綴る。
欧米では ‘Kim Jong-Un’ と綴る。韓国でも英語表記は同じである。
韓国のベテラン女優金諪恩 (김정은) は ‘Kim Jung-eun’ となったり、
‘Gim Jeong-eun’ となったりする。
URLリンク(www.youtube.com)

305:可愛い奥様
19/04/24 09:17:06.25 xPrGgAGv0.net
昭和末期から平成半ばぐらいまでって、スーパーの催事で100円ケーキよく見かけたけど、最近激減?
自分が祝祭日には小僧寿司の企画品と100円ケーキ……な生活ではなくなってるから気付かないだけ?

306:可愛い奥様
19/04/24 09:51:29.24 DQdrWpBF0.net
横文字は明治からずっと恣意的と言うか任意と言うか、正解のない状態で用いられてきたよ
だからあまり「正義は我にあり!」と喧嘩腰にならないよう
アボガドみたいにあまりに原語の綴りからかけ離れすぎるとアボカドと正しく書こう! という声が高まるけどね
表記もね、テレビジョンと書くかテレヴィジョンと書くかは本当は任意なんですよ
時代に合わせて前者で書いた方が望ましくはあるけど
(外務省の国名からはヴが消えたのが最近ニュースになりましたが、一般国民の日常には関係ない〉
歴史的仮名遣いでもジヨンと書くかジョンと書くかに正解はない

307:可愛い奥様
19/04/24 09:53:54.33 hkMLPfbI0.net
>>292
奥様、冴えてるわ!ホントにその通り!

308:可愛い奥様
19/04/24 10:11:35.45 Je5S1Q2O0.net
>>278
半島は漢字を捨てた国なので
キムなんとやら、と発音するのが正しいと思う
その場合は キムボッキンとかキムオッキンとか書かなければならないが
漢字をつかって 金勃起 と書くのは日本のマスコミの怠慢だと思う
ヴェトナムも同じく漢字を捨てた国なので
越南とか河内とか胡志明 って書かないでしょ
ベトナムとかハノイとかホーチミンとかくでしょ
半島人も同じように扱うべき
でも漢字を捨てる前、阮朝の時代の皇帝のことは保大帝と書く
その区別をきっちりしないと

309:可愛い奥様
19/04/24 10:14:46.99 Je5S1Q2O0.net
シナは現在進行形で漢字を使っているので
マオパオトンと言う必要はない
毛沢東(もうたくとう)でいいのよ
シナ人は発音より 文字が重要 な思想をもっているので
究極読み方はどうでもいいらしい

310:可愛い奥様
19/04/24 10:20:13.20 Je5S1Q2O0.net
その意味で 韓流をハンリュウと言わせるのはおかしい
カンリュウでいいと思う
だから漢字つかって韓国ってがおかしいわね 
ハ国でいいんじゃねの?
ばかっぽくてww

311:可愛い奥様
19/04/24 10:25:28.18 jGip107w0.net
>>287
昔の100円ってどのくらい?
300円くらいじゃない?
〇〇で一番高いケーキなのよ、
ルリデン~♪

こんなのがありましたw
自分はいつもホールケーキだったので
ルリデンのショートケーキをパクついてる
女の子を見ても食べたいと思わなかった、
恵まれていたんだね・・・w

312:可愛い奥様
19/04/24 10:33:13.33 1Z/9hp8b0.net
ルリデン?
聞いたこともないや

313:可愛い奥様
19/04/24 10:33:15.39 jGip107w0.net
物価が上がるとともにパンや豚まん、ケーキも小さくなり
パンはスカスカじゃないか!
ほんとにもひどいことになってるよね。
加山雄三の映画若大将に出て来るぶたまんがデカい。
今もう限界だろ、
小さいネギは言ってるナントカっていう豚まんに似た丸い総菜だが
変わらなくなっていく。

314:可愛い奥様
19/04/24 10:34:59.49 jGip107w0.net
>>298
若いかずっと年寄りw
それかテレビがないw 〇

315:可愛い奥様
19/04/24 10:40:25.69 jGip107w0.net
〇〇が秘密でありこれが解れば同胞だw

では

大事にしてもらいなよ。

316:可愛い奥様
19/04/24 10:43:10.77 jGip107w0.net
>>299
小さいネギは言ってる
小さいネギが入ってる 〇

317:可愛い奥様
19/04/24 10:46:21.45 jGip107w0.net
検索すりゃ皆出てるw

318:可愛い奥様
19/04/24 11:21:36.98 sLlQJTos0.net
連投するより、一旦落ち着いて読み直してみるのはどうだろう

319:可愛い奥様
19/04/24 11:43:41.83 L9XwutCU0.net
添加物たっぷりカロリーたっぷりの
山崎パンのアップルカバーが好きだった

320:可愛い奥様
19/04/24 15:00:05.55 5VfLKkt80.net
チョンガーって韓国語なんだっけ
なぜか宇都井健が自虐的に「チョンガーが長いので」といってるシーンがパッと浮かぶ
なんで隠語的に使われるようになったんだろ

321:可愛い奥様
19/04/24 15:23:18.29 jGip107w0.net
>>306
チョンガーって独身のことじゃない?
何語かよくわからないが。

322:可愛い奥様
19/04/24 15:36:44.80 1E1h4o5YO.net
>>306
隠語ていうか俗語でしょ 昭和の頃は今よりも使われていたわね
別に宇津井健じゃなくてもドラマ等では頻繁に聞いたセリフ
『お前まだチョンガーか?俺がいい嫁さん見つけてやろうか?』なんて有りがちな会話がよく出てきたものよ
由来は知らないけどね
俗語の由来を何でも○国に絡めるのは2ちゃん由来の傾向かしらね?w

323:可愛い奥様
19/04/24 15:48:29.72 iOmIHVSy0.net
チョンガーは韓国語�


324:ナ合ってるよ。 単純に響きとかで使ってたんじゃないかな?



325:可愛い奥様
19/04/24 16:26:30.04 0m2tAvYF0.net
>>292
Vagina は英語式では ‘ヴァジャイナ’ と、ドイツ語式では
‘ヴァギナ’と書きましょう。
URLリンク(ja.forvo.com)

326:可愛い奥様
19/04/24 16:42:58.00 gDLp2Iln0.net
>>306 〔チョンガーって韓国語なんだ〕
>>307 〔チョンガーって独身のことじゃ〕
>>308 〔お前まだチョンガーか〕
>>309 〔チョンガーは韓国語で合ってるよ〕
チョンガクまたはチョンガッ (chong-gak, 총각) の日本式ナマリ。
URLリンク(study.zumst.com)

327:可愛い奥様
19/04/24 18:07:19.93 j4Kz9ycX0.net
>>295
毛沢東 (Mao2-ze2-dong1) をどのようにすれば 「マオパオトン」 と
読めるのかしら?

328:可愛い奥様
19/04/24 18:11:07.70 jFTeqaM9O.net
>>282-283
四角くカットしてもそりゃ年輪は残るけどね
輪の文字が示す通り、四角いものをバウムクーヘンとは呼ばないわ
製法や味が同じだけの別物よ

329:可愛い奥様
19/04/24 18:18:46.05 WKjl0qOo0.net
短波放送「マォ ツォートン」と聞こえた

330:可愛い奥様
19/04/24 18:19:42.26 rld3xCuR0.net
>>313
やだ、認知症婆さん、…車だけは運転しないでね

331:可愛い奥様
19/04/24 18:20:48.71 hkMLPfbI0.net
>>314
だいたいみんな、マオツートンと言ってたわね。昔

332:可愛い奥様
19/04/24 18:22:34.54 hkMLPfbI0.net
ごめん、>>316は昔の、FENとかのニュースの話ね。
日本人は、もうたくとう、と読んでいたわ、当然

333:可愛い奥様
19/04/24 18:34:46.41 5VfLKkt80.net
チョンガー情報ありがとうございます。
うーん、昭和のおじさんたちにとって韓国はいかがわしいサービスを受けにいく国だったような記憶があるので
そういう言葉が行き交うところに通う=中年の独身者って流れなのかな?
あの頃、韓国語ってそれ位しか耳にしなかったからなー、あとはメッコール位でw

334:可愛い奥様
19/04/24 18:37:12.82 j4Kz9ycX0.net
>>296
>韓流をハンリュウと言わせる
URLリンク(rio2016.5ch.net)

335:可愛い奥様
19/04/24 18:41:30.58 1E1h4o5YO.net
>>318
>昭和のおじさんたちにとって韓国はいかがわしいサービスを受けにいく国だったような記憶があるので
> そういう言葉が行き交うところに通う=中年の独身者って流れなのかな?


全く違う。
勘違いていうか、誰もそんなこと書いてないのに

336:可愛い奥様
19/04/24 18:45:05.69 1E1h4o5YO.net
>>318
> いかがわしいサービス

それはキーセン(もしくはそれ目的のキーセンツアー)のことを言ってると思うけど
それとチョンガーという言葉は関係ない
わざと間違った解釈するなら、最初からここで質問しないでネットで検索したらいい

337:可愛い奥様
19/04/24 19:18:10.57 m/LVZqHm0.net
>>318
語源の解釈が間違っているし新しい言葉でもない
辞書によると独身者の髪型の発音からきているとのこと
チョンガ-で検索したら「雨とひとり者」という歌謡曲があった
昭和30年発売のレコードだからその当時には定着していたと思われる

338:可愛い奥様
19/04/24 20:10:21.90 6CZKp89d0.net
チョンガーって聞くと札幌が思い浮かぶ。
単身赴任者が多かったとかあるんだっけ。
サッチョンっていう言葉があったような。

339:可愛い奥様
19/04/24 21:47:48.17 sLlQJTos0.net
チョンガーってドリフの歌に出てきたよね

340:可愛い奥様
19/04/24 22:31:15.48 sV29zYN20.net
>>321
URLリンク(maokapostamt.jugem.jp)
URLリンク(mercury.bbspink.com)

341:可愛い奥様
19/04/24 23:40:21.58 O3Ls/ADr0.net
>>322
昔の中国の幼児の髪型 「總角 (zong3-jiao3)」 に由来します。
《禮記·內則》につぎの熟語があります。
「總角之交」
URLリンク(kknews.cc)
また、《詩經》につぎの一節があります。
「總角之宴 言笑晏晏 (まだ娘だった頃には、あなたとともに談笑し)」
URLリンク(kknews.cc)

342:可愛い奥様
19/04/25 12:15:30.19 M46UoZUn0.net
去年の今頃は、ちょうど四国松山刑務所から脱獄して、島に潜伏してた脱走犯の事件があった頃ね。
あれから1年、早いわー
最近以前お茶の水の女子大生が台湾で殺害された事件を思い出して、あれは、結構前ね…もう15年くらい経つかしら…と思ったら、実際は30年前だったわ(1989年)合掌。
昭和はその前なのよね
もうホントに昔なんだわ
平成もあと数日になったわね
令和と口に出すのが、まだなんとなく気恥ずかしい。

343:可愛い奥様
19/04/25 12:57:43.25 pKKu8iOy0.net
歌手だとチョーヨンピル、キムヨンジャ、ケイウンスク
この辺りは憶えている

344:可愛い奥様
19/04/25 14:30:04.01 m8WYmE/r0.net
昭和40年台に、韓国のリトルエンジェルスっていう少女舞踊団みたいのが来て
見にいったなあ。見たことのない楽器とか衣装が面白いなーと当時は思った。
いまふとリトルエンジェルを検索してみたら、あれってもとは統一教会の人が
作ったやつだったのかと知ってびっくりした。

345:可愛い奥様
19/04/25 16:17:35.63 IiEoqDyr0.net
プチエンジェルおもいだしちゃうわねその単語w

346:可愛い奥様
19/04/25 16:51:48.16 UxZO7+7/0.net
統一教会の合同結婚式は昭和だっけ

347:可愛い奥様
19/04/25 17:53:01.07 +vyDdkD/0.net
>>327 令和と口に出すのが恥ずかしい  → >>225

348:可愛い奥様
19/04/25 18:53:06.73 Cm7Hvndq0.net
>>332
清代樑章鉅《歸田瑣記》捲五曾寫到:“迺令和珅自裁”。
相似句式還有《西遊記》的“故令和尚得勝”。甚至還有《甄嬛傳》中的“迺令和敬公主遠嫁科爾沁部”。
往遠暸/瞭找,還有好多看上去更有模有樣的——《黃帝內經·靈樞》:“知迎知隨,氣可令和”;
《禮記·經解》:“發/髮號齣令而民說謂之和”;
《漢書·賈誼傳》中也能找到“令和”的身影:“法立而不犯,令和而不逆”。
最為大傢所熟悉的,或許還要數張衡的《歸田賦》:“于是仲春令月,時和氣清”…………
URLリンク(gss1.bdstatic.com)

349:可愛い奥様
19/04/25 23:52:12.69 rVbHxVP60.net
昔のレースクイーンのハイレグを懐かしむスレ №13 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)
770 名前�


350:F名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 10:04:30.18 ID:XKMNBBJ+ 春の青空と暖かい陽の中、外を歩いているとサーキットのハイレグレースクイーンを 思い出す。鈴鹿サーキット外のイベントブースの裏から忽然と現れたハイレグレースクイーン。 スポンサーのロゴがデザインされた土手出しハイレグにピンヒール、でかい輪っかのイヤリング、 傘を差してモデル立ち、微笑が変態男達を魅了する。彼女たちに群がる黒山の人だかりの 男達の頭はムクムクと勃った男の一物のようだ。 ブリジストン、ネスカフェ、コスモ、アコム、JOMO、SUZUKI JAJA-UMA、WISE SPORTS、 SAZALE・・・・・・・・・・etc.エロパラダイスと化したサーキットという異空間。 それは女の罪か、男の罪なのか。



351:可愛い奥様
19/04/26 01:08:45.23 vxN16JTr0.net
>>291
そうそう…最近100円ケーキ見なくなった
一時期一般のケーキが高いからと、100円ケーキが出てきてそこそこ人気があったのだけどねー
化粧品だと、ちふれ化粧品がプチプライスとしてでてきたのはかなり昔
これは今では定着して、安価だけどそれなりに人気がある模様

352:可愛い奥様
19/04/26 08:58:26.90 Gy6RVKeF0.net
大手化粧品に対抗して100円化粧品というのがあった気がする。
もちろん私は子供で当時は使ったことはないけど。
化粧品なんて高くても安くても材料はみんなおんなじだと叫んでる人たちがいた。

353:可愛い奥様
19/04/26 09:40:01.19 OGoCku+PO.net
昭和62年ヒット商品番付
【東】
横綱:スーパードライ
大関:家庭用自動パン焼き機
関脇:NICS(新興工業国・地域群)製家電 韓国製家電の対日輸出額が61年度より倍増
小結:海外旅行
前頭:CD(コンパクトディスク)ソフト 音質の良さが決め手。LPはいずれ消える運命が
同:パーソナルワープロ
同:通勤快足(レナウン)
同:絵画 ゴッホの「ひまわり」53億円
同:洗髪化粧台
同:プールバー カッコ良く球を突いて彼女を仕止める
同:マンガビジネス本
同:巨大迷路
同:ファッションおにぎり 東急百貨店「ごはん遊ばせ」コーナーで発売

354:可愛い奥様
19/04/26 09:51:57.54 OGoCku+PO.net
【西】
横綱:アタック(花王)
大関:住宅 財テク用アパート急増
関脇:NTT(日本電信電話)株 4月には318万円の最高値
小結:外国たばこ
前頭:Be-1(日産自動車)
同:新電電サービス
同:衛星放送関連商品 7月の放送開始から売れ行き好調
同:電子手帳
同:大画面テレビ 22インチ以上の大型テレビは前年比9割増の200万台以上
同:フィットネスクラブ
同:オレンジページ 女性月刊誌で一位
同:宅配ピザ

355:可愛い奥様
19/04/26 09:56:06.33 OGoCku+PO.net
殊勲賞:単行本「サラダ記念日」
敢闘賞:ファミコンソフト「ドラゴンクエストⅡ」
技能賞:F1レース
残念賞:消費税

以上、昭和62年12月26日日経流通新聞掲載記事より抜粋
実家整理がはかどらないわ(笑)

356:可愛い奥様
19/04/26 10:01:04.68 XMlc7vJr0.net
コピペの人が喋ったw

357:可愛い奥様
19/04/26 10:13:32.60 IUaaVzdz0.net
>>336
多分それが、ちふれ、では?
ところで山本太郎主宰の「れいわ新選組」という文字を見るたびに、かいわれ新選組と読んでしまうw

358:可愛い奥様
19/04/26 10:20:34.17 OGoCku+PO.net
>>340
ごめん、それは別の奥様ね
私は古新聞見ながら手作業で書き込みしてるわ

359:可愛い奥様
19/04/26 10:23:24.14 IUaaVzdz0.net
コピペの人はガラケーではないし、奥様でもないよ、多分
熊本県スレの関係者ぽいけどね

360:可愛い奥様
19/04/26 11:09:02.41 QOg/9Puu0.net
>>335
100円ケーキの売り子のバイトやったことあるよ
大学時代に
懐かしいな

361:可愛い奥様
19/04/26 12:20:54.29 zGypSB7I0.net
>>343
団塊サヨクだと思う

362:可愛い奥様
19/04/26 13:53:50.95 BFY3Hnfl0.net
100円化粧品、「ちふれ」と「セザンヌ」ってのを親が買ってたと思う。

363:可愛い奥様
19/04/26 18:32:40.42 WujBxTiu0.net
唐突だけど、マイケル・ジャクソンが亡くなってかれこれ10年?
昔、深夜放送ラジオからよくジャクソン5の曲が流れてきた
「ABC」とか「ママがサンタにkissをした」とか
同じ頃白人系のオズモンドブラザースも人気があって、来日してテレビに出たりカルピスのCMやってた

364:可愛い奥様
19/04/26 20:37:10.66 w5UX8qYZ0.net
>>343
>多分熊本県スレの関係者ぽい
URLリンク(matsuri.2ch.net)

365:可愛い奥様
19/04/26 22:41:34.35 VlVlsUtaO.net
もう此処もこんな感じで何時落ちてもおかしくないわね
落ちたらもう新たに立てないで、終了でいいかも。 ちょうど平成の終わる時 このスレも終了ってことで
昭和は死なず
ただ消え去るのみ
なんて

366:可愛い奥様
19/04/26 23:13:14.76 dZK3TTh90.net
なんで話し合いもせずに勝手に終わらせようとするのか意味不明
>>349が消えれば解決

367:可愛い奥様
19/04/27 00:40:20.68 fE8/hpY10.net
>>349
 古い奴だとお思いでしょうが、
 古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。
 どこに新しいものがございましょう。
 生れた土地は荒れ放題、
 今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか。

368:可愛い奥様
19/04/27 00:58:31.83 /EcoseN40.net
鶴田浩二ね、、、あまり好きじゃなかった、、

369:可愛い奥様
19/04/27 07:41:22.81 Naw7CSj00.net
>>8
祝辞で間違えて七転八倒と言ってしまったおっさんがいた。

370:可愛い奥様
19/04/27 07:53:17.79 K8egRO5I0.net
>>351
耳にタオル当てて歌ってた人?
当時でも子供心に一世代前の人という印象だった
なんかそういう人がテレビにたくさんいた

371:可愛い奥様
19/04/27 08:29:44.71 kF43Dp030.net
戦争から帰ってきた人は、戦争行かなかった人とは同世代でも雰囲気が全然違ってた
正体不明な近寄りがたさを背負ってるというのか
もう戦争帰りの人は、あんまりいないわね…戦争体験の語り部も、子供時代空襲にあったとかいう人ばかり
まあ、鶴田浩二の古めかしさは、じじくさい顔立ちのせいもあったのかもw
若い頃より、晩年のほうがかっこよく見える

372:可愛い奥様
19/04/27 09:20:33.16 FeNuGnL70.net
鶴田浩二、耳にタオルじゃなくてハンケチ(あえてハンケチ)よ。
特攻隊の生き残りって触れ込みだったけど、実際それは回避されて、何もせずに帰ってきたと、
母親が言ってた記憶がある。
耳にハンケチは、片耳の聞こえが悪くて雑音が入るから、それを緩和するための物と言ってたけど、
そういうスタイルのほうが注目浴びて売れるからでしょ・・とこれも母親の談話。

373:可愛い奥様
19/04/27 09:22:22.30 I7KCvauq0.net
鶴浩でおま

374:可愛い奥様
19/04/27 09:26:26.93 Naw7CSj00.net
>>356
だろうね。
戦争物の主役とか、テレビでも大空港という刑事物の主役張ってたけど、劇中ではハンカチ当てて電話したりはしてなかった記憶。

375:可愛い奥様
19/04/27 09:34:13.50 qKx0dEZ/0.net
鶴田と言えば、襲撃事件ですよね
いつもうちの親が言ってた
山口組を怒らせた?とか
マネージャーは自殺でしたっけ
私は昭和50年生まれなので、シャツの店というドラマで見たことがある程度

376:可愛い奥様
19/04/27 12:01:41.83 O5LVgz2M0.net
>>354
タオル? 手のひらで片耳を覆ってだけだと思う。
たぶん、自分の声を聞きやすく(確かめやすく)するため?

377:可愛い奥様
19/04/27 12:06:13.31 O5LVgz2M0.net
>>356
ああ、ごめんいま気付いた。
ハンカチ使ってたんだ!
素手ってか手のひらをほわっと丸めるってかおわん状にして耳を覆ってるだけだと思ってた。

378:可愛い奥様
19/04/27 12:12:10.84 Bn+1PSrU0.net
>>356
それも違うw
耳にハンカチじゃなくて、マイクにハンカチ巻いて歌ったのよ
(あと小指を立てる)

379:可愛い奥様
19/04/27 12:16:41.62 O5LVgz2M0.net
>>362
画像ググったら、まさにそれ出てきた。

380:可愛い奥様
19/04/27 12:28:42.25 yDbmGMV/0.net
鶴田浩二といえば亡くなったとき隠し子がでてきて、その母親という人が
若い頃うちに下宿していた鶴田に無理やり犯されましたと証言してたw

381:可愛い奥様
19/04/27 12:40:15.24 Y1ma0BED0.net
いま1番鶴田浩二が熱いスレ

382:可愛い奥様
19/04/27 12:50:54.78 2riRI+iQ0.net
鶴田は役者だとハンカチ巻いたり指を立てないのは何故だったんだろう。
ハンカチ巻いて小指立てて拳銃打っても良かったのに

383:可愛い奥様
19/04/27 13:11:36.69 /EcoseN40.net
岸恵子と恋仲だったけど、会社に反対されて結ばれなかったみたいね

384:可愛い奥様
19/04/27 13:38:33.86 K/gP3b8V0.net
鶴田と聞くとジャンボ鶴田と鶴田忍を思い出す
鶴田浩二は生まれる前に亡くなっているから

385:可愛い奥様
19/04/27 13:50:08.51 qfrqgi320.net
鶴田浩二と言えば
男たちの旅路。リアルタイムは子供だったので
BSで観た。
山田太一の書く話は屁理屈ばってる所があるけど、最後は納得させられる話で好き。
今の人には向かないと思うけど。

386:可愛い奥様
19/04/27 14:09:05.05 3jPvC5Z+0.net
9名無しさん@1周年2019/04/26(金) 04:53:24.60ID:vWfFfNmq0>>42>>188
勲章パワーアップと拷問解禁でさらに上級無敵の憲法改正草案

自民党の憲法改正草案で一番怖いのはここ
憲法36条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる

【草案】
憲法36条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、基本的に禁ずる

387:可愛い奥様
19/04/27 14:13:34.69 htClse3Y0.net
>>370
URLリンク(jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com)
便所の落書き

388:可愛い奥様
19/04/27 15:30:42.93 ILRv+loS0.net
>>369
山田太一って寺山修司の同級生且つ親友なのよね
寺山の日記にもYとして登場する
ま、早稲田の教育学部国文科ということで文学青年
あの頃の人たちだからやっぱり独特の考え方があるでしょうね

389:可愛い奥様
19/04/27 15:31:37.37 j6EzqXVp0.net
ほかのところで一姫二太郎が話題になっているのを見て
一姫二太郎三サンシーというのを思い出した。

390:可愛い奥様
19/04/27 15:34:09.14 C2sIyAMD0.net
鶴田真由と鶴田浩二は他人?

391:可愛い奥様
19/04/27 15:45:27.48 ILRv+loS0.net
>>374
鶴田浩二は芸名
他人よ
でも娘さんはいて芸能活動してる

392:可愛い奥様
19/04/27 15:46:36.45 ILRv+loS0.net
>>373
あの自販機のキャッチフレーズ?

393:可愛い奥様
19/04/27 15:58:57.53 C2sIyAMD0.net
>>375
教えてくれてありがとう

394:可愛い奥様
19/04/27 17:07:54.04 ygGwocEZ0.net
>>375
娘、小野さやかだったよねと思い出したら
今は鶴田さやかだった
本名から父の芸名引き継いだのね

395:可愛い奥様
19/04/27 17:15:54.62 f0WvVW0o0.net
鶴田さやかで画像検索すると、御本人に混じって鶴田真由の画像がでてくるし、
鶴田真由で検索すると、鶴田浩二の娘という文字がでてきたり…ややこしいw
知らない人は混乱しちゃうね
結構芸能関係のサイト(ブログ?)でも、昔のいろんな芸能人の写真間違えてるのあるもんね

396:可愛い奥様
19/04/27 18:14:18.89 Q2x14w8U0.net
>>373
サンプーンだよ

397:可愛い奥様
19/04/27 20:56:38.17 IHfUimoJ0.net
>>369
男たちの旅路
今時(当時)の若者といった感じのふにゃふにゃした水谷豊と桃井かおりが出ていた

398:可愛い奥様
19/04/27 21:19:05.23 HAYdz2430.net
鶴田浩二は愛人を東映ニューフェイスにゴリ押しして顰蹙買ってた

399:可愛い奥様
19/04/27 21:34:40.50 Bn+1PSrU0.net
鶴田浩二は宇野重吉と犬猿の仲だった。
その2人が「黄金の日日」で共演した時に
リハーサルではお互い背を向けて口も利かないので、
もう一人の共演者である丹場哲郎が2人の間を行ったり来たりして
「通訳」してたんだって。

400:可愛い奥様
19/04/27 23:22:02.77 /oyKMZZfO.net
何となくこのスレ見てると昔のフジテレビの「クイズ!年の差なんて!」を思い出しちゃうw

401:可愛い奥様
19/04/27 23:32:34.05 7BmeqABw0.net
>>383
やっぱ、丹波さんは人格者だったのね。
同じボスでも、石原裕次郎よりもずっと気さくで人間味があると思ってた

402:可愛い奥様
19/04/28 00:49:44.04 48hU20Nb0.net
>>384
このスレにはアダルトチームしかいません

403:可愛い奥様
19/04/28 00:54:21.21 sm/ksbMB0.net
鶴田浩二の遺伝子は激濃くて
娘の顔はそっくり
息子はそっくり通り越して双子

404:可愛い奥様
19/04/28 06:07:11.47 6tVfnU4T0.net
まだ鶴田浩二やってるw

405:可愛い奥様
19/04/28 10:41:29.49 Zg9WVVDS0.net
鶴田浩二の人気に嫉妬

406:可愛い奥様
19/04/28 11:07:23.20 RadCuq6G0.net
>>373
一姫二トラ三ダンプ

407:可愛い奥様
19/04/28 11:11:01.04 jcoXiZCR0.net
甥のジャンボ鶴田。
彼の本名は鶴田友美なんだよな。

408:可愛い奥様
19/04/28 12:41:05.40 BJj/6l0J0.net
オー!

409:可愛い奥様
19/04/28 14:58:05.16 FDhxONLB0.net
父と兄から性虐待受けた彼女が 「40年後に得た希望」
4〜5歳頃に兄からの性虐待が始まった。虐待は徐々にエスカレートし、
性交を要求されるようになった。10歳頃、「止めて」 と言ったのを機に、
兄からの虐待は終わる。
しかし次は、父が体を求めてくるようになった。兄がしていたことを父は
知らなかったはずだとけいこさんは思っている。けれど父がしたのは兄と
同じような行為だった。
虐待時に、恥ずかしさや屈辱で感情が爆発しそうな自分と、それを冷静に
見ている自分がいた。膣内に射精され、風呂場でホースを中に入れて水で
洗い流すように言われてそうしていたとき、鏡の中で自分と目が合った。
中学時代に、生活指導の教師に打ち明けたことがある。教師から報告を
受けた母はけいこさんに謝った。「ごめんなさい。お姉ちゃんもだったの。
けいこにだけは手を出さないでと約束したのに……」
年の離れた姉も被害に遭っていたことを、けいこさんはそのとき初めて知った。
東洋経済 <2019/04/28>
URLリンク(news.goo.ne.jp)

410:可愛い奥様
19/04/28 18:10:32.25 lpMkV5vQ0.net
昭和の頃は、「飛び石連休」っていってて、この5月の連休は特別感あったけどね
休日や祝日がくっ付きだしたの、いつ頃だったかしら
ま、今年の10連休は特別だけど

411:可愛い奥様
19/04/28 21:52:44.15 a6nqQ9Iq0.net
令和に成ったら「奥様が語る平成の思い出」スレをどなたか建ててくださいね

412:可愛い奥様
19/04/29 07:24:23.68 4bSGfal30.net
メーデーは父親が鉢巻きを巻いて旗を振ってたわ
あとで誇らしげに写真を見せてくれた

413:可愛い奥様
19/04/29 09:09:59.44 y0byrW150.net
そう言えばニュースでデモ行進見ることがなくなったわね
昔は頻繁にデモ行進やってたけど

414:可愛い奥様
19/04/29 09:33:44.74 xRtJiZKy0.net
何もわからず仲間に入れられてわメーデー
がんばろー!とか拳上げて(今思えば恥、、、)

415:可愛い奥様
19/04/29 13:11:53.39 KKEbAWPr0.net
>>398
未婚で自宅が会場に比較的近いということでメーデーに動員された
行列の後ろの方について同僚としゃべりながら歩いただけだった

416:可愛い奥様
19/04/29 15:26:56.70 lGT8bC//0.net
昔、労働組合とか共産党とかで活動していた爺さん婆さんはやはり左翼に変わりないから同意できない部分多いんだけど
平成になってからのリベラルだフェミだという自分の社会不適応性を社会のせいにしている弱者権力者たちと比べるとだいぶマシ
むかしの左翼は「ど」が付く生真面目な性格ゆえに組合や共産党に入ってしまった部分があるし、
子供はきちんと叱るし、男女の役割分担(向き不向き)の効用を理解しているし、地域に根差した相互扶助の精神がある
でも今の左翼は怨念を拗らせたたんなる病んだ人間にしか見えないし、思想以前に人間として卑怯で不真面目

417:可愛い奥様
19/04/29 16:05:18.30 Ijcm8ngV0.net
労働条件改善には労働運動の意味はあるよ

418:可愛い奥様
19/04/29 17:29:14.20 KKEbAWPr0.net
>>401
団結権や集団交渉権は法律で認められているのにね
大方の人は雇用されている立場なのに労働条件の改善を言うのも左扱いされるのは何でだろう

419:可愛い奥様
19/04/29 17:47:39.60 s9bjVtYh0.net
>>402
統一教会の洗脳が全国津々浦々まで浸透している。
URLリンク(www.)


420:nicovideo.jp/watch/sm25780118



421:云々  云々  云々  云々 
19/04/29 19:00:11.57 Mi1WMmfN0.net
>>403
下記のうち ① は本スレに直接書き込める。
しかし ② から“★”をとったら書き込めない。
 ① URLリンク(www.youtube.com)
 ② URLリンク(www.youtube.com)★YP5A4

422:可愛い奥様
19/04/29 19:22:26.55 Ijcm8ngV0.net
>>402
各種の運動にはキチガイが入り込みやすいからなんだろうなあ、と
フェミニズムも正しい方向にいけずにキチガイ方面に行ってしまった
残念
でもこれは体制派が意図的に始めたことなんだよ
キチガイ成分を注入することでつぶしやすくなる

423:可愛い奥様
19/04/29 21:45:26.05 JY9ovRQaO.net
加藤和彦の最初の結婚はサディスティックミカバンドのミカ、ということは何となく知ってたけど
このミカって人、外国人音楽プロデューサーと恋仲になって結局離婚、ミカバンドも解散してるんだね
これ知らなかった
ミカバンドそんなに詳しくなくて…
加藤の再婚安井かずみとのことは、興味があったんだけど

424:可愛い奥様
19/04/29 21:55:39.68 NlquKuWqO.net
>>400
奥様、ネットも程々にね

425:可愛い奥様
19/04/30 03:24:24.09 d1P6wM+E0.net
>>395
昭和を語りたいからこのスレなのに
平成を語りたい人は別物として立てればいいのでは

426:可愛い奥様
19/04/30 07:47:40.52 xQ273dWD0.net
平成って大して語るべきものが無いから、カレ裏とかでいいのでは
歴史の教科書に載りそうなネタが災害とテロしかない
昭和の皇室ゴシップは楽しかったなあ
高松宮喜久子様、島津貴子さん、常陸宮華子様が好きだった
昭和の大人は皇室ネタの扱い方がうまかった
結構あけすけにネタにして楽しんでたような記憶
皇族方も気さくなのに上品で知的な方ばかり、コメントがことごとく気の効いたもので、これが上流階級ってものか!とうっとりしちゃうの
当時の皇太子ご一家は結構ゴージャスに暮らしてて、さすが社長令嬢がお嫁さんだと凄いのね、と思ってた
こんなに災害がなければ、もっと華やかにふるまえたのかな平成の皇室も…残念

427:可愛い奥様
19/04/30 08:15:32.00 K+gyEM3n0.net
昭和の芸能人“お騒がせ事件簿”- あのときの衝撃再び -
 (1) 人気ロック歌手「チャー」覚せい剤で逮捕/1978年12月
 (2) 高橋惠子“愛の逃避行”失踪事件/1979年
 (3) シャネルズ集団わいせつ事件/1980年
 (4) ザ・ドリフターズ(仲本・志村)の競馬ノミ行為事件/1981年
 (5) 河合奈保子“セリ穴から転落”/1981年
 (6) 清水健太郎“大麻で逮捕”/1983年4月28日
 (7) 高部知子ニャンニャン事件/1983年
 (8) 萩原健一“自宅から大麻”/1983年4月18日
 (9) 沖雅也“京王プラザホテルから飛び降り自殺”/1983年6月28日
 (10) ダン池田「芸能界本日モ反省ノ色ナシ」出版騒動(1985年)
 (11) たけし軍団“フライデー襲撃事件”/1986年12月9日
 (12) 岡田有希子“自殺”/1986年4月8日
 (13) 中森明菜自殺未遂事件/198


428:9年 http://showa-love.jp/person/shouwa-jiken



429:可愛い奥様
19/04/30 08:28:54.24 DqT+SGIu0.net
ストライキも結構あった記憶。
旧国鉄の「スト権スト」とかもあった。その間、電車間引き運転してたね。

430:可愛い奥様
19/04/30 09:45:50.82 4tepQ0vz0.net
>>410
あとは皆覚えてるけど、チャー逮捕の記憶がない、まあ全然意外じゃないけどね
陽水とか研ナオコ、美川憲一あたりは覚えてる
木之内みどり逃避行事件も覚えているんだけど

431:可愛い奥様
19/04/30 09:54:23.46 B2G4XAkB0.net
>>410
1978年以降だから、結構新しい?のかな
そのもっと前になると、ファンが芸能人を切りつけるとか、塩酸だか硫酸をかける、とかって事件があった…
あとは暴力団絡みの事件とか、拳銃密輸とか…殺人事件もあったんだけど、
そこにあるのは結構ライトなお騒がせだけ、って感じ

432:可愛い奥様
19/04/30 09:55:39.44 B2G4XAkB0.net
あ、失礼、自殺もあるね…

433:可愛い奥様
19/04/30 11:12:34.00 1SXYlzz20.net
>>412
自分もチャー逮捕は知らないw
そうたいして売れた人じゃないでしょ、
知ってるけど。
衝撃的なのは沖雅也
岡田有希子
中森明菜だね、やっぱり。
いつまで覚えているだろうか・・・
最近やばいw

434:可愛い奥様
19/04/30 11:26:31.73 oykSJakJ0.net
>>410
出版ものでは、長門裕之がそれまでの女性関係をつづった本を出したのが騒動になって長門本人が本を叩きつけて怒ってたのが印象的だった

435:可愛い奥様
19/04/30 11:38:25.50 IpHUjpx10.net
>>415
田宮二郎も

436:可愛い奥様
19/04/30 13:00:37.40 fg9EvzIH0.net
>>400
昔は、左翼も、人権への意識が低かったよ。公には人権を唱えながらも
仲間内では結構封建的だった。>>400のように考えるのは、そんな限界が
結果的に「歯止め」になったからだと思う。
人権意識は、今の方が(立場を超えて)強い。

437:可愛い奥様
19/04/30 13:08:48.80 B2G4XAkB0.net
平成かもしれないけど、沖田浩之、田中実、古尾谷雅人、加瀬邦彦、加藤和彦、井上忠夫…結構ミュージシャンも自ら命を断ってる
あとXJAPANの人?最近では、タカコの旦那…やっぱり感受性が強いのかしら

438:可愛い奥様
19/04/30 13:10:29.69 B2G4XAkB0.net
やだ書き方がアレだったわ、ミュージシャンは加瀬さん以降ね

439:可愛い奥様
19/04/30 13:51:35.76 CSrcuG4q0.net
>>415
チャーはアイドル歌手として凄く売れてたよ
あの事件でアイドル歌手としてポシャッて
もとやりたかったギタリストの原点に立ち戻れたのだから
今となってはむしろラッキーだったかも

440:可愛い奥様
19/04/30 14:18:27.90 RF8JnoyZ0.net
>>411
国鉄のストは春(初夏?)の季語だったときいたことがある
季語だったかどうかはともかく年中行事だったのは確かで
ストライキの日程が発表されると都内のホテルは予約電話がパンク
企業ご用達の貸し布団屋という仕事もあった(社員は前の晩から大会議室に布団をしいて会社に泊まる)

441:可愛い奥様
19/04/30 14:24:45.55 eNNO9C2t0.net
江東区立深川図書館特殊B
銅和加配
在目特券
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた

442:可愛い奥様
19/04/30 14:25:54.25 TDeFJhhr0.net
>>410
戦前の恐るべき事件
1. 昭和12年6月14日、満15歳の少年が20歳の主婦を刺し殺した。事件の前日、
 少年は家出して上京、叔父の家を訪ねた。叔父は仕事で留守。叔母とその妹である
 20歳の若妻がいた。叔母が出かけてしまうと、四つん這いになって新聞を
 読んでいた若妻の尻が、気になり、衝動的に持っていたナイフで、その尻を刺した。
 逃げ惑う若妻を追いかけ回して、58カ所をめった切りして死に至らしめた。
2. 昭和3年6月12日、東京美術学校 (現・東京芸大) 彫刻科生、20歳の谷口富士朗は
 18歳の弟を伴って、東京市世田谷区の民家に押し入った。そして、66歳の資産家
 女性を彫刻用カナヅチで殴り、電線で絞殺する。2円30銭入りの財布と
 懐中時計などを奪って逃走した。11月11日、富士朗は共犯者である弟を、彫刻用
 カナヅチで殴り殺す。17歳の三男に手伝わせて、死体を埋める。富士朗は三男も
 殺そうとしたが失敗。そこで、精神異常者にしたてあげ三男を松沢病院に
 入院させてしまう。
3. 昭和16年5月、14~18歳の女学生7人、18歳の女学校卒業生、17歳の喫茶店
 ウエイトレスの9人が、「不埒な交際」 で補導・逮捕された。彼女たちは、
 慶応大学、明治大学、日本大学らの学生や、中学生、会社員らと
 セックスしていた。60歳の帽子店経営者や58歳の土地ブローカーからは
 小遣いをもらっていた。リーダー格の18歳の女学生は、13歳の時に帽子屋を
 訪れて店主と知り合い、1~2円の小遣いをもらって身を任せていた。
 最年少の女学生も、このリーダーに誘われて、小学生の頃から
 帽子屋の店主とセックスしている。
 URLリンク(www.excite.co.jp)

443:可愛い奥様
19/04/30 15:05:03.62 BQLQZt6j0.net
>>415
チャーをあんまり知らないけど、いいとものテレフォンショッキングで花が1つもなかったのはよく覚えてる

444:可愛い奥様
19/04/30 15:57:57.57 VR8aegLT0.net
>>400
「子供はきちんと叱る」 というのは神話。
昔の大人は子供を叱らなかった。
自由に育てた。
大人はいまよりずっと忙しかったので、かまうヒマはなかった。

445:可愛い奥様
19/04/30 16:09:48.86 AX7HfE/C0.net
>>426
今みたいにこれをしてはいけません。あれをしてはいけません。とは言われなかったが
悪いことをすれば当時の父親は鉄拳制裁だった気がする。
小さい子なら押入れとか(笑
子供は自由というかのびのびと育ったけれど善悪の判断についてや躾には煩かったよ。
ジジババも同居だったし挨拶は勿論、箸の持ち方一つにしても厳しかった。

446:可愛い奥様
19/04/30 16:12:33.69 VuikDHan0.net
>>426
それは間違いだな。
昔は親がかまわなくても回りの大人が、社会が叱っていたんだよ


447:。 そもそも「自由」もはき違えているな。



448:可愛い奥様
19/04/30 16:14:31.02 CSrcuG4q0.net
>>425
頼まなかっただけでしょ

449:可愛い奥様
19/04/30 16:31:41.52 i7tszju50.net
チャーとか懐かし
リューベンはまだ現役のドラマーみたいね

450:可愛い奥様
19/04/30 17:57:58.54 acPcGt5g0.net
>>428
あーそれね w
よく言われる「昔は近所に叱ってくれるおじさんが居て~」ってやつ
それは都市伝説だと思ってるよ、あたしは。
恐らくは間抜けな社会学者(例えばM)なんかが言い出したことだろうけど
昔のおっさんだって無闇に他人を叱ったりしないよ のび太を叱るカミナリさんとかドラマや漫画だけだから~

451:可愛い奥様
19/04/30 18:06:26.16 pCuKdbqR0.net
アナタの知ってる昔はどのくらいの昔なの?
昭和50年代には、よその大人に怒られるってのはあったわよ
じじいだけじゃなくておばさんにもね

452:可愛い奥様
19/04/30 18:09:25.52 AX7HfE/C0.net
>>431
自分が経験しないことは都市伝説って言われてもね。
昭和の思い出がある人なの?

453:可愛い奥様
19/04/30 18:17:48.45 acPcGt5g0.net
>>432
昭和50年代はもう大学&社会人よ、あたしはね

454:可愛い奥様
19/04/30 18:21:49.60 acPcGt5g0.net
>>432
逆に言えば、よその大人に怒られるなんて今でもあるでしょ
昭和の頃は怒ってくれる大人が居て~
今はいない
とか
昭和の頃は地域で子供を育てていたけど、今は母親が孤立化してるから~
とかも嘘よ
いつの時代に地域で子育てをしていたって言うのかしら、馬鹿げてる

455:可愛い奥様
19/04/30 18:26:17.64 VR8aegLT0.net
>>432
怒ってたのは専業主婦よ。
昼間はヒマをもてあましていた。
夜はベッドで旦那さまのお相手で忙しいけど。

456:可愛い奥様
19/04/30 18:34:46.77 pCuKdbqR0.net
地域性や育った環境の問題なんじゃないの?
昭和30年代生まれで大学まで行けてるなら
あなたは都会のわりといい家のお嬢さんだったのでは?
そういう人ならそもそも怒られるようなこともしないし
怒鳴る親父に遭遇する機会もないのではないかしら?
東京と地方ではまったく事情が違いますからね

457:可愛い奥様
19/04/30 18:44:53.45 j1uJrTpX0.net
>>437
昭和の専業主婦は気合が入ってた。
スレリンク(ms板:383番)

458:可愛い奥様
19/04/30 19:27:36.21 fg9EvzIH0.net
「日本人のしつけは衰退したか」講談社新書に、その辺のことが
詳しく出ているよ。面白かったから一読すれば。
最近、イスラム原理主義が問題になっているけど、冷戦(昭和)の時代には
アメリカの支援を受けてテロを起こさなかった。イラン革命の後は、シーア派が
問題になったけれど、それと対立するスンニ派は、英米に協力する「良いイスラム」
ていう感じだった。
当時のテロリストは、大抵は、ソ連を支持するマルクス主義者、社会主義者。
そんな勢力は、当然、政教分離をしていたから、今のようにイスラムの戒律を守らないから
テロを起こす問題はなし。

459:可愛い奥様
19/04/30 21:03:28.96 7rSgQRee0.net
>>437
>東京と地方ではまったく事情が違います
東京のおばさんはヒマだけど、地方は忙しい。

460:可愛い奥様
19/04/30 22:00:27.27 leWK5wj0O.net
自分は今怒られてる、って認識できなかったんじゃないの?

461:可愛い奥様
19/04/30 22:00:29.12 r6OBpLyl0.net
■■平成に亡くなった歌手の方々
平成元年…美空ひばり、城卓矢
平成2年…高峰三枝子、若原一郎、出門英
平成3年…ディック・ミネ、春�


462:哿ェ郎 平成4年…赤坂小梅、近江俊郎、松尾和子 平成5年…藤山一郎、日本橋きみ栄 平成6年…藤島桓夫 平成7年…神楽坂はん子、林伊佐緒 平成8年…三橋美智也、織井茂子、美ち奴、松島詩子 平成9年…市丸、鶴田六郎 平成10年…高田浩吉、若山彰、榎本美佐江 平成11年…淡谷のり子、渡辺はま子 平成12年…池真理子、青江三奈 平成13年…藤本二三代、並木路子、三波春夫 平成14年…菊池章子、村田英雄 平成15年…塩まさる、バーブ佐竹 平成16年…和田弘 平成17年…三船浩、北原謙二 平成18年…川田正子、松山恵子、三原さと志、黒木憲 平成19年…井沢八郎、植木等、山田真二 平成20年…フランク永井、日野てる子 平成21年…小野巡、胡美芳、深緑夏代、浜名ヒロシ 平成22年…大木英夫、荒井恵子、石井好子、久保幸江 平成23年…山下敬二郎、日吉ミミ、二葉あき子、花村菊江      松田トシ 平成24年…青葉笙子、芦野宏、尾崎紀世彦、伊藤エミ、      宮史郎、岡本敦郎 平成25年…田端義夫、島倉千代子、神楽坂浮子 平成26年…及川三千代、神戸一郎、山口淑子 平成27年…矢吹健、菅原やすのり 平成28年…伊藤ユミ、佐々木行 平成29年…かまやつひろし、ペギー葉山、安西愛子、      平尾昌晃、三条正人、はしだのりひこ 平成30年…朝丘雪路、西城秀樹 平成31年…森山加代子



463:可愛い奥様
19/04/30 23:16:16.79 P3Z87b/H0.net
>>422
昭和40年代生まれだけど国鉄ストは春の季語ってわかるw
毎年春になると国鉄がストするかがニュースになってたの思い出した
電車通学するようになるとストやってくれればいいのにって思ってたw
今日、最寄りの本局に平成最後の消印をもらいに行ったけど
全然並んでなくて行ってすぐに押してもらって拍子抜けした
ビジネス街で会社が休みだから人が少なかったのかな

464:可愛い奥様
19/04/30 23:19:41.39 pCuKdbqR0.net
GWだからみんな旅行とかいってんのかもしれないけど
スーパーも、平成最終セールみたいなのすらしてないし
賑わってなかったわ
平成最後の日なのに、特別感がなさすぎた!

465:可愛い奥様
19/04/30 23:27:12.48 7rSgQRee0.net
>>443
イタリア映画 “明日に生きる” は労働条件の改善を要求してストライキする様子を描いている。
URLリンク(www.youtube.com)

466:可愛い奥様
19/04/30 23:48:15.93 l476o4vG0.net
>>440
昔ヒマつぶしに、めくじらたてて近所の子供たちをどやしつけていた
東京の専業主婦たちが、老いさらばえて、廃屋寸前の縦型西洋長屋で
「買い物難民」 となって断末魔の叫びをあげている。

467:可愛い奥様
19/04/30 23:59:15.19 leWK5wj0O.net
このあと時代が代わろうとも、思い出は永遠に不滅です!
昭和万歳\(^o^)/

468:可愛い奥様
19/05/01 00:16:49.11 yE+1bcwr0.net
令和 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

469:可愛い奥様
19/05/01 08:35:08.11 a+6Jf4yA0.net
>>445
イタリア映画 「明日に生きる (I compagni)」 1963年
監督:マリオ・モニチェリ
出演:マルチェロ・マストロヤンニ、レナート・サルバトーリ、アニー・ジラルド、他
解説:URLリンク(eiga.com)
本編:URLリンク(www.youtube.com)
ポスター:URLリンク(img.discogs.com)():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-12834746-1542860871-4387.jpeg.jpg

470:可愛い奥様
19/05/01 09:43:00.81 F6aeXCob0.net
田舎の主婦は同居で家事、子育て、農業、介護、パートみんな一人でやってたもんね
男は家事なんか一切しない、仕事以外は酒飲んで寝るだけ
今は都会でも地方でも、男の家事や子育ては普通になってる
こういう部分はいい時代になったと思うわ

471:可愛い奥様
19/05/01 10:31:53.57 6byRDQPu0.net
今はストライキが無くなったけど悪い労働条件で我慢して
飼いならされてる人が多くなったっていう印象
昔みたいに決起して好条件を勝ち取るってことが無くなって
社内留保だけがどんどん増えて経済は停滞してる悪循環
でも、生前譲位ってなかなかいいね
崩御での即位だと自粛ムードで経済に悪影響だけど
こっちは経済効果がかなりあるし

472:可愛い奥様
19/05/01 11:59:59.87 MeJVVNjw0.net
生前譲位のおかげで
・平成最後に旅行
・平成最後に桜
・平成最後に宴会
というのが存分に楽しめた。
前回の時はとても許される物ではなかった。

473:可愛い奥様
19/05/01 13:46:51.61 J7Ye+J2M0.net
>>450
うちの田舎なんて奥様使用の家電製品が充実しすぎてて羨ましいくらいよ
置けるスペースが沢山あるので、家土地買わなくてもいい分、その手の投資が盛ん
今やどこでもアマゾンやネットで買えるからね
子育て支援も田舎の方が充実しているかな
平成以降の貧困化が進んでいるのは、実は都市部の方なのよね

474:可愛い奥様
19/05/01 16:33:30.77 MeJVVNjw0.net
そう言えば昭和最後の正月ってどんなでしたっけ…
正直あの時で最後になると思っていた人はいると思う
紅白が中止になりかけたのと染之助染太郎の挨拶が「ありがとうございまーす」になったのしか覚えてない

475:可愛い奥様
19/05/01 16:40:19.33 SZHakpmF0.net
遠藤ミチロウ死去
不謹慎な話だけどこの人の葬式に誰が来るかとかよくわからない

476:可愛い奥様
19/05/01 16:46:51.80 A1XbkzEs0.net
>>454
昭和天皇が危篤で重苦しい雰囲気だった。
崩御されたとき、マスコミはそろって荘重な哀悼の意を示したけど、
世間一般はやっとくびきが解けて、華やいだ雰囲気になった。

477:可愛い奥様
19/05/01 16:48:45.78 +vF9ZbH/0.net
毎日ニュースで下血の量まで報道されてたんだよ
はよ氏なせて差し上げろよと正直思ってた

478:可愛い奥様
19/05/01 16:52:20.22 4AppjNE20.net
そういえばメーデーなんてまだやってるのかしらね。
最近とんと�


479:ゥないが。



480:可愛い奥様
19/05/01 17:03:04.17 VeFASeI00.net
最近メーデーは5月1日にやってないよね

481:可愛い奥様
19/05/01 17:05:37.14 Y+o6h+TM0.net
>>455
マジレスすると、音楽葬やるらしいから同時期活動したバンドや
影響受けたミュージシャンは来るでしょう
グループ魂とかも熱烈ファンだし、高橋源一郎とかの文化系とも
よく対談とかしていたし

482:可愛い奥様
19/05/01 17:10:22.82 j4/rCwoS0.net
>>455
夏期講習でスターリンファンのやつと揉めた
もうね、スターリンを理解しないのは愚民とか…私も変な人間だけどどうしてもスターリンは理解できなかったわ

483:可愛い奥様
19/05/01 17:11:20.63 5GQZmsRb0.net
今年の尾崎豊の命日は静かだったイメージ
テレビで取り上げられた?
こうして少しずつ忘れられていくのね
息子もなんかパッとしないし

484:可愛い奥様
19/05/01 17:31:41.00 OFuUObsb0.net
音楽番組で少し取り上げられてたみたいだよ

485:可愛い奥様
19/05/01 19:40:32.34 A1XbkzEs0.net
>>458-459
「労働讃歌」 / ももいろクローバーZ  (2011年)
URLリンク(www.youtube.com)

486:可愛い奥様
19/05/01 19:44:35.57 MeJVVNjw0.net
Apple Musicで検索してみたら「ザ・スターリン」の曲はほとんどあるのに対し「スターリン」の曲がなかった
「スターリン」の方の曲を知らないのでこの機会に知って追悼できればと思ったんだけど

487:可愛い奥様
19/05/01 20:32:49.87 yjq7jn9o0.net
>>464
「炭掘る仲間」 1956年
 作詞:三鉱創作グループ、作曲:小林 秀雄
1.みんな仲間だ 炭掘る仲間
  ロープ のびきる まおろし切羽
  未来の壁に たくましく
  この つるはしを 打ち込もう
2.みんな仲間だ 炭掘る仲間
  たたかいすすめた おれたちの
  闇を貫く 歌声が
  おい 聞こえるぞ 地底から
3.みんな仲間だ 炭掘る仲間
  つらい時には 手をとりあおう
  家族ぐるみの あと押しが
  明るいあしたを 呼んでいる
4.みんな仲間だ 働く仲間
  煙る三池の たてよこ結ぶ
  旗に平和と 幸せを
  三池炭鉱労働者
  三池炭鉱労働者
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.miike-coalmine.org)

488:可愛い奥様
19/05/01 21:23:14.86 EhH1769I0.net
>>466
あなたは炭鉱夫だったの?
スレタイ読んでね、ここは思い出を書く所、思い出がないなら、いちいちしゃしゃり出て来ないで

489:可愛い奥様
19/05/01 21:44:25.65 pdpLCEOJ0.net
>>457
兵士として生き残った老人が「あの人間は数百万の人を死なせた悪人だから、その報いで病苦に長く苦しむんだ。
神様からも簡単には死なせて貰えないんだよ」と真顔で言って居たのを思い出す。
マスコミは壱億総祈念だなんて持ち上げていたので表には出てこないが、このように昭和天皇を怨み憎んでいる国民も少なくなかった。

490:可愛い奥様
19/05/01 22:46:55.80 JMqBVrGw0.net
>>468
訂正
 【誤】 壱億総祈念  →  【正】 一億総懺悔

491:可愛い奥様
19/05/01 23:32:07.44 szSlmiZ80.net
一億総ざんげ
これを言ったのは国民じゃないわよ
皇族総理よ
これを言うためだけのためにあのオッサンは短期間総理になったのよ
これほどひどい言葉もないわ
よくまあ怒り狂った国民に天皇は殺されなかったわよ

492:可愛い奥様
2019/0


493:5/01(水) 23:36:23.51 ID:34iI/UDV0.net



494:可愛い奥様
19/05/02 00:14:54.96 JPSyvfnm0.net
>>467
>あなたは炭鉱夫だったの?
[2016.03.17] 中国陝西省渭南市澄合鉱山事務局の200炭鉱労働者が
デモに出て「我々は食べるご飯が要る。共産党は金を返せ」 と
訴えます。ただちに警官隊が鎮圧します。
 (1) URLリンク(www.youtube.com)
 (2) URLリンク(www.youtube.com)
 (3) URLリンク(www.youtube.com)

495:可愛い奥様
19/05/02 06:26:43.71 Q/L8gb2I0.net
パンクスではないけど
まあ普通に知ってるスターリン
仰げば尊しくらいだけどね

496:可愛い奥様
19/05/02 09:31:16.79 7s6+stLu0.net
>>462
見ていないけど、坂上忍がMCで特集番組みたいなのがあったよ
本屋でも特集号みたいなのあった
ファンじゃないけど、死亡後のゴタゴタはちょっと興味あった
奥さんは割に最近金銭トラブルみたいなのがあったね

497:可愛い奥様
19/05/02 11:45:35.18 OJJ81lPW0.net
遠藤ミチロウ
昭和の頃に渋谷陽一のラジオ番組にゲストで出た時、
非常に知的で物静かで穏やかに笑っていたので当時高校生だった私はビックリした
彼に出会った人は殆どの人が「いい人だった」と語るのもわかるわ
で、たった今渋谷陽一を検索したらものすごいお爺ちゃんになっていた
尾崎豊は当時、音楽好きの若者たちからはプークスされていた存在だったよ
カリスマでもなんでもない

498:可愛い奥様
19/05/02 14:21:46.73 kKy/OLeX0.net
そのミチロウって人有名なの?
昨日初めて見た名前
このスレでも初登場じゃないかしら

499:可愛い奥様
19/05/02 14:55:35.54 5sDJEIZk0.net
自分が知らない人は有名ではないw

500:可愛い奥様
19/05/02 16:29:57.39 nLOcnaEw0.net
まあ頻繁にテレビに出るような有名人でないことは確か

501:可愛い奥様
19/05/02 16:35:26.23 GQctTQWh0.net
また食べたいなつかしお菓子(´・ω・`)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.pinimg.com)
URLリンク(i.pinimg.com)
URLリンク(goto-keita.cocolog-nifty.com)
URLリンク(kinarino.k-img.com)

502:可愛い奥様
19/05/02 18:00:30.67 RXMEGTRK0.net
>>476
オリコン3位になったことがある人

503:可愛い奥様
19/05/02 18:12:12.29 RXMEGTRK0.net
>>476
代表曲のない内田裕也や泉谷しげるとは全く違う

504:可愛い奥様
19/05/02 18:19:58.39 7s6+stLu0.net
>>476
実質目立っていたのは80年から83年ぐらいの間だから
その間、歌謡曲かニューミュージックしか聞いてない層は知らないと思う

505:可愛い奥様
19/05/02 18:55:31.08 ywz+sxeA0.net
>>481



506:泉谷しげるは、一応「春夏秋冬」があるんじゃない?



507:可愛い奥様
19/05/02 22:26:15.42 zItGTRNIO.net
>>476
初めて知るのも仕方ないかもね

508:可愛い奥様
19/05/03 04:36:49.20 H6QPIpul0.net
パンクミュージックの人なのかな
自分もそっちのほうは疎い
パンクと言って思い出すのは、むかしプロ野球ニュースでダイエーの佐々木って選手が
「好きな音楽はパンク。どんな音楽かって?うるさいやつだよ。ハハハ…」と言ってた場面w

509:月がぁ出た出たぁ 月がぁ出たぁ よいよい
19/05/03 09:05:21.36 29WDOh6E0.net
>>467
>あなたは炭鉱婦だったの?
URLリンク(wadaphoto.jp)
URLリンク(www.aya.or.jp)
URLリンク(kamijyo.c.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(tagawalife.com)
URLリンク(www.crossroadfukuoka.jp)

510:可愛い奥様
19/05/03 09:13:03.34 IGZcxQM+0.net
>>479
宝石箱懐かしいな。
他はあまり知らない。

511:可愛い奥様
19/05/03 12:36:59.35 9rKBP6GC0.net
>>479
ジャフィはオレンジママレードが入っていてかなりの濃いめの味だった
ヨーチビスケットはあるとこにはある

512:可愛い奥様
19/05/03 13:53:51.89 WRpfDN810.net
>>486
「俺ら炭坑夫」
 三橋美智也 URLリンク(www.youtube.com)
 黄 思 婷  URLリンク(www.youtube.com)

513:可愛い奥様
19/05/03 15:27:41.48 nhtUYxAx0.net
>>489
「炭坑節」
 ① 赤坂 小梅
   URLリンク(www.youtube.com)
   URLリンク(www.youtube.com)
 ② 三橋美智也
   URLリンク(www.youtube.com)
   URLリンク(www.youtube.com)

514:可愛い奥様
19/05/03 15:45:34.37 izChs9pt0.net
鶴田浩二に続き炭鉱夫が熱いスレ

515:可愛い奥様
19/05/03 17:11:29.42 G3tqoG810.net
>>479
バナナ(と、子供の頃呼んでた)ビスケットとクッピーラムネは今もあるよね
母の実家へ行くとバス停にガムの販売機があって、そこで梅ガムかコーヒーガムを買ってもらうのが楽しみだった
兄が「なぜバス停にガムの販売機があるかというと、バス酔いに効くからだ」と怪しいうんちくを毎回垂れ流していた
私がもう一度食べたいのは東鳩のマッシー
エンゼルパイよりこっちが好きだった

516:可愛い奥様
19/05/03 17:22:11.81 hcKXuDfs0.net
遠足のおともはフィッシュリーだった

517:可愛い奥様
19/05/03 17:52:42.14 mEe+LOKh0.net
>>479
キティランド懐かしい
すっかり忘れてたわ

518:可愛い奥様
19/05/03 17:55:49.12 1KdobY1S0.net
ロッテの青りんごのガムが好きだった

519:可愛い奥様
19/05/03 18:11:33.97 tycbOGDy0.net
バス酔い予防といえば、仁丹みたいなお菓子
スライド式蓋の部分が笛になっていて、遠足の帰りについピーピーやって先生に怒られた
観光バスの座席には灰皿がついてて、超臭いので、それもバス酔いの元に…
排気ガスも臭く、アイドリングしてるバスの後ろにしゃがみこんでやばい遊びをするアホがいた

520:可愛い奥様
19/05/03 18:39:52.07 H6QPIpul0.net
バスは床がねー、油くさくて〜、特に冬、車内に暖房が入るとその床の匂いも増幅して、めちゃめちゃ気持ち悪くなったわー

521:可愛い奥様
19/05/03 22:09:40.69 Ic8EBkgXO.net
>>479
「あの味この味」
見た目同じようなやつ、今も彼岸の時期限定で近所のスーパーで売ってるわ
幼い頃に親戚宅の定番だった菓子達がそういう時期に店頭に並ぶのって、なんか微妙な感覚
紅茶のキャンディーとかもね

522:可愛い奥様
19/05/03 22:24:49.61 Ic8EBkgXO.net
>>496
タバコの匂いは正直苦手だった
当時のタバコは、大人を象徴するグッズ
苦手なんだけど憧れる、いつかタバコが似合う大人になりたいなーなんて思ってました

523:可愛い奥様
19/05/04 06:01:03.62 wIbs7kpL0.net
何か女性がストッキングを履かなくなってるらしいね
ていうか、私自身冠婚葬祭以外はめったに履かなく(買わなく)なってるなー、と思ってた。
履くとしたら、タイツかレギンス?
昭和の時代はストッキングは生活に不可欠だった気がするけど…
通販のセシールが出てきたのも、最初は安いストッキングの通販からだったような

524:可愛い奥様
19/05/04 13:20:42.31 KHy/l6Zy0.net
ストッキング大嫌い
私も履くのは冠婚葬祭くらい
ムレるし伝染するし、いいことないわ

525:可愛い奥様
19/05/04 13:33:22.57 nGTW1jHP0.net
>>500-501
ナイロンのストッキングはかぶれるので、100%絹製品しか履かない。
頑丈な足持ってる奥様方がうらやましい。

526:可愛い奥様
19/05/04 13:34:32.64 Pfn9sjEp0.net
同じくストッキング大嫌いなんだけど、パンツスーツ時はパンストでなく長い靴下サイズのストッキングにしたらかなり楽になった
それこそ靴下感覚で履くだけ

527:可愛い奥様
19/05/04 13:40:02.67 kajwm3LM0.net
高いし、そのわりにすぐ伝線しちゃうし、不経済よね
ていうか、伝線てのも死語かしら

528:可愛い奥様
19/05/04 14:13:56.85 U7jREbD80.net
下ろしたてのストッキング、まず最初に冷凍庫に入れてからはくと良い、と教わったのが昭和 
それから時代が経過したけど未だにやってみたことないw

529:可愛い奥様
19/05/04 14:27:48.62 ll0b+ssw0.net
昔は伝線のことを伝染病と呼んでいた

530:昭和→平成→令和 を生き抜いたおばさん
19/05/04 17:13:52.75 H+vFzkym0.net
>>500 女性がストッキングを履かなくなってる.
>>501 ストッキング大嫌い.
>>502 ナイロンのストッキングはかぶれる.
>>503 靴下サイズのストッキングにしたら楽.
>>505 下ろしたてのストッキング.
ストッキングと生の脚 どっちがいいんだよ!
  スレリンク(news板)
働く女子たち「ストッキングやパンプスを履かせる風習は糞」
  スレリンク(news4vip板)
「ストッキング離れ」 はなぜ起こった? 働く女性たちの本音は
  URLリンク(asahi.2ch.sc)●plus/1556936247/
進むストッキング離れ「ストッキングを履かせてるのは世界では日本だけ」
  URLリンク(leia.2ch.sc)●ty/1556881995/
【伝線】ストッキング & パンスト【捨て方】
  スレリンク(sfe板)
パンティーの染み抜きは手洗い?? それとも履き捨て??
  スレリンク(underwear板)

531:可愛い奥様
19/05/04 18:07:23.68 hkjTQtv60.net
看護師だったけど、昭和の頃は白のストッキング買ってたな
今はほとんどの職場で制服がパンツ式なのでストッキング自体はかない
あとナースキャップが懐かしくなる

532:可愛い奥様
19/05/04 18:58:01.70 FJ0F8niQ0.net
昔はタイツは子供の履くもので、大人の女性用タイツってあんまり見なかった気がする。
肌色ストッキングの中ですね毛が渦巻いてるのは割と普通だった。

533:可愛い奥様
19/05/04 19:01:30.95 KHy/l6Zy0.net
あー思い出した
白のレース?のストッキング流行ったよね
花模様とかの

534:可愛い奥様
19/05/04 19:20:19.14 MBR34fjp0.net
そういえば男児でもバレエダンサーみたいに白いタイツはいてなかったっけ?

535:可愛い奥様
19/05/04 19:56:06.77 wIbs7kpL0.net
>>508
あら。思い出した
看護婦さんじゃないけど、白いストッキング履いてたわー、お洒落として。
懐かしい
あと他の方が書いてるレース系のもハイテタ。
一時期、かなり派手な白いレースのストッキングが流行したの、昭和50年前後かな…
ちょっと不良系のファッションていうか、皆がはいてたわけじゃなく、一部の若い娘

536:可愛い奥様
19/05/04 20:59:25.16 hSeZnHyL0.net
>>511
男児も白タイツをはいていたね
七五三や入園式、小学校の入学式、親戚の結婚式に白タイツ

537:可愛い奥様
19/05/04 23:09:57.00 k8XE6XDR0.net
ストッキングなしでパンプスはいたら
辛くない?

538:可愛い奥様
19/05/05 07:42:27.40 RIjFDUAF0.net
>>512
うちの母親履いてる写真あったわ…

539:可愛い奥様
19/05/05 08:38:18.25 2YUzpXbb0.net
妹が独身時代デパート勤めでストッキングにパンプス姿だったから、足が蒸れて蒸れて仕方なかったらしい。
帰宅後、イタズラでわざと脱いだストッキングを私の鼻先に持ってくるので、毎回喧嘩してたww
パンプスの中もなんかヌルヌルしてたわ。嫌がってる割には、妹の嫌がらせに付き合ってた。

540:可愛い奥様
19/05/05 08:42:08.80 /JH+L0e60.net
>>509
綺麗で濃い顔の人はかなりの確率で、ストッキングの下でスネ毛が波打っていたよね。全く見なくなったのは平成ヒトケタくらいかしらん? 何がキッカケだったのかな。昭和末期のJJモデルでもこんな感じでした。
URLリンク(dotup.org)

541:可愛い奥様
19/05/05 08:57:36.92 GYB0IRMl0.net
当時はろくなエステがなかったし、自宅でムダ毛処理というと、貝印のカミソリでジョリジョリそるしかなかったのでは?
脱毛技術への意識は、ボディコンスーツやハイレグ水着が流行るようになってから急激に向上したイメージ

542:可愛い奥様
19/05/05 09:04:54.94 Gh0Adcnv0.net
>>479
キティランドって今ないのか
裏にチョコついてたっけかな?

543:可愛い奥様
19/05/05 09:05:53.68 PaWtudw50.net
85年頃、ヤンジャンの巻頭カラーページにミスコンみたいな写真が載っていて、
参加者の一人の女性、ハイレグ水着のVラインに剃り跡がバレバレだった
同性として、雑誌に載せるなら修正してあげろよ!と思った

544:可愛い奥様
19/05/05 09:06:08.88 6o6XLo2d0.net
>>517
それ、読モか一般人でしよ

545:可愛い奥様
19/05/05 09:08:25.50 Gh0Adcnv0.net
>>517
これは毛じゃないんじゃ?

546:可愛い奥様
19/05/05 09:10:59.33 /JH+L0e60.net
>>522
雑誌現物ありますが、同一人物の他の写真もあり間違いなくスネ毛です。てか、昭和末期ならば珍しくもない光景でしたから。タレントや�


547:Aイドルの未処理も普通でしたからね。



548:可愛い奥様
19/05/05 09:20:04.99 TFHjFY/T0.net
>>518
いやいや、昭和50年代脱毛クリームなんて普通にありました
脇毛の処理だってしてたからね

549:可愛い奥様
19/05/05 09:33:42.28 ZhTdOALt0.net
>>524
処理する人の比率が平成以降急増し、いつしか100%になった、という事だと思う。

550:可愛い奥様
19/05/05 09:50:02.86 TFHjFY/T0.net
>>525
自分が最後にスネ毛ストッキングを見たのは昭和40年代(当時自分は子供)親戚のお姉さんがそんな感じだったから、覚えてる。
あっ!って感じ。でもそれで、あっと思うくらいだから、やっぱり少数派だったと思うよ。
若い女性は何かしら処理していたか…ま、もともと毛深くない人も多いでしょうし。
昭和50年代は、そういう光景は見なくなった(若い女性の場合ね。おばあちゃんとかは別にして)
その頃国際マラソン大会とかスポーツイベントを見ての大学生の会話として
「外国人はムダ毛処理しないね」
「金髪で目立たないからじゃない?」
「東欧の人が特に自然のままって感じ、ワサワサしてるw」

551:可愛い奥様
19/05/05 10:19:04.13 EF4p269v0.net
>>518
オリビアニュートンジョン「フィジカル」の大ヒットでエアロビクスがブームになった時
「エンジェルタッチ」という商品が発売されたのを覚えている
下の毛を電熱線で毛先を丸く焼き切る事ができるので、毛がレオタードを突き抜けることがないというもの。
まだアンダーヘアを脱毛するという発想がなくて、短く切り整える習慣が主だったのかも。
>>524
脇は脱毛クリームか剃刀でそるのが普通だったけど
腕やすね毛は「脱色」してる人が多かった気がする。日に当たるとキラキラ光ってた。

552:可愛い奥様
19/05/05 10:52:20.15 t4d0fItS0.net
>>527
資生堂のディスカラーローションで脱色したら金色になった
A液とB液を混ぜるのだけど片方はオキシドールの臭いでもう片方はアンモニアのような刺激臭があった

553:可愛い奥様
19/05/05 11:36:03.93 eQZOdj8G0.net
>>527
エンジェルタッチ、持ってたわ
使っても突き抜ける時は突き抜けたな…単に自分が剛毛すぎなだけかもしれんがw

554:可愛い奥様
19/05/05 13:26:52.21 7W5UFOPK0.net
>>525
>自分が剛毛すぎ
URLリンク(ok.ru)

555:可愛い奥様
19/05/05 14:35:34.77 gyWrGKh60.net
ミクロゲンパスタとか最近聞かないね

556:可愛い奥様
19/05/05 14:53:40.46 CvQtDOTw0.net
>>531
それ、私も時々思い出す
頭髪以外の体毛の育成!と言いながら、眉毛に塗布するテレビコマーシャルねw

557:可愛い奥様
19/05/05 15:01:23.54 uZoZ6VQx0.net
>>517
これはひどいw
いやすね毛だけじゃなく顔もファッションもなにもかも酷いわ
この程度の子を街でみかけてグラビアに出すとかありえない
多分この子と私は同世代だとおもうけど、当時基準でも酷い方にはいるよ
スポンサーさまのお嬢様が無理強いしてグラビアに
出してもらったのだとすると納得はできる

558:可愛い奥様
19/05/05 15:06:15.82 G4w2OBWt0.net
>>517
女性でこんな毛のある人
初めて見た びっくり

559:可愛い奥様
19/05/05 15:08:56.50 uqLn682F0.net
ミクロゲンパスタというと、なぜかオードムーゲってのも思い出す。

560:可愛い奥様
19/05/05 15:09:08.19 CvQtDOTw0.net
>>533
いや、別にこれ当時としてはありがちなファッション�


561:セし、まあまあ可愛いほうでしょ ヘアも撮影用にちゃんとヘアメイクさんがケアしてると思うよ 自分はJJが隔月刊の頃から読んでるけど



562:可愛い奥様
19/05/05 15:12:51.67 /JH+L0e60.net
>>533
これも同一人物です。
JJモデルとして、そんなにルックスは酷いとは思いませんが。
URLリンク(dotup.org)

563:可愛い奥様
19/05/05 15:15:22.80 uqLn682F0.net
>>537
てかなにこれ、お母さんかおばあちゃんの若い頃の服を着るってな感じの特集記事?

564:可愛い奥様
19/05/05 15:25:40.76 CvQtDOTw0.net
>>538
ちょくちょくそういう特集あったと思う
お母さんが顔出ししてるのも見た。
実際撮影してる洋服は、多分そういう「お母様の洋服設定」の撮影用の衣装じゃないかとも思うけどね

565:可愛い奥様
19/05/05 16:52:40.43 ntfLX97p0.net
>>539
それでわざわざ、ブッサイクではないけどなんか垢抜けないモサっとした子を使ってるのか?
昭和50年代でも、Mc sisterの子とかもっと垢抜けてた印象。
読者層が違う?

566:可愛い奥様
19/05/05 16:56:36.07 njrffW7n0.net
>>540
松戸駅乙

567:可愛い奥様
19/05/05 17:40:40.35 uZoZ6VQx0.net
>>537
酷い方にはいる
脚太いとかすね毛が凄いとかの以前に姿勢が悪い
姿勢が悪いから首が短くみえる
髪がうっとおしいのに姿勢が悪いので顔が隠れて良く見えない
私は洋裁するので当時の洋裁雑誌をまだ手元にもっているけど
こんな姿勢の悪いモデルは一人もいないわ
JJなんかより2ランクぐらい落ちるモデルさんしかいないけど
それでもこんな前かがみの猫背のモデルなんてどこにもいないわ
服を美しく見せる最大のポイントは首なのよ
頸が長く細っそりしてりゃそれだけで洋服は映える
この服のダサさに輪をかけてるのは猫背の汚い姿勢
でもスポンサー様のお嬢様がねじ込まれたのならアリだわね
学生時代バイトでJJモデルやってた、ってのは一生の宝ものよね

568:可愛い奥様
19/05/05 17:48:33.47 B38ZG8SC0.net
キディランドがなかった田舎の子供だったので
雑誌のファンシーグッズにキディランドと書いてあるのを見て
お菓子のキティランドと混同していたなぁ。
サクサクでおいしかったよね。

569:可愛い奥様
19/05/05 18:21:11.77 rfR+vMiB0.net
昭和の看護婦さんって、今と全然服装違うよね
なんで昔はあんな動きにくそうな服装だったんだろ
今は介助、介護量が当時と違って段違いに多いからだろうか…まさか

570:可愛い奥様
19/05/05 18:24:20.23 Oyno863e0.net
昭和の看護婦さんと言えば、封印アニメキャンディキャンディのフラニーつまり従軍看護婦とかどちらかと言えばむしろ若い男とか若い難病の女相手イメージ、女優で言えば木内みどりとかのイメージ

571:可愛い奥様
19/05/05 19:03:34.17 V5GYFKxv0.net
>>535
オードムーゲ今も現行ですよ

572:可愛い奥様
19/05/05 21:39:48.16 7W5UFOPK0.net
>>545
従軍看護婦の歌
URLリンク(www.youtube.com)
戦前の看護婦
URLリンク(www.youtube.com)
ロシア映画 「イヴァンの子供時代」」 のマーシャ
URLリンク(storage.actoronline.ru)

573:可愛い奥様
19/05/05 21:40:25.26 7W5UFOPK0.net
「武器よさらば」 1932
 原作:アーネスト・ヘミングウェイ
 監督:フランク・ボーゼイジ、
 出演:ゲイリー・クーパー、ヘレン・ヘイズ、他
 URLリンク(www.youtube.com)

574:可愛い奥様
19/05/05 21:42:52.11 7W5UFOPK0.net
従軍看護婦
URLリンク(www.google.co.jp)


575:B%E8%AD%B7%E5%A9%A6+%E6%9C%8D%E8%A3%85&tbm=isch&source=univ&ved=2ahUKEwjym477soTiAhV4yIsBHYqUAJoQsAR6BAgJEAE&biw=960&bih=469



576:可愛い奥様
19/05/05 21:58:25.21 7W5UFOPK0.net
>>549
従軍看護婦
URLリンク(imagesearch.excite.co.jp)

577:可愛い奥様
19/05/05 22:36:51.07 uZoZ6VQx0.net
昭和末期に新聞を二義合わせていた従軍慰安婦のことを
従軍看護婦だと思い込んでた

578:可愛い奥様
19/05/05 22:55:18.75 4Ys2Xj9z0.net
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.youtube.com)

579:可愛い奥様
19/05/05 22:56:34.29 4Ys2Xj9z0.net
昭和の国鉄の車掌さん
やまてせん
URLリンク(www.youtube.com)

580:可愛い奥様
19/05/06 10:14:42.70 b47O1kjx0.net
そういえばファッション誌の巻末にブランドの連絡先一覧が載ってたわね
気に入ったものがあって問い合わせたことがあるわ

581:可愛い奥様
19/05/06 10:16:02.81 b47O1kjx0.net
でもよく考えたら平成の半ばくらいまで普通にあった気もする
PCやスマホが爆発的に普及するまではアナログだった

582:可愛い奥様
19/05/06 10:17:43.61 2w0wG/nW0.net
>>553
映画 「秀子の車掌さん」 1941
 原作:井伏鱒二の『おこまさん』
 監督:成瀬巳喜男
 出演:高峰秀子、藤原鶏太、夏川大二郎、他
 URLリンク(www.youtube.com)

583:可愛い奥様
19/05/06 16:28:02.16 43Cubm++0.net
35年半前の時の人
丸っきり別人になってた
URLリンク(i.imgur.com)

584:可愛い奥様
19/05/06 16:28:44.51 1g95xDmD0.net
昔の病院って付添婦さんがいたよね
給料もよかったとか
家族の泊りがけの付き添いも普通だった
今は完全看護で、看護師の負担は半端ない
老人病院なら介護士もいるけど、それでも大変だよ

585:可愛い奥様
19/05/06 16:46:58.57 iY+EPczs0.net
新天皇
私にとっては未だに「なるちゃん」です
あの子が天皇になったのよね・・・

586:可愛い奥様
19/05/06 16:48:01.96 43Cubm++0.net
>>559
80才以上の方?

587:可愛い奥様
19/05/06 17:15:39.43 yDhzx9kW0.net
>>560
あなた加減算はできないの?
アイツはまだ50歳だよ。

588:可愛い奥様
19/05/06 18:07:27.96 EH7S77Uw0.net
>>561
そういうことは59歳の人を50歳と間違えるような恥ずかしいことを改めてから言ってね

589:可愛い奥様
19/05/06 18:19:49.91 A+3/ZJvi0.net
>>558
ドラマ『ありがとう(看護婦編)』の中で水前寺清子の母親、山岡久乃がその役だったわ
当時の日常生活品や男性陣がみんな煙草スパスパで
比較文化研究するととっても面白いと思うわ、あのシリーズ
あの頃、アパートには網戸が無かったんだなって発見した
(設定では看護師寮なんだけどね)
チータがさりげなくお洒落でファッションも楽しかった

590:可愛い奥様
19/05/06 18:25:09.47 abwVJkJo0.net
今BSで萩原健一の傷だらけの天使の一気見やってんだけど
冬のシーンで男がことごとくトレンチコートを着ていることに気付いた
着崩してかっこよく着てるの
最初ショーケンがその恰好してて「おお、かっこええ」とおもってたら
出てくる人出てくる人全員それ。 屋外ロケだとすれ違っただけの通行人までそれで
昭和56年頃大流行していたの�


591:セわ 今男で着てる人まずみかけないわよね、でも女は大流行



592:可愛い奥様
19/05/06 18:28:27.70 abwVJkJo0.net
まちがった 傷だらけの天使は昭和50年だった

593:可愛い奥様
19/05/06 18:30:08.77 gg+7+sCH0.net
>1953年にテレビの本放送が始まるが、当時は実用的な録画手段がなく、テレビドラマの多くは生放送またはフィルム制作であった。
生放送のドラマをリアルタイムで見てた人あはさすがにこのスレにもいないよねw

594:可愛い奥様
19/05/06 18:32:42.34 y0qan7QL0.net
>>557
だれ?

595:可愛い奥様
19/05/06 18:34:48.88 gg+7+sCH0.net
高部知子じゃないの?

596:可愛い奥様
19/05/06 18:44:34.13 +y0OVcGa0.net
>>568
あちこちに貼りまくって正当化しているみたいね
さすがヤンキー上がりの子役だね

597:可愛い奥様
19/05/06 18:48:04.64 A+3/ZJvi0.net
>>564
男性トレンチだと選ばれた体型の人じゃないと難しいからね
ということは昭和のその頃の男性はトレンチ似合う体型の人が多かったのかしらね
岸田今日子の毎回あの登場するシーンが好きだった
『マヅルカ』って曲なのよね、マズルカじゃない所が昭和っぽくていいw

598:可愛い奥様
19/05/06 18:56:36.75 gLXvWuaW0.net
>>566
いるでしょ
昭和37,8年までは生放送でしたからね
有名なところでは、不思議な少年「サブタン」
「時間よ止まれ!」で登場人物が停止するシーンとか、全てナマだったから、ちょっと動いたり

599:可愛い奥様
19/05/06 18:58:07.39 gLXvWuaW0.net
主役は子役のハシリ、太田博之。
後に小僧寿しだか、小銭寿司だかの社長になったときは驚いたわ

600:可愛い奥様
19/05/06 19:03:27.24 gLXvWuaW0.net
>>570
トレンチコートみんなが着ていた訳じゃないわよ
ドラマと実際は違う
思い出すのは、週刊誌に連載されてた東海林さだおのサラリーマン漫画
ある週のネタ
係長より下のヒラ社員はトレンチなのだけど、課長以上の偉い人はトレンチでなかくステンカラーのコートを着てる、つまり役職でコートの種類が異なるって話。
この漫画を読むまで気がつかなかったけど、言われてみればその通りだな、と思った。
昭和50年代のこと

601:可愛い奥様
19/05/06 20:21:05.33 abwVJkJo0.net
>>570 >>573
自分のイメージだと
昭和50年代は似合う体系の人は99%トレンチを着ていた、のだとおもう
今は似合う体系の人も着ない
理由は決まりすぎて気恥ずかしいから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch