大学受験生を持つ母の情報交換★13at MS
大学受験生を持つ母の情報交換★13 - 暇つぶし2ch218:可愛い奥様
18/09/07 11:56:38.59 93+/q8ZY0.net
>>199
学校初のセンター満点目指してた自信満々な坊ちゃんのお宅かな?
今年度こそ満点頑張って!

219:可愛い奥様
18/09/07 12:23:10.74 J0+X4k8e0.net
>>189
レスありがとう
上は女の子で出来たら一緒に来て欲しいと言うし
下は男の子なんだけど本人は初めての受験だから心乱さずに受験日を迎えさせたいし、とまだ結論がでません
日帰りはちょっと厳しい距離なので前日に1泊だけして帰ろうかな

220:可愛い奥様
18/09/07 14:14:24.49 NpMvwknP0.net
個別でマーチや関関同立レベルの講師に教えてもらって成績上がるわけないからね
はっきり言って英語のえの字も理解出来てないレベルでしょ?
センター180以下、京大英作を8-9割程度は取れないと文法、単語力、速読力全てが怪しいレベル
英語は英作が一番力が分かるから、そこそこ難しい英作をやってもらえれば講師のレベルなんて一発で分かるよ

221:可愛い奥様
18/09/07 17:36:16.57 WS4tpDMZ0.net
>>204
私自身の古い話で恐縮だけどあのとき塾で日本史の講座とらなかったら今の私はない、ってくらい成績表あがりましたよ、センター満点だったし
きちんとした、実績のある塾のプロの講師は例え社会科でもぜんぜん違いますよ

222:可愛い奥様
18/09/07 22:27:02.95 hgVguS210.net
>>209
覚えててくれてありがとう
あの時も確か応援してくれてた奥様ね
3月には笑っていたいわね、お互い

223:可愛い奥様
18/09/08 00:28:32.39 gYZkWaWd0.net
以下?

224:可愛い奥様
18/09/08 09:15:41.84 sL4uEst90.net
日大がアメフト、チアリーディングに続き、マラソンまでパワハラ疑惑
一体どうなってるの?

225:可愛い奥様
18/09/08 15:09:48.85 gUbysSfk0.net
日大のマラソン?
日体大の駅伝のパワハラは報道されてるけど

226:可愛い奥様
18/09/08 17:56:48.06 dkzo/Nh00.net
うちの子は古文の先生と馬があったらしく今年のセンター試験で古文満点
そこで10点くらいロスしてたら合格してたか微妙だったって言ってた
自宅に大学生がいると受験生は気軽に質問できていい環境になってる

227:可愛い奥様
18/09/08 19:50:57.76 EEGhhXB60.net
>>165
お子さん。心配ね。東大京大も世界からみたらまだまだ。そこが全てでそれ以下の価値を尊重できない価値観だと将来苦労しそう。
うちの職場には東大京大、ケンブリッジ、スタンフォードと名だたる大学出身者の若者がいるけど人を蔑む感覚をら持っている人は皆無だわ。

228:可愛い奥様
18/09/08 20:30:58.80 HWj2N6GM0.net
>>218
奥様~、165さんは、ここの皆さんの意見を聞いて
ご自分なりに話にケリをつけておられるのだから蒸し返さなくても…
おためごかしは、素朴な自慢話よりやっかいですよw

229:可愛い奥様
18/09/08 20:46:10.51 m0VTGZQb0.net
子供なんてそんなもんだと思うわ
そこから揉まれて自分の不甲斐なさを自覚してまた努力して成長するんだから
>>218いい大人が子供相手に恥ずかしいわよ

230:可愛い奥様
18/09/08 22:20:10.75 O7dNQJrj0.net
>>216
ほんとだ、日体大だった
勘違いごめんなさい

231:可愛い奥様
18/09/08 22:21:56.73 BZv1Od9B0.net
>>218
でもあなたはよその息子さんを蔑むのねw
職場の若者を見習いなさいよ

232:可愛い奥様
18/09/08 22:56:16.67 1wAK+i/50.net
べつに蔑んではいないと思うけど・・・

233:可愛い奥様
18/09/09 18:07:09.80 oZ74N5E20.net
>>223さんがまともで
>>222のアタマがおかしいだけ。
気にしないで。

234:可愛い奥様
18/09/09 19:03:05.02 gLMgSmy/0.net
誰もフォローしてくれなくて悲しいね~w癖強いしw
頭がおかしいとか誹謗中傷じゃないの?

235:可愛い奥様
18/09/11 11:26:27.07 8ZqUWWYG0.net
浪人生
もう冬季講習の登録だと!
アホみたいに取りまくって
一体おいくら万円かかるのよ!
これも合格への投資と思えば
腹も立たまい
(と、自分に言い聞かせる)

236:可愛い奥様
18/09/11 21:35:39.02 3I0mMMyq0.net
ここにきて家庭教師やめたよ
一人でやったらすぐ終わることに二時間かけるのは時間の無駄だと
自力でがんばれるのだろうか

237:可愛い奥様
18/09/11 21:36:29.12 3I0mMMyq0.net
>>226
ちなみに冬季講習でどのくらいかかるの?

238:可愛い奥様
18/09/11 21:41:10.43 H7or3j2o0.net
うちも浪人
冬休み以降は冬季講座を取らないといけないとは
一講座1万6~8千円@5コマ/週くらい
国立受けるから最低でも前期までで8週あるから…考えたくないわ

239:可愛い奥様
18/09/11 21:55:04.26 ssb6EhS00.net
>>228
冬季講習5講座で84000円
直前講習6講座で81000円
しめて165000円だわね
昨年の今頃は3万ちょいだったわ
現役生は取り渋る傾向にある、と
塾は言ってたけど、ほんそれ!
今は藁にもすがる思いですわ、おほほ

240:可愛い奥様
18/09/11 22:16:27.32 3I0mMMyq0.net
>>230
!!
そんなお金ないわ

241:可愛い奥様
18/09/11 22:26:28.70 9uxF4v0B0.net
>>227
一人で出来るってのは分からないことは質問しなかったの?
ちゃんと腕のある家庭教師じゃなかったんじゃない?

242:可愛い奥様
18/09/11 22:54:14.97 /DCCYCck0.net
上の子は浪人したけど公立大に自宅から通ってる
私立大に進学しなくてよかった
予備校に100万以上払ったけど安いものだと思えるわ

243:可愛い奥様
18/09/12 00:00:43.52 x9rp3N9b0.net
>>231
もっと恐ろしいこと教えましょうか?
年子なの。 現役生もいるのよ我が家
ひぃーーーっ

244:可愛い奥様
18/09/12 00:52:02.55 B35b3/h40.net
>>234に宝くじが当たりますように

245:可愛い奥様
18/09/12 01:56:59.74 WOfPuR3/0.net
宝くじよりダブル合格が訪れますように

246:可愛い奥様
18/09/12 07:01:57.66 ROuU8Kil0.net
指定校推薦狙ってたけどダメっぽい
希望校、人気あり過ぎ

247:可愛い奥様
18/09/12 07:23:30.04 ACU58K3x0.net
朝から恐ろしい書き込みを見た…>>234
幸運を祈らずにいられない

248:可愛い奥様
18/09/12 07:24:39.00 5mn6LB280.net
>>237
どのような感じでしたか?
1枠に何人も?
うちも狙ってますが、不安です

249:可愛い奥様
18/09/12 08:23:29.98 jHOQCUQo0.net
ここって推薦狙いのお宅もいるのね
自力で狙っていく子をもつ母の集まりだと思ってたわ

250:可愛い奥様
18/09/12 08:50:29.91 EGuw8sKS0.net
うちは現役ですが双子です…
片っぽだけ受かるのと両方落ちるのとどっちが地獄かな……

251:可愛い奥様
18/09/12 09:02:58.17 HkTKVs+U0.net
>>234
うちも去年同じだった
1月に入ってからの出願でお金がものすごく出る
お金のことは確かに頭がいたいけど、上の子が下の子に遠慮してなのか出願数を減らそうとしていたので、とにかく今は受験に集中して余計なことを考えなくていいと説得したよ
試験日も交互にやってくるし、合格発表も双方が受かって入ればいいけどそう上手くいかない時もあったりで想像していたよりもキツかった
子供のケアに気がいっちゃいがちだけど、>>234自身も自分のケアをした方がいいよ
そんな苦労をしないで済むように順調に受験が済んでW合格できることを祈ってるよ!

252:可愛い奥様
18/09/12 09:14:03.72 gukaQaPJ0.net
子どもの同級生にも双子が何組かいたな
今ごろ大変だろうな
友人宅は医学部目指す年子が一人浪人でダブル受験
友人はお金の話はせず「地方の付き添いどうしようw」と明るく言ってた
みんな頑張って欲しい

253:可愛い奥様
18/09/12 09:46:58.56 qyqwWCqu0.net
>>240
推薦も3年間積み重ねの自力か必要じゃないの

254:可愛い奥様
18/09/12 10:00:57.65 +YmXoLxm0.net
>>240
国公立だと自力だけど私立大は推薦の美味しさ良く分かってるから

255:可愛い奥様
18/09/12 11:16:09.92 Pa0M0qMX0.net
>>244
そう思う

256:可愛い奥様
18/09/12 11:31:05.84 Rk1i3+If0.net
うちの子の学校は文系1クラス、理系4クラスだけど早稲田の推薦が文系クラスに来たけど誰も申し込まなかったらしい
で理系にも話が回って来たけどやっぱりゼロ
推薦って自分より上の子がいないことを祈る面があるし、試験でしっかり自分の実力で勝ち取る方が親としては安心

257:可愛い奥様
18/09/12 12:24:11.38 qyqwWCqu0.net
指定校推薦が生徒の実力じゃないと考えるのが何故かわからないわ
そんなにレベルの低い高校でもないんだったら校内選考を勝ち取るの難しいし

258:可愛い奥様
18/09/12 12:25:49.97 qImUOfmO0.net
指定校推薦は大学側が指定してる評定が足りないと応募できないから・・・

259:可愛い奥様
18/09/12 12:31:14.82 qyqwWCqu0.net
それは知ってます>>249
だから3年間の実力が必要と思っているのですが

260:可愛い奥様
18/09/12 12:31:58.55 mHbWfW2w0.net
おバカすぎる高校だと指定校推薦で行かれなければ大学は無理→結果専門学校にってなる次第
大概は大学進学希望者はなんとか大学と名の付くところに入れている模様
優秀な皆さんと比べると受験生の母と名乗るのもおこがましい感じだけど
指定校で通り、高校の専門学科で学んだアドバンテージ(あるかどうか不明だけど)を活かし
大学生活も頑張って欲しいと思うけれど、まずは校内選考突破できるか?

261:可愛い奥様
18/09/12 12:38:49.31 BuHzHQ0g0.net
>>250
そこを第1志望にしているのに指定校推薦を利用しないのは、評定等の条件をクリア出来てないからだって話
もしくは早慶以上の国公立が本命だから指定校推薦は使わないかどちらか

262:可愛い奥様
18/09/12 12:42:15.08 IKAlzLU90.net
早稲田や慶応の指定校推薦が来る学校ってけっこうな進学校じゃないですか?
うちは地方なのもあって、そういう学校で大学が指定する評定をクリアする成績を取る生徒はほとんど旧帝志望
なんていうか、指定校推薦で必要な成績と、そういう成績を取れる生徒の間に進学先に関してミスマッチがある感じ
で、結局毎年枠が余るらしい

263:可愛い奥様
18/09/12 12:44:15.97 Lgv/VEBD0.net
評定満たして学力もある子はほんと尊敬するわ

264:可愛い奥様
18/09/12 12:44:29.35 VqkR+fJ70.net
>>247
考え方それぞれだけど、試験も実力で突破できない子がそのままの能力で大学行ってナニするんだろう?と思う
うちも指定校推薦たくさんあるけど、ちゃんと6年間努力した子程国立を狙う

265:可愛い奥様
18/09/12 12:50:07.06 G7H76Nle0.net
たしかに指定校推薦に応募できる評定の子はみんな旧帝狙いだから誰も応募しなくて早稲田とか普通に余るよ

266:可愛い奥様
18/09/12 12:50:47.13 9ZZGOT6t0.net
私立大学を受験する人も多いこのスレで、
しかも世界中の不特定多数が見ることのできる掲示板で
私立大学sage、指定校推薦sage、国公立マンセーを唱える母って失礼この上ない気がするわ
こんな親に育てられた子も同じような考え方で我が子の隣の席に座るのかもと思うと嫌すぎる

267:可愛い奥様
18/09/12 12:54:48.10 C8jXpjXg0.net
>>256
それはわかる
でも、あえて早慶を志望してて評定クリアしてる子が指定校推薦推薦を使うことはおかしいことではないし
>>255みたいにナニするんだろう?って言うのは全く意味がわからない

268:可愛い奥様
18/09/12 12:56:35.92 80O3XI+z0.net
去年もそうだった
この時期になると執拗な推薦sageが沸く
荒らしのようなものだからキニスンナ

269:可愛い奥様
18/09/12 12:56:37.26 jHOQCUQo0.net
>>257
そんなこと言ってないけどどうしたのよ
推薦でそんなにピリピリしてたらセンターやら二次やらとても耐えられないわよ

270:可愛い奥様
18/09/12 14:48:24.75 qyqwWCqu0.net
>>260
あなたでなくて>>255の事ではないかと思いますよ

271:可愛い奥様
18/09/12 15:48:37.77 A2hBOSuQ0.net
>>261
その人も255と同じ考えだから反応したんだよ

272:可愛い奥様
18/09/12 15:57:49.79 ATvJ4INY0.net
まあでも現実的にはその通りだよね
早慶の指定校を取れるような子は一般でも早慶合格圏で東京一工あたりを狙うのはその通りだし
上位の進学校じゃなく指定校でマー関クラスに行けるなら言い方悪いけどおいしいと思う
指定校推薦取るより一般で合格する方が断然難しいだろうし
指定校で大学入れる高校って「そこの高校からそんな大学入れるの?」ってレベルのところが多い
だからといって指定校推薦が悪いとは思わない
その為にその高校を選んで3~6年間努力するんだろうから戦略勝ちと言えると思うわ

273:可愛い奥様
18/09/12 16:30:06.98 nA35C4sX0.net
楽に入学するためだよね

274:可愛い奥様
18/09/12 17:14:24.68 2uiisHPD0.net
国公立を目指してて合格できるレベルの子の親は、周囲の誰が私立大学の指定校推薦だろうとAOだろうとあんまり興味無いと思うわ
我が子には関係ないんだもの
指定校推薦やAOに否定的な人って、志望する大学に入るためにはそういった恩恵にあずかれないとか、
一般入試しか受験する方法のない子の親だと思うの
行きたい大学に行く為に、最良と思える方法を各々選べば良いのよ

275:可愛い奥様
18/09/12 18:38:32.37 E7GE8tnA0.net
>>265
ご自分に都合よい慰めの言葉が見つかって良かったですね~

276:可愛い奥様
18/09/12 18:48:39.06 QB0IoOGZ0.net
横だけど、そのレスで慰めとか意味わからない
それで合格するのなら慰めの言葉なんていらないじゃない
うちは国公立志望なので私大の指定校推薦関係ないわ
志望大の特色入試はあるけど全然無理w
推薦やAOで進路が決まるんなら使えば良いに同意だわ

277:可愛い奥様
18/09/12 19:09:44.22 NrFH2mxY0.net
司法試験に19歳が合格ってニュースみたけどすごいな
浪人のうちには全然関係ない話だけど
いい話なのであやかりたい

278:可愛い奥様
18/09/12 20:03:12.44 Lgv/VEBD0.net
>>268
うちの会社に来てる税理士さんの奥さんも受かってた
10年くらい前に一念発起して大学入り直して今回受かったそうで。
息子さんは京大落ちたものの、後期で北大受かってるし、奥さんも元々通関士らしく自頭はいいにしてもものすごい努力だわ

279:可愛い奥様
18/09/12 20:06:33.14 CI82v+lF0.net
すごいなぁ

280:可愛い奥様
18/09/12 21:42:38.67 s5cRlRkV0.net
GMARCHに推薦希望を出せる評定は取ってたけど
競合することを恐れて書類出さない我が子
ダメ元でも出しときゃいいのに
去年、合格者絞って例年なら受かるであろう先輩達が
ゾロゾロ落ちたのを目の当たりにし恐れをなして
今年の推薦希望者過去最高らしい

281:可愛い奥様
18/09/12 22:36:17.00 u6hxb0Qz0.net
そうなるよなぁ
自分の希望の進路を叶える為だもの
入試って大学に入るための手段だもんね
選べるなら入りやすい方法を選ぶのが賢いやり方ですよね

282:可愛い奥様
18/09/12 23:22:28.54 RqTrDpHL0.net
弁護士の試験が難しいのは分かるけど、アディーレやふなっしー好きだった人の不祥事見てから、結局弁護士もお金目当ての人間がほとんどなんだなぁと思った
弁護士に関わらない、平和な一生を送りたいもんだわ、子供にも司法生目指すとか言ったら反対派するつもり

283:可愛い奥様
18/09/12 23:37:46.23 whqCfChD0.net
大勢いる弁護士のなか中のほんの数人の例だけを見て判断するなら
普通の会社員や事務公務員、警察官、大学教授や政治家にもなれないと思うのだが
>>273は子供さんにどんな職業ならOKするんだろう



285:可愛い奥様
18/09/12 23:39:38.01 YeDyIupa0.net
どんな事にも難癖つけたい人がいるんだねw
どんな仕事なら良いんだろう

286:可愛い奥様
18/09/12 23:56:11.87 MtAVHmPf0.net
そもそもあなたが平和な人生を送りたいが為に子どもの人生までコントロールするんだろうか

287:可愛い奥様
18/09/13 00:06:13.77 uT8sbjoJ0.net
他の人が、すごいね~あやかりたいね~と言ってる直後にわざわざ「弁護士なんてお金目当ての人がほとんど」なんて書く人はどう考えても荒らしでしょ
しかも「ほとんど」の根拠がアディーレとふなっしーファンの人の不祥事を見てからだなんて笑うわ

288:可愛い奥様
18/09/13 00:13:56.03 yBO4hOZr0.net
>>276
乳幼児でもないのにいつまでも子供のコントロールなんて無理よね
三田佳子さんちの例もあるし

289:可愛い奥様
18/09/13 00:19:15.32 Obcjn8nZ0.net
弁護士は民事だとお金目当てにだらだら裁判引き伸ばすよ
経験済み

290:可愛い奥様
18/09/13 00:25:49.34 nrRombFV0.net
>>267
特色入試京大かな?
あれは東大レベルの生徒の引き抜きだよね
二度受けられるのは魅力的だけど
一般合格より凄いと思うわ

291:可愛い奥様
18/09/13 00:27:20.80 aITtcDAl0.net
経験した人の話ならまだわかるけど、不祥事を見てからってのが馬鹿だよね
親が心配せずとも子供は司法生を目指したりしないでしょ

292:可愛い奥様
18/09/13 00:31:08.00 /WA6Sdwv0.net
>>279
お世話になったことないから知らないけど、弁護士さんって日給なの?
成功報酬型だと思ってたわ

293:可愛い奥様
18/09/13 00:32:52.40 Obcjn8nZ0.net
>>282
着手金の他に手数料みたいな感じで何度かお金払うのよ
民事だとお金が尽きて裁判続けられなくなる場合もある

294:可愛い奥様
18/09/13 00:37:16.99 Obcjn8nZ0.net
スレチなのでもうやめるけど知人に聞いた話では同じ地域だと弁護士同士、裁判を長引かせた方が儲かるのがわかってるから決着つかずに伸び伸びになるらしい
早く終わらせるにはしがらみのない遠方の有能な人を連れてくるといいみたい
わざわざ裁判のために遠くまで行き来したくないから成功報酬貰うためにさっさとケリをつけるそうよ

295:可愛い奥様
18/09/13 06:42:49.06 HGA2YbzT0.net
別に司法試験受かっても弁護士じゃない道もあるだろうになんなのこの弁護士叩き
経験って言ってもそんな弁護士ばかりでもないでしょう

296:可愛い奥様
18/09/13 07:15:13.41 mgiPThJs0.net
ここ偏ってる人がいるのよ
我が子の頭の良さが自慢で我が子の今後の進路だけが全てなのでしょう、、

297:可愛い奥様
18/09/13 07:55:08.21 Vxf8k91C0.net
うちも試算したら16万弱だった。講習費。
かーさんバイト始めたよ。

298:可愛い奥様
18/09/13 08:00:04.97 5ihKQ8EO0.net
講習費、これで最後だっていう紙に今朝サインした
来月学資保険がおりるのが待ち遠しいわ

299:可愛い奥様
18/09/13 08:09:56.93 NFFtmDB30.net
>>288
うち、一月生まれだったんで、満期が2月なんだよね
こればかりは仕方ないんだけどさ
でもそれをあてにして貯金を先使いしてるよ

300:可愛い奥様
18/09/13 08:14:11.43 5ihKQ8EO0.net
>>289
誕生日関係あるんだっけ?
うちは3月だけど満期10月よ
子が赤子の頃、学資保険は入学金のつもりでいたけど、ナゼか10月満期にしてくれた局員さんに感謝
あの頃は何もわかってなかった

301:可愛い奥様
18/09/13 08:19:09.58 VBTZKEPq0.net
え?そうなの?
私深く考えずに手続きしたから、その辺の説明は覚えてないけど
保険に加入した18年後ですねって事だったような

302:可愛い奥様
18/09/13 08:20:07.37 VBTZKEPq0.net
あれ、ID変わってますが>>289です

303:可愛い奥様
18/09/13 08:26:00.88 5ihKQ8EO0.net
そうなんだ、手続きする担当によって違うのかな
うちは下に12月生まれの子もいるけど、やっぱり満期は高3の10月よ

304:可愛い奥様
18/09/13 09:37:25.03 yFdeYFKk0.net
みんな学資保険掛けてるんだ
うち一人っ子だけど小さい頃は学資保険なんて知らなかった。
面倒くさいしその分蓄えとけば良いじゃん、もの凄い率で戻ってくるなら別だけど

305:可愛い奥様
18/09/13 11:04:52.07 HK3kW0gM0.net
>>274
アディーレだけで所属弁護士は150人近くいるからねー150って数人とは言わないよね???
例えば性犯罪者が再犯した場合、教育刑主義に基づく改善教育が成功しなかったってことなんだから心神喪失などを理由に減刑を主張した弁護士には責任の所在が問われるべきではある
国選ならまだしも加害者側の私選弁護士は金目当ても多いというのは状況的にも明らか
女子高校生コンクリート詰め殺人犯たちの再逮捕を見て、手を貸した人たちの贖罪は一生消えない背負っていくべきものになったと思うよ
貧すれば鈍するを地で行く職業だし金目当てが増えるのも納得なわけで

306:可愛い奥様
18/09/13 11:14:51.74 HK3kW0gM0.net
>>278
三田佳子の例とかはむしろ例外じゃないの?
ほとんどの親は子供の人生をコントロールしないまでも他人に迷惑かけないよう育てることに成功してると思う
芸能界自体子育てなどをする人格者とは言いがたい人たちの集まりだから参考にしづらい面はあるかと
いわゆるおしどり夫婦が仮面だったり離婚したケースがどれだけある?テレビ上で有名な辻希美というママタレみたいになりたいと思う?そのグループのママが飲酒ひき逃げ信号無視して捕まったりしてる世界ですよ?
そういう世界を例としてあげるのもね・・・

307:可愛い奥様
18/09/13 11:16:54.95 HK3kW0gM0.net
>>281
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
もっと本をお読みになってくださいね

308:可愛い奥様
18/09/13 11:50:01.42 arOqZU/w0.net
>>ID:HK3kW0gM0
歴史を見たらよかった例も沢山あると思うけどそれは無視?
弁護士に対してもそうだし、良くない例ばかりに目を向けているようだし、
>芸能界自体子育てなどをする人格者とは言いがたい人たちの集まりだから
という文章もそうだけど、偏見に満ちているわ
ID:HK3kW0gM0自身や子供さんはどのような職業ならいいの?

309:可愛い奥様
18/09/13 12:16:29.26 TZjsH1O40.net
アディーレ事件を人数換算にするのもおかしいが、
まぁそれを人数換算するならますます、犯罪者を出したり不祥事を起こした大学や大企業になんて一切行かないのかな
医者や官公庁ですら就職させられないから自営かな
自営でも悪事を働いている者は多いけどね
過去に同業者や企業、組織が他人に迷惑を一切かけていない職種を選ぶのは大変そう

310:可愛い奥様
18/09/13 12:32:08.32 pVpQg+ch0.net
文句は司法試験受かってからな

311:可愛い奥様
18/09/13 13:54:37.94 dKfxz17j0.net
大学高校のダブル受験よ
中3の方が講習代が高いかも⁉
上が私大が第一希望なので、なんとしても下は公立に行ってほしい

312:可愛い奥様
18/09/13 14:55:57.21 unSXAU4Z0.net
国公立大って指定校推薦はないの?センター課さない推薦はあるけど、、

313:可愛い奥様
18/09/13 14:58:50.47 UkVAVp1w0.net
>>302
東京にはあるの?

314:可愛い奥様
18/09/13 15:01:09.54 c4hMU6wA0.net
指定校では無いけど公立大は地域枠はあるよ
国立大学は指定校ってやっぱり地元でってこと?聞いたことないけど

315:可愛い奥様
18/09/13 15:09:32.33 9njwn5yK0.net
国立大学は附属の国立高校から推薦されるルートもあるよ
東工大とかお茶大はある、東大や筑波はないと思う、学芸はわからない
お茶と学芸から東工大へ行くルートもあるけど、ほんの数名

316:可愛い奥様
18/09/13 15:34:37.11 9njwn5yK0.net
調べてみたら学芸も高大接続プログラムっていうのがあった

317:可愛い奥様
18/09/13 16:02:55.57 nMPpbEZU0.net
>>305
筑波大の体育専門学群は20年以上前から推薦あるよ
高校の某運動部のキャプテンだった人が行った
調べたら今もあるね

318:可愛い奥様
18/09/13 16:19:12.47 TAGpBfPu0.net
>>305
それって20年前から指定校推薦があるの?

319:可愛い奥様
18/09/13 16:21:22.05 sp3uzAIc0.net
附属からの進学はわかるけど、>>303が聞いてるのは指定校推薦の話だよね?
東京は指定校推薦を東京の高校が持ってるって話でOK?
日比谷とか西とかそういうところ?

320:可愛い奥様
18/09/13 16:23:13.11 jW0Qna/N0.net
国立は一般的に指定校推薦はないはず。
筑波のそれだって指定校推薦ではなくどっちかというと一般推薦のようなものではないの?

321:可愛い奥様
18/09/13 16:23:19.56 nzJdlt800.net
地方国立は公立大学みたいな地域推薦あるんじゃないの?
どこかのスレで読んだこと有るけど

322:可愛い奥様
18/09/13 16:24:18.94 nzJdlt800.net
間違った情報だったのかしら
5ちゃんソースなので>>311は忘れて下さい

323:可愛い奥様
18/09/13 17:14:01.77 9njwn5yK0.net
>>307
それは筑波大学附属高校から筑波大学へいける推薦じゃなくて公募推薦でしょ?
筑波なんて公募推薦だらけだよ
私の>>305で書いている推薦は、国立附属高校(中高一貫)から
国立大学への推薦のことね、一般的な指定校ではないけど
指定された高校からの推薦ではあるわけで…
20年前にはなかったと思うけどよく知らない
国立医学部は地域枠の推薦があったと思うけど、これも指定校じゃないよね?

324:可愛い奥様
18/09/13 17:34:38.34 icBxc5io0.net
指定校推薦と他の推薦入試がごっちゃになってる人がいるのかしらね

325:可愛い奥様
18/09/13 18:02:55.15 z4QomH8V0.net
内部進学のことも指定校推薦っていうの?

326:可愛い奥様
18/09/13 18:06:10.06 +qhME19/0.net
言わないでしょ

327:可愛い奥様
18/09/13 18:20:44.61 3o+Zjges0.net
>>234奥だけど
その節は温かいお言葉ありがとう
今日は日柄が良いらしく
センターの受験料振り込んできましたよ
2倍ー2倍ー!
あ、年バレしそうですね
奥様方の坊&嬢にも合格通知が舞い込みますように

328:可愛い奥様
18/09/13 18:22:40.20 9njwn5yK0.net
私立とちがって国立の場合、大学とその附属高校に密接なつながりはないよ
だから「内部」という感覚はほとんどない
筑駒と筑波大なんて今でも教習性の受け入れくらいしかつながりないでしょ?
多分、国立大学が法人化されたので附属高校からの推薦がいくつか出来たんだと思う
正確には「推薦」ではなく「特別入試」だけど実態は推薦に近いみたい
ある種の実験みたいなものじゃないかな

329:可愛い奥様
18/09/13 18:29:54.94 FijK5m8Z0.net
国公立でも普通に内部進学って言うんだと思ってた
将棋の人の某大附属なんかだと将来は内部進学で大学にもって言われてたみたいだけど聞き違いかしら

330:可愛い奥様
18/09/13 18:37:31.52 9njwn5yK0.net
>>319
名古屋大学の附属高校から名大に行くルートあるの?
大学のサイトで出してる入学者選抜状況に載ってないよ?

331:可愛い奥様
18/09/13 18:39:07.78 OfeQaWu00.net
>>317
振込みおつかれ
受験票もまだですがw
合格通知が待ち遠しいですね
お互いに良い結果でありますように

332:可愛い奥様
18/09/13 18:40:39.50 OfeQaWu00.net
>>320
横ですが、その人の話は又聞きみたいですよ

333:可愛い奥様
18/09/13 18:41:29.99 Nyl8YL/e0.net
誤解してる人も多いから適当に言ったのかもねー
教育実習生が来る以上の関連性はあるけど(校長が大学から来るとか、附属校同士の交流があるとか、教師が兼任だったりとか)
世の中には筑駒に行ったら筑波大に行くんだと思っちゃってる人もいるし
国立→国立への推薦枠はあってもごくわずか、お茶とか
私大の指定校推薦は普通にくるよ

334:可愛い奥様
18/09/13 18:48:30.55 WN7RyRpn0.net
我が子に直接関係ない話はざっと読み流してるだけだけど、不確かな話は拡散しちゃダメだよね
5ちゃんで言うのもなんだけどさ
書かれていることが本当かどうかは確かめようのない話も多いし、判断は自己責任でって事ね

335:可愛い奥様
18/09/13 18:55:00.89 R4YAh1o90.net
私立の指定校推薦も、難関大学有名大学は1人とか若干名しか枠がなくて学内選抜が厳しいよね
今年も規模が大きな大学は合格者数絞ってくるから公募推薦や一般入試も厳しくなるし、いろいろキツい学年だわね

336:可愛い奥様
18/09/13 19:16:18.37 VYUl6yCI0.net
今年の冬はこちらでお世話になりました。
大学と高校のダブル受験だったけど一番キツかったのはセンター試験だった。
娘は数ⅡBの試験で途中で間違いに気づいて涙が止まらなくなりしばらく手が震えて止まらなかったと。
なんとか地方国立に滑り込みましたが、私は今でも2日目の帰宅時の顔を思い出すと涙です。
次は下の子、2年後ですがこちらはもうすでに私大志望でいます。
私大も一般入試は大変そうで心配です。
塾ではまずは英語を、と言われてますが毎日部活にyoutube。やってる気配無し!
覚醒してくんないかなあ。

337:可愛い奥様
18/09/13 19:31:33.58 RklW4K4M0.net
近所に国立の教育大附属高校あるけど、高校から大学への推薦や特別枠はひとつもないよ。

338:可愛い奥様
18/09/13 19:33:33.10 5ihKQ8EO0.net
そうだった、うちも3歳差で中高一貫だから下の子の受験は無いものの、年明けたら入学金と寄付金はいるんだった
お金節約するのは大変なのに出ていくときはすごい勢いだな

339:可愛い奥様
18/09/13 20:43:23.89 Er4/jiOAO.net
>>328
> お金節約するのは大変なのに出ていくときはすごい勢いだな
昨夜同じこと父が言ってたなぁ(母の介護関係だけど)
来月学資入るからうれしい
満額になる前からちょこちょこ入ってきてたから、それも合わせれば役に立つわ

340:可愛い奥様
18/09/14 09:27:55.16 cBjt3daI0.net
うちの子が試験受けるのに、必要な作文を消印有効の日付の午後まで書き直ししてて、頑張ってるなと思ってたら、受験料の控えも必要だったと言い出して、銀行に駆け込んだわ
その日はたまたま家にいたから何とか間に合ったけど、出かけてたらどうなったのか、ぞーーっとした
うちも高大W受験です

341:可愛い奥様
18/09/14 09:31:20.40 mfi19bzI0.net
うちはセンター試験の振込みが今日までで、金ヨコセよ~とか言ってるから「窓口の振り込み3時までだよ」と教えたら、学校早退して良いかな?と言ってきた
私が代わりに行くことにしたけど、どうしてギリギリまで引っ張るかな

342:可愛い奥様
18/09/14 09:44:44.42 cBjt3daI0.net
>>331見て今日まで?とめちゃ焦って学校に問い合わせたら、うちは来週だった
子供もそう言ってたけど、>>330がトラウマで

343:可愛い奥様
18/09/14 09:53:18.67 mfi19bzI0.net
>>332
焦らせてゴメン、うちの校内締め切りです
来週頭に書類を提


344:出するので振込みが今日まで



345:可愛い奥様
18/09/14 10:16:35.00 H9PDIXgL0.net
まだ先の話だけど、私立は締め切りが消印有効が多いけど、国公立は締切日必着
ギリギリストのお子さんをお持ちの保護者は気をつけてください
ちなみに必着できなくてもとりあえず受験票は来るが合格はしない

346:可愛い奥様
18/09/14 12:07:13.24 K+3Els9L0.net
うちは「センターの振り込みとか受験に関することは全てお子さんにさせてください」という高校なので、
振り込みは高校が代休の月末までできないでいる
間に合わないわけじゃないけど、ギリギリだとドキドキするわ

347:可愛い奥様
18/09/14 12:13:57.52 gw0mAt9l0.net
昨年も話題に出たけど、金融機関によっては「当日扱いの振込は2時40分まで(3時じゃないの?!)」とかいう所もあるからホントにギリギリ星人をお持ちの母達は油断しないでね

348:可愛い奥様
18/09/14 12:20:00.25 gw0mAt9l0.net
あと、某国立の出願で当日消印有効と必着とを間違えて期限に間に合わず、願書一式そのままゆうパックで返送されてきたという恐ろしい話しもきいたわ
受けて不合格ならまだしも、受けることさえできないなんて親も子も泣くに泣けないからノンキな子どもさんにはよく話して聞かせてね

349:可愛い奥様
18/09/14 12:22:15.47 k/MqgE9d0.net
今頃からこんなに騒ぐのは推薦が理由?

350:可愛い奥様
18/09/14 12:28:32.94 5TnXYQ2f0.net
>>337
なにそれこわい
うちもセンター代は振り込んだけど、そのあとの手続きは学校からの指示がない(振込票だけ持ち帰ってきた)
学校で手続きすると言ってたけど不安だわー

351:可愛い奥様
18/09/14 12:53:53.92 BncJ03jY0.net
>>339
そうだねぇ~ 毎年、学校が教師が書類の提出を忘れて生徒が受験できなかったというニュースが出るからね。
だからといって教師に「忘れずに手続きをしてくれましたか」と念押しするのもねぇ~

352:可愛い奥様
18/09/14 13:17:10.90 VZlZvKyH0.net
>>335
浪人した上の子の時は予備校で
保護者も必ず締め切りチェックをするように言われたわ

353:可愛い奥様
18/09/14 15:55:23.26 Tu/ijn/30.net
宮廷推薦のお子さんのお母さんいらしたよね?
私立では推薦の割合は大きいから、ここにも狙ってる方おられるよねー
推薦って一般より楽に入れるイメージだけど 小論文の文才、面接のコミュ力がいるから それはそれで難しそう

354:可愛い奥様
18/09/14 15:57:09.46 0WIwz/Qg0.net
レベル高いっていうんだったら普通に全員一般試験にすればいいのにね

355:可愛い奥様
18/09/14 17:01:35.49 FPeHKXJ30.net
好きにすればいいんじゃないの

356:可愛い奥様
18/09/14 18:01:22.16 EA4ckGRV0.net
>>340
うちの子の担任はすっとぼけててすごくあやしい
下手したら全員の書類なくすレベル
振り込みについても金曜に支払い期限を指示せず配付、月曜の帰り際に「明日控え持ってこい」という無理難題を言い出す非常識なやつよ

357:可愛い奥様
18/09/14 18:12:51.23 3OcM/gOs0.net
すっとぼけの担任は調査書もすっとぼけて忘れがちだから注意したほうがいいよ

358:可愛い奥様
18/09/14 20:59:43.75 2wOEB9nH0.net
偏見だけど言わせて
高3の受験生の担任に体育教師をあてがうのやめてほしい
本当に頼りにならないし、情報もノウハウも持ってないから

359:可愛い奥様
18/09/14 21:10:29.39 7QAfyNBf0.net
>>347
わからなくもないが進路指導の先生は別にいるからね~
子供たちもあてになる先生に相談してると思うよ

360:可愛い奥様
18/09/14 21:38:27.97 H9PDIXgL0.net
>>347
士気を上げるのは上手いんだけどね
うちの学校では体育科の先生のクラスには比較的学習面で問題の少ない生徒を集めているのか先生がクラスの雰囲気を上手く作っているのか合格率が高いんだよね
進路相談の時はどんぶり勘定と気合いだーって感じで不安だったけど、学習面は進路指導の先生や塾の先生がいれば十分ではあるからメンタルを支えてくれるのはありがたいのかも

361:可愛い奥様
18/09/15 12:36:35.25 POg0wvg30.net
埼玉大学って地味な印象だけどどうなのかしら
今まで狙っていた難関大学から急に埼玉大も視野に入れてきたんだけど

362:可愛い奥様
18/09/15 12:39:25.23 1iyVFnxG0.net
埼玉大学、静岡大学、山梨大学、新潟大学、山形大学、弘前大学、和歌山大学、滋賀大学…とかが、同じグループに入ってるわ。私の中で。

363:可愛い奥様
18/09/15 12:53:08.43 POg0wvg30.net
なんか地味~だよねw別に好きなとこいいんだけど、見学すら行ってないのに急にどうした?と思うのよ
自信がなくなったのかなあ

364:可愛い奥様
18/09/15 14:03:37.80 TTCe3EIY0.net
えーーー和歌山と一緒?

365:可愛い奥様
18/09/15 14:23:02.85 RiJcx8Am0.net
>>353
351さんの中でそういう認識って事だから気にしなくていいと思うわ
大学ごとに看板学部も違うし

366:可愛い奥様
18/09/15 14:46:06.95 OMj0BN1G0.net
旧経済専門学校からの伝統があるから、経済学部のレベルが高く就職も良い。
 和歌山大学(和歌山高商) 滋賀大学(彦根高商) 
旧工業高専の伝統があるから、工学部のレベルが高く就職も良い。
 静岡大学(浜松工専) 
旧医科大学・医専の伝統があるから、医学部のレベルが高く評判も良い。
 新潟大学(新潟医大・医専) 弘前大学(弘前医大・医専)
他は具体的には知らないけど、それぞれ前身校からの伝統をひく学部があるから、お勧めだと思う。
学統というものは一夜にしてならずまた消えるものではないから、調べてみる意味はあるよ。
 

367:可愛い奥様
18/09/15 18:44:36.27 8mTEeBh00.net
埼玉は5Sってくくりの印象。地味でこじんまりした感じだけど。田舎にあるから大学生活も堅実な生活になりそう

368:可愛い奥様
18/09/15 19:17:30.69 Y/Z5vF900.net
それがねえ、田舎だと娯楽が少ないから男女交際が盛んで同棲率が高いとか聞くわよ
でも、それも本人次第よね

369:可愛い奥様
18/09/15 20:39:26.39 BMAc/UJW0.net
模試の結果が悪くて凹みまくってる息子。
もう聞く耳も持てないようで塾も切上げて帰って食事もせずに不貞寝
全統では数学でようやく納得のできる点が取れたと喜んでたのに、今日の模試では撃沈だったそうであれはまぐれだったのかとさらに落ち込んでいる
試験は明日じゃないしな、としか言えないけどさ

370:可愛い奥様
18/09/16 17:40:11.25 OcYGlZ+V0.net
塾まで定期買ってる話しをしたら
え?学生割引で買える筈だよ?って
ドヤ顔でアドバイスしてくれたけど
それあなたの子どもが浪人予備校生だからですよとは
言えずに調べてみるねと言って帰っきた

371:可愛い奥様
18/09/17 01:21:14.73 xHjOFO6o0.net
>>325
学内選抜が厳しそうな有名大学って例えばどんなとこがあるの?

372:可愛い奥様
18/09/17 09:11:54.89 KLpEsvzM0.net
早稲田とかの推薦が余るって話はその学校が何県にあるかで変わってくるんじゃないの?
自宅から通える家庭にとっては私大であっても志望校になりえるけど、地方から私大って金銭面から減ってるから
必然的に東京、関西に出るなら国公立になる
早稲田、慶應の学生の8割は首都圏出身って結果は学費の高さも要因だし

373:可愛い奥様
18/09/17 09:48:56.08 xQve7PZS0.net
千葉県の東京よりで通えるけど余ってたよ

374:可愛い奥様
18/09/17 10:18:46.21 ux7jsDWb0.net
指定校推薦は専願でなきゃいけないのがネックかな
国公立諦めるレベルの人にとっては条件も厳しいしね
今年はもう学内での結果は出てる時期だけど
うちは申し込んでないし、全体でどうなってるのかはわからない
昨今は私大文系難化が言われてるのでたくさん応募があったかもしれないわ

375:可愛い奥様
18/09/17 10:34:35.30 HI9hVwoK0.net
うちは都立だけど早慶の推薦を貰える成績の子は更に上の国立や医学部を目指すし推薦使いたい子は評定が足りない
学年の半数以上が国公立に進学するので私立の学校推薦は枠は400以上あるが毎年数人しか使わない

376:可愛い奥様
18/09/17 10:48:25.98 BRmiIChB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

377:可愛い奥様
18/09/17 11:47:40.77 m0hdno3N0.net
全体的な評定は足りていたけど
「但し」の条件で数学の評定は●以上に阻まれたw

378:可愛い奥様
18/09/17 13:15:41.50 GobXzt4r0.net
それは残念だったね・・・

379:可愛い奥様
18/09/17 14:45:25.52 4tQDrL1e0.net
都立の上位校が4年制高校って言われる位浪人が多いのに半数以上が国公立に行く高校ってあるんだ
うちも都内だけど私立なんで知らなかったわ

380:可愛い奥様
18/09/17 15:32:04.09 vAlrSsCw0.net
田舎の公立とか、SGHやSHHに指定されてるところは強いところもあるって程度でしょ

381:可愛い奥様
18/09/17 15:55:23.23 XXzejtDe0.net
都立の上位校は国公立志望が多いよ
実際2年まで全員が国公立を受けること前提のカリキュラムで文理選択は三年から
入学前の学校説明会からそう言われていたな
うちも理系で国立志望だ

382:可愛い奥様
18/09/17 20:44:38.46 xQve7PZS0.net
うちもそんな感じ
国公立を受けることを前提としたカリキュラムだから私立大志望の子はそもそもあまり来ない

383:可愛い奥様
18/09/17 21:45:09.99 9lhztmgN0.net
半数以上が国公立に進学する、って書いてあるけど「現役で半数以上が国公立に進学」とは
書いてないよね 
うちの子の高校も早慶その他の指定校推薦がほぼ使われないらしい
現役の時はほぼ国公立志望だから私立推薦は使わない→半分が現役で国公立、半分が浪人
で、浪人明けにかなりの子が国公立に合格 結局学年の8割ぐらいが国公立
浪人したら指定校推薦使えない私立がほとんどだから結局推薦枠が使われない

384:可愛い奥様
18/09/17 23:14:48.36 yani7r4g0.net
>>372
よく読んでみ
>>364には学年の半数以上って書いてあるよ

385:可愛い奥様
18/09/17 23:24:51.18 ExS5AB690.net
www
国語のテストならアウトだな

386:可愛い奥様
18/09/17 23:29:34.28 i94myMGw0.net
>>372の高校は半分が現役で国公立であと半分浪人、という事は現役で私立大学進学者はいない高校なんだね
そういう高校ってかなり珍しそうw

387:可愛い奥様
18/09/17 23:42:40.42 x3T7Emsm0.net
>>372
わ、ほんとだ
現役は私大に進学しないの?

388:可愛い奥様
18/09/17 23:45:08.95 VAO61mEd0.net
そもそも>>364=>>372なの?都立なの?

389:可愛い奥様
18/09/18 03:00:35.15 YIK5Rgn30.net
私立が学費に見合った教育を授けてくれるならいいけど、キャンパスが綺麗なのと、受験科目が少なくて済むのと、附属に行ってたら受験勉強しなくてもいいetcくらいのメリットしかないなら、わざわざ受けなってる
世間的に学力が高い生徒ほどそういった傾向は強い

390:可愛い奥様
18/09/18 05:47:36.68 HQI+o6x70.net
うちの子の高校(首都圏公立)も四年制高校とか言われてて、浪人は3割ぐらい
現役の半分弱が国公立、約4分の1が私立、残りが浪人
早慶の推薦は余るけど、早慶を受験して受かった子の3人に1人は早慶に進学してるよ
面倒見の良さが売りの私立高校とは違った世界なんじゃないかな?って思うんだけど、どうなのかしら

391:可愛い奥様
18/09/18 06:36:58.84 11TatJLy0.net
地方の公立進学校です
進学者内訳で6~7割が現役で国公立、1割程度浪人、2割程度が私立
難易度も地底始めとして国公立の方が高いとされてるけど文系の場合はどうやら地底でなければ地元私立トップ(難易度は中の上)の方が地元限定では就職が強い
卒業後まで考えると文系は悩みどころだけど高校の進路指導は国公立を推すのよね
合格者人数を考えても指定校枠がありそうなものなんだけど私立の推薦はゼロよ…

392:可愛い奥様
18/09/18 07:33:23.47 y5nITymB0.net
東京の公立高校は色々と特殊だね。
>>364を見ても日比谷以外は東大京大国医の割合は低いけど、旧帝以外の他の国公立大学が多い地域だから選択肢が多いわけで。
地方は旧帝でなければ駅弁と公立しかないから同じ国公立と言っても数が少ない。

393:可愛い奥様
18/09/18 07:34:01.85 y5nITymB0.net
安価間違い、>>365だった。
>>364さんすまない。

394:可愛い奥様
18/09/18 12:21:26.74 Hlfx2cM/0.net
東京に国公立は多いのかもしれないけど、選択肢が多いって感じしないな
東大と首都大以外は単科大学と女子大
電通とか海洋とか防衛とか気象とか興味のある人には最高なんだろうけど

395:可愛い奥様
18/09/18 14:33:04.63 wbefPVNJ0.net
>>383
まぁ単科や女子大でも、子供が興味を持っている学部学科の大学へ、自宅から安い学費で通うことが出来る東京の学生さんは裏山だわ
大学の数が多い(国公立含む)は地方民からしたら羨ましい限り
日本全体の進学率が上がって、地方の受験生が東京の大学(私立含む)に集まるのは仕方がない部分もあるよ
東京の人にとっては迷惑だろうけど、地方で妥協して近場の駅弁や地元私立大学へ行くより
東京へ出る方が大学数だけでなく学部学科の数や種類も含めて選択肢ははるかに広いからうちも受験しに行くわ

396:可愛い奥様
18/09/18 16:17:59.12 nS3OrkU80.net
予備校の自習室、普段使う本館と違い古い昭和チックな造りが気に入ったらしく今日も下校途中に寄ってくるらしい
理由はともかく、無理せず頑張って

397:可愛い奥様
18/09/18 16:44:46.95 v+ljlOri0.net
東進に通ってるんだけど大学別模試は東進と河合(学校から)受けるんだけど
駿台の実践模試も受けといた方がいいですかね
3回も受けるのは多すぎる気もするし皆さんとこはどうですか?

398:可愛い奥様
18/09/18 17:16:39.74 Cy/TXLFz0.net
早稲田の都の西北奨学金が当たったら国立と同じ位の授業料でいけるよね

399:可愛い奥様
18/09/18 19:23:10.14 Uvqvtq0H0.net
>>386
うちは学校で受けるのだけだな
学校だけでも結構ある
家に帰ってきて模試の振り返りしてるのみると頑張ってるなぁと思うし本人が受けたいものなら止めないけど

400:可愛い奥様
18/09/18 19:35:17.60 TzPIaaDx0.net
>>386
駿台は上位層多く厳しめの判定が出ること多いです
東進は規模的にも内容分かりにくいのです
河合塾の判定が一番信憑性ありますよ

401:可愛い奥様
18/09/18 19:59:55.62 lSCwZdvO0.net
>>386
上の子は駿台に通ってたから無料で駿台模試受けてた
上に書いてあるとおり厳しめの判定が出るから気の緩みも無く志望校に合格できた
厳しめ判定で落ち込む→やる気が削げるってお子さんは受けないほうがいいかも

402:可愛い奥様
18/09/18 21:06:11.20 a/9yDZLY0.net
うちは上が高校の時に東進だったんだけど「河合と駿台の冠模試は受けたらいいよ」って
校舎長に言われたよw
東進は基本現役メインだから浪人生も受ける河合や駿台は大事だ、特に旧帝狙いは、って
センターの判定もぜひ河合と駿台にも出してください、って言われたw
本音丸出しの人だったわ

403:可愛い奥様
18/09/18 21:12:58.56 5DYY9wPJ0.net
うちは東進だけど、駿台も河合も受けるよ
河合は全統と学校別
本人が受けたいって言うから仕方ない
学校経由だとだいぶ安くなるのね

404:可愛い奥様
18/09/19 21:49:20.41 AB0nYVrC0.net
>>391
なんでそんなに草生やしてるの?全然面白くないし笑えないし

405:可愛い奥様
18/09/20 08:09:35.09 o6RYlPYo0.net
普通は自社の模試に自信をもって「他を受ける必要はありません!」っていうものじゃない?
それをライバルの大手2校の模試をどうぞ受験して、っていうのは笑えるはなしではあると思うけど

406:可愛い奥様
18/09/20 10:15:51.71 dizWHpga0.net
結局、塾も合格実績がほしいから
アドバイスも実践的で、他塾の模試をすすめることもあると思う
うちは浪人で河合だけど、講師にすすめられて駿台模試も受けるよ
出題の傾向が少し違うものにも対応できた方がいいしね
模試じゃないけど、現役時に学校で
センター対策として、とある予備校のパックを使ってて
国語が素晴らしくできたため、対策はこれでOKと思い
過去問を怠った挙げ句、センター本番は国語で大失敗
うちだけでなく、上位大学ねらう子も同じ失敗してた
出題や解答の選択肢などが、ちょっとクセがあり
そのクセに本人がピタッと合ってたみたいで…
そんなこともあるから、いろいろな模試を受けたり
傾向の違う問題を解くのは大事だと思う

407:可愛い奥様
18/09/20 14:18:07.99 mVcBAzUG0.net
将来の職種もある程度考えて大学を選んだほうがいいと思う
子どもが就活終わり
学歴ってほんと重要だと思った。
3年の夏からインターン始まるけど、
最底辺はmarchから日東駒専女子大はいなかった。
子どもの友人が総合商社に内定できたけど
今度は学生同士が学歴で壁を作り始める
早稲田慶應東大別にライングループが作られて
そこで情報交換が行われてる
marchや地方の国立大なんてほとんどいないので
その時点で情報から外れるということは
出世からも外れる恐れがあると思ったよ
同じスタートラインなはずなのにもう格差がついてる
余計な話かもしれないけど現実だよ。

408:可愛い奥様
18/09/20 16:28:53.71 tloveYEo0.net
出世争いはその大学内で戦うから相当疲弊するよ
大企業に就職して出世争いの蚊帳の外
職人の位置で貢献し続けるほうが賢い立ち回り方かも…
実父、義父、夫を見てて色々思うところがある

409:可愛い奥様
18/09/20 16:40:43.19 sD9aN6xh0.net
同期は基本協力し合うでしょ
戦うなんて相当レアケースだと思うが

410:可愛い奥様
18/09/20 18:31:32.34 o8yIrluu0.net
>>383
男子で文型だと、一橋にあと一歩届かないレベルが困る
お茶は×、外語大は単科大、筑波は通えない
そのために早慶があるんでしょって話だけど、経済や法は絶対合格出来ないしw
首都大は・・・横国も遠いしな・・・

411:可愛い奥様
18/09/20 18:44:52.98 8aFsDWJg0.net
>>399
地底を狙えば?地方なら家賃も安いから
私文とそんなに変わらないと思う

412:可愛い奥様
18/09/20 22:54:21.89 dR4q6lo50.net
石破茂 慶応義塾大学法学部法律学科卒→三井銀行(現:三井住友銀行)→1986年、当時の最年少で初当選
石破佳子 父は昭和電工取締役。慶応義塾大学法学部法律学科卒→丸紅
URLリンク(www.news-postseven.com)
 
長女 女子学院→早稲田大学政治経済学部卒→東電
次女 豊島丘学園→東京理科大学卒→大手製薬会社 

(´・ω・`)子育ても成功してるね

413:可愛い奥様
18/09/20 23:08:55.00 sD9aN6xh0.net
東電w

414:可愛い奥様
18/09/20 23:21:37.74 TOubnlG10.net
東電いいと思うよ
もしかして東電の一存で原発作ってると思うの?
奥様もお嬢様方も申し分ない経歴ね

415:可愛い奥様
18/09/20 23:35:34.42 o8yIrluu0.net
>>400
うん、一時期、商大繋がりで神戸大学とか考えてみたんだけど、
やっぱり自宅から通える大学ということで、一橋を浪人覚悟で志望してます
浪人キツいよね、うちの子大丈夫かなあ……

416:可愛い奥様
18/09/20 23:38:13.79 U1f7QNht0.net
石破さんちレベルの経歴をお持ちの家庭って、なぜかここ5ちゃんにはゴロゴロいるんですよね
ここでは一般家庭レベルですよ

417:可愛い奥様
18/09/20 23:41:21.80 o8yIrluu0.net
筑波がせめて埼玉の大宮あたりにあればいいのにw

418:可愛い奥様
18/09/20 23:47:51.67 m6YxhcB40.net
>>404
うちも浪人覚悟の一橋。
神戸も考えてるみたいだけど、行きたいのは一橋だからと言ってる

419:可愛い奥様
18/09/21 00:13:55.94 Fp58Hc3n0.net
>>404
早慶の経済法が絶対合格できないレベルだったら一橋は難しいと思う
筑波だったら週に一度は実家に帰れるんじゃない?

420:可愛い奥様
18/09/21 00:20:37.41 wancgdLj0.net
筑波って今話題の落合陽一のでしょ?
あの子、開成で成績もトップクラスだったのに
東大落ちてクラスメイトに驚かれたらしいわ

421:可愛い奥様
18/09/21 00:29:14.18 kPtwHWT60.net
>>408
逆転現象が多いと聞くよ、慶応のトップ学部と一橋
それが霞ヶ関で「ワンブリッジ」呼ばわりされてしまう一因なのでは?
都心に戻ればいいのにね、一ツ橋に

422:可愛い奥様
18/09/21 06:08:53.90 rLjFrYFV0.net
>>403
国民から巻き上げたお金で食べるご飯は美味しいかなぁと思って
仕事にやりがいもプライドもモラルもない人には安定してるしいい会社だと思うよ

423:可愛い奥様
18/09/21 06:21:59.65 VJWeKhn+0.net
そんな言い方しなくても・・・

424:可愛い奥様
18/09/21 06:48:43.67 W2kUdl1R0.net
インフラなんだからプライドもやりがいも充分にあるはずよ
政治家に動かされてる部分は大きいと思う
なんとなく…ろくに働いてない人の書き込みみたい

425:可愛い奥様
18/09/21 07:12:12.83 OL8Qj+1G0.net
>>411
なにこの人w

426:可愛い奥様
18/09/21 07:17:02.66 I8nzKiYs0.net
酸っぱい葡萄?下請けかしら

427:可愛い奥様
18/09/21 08:36:12.13 5rUXsw+S0.net
まあでもね…言いたい気持ちは分かるわ
電力は安定していてもこれから子供に就職して欲しくはないわね
いろいろ叩かれるの目に見えてるし

428:可愛い奥様
18/09/21 09:06:32.67 VJWeKhn+0.net
人それぞれの価値観でいいじゃないですか
ネット(5ちゃん以外でも)で叩かれない企業(職業)って逆に何かしら?>>416
あなたのお子さんはどういう会社に就職させたいの?>>416

429:可愛い奥様
18/09/21 09:21:03.82 nFIzMtfM0.net
>>417
特にこれと言って希望はないよ
就職してからのことは仕方ないけど分かってるのに敢えて電力志望するのもと思うだけ
インフラは強いのは強いけどね

430:可愛い奥様
18/09/21 09:21:38.21 nFIzMtfM0.net
あらID変わったけど>>416です

431:可愛い奥様
18/09/21 09:29:37.34 KmK/+vyK0.net
とことん自然にこだわった一次産業か、八百屋とか酒屋とか良心的なこだわりのある自営業とかじゃないの?
それでもネットでは叩かれたりすることもあるけど。
二次産業三次産業は多かれ少なかれ東電と同じようにダークな部分もあったり、ネットや一部マスコミに叩かれたりもするから416的には子供には勧めないんじゃないかしら。

432:可愛い奥様
18/09/21 11:54:16.81 p+3UJuJ70.net
なんでそんなにムキになるのか分からないけど電力は特殊だよ
原発が選挙の争点になっり話題に事欠かない
ヒソヒソされる覚悟があるならいいけど

433:可愛い奥様
18/09/21 11:58:14.34 +pMkAx7N0.net
>>410
慶応トップには東大落ちがいるから一橋より賢い子はいるだろうけど
じゃあその子が慶應と一橋どちらに行きたいか問われたらほとんど一橋でしょ
電車に乗ってたら女子高生がワンブリッジワンブリッジ連呼してたことあった
第一志望って感じで別に馬鹿にしてたようには聞こえなかったけど侮蔑語なの?

434:可愛い奥様
18/09/21 12:41:18.32 VD/0xD7D0.net
電力に限らず世の中に必要な仕事にヒソヒソする人達なんてただの身の程知らずだからどうでもよくね?

435:可愛い奥様
18/09/21 12:44:41.46 D4duX7CX0.net
>>423
同意
ゴミ回収の人に暴言吐く人いるんだってね
馬鹿は罪

436:可愛い奥様
18/09/21 12:48:17.09 NjaxcDLL0.net
一国の総理大臣でも野次られたり叩かれたりヒソヒソされたりするからなぁ
官庁勤めでも大企業でも、当人は何もしていなくてそこに所属しているだけでヒソヒソされたり面と向かって批判されたりする事もあるよね

437:可愛い奥様
18/09/21 12:59:14.79 p+3UJuJ70.net
どうでもいいヒソヒソも電力に関しては最近風当たりが強すぎるよ
官僚は日本の頭脳だしそれでも目指すのは分かるけど就職先なら例えば商社でもメーカーでもいいのにとは思う

438:可愛い奥様
18/09/21 13:10:30.87 9J/sZxcM0.net
自分が身を置いている場所によってその判断は違ってくる
北海道では北海道の、東京では東京の、沖縄では沖縄の批判やヒソヒソや賞賛の対象も変わってくる
場所だけの問題でもない
そちら方面の批判やヒソヒソが耳に入ってくるところにいる人なんだ

439:可愛い奥様
18/09/21 13:15:25.75 ggdlvsqD0.net
そんな立派な話でなくても大学で演劇部に入って将来は俳優を目指すといってるうちの子は、高校で友達からヒソヒソされているらしい
AOの結果待ち中よ

440:可愛い奥様
18/09/21 13:22:56.39 zNw4+sI/0.net
>>422
一橋は難しいよね、、一橋経済の後期(50名)は東大落ちがほとんどだって
後期じゃなくても、東大行ける成績でも一橋ファンで一橋行く子も多いらしい
早慶も難しいよ 予備校の一橋コースに入ったら、最初に「君たち早慶は諦めなさい」と言われるとのこと
二兎を追うもの一兎も得ず的な

441:可愛い奥様
18/09/21 13:27:28.63 JJg6TILI0.net
>>404
千葉大は視野に入れてないの?前期一ツ橋で後期千葉でいいんでない?
埼玉までは落としたくないでしょうから。
この学年は浪人すると来年厳しいよね。

442:可愛い奥様
18/09/21 14:10:57.57 rttdv01g0.net
東電にしても官僚にしても、国策に近いところでは
出世するほど、言いたいことを飲み込まなくてはいけない場合がある
そこがつらいところだとは思う
でも、原発の現場で頑張り続けた方も東電社員だし
優秀な人は、ヒソヒソを気にしないで
国政やインフラにも進んでほしいな
うちは地方だし中央志向もないので
できる範囲のところで自立を目指すけどさ

443:可愛い奥様
18/09/21 15:16:51.76 ibkEdEBj0.net
優秀な人が原発の現場で頑張って命を削るのどうなの?

444:可愛い奥様
18/09/21 15:47:54.31 CkbKAWp60.net
今、主に命削ってるのは、現地採用の社員と下請けじゃないかしら?
(それがいいとは思わないけど

445:可愛い奥様
18/09/21 16:19:33.63 ibkEdEBj0.net
若手も駆り出されたって聞いたのは違ったかな
原発で働く自体危険と隣り合わせだしね
それにどこでも若手はこき使われるものよ

446:可愛い奥様
18/09/21 16:45:59.42 z4TX/LT90.net
話豚切りますが、インフルエンザの予防接種、もう予約していますか?

447:可愛い奥様
18/09/21 17:13:18.58 8nNuLe9V0.net
>>428
いいじゃない
ちゃんと大学も行って偉いわ。
自分の子に俳優はちょっと考えちゃうけど(収入とか、向き不向きとか…)
人の子だといいわね、って思うわ。
自分と同じ考えの人ばかりでも困っちゃうし。
いつか素敵な演技を見せてね。

448:可愛い奥様
18/09/21 18:04:30.58 uGFJHPid0.net
俳優はセットなどにお金がかかるドラマがどんどんなくなってクイズ番組やお笑いになり、邦画はアニメやマンガ、小説原作になってるからね
有名になればなるほど映画に出たあとは番宣に出て笑い取らなきゃならないけど
そういうのも納得済みならいいと思う

449:可愛い奥様
18/09/21 20:28:10.66 UjKtuI880.net
なんだかいちいち突っかかってる人いるわね
大学行ってから職業考える子だっているんだからいいじゃない
うちなんて理系物理系狙いだけどいまだに宇宙飛行士とイルカのお兄さんで悩んでるわよ

450:可愛い奥様
18/09/21 20:32:38.79 qAvo/3KX0.net
>>135
予防接種は12月に打つ予定だよ
でも予約はまだしてないよ

451:可愛い奥様
18/09/21 20:33:27.93 qAvo/3KX0.net
すまん>>435宛だった
そろそろ老眼なのw

452:可愛い奥様
18/09/22 14:43:36.04 5eNAFlX30.net
>>359
買えるよ

453:可愛い奥様
18/09/22 17:06:19.42 nX+qiUcW0.net
>>441
買えません
定期券売り場で確認したら買えないって
実質的には学校に通いながら塾に行くケースのほとんどは対象外となるので、浪人生が大学に通うために予備校に通うケースくらいしか対象にならない

454:可愛い奥様
18/09/22 19:26:03.41 jePe3NQf0.net
学校の先生になりたいらしいのだけど、文系で都内なら國學院がいいのかな?
国立は学芸大で決まりそうなんだけど、私立が絞れてない。

455:可愛い奥様
18/09/22 20:28:01.45 jnA1/hiN0.net
>>443
小中高どこの教師志望かによっても変わってくるのでは?

456:可愛い奥様
18/09/23 00:53:17.08 hG+iKWT90.net
國學院は奨学金が充実しててオススメ
教師になると奨学金の返却免除とかあるよ

457:可愛い奥様
18/09/23 09:31:09.41 JUuiR6b40.net
こういう情報は有意義でいいね

458:可愛い奥様
18/09/23 09:31:46.79 VPO0mTiM0.net
石破の娘が東電行ったのは
石破が大株主だからだよ。

459:可愛い奥様
18/09/23 09:52:31.44 1UnRb3Hf0.net
就職は縁故があるからね。
特に東電は半官半民みたいな会社ですから。

460:可愛い奥様
18/09/23 09:56:56.13 4FlyzCmI0.net
官僚や政治家でなくても、親が取引先関係とかその口利きとか就職は忖度される事が多いよね

461:可愛い奥様
18/09/23 17:59:34.28 DJHMWXWp0.net
先日の保護者会で来年の首都圏私大の定員充足率が据え置きで110%に決まったけど、
今年浪人が多いのでその分厳しいと言ってた
東京オリンピックが終わると不景気になるから、就職見据えたら幾らでも
上の大学目指したほうがとのことでした

462:可愛い奥様
18/09/23 18:13:55.91 bZ0DVn+k0.net
定員充足率は先週新聞にも出てたね
いくらでも上の大学を目指せば良いけど、興味が無い学部でも大学名だけで選んで進学することはオススメしないわ

463:可愛い奥様
18/09/23 20:18:48.23 ws+sk7/W0.net
>>396
うわぁ~~
世界が違う話だわ~~
凄いね、ここって。

464:可愛い奥様
18/09/23 21:28:42.42 RpCZNW8P0.net
>>451
GMARCH以上ならどこでもいいって言う娘
なんだかGに落ち着きそうだけど
今更だから見守るわ

465:幸ちゃん
18/09/23 23:50:53.85 4pF88guL0.net
東大理III合格者の6割が所属 受験エリートの“秘密結社”
URLリンク(dot.asahi.com)
 これでは最初から勝負は�


466:ツいてしまっているのではないか。学歴云々(うんぬん)の前に、どの塾に通えるかが最難関校合格を左右する「塾歴社会」の現実があるという。 *  *  * 「受験のための数学に関していえば、鉄緑会に勝るものはないと思います」  筑波大学附属駒場(以下、筑駒)から東大医学部に進学した経歴をもつ医師の男性の証言だ。  日本の受験における最高峰といえば東大理III。すなわち東大医学部である。東大には毎年約3千人が合格するが、そのうち理IIIの定員はたったの100人。河合塾の2019年度 入試難易予想の偏差値は72.5。他学部よりもずぬけて難しい。その東大理IIIに、今年61人の合格者を出した塾がある。「鉄緑会」。つまり東大医学部生の約6割は、鉄緑会出身者なのだ。  鉄緑会は、東大・京大・国公立大学医学部対策をウリにする大学受験専門塾だ。東京本校と大阪校を合わせても、生徒数は1千人にも満たないはずだが、18年の入試では、 東大に418人、京大に84人、国公立大学医学部に484人の合格者を出している(いずれも既卒生を含む)。驚異の合格率を誇るハイエンドな塾なのだ。 「鉄緑会は、結果にコミットしてくれるフィットネスジムのようなところです」(男性)  言い得て妙。大量の課題をこなす「処理能力」と「忍耐力」があること。そして皮肉を込めて言えば、何より大事なのは、「与えられた課題に疑問を抱かない従順さ」。この三つを 兼ね備えていることが、“受験エリート”の条件なのである。  しかもその内実はベールに包まれている。東京本校には「指定校制度」があり、筑駒、開成、桜蔭など、13の中高一貫超進学校の生徒のみに優先入塾が許される。秘密結社の ような塾なのである。他校の生徒でも入塾テストをパスすれば加入できるが、ハードルは高い。前出の男性は言う。 「そういう意味では指定校以外の学校から来ている生徒はすごいなと思いました。常にアウェーなわけですから」



467:幸ちゃん
18/09/23 23:51:19.72 4pF88guL0.net
URLリンク(dot.asahi.com)
 筑駒の全生徒のうち約6割が鉄緑会に通っている。同じく桜蔭生の約半数、開成生の約4割、灘生の約3割が鉄緑会に籍を置いている。
 超進学校の合格実績の背景に「鉄緑会あり」なのである。
 さらに鉄緑会の指定校になっているような中高一貫超進学校に圧倒的な合格者を出す中学受験塾が「SAPIX(サピックス)」である。
 たとえば開成の中学入試の募集定員は300人だが、18年のSAPIXからの合格者数は263人。同様に、筑駒では定員120人に対して85人、桜蔭では
定員235人に対して164人。実際各校は募集定員よりも多く合格を出すが、それでも中学受験最難関校の合格者の半数以上がSAPIX出身者で
占められていることになる。
 SAPIXから駒場東邦に合格した息子をもつ父親はこう話す。駒場東邦も鉄緑会の指定校の一つである。
「中学受験を終えた息子はすぐに鉄緑会に入りました。息子が通っていたSAPIXの校舎には、α(アルファ)と呼ばれる上位クラスの生徒が約40人いましたが、
鉄緑会の初日に、そのうち10人と会ったそうです。息子とは別の曜日に鉄緑会に通っている生徒もいるでしょうから、かなりの確率で、SAPIXαクラス→鉄緑会
の流れができているのだと思います」
 SAPIXから超難関私立中高一貫校に合格した生徒たちの多くがその後、鉄緑会に通うという事実。そして鉄緑会のカリキュラムをこなしきることができれば
東大に余裕で合格できる。日本の受験システムにおける学力トップ層が通る“王道”がくっきりと見える。
 この状況は、「塾歴社会」といっても過言ではない。
 ちなみに、関西においては浜学園という中学受験塾が、最難関校の合格実績で他塾を圧倒している。東のSAPIX、西の浜学園という感だ。
(教育ジャーナリスト・おおたとしまさ)
※AERA 2018年9月24日号より抜粋

468:幸ちゃん
18/09/23 23:52:16.72 4pF88guL0.net
770幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/09/23(日) 23:42:53.22ID:lb3CMb4v0>>774
    _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.- 、!   !,.-、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ     < 密教の修行のお布施は高いぞ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、      
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ
784幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/09/23(日) 23:49:40.06ID:lb3CMb4v0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ    
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   < 教育にはお金が掛かるんだよ? わかる?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


469:幸ちゃん
18/09/24 00:02:10.57 aggPQZfJ0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)      < そうさ! オレ様は学歴も知能も関係なく総理に上り詰めた!
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |      
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー-´/、   `ヽ   l 


470:幸ちゃん
18/09/24 00:02:34.78 aggPQZfJ0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              
       /::::::==       `-::::::::ヽ           
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l           
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!           
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n        
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)      
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)     
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /       
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |      
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー-´/、   `ヽ   l 
国民と指導者の運命共同体
 ある民族の勃興と繁栄とは、要するにその民族の中にいる貴族の分子が、肉体的にも精神的にも
健全であるかないかに因って、非常に左右されるものであって、この関係は歴史の経験から判断
しても、殆ど疑うことの出来ぬ明らかな事実なのである。一国に健全な貴族が存在しておればこそ、
国民は始めて道徳並びに国家の繁栄に導かれて行くものだ。反対に肝腎の貴族が弱くなるか或いは滅びて
しまうと、それに依って指導されていた国民一般もまた必ず萎縮する。従ってその萎縮を避けようと思え
ば、そういう危機に先立って、今までの貴族に代りうるような、何らかの新しい指導者層を、その上
に載せなくてはならぬ。『本来優秀でそして支配的であった貴族が、一旦その富なり教養なり政治的
精進の力なりを失ってくるか、或いは貴族以外のほかの人民層が、之に取って代りうるような状態になる
と、今までの貴族には自分の支配に対する確信がなくなり、従って、その国家は病気にかかったも同然
で、果ては憲法の改変も不可避となる』(トライチュケ)だから国民全体と、之を指導する層との間に
は、極めて密接な一個の運命共同体という関係が成立する。
リヒャルト=ワルター=ダレー著 「血と土」


471:幸ちゃん
18/09/24 00:03:07.26 aggPQZfJ0.net
族と意識的指導者主義
処が国民の指導が、ただ国民の優秀な層の手に委ねられているというだけの条件で、その優秀な才能
が何ら世襲的鞠養も育成もされないで放ってあるような場合には、その国民なり或いは国民の天分
なりというものが、やがてはきっと元も子もなく浪費され、荒れ果ててしまうに決まっている。素より、
一時は国民中のいい部分が上に立って支配しているのであるから、その限りにおいて、国が繁栄の域に
達しないという訳ではない。だがその繁栄は一時的な現象に過ぎない。その適例は近世における民主
主義の諸国の歴史である。即ち今まで貴族主義が支配していた所へ、忽然民主主義が取って代ったよ
うな国では、国内の体制がスッ


472:カリ変ってしまうのであるから、それまで下積みになっていた随分働き のある有能な人間が、新たに人民の上層に立って、善治を行なうことも出来るだろう。だがこの民主主義 というものは本来妙な性格の持主であって、世襲の伝統に基づく人間の不平等を何よりも嫌いだという のだから、今まで国民体の中へ遺伝的に植えつけられた値打ちのある能力などは、なるべく発揮させない よう、頻りにこれを妨害したり、破壊したりしがちである。そこには民主主義の一番大きな欠点が発見さ れる。即ち民主主義が台頭すると、一時は大いに栄え得ても、歴史の長い眼から見ていると、不思議に も国民全体としての才能は次第に萎縮し、文化が枯死してしまうのが普通である。一体その原因はどこ にあるのだろうか、との疑問はよく起る処であるが、右に述べた事情は、それに対する立派な答えの 鍵となるだろう。 リヒャルト=ワルター=ダレー著 「血と土」



473:幸ちゃん
18/09/24 00:03:39.29 aggPQZfJ0.net
マルクス主義と自由主義
 これらの事実より推して、マルクス主義の音頭を取る人々が、いずれも申し合わせたように、農民主義を罵
倒する気持はよく分る。その例として二三を挙げても、こんなのがある。 『農民的経済は慣習的怠惰
と不合理とに充ちた経営である。それ以上に悪いのは百姓自身だ』(カール・マルクス)-『もう
一度ハッキリ言うなら、一体わが国の百姓ほど利己的で、思慮がなくて、残酷で、そのくせ頑固一
点ばりな階級は、どこを探しても無いだろう。だから世の中が退歩しても、なおそれで喜んでいられ
る者は、この層の存続に満足を見出すだろうが、人間の進歩は、そんなものが消えてなくなることを
条件とする』(ベーベル)。-『われ等は農業に於いても、百姓的小経営の没落を進歩させるよう、何処
に於いても、又何時でも努力されていなければならぬ』(エンゲルス)。-「社会民主主義は百姓から、
その土地所有への甘い愛着を剥奪する必要がある』(ゲック=カールスルーエ)
マルクス主義と提携して行くものは自由主義だ。自由主義は、土地問題については、反対の印をつけた
マルクシストである。その意味は、地代の要求を、一般の権利として通告はしないが、これを地主の権利
として通告するのである。だが自由主義は一言たりとも、血の思想に触れようとしない。即ち土地 の所有
者には、その所有を享楽する以外に、血族に対する昔の意味(歴史性、伝統)にしろ、又民族に対する現代的
意味(共同体)にしろ、いずれにしても血族を基とした義務がないのである。この問題に関する自由主義の世界観
的原理は、本質上マルクス主義のそれと、寸分違っていない。或いは自由主義とマルクス主義とは、ド
イツの土地思想を、両方の道から挟み撃ちにしてこれを刺殺するために組織された二つの世界観であると、
言って言へぬことはないだろう。
リヒャルト=ワルター=ダレー著 「血と土」

474:可愛い奥様
18/09/24 00:05:15.00 sVZbhkU+0.net
女の子は成蹊の一般職狙いがいいって言うけど実際どうなんだろう

475:幸ちゃん
18/09/24 00:08:54.92 aggPQZfJ0.net
「鉄緑会は、結果にコミットしてくれるフィットネスジムのようなところです」(男性)
 言い得て妙。大量の課題をこなす「処理能力」と「忍耐力」があること。そして皮肉を込めて言えば、何より大事なのは、「与えられた課題に疑問を抱かない従順さ」。この三つを
兼ね備えていることが、“受験エリート”の条件なのである。

    _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.- 、!   !,.-、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ     < 従順な女は良いが、信仰に疑いを持っては困るわけさw
    ,<`8~「 ̄「~8´>、      
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ


476:幸ちゃん
18/09/24 01:49:14.67 aggPQZfJ0.net
    _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.- 、!   !,.-、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ     < 八百万の神々
    ,<`8~「 ̄「~8´>、URLリンク(myth.behin)


477:egi.com/wp-content/uploads/2018/03/yazatas1.jpg    /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ   〈   |=Po.o.9=|   〉    `ーL...____..」ー'"      ├‐rー--ーr‐┤      し'      ゝJ     _, -―- 、 _     ,r'        ` ,    _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !   ( l ',.- 、!   !,.-、’ l'`)    >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く   .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)     ヽ_'´  `"´  `' _ノ     < ほれ、記紀神話の大本ぢゃ     ,<`8~「 ̄「~8´>、http://myth.behinegi.com/wp-content/uploads/2018/05/jamshid-1.jpg    〈   |=Po.o.9=|   〉    `ーL...____..」ー'"      ├‐rー--ーr‐┤      し'      ゝJ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



478:幸ちゃん
18/09/24 01:49:46.10 aggPQZfJ0.net
    _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.- 、!   !,.-、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ     < 日本神話が無から発生したという大嘘
    ,<`8~「 ̄「~8´>、     < ネトウヨは妄想に取り憑かれている
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ


479:可愛い奥様
18/09/24 03:06:14.20 6fZoawIn0.net
>>461
それはどこの会社の一般職?
一流企業の一般職は総合職より競争率高いよ
みんな仕事と家庭の両立を目指したいから
希望するけど狭き門よ

480:可愛い奥様
18/09/24 06:54:53.35 9aMszuIm0.net
女の子は手に職系が一番だと思うから、将来の夢が一般職やら総合職なんて括りは夢のない話だなぁなんて思ってしまうけど、これが現実なんだね

481:可愛い奥様
18/09/24 07:35:04.83 wsOaGpAc0.net
成蹊は三菱に太いパイプがあるからね~
東大グループ、三田会グループみたいに
成蹊仲良しグループがあったよ
おじさまグループの話だけど

482:可愛い奥様
18/09/24 08:32:07.99 ajH2aDP/0.net
成蹊か
都心部ばかりで下り方面を考えてなかったけど、学校のイメージは良いなぁ
難しいのかな
学校のお母さん達と話していて、うちの一般入試第一志望ランクを「センター利用で滑り止めにする」と言われてトホホ

483:可愛い奥様
18/09/24 08:34:03.11 scUw7KvY0.net
手に職ってでも実際なんだろうか
医療系の適性無ければ何だろう

484:可愛い奥様
18/09/24 08:38:09.41 ajH2aDP/0.net
女子で医療系以外だと、保育士か栄養士?
認定子ども園が増えたので、幼稚園教諭の資格が無いと管理職になれないと言って、アラフィフで通信で幼稚園教諭の勉強してる保育士さんもいるわ

485:可愛い奥様
18/09/24 10:46:47.90 u3vZbOON0.net
成蹊は一般職の三菱枠があるから狙い目だよ。
顔採用であるのは間違いないけど、採用枠が広いから普通の顔でも大丈夫。
知り合いの子がブ(略)でも某大企業に行ってるから、、

486:可愛い奥様
18/09/24 11:19:27.93 iTJFd2Qi0.net
成蹊は坊ちゃん嬢ちゃんのコネが効いてるだけで
一般人の就職はほかと大差なさそう

487:可愛い奥様
18/09/24 11:29:36.21 TvlQNvYH0.net
SAPIXや鉄緑会まで行って東大行くってそれだけの価値があるの?
そこまでしなくて一橋や東工大では就職が東大より明らかに劣って賃金でも大いに差があるのだろうか?
東大って死に物狂いで勉強しなくては受からないイメージがあるから、民間就職や出世でそんなに差がないなら一工でいいのではないだろうか。

488:可愛い奥様
18/09/24 11:32:17.94 TvlQNvYH0.net
一橋なら1年次から専門を学べるし東大ほど負担も少ない。
知名度が低過ぎるのが 地方から目指しにくい。

489:可愛い奥様
18/09/24 13:13:40.18 7KbriaZH0.net
>>472
安倍首相も成蹊大ですね。

490:可愛い奥様
18/09/24 13:16:17.66 MaZtvyLw0.net
>>470
保育士とか栄養士って東京家政大学とかでもなれそう

491:可愛い奥様
18/09/24 14:31:27.66 Hrdlx/kV0.net
>>445
ありがとうございます。
色々自分達でも調べた結果、國學院は良さそうでした。
國學院は、何回か受けるチャンスがあるので手堅く受ける事になりそうです。
逆に今度は国公立で迷う事になりそうです。
多分、横国か学芸大か埼玉大の教育系学部ですが、センター試験の結果次第になりそうです。
貴重な情報ありがとうございました。

492:可愛い奥様
18/09/24 15:35:48.65 V0sNfirX0.net
>>476
保育系や栄養系の学部を出てもかなりの割合は一般の企業に勤める感じらしい
保育系は在学中の実習で合わないと感じる子も多いようだし

493:可愛い奥様
18/09/24 15:57:39.77 rchQhMg80.net
>>478
逆に保育系や栄養系の大学を出た子を採用する会社ってどんなとこなんだろう

494:可愛い奥様
18/09/24 16:42:10.00 M+/BqaPm0.net
私大で事務のパートしてるんだけどうちの大学の栄養系の子たちは
食品メーカーとか外食産業に就職する子がいるよ 普通の事務ね
Fランだから大企業じゃないけど取り敢えず就職はできてる

495:可愛い奥様
18/09/24 17:05:30.10 9aMszuIm0.net
自分が医療系だから単純にどこに引っ越しても困らないし収入も良いし女性の職場だから出産子育てに理解あるしで手に職系と書いてしまった
職場の人はこの職を選んだ理由に、国立の教育学部を狙ったけど落ちてしまい看護大にいったと言ってたな
教育学部いってたら間違いなく職にあぶれていただろうとも言ってたわ
うちの子は中高一貫だけど卒業生の先生が多くいて、子の同級生では母校に戻って教師やろうと考えてる子もいるね
先に保険がある大学選びも必要な気がする

496:可愛い奥様
18/09/24 17:10:56.75 AZGQ6+vJ0.net
一部上場の一般職してるけど確かに家事育児との両立はやりやすかった
でもそれは私達世代の話
いま一般職は派遣さんが多いよ

497:可愛い奥様
18/09/24 17:35:12.81 8pU2XrOK0.net
今は女子の場合は一般職じゃなくて地域総合職がメインだと聞いたよ
仕事内容は総合職と同じだけど全国規模の転勤のない地域採用

498:可愛い奥様
18/09/24 18:11:20.55 scUw7KvY0.net
481はなんか微妙にズレている気がする

499:可愛い奥様
18/09/24 21:04:59.94 6qjnAZCF0.net
上位女子大も公に出ない一般職の枠があるよ。TOEIC600点以上でOKとかね。
うちの娘は使わなかったけど

500:可愛い奥様
18/09/24 21:49:19.62 hjd5IrWV0.net
>>484
看護婦さんみたいだからしょうがない

501:可愛い奥様
18/09/24 21:57:12.38 9aMszuIm0.net
なんだかずれててごめんなさいね
確実に年収600以上確保するには手に職だと思ったからね
忘れてください

502:幸ちゃん
18/09/24 22:18:57.42 aggPQZfJ0.net
834幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/09/24(月) 22:07:38.67ID:F3W8PN1V0
タイガーウッズも明仁の隠し子かよ
837幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/09/24(月) 22:08:47.52ID:F3W8PN1V0
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l     
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ    /  l  .i   i /
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       < 明仁は日本の恥
 ..|、 ヽ  `ー'´ /        
/ ヽ ` "ー-´/、
564幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/09/24(月) 22:12:16.73ID:aggPQZfJ0
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l     
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ    /  l  .i   i /
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       < 錦織圭も大坂なおみも渡辺直美もタイガーウッズも
 ..|、 ヽ  `ー'´ /         < 全部明仁が外で作った子供さ!w
/ ヽ ` "ー-´/、
565幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/09/24(月) 22:13:31.20ID:aggPQZfJ0
アホ天皇いったい外で何人子供作ったんだ? こいつ泥棒の親玉じゃねーか。


503:幸ちゃん
18/09/24 22:22:51.13 aggPQZfJ0.net
860名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs 2018/09/24(月) 22:18:05.79ID:JnLJ2cSB0>>865>>867>>872
きょうのソフマップ
URLリンク(cdn.entameclip.com)
URLリンク(cdn.entameclip.com)
URLリンク(cdn.entameclip.com)
URLリンク(cdn.entameclip.com)
URLリンク(cdn.entameclip.com)
URLリンク(cdn.entameclip.com)
URLリンク(cdn.entameclip.com)
美人とは思うが そそらないな
872幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/09/24(月) 22:21:04.38ID:F3W8PN1V0
>>860
佳子さん20日に出産したのに、腹の肉がたるんでないw

504:可愛い奥様
18/09/24 22:41:17.85 glgPlYK50.net
一昨年の宮内庁文化祭で出品した古民家は家族合作という触れ込みで、去年はその古民家に庭付け足した物を職員と合作として出品してた
もう、お茶小の図工の授業での制作品がヤバ過ぎて、流石に宮内庁文化祭の出品をヒサ1人で作ったと大嘘付けない状況なのでしょうね
理科の電池の授業で直列も並列も理解できないとか、豆電球のソケットの配線も出来ないとか、クラスメイトにバレてるので
お茶側だって、まさか小学校までこっちに通うとは思ってなかったって話なんだよね、と
1年以上前だしもう時効だろうから書いてみる。
一昨年の秋、ひさくんもお茶小に通うらしいと情報が出回ったときは幼稚園中に衝撃が走ったよ。
だって、夏までは「ひさくんは、小学校は学習院だよね」って見方が大多数だったから。
とりあえず3年我慢した甲斐があったなと。
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/02/08(土) 12:59:48.86
ただ、オフレコで回ってきた話だと
「ひさくんが小学校、一般児童と一緒に授業を受けることはほぼない」
ということだったから、みんなとりあえず納得したの。
実際のところ、登校してきたときや行事のときの警備は相変わらずだけど、
幼稚園のときよりはだいぶマシ。
ほとんど校内で姿見ないらしいしね。

505:可愛い奥様
18/09/24 22:47:00.08 glgPlYK50.net
悠仁くん? ほとんど登校してないから様子といっても…。
同じクラスのお子さん持ちのママ情報だと、登校しても朝の学活はいるけど、
1時間目が始まるころには別クラスに行っちゃうそうで。
あ、お給食の時間はいるか。
割と好き嫌いが多いお子さんだそうで、嫌いなものはきっちりお残し、
好きなものは勝手にお代わりをよそおうとするらしい。

506:可愛い奥様
18/09/24 22:51:17.01 glgPlYK50.net
それと、女児持ち家庭の父親の仕事調査はマジです。
で、親が教育関係者とかだと「仲良くしてあげてね」が学校側から口頭で来るの。
それを受けて、GWにものすごくしつこく「宮邸に遊びにおいでください(妙に上から目線)」って勧誘された人もいる。
誰も行かなかったみたいだけどね。
誰か行ってたら何らかの形でメディアに露出してるだろうし、そういう話も聞いたことがないし。
幼稚園時代から数えると5年目なのにボッチ家庭か、なんか問題あるんだろうなあとしか。

507:可愛い奥様
18/09/24 22:52:27.95 iTJFd2Qi0.net
あぼーん

508:可愛い奥様
18/09/24 22:53:35.99 glgPlYK50.net
愛子様に欠席が多いとかいう記事が出てるみたいだけど、
6月は1日しか出席せず、保護者会にも宮家職員の人が
保護者代わりに出て来て、言いたい放題言って帰って行った
秋篠宮家の悠仁くんのことはなんで記事にならんのかのう…?
あと、もう夏休みのお誘い話が出た@保護者会
「この夏こそ皆さんとお親しく」
「小学校からのお友達も、2年生 からのお友達にもぜひ」
「宮様も妃殿下もぜひとおっしゃっております」
って言われても、こちらにも都合があるんだよとしか。
何しろ、ろくに話したこともない子の家には子供だって行きたがらない

509:可愛い奥様
18/09/24 23:57:14.42 EBqGRaJn0.net
>>487
なんか前にも自分は年収600万でどーのこーのと語ってた方がいらしたけどその方かしら

510:可愛い奥様
18/09/25 00:44:43.46 owU0DLNn0.net
生き方と考え方が浅ましい、、
年収600万で看護師って何も羨ましくないのだけど、、

511:可愛い奥様
18/09/25 01:36:52.83 IpZRcqf+0.net
>>494
スレチ

512:可愛い奥様
18/09/25 04:28:30.26 XttGqpg10.net
>>496
横だけどこんなとこの書き込みで生き方考え方まで否定する方がおかしい
浅ましいって...
自分は頑張ってもそんなに稼げない

513:可愛い奥様
18/09/25 06:55:30.50 CprZvZoE0.net
>>498
もとはその人も企業に就職することを夢がないと言ってるからどっちもどっちだと思う

514:可愛い奥様
18/09/25 07:53:46.83 HOmzWWcG0.net
うちの子はマイナーな学部を第一志望にしてるから、押さえの似たような学部とかその将来性は?と、昨日の流れから聞いてみたけど
「将来何になるかの逆算で大学を決める人はいるけど、自分まだ具体的なものが無いから、流れていった先で決めようと思う」と言われた
キッパリしてるような何も考えてないような

515:可愛い奥様
18/09/25 08:29:43.08 Gxsl/dWT0.net
うんそれで十分だよね

516:可愛い奥様
18/09/25 08:50:02.25 sK1YkoKD0.net
>>500
流れていくのは分からんでもないけど、なんでマイナー学部なんだろう?
普通、経済学部とかのメジャーな学部じゃないのかなぁ。
入試方法が自分に合ってる、とかなんだろうか。

517:可愛い奥様
18/09/25 09:00:26.98 HOmzWWcG0.net
>>502
出来る科目=行きたい方向ではなく、やりたいことが見つからずにいたんだけど、やっと行きたい学部が見つかったんだって
でも新設学部だから、他の大学には同じ名前の学部が無いんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch