18/04/22 23:01:26.23 QhJP4eLX0.net
初産なんだけど安産祈願は二人で行きましたか?
夫(長男)が言うには義母が一緒に行きたそうにしてるみたい
先に妊娠出産した親しい人達を見る限り夫婦だけっていうのが大多数で最近はそういうもんだと思ってたんだけど
初内孫なのに打診しなかった気の利かない嫁だと思われたかな
939:可愛い奥様
18/04/22 23:13:10.97 9Lo/yxiG0.net
>>921
うちも初産で夫長男だけど、安産祈願は夫と2人で行ったよ
安産祈願くらい気遣いとかストレスとか無しで行きたかったし、自分の実家にも義実家にも打診も報告もしてないw
940:可愛い奥様
18/04/22 23:16:10.44 9/+pmPak0.net
うちはこれからだけど夫、両親、義両親で行ってくる予定だよ
初孫だからかうちの親も夫の親も戌の日を気にしていたので、みんなで食事がてら誘ってみた
私の周りは親も一緒って人も珍しくないし、もちろん夫婦だけでって人もいる
必ずしも親も呼ばなきゃいけないわけではないけど、行きたがってるなら声かけても良かったかもね
941:可愛い奥様
18/04/22 23:17:33.00 6Oc/KKmA0.net
>>921
元々仲良いの?911が嫌じゃないなら一緒に行けばいいと思うよ
義母さんが喜んでくれてそれが嬉しいなら問題無し
夫婦2人が多いだろうから打診しなくても別に気が利かないとかでもないし
そういうの気にしてるってことはきっと生まれたらお食い初めとかしっかりやってどちらの親にもちゃんと声かける人なんだなーって思った
こちらから声かけるとかはそういうのだけで充分だと思うよ
942:可愛い奥様
18/04/22 23:20:05.26 30VpyLW90.net
>>921
一人目は義両親と一緒に行った
誘ったんだがどうだか経緯は忘れたけど
二人目は夫婦と上の子だけで行った
943:可愛い奥様
18/04/22 23:49:14.30 QhJP4eLX0.net
911です
私出身地と嫁いだ土地の文化が全然違うから結構戸惑うことも多くて心配だったんだ
義母が来て家に寄られたりとかだとちょっと面倒っていう横着心もあったしw
関係が悪いわけではないから改めて聞いてみようと思いますみなさんありがとう!
944:可愛い奥様
18/04/23 00:44:48.92 rC8gy98h0.net
話題戻してごめん
私は1人目のときベルメゾンのホットコットの授乳用のやつ重宝したよ
上の子冬生まれで今回10月予定だからまた使うつもりだけど、暑い時期予定日の方には参考にならないかも…ごめんね
945:可愛い奥様
18/04/23 02:04:25.97 VCvL+GHg0.net
>>873
私も先日、妊婦さんを辞めさせたいから簡単な仕事しか振らなくしたら勝手に辞めたみたいな書き込みを見てしまってショックだった
しかもそれ書いてる人子供いる女性だって言ってた。嘘かもしれないけど。
同じ女とは思えなかった。
946:可愛い奥様
18/04/23 08:10:40.25 /jpb6b6T0.net
昨日のお風呂あがり 椅子に横たわってアイス食べてたらお腹に口つけて
こんにちわー!アイス食べると太っちゃうから食べすぎちゃだめですよー!って胎教された
ちくしょう
947:可愛い奥様
18/04/23 09:00:00.00 o5BPFXge0.net
元々甘いものや肉類が大好きだったのにツワリの頃から食べれなくなった。
代わりに今は黒酢を炭酸水で割った飲み物にハマってる。
そのおかげか体重がジワジワ減ってきた。
948:可愛い奥様
18/04/23 09:04:28.99 H+sXCb9L0.net
明日は戌の日だね。
旦那がどうしても仕事休めないって言うし、上の子を親に預けて独りで行くわ。
二人目になると色々どうでもよくなるw
一人目で仕事とか言われたら、イライラしてたわ。
949:可愛い奥様
18/04/23 09:30:58.11 7lpsLgdiO.net
戌の日の存在さえ忘れてた…どうしよ
夏の腹帯とか、暑そうだなあ
950:可愛い奥様
18/04/23 09:56:48.42 XnBY+44J0.net
うちの地域明日の天気予報雨だわ
ランチ予約してるし義実家の人々もドーンとくるけど足元が悪い日に集まってもらうの何か悪いわ
951:可愛い奥様
18/04/23 10:04:30.10 MnnR68O00.net
麻疹のYahooニュースのコメント欄で、妊娠時に抗体検査したら抗体無かったと書いてる人が何人か居たんだけど、麻疹の抗体検査ってありましたか?
私は風疹しか無かったんだけど、追加でやった方が良いのか
952:可愛い奥様
18/04/23 10:10:08.46 U8mm66fN0.net
私も明日安産祈願行くけど、戌の日大安だから混んでるかなー
953:可愛い奥様
18/04/23 10:20:03.42 GTGJcHdw0.net
>>934
一人目の病院では無かった、今回の病院では有った
どちらも都内 マストではなくて病院によるのかね
954:可愛い奥様
18/04/23 10:24:33.63 /Q0DigLz0.net
>>934
追加で希望する人だけやってくれたよ
955:可愛い奥様
18/04/23 10:35:26.89 zYAa7EDg0.net
麻疹の予防接種は1回で抗体が出来る確率が約95%なんだって
検査してないけど何年か前に予防接種してるから大丈夫かな
でも一応人混みは避けるよ
956:可愛い奥様
18/04/23 10:50:53.68 MnnR68O00.net
>>936
>>937
麻疹ってやっぱり必須項目では無さそうですね
1歳のときにしか予防接種受けてないっぽいし、抗体調べようかな
抗体なくても人混み避けるくらいしか予防策ないけど
957:可愛い奥様
18/04/23 10:53:02.72 R6jryXTa0.net
この前12wの血液検査で色々な検査用に血を取られたところだけど、
16wの健診の時に麻疹の抗体検査お願いしてもいいかな。
一緒に頼んでおけば良かった。
958:可愛い奥様
18/04/23 10:55:14.47 PmvXtItL0.net
麻疹の項目は無かったわ…
人混み避けるしかない
959:可愛い奥様
18/04/23 10:57:56.03 8uI7WlHh0.net
はしか
私は1回の接種+子供の時にはしかになったから平気かと悠長に構えていたんだけど
近所の内科で抗体検査だけしてもらうつもり
主人は1回の接種+かかったことがないから、たぶん抗体ない
予防接種を受けて欲しいけど、まともに睡眠とれないほど忙しすぎて無理かな…
960:可愛い奥様
18/04/23 11:38:56.12 hI2mgYLN0.net
>>942
予防接種で抗体ついてない人はいるけど1回かかった人はもう二度と感染することはないんではなかったっけ
ご主人が心配だという話ならご主人が感染する可能性は確かにあるけど
それがあなたに感染する可能性はないように思う
961:可愛い奥様
18/04/23 12:12:55.19 7lpsLgdiO.net
>>943
30年くらいで抗体消えるらしいよ
962:可愛い奥様
18/04/23 12:20:20.60 W6t4R1WN0.net
ワクチンによる抗体は消えるけど、罹患した場合は普通は消えないよね?
生後3ヶ月にかかった人が60歳くらいで再罹患した例が載ってたけど、レアケースとして出てたよ
963:可愛い奥様
18/04/23 12:32:53.12 wjmDPrvZ0.net
検診でFL短いって言われて心配だわ
次はスクリーニング受けるけど、ただの短足だと良いなあ
964:可愛い奥様
18/04/23 12:38:52.20 hI2mgYLN0.net
>>944
それは予防接種の場合でしょ
こういう感染症の場合、一度かかった人はもう二度とならないはず
おたふくとかもそうだよね
965:可愛い奥様
18/04/23 12:45:39.78 MnnR68O00.net
麻疹も風疹みたいに啓発活動をもっとしといて欲しかったわ
流産早産増えても障害児にはならないからOKってことなのか
産婦人科とかのポスターで見て妊娠前に風疹単体の予防接種したけど、MRワクチンにしとけば良かった
966:可愛い奥様
18/04/23 12:54:02.63 6gK4WtkC0.net
>>938
1回でほぼ抗体つくなら、そもそもそんなに流行しないだろうし、接種からそう経ってない10代の少年がかかることもない気がする。
967:可愛い奥様
18/04/23 13:09:14.70 NcA2764t0.net
はしかの予防接種受けてない人がいることに驚き
今問題になってる自然派ママとかなのかな?
968:可愛い奥様
18/04/23 13:10:07.86 /0oGqZYa0.net
>>950
年齢によるだけでしょ
969:可愛い奥様
18/04/23 13:20:13.55 o5BPFXge0.net
>>948
私もです二人目妊娠前に通ってた婦人科で相談したら、
風疹ワクチンは打たなければいけないって言われたけど、麻疹のことは何も言われなかった。
その病院では風疹単体のワクチンしかないからそのままお願いした。
麻疹風疹打っておくべきだったと後悔してる。
970:可愛い奥様
18/04/23 13:24:55.93 rkudui2w0.net
1977年生まれは以前は麻疹の予防接種が任意
1978~1990.3生まれまでは1回やってるけど抗体定着には1回では不十分
1990.4生まれからは2回接種してるらしいよ
971:可愛い奥様
18/04/23 13:26:40.56 fgnSGNzs0.net
>>950
自然派ママは子供の時から自然派だったと?www
私もはしかの予防接種はなかった世代
1人目の時に風疹の抗体がなかったので産後MRワクチン打ったので大丈夫と思いたい
はしかは子供の頃かかったと思うんだけど母親の記憶が曖昧で確信持てない…
972:可愛い奥様
18/04/23 13:37:38.76 nm6iZ3NS0.net
今日これから友達とお茶するけどまだ妊娠を告げていない
その友達含めた飲み会が今週あるからそこで話そうと思ってたんだけど先に話した方がいい?
飲み会でタイミング合わせて話しても大丈夫かな
感じ悪く思われないといいけど
973:可愛い奥様
18/04/23 13:42:49.68 NE2YH4Lb0.net
ちえこ@dcsrtb__c
aikoはんのデビュー日、友達が当ててくれたああああ!😭💕
午後8:44 · 2018年4月19日
ちえこ@dcsrtb__c
返信先: @1515l5KobachI
やばいやばい!😭みんなに会えてaikoにも会えて幸せすぎて怖い、、!!
ちえこ@dcsrtb__c
産まれそうなったらおっきい声出して挙手やで!!笑
ちえこ@dcsrtb__c
aikoに病院付き添ってもらお!
ちえこ@dcsrtb__c
中断ウェルカム!!!!
ちえこ@dcsrtb__c
みんなで瞳を大合唱!!🤘
ちえこ@dcsrtb__c
ほんまに産まれそうやったらそれどころではないよな😂
ライブの時もうお腹だいぶおっきいやんね??なでなでさせてね♡♡♡
ちえこ@dcsrtb__c
嬉!!👼💕💕はあー楽しみすぎる🤤✨
ちえこ@dcsrtb__c
返信先: @megumi23
みんなに会えてaikoに会えて嬉しすぎるよ!😭💕💕やばいー!当たったってLINE見てからやばいしか言うてへんほど笑
ちえこ@dcsrtb__c
返信先: @LEE20181823
ほんまに!!友達さまさま!!
974:可愛い奥様
18/04/23 13:43:35.32 M8k5xAE30.net
予防接種は回数も種類も昔に比べれば増えたみたいだからね
上の子の時はB型肝炎は任意接種で自費負担だったけど最近定期になったから今お腹にいる子は市の助成受けられて本当にありがたいよ
>>950
もちろん予防接種を受けさせない自然派ママさんもいるとは思う
そしてお子さんによってはアレルギーで予防接種させたくてもできない人もいるらしいよ
私も知らなかったんだけど上の子の集団健診で隣にいた子がそうだった
その子のお母さんが「予防接種させたいけどアレルギーがあるからできなくて…」って不安そうにしてた
975:可愛い奥様
18/04/23 13:46:12.50 YEaZTBsD0.net
麻疹は小さい時になったから抗体もあった!
1回なればならないってやつあんまり信用してなかったけど本当なんだw
976:可愛い奥様
18/04/23 13:58:00.53 Y0uSgbmc0.net
2回予防接種してある1990年以降生まれだけど抗体無かった
近々飛行機乗って帰省しようかと思ってたけど感染するの怖いし人の多い都会だし帰省するのやめようかと思ってる
977:可愛い奥様
18/04/23 13:59:12.11 NcA2764t0.net
>>951
60代以上は除いて打ってるはずだよ
>>954
昔から自然派ママ()がいて打たせてない子がいるって話だよ
それかネグレクトかな?
2回打ってなくても1回は打ってるでしょ?
978:可愛い奥様
18/04/23 14:02:15.10 Sgey3DTu0.net
>>949
そりゃ徐々に減ってくから当然だと思う
979:可愛い奥様
18/04/23 14:02:35.93 NcA2764t0.net
>>957
そういう病気やどうしても打てない理由がある人は仕方ないと思うし、本人や家族も把握してるだろうから対策や対処もできると思うけど、あえてやらせてないorめんどくさいとかテロだよね...
980:可愛い奥様
18/04/23 14:39:23.68 fgnSGNzs0.net
>>960
そうだね1回は打ってたみたい
ただ抗体はなくなってる世代と言われたのは確か
きちんと確認せずにごめん
ただ私たちの親の世代って今ほど予防接種の制度って充実してなかったし、今みたいな自然派ママ的な人とはちょっと違うと思う
情報も発達してないし、敢えてというより理解が浸透してなかった感じ
どちらにせよ年齢や体質で色々な事情があるのだから、~な人って信じられないって言い方は反感買いやすいのではないかな
ちょっと前に出た料理しないなんて!!の人みたい
981:可愛い奥様
18/04/23 14:39:28.12 Y4kAHTCf0.net
自然派ママ( )の主張前にみたけど私も薬なんか使わず治して育ってきたとか言ってたな
でもあなたの小さい頃は親と学校行事で予防接種があっただろと思った
982:可愛い奥様
18/04/23 14:40:29.14 fgnSGNzs0.net
連投ごめん、~って信じられないって書き方はしてなかったね失礼
よく読むわ…
983:可愛い奥様
18/04/23 14:50:08.74 M8k5xAE30.net
>>962
今はそれが当たり前になってる時代だからね
幼稚園や小学校や集団生活が避けられないならなるべくした方がいいと思うのはわかる
めんどくさいって気持ちも否定しないけどw
上へのレスが気になって調べてみたけど麻疹が定期接種になったのは昭和57年からみたいだよ
それより前に開発されてはいたけど高かったり副反応が高いものだったり前述のアレルギー反応の問題があったりで全員が摂取してたわけではないと思う
今の時代でも任意摂取なら受けてない人も定期接種より多いだろうけどだからといってそんな責められたりもしてないだろうし
昭和57年以前ならここに該当する人もいると思うからそこは考慮してくれるとありがたいです
私も56年生まれだけど麻疹の予防接種してたかどうかわかんないんだ
母親も70代後半で聞いてもうろ覚えだし
でも親と私も自然派ママじゃないよw
984:可愛い奥様
18/04/23 15:12:16.40 U8mm66fN0.net
>>955
私もそういうの考えちゃう
飲み会の数日前なら私だったら今週話そうと思ってるんだけど、とその子にだけ先に話すかなー
985:可愛い奥様
18/04/23 15:27:19.80 PUmkcszH0.net
>>965
本当あなたはレスする前にちゃんと読もうw
986:可愛い奥様
18/04/23 15:33:41.41 NcA2764t0.net
>>963
抗体がなくなっちゃってるのは不可抗力だから仕方ないと思ってるよー
予防接種をあえて打たない、めんどくさいから打たない、無知で打たないというのは私は悪だと思うな
>>964
私も気になって何人かの読んでみたけど主張する割には根拠が漠然としてて他人への迷惑や本人の今後が尊重されてないように思った...こわいね
987:可愛い奥様
18/04/23 15:46:02.68 NcA2764t0.net
>>966
私が調べた限りでは日本では昭和53年から義務化してるから、確かに40歳以上の人は打ってない可能性はありますね
でも、その人たちって既に子供のころに感染してて抗体を持ってる人が多いみたいですよ!
988:可愛い奥様
18/04/23 16:05:12.53 H0XkbpvA0.net
>>970
40の高齢妊婦でまさに定期接種じゃなかった世代だけど私は麻疹も風疹もかかってないと母が言ってた
その世代がみんなかかってる訳じゃないよ
風疹の抗体検査は今回産科でやったけど抗体無し、麻疹は調べてないから分からない
麻疹患者出てる県在住なので旦那には先日両方の抗体検査してもらって今結果待ちだけど怖いわ
989:可愛い奥様
18/04/23 16:09:14.32 4xF/E1sh0.net
お恥ずかしながら妊娠前に予防接種を受けておらず…
ただ1987年生まれだけど抗体はバッチリ残ってたわ
本当助かった
990:可愛い奥様
18/04/23 16:17:56.11 SGGGkTcw0.net
風疹での例だけど、私は0歳と12歳の時に風疹にかかったよ
0歳で罹患だと抗体がなくなる例もあるみたいだから、麻疹も0歳で罹患したけどまたなる可能性はあるだろうと思って抗体検査を先日してきた
結果を聞けるのはGW後だからそれまで予防はしっかりするつもり
991:可愛い奥様
18/04/23 16:18:18.02 D8v0fYm70.net
4年くらい前、区の風疹の無料予防接種を受けたけど、はしかと風疹の混合のだったよ。
風疹だけの予防接種が品薄で、たまたま2種混合だったのかな
992:可愛い奥様
18/04/23 16:33:50.90 AngCtHgY0.net
>>972
いやいや、経産婦か不妊治療してた人以外は抗体の事は全く考えてなく妊娠したと思うよ
私は82年だけど妊娠するまで抗体なんか何とも思ってなかった
993:可愛い奥様
18/04/23 16:34:09.37 EbQhUyrk0.net
子供の頃1回接種、4年前にMR接種したけど抗体低かったからどうしようもない
994:可愛い奥様
18/04/23 16:44:47.93 NcA2764t0.net
>>971
あくまでも多いって話なので...
>>972
私は調べてから妊活に入ったけど希だと思いますよ
結婚したら案内とかあるといいんですけどね
995:可愛い奥様
18/04/23 16:45:15.49 Zhw4XGXm0.net
>>974
去年位から二種混合のワクチンしかなくなったと通達がきてたような
996:可愛い奥様
18/04/23 16:47:57.73 M8k5xAE30.net
>>970
本当だどこから57でてきた53の間違いだわごめんなさい
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
自分は罹患したのは水痘だけで風疹麻疹おたふくはかかってない
妊娠してからも病院では風疹はともかく麻疹の検査なんてしなかったからなー
>>974
上の子もMR混合だったよ
細かく副反応を確認したいお母さんはともかくとして予防接種の数が増えてきたからなるべくまとめて済ませるよう混合が増えてきたのかなーと思ってる
四種混合とかも昔は二種や三種だったんだろうし
ウチの自治体の母子手帳だとそもそも麻疹風疹の摂取項目はワンセット表記だからもうそっちが主流かも?
997:可愛い奥様
18/04/23 16:57:06.86 VYDaCtDq0.net
>>977
5年以上前からニュースで風疹の予防接種した�
998:福ェ良いって煽ってたからMR打ったし親にもしつこく確認されてたわ だから予期せぬ妊娠以外はほとんどの人が予防接種してるのかと思ってた
999:可愛い奥様
18/04/23 17:02:36.30 w5fA1MJn0.net
異様に眠くて二時間も昼寝しちゃった。
ここで教えて貰ったシームレスショーツも凄く良かった。教えてくれた奥様ありがとう。ついでにワイヤレスブラも買ったし、ユニクロ優しいね。
1000:可愛い奥様
18/04/23 17:03:31.04 W6t4R1WN0.net
麻疹も啓蒙すべきと思うけど、土着株が存在しない廃絶となったと言われてたし、発症数も少ないから風疹ほどには知られてないよね
風疹の時にMRワクチン打ててたらいいけど、2016年なんかは麻疹が流行って品不足だったのよ
風疹単体ワクチンしかなかった
私は風疹ワクチンを大人になって二回打ったけど、結局HI法16倍しか抗体付かなかったな
1001:可愛い奥様
18/04/23 17:24:39.14 DRAKnMyF0.net
寄せる効果がある程度あるマタニティブラってあるのかな?
いくつか試着したけどなんだか洋服を着た時のシルエットがもっさりしている
今までお高め&しっかりめのブラをしてきたから心許ないし垂れそうで不安なんだよね
1002:可愛い奥様
18/04/23 17:40:56.00 E0zcFFTX0.net
>>949
あの子は一度も予防接種してないらしいよ
ほんと迷惑…
1003:可愛い奥様
18/04/23 17:53:20.39 Zhw4XGXm0.net
>>983
今はワコールのリボンブラのマタニティ用着けてるけどやっぱりマタニティ用なだけあって乳腺を締め付けないデザインになってる
母乳で育てるとどうしても垂れやすくなるみたいだし自分も今から不安だ
1004:可愛い奥様
18/04/23 18:09:24.20 Ne3nWhcX0.net
マタニティフェス行ってみたかったけど、人も多そうだしやめておこうかなぁ
1005:可愛い奥様
18/04/23 18:13:06.15 96fIinwS0.net
15週。昨日茶オリがでて検診前だけど病院行ってきた。血は止まってるが今の段階で低置胎盤気味だから力入れたりすると出血し易くなっているということで止血剤処方されて終わった。子宮頚管は短くないから切迫流産ではないそうで一先ず安心。
1006:可愛い奥様
18/04/23 18:22:19.25 jiSN59an0.net
>>984
旅行は行くけど予防接種はしない親って何だよね
1007:可愛い奥様
18/04/23 18:31:08.85 SaSYG0f9p
締め付けちゃったら母乳漏れたりしないのかな?産んだことないから分からない
貧乳なのをいいことに今はいつもノーブラで過ごしてる
1008:可愛い奥様
18/04/23 18:49:38.98 8Z4iHVvL0.net
>>985
返信ありがとう
リボンブラでもダメか…チェックしていたのだけど
がっつりワイヤーが入っていて構わないから、寄せるというか持ち上げる効果はほしいよね
クーパー靭帯が切れたらおしまいだよ
1009:可愛い奥様
18/04/23 19:14:22.79 8jiFhf4h0.net
なんか疲労感がすごい
会社早退していまったわ
1010:可愛い奥様
18/04/23 19:28:24.61 vAYth/Qt0.net
>>990
普通のブラ探したら?
1011:可愛い奥様
18/04/23 19:31:57.76 0MZHp/CN0.net
便秘気味だからと調子に乗ってプルーン食べまくってたらお腹下して死にそうになった…
程々が一番だね
1012:可愛い奥様
18/04/23 19:41:28.44 /+XfwwN80.net
>>991
次スレよろしくお願いします
1013:可愛い奥様
18/04/23 19:46:44.92 TKIzHEnP0.net
>>991さんいないのかな?
立ててくるね
1014:可愛い奥様
18/04/23 19:51:14.52 TKIzHEnP0.net
ごめん、ホスト規制で立てられなかった
テンプレ置いておきます
どなたかお願いします
専用スレがある場合はそちらへ行ってください
「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう
※流産関係の話題は該当スレがあります
【子蟻・要請報告可】流産・死産・中絶を経験した奥様 【なんでもあり】
流産・死産を経験した奥様
※汚話・マーの話や不安話、流産の話をする際には注意書きをお願いします
※上記の話が不快な方は併せてNGワード設定をお願いします
次スレは>>991が立てて下さい
立てられない場合はその旨報告お願いします
代理で立てる方は宣言をして下さい
次スレが立つまでは書き込みを自重しましょう
前スレ
妊娠【前期】12週~21週までの奥様 245
スレリンク(ms板)
1015:可愛い奥様
18/04/23 19:59:41.29 aMf0w6Uk0.net
立てたよー!
初めてだけどちゃんと出来てるかな
1016:可愛い奥様
18/04/23 20:04:17.14 mddmMlzi0.net
>>997
どれか分からない
1017:可愛い奥様
18/04/23 20:06:25.72 5QvtawQG0.net
妊娠【前期】12週~21週までの奥様 246
スレリンク(ms板)
1018:可愛い奥様
18/04/23 20:07:26.48 TKIzHEnP0.net
>>997おつ!
ありがとう
>>967
結局今日は言わずに飲み会で言う事にしたよ~
飲み会で会う子の1人が2人目不妊ぽくてなかなか出来なくて落ち込むって言ってたの思い出して
先に言った事で何か思われるのも嫌だなって考え直した
それはそれで伝え方悩むわ
1019:可愛い奥様
18/04/23 20:22:07.20 bheBKBfm0.net
>>980
風疹はすごく騒がれてたよね
夫と付き合い始めた頃に二種混合受けたな
あの頃は自治体によって接種に補助出てたりしなかったっけ?
1020:可愛い奥様
18/04/23 20:32:42.45 w5fA1MJn0.net
妊娠希望の人は風疹ワクチン助成なかった?
調べたらうちの市はあって、ワクチン3000円だったよ。今はMRだって言われて、やっといて良かった。
はしかは去年もライブかなんかで少し騒がれたよね。
1021:可愛い奥様
18/04/23 20:40:42.03 NztFGofI0.net
みんな母子手帳ケースどんなの使ってる?
13wなんだけどまだこれっていうのが見つからなくて悩んでる
手帳型なのかジャバラ型なのかとか、色も性別わからないし決めきれないwww
1022:可愛い奥様
18/04/23 20:43:10.17 dmbW/V7a0.net
>>1003
使ってないよ
かさ張るし無くて困ってないから
1023:可愛い奥様
18/04/23 20:56:38.91 etvHXU0H0.net
100均のチャックついたビニールバッグみたいのに入れてる~
アフタヌーンティーのが欲しくて店舗行ったら、匂いが凄すぎて吐き気を催して、そのあと母子手帳ケースを見ると吐きそうになる…
1024:可愛い奥様
18/04/23 20:58:54.04 WbtpLO1O0.net
>>1003
通ってる病院名入りの貰ったからそれつけたよ
でもうちの地区の母子手帳って生まれた後の予防接種の申込書冊子までセットだから重くてしょうがない
1025:可愛い奥様
18/04/23 21:02:39.56 0MZHp/CN0.net
>>1003
区で貰った物で透明なケースに元々入ってたからそれ使ってるかな
ケースなしで生のまま渡す自治体もあるんだね
1026:可愛い奥様
18/04/23 21:03:32.35 shbQ0cgM0.net
明日安産祈願行こうと思って有休取ったのに雨か…ひどくないことを祈る
1027:可愛い奥様
18/04/23 21:08:19.55 MoQWAzy60.net
産め
1028:可愛い奥様
18/04/23 21:08:26.53 MoQWAzy60.net
産め
1029:可愛い奥様
18/04/23 21:08:50.12 t228yRUu0.net
皆>>997乙しようね。妊娠を期に5ちゃん始めた人多いと思うけどマナーだよ
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 48分 4秒
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています