| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!926at MS
| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!926 - 暇つぶし2ch261:可愛い奥様
18/04/23 12:58:23.13 Ojzrysib0.net
古市憲寿氏(33)が「そもそも何がセクハラを生んだかってところから考えるべき」と、一人異議を唱える。
「テレビ局が政治家や官僚を取材する時に、若くて可愛い女性記者を送り込むことは正直あると思う。
ここで政治家と仲良くなってもらい、話を色々聞き出すっていう。メディアの手法自体がセクハラを生みやすかったのではないか。
セクハラ自体、たくさん起こっていて黙認されてきたが、(今回の事件で)明るみになったのかなっていう」と、
メディア側にもセクハラを生んだ原因の一端があるのではないかと指摘したのだ。
これに、あまり私見を述べない伊藤利尋アナ(45)が珍しく声を荒げて反論。
「まあ女性の社員を送り込んでっていうことでは、もはやない時代だと思います。色仕掛け的なニュアンスと、いま古市さん、おっしゃいましたけど、
それちょっと違うかなと!」と口を挟んだ。
すると柿崎氏も「いまはないです! 女性記者が比例配分的に増えたから」と慌てた様子で同調して見せたのだった。
 女性記者の「色仕掛け」については、東京新聞の望月衣塑子記者も17日にTwitterで
「報道機関側に残る『女を武器にネタ取ってこい』『相手側に女性を置いておけ』との古い発想にも問題」とつぶやいている。
また柿崎氏の先輩記者だった参議院・青山繁晴議員(65)も小説『平成紀』(幻冬舎)の中でテーマの一つとして触れている。
 あくまで「ない」と断言する姿勢は、視聴者には不自然に思えたようで、
ネット上のソーシャルメディアでも「テレビの人間はなぜこんなに身内に甘いのか。古市さん、孤軍奮闘でよく言った」
「古市氏がマトモに見えるのは、メディア側の人間が歪んでるからなんだろね」
「ふだん大人しい伊藤アナの抗議がちょっと怖かった。いったい何を守ろうとしてるんだろ」
「完全なるフジテレビ陣営による公開パワハラ」などとする声が目立っていた。
URLリンク(dailynewsonline.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch