【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】at MS
【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】 - 暇つぶし2ch500:可愛い奥様
17/12/21 12:49:47.60 SXnnv/ZX0.net
23歳じゃー自然妊娠もするだろうよ、としか

501:可愛い奥様
17/12/21 13:00:05.49 W8MVqnFI0.net
23で自然妊娠しました!
ってこのスレで言われてもなw
しかもなんか張り切ってるし釣りかと思った

502:可愛い奥様
17/12/21 13:15:52.00 APJqGLeX0.net
別に自然妊娠の報告でもいいと思うけどさ
こんな理由でこういう治療してて…は聞きたい
先月私の誕生日で…とかはいらんw

503:可愛い奥様
17/12/21 13:29:00.57 Rn9jpBrF0.net
張り切った系の報告の人は大抵詳しい原因とか治療法とかの詳細書かずにお休み期間の自然妊娠!て人が多いのは何故
その度に毎回原因とか治療法が書いてあればねって流れになってる気がするわ
私も治療中からずっとここにいるけど、実際陽性が出て卒業してってなっても不安の方が大きくて陽性報告はできなかった
ダメになったらどうしようとばかり考えちゃってたけど精神衛生上は良くないよね

504:可愛い奥様
17/12/21 13:33:32.19 SXnnv/ZX0.net
マウンティングしに来てるんだと思う
私は自然妊娠したけど~あなたたちはまだまだ大金かけて結果が出るかわからない治療頑張ってね!バイバーイ!
みたいな
詳しい治療内容も書かず自然妊娠、しかも23歳だなんて
聞いてもなんの参考にもならず苛立ちしかないわ

505:可愛い奥様
17/12/21 13:35:43.31 5RX6JetE0.net
自然妊娠の報告自体がいらない
スレタイよんで

506:可愛い奥様
17/12/21 13:37:25.72 q0RJDAi80.net
自然妊娠だけど内膜厚くするために飲んだものとか
ホルモン補充はしたとか
不育の対策したとかなら話聞きたいけど
そういうんじゃなきゃただの煽りだよ

507:可愛い奥様
17/12/21 13:40:57.95 zYVne6Cm0.net
不妊が辛くてしばらくスレを見られないくらいだったのに
妊娠した途端、
よし、報告する!
誕生日セックルで自然妊娠しましたぁ!
だもんね…乾いた笑いしか出ないわ

508:可愛い奥様
17/12/21 13:46:45.22 QoqJSFGj0.net
年齢は関係ないよ。若くても不妊の人もいるんだし
でも結局自然妊娠してるんじゃ何の参考にもならないわ

509:可愛い奥様
17/12/21 14:27:56.94 /RPG2COC0.net
今日、久々に会った友達が3年不妊治療した上での出産だった。子宮外妊娠、流産三回という。
自分も不妊治療一年でよく頑張ってるなーと思ってたけど、まだまだ頑張らないとね

510:可愛い奥様
17/12/21 14:53:11.22 /HN+4jJB0.net
私は1人目から不妊でAIH5回目の陽性だったけど2人目になったらAIH7回目(5回目の後に体外準備中に2回)もカスリもしなくて笑った
ホルモン値は特に問題あるとは言えない数値って程度、頚管粘液は固いと昔言われた
AMHは意味ないからと検査しない病院でわからず
結局ロング法で採卵した胚盤胞4BBで1回目の移植で陽性出た

511:可愛い奥様
17/12/21 15:09:02.60 xjD7Meko0.net
子宮内膜症って、妊娠することで進行しないらしいけど、それだけで出産したらまた子宮内膜症とのお付き合いだよなぁ。
二人目で治療中、子宮内膜症と精子無力気味でまた頑張る

512:可愛い奥様
17/12/21 16:56:33.93 zM1mv2o80.net
両方の卵巣に卵巣嚢腫があります
嚢腫が何なのか、詳しい検査はしていません
体外受精2回、4AA胚盤胞移植しましたが
化学流産と着床無しでした
そもそも、卵巣嚢腫があるということは
子宮内膜症や子宮内膜炎なのでしょうか?
もしかして、これは当たり前ですか?
40才手前ですが、初潮からずっと毎月生理あり、生理痛ほぼ無しなので
子宮内膜炎とか全然疑ってもいませんでした。
今度BCE検査をしますが、自分が当たり前の事を知らないのかと思って質問させてもらいました。

513:可愛い奥様
17/12/21 17:11:06.36 O9cZ3Ywf0.net
>>503
チョコレートなのか、異物なのかで違うけど内膜症と思って良さそう
痛みとかない人もいるみたいよ
CA125ですぐわかるのに血液検査やってない?
年齢的に良好胚盤胞でも妊娠出来るか微妙だから内膜症だけが原因ではないと思うけど調べて対策できるといいね
自分は腺筋症で30から治療して、40間近でやっと2人産みました
低容量ピルで調整したり漢方飲んだりで可能な限り内膜症のフォローしました

514:可愛い奥様
17/12/21 18:59:03.73 qoY/VDsu0.net
明日初めての採卵
不安で眠れそうにない。。。
消毒ってそんなに痛いですか?

515:可愛い奥様
17/12/21 19:13:05.34 MpY9sWyDO.net
>>505
病院や先生によるだろうけど私は無麻酔でも全然平気だったよ
がんばれ!

516:可愛い奥様
17/12/21 19:20:37.75 /RPG2COC0.net
>>505
何個とれるかによるんじゃない?
私は19個だったから局所麻酔で痛かった。全身麻酔にすればよかったと思ったけど、確かプラス3万とか
まったく痛くなかった人もたくさんいるし、乗り切れる!頑張れ!

517:可愛い奥様
17/12/21 19:31:42.03 uTXSXMn70.net
>>505
消毒は全然痛くなかった
刺された時はかなり痛かったな無麻酔で5個ね

518:501
17/12/21 19:41:08.07 tY7B48dw0.net
>>504
特に検査したことはないです
採卵の時にうっかり?片方吸い出してしまったようですが
チョコレートとは言われなかったので、おそらく中身は異物か水分と思います
子宮内膜症かぁ…
内膜炎検査の時に、卵巣嚢腫の検査についても聞いてみます
ありがとうございました

519:503
17/12/21 19:49:19.19 qoY/VDsu0.net
励ましありがとうございます
低刺激の病院で、刺されるのはそんな痛くないって聞いたんです
でも看護師さんが消毒は痛いよって言ってたので怖くなって、、
明日頑張ります!

520:可愛い奥様
17/12/21 20:33:36.70 O9cZ3Ywf0.net
>>509
チョコじゃないなら内膜症じゃないね
妊娠には影響ないのかな

521:可愛い奥様
17/12/21 22:39:49.88 Ptfr8h2o0.net
100%私原因の不妊症って原因かかなきゃこのスレの意味ないよね

522:可愛い奥様
17/12/21 23:24:12.37 /pXEIJUH0.net
んなこたぁない

523:可愛い奥様
17/12/21 23:27:28.54 /pXEIJUH0.net
あ、ごめん上の方のかたのことね
確かに謎の報告だね

524:可愛い奥様
17/12/22 01:43:25.47 6O4t+Nx30.net
明日4回目の採卵です。
悩んで眠れないので、参考意見聞かせてください。
1回目、7個採卵、4個受精、成長が止まり全滅。
2回目、6個採卵、4個受精、胚盤胞1個凍結4AB。
3回目、10個採卵、6個受精、成長が止まり全滅。
今回、水曜日の診察では7個ほど採れるのではないかと言われました。
病院の方針としては、胚盤胞まで育てて戻すのが基本みたいですが
私は受精卵が育ちが悪いようなので、今回は3日目の卵を戻す方法もあると先生から説明されました。
ただそれだと、妊娠率が15%下がるとも言われました。
現時点で、金銭的にもうこれ以上採卵ができないのでどっちの卵を戻すか悩んでいます。
AMHの数値も低く、年が明けたら36になるので何とか結果を出したいのですが…。
みなさんなら、どっちの卵を戻しますか?

525:可愛い奥様
17/12/22 02:42:18.14 n1yWPDfd0.net
>>515
毎回顕微授精ですか?
確率をあげるために顕微授精は絶対として、どっちがいいんでしょうか‥
お役にたてなくてごめんなさい。
明日がんばってください。

526:可愛い奥様
17/12/22 02:59:07.94 RDWgUQVB0.net
3回ダメだった時点で転院かな

527:可愛い奥様
17/12/22 05:43:24.12 JBBspOGG0.net
>>515
悩むけど、確率�


528:ェ15%低くても移植できれば可能性はあるわけだよね 体内だったら育つのかもしれないし 先生が3日目移植もありというならやってみる価値はあるのではないでしょうか 採卵頑張ってください!!



529:可愛い奥様
17/12/22 06:13:03.50 NmVykOBK0.net
>>1 今すぐ女はショタと子作りするべき
子どもの不妊と遺伝子の劣化原因の97.1%、父親の年齢高いほど発生
統合失調症や自閉症と肥満や糖尿病も父親遺伝
ハゲと肥満と20歳以上の男性との結婚は避けるべき
【遺伝子】一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 父親の加齢が子孫の行動に影響/東北大 ©2ch.net
スレリンク(scienceplus板)

URLリンク(www.afpbb.com)
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。 
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
 研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
 過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。

530:可愛い奥様
17/12/22 06:13:24.89 NmVykOBK0.net
30以上の男終了のお知らせやで
>>1
「子どもが欲しい女性は30歳以下の年下男性をパートナーにすべき」スイスジュネーブ研究所とハーバード大学
新たな研究がこう示唆している。
高齢の卵子は年下の男性の精子によって幾分か活性化されるー

 米ハーバード大学医学大学院(Harvard Medical School)が主導したこの研究で、2000~14年に不妊治療を受けたカップルの生児出生率を調査したところ、顕著に低かったのが年上または同い年の男性をパートナーに持つ女性だったという。
 最大の恩恵を受けていたのは30歳未満のパートナーを持つ35~40歳の女性で、同い年のパートナーを持つ女性に比べて累積生児出生率(体外受精を1周期以上行った後に生児を出産する確率)が3割も高かった。
 女性が30歳未満で、パートナーの年齢が40~42歳の男性の場合、男性側が30~35歳だった場合に比べて無事出産に至った割合は46%も低くなった。

 またシェフィールド大学(University of Sheffield)で男性学(男性不妊)を専門とするアレン・ペイシー(Allen Pacey)教授は、「父親が高齢の場合、自閉症や統合失調症の発生率が高まるというリスクが存在するのは把握している。
精子ドナーに年齢制限があるのもそのためだ」とする一方で、「今回の研究ではそれ以上のことが示された、年下の男性をパートナーにする方が有利になるというのだから」と述べている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>485
男も35才がリミット説のほうが多いな
35歳で始まる!「精子老化」の真実
URLリンク(president.jp)

531:513
17/12/22 06:58:06.44 6O4t+Nx30.net
おはようございます。
意見くださり、ありがとうございます。
>>516
顕微はしなくても受精はしてくれていたので
今まで全部ふりかけのみでした。
今回も顕微はしなくて大丈夫だろうと言われています。
>>517
書き方悪かったですね。
1回目の後転院して、2回目と3回目


532:は別の病院です。 転院して何とか1個凍結できたので、3回目と今回を挑戦するんですけど。 やっぱり今回も全滅だったらもう終わりにします。 >>518 少しでも希望がある道を選択した方がいいですよね。 今日もう一度、先生とよく相談してみます。 ありがとうございました。 行ってきます!



533:可愛い奥様
17/12/22 07:30:07.34 3I2RxizjO.net
>>521
もう見てないかもだけど、うちのクリニックは初期胚移植→残ったのを胚盤胞にする方針で
初期胚でもいっぱい妊娠してる人いるよ!
いってらっしゃい、頑張って~

534:可愛い奥様
17/12/22 07:30:46.29 hAb+/VLW0.net
>>521
がんばって!

535:513
17/12/22 09:12:39.10 JpLKXGUa0.net
ありがとうございます。
全身麻酔の予定から、急に局所麻酔に変わって
かなりビビってますけど頑張ってきます。

536:可愛い奥様
17/12/22 09:18:01.42 XLc0YIbM0.net
3回胚盤胞かすりもせずで、4分割胚1回目化学流産2回目陽性で妊娠中だから初期胚でも望みあるよー

537:可愛い奥様
17/12/22 10:31:21.85 fpEsnZPN0.net
>>524
がんばって!!

538:可愛い奥様
17/12/22 13:32:22.88 FOEseFHj0.net
出産したけど自分も移植が次周期になったから凍結したけど初期胚で妊娠したよ
36手前で妊娠できて36で出産
うまくいくといいね

539:可愛い奥様
17/12/22 16:13:00.61 Ycoamj0n0.net
初めての体外受精が陰性に終わりました
正月の帰省で親にいい報告出来ると思ってたんだけどなあ

540:513
17/12/22 16:20:03.48 6O4t+Nx30.net
帰ってきました。
点滴が始まって1時間くらいで、ホルモンの数値が高くなっているという事で結局全身麻酔になりました。
そして卵巣も腫れていると言われ、全胚凍結が決まってオペ室に入りました。
全身麻酔だったのに、今回はオペ室ですぐに目が覚めて
採卵15個、正常卵が12個という結果を聞かされて
「12個全滅の覚悟を持たなきゃいけないのか…」と思ったら涙が止まらなくなってしまいました。
前回の診察では、説明を受けた先生に
「胚盤胞じゃなく、3日目の卵を凍結する選択肢もある」と聞いたので
オペ後の診察で、院長先生に途中で凍結もできるのか確認をしたら「全く意味がない」と言われました。
「胚盤胞まで育ってくれる自信がない」
「12個全滅したら立ち直れない」と正直に話したのですが
「途中の卵を凍結するのは、やるだけお金の無駄」とまで言われてしまいモヤモヤが残っています。

541:513
17/12/22 16:28:21.68 6O4t+Nx30.net
「マイナスな事を考えずに、前向きに信じて」と言われましたが不安でいっぱいです。
AMHが本当に低かったので、12個も採れたのには
私自身も驚きましたがとても複雑な気持ちです。
最終的に胚盤胞まで育たない卵だったら、初期胚の時点で戻しても結果は同じと言われましたが
私にはその辺りの事が分からないので、「はい」と返事をするしかなく…。
もっと勉強していれば、何か他に方法があったのではと考えてしまいます。
今回1番体力を削られて、お腹もかなりの痛みがあるので
考え方も下を向いてしまうのかもしれません…。
今日はゆっくり休みます。
応援してくれた方、ありがとうございました。

542:可愛い奥様
17/12/22 16:41:09.85 OHH5KgVW0.net
>>529
お疲れ様でした
先生にも考えがあるんだろうけど、お金出すのはこっちだし希望聞いてくれてもいい気はするよね
とはいえ12個も取れたのは羨ましい!
治療が前進することを祈ってます
今日だけとはいわず2,3日ゆっくりできるようならしてください

543:可愛い奥様
17/12/22 17:14:52.69 pDUvPw4B0.net
半分凍結に対応してくれるとこもあるけどね
ダメ元でもっかい聞いてみてもいいんじゃないかな

544:可愛い奥様
17/12/22 19:03:01.38 3I2RxizjO.net
>>530
そんなこと言われても、こっちだって大金払ってるんだから納得できる治療してほしいよね!
なんか自分が言われたわけじゃないのに腹立ってきたわw
なんとか今回胚盤胞できますように!!!
万が一ダメなら転院は?初期胚移植試さないなんてもったいないよ~

545:可愛い奥様
17/12/22 19:44:28.32 d4jUl0iS0.net
>>530
自分が通ってたところは3つ初期胚確保して残りで胚盤胞にトライという考え
結局胚盤胞はできなかったけど確保した初期胚で1人目を授かることができたよ
良好な胚盤胞を何度戻してもダメだった人が初期胚移植一回で妊娠したブログ読んで正解ってないんだなーと思った
まだまだ分からない事だらけなのに意味ないとか言われたら、私だったら速やかに転院したくなってしまう

546:可愛い奥様
17/12/22 20:37:10.97 qeEO8S2G0.net
>>530
>最終的に胚盤胞まで育たない卵だったら、初期胚の時点で戻しても結果は同じ
そうとは限らない
もちろん検証のしようはないんだけど、培養液より体内の方が卵にとって環境がいいから
育つ可能性はあると説明を受けたよ
先生の考え方もあるんだろうけどできる限りは患者の希望を尊重してほしいよね
そんな先生だと、移植の段階でも希望を聞いてくれないんだろうね
それで結果出るならなんでも言うこと聞くけど
やりたいようにやらせてもらえずに残念な結果だったときに後悔が残るのはこっちなんだよ
私も腹立ってきたよ
たくさん採れたから凍結できますように

547:可愛い奥様
17/12/22 21:19:44.72 qb4VwUjA0.net
うちの病院も初期胚で分割ペースが平均的なのをまず2つ凍結→残りで胚盤胞まで培養って流れだったよ

548:可愛い奥様
17/12/22 22:58:59.25 wpUDqtx60.net
ふりかけで受精できるから顕微はしないとの事だったけど、私もふりかけで全卵受精し良好胚も複数できたけど移植しても全て陰性だった
2回目の採卵では先生からふりかけでも受精はできるけど卵の質を上げるために半分は顕微にしましょうと言われて半分顕微にその後妊娠
単に当たりの卵だったのか顕微が良かったのかは分からないけど
12個取れた卵の中に当たりの卵がありますように
採卵後だしゆっくり体を休めてください

549:可愛い奥様
17/12/22 23:28:33.21 g7dLxHxK0.net
>>537
顕微で卵の質があがるなんて私は聞いたことない
精子が凍結だったり状態が悪かったり、採卵数が少ないか高齢で殻が硬かったりした場合だけ有効じゃないの?
初めての採卵で全滅を危惧してスプリットにするとかはあるかもだけど
生産率は顕微より体外の方が10%くらい高いって聞いた
受精に問題ないなら予後のリスク考えて私なら体外でいきたいと思うけど、人によってやっぱり顕微が合ってたとかもあるのかなぁ

550:可愛い奥様
17/12/23 00:23:35.23 y9AawrDg0.net
私は7個卵がとれて、培養士から全部顕微にした方が受精率あがるといわれて、
お金はかかるけどここで出し惜しみしてもと思い、全部顕微にした。
一個につき数万円かかるけど。
そして7個全部胚盤胞になって凍結できた。
これがふりかけだったらどうなっていたのかは、やっていないから分からない。

551:可愛い奥様
17/12/23 00:29:40.04 5f/DdX990.net
>>538
予後のリスクって例えばどんなこと?

552:可愛い奥様
17/12/23 02:44:05.08 peAIyVN60.net
予後のリスクて

553:可愛い奥様
17/12/23 08:06:16.52 ZmqB30cT0.net
>>530
松林先生の昨日のブログで初期胚でも妊娠できるって書いてあるね

554:可愛い奥様
17/12/23 08:10:43.70 BjcqqYvo0.net
>>540
うちは顕微一択なのだけど、クリニックの説明会で言われたのは顕微で受精卵が獲得しやすいのは技術の向上であって、逆に言えば精子の受精能力や機能やDNA損傷はより選別しにくくなった~みたいな
それによる影響を問題ないと言うには歴史が浅すぎるから、そのリスクをきちんと理解して判断して下さいみたいな感じだったよ

555:可愛い奥様
17/12/23 14:22:34.36 /7VIEDbf0.net
ふりかけは強い精子が卵子と受精する。精子界での弱肉強食社会なのかと思ってた。
顕微は無作為に選ばれた精子が卵子と受精。


556:だから障害のリスクが少し上がる。 けど予後のリスクってなんだろ。



557:可愛い奥様
17/12/23 14:36:54.36 XPY4khpa0.net
無作為なの?培養士のプロの目で粋の良い精子が選ばれると思ってた。

558:可愛い奥様
17/12/23 14:38:03.72 WPzhyg+80.net
>>545
めちゃくちゃ適当なこと言ってるから
相手にしない方がいいよ

559:可愛い奥様
17/12/23 15:04:13.19 dH6y5jAg0.net
ふりかけは自然に任せる分、奇形のものが入る可能性もなくはないしね
だから受精率が良くなかったりする

560:可愛い奥様
17/12/23 15:38:03.32 nHEoffQ30.net
鍼灸は、妊娠を保証する魔法ではありません。
高額な料金を請求する施術所はご注意下さい。
↓『不妊鍼灸で月商100万円を目指そう!』という内容のサイト
URLリンク(yamamura-funin.com)
↓『不妊鍼灸のゴッドハンド』という虚構の設定の舞台裏
URLリンク(kudokenn.com)
URLリンク(www.medical-info.jp)
URLリンク(awakihara-funin.com)

561:可愛い奥様
17/12/23 15:58:52.67 VdrswAk/0.net
例えば自然妊娠でもいい卵子といい精子が受精するとは限らないんじゃないの?

562:可愛い奥様
17/12/23 20:21:58.12 hX6aiMfB0.net
顕微は形のいい生きのいい精子を見つけて受精させるんだと思ってたよ
だから普通の顕微より詳しく精子が見られる顕微の病院で顕微して出産までいけた

563:可愛い奥様
17/12/23 21:52:00.16 1O5nK1GU0.net
>>549
それはそうだろうね。
全員自然妊娠で三人子持ちとかでも、一人だけ障害持ちとか普通にあるし
普通に流産もあるしね
心配なのは顕微によるダメージが卵に与える影響だろね。たぶん大丈夫なんだけど、歴史が浅いから後々まで保証できるとは言えんよーという感じか
うちは顕微で妊娠したけど、まあ大丈夫だと祈るしかないわ。

564:可愛い奥様
17/12/24 19:30:31.00 SIs0eTn/0.net
おしえてください。
この度ホルモン補充周期で移植→陰性でした。ホルモン補充を止めてからどれぐらいで生理がきましたか?

565:可愛い奥様
17/12/24 21:29:03.24 SD3C8R7Z0.net
>>552
使っている薬剤でも結構違うと思うけど
エストラーナテープ剥がして4~5日目にリセットしてる
ちなみに膣座薬無し、服薬はルトラールだけ。

566:可愛い奥様
17/12/25 06:32:24.48 MunaeJu10.net
>>553
ありがとうございます。

567:513
17/12/25 08:51:44.58 446Vec6y0.net
皆さん、色んな意見ありがとうございます。
当日院長に説明された時は、まだ頭がぼーっとしていて
診察台の上での話で、夫は待合にいて私1人で聞いていたので
時間が経つにつれてどんな説明だったかわからなくなってしまいました。
でも今回の周期で初期胚移植は意味があるけど、凍結だったら全く意味がないって話だったような気がします。
今日、受精確認と診察なのでもう一度詳しく話を聞いてこようかと思います。
ただ院長の診察なので、院長に強く言われてしまうと
こちらも強く言えるような知識がないので
若干不安ですが。
初期胚の凍結をお願いするなら、今日しかないので何とか頑張ってきます。

568:可愛い奥様
17/12/25 09:49:53.78 SmMlQODu0.net
>>555
納得のいく治療が受けられるよう頑張って!
ちょっと愚痴
今年度から体外を始めて、助成金の申請にさっき初めて行ってきたんだけど
中年男性の担当窓口の人に大きい声で体外受精だの不妊治療だの話されて居心地が悪かった
田舎だから他に担当者いないっぽいし、またあの人に提出するのかと思うと憂鬱すぎる
こんなことなら溜め込んで1回で済ませ�


569:黷ホよかった…お金を貰うためとはいえしんどい あと同時にクリニックがいかに配慮されているか分かったわ



570:可愛い奥様
17/12/25 10:53:32.90 gmch49220.net
>>556
デリカシーない男だね。
うちは田舎だけど、窓口に行ったら個室に案内されて担当の女の人が丁寧に教えてくれるよ。
寒くないようにヒーターとか電気ブランケットも掛けてくれて
記入する場所とかひとつひとつ丁寧に教えてくれる。
しかも助成金も手厚いから助かる。
地域によって全然ちがうんだね。

571:可愛い奥様
17/12/25 11:18:02.18 z35cnKfD0.net
二度目の移植でBT5の今日ドゥーテストでフライングしようと思ったら開けた瞬間目を凝らさなくても見えるレベルの灰色の線がドゥーテストにくっきり
そのまま検査したらうすーいピンクの線がついたけどこれは信用できるんだろうか……

572:可愛い奥様
17/12/25 12:58:05.92 6ysKjRCK0.net
助成、郵送とかで出来ないのかな。
1回やれば大体わかるから郵送で済めば会わずに済むよね。
うちは郵送オンリーだからそこは楽だったな。

573:可愛い奥様
17/12/25 13:38:29.99 kn/2WLVK0.net
>>558
色がつけば陽性だと思うよ

574:可愛い奥様
17/12/25 14:01:52.64 ZYF847880.net
助成金の自治体の窓口、衝立ないのよね
3つ窓口があって、席と席が近くて肩がくっつくぐらい
子供関係の窓口と同じなんだけど
前回3人並んだときは全員不妊治療の助成の申告で
隣さんは同じクリニックだったという…
空いてる時に行きたいけどいつ空いてるかわからん

575:可愛い奥様
17/12/25 21:46:22.04 NDLJfinG0.net
>>556
戸籍謄本とかも出さなきゃいけないからまとめて出してるな
ただ、前に行ったときにタイミング悪く、受付の向こう側で、育休中で子供のお披露目に来たっぽい人がいて、職員さん達が「かわいい~」とか集まってきてた
その前で「高度不妊治療の手続きで...」とやって貰うのは嫌だったな

576:可愛い奥様
17/12/26 19:47:32.09 2WqTBjOZ0.net
あさって判定日なのに風邪ひいた
薬飲むためにフライングするか悩む

577:可愛い奥様
17/12/26 21:49:32.55 HNZGA7/Q0.net
不妊クリニックを卒業して1ヶ月ほど経過したんだけど、そこにインフルエンザの予防接種を予約するのは非常識だろうか
今通ってる病院は在庫が無く、他を探してくださいとのことなんだけどアテがなくて

578:可愛い奥様
17/12/26 22:23:59.88 0hwDTJdO0.net
問い合わせてみてもいいと思うけど、不妊治療専門クリニックだと卒業生の予防接種のみの患者まで受け入れてると際限ないので嫌がるかな?うーんどうだろう。
自宅や職場周辺の病院でも受けられると思うので
グーグルマップとかで周辺の病院調べて、内科、小児科、皮膚科、婦人科、耳鼻咽喉科あたり電話して在庫あるか聞いてみるとよいかも。

579:可愛い奥様
17/12/26 22:35:05.82 HNZGA7/Q0.net
>>565
ありがとう
まずは自宅周辺で探してみます

580:可愛い奥様
17/12/27 01:26:34.63 0fgsbtsu0.net
>>563
フライングして陰性でも病院で陽性出るけどあるから
薬なんて怖くて飲めない。
大金もかかってるし。

581:可愛い奥様
17/12/27 07:11:13.35 PT7He/EN0.net
>>567
そうだよね。ありがとう。

582:可愛い奥様
17/12/27 07:54:00.03 ZU06adZB0.net
初めての体外で受精卵全滅
卵子の質が悪かったからと説明されました
多嚢胞ぎみなので、誘発が得意そうなクリニックに転院すべきか迷っています
1回で転院は早すぎるでしょうか?

583:可愛い奥様
17/12/27 08:25:06.39 /To1Dk320.net
>>569
全然
今後の治療に期待できなさそうなら転院してもいいと思う

584:可愛い奥様
17/12/27 08:35:18.00 ubVb26LZ0.net
>>569
転院は早い方がいいよ。なんなら掛け持ちしてもいいし。

585:可愛い奥様
17/12/27 15:44:51.86 HY2Exf8Z0.net
>>569
1回目の採卵は全滅したけど2回目の採卵でとれた卵が全部胚盤胞になった
2回目は誘発方法を少し変えてもらえたのもあるかもしれないけど・・・
迷わせるようなこと言って申し訳ないが参考までに

586:可愛い奥様
17/12/27 20:00:03.16 BTmM7uow0.net
>>570>>571
ありがとうございます
早すぎないようで安心しました
次病院に行ったときに次回の体外について相談してみてから考えようと思います
同時に気になる病院の説明会も予約してみます!
>>572
ありがとうございます
同じ経験をされたとのことで参考になります
前回は誘発法はどれでも良いと言われてアンタゴニストにしましたが全滅だったので
その結果をふまえて納得いく誘発法を提案してもらえたら再挑戦を考えようと思います

587:可愛い奥様
17/12/28 10:57:25.16 +Co/cYuy0.net
どこかに吐き出さないと死にそうなので、愚痴らせてください。
先週金曜日に採卵で、ここで報告させてもらいました。
12個の成熟卵が、胚盤胞まで育ってくれるか心配していた奴です。
結果は胚盤胞まで育つのを待ったものは全滅でした。
ちょっともう、本当に立ち直れない。
3日目で診察の時に、どうしてもお願いしたいと無理を言って
8分割の卵を2つだけ凍結してもらいました。
院長には「自分のポリシーに反することはしない」だとか
「うちの病院は一般の人が思っている以上に、本当にレベルの高い病院だから」とか
「君の住んでる県にはこんな病院ないよ」って散々言われた結果がこれです。
今日まで何のために通ってきたのか、ちょっと意味が分からなくなりました。
死にたさしかないです。

588:可愛い奥様
17/12/28 11:05:00.30 U9lbQHBU0.net
>>574
なんだその糞医師!
培養下手くそなんじゃない?
2個の凍結卵ごと転院したらいいよ

589:可愛い奥様
17/12/28 11:21:09.28 3J8GANDt0.net
>>574
なんてひどい医者…
体外受精は培養士の腕にかかってると思うけど、その病院の培養の環境が合わなかったりする人がいてもおかしくないよね。
ただでさえ不安になっているのにそんな対応されてしかも結果も良くないなんて辛すぎる。
凍結してもらった卵で無事卒業できますように!
初期杯最後の二個を移植して妊娠中の者より

590:可愛い奥様
17/12/28 11:29:08.55 gD9cladX0.net
>>574
色々辛かったね
私も何回か転院して誘発したことあるけど、卵は沢山採れるけど胚盤胞にならなかったクチだったよ
でも最後に自然周期~低刺激が得意なクリニックに転院したら採れる卵が少ない割には胚盤胞にしっかりなって結果が出たよ
以前の書き込みだと最後の採卵って言ってたけど、もし、また採卵する気持ちになったら
今度は自然周期採卵を試してみるのもいいと思う
医師との信頼関係が崩れてしまって精神的にも落ち着かないとは思うけど
凍結した卵でいい結果が出るように体調をしっかり整えてね

591:可愛い奥様
17/12/28 11:59:28.81 quFiGR0u0.net
きっちり管理された培養液で育たないものは体内でも育たないって考えもあるからね…
量より質にしてみたりどうかな?って思ったけどしばらく採卵は無理なのね
今までもほとんど胚盤胞にならないみたいだから初期胚でも
どんどんやってくれるところがいいのかな難しいね

592:可愛い奥様
17/12/28 12:38:19.94 sQbMwd9j0.net
病院に不審感をもったら転院したほうがいい

593:可愛い奥様
17/12/28 12:54:16.93 MMxgMb1E0.net
ひどい医者だね
培養が合う合わないがよく言われるんだからそんなうちは絶対!みたいな言い方良くないよね
知人でなかなか胚盤胞ができなくて結局3日目胚くらいを移植して妊娠出産した人いたよ
今回凍結した胚で無事妊娠できますように
採卵は最後にするとのことだったけど、もしも初期胚で駄目でまた採卵する気になった時は今の医者の言う事なんて気にせず他の手段を試してみてね
そんなデリカシーのない医者に死にたい気持ちにさせられるなんて勿体無い!なるべく気持ちを切り替えられるといいね

594:可愛い奥様
17/12/28 13:52:46.38 +Co/cYuy0.net
帰ってきました。
読み返したら、本当にマイナス満載の愚痴でごめんなさい。
帰りの車の中で気の済むまで泣いたら、少し吹っ切れました。
どんなに泣いても結果は変わらないですし
培養液との相性?もあるのかもしれないけど
私の卵子と夫の精子では、8分割が限界なんだから仕方ないですよね…。
夫には助成金をもらえる回数分は、チャレンジしてほしいって言われてるんですけど。
今の病院は1回目の採卵をした病院にくらべると、採卵の費用だけでも2倍かかってるので
金銭的にもきついし、プレッシャーが半端なくて。
それにもう2年程、家を建てるのを待ってもらっていて
店舗併設の家を建てる予定なので、年齢的にも独立開業したいですし
独立するとなると治療と仕事の両立ができないので、もうこれで最後かなと思っています。

595:可愛い奥様
17/12/28 13:58:11.07 +Co/cYuy0.net
こんなにもたくさんのお金を無駄にしてしまう結果になるんだったら
もっと最初から色々勉強しておくべきでした…。
今更遅いですけどw
1つの胚盤胞と、院長には無駄だって言われた凍結初期で
どこまでの結果が出せるか分かりませんが、後悔のないように頑張ります。
田舎で本当にいい病院がなく、今の病院がダメだとなると
もう東京か大阪へ行くしかなくなるんですけど
その辺も夫とよく相談して考えます。
来年…いい結果が出て、またここに報告に来れるといいな…。
マイナスな愚痴にお付き合いいただき、本当にありがとうございましたー!

596:可愛い奥様
17/12/28 14:39:47.05 gdC6m+oY0.net
>>582
ご主人がチャレンジしてほしいって言ってるからあなた次第なんだね
ひとまず年末年始ゆっくり休んでご主人と仲良く過ごしてね!

597:可愛い奥様
17/12/28 16:30:39.36 vpOXgOvi0.net
エストラーナテープ、ルティナス膣錠、デュファストンで体重増加したことある方いますか?

598:可愛い奥様
17/12/28 16:46:13.50 baSB9sU60.net
>>584
2人治療したけど、ルトラール、デュファストンとホルモン剤服用してたら体重増えた。
やめたら普通の食事して元に戻ったよ。

599:可愛い奥様
17/12/28 16:59:13.65 W6pYtjsj0.net
>>582
名古屋あたりかしら。
できれば今回ので胚移植成功できるといいね。
もし残念だった場合は神戸おいでー。東京に次ぐ実施症例の専門あるよ!
岡山とか山陰からも通ってる人もいるよ。私は同県内なのに片道2時間かかってる(汗
自己注射もできるから通う回数も減らせるよ、お仕事あると大変だろうけど。
三宮まで出たら有名どころが他に2軒、自然系もあったはず。
あくまでこれからの治療が悪かった場合に、こんな選択肢もあるよって保険だからさ、その頭の固い向上心を忘れた医者の件は、いっぱいむかついて、気持ちの中から投げ捨てちゃいな!

600:可愛い奥様
17/12/28 17:00:07.77 E1kMyWYC0.net
>>584
太ってはないと思うけど、テープはすごくかゆい
2日間貼りっぱなしは辛い

601:可愛い奥様
17/12/28 17:10:22.55 NQDBj/WR0.net
>>574
12個もあって胚盤胞なし?
培養士の腕がやばいんじゃない?
受精や胚盤胞までそだてるのって培養士の腕にかなり左右されると思う。
私は8個中、7個も顕微で胚盤胞にして貰えた。
転院したほうがいいかもしれないね‥
痛い思いやお金もかかったのに悲しいね。
医師もむかつく。

602:可愛い奥様
17/12/28 19:51:06.38 LkCHZNdY0.net
私も大阪在住だけど神戸の評判のクリニックにした(大谷ではない)
クリニック選びで最も重要なのは「地域1番」の所じゃなく「地方1番」の所なんだなぁと3回目の転院で痛感した。
大阪も有名なクリニックいくつかあるけど、何故か神戸の方が評判いいんだよなぁ。

603:可愛い奥様
17/12/28 20:09:23.93 5el2kxJR0.net
名古屋(愛知)なら不妊治療やってる病院たくさんあるよ

604:可愛い奥様
17/12/28 20:56:59.08 37F9W7Um0.net
>>582
名古屋の一番有名なところかな?

605:可愛い奥様
17/12/28 21:06:23.05 F2wEMEss0.net
まだ12個も取れるなら全然治療できると思うけどな
エストラーナは痒いよね
すぐ剥がれるし

606:可愛い奥様
17/12/28 21:14:17.17 NQDBj/WR0.net
そうだよね。12個も取れるなら培養うまいところならいけそうだけど。

607:可愛い奥様
17/12/28 21:57:22.28 5el2kxJR0.net
>>591
どっちだろう
CMやってる方?Aの方?

608:可愛い奥様
17/12/28 22:11:00.48 VPE2NSxI0.net
>>582
病院や医師 培養液との相性は本当にあるよ
4つ病院通って採卵したけど数はとれても胚盤胞になるならないの差が大きかったよ
それまでいくつかは胚盤胞になってたのに有名なクリニックで受精異常で全滅したときはこれはおかしいと思いすぐに転院した
そしたらすごくいい胚ができて妊娠に至った
誘発方法を変えたのも大きいし培養液との相性も大きかったんだと思う
相性のよくない医師に大金払う前に転院するのもいいと思う
ご主人が理解あるならもう少しトライしてみてもいいかもね

609:可愛い奥様
17/12/28 23:50:25.21 +Co/cYuy0.net
いくつかレスいただいているので、少しだけ。
結果を聞いた時に、思わず「何がそんなにダメなんですか?」って聞いちゃいましたけど
診察してもらった副院長には、「分かりません」としか言われなかったです。
培養士さんの技術といっても、そこで普通に胚盤胞まで育って卒業して行く方も大勢いるから
結局自分の問題ですよね。
ここまで治療しておいて、知識がないのが本当に恥ずかしいんですけど
病院についても県内は分かっても、県外は全く分からず。
愛知も全然分からないです。
35なのにAMHが1.46で、それでも12個採れただけ
感謝しないといけないのかもですね。
胚盤胞までは全滅でしたけどw
誘発の仕方もそうですけど、培養液を「どんなものですか?」って確認できた所で
それが良いか悪いか、判断できる知識もないし。
どこへ行っても結局は「やってみないと分からない」という状況に疲れてしまいました。
転院も…今の病院がダメとなると、どこを選べばいいのか。
まぁ、これ以上はでもでもだってになりそうなのでロムに戻ります。
たくさんの意見、本当にありがとうございましたー!

610:可愛い奥様
17/12/29 00:31:25.00 wiXwpxXt0.net
>>596
高刺激だと質が落ちるとも言うから低刺激にしてみると違うかもしれないし、ふりかけを止めて顕微授精にしてみる手もあるよ
転院したのかもしれないけど、3回ダメだった治療法を繰り返して4回目に奇跡が起きる可能性って低いと思う
いま通ってる病院がその治療法しかしないのは、その治療法しかしたことないから医師の能力的に出来ないとか?
生殖医療専門医の一覧をググってみて近くに専門医がいないか調べてみたらどう?
いい医師なら患者に合わせた治療法を提案してくれると思うよ
いい医師なら紹介状もすんなり書いてくれるけど...

611:可愛い奥様
17/12/29 00:59:32.15 XfNRcCN90.net
>>596
移植一回目で結果出るよう祈っておく!
もし保険で転院の検討するならテンプレにある↓スレなら実名で色々書いてるよ
○~不妊治療専門クリニック~○10
スレリンク(hosp板)

612:可愛い奥様
17/12/29 01:12:36.75 azG1+JJ10.net
>>596
35歳なら不妊治療やってる中ではかなり若いほうだよ。
諦めるのもったいないな。
ふりかけでやったんでしたっけ?全部顕微のほうがいいと思う。

613:可愛い奥様
17/12/29 01:14:40.18 /YVIDVXV0.net
世の中では35歳は高齢出産だけど
確かに


614:病院では「若年」って言われるわ 可能性は高いらしい…期待しちゃう



615:可愛い奥様
17/12/29 01:29:36.02 jaX73f6z0.net
ロムると言いながら出てきちゃってごめんなさい。
低刺激も高刺激も、どっちも試しました。
後出しになっちゃうけど、刺激してみて結果採卵が1個になるから中止…も2回。
病院については、生殖医療専門医で多分かなり有名な院長だと思います。
雑誌や新聞に掲載されているものも、たくさん貼ってありました。
だからこそ、そこでもダメならどこなの?ってなるんですけど。
凍結したので結果がでなかったら、仕事との両立もかなり厳しいですし一旦区切りつけます。
子供のいない人生、想像できないですけど。
まぁ、それも人生ですよね。
今度こそ。
おやすみなさい。
みなさん、本当にありがとうございます。

616:可愛い奥様
17/12/29 07:48:30.83 tR3wIbb40.net
>>601
新聞雑誌が貼ってあるって、ダメの典型じゃない…
上の方に出てたけど、兼備の必要はないと思う
樹勢を全くしませんでした!ではないから
その病院の技術が低いかは分からないけど、相性が悪いのは確か
少し休んで、思い切って県外のここでも巷のブログでもよく名前が出てくるような病院に行ってみるといいと思う

617:可愛い奥様
17/12/29 08:12:39.22 Tv7u2jLw0.net
>>601
転院してもまた全滅はあるかもしれない。ただ、何がその人に合うか検討してくれる、ましてや初期胚提案を頭ごなしに却下するとか、培養技術云々よりその対応がひどい。
今は考えることも多分しんどいんだよね。年末年始、リラックスしてやすめるといいね。

618:可愛い奥様
17/12/29 09:43:56.05 thcIVGL00.net
>>601
大阪の成功率高いと有名なとこに通ってた
アンタゴで6個取れて、6個受精して1個変性卵と言われ廃棄
5個のうち三日め8分割をICSI新鮮胚移植
残りは胚盤胞まで育てたけど全滅
着床もせずで、転院した。38歳AMH1.6
別スレで名前が出ればもう少し詳しく言えるけど
遠方から通う人は説明会に前泊が必要だったりするので、アクセスの良さと金銭負担も含めて情報収集はしっかりとね。

619:可愛い奥様
17/12/29 13:25:58.95 2KzgHK6+0.net
>>602
すごい勢いのいい誤字だなw和んだw
年末年始、夫婦で過ごしたり大人の温泉宿にでも行くならいいんだけど
親戚に会うと赤ちゃんまだ攻撃で全然リラックスできないんだよね~

620:可愛い奥様
17/12/29 16:58:57.74 wQ3iAjgG0.net
>>602
バカ

621:可愛い奥様
17/12/29 19:38:04.08 Fc20Q4wI0.net
ふりかけでダメなら顕微してみるのもありだと思うけどなー
形のいい生きのいい精子を受精させてみると違ってくるかもしれないよ

622:可愛い奥様
17/12/29 20:14:59.54 yzaUNsKg0.net
>>607
顕微の方が胚盤胞に育ちやすい…とか病院で言われたの?
うちは男性不妊で顕微しかできなかったから、そのへんわからないんだけど

623:可愛い奥様
17/12/29 21:12:31.27 YbmLrUTs0.net
初めて刺激法の体外受精にトライするんだけど今日生理が始まってしまったっぽい(まだ下着にちょっと薄い出血が確認できた程度)
でも病院は明後日から1/3までお正月休み
病院に行けるのは1/4だから生理7日目なんだけどそれだと次周期にしたほうがいいのかな?
先生は生理始まって3日以内でなくともよい
スライド法?があるとか言ってたんだけど

624:可愛い奥様
17/12/29 21:13:27.89 YbmLrUTs0.net
金銭的に厳しいから体外受精は採卵は二回までと決めてるからなるべく成功率の高い方法でやりたいんだけど

625:可愛い奥様
17/12/29 21:24:40.96 z8kPyjKE0.net
>>609
私も年明けから低刺激で初の採卵周期なんだけど
3日目8日目は必ず受診だから年末年始に被らないよう薬でずらしてる
でも


626:そう言われるってことは自然周期で採卵とか? 誘発はそんなに必要ないなら大丈夫なのかもね



627:可愛い奥様
17/12/29 21:26:06.51 YbmLrUTs0.net
>>611
ううん、年齢的に刺激周期
私も自分でピル飲んでずらせばよかったのかな?
そんなアドバイス全然されなかったや

628:可愛い奥様
17/12/30 13:11:01.81 ybFJSRTb0.net
>>609
今日まで病院が空いてるなら、電話して聞いてみたら?

629:可愛い奥様
17/12/31 11:37:59.70 903qtwpX0.net
夫婦共に25歳で採卵数15、胚盤胞4、初期胚4で凍結。
胚盤胞移植2回とも陰性
これ胚盤胞使い切ったら病院変えるべきかな

630:可愛い奥様
17/12/31 13:54:39.59 GLb6DU/J0.net
>>614
そこまで胚盤胞が出来てるなら病院の所為でもなさそうだけど…
着床障害はなし?グレードもCなし胚盤胞?

631:可愛い奥様
17/12/31 14:07:29.67 WAglbK9W0.net
>>614
病院より自分を疑った方がいい結果だと思う

632:可愛い奥様
17/12/31 14:10:53.22 Qskq9Tjk0.net
>>514
若いんだし移殖に向けて体作りをしてみたらいいと思う
既にやってるとは思うけど早寝早起き、適度な運動で体を暖める、食事に気を配るとか

633:可愛い奥様
17/12/31 14:11:37.22 Qskq9Tjk0.net
>>617は安価ミス>>614宛です

634:可愛い奥様
17/12/31 14:14:27.89 4EuZmUCG0.net
>>614
二段階移植や二個戻しは?
若いとやってくれないかな
私は胚盤胞より初期胚の方が陽性出やすかった(まだ出産には至ってないけど…)から
せっかく凍結した初期胚使わないのももったいない気がする

635:可愛い奥様
17/12/31 14:21:19.03 JQl2vMER0.net
>>619
ありがとうございます。体外受精の説明の時に二段階移植は35歳から…と言われたんですが早く子供が欲しいので次回提案してみます。

636:可愛い奥様
17/12/31 14:39:15.86 JQl2vMER0.net
>>615
着床障害検査もまだで、グレードは病院の方針で患者さんのストレスになるからと教えてないみたいです。
他のレスくれた方もありがとうございます
参考にさせていただきます

637:可愛い奥様
17/12/31 15:13:31.94 ts07gxTe0.net
若いわりに胚盤胞になる数が少ない
日光浴お勧めする
ビタミンD不足は不妊に致命的
あと夫婦ともに亜鉛とタウリン摂取

638:可愛い奥様
17/12/31 17:14:03.00 NsEVGPQ+0.net
胚盤胞ができるだけで羨ましい

639:可愛い奥様
17/12/31 18:11:46.79 JQl2vMER0.net
>>622
旦那は亜鉛と漢方、私は葉酸しか取ってなかったよ。
さっそくサプリ補充した!ありがとう!

640:可愛い奥様
17/12/31 18:37:53.65 4UD+RRAh0.net
>>614
34歳の私の結果と同じだからちょっと卵の質がよくないのかも…
若いからあと2つの胚盤胞を初期胚二段階移植すれば妊娠しそうな気がするけど
もしだめでも私なら着床障害の検査しつつ、今の病院で体調整えてもう一度採卵するかな
私は血糖値がずっと高い食生活が卵によくないと言われて、薬も出してもらった
実際に2回目の採卵の卵でseet法で移植して陽性でたよ

641:620
17/12/31 18:55:47.73 ejoxiNKF0.net
>>624
頑張って
私は夫問題なしの39歳だけど、私が亜鉛、タウリン、ビタミンD摂取で胚盤胞到達率20%だったのが100%になった
2回の採卵の比較だから偶然もあるとは思うけど、効果があったと思ってる

642:可愛い奥様
17/12/31 19:24:53.77 lkJbbhkM0.net
>>574
どんな環境で受精卵観察してるんだろうね。
培養士の腕っていうよりも、タイムラプスで24時間動きを記録してる所がいいと思う。
タイムラプス使わないと、一日のうちに一度だけ観察してその時成長してなければ、分割停止で破棄だった。
タイムラプス動画でみると、受精卵も時々分割停止してるけど再び成長する受精卵もあるよ。

643:可愛い奥様
17/12/31 19:38:41.13 lkJbbhkM0.net
後は最低限


644:、採血結果が当日出るクリニック。 都内一等地でも、採血は外部検査に出しててホルモンの値も当日知ることができないのに体外受精しているクリニックもあった。



645:可愛い奥様
17/12/31 20:18:05.33 hSN/bJ120.net
>>627-628めちゃめちゃ勉強になる

646:可愛い奥様
17/12/31 23:53:37.71 fcf5qtoC0.net
凍結した胚盤胞あるけどシート法にするなら採卵からやり直しですか?

647:可愛い奥様
18/01/01 00:28:28.34 xZ0iudDf0.net
>>630
なんで?培養液を別保管してないとシート法ってできないのかな?
うちのクリニックは移植はほぼ全例シート法だから選びようがなかったけど
そこは先生に聞けば一発解決じゃないの?

648:可愛い奥様
18/01/01 01:03:04.05 XFx+P1Oz0.net
ピロリ菌も不妊の原因になるようだから、調べてみてもいいかも。
採血、便、尿、呼気テストいずれかで分かるけどクリニックによる。
ピロリ菌あっても抗菌薬一週間内服で9割以上の人が除菌できる

649:可愛い奥様
18/01/01 01:27:30.28 xZ0iudDf0.net
>>632
胃痛持ちだから調べましたよー!
不妊の原因解明より、胃痛の原因が知りたくて、だけど陰性だった。
甲状腺の異常も不妊、更には不育になりますよね。
そちらは思い当たることもあったから受診して、不妊クリニックと同時進行で治療してました。
甲状腺検査は不妊クリニックでは普通しないから、気になる人は一度血液検査おすすめします。

650:620
18/01/01 02:15:30.13 6xzV5dho0.net
甲状腺検査、初診の中に入ってたけどなあ?

651:可愛い奥様
18/01/01 02:17:52.00 o4ng9kRT0.net
うちも初診で検査した
少し数値高かったから改めて詳しく検査して結局許容範囲内だったけど
むしろ普通は検査するよね?甲状腺

652:可愛い奥様
18/01/01 03:39:04.01 XFx+P1Oz0.net
不妊治療クリニックで甲状腺しなかった所もあった。
最初の採血セットでもクリニックによってちがう。病院変えたときデータ持っていったけど不足してるから数万円全額払って採血したわ。
都内有名クリニックでも、風疹抗体調べない所もある。
不妊治療は分からないことが多くて大金払って自分がやってみて分かる部分もあった。
未だに分からないことが多い。
大金払うんだから事前に知識つけて分からないことは医師にも聞いて納得して治療出来たらいいですね。

653:可愛い奥様
18/01/01 15:41:33.47 ws1Hi/Hn0.net
鍼灸は、妊娠を保証する魔法ではありません。
高額な料金を請求する施術所はご注意下さい。
↓『不妊鍼灸で月商100万円を目指そう!』という内容のサイト
URLリンク(yamamura-funin.com)
↓『不妊鍼灸のゴッドハンド』という虚構の設定の舞台裏
URLリンク(kudokenn.com)
URLリンク(www.medical-info.jp)
URLリンク(awakihara-funin.com)

654:可愛い奥様
18/01/01 16:14:08.50 XCm+FRIa0.net
甲状腺の検査は不妊治療の初期にあって基本的な甲状腺の検査で分かるとこは正常だった
そのまま甲状腺はスルーされて不妊治療してたけど、後になって別の病気でかかった医者で甲状腺の異常を指摘されて甲状腺専門医にかかって検査したら前に検査してない項目で異常値出たよ
その後甲状腺の治療と並行して不妊治療を進めて、ピロリ菌除菌後に妊娠した
5年治療してて転院一回の間に化学流産1回以外フライングでも陽性が出たこと無かったからびっくりした

655:可愛い奥様
18/01/02 22:06:27.46 s3Qv7ux0Q
甲状腺はまず見られると思うけどなぁ。

血液検査3回して、2回は正常だったけど3回目だけプロラクチンがやたら高くて黄体機能不全になるから気を付けて、と言われた。
多分生理が来て鬱になってたからセルフで飲み始めた抗鬱剤のせいだと思うけど、今はやめてるから次も高かったらどうしようと気が気じゃない。
これ以上不妊の原因増えないでくれー。

656:可愛い奥様
18/01/03 12:05:42.85 IPPO94ye0.net
帰省して甥や姪とたくさん遊んだら、妊活気分が向上したわ
本当にかわいい
基礎体温から見ると、今日が排卵日っぽい
5日の診察で排卵確認ができたら移植周期になるんだけど、2日経過でも確認できるのかな
年末年始休みがあるかないか、病院選びの時にちゃんと重要視すれば良かった

657:可愛い奥様
18/01/03 17:18:01.67 8MJWVhSS0.net
排卵の確認なら2日後まったく問題ないと思うよ
私も確認できれば移植だ。早く病院行きたい

658:可愛い奥様
18/01/04 00:13:33.01 Nl6H7K4t0.net
子が人生初インフルにかかったこんな時フライング陽性出た
今周期は休みと重なるから何もしていなくて高温期10日位だと思うけど
正確には何日目か不明
不妊の病院は5日からで連絡とれず。
明日普通の内科に行くつもりだけど妊娠中に○してもいいかな
なぜこのタイミングでインフル・・・

659:可愛い奥様
18/01/04 01:20:22.55 ZN5klPyk0.net
>>642
○が何か分からないけど、インフルだろうが妊娠中なら薬飲めないけど、インフル発症したのは子供でしょ?
子供を病院に連れていくならわかるけど、あなたが内科行ってどうすんの?
陽性でたから自分も移らないか心配で~とかで内科行くの?
陽性でたから一刻も早く産婦人科に行きたいのにやってないから内科に行こうなの?
とてもすでに子供のいる人間のとる行動とは思えないけどな
インフルの子供連れて産婦人科行くのかな....
しかも不妊治療してない周期の陽性でたけど子供がインフルでってスレチすぎる

660:可愛い奥様
18/01/04 06:18:07.91 uTYfPJio0.net
>>642
私も上の子がマイコプラズマになってわちゃわちゃな時に陽性出たわ。
治療しておきながら、なんでこんな時に…!とは思うけど、親が内科行くのは何で?

661:可愛い奥様
18/01/04 07:13:29.25 R/WZAoPf0.net
◯してもいいかなって何のことだろう

662:可愛い奥様
18/01/04 07:16:19.25 YBjCs0gt0.net
育児板でやってろ

663:可愛い奥様
18/01/04 07:28:34.63 S+1irhf00.net
セックスしてもいいかな?

664:可愛い奥様
18/01/04 07:53:49.70 IaJGt+I10.net
妊娠中ですか?の質問にイエスと回答していいかな、の意味だと思います

665:可愛い奥様
18/01/04 07:53:50.94 MGD7IX1C0.net
私もはじめ、○とは??てなったけど
内科で書く問診表によくある「妊娠中ですか?」みたいな質問に○すべきかどうかって話かな
でも内科は子供を診てもらう為に行くのなら、なんか違うような…
その他質問的な枠があったら書いてみては

666:639
18/01/04 08:22:49.79 Nl6H7K4t0.net
すみません補足ありがとうございます
レス頂いている通り○は問診票の事です。
内科を受診したいのは感染してるであろう私自身です。
深夜に一息ついた所で陽性出てうわーとなって思うまま書き込んでしまいました。
先程内科に電話した所、看護師さんが代わってくれて
妊婦でも妊婦じゃなくても症状なしでも予防的なタミフル処方可能との事。
診察時ドクターに不妊治療の事を伝えてドクターがOKなら保険適用との事でした。
スレチにお相手して頂いてすみません。
ありがとうございました。

667:可愛い奥様
18/01/04 11:15:31.08 5TbJHC0q0.net
>>650
ドンマイ
お大事にね。

668:可愛い奥様
18/01/04 12:00:25.58 RKcNOZwv0.net
転院したり休み挟みつつ二年間クロミッドを飲んでるけど、全く効かないって言ってんのに毎回変わらない量クロミッド出されるから嫌になってきた

669:可愛い奥様
18/01/04 13:47:44.87 AVxKZqmU0.net
お休み周期で陽性とは不妊じゃないな
裏山

670:可愛い奥様
18/01/04 15:17:08.54 J5fxEtWt0.net
お休み周期は夫婦生活もお休みする私に隙はなかった

671:607
18/01/04 18:50:34.64 4c8xePLy0.net
アドバイスくださった方ありがとう
無事D5に診察してもらえて採卵周期に入ることになりました
FSH9.4でなんとか刺激法できる数値で、卵子も左右で合計10個育ってるみたいでした

672:可愛い奥様
18/01/04 19:31


673::53.62 ID:YPN4Liwx0.net



674:可愛い奥様
18/01/04 20:26:53.15 ANxHwiGP0.net
夫婦生活なんて結婚して1度もしてない私に死角はなかった

675:可愛い奥様
18/01/04 22:21:47.92 +94gwcHs0.net
不妊が増えてるっていうけど、体質的不妊ではなくセックスレスによる不妊カップルが増えてるのではと思ってる
昔に比べて交際期間も伸びてるし、結婚する頃にはレス気味になってる人多いんじゃないかな
交際期間短くて結婚して子供がなかなかできないカップルってあんまりみない

676:可愛い奥様
18/01/04 23:17:44.69 YD/9v4wn0.net
>>658
それ、あると思うわ。

677:可愛い奥様
18/01/04 23:19:15.24 /D7Glbtu0.net
>>658
自分の周り見てもそれ納得だ…

678:可愛い奥様
18/01/04 23:30:52.59 ZN5klPyk0.net
結婚の年齢が上がっててセックスレスも多そう

679:可愛い奥様
18/01/05 01:31:05.62 aiM0FdkB0.net
>>658
うちがまさにそれ
結婚まで長くて結婚前からレス
そしてずるずる高齢に
仲はいいんだけどね

680:可愛い奥様
18/01/05 07:16:34.90 qkE7qT0R0.net
そうなんだよね
35以上で結婚しても交際期間短いカップルってわりとすぐ妊娠してる
それ言うと結婚と同時に不妊治療してたんだって言う人いるけど、違うと思うんだよなぁ
昔の子供7-10人くらい生む時代は今よりも寿命短くて栄養状況とか恵まれてなかったけど40歳くらいまで子供産んでたわけじゃん
それに以前の不妊の定義は子供を望んでいてふつうに夫婦生活あっても2年間で子供に恵まれたカップルが95パーセントだからって事でそうなったらしいけど、20組に1組だよ
そして普通の夫婦生活というのは生理以外の日は週2、3回ということらしい
仮に多少お互いに不妊体質でも数打てば妊娠するんだろうなってのは思う

681:可愛い奥様
18/01/05 07:25:18.24 9hncQ/Wg0.net
結婚と同時に不妊治療してたなんて嘘つく理由あるの…?

682:可愛い奥様
18/01/05 07:29:57.07 paT9/QS80.net
私は結婚と同時に不妊治療したけど

683:可愛い奥様
18/01/05 07:40:34.56 G6Qaotaj0.net
20代半ばの勢いでスピード婚したけど不妊は不妊だよ…
気付くまで2年かかったしなかなかできなくてもう30になったけど
避妊しないで数多くしててもできない物はできない

684:可愛い奥様
18/01/05 07:41:36.90 iFUFQkbT0.net
治療に進む理由もいろいろだからなぁ
単にレスの場合もあるし、結婚が遅くて何年も待てないって場合もあるし…
でも治療内容は変わらないよね

685:可愛い奥様
18/01/05 07:50:01.72 QSxGdgsI0.net
独身時代から不妊なのはわかってたから結婚直後から治療してたよ
34で結婚したのもあって時間がないってすごく焦ってた

686:可愛い奥様
18/01/05 10:16:00.45 Fv59GleN0.net
38で結婚して39で治療開始、40で妊娠流産また妊娠、41で出産だわ。
治療して卵管詰ってるのが解ったし、帝王切開時に内部がかなり癒着してたのも解った。35で子宮筋腫の開腹手術してたのが原因だった。
高齢でも治療すれば出来る人もいるし、若くても長く治療する人もいるし、こればかりはケースバイケースだからね…。
私は年の割に卵が採れたし、胚盤胞にもなったからそんなに経済的に負担が少なかったけど、金銭的に踏み出せなくて出遅れるパターンもあるよね。

687:可愛い奥様
18/01/05 12:46:52.63 M1r/AeSQ0.net
晩婚カップルの方が妊活意識高いんじゃない?
昔の人は子供多い分生理少なくて高齢でもいい条件だったかと

688:可愛い奥様
18/01/05 13:08:09.99 cYxjS9Ck0.net
私も結婚が34だったからすぐ不妊治療専門医にかかってどこかに


689:問題がないかを調べてそのまま治療スタートしたよ 周りに不妊で悩んでる人が多かったし



690:可愛い奥様
18/01/05 14:40:47.25 7Gfy51Rq0.net
生理の回数少ないと卵多く残ってるってやっぱ本当なのかな?
何にもしなくても毎日卵は消えてるって医者には言われたことあるけど

691:可愛い奥様
18/01/05 15:31:36.61 eoH/XPGA0.net
>>672
生理が起きるたびに原始卵胞が複数準備を始めることを考えたら、回数少ない方がいいはず

692:可愛い奥様
18/01/05 15:35:05.98 ENyPaWo/0.net
年齢の割りにAMHが高かった私は、生理が遅かったわ
発育は良い方だったのに(小6で身長160…でかい)、生理が来たのは中2半ば
医師には関係あると言われた

693:可愛い奥様
18/01/05 15:57:57.52 EYhOetbv0.net
年齢の割にAMH低かった私は小5(11歳と半年くらい)で生理きた

694:可愛い奥様
18/01/05 15:59:30.55 maobQlC40.net
>>672
私生理きたの9歳で周期も26日で遅れたことも無かったけど
年齢の割にAMHは高めだから関係ないと思うけど

695:可愛い奥様
18/01/05 16:08:26.46 kcPYf55n0.net
>>672
生理の回数が少ないということは卵巣の発育が悪かったりやホルモンバランスがおかしいからなるわけだから、もし卵子はたくさん残っててもその卵子の質が悪いかもしれないし、
卵子はたくさん残ってても他が悪かったりすると思うけどな
Amhはいくらだった?それが残ってる卵子数の予測だけど

696:可愛い奥様
18/01/05 16:49:35.37 Fv59GleN0.net
昔の人が40過ぎても妊娠出産してるのは、何人も妊娠出産してて生理が無いから卵が残ってるからとも言うよね。
私はAMH計ってないけどものすごく生理不順で2ヶ月に一回とかよくあったよ。

697:可愛い奥様
18/01/05 17:45:46.38 p8Pc4yVk0.net
私は小5で生理きて、きっかり28日周期
なので婦人科系はなんとなく安心してたけど、AMHすごい低かったよ…
んで、不順であまりこない人のほうがAMH高いらしいね
原因とか、どうなればいいかとか、さっぱりわからないよね不妊て…
結局体質と時の運なのか

698:可愛い奥様
18/01/05 18:09:52.36 eoH/XPGA0.net
>>677
少ないって病的なことでなく、妊娠などでない期間のことだと思ったけど

699:可愛い奥様
18/01/05 19:03:06.19 9j1w6cfy0.net
中1で生理きてから28日周期でくるいなくてもAMH激低だった、何が原因なのか
25で結婚して半年で治療開始したけど結果はでない
あとから結婚した38、9の友達の方があっという間に授かって産んでる
もう積んでるわ、私

700:可愛い奥様
18/01/05 19:15:27.56 EFv5BBFZ0.net
今回、4AAの胚盤胞で妊娠、8週で心拍停止で流産
一人目は5BCだったから、グレードって本当わからないなあと実感した。

701:可愛い奥様
18/01/05 19:17:10.96 eoH/XPGA0.net
長年治療している人には騙されたと思って夜22時には寝る、日光浴を日焼け止めなしで毎日15分する
を実践して欲しいわ

702:可愛い奥様
18/01/05 19:39:56.73 /w116Zpw0.net
子宮や卵巣の女性機能は生理があることで成長、維持されるものだよね
私は初潮が異常に遅かった上に無月経で通院してて、あるべき年頃に初潮が来て普通に生理がある人が羨ましかった
普通に生理があるからって簡単に妊娠できるってもんじゃないのはわかってるけど

703:可愛い奥様
18/01/05 19:52:37.15 P+cuojp40.net
無排卵月経というのもあるから
早く生理来た割にAMH高い人はそのクチな気がする

704:可愛い奥様
18/01/05 20:00:37.39 eoH/XPGA0.net
というか、初潮から順調に排卵してる方が珍しいんじゃないかと思うけど

705:可愛い奥様
18/01/05 22:59:50.13 50lMnzZx0.net
>>685
私、無排卵月経だわ。
小6で生理きたけど
生理周期は20~40日とかでぴったりこなかった。
でも異常だと思ってなくて、
20歳の時にたまたま婦人科に行ったら多嚢胞性卵巣で無排卵の時がある、と言われた。
卵胞が排卵せず卵巣につまってるからピルを飲むように


706:言われて10年ピルのんでた。 不妊治療するときにピルやめたんだけど、AMHは計ってないな。 でも20個くらい採卵できたから高かったのかも。 ちなみに不妊治療は夫の精子がすくなかったからやることになった。



707:可愛い奥様
18/01/06 01:22:19.81 wPZnQYBs0.net
採卵数と数値の高さは関係ないよね?
私は3.5くらいあるけど採れる卵少ない…

708:可愛い奥様
18/01/06 01:26:22.20 xncr+TbR0.net
AMHって結局わかってないこと多いよね
私は年齢の割に低めだけど運だと思ってるよ…

709:可愛い奥様
18/01/06 11:48:56.36 4TqpxlSc0.net
貯卵のために再度採卵するか悩んでいます
経験談や皆様の通われている病院の方針など教えて頂けないでしょうか
今35歳7月が誕生日、3人目治療なので今回妊娠できたら次は考えいません
年末に採卵9個→胚盤胞4個凍結
その周期は病院の休みが理由で移植せず
病院では確立上げるために35歳のうちに6個欲しいと言われました。
私は注射や採卵が大変なのでこのまませめて2回やってみて
ダメなら3回目の周期で採卵もしたいと思っているのですが
この病院はドミノは36歳からだそう(数ヶ月の差なので強く言えばいけるのでは?とは思っている)
体外の場合ブログ等を読むと結果の良い方は早いし
医師は6回までは可能性あると言うのですがそんなに変わるものなのか?
それにもう次の子は考えていないので変な言い方ですが余らせても仕方がないとも思ってしまいます
でも同じ年齢で採卵続ける方だと1周期ごとに成績が落ちる等もブログで見ます
D1でどうするか決めて来院してと言われたのでもう少し猶予はあるのですが
この年齢で皆様ならどうなさいますか
地元の不妊専門病院に通って10ヶ月ほどですが他の病院へ行った事がなく
お医者さんも3人が代わる代わるで話も良くできない感じで

710:可愛い奥様
18/01/06 12:07:26.55 J+LZ8K+r0.net
>>690
34で既に二人産んでるのに不妊って平均より早い老化が原因だと思います
他に原因があったら上のお子さんが生まれていないと思うので・・・
どうしても3人目がほしいなら人より多目の貯卵を先にしたほうがいいですよ
できたらラッキーぐらいなら先に移植でいいと思います

711:可愛い奥様
18/01/06 12:24:51.27 Gxl59mKQ0.net
>>691
開腹手術からの卵管癒着とかもあるから老化との断定はできないよ
>>690
4個あるならまずはチャレンジ、2回目もだめだったら考えるな
3回で結果が出る人が多いから
あとはグレードにもよる

712:可愛い奥様
18/01/06 14:14:16.89 h7oXbk8D0.net
若い頃にピルで月経操っていた。
AMH高いのはそれも関係あるかな。
旅行行くのに1度ピル利用して、それから便利だと思って一年くらい使った。
すごい太ったからやめたんだけど、私の妊娠しづらい身体はそこから始まったのかな。
色々後悔。

713:可愛い奥様
18/01/06 14:51:45.14 W+r5kvm90.net
あけましておめでとう
|∧_∧
|・ω・*  妊娠菌置いておきますね
| っ 9
|―u’
今年はこのスレの皆に素敵な事がありますように…

714:可愛い奥様
18/01/06 16:19:32.41 ZsM+Ce9v0.net
>>693
関係ないと思う

715:可愛い奥様
18/01/06 16:51:27.98 HmN/2NUu0.net
病院の正月休みと被ったから今期タイミングだけど、リセットまで本当に暇
はやく移植したい

716:可愛い奥様
18/01/06 17:57:10.17 FBiZmf4M0.net
私は正月と被らなかったけれど、正月休みもAIHと体外だけはやる、うちの通院先すごいと思う
休みの日の医師は院長1人
普段は口ごもって何言ってるか分からないとネットでも大評判の先生なんだけれど、一周期も無駄にしたくない患者さんの気持ちわかってくれる…
不妊の多いこの世に舞い降りた神様じゃないかしら

717:可愛い奥様
18/01/06 18:37:15.13 RI3WRLbo0.net
東京一等地でテナント料高いのでは?
365日年中無休っていうので選ぶ人もいるし。
そんな裏側もあるよ。

718:可愛い奥様
18/01/06 19:23:20.87 C25Xtwrx0.net
>>697
都内なら年末年始やってるところいくつもあるけど地方?
ならどこの地域かできれば病院名教えて欲しい

719:可愛い奥様
18/01/06 19:44:53.02 fl44pGG40.net
>>690
胚盤胞のグレードによるかな
高いグレード4つ凍結してるなら移植してもいい結果すぐ出そうだけど
高いの1つ、残りは中~低グレードだと確率の問題とは言え心配が残る
もう一人絶対欲しいんなら採卵最優先すべき
そうでもないならその4個で勝負でいいんじゃない?
卵の劣化だけは、時間の流れだけは止められないしその年なら一気に質が低下する時期だよ
それと不妊の原因にもよる、その年で2人もいるのに凍結って自然妊娠は無理だと言うことだよね

720:可愛い奥様
18/01/06 20:49:04.75 xncr+TbR0.net
移植後の膣座薬選べるって言われて、ルティナスと悩んだけどワンクリノンにしようと思う
ホルモン補充での移植だからかなり長いこと使わなきゃいけないんだね。とりあえず布ナプキンをポチッてみた

721:可愛い奥様
18/01/06 21:10:26.35 CxXq4LII0.net
>>701
私は両方使ったことがあるけどワンクリノンの方が楽だったよ
あとうちの病院だけかもしれないけど、ワンクリノンは朝1回だったけどルティナスは朝夜2回だった

722:可愛い奥様
18/01/06 21:11:32.17 VIpk9JAF0.net
>>687
多嚢胞ならAMH高いよ

723:可愛い奥様
18/01/06 21:37:14.08 +PZO2ltn0.net
ロング法で体外初挑戦なんだけど、今日から生理が始まって10日からピルを飲み始めてって指示がでた
採卵日は17日以降で指定してって言われたんだけどいきなり17日に採卵できるもの?
いつ頃指定すればいいんだろ

724:可愛い奥様
18/01/06 22:27:52.08 hDk5t/eu0.net
10日からピル飲みながら誘発するの?
それとも17日っていうのは2月の話?
ロング法なんだよね???

725:687
18/01/06 22:41:21.42 4TqpxlSc0.net
アドバイスありがとうございます。
戻す卵を病院で選ぶ所なのでグレードを正確に教えてもらえないのですが
全て良い、中でも1つは特に良いとの事でした
不妊原因は双方にあります。
1人目は周期等も気にせず解禁した月に、2人目は半年できず今回と同じ病院に半年位通院
2度AIHしたけれどダメで結果的には偶然レトロゾールを飲んだけれどAIHできなかった周期に授かりました。
私は元々生理周期が長くて30~40の間です
2人目の時から卵の育ち方が排卵直前に急に育つタイプで予測つけにくく誘発してもD14で排卵しないので
管理が難しいと言われていました。
基礎体温は測らなくていいという病院でデュファストンを飲んでいます。
夫の方も2人目の時から自然は無理と言われた数値で今回は更に悪くなり
病院では最初から体外を検討してと言われていました。
2人目の様に偶然できないかとAIHと前後のタイミングを続けてしまい今に至ります。
実際AIHで良い時は60%、4000万の時もあったのですがそんな時に限ってD23のAIHになってしまい陰性
この10ヶ月で顕微でないとダメだと納得しました。
正直次の1回目位は移植してみたい気持ちが強いです。
でも3人目は表現変かもしれませんができればどうしても欲しいので
病院の言う通り採卵がベターな感じですね。
体外は3回目で結果出る人が多いんですね。そう考えると4個はたしかに微妙ですもんね。

726:可愛い奥様
18/01/07 00:05:48.40 5Ykqr8su0.net
>>690
確実にもう一人しか望まなくて一周期も無駄にしたくない、
そして4つ凍結胚あって全部グレードかなりいいなら私なら移植するかなー
9個取れて4個凍結胚出来るなら次の採卵で6個溜まるだろうし、お金あれば念には念を入れて採卵するかも
流産して何周期もムダになったり、どんなに確率上げようとしても6個全部ダメになる可能性だってあるから、自分がどうしたいかじゃないかなー
病院の言う通りやってもし全部ダメになったり一発で成功したら素直に感謝出来ない気がする
そして2人出来たから期待しちゃうのはわかるけど10ヶ月前の時点でさっさと顕微に切り替えたと思う
精液検査もクリニックによって調べ方や結果違うからもう一軒くらい行かせてみる
と言うか根本的に、その病院が信用できないな

727:可愛い奥様
18/01/07 00:09:06.97 6luBEAOi0.net
>>697
大谷かなと思ったけどあそこの先生は早口&小声なだけかな
でも大谷も体外受精は開けてるよね

728:可愛い奥様
18/01/07 00:09:34.88 fw0YwlnG0.net
>>704
クロミッドじゃなくピルなの?
ピル飲む時期にしては早いし、ピル飲むなら整えて生理を待つ感じになるんじゃないのかな
で、次周期から誘発

729:可愛い奥様
18/01/07 00:37:51.76 4ey5NvrU0.net
>>702
698です。うちの病院もそう
それもあってワンクリノンにしようかなぁ、と
ジェルなのも個人的にはいい
看護師さんにどっちか聞かれて一回で済むならワンクリノンでって言ったら、でも中に残りやすいんですよ!って否定?された感じだったけどw
決めたよ〜ありがとう

730:可愛い奥様
18/01/07 00:52:13.73 4ey5NvrU0.net
>>704
他の人も書いてるけど、採卵は次周期の2月17日以降でってことなんじゃないかな?
ちなみに、私は採卵日は少し後ろにズレたよ
色々調べたらロング法は大体の採卵日は決められるけど、卵胞の育ち具合によって多少はズレるみたいだった
大体この辺りになりそうってのはわかるから、その中でこの日だけはムリって日を提示しておくのがいいかも

731:可愛い奥様
18/01/07 09:08:24.55 9H5ZczV20.net
>>704です。色々教えてくれてありがとう!
今月の17日っていうのはやはり早すぎるよね
電話で生理きたって連絡して、それでその指示がでたんだけど電話だったしうまく質問できなくて…
連休明けにもう一度電話して聞いてみます!
自分で調べたりはしてるけどわからないこと多くて馬鹿で嫌になるorz

732:可愛い奥様
18/01/07 12:06:33.83 Km5KfvZZ0.net
自分で調べるのは用語だけで何法だから何日から何とかそういうのはちゃんと聞かなきゃダメだよ
用語だって事前に知ってるにこしたことはないけど、
わからなければ後で調べようじゃなくてその場で聞かなきゃ

733:可愛い奥様
18/01/08 23:54:29.28 bePirXHr0.net
不妊治療してた場合、陽性でても切迫になる可能性高いんだろうか。
うちのクリニックは切迫で入院中の人がすごく多いみたい。

734:可愛い奥様
18/01/09 00:32:42.77 hLqo0py70.net
切迫流産てこと?
それは体質とかによるから不妊治療とは関係ないと思う
全く治療してない子供二人いる友達が二回とも切迫で入院してたって聞いた

735:可愛い奥様
18/01/09 00:42:29.08 L3a9aik10.net
不妊治療する年齢の人は染色体異常率が高いからその分流産率も上がる

736:可愛い奥様
18/01/09 00:59:12.61 IuMOXntx0.net
ああなるほど…染色体異常もあるか
ありがとう

737:可愛い奥様
18/01/09 08:00:44.95 SwpuuWmH0.net
普通に授かってると何だかんだ
切迫でも点滴に毎日通うだけで入院しなかったりするからね
1回の妊娠にかける意気込みが違う

738:可愛い奥様
18/01/09 08:51:06.92 J9B/pHBc0.net
そんなことはないと思うけど

739:可愛い奥様
18/01/09 09:17:01.37 aD3R6idM0.net
うん、そんなことはない。

740:可愛い奥様
18/01/09 12:10:09.68 6aFGXQbZ0.net
>>718
意味がわからないw

741:可愛い奥様
18/01/09 13:06:54.59 DT6U5X900.net
>>721
高度不妊治療の末に授かると、神経質になってできる限り万全の対策をするってことじゃない?

742:可愛い奥様
18/01/09 14:13:55.16 NjVCYVlT0.net
初の採卵周期でD9で卵胞が2mmあって、左右にそれぞれ9個くらいあるんだけどこれって成長早すぎ?多すぎ?
先生に聞けばよかったけど聞けなかったや

743:可愛い奥様
18/01/09 14:24:25.25 5W9t8v+q0.net
>>722
それはかなりあると思う。
作る段階で苦労してるから、胎児がちゃんと成長するか、出産までこぎつけるか
普通より神経質になって検査うけまくってるわ。
無事に産めるかは奇跡だと思ってしまう。

744:可愛い奥様
18/01/09 14:26:05.16 5W9t8v+q0.net
>>723
わたしも卵胞20個とった。
10個以上は多いと先生にいわれたよ。
おなかぱんぱんでしょ。

745:可愛い奥様
18/01/09 14:32:43.37 NjVCYVlT0.net
>>725
太ったからお腹パンパンなのかよくわからないw
年末年始に食べたから増量しちゃってて少しぽっちゃりしたから
私はD9のFSH9.7、LH4で卵巣機能低下しかけてるけどPCOではないと思うんだけど、こんなに卵胞数が多いのはなんでだろう
生理周期も大体28日か30日くらいで安定してるんだけど

746:可愛い奥様
18/01/09 14:33:14.76 NjVCYVlT0.net
>>726
あ、D9ではなくD3の数値です

747:可愛い奥様
18/01/09 14:55:05.36 Z+eQm1NY0.net
何度か体外やってはじめて陽性を見たけど、途中から出血がはじまって、HCGは高いって言われたけど胎囊は見えなくて大晦日の診察で流産て言われた。
次の日に来る赤ン坊の写真が大きい年賀状に対して嫌な気持ちしか湧かなかった。
病院に行きたくない。
それでも出血が未だにおさまらず、考えたくもないのに考えさせられる。
今年は友達の顔を見たくない。

748:可愛い奥様
18/01/09 15:35:28.89 IuMOXntx0.net
>>728
わかるよ。私もそんな年越しだった。
最初から陽性にならなければよかったと今でもふと思う
まだ時間かかると思うけど
温かくして体ととのえよう

749:可愛い奥様
18/01/09 16:29:29.15 ugxc/QYu0.net
初めてプラノバールを飲むことになったんだけど、飲み始める次の日が仕事で絶対休めない講習になってしまった…
気持ち悪くなったりしないといいな
ネット見てたら結構副作用あるみたいで心配だ

750:可愛い奥様
18/01/09 17:10:50.05 jktIVATY0.net
私は気持ち悪くはならなかったけど欝状態になってた

751:720
18/01/09 17:12:46.40 NjVCYVlT0.net
左右に9個聞き間違いだった。。。
注射の説明のときに看護師さんが結果見せてくれたの見たら、左右1mm以上は1個ずつで合計2個しかなかった
他にもある4個は10mm以下で小さい
2個あっても全部採卵できるわけじゃないのに採卵日に一つも取れなかったらどうしよう
大金が無駄になる
当日キャンセルもできるのかなぁ

752:可愛い奥様
18/01/09 17:35:32.71 SkTVO5l40.net
2mmなのか、1mmなのか、10mmなのか??

753:可愛い奥様
18/01/09 17:44:27.26 Z+eQm1NY0.net
>>729
ごめん、ありがとう
ワガママだけど本当に期待した分悲しくなった。
主人の泣く姿見たくなかった。
しばらく体外はやめるけど落ち着いて頑張る。
726にも良い報せが来ますように

754:720
18/01/09 17:48:18.20 NjVCYVlT0.net
すみません、まだ単位がよくわかってなくて調べました
卵胞は右に5つ、左に2つ確認できたけど、採卵できそうな10mm以上のものは左右1つずつしかないようです(計2つ)
右に20.5mmが1つ、左に17mmが1つ
D12に採卵日決まって、場合によってはそれまでに他の卵胞が成長することもあると言われたけど。。。

755:可愛い奥様
18/01/09 17:53:51.74 bSnfH2K


756:y0.net



757:720
18/01/09 17:58:55.52 NjVCYVlT0.net
>>736
そうなんですね、ありがとうございます
それで先生が普通はここで排卵抑制する注射を打つんだけどとそれをするかどうか悩んでると言われたんですね
結局、抑制する注射は1日分だけ打つことになりました
自然か低刺激やりたいんですが、有名な自然や低刺激のクリニックに通えない場所に住んでるのでなかなか難しいです

758:可愛い奥様
18/01/09 18:11:44.84 Ry4g3aRX0.net
>>730
私も初採卵のために6日からプラノバール飲み始めてる。
吐き気とか不安だったけど、今のところ何にも無いよ。
ただ、寝ても覚めても「今気持ち悪くないかな?大丈夫かな」という
謎の余計な不安にかられているのと、
今後の採卵以降のこと考えてしまい常時鬱っぽくなってる気がする…

759:可愛い奥様
18/01/09 18:28:49.59 Epc6hfxJ0.net
胚移植してきた
前回は5AAで期待MAX→化学流産
今回も5AAなんだけど、あまり期待しすぎず、移植したことに振り回されず、穏やかに過ごしたい
と思いつつ、融解した胚がかなり元気らしく、それを聞いてまた期待しちゃっている…

760:可愛い奥様
18/01/09 18:41:53.81 WpdrSPhS0.net
>>728
分かるなあ
長く治療してるとなんでこんなタイミングでってことあるよね
初めて陽性が出てその後流産になった時、初期だったから自然流産を待ってた
大量出血と腹痛が始まって辛くて耐えてる時に、友達から出産のメールと別の友達から妊娠したから結婚するって電話が来たよ
なんでよりにもよってこのタイミングなのと思った経験ある
つらいだろうけど体だけでもゆっくり休めてね

761:可愛い奥様
18/01/09 20:49:36.12 aDnxeYcq0.net
プラノバールの副作用はやっぱり人それぞれだね
私も何もないといいな。とりあえず講習だけは休めないから最悪その日だけでも体調良ければいいんだけど
>>738私も初採卵だよ!同じような時期に採卵かな。お互い頑張ろうね!

762:可愛い奥様
18/01/09 23:10:21.26 Z+eQm1NY0.net
>>740
ありがとう。
あなたにも良い報せが来るように祈るよ。
主人が平成生まれになるの嫌だったんじゃない?と言い出したから、そうなのかなとポジティブ?に思うようにしてる。

763:可愛い奥様
18/01/09 23:31:48.32 EL6VUCJr0.net
>>739
わかる
普段通りと思っていても、初めての移植は気になりすぎて布団かむり検索妖怪になってしまった
今度こそ穏やかに日常を送りたい

764:可愛い奥様
18/01/10 09:57:04.29 Wq+mKGua0.net
元モー娘。保田圭、第1子男児出産!妊活乗り越え待望の我が子誕生
 元モーニング娘。のタレント、保田圭(37)が7日に第1子となる男児を出産していたことが9日、分かった。
 関係者によると、母子ともに健康。妊活を乗り越えた待望の赤ちゃんだけに、夫でイタリア料理研究家の小崎陽一氏(39)と一緒に喜んでいるという。
 結婚翌年の2014年9月に妊活宣言。その後は、夫と子宝スポット�


765:р閨A体質改善に取り組むなど二人三脚で励む様子をブログで報告。 同じ不妊で悩む読者のコメントに支えられてきた。  妊娠9カ月の昨年12月に出演したイベントでは「元気にポコポコしています」と幸せいっぱいにおなかに手を当て、 名前についても「夫の干支(午)である『馬』を入れられたら」と我が子の誕生を待ちわびていた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000038-sanspo-ent



766:可愛い奥様
18/01/10 10:09:00.34 NQbPezTf0.net
>>743
布団かむり検索妖怪、ワロタw
でも、なっちゃうよね
期待しなすぎも卵に悪いから、がんばれ!と念じつつのほほんと過ごしたい
今日はいたずらなkissというラブコメ漫画を読んで、のんびりするわ
お互い良い結果になりますように
保田圭、37か!
がんばったねー
どんな治療したのかは公表していないようだけど、2014年からとなるとかなりご苦労されたに違いない

767:可愛い奥様
18/01/10 10:12:35.65 3RMDjPHF0.net
妊娠したときに公表してなかったっけ
人工受精とみたような
そのわりには大騒ぎしてたなって話題になってなかった?

768:可愛い奥様
18/01/10 11:09:33.30 ghoHTty50.net
タイミング法って聞いた気がする。
体外受精はやりたくなかったっぽいけど。
お金あるのに不思議

769:可愛い奥様
18/01/10 11:13:31.73 wJxSxSEx0.net
体外やってるとマヒしちゃうんだよ
私は最初は病院にいかずに妊娠したい、薬を使わずに妊娠したい、人工せずに妊娠したい、体外せずに妊娠したいって妥協しながらステップアップしてきたから分かる

770:可愛い奥様
18/01/10 12:08:31.52 NQbPezTf0.net
麻痺かー
私の場合は原因が卵管閉塞だから、あまり悩むことなくステップアップした分、抵抗はなかった
医師に「体外受精は卵管障害がある人のために発展したんだよ」と力説されて、その気になったというのもあるけれど
男性不妊とか原因不明とかだとまた気持ちが変わるのかな
30代後半だと「まだまだ若いし」と考える人も多いだろうし

771:可愛い奥様
18/01/10 14:02:40.28 vXkm2ZQ00.net
私は過去に戻って自然妊娠にこだわってた自分にカツをいれたい。
時間もお金ももったいない。
でもこのタイミング、受精卵でないと一人息子に出会えなかったかと思うと、全部納得した。

772:可愛い奥様
18/01/10 15:34:19.75 N8Kz/onu0.net
深キョンドラマは不妊の話では無いのかな?
あくまで妊活であって、不妊てワードは見当たらなかった

773:可愛い奥様
18/01/10 15:44:02.57 vdSVMLB/0.net
>>751
>早く子どもが欲しいと願う奈々は、大器を説得し、不妊治療専門のクリニックを訪れる。
>そこで奈々たちは、1年以上避妊していないにもかかわらず妊娠に至らないのは不妊症と言える、という片岡医師(伊藤かずえ)の言葉にショックを受け……。
とあるけどね。公式ページだけど
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

774:可愛い奥様
18/01/10 16:21:45.06 ftp99DU30.net
深田恭子もう35だし不妊症というより老化だよね

775:可愛い奥様
18/01/10 16:45:08.59 fcrzzIJe0.net
このドラマ不妊夫婦が見ても気まずくならない?
旦那が深キョンファンだから絶対見るはず…

776:可愛い奥様
18/01/10 17:27:48.64 dSBgO+wi0.net
皆さん親知らずってあります?
次の移植で決めたいと思っていたけれど最近親知らずが怪しくて



777:に抜いた方がいいのかなぁと 妊娠中傷んでも抜けないですよね、ぬけたとしても色々不安ですよね



778:可愛い奥様
18/01/10 17:51:17.13 JtsbaAKJ0.net
最近、接骨院や整体がやたら、不妊整体を掲げていますが、知識なしで整体して結果は出るのでしょうか?
接骨院の経営者向けのセミナーに
・覚える技術は少なくていい
・すぐ売上アップ
・客単価は30万
だから稼ぐために学べというような内容で、一気に不安になりました。
不妊整体はどういうときに利用するのがいいのでしょう?

779:可愛い奥様
18/01/10 18:01:18.10 5WnCv6Av0.net
>>755
ひどい虫歯になってて、昨年抜いた
出血が結構激しいので、薬がとか麻酔がとか以前に
つわりがきつい場合、仮に抜くことになったら
洒落ならん事態になる気がするので
怪しいなら歯医者にGOをお勧めしとく

780:可愛い奥様
18/01/10 18:07:46.42 7rIWDnyVj
歯は意外と全身に与える影響でかい
抜くなら薬もいるし、早めにやっちゃった方がいいと思う

781:可愛い奥様
18/01/10 18:55:18.56 SKvv6Kr50.net
>>757
ありがとう決心ついた

782:可愛い奥様
18/01/10 19:10:40.14 J57cPsge0.net
>>759
うんうん、歯医者は行けると思ったときに行った方が絶対いい。

783:可愛い奥様
18/01/10 19:39:27.16 mPme5+Wy0.net
>>756
整体、鍼、サプリ、ルイボスティー、願掛け、占いと一緒で自己満足やで

784:可愛い奥様
18/01/10 19:45:11.22 PNyoCUEi0.net
>>755 私は採卵と移植の間のお休み周期で抜いたよ
治療してるとなかなかタイミングが掴めなくてそのまま移植とかしてたけど、思い切って抜いたらすっごいスッキリした
抜いた後妊娠したけど、抜いといて良かったなーとつくづく思う

785:可愛い奥様
18/01/10 20:23:42.67 UkrJOgs/0.net
>>756
整体のどこが不妊に効くと思うのか?
骨盤を正しい位置にしたら卵管がスルスル通って内膜がフカフカになり素晴らしい卵が育つとでも?w
不妊治療してる知人が不妊に効く?とかいう鍼に行ってて、内心バカだなぁと思ってるけど信じ込んでるから何も言わない。
2年出来ない時点で効果ないだろ、と。

786:可愛い奥様
18/01/10 20:40:31.89 elIhYNqH0.net
整体で妊娠できる人は参拝でも占いでもメンクリでもなんでも妊娠できると思う
でもそれで気持ちが前向きになれるのなら広い意味での不妊治療だと思うから別にいいと思う

787:可愛い奥様
18/01/10 22:23:42.66 tJnKYdAy0.net
凝ってたら妊婦okのマッサージ行く程度でいいよ
整体は本気でおすすめしない
痛い目見た

788:可愛い奥様
18/01/11 01:32:40.10 H5BRNk7o0.net
私が業者側だったとしても「不妊の人は骨盤が歪んでる(or子宮が冷えてる)人多いんですよ~」などと適当な事言って商売すると思うわw
それで妊娠しなくても満足してくれりゃ言いわけだしね
メルカリで妊活米が売れるくらいだし良きビジネス相手だろう、不妊患者は

789:可愛い奥様
18/01/11 01:37:14.63 FVLk5nKj0.net
さすがに整体で妊娠できましたは無いと思うなあ
不妊謳ってるとこは大抵ぼったくり値段だし
治療の補助的に血流良くしたり妊娠で酷くしない様に歪み直したりの普通の整体を受けるのは良いと思う

790:可愛い奥様
18/01/11 07:23:02.64 SejSnhkf0.net
鍼は行ってみた感じ絶対に効果ないな…としか思わなかった
というか体に直接触りもせず施術する時間がほとんどで怪しかった
効く鍼灸


791:院もあるのかもしれないけど、気がどうとか言って数ミリの置き針するくらいじゃなんともならないと思う



792:可愛い奥様
18/01/11 08:14:51.44 Wh1JAfsv0.net
自分が通ってた鍼灸院は良かったなー
別にそれのおかげでピンポイントで不妊が解決したって事はなかったけど
腕はどのスタッフも良かったから体の不調は鍼やってもらえば解決したし
食生活のアドバイスとかしてくれたから自分の生活を見直すきっかけになった
こういうのは体調を整える程度のものだから過度な期待をしすぎるのは良くないし
通うなら値段もピンキリだから事前によく調べるのが大事だよね

793:可愛い奥様
18/01/11 08:17:09.79 0nVucXES0.net
>>768
普通のところ?
気がどうとか講釈たれる所や不妊治療を謳う所はどうかわからないけど、鍼で不眠とギックリ腰が治った経験はあるよ
もちろん個人差あるとは思う
目的が763さんの表現のように補助として利用するのは多いにありだと感じるな

794:可愛い奥様
18/01/11 08:21:04.36 mdIql6sZ0.net
あくまで身体を整えるものだから
それ自体で何かてきめんな効果があるものじゃないからねぇ
タイミング取り過ぎゆえの腰の痛みの緩和には効果ありだったけど

795:可愛い奥様
18/01/11 10:15:34.27 h7Y6MX3g0.net
>>638
まだ見てるかわからないけど、甲状腺とピロリ菌について良かったら詳しく教えてもらえませんか?
甲状腺はTSHが高かったんでしょうか。
今高TSHでチラージン飲んでるけど、これは妊娠した時に胎児の知能に影響が出ないようにという意味であって妊娠率に関係があるわけではないと説明を受けました。
ピロリ菌もうちのクリニックでは検査してないんだけど、頸管粘液や受精障害を引き起こすんですよね。
体外で良好受精卵ができてるけど陽性が出ないケースは関係ないと思っていたんですが、陽性判定に関係あるという説があるなら調べてみたい。

796:可愛い奥様
18/01/11 10:53:06.36 ILlXX9FP0.net
>>750
わかる!私も体外するまで凄く葛藤してた。
どっかで「卵管起因の不妊なら体外を何度かすれば妊娠できるじゃん」みたいな書き込み見て、
そうか!そう言う考え方が有るんだ!と目から鱗だったよ。
それで決心して、次の周期から体外始めて息子が産まれた。
このタイミングで無ければこの子が産まれなかったと思うと
あの書き込みに感謝だよ。

797:可愛い奥様
18/01/11 11:31:57.30 8sAQnGji0.net
>>772
長くなってすいません
甲状腺は検査では異常がなくTSHも正常でしたが別の医者に甲状腺の腫れを指摘され調べたところ腫瘍があるのが分かり手術で半分取りました
専門医での詳しい検査では抗TPO抗体のみ高値が出て、潜在性の橋本病ということが分かりました
腫瘍は本人はもちろん家族もそれまでかかった別の医者も腫れてる事には全く気付いていなかったです
術後TSHが若干上昇し妊娠目標の2.5を超えた為服薬を開始しました
TSHは胎児の知能という面もありますが流産を防ぐためが大きいと思います
流産リスクを減らすためにTSH値は妊娠前からのコントロールが必要だということでした
橋本病も不妊の原因になるとは思うのですが、TSHやFT3FT4のコントロールでそのリスクは下がるようです
ピロリ菌については以前に他科の医者で感染していることを知り、気になりつつ不妊治療中のためなかなか除菌できなかったのですが、体外で良好胚での5回の移植で成果が出ず、また採卵をする事となった時のお休み期間に除菌をすることにしました
陽性判定に関係はないのかなとは思いましたが、ひとつでも気になるマイナス要素を減らしたかったことと単純にピロリ菌の除菌がしたかったので



798:結局何が良かったのかは分かりませんし、単純に当たりの卵を引いただけかもしれませんが治療5年目にして初めての陽性が出ました ちなみに筋腫はあるものの妊娠に問題になる位置ではないとも言われ、夫も特に問題がなく原因不明の不妊でした 採卵時の誘発の方法は変えていないです ただ今回の採卵では首席とその他の卵胞の差が大きく、またホルモンがなかなか上がって来ず採卵直前ににガニレストとHMGを連日打っていた期間が少し続きました あまり参考にならない話ですいません



799:可愛い奥様
18/01/11 12:50:27.14 MbJ+Mw530.net
今期から体外
明日から自己注射開始だー不安しかない

800:可愛い奥様
18/01/11 13:57:57.20 qmeovC9V0.net
ハリはぎっくり腰の時は効いた気がする
不妊の原因にもよるかもしれないけど自分は染色体異常が多いのと抗リンだから全く関係ないわw

801:可愛い奥様
18/01/11 17:26:08.49 h7Y6MX3g0.net
>>774
詳しくありがとうございます。
TSHとFT3,FT4のコントロール不良も不妊原因なんですね。
ピロリ菌についても効果が出た可能性は十分にありますよね。次のお休み周期で調べてみることにします。

802:可愛い奥様
18/01/11 18:33:58.59 3+qaqalN0.net
>>775
だいたい時間守って薬をこぼしさえしなきゃ大丈夫だよ!

803:可愛い奥様
18/01/11 19:06:40.63 5dJ4Nwc50.net
>>775
前スレで書いたけど、針先でお腹をツンツンしたら痛くないスポットがあるから、そこに刺せば痛み少ないよ!
がんばれ~

804:可愛い奥様
18/01/12 09:42:40.56 NWVSsb2R0.net
>>778
>>779
レスありがとう励まされたー!
思い切って打ったらなんとかなった!
でも実はまだペンタイプなんだ…来週から普通のに切り替わるんだけど、倒れそう

805:720
18/01/12 12:34:33.61 t2QPNNWp0.net
今日はじめて採卵した
小卵胞が多かったみたいだけど、取り敢えず9個は採卵できたみたい
ただ夫の精子の状態がよくなくて全部顕微になってしまった

806:可愛い奥様
18/01/12 12:40:32.86 t2QPNNWp0.net
>>780
私も今周期はじめて自己注射したよ
ペンタイプは使ったことないけど、自分に挿すことは何も難しいことなくて
アンプルの先?折ったり、生理食塩水と混ぜたり、薬を余すことなく注射器で吸ったりするのが大変だったよ
慣れるまではしっかりイメトレと手順確認してやったほうがいいと思う

807:可愛い奥様
18/01/12 12:58:31.74 CJmZNbA30.net
月曜に初採卵なんですが、看護師さんと禁欲期間の話になって考えてみたら年末年始のバタバタで既に20日近くになっていることに気づきました
禁欲期間が長すぎると運動率が悪くなると聞きました
でも今タイミングを取るとまずいですよね…

808:可愛い奥様
18/01/12 13:14:06.53 KXU8R+Or0.net
20日は長いね。
うちのクリニックは2日から5日って言われてたから、今日なら間に合いそうだけど…どうなんだろう。
採卵直前だからタイミングじゃなくて一人でしてもらったほうがいい気がするよ
あと、実は一人でしてて、意外と期限内におさまってる可能性もあるかも

809:可愛い奥様
18/01/12 14:52:18.24 0U33ZV5W0.net
>>783
中二日あけるといいらしいよ。
うちの病院は中二日の指導だった。
>>781
全部顕微なら確率あがるしいいんじゃない。

810:可愛い奥様
18/01/12 17:00:41.44 l4vs1ity0.net
>>782
本当に頑張って子供が欲しいのに、注射が苦手過ぎて…
今日少し危なかしかったから明日はしっかり確認とイメトレしてからやる
お互い頑張りましょう

811:可愛い奥様
18/01/12 17:27:05.26 j2aVe90K0.net
>>785
でも顕微授精の場合は、子の発達障害率が体外受精より少し高まるらしいんだよね
自力で卵子にたどり着けない問題がある精子が人為的に受精できてしまったりするから
それに顕微は費用も高額だし
とりあえず初の採卵だったからドキドキだったは
次採卵する機会があったら万全の体制で望もうと思うよ

812:可愛い奥様
18/01/12 18:01:26.82 rPm6NLnl0.net
>>783
タイミングは刺激で排卵してしまうかもしれないからまずいね。
自分でして貰った方がいいよ。
うちの旦那は溜めた時50%の運動率、2日に1回は出してもらってた時は70%で全て胚盤胞になったから。こっちは薬だ注射やってるんだから、シコるのぐらいやれって言って良かったと思ったよ(笑)

813:可愛い奥様
18/01/12 20:00:05.43 ureii6KE0.net
うちも移植の時はタイミング禁止だったから、適度かつコンスタントに出しといてもらうよう頼んでおいたよ
定期的に出してる方が良い精子ができると聞いた気もするし

814:可愛い奥様
18/01/12 20:00:49.97 ureii6KE0.net
↑移植じゃなかった採卵です

815:可愛い奥様
18/01/12 20:26:14.26 lTqE0msB0.net
有名医院Rは「禁欲は意味ない、毎日出して」だね
酸化するらしい

816:可愛い奥様
18/01/12 21:52:02.51 jVNVGhsQ0.net
>>787
そうなの?知らなかったよ。

817:可愛い奥様
18/01/12 21:57:25.84 QrydELRn0.net
男性の高齢が発達障害に関係していると言われ始めたけど、それも男性不妊→顕微に関係あるのかな?

818:可愛い奥様
18/01/12 22:43:31.48 Mvc3+f+20.net
>>793
どうだろう
うちは父親高齢で母は自然妊娠だったけど、私含め兄も発達障害あるわ
私はADHD、兄はアスペ
父親が高齢だったせいかなと思ってる

819:可愛い奥様
18/01/12 22:53:57.52 fLei+T7b0.net
男性が高齢の場合って発達障害のある若い女性との組み合わせで実は女性側の遺伝って聞いたことがある
同世代ならえ?って思うところを歳が離れてるとドジッ子的なかわいさととらえるらしい

820:可愛い奥様
18/01/12 22:55:22.20 fgmScy8M0.net
そもそも高齢カップルが多いからね。年齢別にしたら自然妊娠とさほど変わらない結果になると思うよ

821:可愛い奥様
18/01/12 22:59:28.75 ne92dxNn0.net
>>795
それはそういうことにしたいおっさんの願望でしょ
うちの母は発達じゃなかったし

822:可愛い奥様
18/01/12 23:04:30.52 +FnqG71b0.net
>>795
そういう問題ではないと思う

823:可愛い奥様
18/01/12 23:10:51.30 elhFVSUh0.net
会社で不妊治療中を公言してる先輩が飲み会でビールガンガン飲みながら
まだできないのよーとか言ってるの効いて呆れた
こっちは公言もせずにアルコール控えて飲み会でもノンアルなのに

824:可愛い奥様
18/01/12 23:14:39.77 uWvAjcSc0.net
>>799
そういうのは愚痴スレでお願いしますわ
飲もうが飲むまいが勝手じゃない?

825:可愛い奥様
18/01/12 23:15:21.82 q5yN5cVN0.net
>>799
お酒飲めばいいじゃん
お酒やめるのは妊娠わかってからでいいよ

826:可愛い奥様
18/01/13 08:35:20.59 hDenA0VM0.net
先輩のほうが早く授かりそうだ(ストレス的な意味で)

827:可愛い奥様
18/01/13 09:35:11.46 xo8KcmeP0.net
>>787
タイミングとか人工授精とかで
「かすった」なんていうのは完全に自然で勝ち抜いた精子と卵子が出会ったはずなのに
そういう事になってるんだから早いもの勝ちが正義ではない、と前に行っていた病院の
カウンセラーが言ってた。
奇形でも早い精子が受精する事あるし、卵胞の育ちも採卵すると均一ではないから。
あと、ネットでは「かすった」とか「かすりもしない」とかってよく書かれてるけど
うちの病院ではいちいち血液検査でhcgを測らないからどうなのかは解らないですとも言われた

828:可愛い奥様
18/01/13 09:44:29.70 GzLSdS+A0.net
私も禁酒してるから気持ちわかるよ。先輩はリセット直後で飲みたい気分だったのかもね。

829:可愛い奥様
18/01/13 10:45:20.29 BYEGGFPE0.net
>>803
hcgを全く測らない病院は技術がなさそう
AHした卵なら生きた状態で子宮に戻せば微量のhcgは出るからね
かすりもしないのがバレたらいやなんだろうな

830:可愛い奥様
18/01/13 10:57:34.47 yp6JYMbH0.net
>>805
いろんな方針があるのだから、人が通っている病院をそんな簡単に技術がなさそうというのはやめたら?
端から見ても不快

831:可愛い奥様
18/01/13 11:52:17.33 pSjZjuLT0.net
ひとそれぞれの考え方を本音で書けるのが匿名掲示板なので
>>805のような病院の批判も
>>806のような人格否定もあり
でも批判だけやめろってのは頭おかしい

832:可愛い奥様
18/01/13 11:53:36.27 y/wCIg660.net
>>807
書き方の問題
人格否定にはなっていないし

833:可愛い奥様
18/01/13 11:55:02.11 4C0rtFZz0.net
好きなことを書けばいいし、嫌なものはスルーすればいい
それが匿名掲示板の最低限のルール

834:可愛い奥様
18/01/13 12:55:17.83 nzqsVhhb0.net
HCGが血液検査じゃない病院なんか絶対行きたくないけど
リアルじゃ言えないもんね
確かに本音だわ

835:可愛い奥様
18/01/13 16:37:48.11 7fblypbJ0.net
白石美帆って39なんだ

836:可愛い奥様
18/01/13 17:19:31.89 vdcmYbRs0.net
そのまんま東国原は不妊治療で大変だったってこぼしてたね

837:可愛い奥様
18/01/13 18:04:28.67 dL4ytSTu0.net
奥さんが大変なのならわかるけど東に大変なことなんであるの?
男性不妊だとしても通院なんて女性ほどないでしょ

838:可愛い奥様
18/01/13 19:19:55.78 Cg7jsiKu0.net
プレマリン飲んでから、ひどく気分が落ち込むんですが、似たような症状でた方いますか?
検索してもそういう副作用は書いていないどころか、更年期のイライラ改善の効能があるみたいで、全く逆なんですが…
今は移植前なので、いつもなら一番穏やかな時期です

839:可愛い奥様
18/01/13 19:49:38.03 kWNo0vZe0.net
白石美帆って自然妊娠なのかな。
どんな方法で妊娠したにせよ、羨ましい。

840:可愛い奥様
18/01/13 20:32:36.67 CbSPltqB0.net
東国原のとこやっぱ不妊治療なんだね

841:可愛い奥様
18/01/13 21:38:41.10 DzqAKXVn0.net
>>812
TESEなら大変かも

842:可愛い奥様
18/01/14 12:31:30.46 fgyo4hzE0.net
>>810
そんなイジワル言わないで
リアルだったら言ってあげなよ

843:可愛い奥様
18/01/14 19:49:12.17 SIu0tdXj0.net
>>772
URLリンク(ninkatsu-note.com)
ピロリ菌 不妊 でググると色々でてくるよ

844:可愛い奥様
18/01/15 07:56:47.77 m7d6o9Ek0.net
今日初めて薄い陽性線を見た
薄いから今後どうなるか分からないけど初めて見たから感動してしまった
期待はしないでおこうと思う

845:可愛い奥様
18/01/15 12:10:14.59 sLUdrt2C0.net
他の女性の裸を見て出したものが自分との子供になるってなんだかなぁと思ってしまうことはない?
そんなの気にしてたら治療なんてやってられないんだけどさぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch