【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】at MS
【治療中】不妊治療を語ろう55【卒業生】 - 暇つぶし2ch300:可愛い奥様
17/12/09 03:02:35.13 O4EY0Jub0.net
うん、自ら言う必要ある?
わざわざ自然妊娠なの?とか聞く人とはつきあいたくないし、自分から治療法について言及するとしたら妊活してるって話してた仲良い友人くらい

301:可愛い奥様
17/12/09 07:01:56.78 00iU/FCJ0.net
顕微までしたけど治療のことは夫しか知らない。
仕事もフレックスタイム制だから影響なかった。
私が無事妊娠して、不妊治療公言する同僚に、自然でできるなんて…なんで私はダメなんだろう…
と言われた時は辛かったけど、だからと言って人に言うつもりは全くない。

302:可愛い奥様
17/12/09 07:20:29.69 d6KgoaDJ0.net
早く子供がほしいから病院に通ってるってことを言う程度かな
具体的なことを聞いてくる人いないよ
普通の産婦人科通いで授かる人も多い訳だしね
不妊治療してる友達ですら、チラッと体外やってるって言ってもちんぷんかんぷんだった
(人工までしかしたくない主義らしくて)

303:可愛い奥様
17/12/09 07:33:43.35 ow52emWG0.net
まさに>>296の通りで妊活してるって教えてくれた仲良い友達に自分も言ってみようと思って
今まで夫しか知らなかった
この病院のこの方針はよかったとか合ってなかったとか教えてあげられたらと思ってる

304:可愛い奥様
17/12/09 07:52:53.39 d6KgoaDJ0.net
>>299
そんなに語れるほど複数の病院に通ったの?
本当に治療したい人は自ら調べるし余計なお世話だと思う

305:可愛い奥様
17/12/09 08:33:59.40 ZLg+gsIF0.net
経験者のアドバイスだと、方針がどうのとか薬がどうのとかの情報はイラネって感じだったけど
具体的な金額とか、複数医師がいる病院だとこの先生はここがダメだからおすすめしないとか、そういうところは役に立ったw
おすすめの先生よりおすすめしない先生の情報が欲しいのよ。
何でもそうだけど、アドバイス求められる前のアドバイスはウザイよね。

306:可愛い奥様
17/12/09 08:45:44.42 RXxUsk/y0.net
>>299
私は不妊治療(体外)して授かった友達が話してくれたおかげで治療に踏み切れ卒業できたから本当に感謝しかない
子供ができなくて悩んでいる人なら不妊治療したよといって聞きたがるようなら話してみてもいいんじゃないかな
うちはちょっと…というならそれ以上踏み込まない方がいいと思うけど

307:可愛い奥様
17/12/09 08:50:47.76 cTXUrar90.net
不妊治療のこと話せる友達なんて一人もいないなぁ
かなり孤独な戦い
ネットがあってよかった

308:可愛い奥様
17/12/09 09:12:21.20 VsVarh7v0.net
不妊治療中は人に言えなかったけど、
妊娠した今はまったく隠さず
不妊治療したって言ってるわ。

309:可愛い奥様
17/12/09 09:22:33.36 pwzwQKYe0.net
友達と呼べる人たちにだけ体外を始める時に言った
治療すると障害が増えるとかたまに誤解のある事言われたりしたけど、都度説明出来たし出産した今は何も変わりなく付き合ってる
今また治療中なんだけど、友達が高齢でもまた子供が欲しいと悩んでいて一緒に頑張ろうと励ましあってる
友達は自然だけどw
ネットで


310:共有できるのもいいけど、リアルで話せるのもまたいいなと思ってる



311:可愛い奥様
17/12/09 10:01:20.35 MdyHwbv40.net
アドバイスするかどうかは友達の不妊の原因にもよるかな
妊活始めたばっかりでも持病の治療をしながらとか即体外レベルだったりすると
AIHの人の話は物足りないだろうね
実は○クリニックでAIHだったんだよーくらいは伝えて
そこから先は聞かれたら答える程度がお互いにストレス無くていいと思う

312:可愛い奥様
17/12/09 10:50:31.96 FRJoH7Uq0.net
>>303
自分の子の出生のことを家族以外が知ってるって気持ち悪いし
どういう形でバレるかわからないから言う相手いなくて正解だよ
むしろ相手が妊活がどうとかそんな程度で言っちゃいけない

313:可愛い奥様
17/12/09 11:28:36.33 2iwCmlYi0.net
「妊活始めたの。豆乳飲んで、腹巻して、それと早く寝るようにしてる」っていうケースもあるよね。基礎体温何それでも一般的には十分妊活。

314:可愛い奥様
17/12/09 11:44:20.72 9tbl+jBN0.net
私も子の出生についてはどこまで言って良いものか?って考えたことある
今や5、6組に1組は高度不妊治療経験だっけ?
そういうのも聞くけど、子が変な目で見られるのは嫌だなと
まだ子どもがいないから想像だけど
でも体外とかの相談されたら打ち明けるかもね
あ、子どもが欲しいと言いつつまだ未婚の親友たち(悪友ともいうwそんな関係の子たち)にはあけすけに話しているよ
早めに検査だけはしておけーって

315:可愛い奥様
17/12/09 11:54:05.56 u+mvwBJ60.net
体外詳しいのアテクシドヤーしたいだけなんじゃないの?
自分の子供のこと考えたら絶対言えないよ

316:可愛い奥様
17/12/09 11:55:23.07 iQg37Y0h0.net
>>310
子供にとって害があるということ?

317:可愛い奥様
17/12/09 12:20:01.32 N6T62lEQ0.net
>>311
あなたは子供に体外でできたことを言うの?
言うとして、それをタイミングや年齢や正確な知識も関係なく他人の口からバラされてもいいの?
わざとじゃなくても
あと子供にバラされなくても、体外でできた子なのねって偏見で見られたり
自分の知らないところでほかの人に言われる可能性とかも考えないの?
今は問題ないのわかってるけど体外でなにかあったらそのときそれが嘘でもそういう目で見られるのよ

318:可愛い奥様
17/12/09 12:37:25.74 9tbl+jBN0.net
>>312
同意する部分がほとんどだけどすごい剣幕だね
体外の子どもがそんなに嫌?
顕微なんてもっての他?
それでも治療を受けるのは心が辛くなりそうだね
自分の子を可哀想な子と思わないようにね

319:可愛い奥様
17/12/09 12:39:05.92 9tbl+jBN0.net
IDかぶりだ
私は310=312です

320:可愛い奥様
17/12/09 12:45:32.65 OoH/OCBP0.net
>>313
かわいそうとかじゃなくてさw
わからないならいいよ他人の家のことはどうでもいいし

321:可愛い奥様
17/12/09 12:47:29.15 j2gkSquA0.net
子供が欲しいとは言いつつ未婚の友達にあけすけに話すとか
あなたたぶん影で馬鹿にされてるw
それが体外のことじゃなくてもね

322:可愛い奥様
17/12/09 13:00:23.51 pwzwQKYe0.net
ぶっちゃけ周りが自然に産んで発達やら障害で悩んでるから体外でも何も気にならないなあ
もちろん偏見持つ人もいるし、もっと一般的な情報になればいいなと思うけど
自分の子には成人するとか何かいい区切りの時に言う

323:可愛い奥様
17/12/09 13:26:31.73 ZLg+gsIF0.net
うちは上の子自然、下の子体外だから一生言わないなぁ。
何となく自分が下の子ならわざわざ言ってもらわなくてもよかったと思いそうだから。
友達に言うか子供に言うか、どれも正解はないよね。
自分の考えが正解なんだから。

324:可愛い奥様
17/12/09 13:28:39.37 JMBWTQDi0.net
自ら言いふらす必要はないけど、ひた隠しにする必要もないよ
嘘を言う


325:方が不自然だし自然な流れで人に話すことはある 必死で隠さなきゃいけないほどよくないことだとは思わないから 人づてに子供に知られたとしても親としてきちんと言い聞かせればいいんだよ 悪意のある他人の言葉より親の言葉をきちんと聞く子に育てるよ 今は芸能人だって不妊治療を公言してたりするし偏見の目も少なくなっていくよ そんなにガチガチに考えなくても大丈夫



326:可愛い奥様
17/12/09 13:29:38.39 THlwdMej0.net
人それぞれってことで

327:可愛い奥様
17/12/09 15:07:36.46 NGfolge/0.net
一番仕事で迷惑かける同僚ママにだけ言ったら私もしてたって電子排卵検査機貸してくれた
お礼言って借りたけどそういうレベルじゃないですwwwと心で思ってた

328:可愛い奥様
17/12/09 15:08:33.23 qTjwdezG0.net
自分が不妊治療に通い出す前は、体外やってる友達から妊娠したいなら早めに動いた方がいいよって何回か言われたけどその時はピンと来てなかった
その後不妊治療を初めて友達の言ってた事が身にしみたわ
私が高齢なのもあるけど周りに不妊治療してる友達も何人かいて普通に話題に出てたし、独身の子も既婚子持ちの子も普通に質問とかして特にその話題について避けたりした事なかったな

329:可愛い奥様
17/12/09 17:35:34.03 VsVarh7v0.net
>>321
wwwわかるwww
そういうレベルじゃねぇ。

330:可愛い奥様
17/12/09 18:27:12.75 eUiQ42lF0.net
>>321
wwww

331:可愛い奥様
17/12/09 19:56:47.93 AV9yJSF70.net
子供の立場からしてみれば、自分がうっかりできた子なのか狙ってすぐできたのか何回もチャレンジしてやっとなのかAIHなのか体外なのかは
どうでもいいし、聞きたくもないw
不妊体質の遺伝とかは別として。

332:可愛い奥様
17/12/09 20:07:35.57 L3a5Ok8q0.net
私も不妊治療を伝えてある男性の先輩に、自分も治療してた、夫を治療に同伴させて、先生からこの日に夫婦生活を持って下さいと直接言ってもらって、その日にはなにがなんでもするようにするんだと熱く話された。とてもありがたいけど、そんな段階じゃない。

333:可愛い奥様
17/12/09 20:16:35.94 lSgNQFQJ0.net
>>291
生きてる価値ないよ、女の欠陥品
無駄な努力やめろ糞

334:可愛い奥様
17/12/09 20:26:53.13 VsVarh7v0.net
>>327
は?
何が?
私もう妊娠したし、顕微授精したのは私が問題じゃなくて夫の精子の問題ですが。

335:可愛い奥様
17/12/09 20:28:58.82 Ik/uszHC0.net
>>328
相手にしてやる必要ないでしょうよ
真面目にやってる自分が妊娠できなくて、不真面目な人が妊娠できるなんて、の思考なんだから

336:可愛い奥様
17/12/09 20:36:27.79 ia73EYyoa
早く人工授精とか体外受精とか保険扱いにならないかなあ。
月日は待ってくれないから早めにステップアップとは思うけど
金銭的にそんなに簡単に決めれる額でもないんだよなー。
助成金も支給要件に当てはまらないからもらえないし。

337:可愛い奥様
17/12/09 20:35:49.20 VsVarh7v0.net
>>329
急に意味のわからないレスが来たから、
アンカーミスか何かだと一瞬思ってしまった…
でも私へのレスみたいだったから、反応してしまいました。

338:可愛い奥様
17/12/09 22:54:40.87 8sJ8tej90.net
このスレでも顕微だと障害が出るんじゃないかと言う人もいるし、知識のない人に子供自身が偏見の目で見られるかもしれないから、あまり言う気にはならないな
あと、男の上司が○○さん♂と○○さん♂の所は高度不妊治療で~とバラしちゃう人だったから、一応不妊治療していることは言いつつも、どこまでやってるかは言わなかったな
「不妊治療ってお金かかるんでしょ」とか探りを入れられることもあったけど、「高度だと何百万円とかするみたいですね」って他人事のように答えたりした

339:可愛い奥様
17/12/09 23:12:16.72 Gro+xIrZ0.net
体外やる人には高齢の方も多いし、その辺りの統計的に誤解されるんだと思う

340:可愛い奥様
17/12/09 23:35:43.96 JpW1JhIW0.net
胚盤胞移植でアシストハッチングなし
移植直前にカテーテルに吸い上げる映像確認時に
一部孵化しかけているいる(少し飛び出しているような)時と
全然飛び出して無いまん丸のままの時では
妊娠・出産率に差はあるものでしょうか?

341:可愛い奥様
17/12/10 03:44:49.08 hBGVJMk50.net
>>325
人工受精ならまあともかくとしても、
正しくない方法で受精させて誕生したことは伝える義務があるだろうに。
どんなことが起こるか実験段階中なんだからさ。
隠したい気持ちはわかるけどねw

342:可愛い奥様
17/12/10 03:57:37.46 s+pQPfoR0.net
私は不育で血液凝固だから、子供が正しく理解できる年になったら言うけどね
遺伝するだろうし
でも子供に言うのと、周りに言うのはまったく違う

343:可愛い奥様
17/12/10 09:08:47.82 t41WLbsS0.net
>>336
同意。そこは自分も子どもだったら伝えておいて欲しい

伝えた近い人から広がった時
何をどう誤解されるか本当に予測がつかないし
そうなった時いちいち説明出来ない相手だと困るから
口の固い信頼出来る人で必要な場合にしか言わないだろうなぁ
330みたいに仕事だと上司にボカして言えるならそれが賢明だとオモ

344:可愛い奥様
17/12/10 10:10:58.68 pWp9yRAW0.net
>>334
自分は、原則アシステッドハッチングしてもらってたけど、
ハッチングしてもらったあと、勢いよく成長して孵化後胚盤胞になったときはダメで(2回)、
解凍後のんびり成長で拡張胚盤胞のまま(中の細胞が膨らんでスキマがないのでアシステッドハッチングできなかった)
のは継続したよ。
成長が早いのは、元気がいい証ともいえるけど、染色体異常でも成長スピードが速かったりするし、一概には言えないと思う。

345:可愛い奥様
17/12/10 13:54:00.36 xCVKUvP10.net
>>338
ありがとうございます
検索しても症例?比較した体験談を見つける事が出来なくて困っていました
孵化後胚盤胞という言葉があるんですね
結局は、卵の生命力(染色体異常含む)次第なんですかね…

346:可愛い奥様
17/12/10 14:28:58.49 EQ2Fvygs0.net
アシステッドハッチングなしで、孵化してる胚盤胞のときは着床せず、孵化してない胚盤胞で妊娠出産した
孵化してるときは先生が「元気いいよ~」と期待してる様子だったけど、結局あんまり関係なかったのかな
どっちもグレードはABだった

347:可愛い奥様
17/12/10 14:53:04.95 SnqoQMSH0.net
5日目胚盤胞を12/4に自然周期移植
今朝うーっすらピンクのおりものが出た…
微妙に生理前にいつもなる下腹部痛もうっすらあるような…それにしては時期が早いような…
デュファストンだけ服用しているのだけど、普通に生理が来るのかな?
移植後は普段ならやり過ごすような変化にも過敏になって疲れるものですね

348:可愛い奥様
17/12/10 15:27:47.64 Wkiq+Kc60.net
元気いいとか、成長早いと男になるとかよく聞くね
着床しやすいしにくいは聞いたことないけど

349:可愛い奥様
17/12/10 17:54:38.61 Pkl5QKYv0.net
4BBをハッチングして5BBになったら看護師さんに元気がいい証拠よって言われたわ
どちらが着床しやすいか医師に言われた事も無いから比較データ無いのかもね
ちなみに女児

350:可愛い奥様
17/12/10 18:06:17.16 LumN3YBo0.net
私も子供が将来自然妊娠でできた子じゃないって知ったらどう思うかわからないから、顕微鏡受精した事は誰�


351:ノも言ってない そのせいで義母にウザい事言われたり(すぐ二人目もできるとか心配し過ぎとか)もするけど仕方ないと思ってる



352:可愛い奥様
17/12/10 18:06:45.62 LumN3YBo0.net
あぁリロって無かったゴメン

353:可愛い奥様
17/12/10 19:19:26.57 SKGxeIQX0.net
汚い話になるけど

凝固のためバファリンのみはじめたんだけど、元々切れ痔なんだけど排便の度に大量に出血するようになった。
効果があると前向きにとらえていいのかな

354:可愛い奥様
17/12/10 19:53:23.88 hXOKh8JR0.net
まずその切れ痔を治すべくうんこをやわらかくしたら

355:可愛い奥様
17/12/10 21:21:33.06 +R6xVN0u0.net
採卵前でお腹MAX苦しい

356:可愛い奥様
17/12/11 00:16:07.60 9x5W6Hcg0.net
明日移植だぜベイベー!
早く寝なきゃと思いつつ、なんだか寝つけない。

357:可愛い奥様
17/12/11 01:12:24.29 rJZ8BW+20.net
>>349
時間があれば移植前に身体をしっかりと温めるんだベイベー
尿をためるならポカリのお湯割りがおすすめ
お腹もあったまるし尿もたまりやすい
移植後はよく笑い着床のイメージをもつといいよ
画像検索して毎日見てたよ
頑張れ!

358:可愛い奥様
17/12/11 10:27:59.29 pN55u8/Z0.net
>>347
決してかたいわけじゃないんだ・・・

359:可愛い奥様
17/12/11 11:15:30.47 vtu5ZF4B0.net
>>351
お尻の医者に行ってなくて薬が無い場合は風呂入った後とか切れてる所に
白色ワセリンつけとくと結構改善されるわよ

360:可愛い奥様
17/12/11 11:46:39.29 TzMld/ga0.net
*は保湿大事だよね

361:可愛い奥様
17/12/11 13:05:55.16 f81mKu5a0.net
妊娠してお腹が大きくなると悪化するから、早めに治しておいた方がいいよ

362:可愛い奥様
17/12/11 13:52:07.77 lbuTneDT0.net
>>244
参考になりました!ありがとう!
出血するときもあるので若干不安もあるけど、使ってみたらルティナス対策としては確かに効果ありそうだった

363:可愛い奥様
17/12/11 13:59:58.00 F9vVJYKW0.net
>>350
ありがとう!さっき移植終わりました。
家出る前までは腹巻きプラス腰巻き装備で暖めておきました。移植そのものは痛みもなくスムーズに終わって良かった。
着床イメージに励むわ!

364:可愛い奥様
17/12/11 21:14:44.43 5auahGPB0.net
過保護のカホコというドラマで黒木瞳(母)が高畑充樹(娘、大学4年?設定)に、「あなたは辛い長い不妊治療の末に生まれた大事な娘」みたいな台詞を何度か言っていた
ああいう家庭が増えるのかしらね

365:可愛い奥様
17/12/11 23:01:10.82 nsPOz9Pe0.net
>>357
言ってた。
夫婦で反応してしまったわ。

366:可愛い奥様
17/12/12 07:10:52.45 H6k2EA9F0.net
私もそのセリフ反応してしまった
治療内容詳しく聞きたくなった

367:可愛い奥様
17/12/12 13:34:31.00 9KuaFDW30.net
>>352
保湿がいいんだ、ありがとうやってみる

368:可愛い奥様
17/12/13 08:53:29.72 AQuqXQWC0.net
移植したんだけど今日は生理予定日
昨日あたりから生理痛あるわ…
これは撃沈かな
一番いいたまごっちだったのに
さっさと判定してもらって、薬の服用やめて、生理になってほしい

369:可愛い奥様
17/12/13 11:24:37.43 ipbk4ibR0.net
>>361
フライングしちゃえ!

370:可愛い奥様
17/12/13 15:47:43.14 3Cm28+bR0.net
>>362
生まれて初めて使ってみた
ありがとう、背中を押されるって大事
うーーーーーっすら陽性の線が…

371:可愛い奥様
17/12/13 16:20:55.30 0AHwib0nO.net
一喜一憂するけどフライング抗えないのわかる
hcg注射の影響がどこまで残るかだよね
明日またやって、線が薄くなるなら注射の残り、
濃くなるなら妊娠、ってわかってるよねごめん

372:可愛い奥様
17/12/13 16:24:55.95 1DUo3vXx0.net
化学なんとかの可能性もあるよ
私がそうだった…

373:可愛い奥様
17/12/13 16:38:06.18 ipbk4ibR0.net
>>363
濃くなってくれるといいね!

374:可愛い奥様
17/12/13 17:09:47.18 k58YE44W0.net
私は胚盤胞移植後にHCG25iuから使える検査薬でフライングしたけど判定日前日も当日の朝も真っ白だったから諦めてたら採血でβHCG100ちょい有って着床判定でしたよ
βHCGが500になった頃に25iuから検出の検査薬が色づき始めました
上手く順調に進みますように…

375:可愛い奥様
17/12/13 17:30:34.25 s1tbrwa70.net
私は判定日100の時、海外の早期検査薬で薄っすらだった
200の時はくっきりはっきり

376:可愛い奥様
17/12/13 19:15:11.04 YwkEBGBI0.net
5日目胚盤胞移植してBT5です
排卵検査薬でフライングしている人、BT何くらいで反応出ましたか?
イレギュラーだけど、沢山余っているので使おうと思って…

377:可愛い奥様
17/12/13 20:22:36.04 gulxY1zL0.net
>>367
100って移植して何日目が判定日だったの?
胚盤胞でBT8
初期胚でET10くらい?

378:可愛い奥様
17/12/13 20:53:54.87 s1tbrwa70.net
>>369
BT5で反応出たよー

379:可愛い奥様
17/12/13 23:36:29.45 kcp6PCVv0.net
陽性出て胎嚢確認、心拍確認とできたけど、
7wの診察でもう成長が止まってしまっていることがわかりました。
ホルモン補充での移植だったので今朝までホルモン剤を飲んでいたけど、
先生からは、薬をやめたら2週間以内くらいで自然に出血が始まるだろうから、
それを待つことにしましょうとのことでした。
それで、ちょっと不安になっているのですが、どのくらいで出血が始まるものでしょうか?
とりあえずずっとナプキンは着けていようとは思ってますが、
いつ始まるかわからないのは落ち着かなくて…
もし何かご存知の方があったら教えて下さい。
腹痛や出血の量も気になっています。
先生は、まだ小さいから普段の生理よりも少し多いくらいと思うよとのことでしたが。

380:可愛い奥様
17/12/14 00:04:14.23 XRE6ZIkP0.net
>>372
人によるけど1~3週間くらいが多そう

381:可愛い奥様
17/12/14 10:42:36.93 vqxoNHjm0.net
>>372
私は2週間待って、内診してまだ出血がおこりそうになかったからその1週間後に掻爬手術した。
だから少なくとも3週間は自然には出てこなかった。
でも掻爬した時ちょっと出血しはじめてたからあと1週間くらいで出たかもしれない。

382:可愛い奥様
17/12/14 11:35:39.37 sWH/VWBo0.net
>>372
私は判明後すぐ手術した、いつ自然に出て来るかは人によるから本当にわからないみたい
だから早めに手術した方がいいって言われたよ
全く痛くなかったけど死ぬほど痛いって人もいるよね
おりものシート常に付けて出血したらナプキンに差し替えるのは?

383:可愛い奥様
17/12/14 11:42:17.00 KH1GOEz50.net
>>370
胚盤胞でBT7日が判定日でしたよ

384:可愛い奥様
17/12/14 13:20:47.55 vMmJx0lv0.net
スレチだったらすみませんが旦那が精索静脈瘤の手術をして保険の請求書類を書いてるんだけど手術部位はどこになるんでしょう?睾丸?精索静脈??

385:可愛い奥様
17/12/14 14:20:05.14 cIjm6Ni70.net
自分で書く項目にそんなのある?

386:可愛い奥様
17/12/14 14:30:02.72 KVttPMk70.net
>>372
前スレで妊娠判定貰ったけどホルモン補充まだ継続って報告してた者だけど、エストラーナ貼ってた状態で昨日完全流産したよ。
貼ってても完全流産だから、本当に人それぞれだと思う。

387:可愛い奥様
17/12/14 16:42:05.34 EX0YxvyS0.net
寝室行って膣錠入れようとすると
たまに飼ってる小型犬がついてきて腹に乗って暖を取ろうとしてくるんで困る
可愛いんだが第3者目線で自分の様子を想像すると…(´・ω・`)なんだかな
手を洗った後で触れないからどかすのに一苦労

388:可愛い奥様
17/12/14 19:28:03.87 6hoMX0+S0.net
>>380
膣錠って何気にひと仕事だよね。
うちも犬がまとわりついてくるわ

389:可愛い奥様
17/12/14 20:10:23.93 oDniTc6r0.net
先に犬を閉じ込めるしかないんじゃない?

390:可愛い奥様
17/12/14 21:14:36.03 EX0YxvyS0.net
寝てるかと思ってたらいきなり来たりするもんなぁ
やっぱ毎日3回逐一そうするしかないか
まかり間違って膣錠食べたら怖いし

391:可愛い奥様
17/12/14 21:16:48.81 EX0YxvyS0.net
>>381
ホントそうw

392:可愛い奥様
17/12/14 21:42:41.87 YYsKN6JB0.net
犬触った手で膣触るの汚い

393:可愛い奥様
17/12/14 21:59:34.04 339A6lEL0.net
トイレで入れるんではだめなの?
私トイレか夜の分は風呂上がりに脱衣所で入れてる

394:可愛い奥様
17/12/14 22:00:20.09 O6rN2q4l0.net
370です。
回答下さった皆さまありがとうございました。
やっぱり人それぞれなんですね。
大人しく待っていようと思います。
ちなみに、私は高齢なのですが、先生は、内膜が薄くなることがあるから私の場合は年齢的にできるだけ処置はしないほうがいいと言っていました。
あと1つ凍結胚盤胞があるので、そこまでは頑張る予定です。

395:可愛い奥様
17/12/14 22:04:32.40 EX0YxvyS0.net
>>385
当然手洗ってるんだが

396:可愛い奥様
17/12/15 01:26:17.46 gk7dcnUL0.net
>>386
膣の構造上?横になってじゃないと入らないから私も本当に一仕事って感じ
トイレとかでしゃがんだり座って入れようとしてもどうしても入らない
何とか入れても変なとこに引っかかって痛い
皆必ずトイレでしゃがんで子宮口まですんなり入れられる?

397:可愛い奥様
17/12/15 03:09:33.37 x6jT1D+W0.net
膣錠って薬局で薬剤師さんが男の人だったとき気まずいよね

398:可愛い奥様
17/12/15 04:01:28.68 xd+4lag20.net
全然
向こうもなんとも思ってないよ

399:可愛い奥様
17/12/15 07:39:33.40 bm4IL0Ux0.net
>>389
脱衣所で前かがみになって入れてる
座ったりしゃがんだりは無理かも
トイレでも問題ないんだろうけどどうしても衛生的に気になってしまったな

400:可愛い奥様
17/12/15 08:16:55.67 0FVegVe30.net
>>390
薬剤師だけど向こうも申し訳ないと思ってること多いよwもちろん仕事だし偏見とかは一切ない
気になるようなら処方せん出した時に女性薬剤師希望の旨伝えてみては

401:可愛い奥様
17/12/15 08:32:59.66 iVvULeun0.net
うちの病院、すべて院内処方だったからお薬手帳自分で書かないといけないからめんどくさかったわ~。
膣錠、ゴミ大量なのも意外に困る。

402:可愛い奥様
17/12/15 08:39:52.40 rp5Hx7rU0.net
お薬手帳なんて書いても貼ってもいないや

403:可愛い奥様
17/12/15 09:26:27.48 /FIBCG7X0.net
院内処方(エストラーナテープ、ルトラール程度だけど)も
お薬手帳書かなきゃいけないんだ!知らなかった…
面倒&移植数回目で、もはや分からんし、今更いいや…

404:可愛い奥様
17/12/15 09:31:46.79 54MQdGZk0.net
膣錠は立っても座ってもしゃがんでも入れられるな
逆に横になって入れたことはないや
うちも薬は院内処方だったけど、お薬手帳に書いても貼ってもない
書いたほうがそりゃいいのか

405:可愛い奥様
17/12/15 09:49:25.65 Nau12Pjf0.net
>>388
「手を洗った後で触れない」って言ってるのにねw
うちは猫だけどやっぱり興味津々で寄ってくるから焦るw

406:可愛い奥様
17/12/15 11:40:28.78 JGbevTeX0.net
>>398
猫も気になるんだねw かわいいw
そりゃ向こうからすれば何してんのー??だろなあw

407:可愛い奥様
17/12/15 11:57:15.99 UAiv1jH70.net
みんなペット飼っててうらやま
ところで刺激法での採卵後、何日ぐらいで生理きましたか?

408:可愛い奥様
17/12/15 12:36:38.32 RwWTnFW80.net
うちも賃貸にいた頃は猫が二匹が毎回そばで見守っていた。
かれこれ7年近く経って、なぜかたまたま見に来なかった月に妊娠したな。
妊娠させない念でも送られてたのかなと思う。

409:可愛い奥様
17/12/15 16:07:12.44 bPQi6mL40.net
>>400
私は、医師からは「いつもより早く7日~10日で来ますよ」と言われていたところ、6日できたよ
医師は早い!と言っていた

410:可愛い奥様
17/12/15 16:08:59.16 MF34EsLE0.net
初めてナースにイラっとした。
カルテもろくに見ず何回も同じ事ペラペラしゃべって。

411:可愛い奥様
17/12/15 18:32:04.48 JGbevTeX0.net
胚移植したらせめて1日はゆっくりするぞーと前々から準備してたのに
まさか移植から帰宅してすぐ親戚のトラブル対応で
数日胃の痛くなる思いをすることになるとは思わなかった
治療してるのは実家にも伝えてなかったし、たまご次第とは頭で分かってるけど
ダメだったらやりきれない気持ちになりそう

412:可愛い奥様
17/12/15 18:43:15.24 OcwhPvvx0.net
>>402
いいなあ
いつも安定の13日
採卵していない時と同じ
お陰で年内の移植は出来なかったorz

413:可愛い奥様
17/12/15 18:46:24.09 JGbevTeX0.net
402ですが愚痴書き込みしたら少しスッキリしました
人のせいで不安になったままなのも腹立つんで
ファミチキ買って来ます

414:可愛い奥様
17/12/15 18:49:13.53 iVvULeun0.net
>>404
メンタルもバッチリ、卵もAA、あったかくしてリラックスした周期で陰性よりいいと思おう。
実際のところ、よほどのショックがない限りメンタルで陽性陰性は関係ないけどね…

415:可愛い奥様
17/12/15 19:05:10.35 9pwDoaxU0.net
>>404
充分気を付けてね。
親戚なんかより卵の方が100倍大事だから。
心の中でたくさん毒はいてでもポイッと捨てちゃった方がいいよ。
自分は移植前の調整時期に実家のゴタゴタに巻き込まれ内膜が薄くなった上に不正出血しちゃったから
一周期無駄にして後悔したよ
ファミチキついでにスイーツも食べてまったりしてね
今は自分最優先!周りなんて無視でOK!

416:可愛い奥様
17/12/15 19:23:41.13 JGbevTeX0.net
>>407
ありがとう。そう言ってもらえて肩の力抜けた
>>408
そうなんだ…大変な思いをしたんだね
うん、ポイっとして自分優先にするよ!
ファミチキうまいっす

417:可愛い奥様
17/12/15 19:33:17.14 tV7vi5H50.net
受精卵無断移植も父子関係存在
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
こういう訴訟が1件だけじゃないってすごいな…

418:可愛い奥様
17/12/15 21:28:51.40 62Iqxrij0.net
月曜日診察なのに我慢出来ずBT7でPcheckでフライング
真っ白でした
息子の時は同じ検査薬でBT4ですらほんのうっすら見えたから今回は絶望的だわ

419:可愛い奥様
17/12/15 21:38:36.97 SsRG9meD0.net
>>411
こちらも全く同じ…BT7真っ白
私は一人目不妊だけど、奇跡が起きてほしいですね
まぁ…諦めるモードだけど

420:可愛い奥様
17/12/16 01:59:01.88 RTvNzdrN0.net
早期検査薬でet10で真っ白et12で極薄陽性になって今妊娠中だからまだわからないよ。勝手に薬やめなくてよかった

421:可愛い奥様
17/12/16 07:54:17.42 g+e2swR80.net
義父からの精子提供勧められてる

422:可愛い奥様
17/12/16 08:45:16.50 6nusCKbA0.net
>>414
タマ切っても無理で他に選択肢がないのかな
気持ち悪いと思ってしまうし自分は嫌だな

423:可愛い奥様
17/12/16 09:28:24.29 NSlpy/e10.net
>>414
義父は嫌だわ 
知らない男(イケメン高身長)ならちょっと良いかもって思うw

424:可愛い奥様
17/12/16 10:06:37.85 xxohmR0i0.net
子連れで歩いてるイケメン見ると
あの精子ならいけるかもってダメな想像してしまう
旦那の直近の数値運動率は14%でずっと変わらず、うちのも伸びないなぁ

425:可愛い奥様
17/12/16 12:36:20.04 oxi+oFz10.net
2人目治療で自然周期、凍結胚盤胞一個戻しからの二卵性の双子産んできた。
妊娠中から胎嚢2つで二卵性っぽかったけど、顔も違った。
なかなか着床せず、1人目8回目、2人目5回目の移植だったから、移植周期のタイミングは相乗効果になるかもとかでむしろクリニックから推奨されてて、自然妊娠は無理だと思ってたから驚きました。
まさに相乗効果なのかな。
胚盤胞は1人目のときの採卵なので、双子なのに上の子と一緒のときの卵の子、移植の順番次第では先に生まれたかもしれない子と、数年近くの卵の子だというのが不思議。

426:可愛い奥様
17/12/16 12:41:09.76 JBmq/dIP0.net
33歳、生理周期は短くなってきて、AMHは低め、D3のfshは11
凍結胚盤胞を3回(うち1回は2つ)移植するも全くかすりもせずだったけど
採卵2回目、移植4回目で陽性判定がでた
このスレか別のスレで見て、アーモンドミルクを移植周期に飲み始めたのが個人的はよかった気がする

427:可愛い奥様
17/12/16 13:31:57.19 Q6KQk6Sm0.net
アーモンドミルクは割とガチだよね

428:可愛い奥様
17/12/16 13:52:10.47 6nusCKbA0.net
>>418
私も残りの胚盤胞で2人目を産んで双子みたいだな~って不思議な感覚になるけど、三つ子みたい?双子のペア?とか、より複雑な関係だね
アーモンドミルクって、アーモンドを水と一緒にミキサーにかけて濾したものらしいから、アーモンドをそのまま食べればいいと思うけどな
一人目の時にユベラEを飲んでて陽性がでたから、二人目の時はネットで安いビタミンEのサプリを買って飲んでたよ

429:可愛い奥様
17/12/16 14:34:27.43 9MUdphnu0.net
アーモンドミルクで妊娠するわけないやん
当たりの卵だっただけ

430:可愛い奥様
17/12/16 15:20:41.40 2j052nne0.net
アーモンドは知らないけど、ユベラ飲んでる
ビタミンDが着床に関係あるらしいけど、どれくらい確率変わるかな?
病気でビタミンD処方されてるけど着床率変わるんだろうか

431:可愛い奥様
17/12/16 15:40:48.51 tnzT34ZC0.net
私の妹、避妊やめて翌月妊娠
あれやこれや、治療なんか意味あるのかと思うわ。

432:可愛い奥様
17/12/16 15:44:56.13 tnzT34ZC0.net
途中で書き込んでしまった。
私も色々調べたり飲んだり試したり温めたりした。
でも妹の1発妊娠でバカらしくなり葉酸以外全て放置してお酒もバカ飲み。
移植もどーせ無理どーせと投げやりになってたら妹の子と同学年の子を産めた。
諦めが良かったのかもしれないけど…2人目ももう葉酸以外何もしてない。

433:可愛い奥様
17/12/16 16:13:48.41 SQfhijFB0.net
>>418
どちらが胚盤胞の子でどちらが自然の子かなんとなく気になるところだね

434:可愛い奥様
17/12/16 16:40:12.55 Jsp8pIin0.net
移植周期はタイミングとるなっつー注意書もらったから、なんもしなかったな。
した方が良いの?
アーモンドミルクは単に美味しいから好きだわー 
治療初めてから太ったよ。待ち時間暇でカフェでスイーツ食べたり、アーモンドかじったりしてたら、あっちゅーまに+3キロ
妊娠して、つわりが来て痩せてくれないと困るわw

435:可愛い奥様
17/12/16 16:45:56.87 S3wGa39Q0.net
>>425
普通の人は作りたいときにすぐ出来てるよね。
そんな人は子供が出来ることなんて奇跡でもなんでもなくて
当たり前のことで、ふかく妊娠のことを考えたりしないんだろうな。
私も知り合いに、クリスマスイブの日は狙い目だよ!とか言われたわ。

436:可愛い奥様
17/12/16 17:07:33.96 Urgr9j3k0.net
>>419
AMHはいくつですか?
私は32才ですがやはり周期が短くなってきていて、AMH1.45です

437:可愛い奥様
17/12/16 19:28:38.58 fcVJfS+x0.net
あんまり何でも鵜呑みにして頑張ってたら疲れちゃうから、自分に出来る範囲でいいんじゃないかなーと思うよ
私もいろいろ情報見てたら疲れちゃうから、おやつにアーモンド食べて、葉酸サプリと寝る前にお湯飲んで体暖めてるくらい。よく眠れるしポカポカするから妊活終わった後も多分続けると思う

438:可愛い奥様
17/12/16 20:11:09.07 etiHargk0.net
病院の正月休みで年内移植出来なかった
来年こそは妊娠しますように

439:可愛い奥様
17/12/16 20:15:12.36 JBmq/dIP0.net
>>419
31歳の時に2.18だったよ
色々あってしばらく通院できずに、通院再開後に体外受精を始めたんしたんだけど
体外受精前提で再開したからか最近のは測ってなくて…参考にならなくてごめんなさい
ただ、先生には周期が短くなっていると言ったら「卵巣機能が低下してきている可能性がある」と言われたよ
実際にD3のfshも以前より高くなってきたから低下してきているんだと思う

440:可愛い奥様
17/12/16 20:15:48.92 JBmq/dIP0.net
ごめんアンカーまちがえた
>>432>>430にです

441:可愛い奥様
17/12/16 22:52:31.02 Vofq3Hbs0.net
アシステッドハッチングって、もうやるのは当然?常識?
うちのクリニックは言わないとやってくれない
一人目はアシステッドハッチングなしで妊娠したから、頼むかどうか迷う
何年も凍結した卵だしやった方がいいかな?

442:可愛い奥様
17/12/16 22:57:23.88 OJg1FArP0.net
私が通うところは凍結胚盤胞の場合、やりますか?どうしますか?と聞かれるけどほぼ皆やってるって

443:可愛い奥様
17/12/16 23:35:26.62 Urgr9j3k0.net
>>432
卵巣機能低下…ですよね…
最近急に短くなって驚いていたのですが、AMH見て納得してしまいました
そちらより低いのですから有り得ますね
これから体外に進むところなので、よかったら採卵法も教えていただけませんか?

444:可愛い奥様
17/12/16 23:42:20.15 LwtMGCrz0.net
うちはアシステッドハッチングは選ぶとかなくてほぼ毎回勝手にされてたな
けど何故かされてない時もあった

445:可愛い奥様
17/12/16 23:55:55.27 NSlpy/e10.net
良好な胚盤胞が出来た時はアシストハッチング無しだった。この卵は自力で大丈夫だと思うのでーとか言われて。
結局アシストハッチング無しのやつが着床したわ。

446:可愛い奥様
17/12/17 01:26:03.91 WWk6+KUT0.net
>>434
アシストハッチング(AHA)は聞かれてもないしやったこともないよ

447:可愛い奥様
17/12/17 06:46:21.30 rSKTvMT80.net
うちのクリニックはアシストハッチング必ずやって殻無し真っ裸の状態で移植する。
費用も数万かかるし、私の不妊原因は卵管だからいらないと思ったんだけど
移植一回目で妊娠できたから結果良かったのかも。

448:可愛い奥様
17/12/17 08:16:35.76 T5nHeC5o0.net
鍼灸は、妊娠を保証する魔法ではありません。
高額な料金を請求する施術所はご注意下さい。
↓『不妊鍼灸で月商100万円を目指そう!』という内容のサイト
URLリンク(yamamura-funin.com)
↓『不妊鍼灸のゴッドハンド』という虚構の設定の舞台裏
URLリンク(kudokenn.com)
URLリンク(www.medical-info.jp)
URLリンク(awakihara-funin.com)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(team-shinkyu.jp)

449:可愛い奥様
17/12/17 10:52:39.08 2WH0OhWp0.net
>>440
殻なしってどういうこと?

450:可愛い奥様
17/12/17 12:15:27.11 uTKdhSqh0.net
>>442
脱出胚盤胞ってやつじゃない?
うちはAHAは凍結胚には必須のクリニックだったから、融解費に最初から含まれてたわ

451:可愛い奥様
17/12/17 14:20:35.00 Y6fg5PmE0.net
>>434
自分で選ぶことはなかった。病院側が勝手に判断してやってくれた。
6日目胚盤胞は毎回アシステッドハッチングありだったけど
5日目胚盤胞はアシステッドハッチングなしだった。

452:可愛い奥様
17/12/17 22:15:58.77 jHb6imbq0.net
>>436
430です
刺激法なんだけど病院からは○○法と言う説明はなく、ネットで見てもよく分からなくて
生理3日目までに通院して血液検査して採卵周期開始、服薬と自己注射して通院、採卵2日前のみ点鼻薬って感じです
ロング法ではないんだけど、点鼻薬は1回だけだからショート法とかアンタゴニスト法でもないと思う
ちなみに卵は14個採れて、胚盤胞になったのは4つでした(採卵2回とも同じような結果)
あまりお役に立てずにごめんなさい

453:可愛い奥様
17/12/17 22:19:10.63 bifEAONM0.net
アンタゴは点鼻1回だけど

454:可愛い奥様
17/12/17 22:44:03.91 g9sQdCDY0.net
明確な回数や定義は決まってないでしょ
430の病院はオーダーメイドで方法考えてくれるとこだったんだと思う

455:可愛い奥様
17/12/17 22:51:25.83 SL6KOigE0.net
ええっ決まってるでしょw

456:可愛い奥様
17/12/17 22:56:04.30 O9OaVpN/0.net
文面では典型的なアンタゴに見えるけど

457:可愛い奥様
17/12/18 00:21:33.14 M+KoJkRQ0.net
>>445
アンタゴにしか見えないんだけどアンタゴではない理由は?

458:可愛い奥様
17/12/18 00:51:09.97 hieAfGwK0.net
443です
勉強不足で申し訳ない
アンタゴなんだね
ネットで見たらアンタゴはHMGの自己注射以外に採卵前に排卵を押さえる注射を3~4回という感じだったから
採卵前に何度も通院して注射した記憶はなかったし、内服薬もあったからちがうかなと思ったんだ

459:可愛い奥様
17/12/18 01:10:37.42 EaVxirQZ0.net
排卵抑制剤も自己注射でできるし通わないよ
育ちによってだから3-4も打たないことも多い

460:可愛い奥様
17/12/18 01:12:22.01 oBbRv/s60.net
>>451
排卵を抑える注射は数値次第だから使わないままの人もいる
アンタゴじゃなくても排卵抑える注射は必要ならするはずだけどな

461:可愛い奥様
17/12/18 10:30:17.11 aSI9LDsu0.net
>445って、クロミフェン+hMG/rFSH法かな?
私いつものこの方法で採卵してる
アンタゴは別に説明があったから違う方法なんだと思ってた

462:可愛い奥様
17/12/18 11:21:33.76 YkBPP9mC0.net
はら?

463:可愛い奥様
17/12/18 11:49:12.43 Z1L8iC/E0.net
アンタゴでもクロミフェン飲んだけどな

464:可愛い奥様
17/12/18 11:58:16.95 SZaGC5w/0.net
薬の種類と期間わからないとなんとも言えない

465:可愛い奥様
17/12/20 09:54:06.44 rYxL9FDj0.net
先週移植し今日判定日で今から病院。
なんか判決言い渡される被告人の気分…

466:可愛い奥様
17/12/20 10:08:17.17 FWNJrHQp0.net
移植すぐきちんと休もうとしてたのに不測の親戚トラブルにみまわれて
愚痴聞いてもらった >>404 です
なんとか陽性出ました。
まだまだ安心


467:できる状態ではないですが あの時愚痴聞いてもらってガス抜きできたおかげで判定日までイライラせずに済みました ありがとうございます



468:可愛い奥様
17/12/20 10:09:31.17 xkt+lDMl0.net
>>458
陽性くるといいね
>>459
おめでとう!
寒いから暖かくしてね

469:可愛い奥様
17/12/20 10:10:58.76 ddxYxxiN0.net
>>458
ドキドキだよね
良い結果でありますように
>>459
よかったね!
暖かくして過ごしてね

470:可愛い奥様
17/12/20 10:49:18.57 RFcAKl090.net
>>361です
化学流産でした
初めての移植、胚盤胞は5AA、体調OKだから正直期待していたけど、確率は50%とも認識していたからダメージはそんなにありません(今のところ…w)
来月、またがんばる!!
そこで質問です!
判定日、尿検査の上、陰性を伝えられたので、フライングで陽性の旨を報告、血液検査をすることに
結果、BT10でhcg24
かなり厳しいが、妊娠継続する方もいるとのことでデュファストン服用を継続となりました
残念ながら、BT14で生理になってしまったのですが…
判定が尿検査だけで、自分でフライングしていなかったら、そのままスルーされていたのでしょうか?
今回はどちらにせよダメだったと思うのですが、中には判定日は厳しかったけど薬のサポートもあって妊娠に至る方もいらっしゃるかと思って気になりました
また、化学流産後も即移植なのですが、これも病院によりけりなのでしょうか?
長くてすみません

471:可愛い奥様
17/12/20 11:03:51.94 MgqqfkSY0.net
>>462
うちのクリニックは、化学流産後は一周期休むよ
血中HCG1桁たけどお休みだった
でも、年齢が若い人なら休まないとかあるかもしれないし
そこは、先生の判断に従うしかないと思うけどな
休む必要は無いでしょうか?って質問してみても良いと思う

472:可愛い奥様
17/12/20 11:15:15.74 9OLYl9W+0.net
>>462
私BT10の判定日でhcg28.8、座薬継続で翌週300以上になってタイノウ確認までできたことあったよ。
その後すぐ流れちゃったけど。
判定に尿検査の病院は結構あるのかな。確かにちょっと不安ですね。
科学流産は、医学的には妊娠ではなくて生理なので、次周期での移植は妥当と思います。

473:可愛い奥様
17/12/20 11:23:05.75 RFcAKl090.net
早速のレス、ありがとうございます
>>463
今日は診察なので、質問してみます
病院によっては、化学流産は今後の治療に影響するからきちんと把握すべき、判定は血液検査ですべきという方針のところもありそうですね
>>464
経験談、参考になります
私も化学流産は通常の生理と変わりないという認識だったのですが、461さんのような病院が割りとあると知り、結論が出ていないのかなという印象です
どちらにせよ、医師に確認ですね
今通っている病院に、初めてほんの少しだけ不安を感じています…

474:可愛い奥様
17/12/20 11:30:36.61 rYxL9FDj0.net
456です。ダメでした、残念!
457さんにあやかりたかったけど…
458さん459さんありがとうございました。
次に向けてまたがんばろー

475:可愛い奥様
17/12/20 11:38:49.22 ddxYxxiN0.net
>>466
残念だったね...
美味しいもの食べたり飲んだりしてゆっくり過ごしてね

476:可愛い奥様
17/12/20 11:43:15.10 AVEL+J710.net
今日BT13で血液検査、結果が2日後
昨日検査薬で陰性だったから諦めてるけどね
体温が良い感じだから先生も期待してて申し訳ない…

477:可愛い奥様
17/12/20 11:47:12.96 MgqqfkSY0.net
>>465
尿判定のみのクリニックは、実は理にかなっていると思う
血中HCG検査結果が外注のクリニックなら通院回数も減るし
低HCGから出産に至る確率って凄く低いから…
BT10で24なら、妊娠継続率は5%前後です
不信感、わかります。
でも、見方をかえると理にかなった親切なクリニックといえますよね

478:可愛い奥様
17/12/20 12:05:41.60 RFcAKl090.net
>>469
私の病院、その場で血液検査もできるんですよね
それなら最初からしてくれてもいいのにーと思った次第
(良心的なのか料金は血液検査分のみでした)
でもそうですね
理にかなっているというか、そういう方針なのだと思います
貯卵もあるし長いお付き合いになりそうなので、前向きに捉えます
ありがとう!!

479:可愛い奥様
17/12/20 12:06:12.59 Yk+c8FSo0.net
AIH後も体温が思ったように上がらず
そして一昨日にはガクンと下がりました
こんな基礎体温変化なんですが、やっぱりこれは今回もダメってことですよね…
こんな状況でも実は妊娠していたって人いますか?

480:可愛い奥様
17/12/20 12:09:53.42 QyRX65nw0.net
たいのう確認後の出血って少量でもよくないよね?病院ではダクチルと安静にだったけど、それ以上できることないよね…

481:可愛い奥様
17/12/20 13:24:44.69 97aAWiFd0.net
>>472
鮮血が少量出たけど大丈夫だったよ。
その時期はどうしようもないから安静にしてるしかないよ。
出血無くても流産したし、出血あっても出産まで行ったし、結局は卵の力だから卵を信じてゆっくり休んでた方がいいよ。

482:可愛い奥様
17/12/20 13:46:09.19 QyRX65nw0.net
>>473
ありがとう
安静にしときます。

483:可愛い奥様
17/12/20 17:25:49.63 eebl7gHd0.net
>>472
私も出血があって、その薬を処方された記憶…
10wごろまではたまに出血があったけど、出産までいきましたよ
まあよくあること、らしい
出血なくても流産するときはするし、本当にもう信じるしかないよね

484:可愛い奥様
17/12/20 23:45:00.70 it4SW1GE0.net
体外受精で授かったけど、5ヶ月で死産になった
4AAの胚盤胞だったけどやっぱり関係ないんだな
半年前に採卵していた頃は、まさか我が子を火葬することになるなんて想像もしてなかった
これからしばらくお休みだけど、治療再開怖いけど…ここで頑張る皆さんを見て、待っているもう一つの卵をいつか迎えに行けたら…と思えた
またお世話になります

485:可愛い奥様
17/12/21 02:11:44.84 D9p4/qBA0.net
>>476
つらいですね‥
その前に出血があったり成長が遅かったりと何か兆候みたいなのはあったんでしょうか?
ずっと順調でいきなりそんな悲しいことになってしまったんでしょうか?
私もいま顕微で5ヶ月です。同じく4AAを移植しました。
よくお腹や膣に違和感を感じるので毎日不安です。

486:可愛い奥様
17/12/21 07:42:47.43 mTrmUI/F0.net
>>477
怖がらせてしまってすみません…
・胎嚢の頃からずっと1~2週間分小さかった
・つわり前に数回出血(子宮が大きくなるからとのこと)
・14週で浮腫が見つかる
賛否あるものですが出生前診断で心疾患を伴う染色体異常がわかり、このままお腹で亡くなるのを待つか諦めるかの2択になり、泣く泣く諦めました
治療頑張ってきたからこそ不安になりますよね…何かあればすぐ病院に質問していました
無事に出産できますように…祈っています

487:可愛い奥様
17/12/21 09:06:19.08 xjD7Meko0.net
>>477
私も4AA。成長遅いのもつわり前に出血も一緒だ…
大丈夫なときは大丈夫だろうけど、いろいろ考えとかなきゃいけないな

488:可愛い奥様
17/12/21 09:40:10.46 zGkw/KLg0.net
私は5度目の移植で妊娠出来たけど最後に残しておいた3ABの胚盤胞だった
うちの主治医は妊娠は結局は確率の問題だから移植できる段階まで来たら数打つしかないって考えで患者に落ち込む暇も与えなかったよ
繊細な人には向かない発想かもしれないけど私には良かったな

489:可愛い奥様
17/12/21 09:50:19.10 kwmTU6Th0.net
やっぱり見た目のグレードと染色体異常は別物なんですね…
よく言われることだけど

490:可愛い奥様
17/12/21 10:31:20.69 D9p4/qBA0.net
>>478 詳しくありがとうございます。 一般産科に移ってから、混んでる病院だからなのか、 先生に質問するとめんどくさそうにされます。 この前も心配で4つくらい質問したら嫌な顔をされ、 一緒に来てもらった夫から、先生めんどくさそうだったね‥といわれ、悲しくなりました。 不妊治療病院だと時間をかけ見てくれてたから安心だったのに、 最近は不安で不安で死にそうなので、 今日、遠いけど別の病院でセカンドオピニオンを受けることにきめました。 不妊治療組は慎重になりますよね。 悲しい中、私の質問に答えてくださりありがとうございます。 参考にさせていただきます。 次の移植まで体を休めてくださいね。



492:可愛い奥様
17/12/21 11:21:18.83 NC6QttCY0.net
BT9で早期の検査薬じゃないけど真っ白。BT13が判定日だけどクリニック行くの憂鬱だわ。

493:可愛い奥様
17/12/21 11:40:39.86 H8+mNoGA0.net
妊娠報告ってOKだよね?
不妊辛くて暫くスレ見てなかったら報告してる人が少なくて不安

494:可愛い奥様
17/12/21 11:57:36.53 F7uSdOTO0.net
いざ報告しようと思っても気が進まなくなるんだと思う
なぜなのかうまく説明できないけど、私がそう
陽性が出た驚きも喜びもあるけど、そこがピークじゃないってすぐに気づくんだよね
不妊からの妊娠ってことで言いようのない不安がずっとつきまとうし、順調に胎嚢確認して卒業転院してもそこからが長いし
スレ上で良い報告があればすごく嬉しくなるし、これからも頑張ってね!って思うんだけど、自分のことになると怖気付いてしまう

495:可愛い奥様
17/12/21 12:04:04.40 Wlc1+eTv0.net
わかる
自分も書けなかった
でも絶対産めるしーぐらいの気持ちの方がいいんだろな

496:可愛い奥様
17/12/21 12:07:02.88 H8+mNoGA0.net
よし、報告する!
私23歳、夫39歳(年齢差のツッコミはなしで…)
妊活1年3ヶ月、不妊治療8ヶ月(お休み中)
100%私の原因で不妊症でした
今月上旬私の誕生日で、丁度排卵日だった為ちょっと期待してたんだけど
最近致せてなかったのに致せて、夫がなんか今月出来そうだね!と初めて積極的になってくれて
PMSの症状が長く続いて生理予定日が来ても生理来ず
予定日から4日目でフライングしたらうっすら線が
たまたまその日婦人科の日で、先生に話したら検査して妊娠してるね、とのことでした
たまたまにたまたまが続いてびっくり
皆様もいい報告が出来ますように
今までいろんなお話させてもらってありがとうございました

497:可愛い奥様
17/12/21 12:26:16.22 tIX9rfuJ0.net
お休み中ってことは自然妊娠だったってこと?
何だか曖昧でよくわからない報告ね。

498:可愛い奥様
17/12/21 12:44:13.19 Q6y6rTX70.net
つい最近も張り切った報告がおやすみ期間の自然妊娠だったねw
まぁ何はともあれおめでとう
私は年末年始で移植できず、もどかしいところ

499:可愛い奥様
17/12/21 12:48:59.60 YEXe8OHB0.net
うーん
陽性報告はだめじゃないんだけど「不妊治療を語ろう」ってスレだから
「陽性でました!みんなありがとう!卒業します!」だけなら該当のスレでやってほしいよ
情報提供や情報交換の場だと思うから、不妊理由とか治療の経緯とか書いてほしいな

500:可愛い奥様
17/12/21 12:49:47.60 SXnnv/ZX0.net
23歳じゃー自然妊娠もするだろうよ、としか

501:可愛い奥様
17/12/21 13:00:05.49 W8MVqnFI0.net
23で自然妊娠しました!
ってこのスレで言われてもなw
しかもなんか張り切ってるし釣りかと思った

502:可愛い奥様
17/12/21 13:15:52.00 APJqGLeX0.net
別に自然妊娠の報告でもいいと思うけどさ
こんな理由でこういう治療してて…は聞きたい
先月私の誕生日で…とかはいらんw

503:可愛い奥様
17/12/21 13:29:00.57 Rn9jpBrF0.net
張り切った系の報告の人は大抵詳しい原因とか治療法とかの詳細書かずにお休み期間の自然妊娠!て人が多いのは何故
その度に毎回原因とか治療法が書いてあればねって流れになってる気がするわ
私も治療中からずっとここにいるけど、実際陽性が出て卒業してってなっても不安の方が大きくて陽性報告はできなかった
ダメになったらどうしようとばかり考えちゃってたけど精神衛生上は良くないよね

504:可愛い奥様
17/12/21 13:33:32.19 SXnnv/ZX0.net
マウンティングしに来てるんだと思う
私は自然妊娠したけど~あなたたちはまだまだ大金かけて結果が出るかわからない治療頑張ってね!バイバーイ!
みたいな
詳しい治療内容も書かず自然妊娠、しかも23歳だなんて
聞いてもなんの参考にもならず苛立ちしかないわ

505:可愛い奥様
17/12/21 13:35:43.31 5RX6JetE0.net
自然妊娠の報告自体がいらない
スレタイよんで

506:可愛い奥様
17/12/21 13:37:25.72 q0RJDAi80.net
自然妊娠だけど内膜厚くするために飲んだものとか
ホルモン補充はしたとか
不育の対策したとかなら話聞きたいけど
そういうんじゃなきゃただの煽りだよ

507:可愛い奥様
17/12/21 13:40:57.95 zYVne6Cm0.net
不妊が辛くてしばらくスレを見られないくらいだったのに
妊娠した途端、
よし、報告する!
誕生日セックルで自然妊娠しましたぁ!
だもんね…乾いた笑いしか出ないわ

508:可愛い奥様
17/12/21 13:46:45.22 QoqJSFGj0.net
年齢は関係ないよ。若くても不妊の人もいるんだし
でも結局自然妊娠してるんじゃ何の参考にもならないわ

509:可愛い奥様
17/12/21 14:27:56.94 /RPG2COC0.net
今日、久々に会った友達が3年不妊治療した上での出産だった。子宮外妊娠、流産三回という。
自分も不妊治療一年でよく頑張ってるなーと思ってたけど、まだまだ頑張らないとね

510:可愛い奥様
17/12/21 14:53:11.22 /HN+4jJB0.net
私は1人目から不妊でAIH5回目の陽性だったけど2人目になったらAIH7回目(5回目の後に体外準備中に2回)もカスリもしなくて笑った
ホルモン値は特に問題あるとは言えない数値って程度、頚管粘液は固いと昔言われた
AMHは意味ないからと検査しない病院でわからず
結局ロング法で採卵した胚盤胞4BBで1回目の移植で陽性出た

511:可愛い奥様
17/12/21 15:09:02.60 xjD7Meko0.net
子宮内膜症って、妊娠することで進行しないらしいけど、それだけで出産したらまた子宮内膜症とのお付き合いだよなぁ。
二人目で治療中、子宮内膜症と精子無力気味でまた頑張る

512:可愛い奥様
17/12/21 16:56:33.93 zM1mv2o80.net
両方の卵巣に卵巣嚢腫があります
嚢腫が何なのか、詳しい検査はしていません
体外受精2回、4AA胚盤胞移植しましたが
化学流産と着床無しでした
そもそも、卵巣嚢腫があるということは
子宮内膜症や子宮内膜炎なのでしょうか?
もしかして、これは当たり前ですか?
40才手前ですが、初潮からずっと毎月生理あり、生理痛ほぼ無しなので
子宮内膜炎とか全然疑ってもいませんでした。
今度BCE検査をしますが、自分が当たり前の事を知らないのかと思って質問させてもらいました。

513:可愛い奥様
17/12/21 17:11:06.36 O9cZ3Ywf0.net
>>503
チョコレートなのか、異物なのかで違うけど内膜症と思って良さそう
痛みとかない人もいるみたいよ
CA125ですぐわかるのに血液検査やってない?
年齢的に良好胚盤胞でも妊娠出来るか微妙だから内膜症だけが原因ではないと思うけど調べて対策できるといいね
自分は腺筋症で30から治療して、40間近でやっと2人産みました
低容量ピルで調整したり漢方飲んだりで可能な限り内膜症のフォローしました

514:可愛い奥様
17/12/21 18:59:03.73 qoY/VDsu0.net
明日初めての採卵
不安で眠れそうにない。。。
消毒ってそんなに痛いですか?

515:可愛い奥様
17/12/21 19:13:05.34 MpY9sWyDO.net
>>505
病院や先生によるだろうけど私は無麻酔でも全然平気だったよ
がんばれ!

516:可愛い奥様
17/12/21 19:20:37.75 /RPG2COC0.net
>>505
何個とれるかによるんじゃない?
私は19個だったから局所麻酔で痛かった。全身麻酔にすればよかったと思ったけど、確かプラス3万とか
まったく痛くなかった人もたくさんいるし、乗り切れる!頑張れ!

517:可愛い奥様
17/12/21 19:31:42.03 uTXSXMn70.net
>>505
消毒は全然痛くなかった
刺された時はかなり痛かったな無麻酔で5個ね

518:501
17/12/21 19:41:08.07 tY7B48dw0.net
>>504
特に検査したことはないです
採卵の時にうっかり?片方吸い出してしまったようですが
チョコレートとは言われなかったので、おそらく中身は異物か水分と思います
子宮内膜症かぁ…
内膜炎検査の時に、卵巣嚢腫の検査についても聞いてみます
ありがとうございました

519:503
17/12/21 19:49:19.19 qoY/VDsu0.net
励ましありがとうございます
低刺激の病院で、刺されるのはそんな痛くないって聞いたんです
でも看護師さんが消毒は痛いよって言ってたので怖くなって、、
明日頑張ります!

520:可愛い奥様
17/12/21 20:33:36.70 O9cZ3Ywf0.net
>>509
チョコじゃないなら内膜症じゃないね
妊娠には影響ないのかな

521:可愛い奥様
17/12/21 22:39:49.88 Ptfr8h2o0.net
100%私原因の不妊症って原因かかなきゃこのスレの意味ないよね

522:可愛い奥様
17/12/21 23:24:12.37 /pXEIJUH0.net
んなこたぁない

523:可愛い奥様
17/12/21 23:27:28.54 /pXEIJUH0.net
あ、ごめん上の方のかたのことね
確かに謎の報告だね

524:可愛い奥様
17/12/22 01:43:25.47 6O4t+Nx30.net
明日4回目の採卵です。
悩んで眠れないので、参考意見聞かせてください。
1回目、7個採卵、4個受精、成長が止まり全滅。
2回目、6個採卵、4個受精、胚盤胞1個凍結4AB。
3回目、10個採卵、6個受精、成長が止まり全滅。
今回、水曜日の診察では7個ほど採れるのではないかと言われました。
病院の方針としては、胚盤胞まで育てて戻すのが基本みたいですが
私は受精卵が育ちが悪いようなので、今回は3日目の卵を戻す方法もあると先生から説明されました。
ただそれだと、妊娠率が15%下がるとも言われました。
現時点で、金銭的にもうこれ以上採卵ができないのでどっちの卵を戻すか悩んでいます。
AMHの数値も低く、年が明けたら36になるので何とか結果を出したいのですが…。
みなさんなら、どっちの卵を戻しますか?

525:可愛い奥様
17/12/22 02:42:18.14 n1yWPDfd0.net
>>515
毎回顕微授精ですか?
確率をあげるために顕微授精は絶対として、どっちがいいんでしょうか‥
お役にたてなくてごめんなさい。
明日がんばってください。

526:可愛い奥様
17/12/22 02:59:07.94 RDWgUQVB0.net
3回ダメだった時点で転院かな

527:可愛い奥様
17/12/22 05:43:24.12 JBBspOGG0.net
>>515
悩むけど、確率�


528:ェ15%低くても移植できれば可能性はあるわけだよね 体内だったら育つのかもしれないし 先生が3日目移植もありというならやってみる価値はあるのではないでしょうか 採卵頑張ってください!!



529:可愛い奥様
17/12/22 06:13:03.50 NmVykOBK0.net
>>1 今すぐ女はショタと子作りするべき
子どもの不妊と遺伝子の劣化原因の97.1%、父親の年齢高いほど発生
統合失調症や自閉症と肥満や糖尿病も父親遺伝
ハゲと肥満と20歳以上の男性との結婚は避けるべき
【遺伝子】一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 父親の加齢が子孫の行動に影響/東北大 ©2ch.net
スレリンク(scienceplus板)

URLリンク(www.afpbb.com)
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。 
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
 研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
 過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。

530:可愛い奥様
17/12/22 06:13:24.89 NmVykOBK0.net
30以上の男終了のお知らせやで
>>1
「子どもが欲しい女性は30歳以下の年下男性をパートナーにすべき」スイスジュネーブ研究所とハーバード大学
新たな研究がこう示唆している。
高齢の卵子は年下の男性の精子によって幾分か活性化されるー

 米ハーバード大学医学大学院(Harvard Medical School)が主導したこの研究で、2000~14年に不妊治療を受けたカップルの生児出生率を調査したところ、顕著に低かったのが年上または同い年の男性をパートナーに持つ女性だったという。
 最大の恩恵を受けていたのは30歳未満のパートナーを持つ35~40歳の女性で、同い年のパートナーを持つ女性に比べて累積生児出生率(体外受精を1周期以上行った後に生児を出産する確率)が3割も高かった。
 女性が30歳未満で、パートナーの年齢が40~42歳の男性の場合、男性側が30~35歳だった場合に比べて無事出産に至った割合は46%も低くなった。

 またシェフィールド大学(University of Sheffield)で男性学(男性不妊)を専門とするアレン・ペイシー(Allen Pacey)教授は、「父親が高齢の場合、自閉症や統合失調症の発生率が高まるというリスクが存在するのは把握している。
精子ドナーに年齢制限があるのもそのためだ」とする一方で、「今回の研究ではそれ以上のことが示された、年下の男性をパートナーにする方が有利になるというのだから」と述べている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>485
男も35才がリミット説のほうが多いな
35歳で始まる!「精子老化」の真実
URLリンク(president.jp)

531:513
17/12/22 06:58:06.44 6O4t+Nx30.net
おはようございます。
意見くださり、ありがとうございます。
>>516
顕微はしなくても受精はしてくれていたので
今まで全部ふりかけのみでした。
今回も顕微はしなくて大丈夫だろうと言われています。
>>517
書き方悪かったですね。
1回目の後転院して、2回目と3回目


532:は別の病院です。 転院して何とか1個凍結できたので、3回目と今回を挑戦するんですけど。 やっぱり今回も全滅だったらもう終わりにします。 >>518 少しでも希望がある道を選択した方がいいですよね。 今日もう一度、先生とよく相談してみます。 ありがとうございました。 行ってきます!



533:可愛い奥様
17/12/22 07:30:07.34 3I2RxizjO.net
>>521
もう見てないかもだけど、うちのクリニックは初期胚移植→残ったのを胚盤胞にする方針で
初期胚でもいっぱい妊娠してる人いるよ!
いってらっしゃい、頑張って~

534:可愛い奥様
17/12/22 07:30:46.29 hAb+/VLW0.net
>>521
がんばって!

535:513
17/12/22 09:12:39.10 JpLKXGUa0.net
ありがとうございます。
全身麻酔の予定から、急に局所麻酔に変わって
かなりビビってますけど頑張ってきます。

536:可愛い奥様
17/12/22 09:18:01.42 XLc0YIbM0.net
3回胚盤胞かすりもせずで、4分割胚1回目化学流産2回目陽性で妊娠中だから初期胚でも望みあるよー

537:可愛い奥様
17/12/22 10:31:21.85 fpEsnZPN0.net
>>524
がんばって!!

538:可愛い奥様
17/12/22 13:32:22.88 FOEseFHj0.net
出産したけど自分も移植が次周期になったから凍結したけど初期胚で妊娠したよ
36手前で妊娠できて36で出産
うまくいくといいね

539:可愛い奥様
17/12/22 16:13:00.61 Ycoamj0n0.net
初めての体外受精が陰性に終わりました
正月の帰省で親にいい報告出来ると思ってたんだけどなあ

540:513
17/12/22 16:20:03.48 6O4t+Nx30.net
帰ってきました。
点滴が始まって1時間くらいで、ホルモンの数値が高くなっているという事で結局全身麻酔になりました。
そして卵巣も腫れていると言われ、全胚凍結が決まってオペ室に入りました。
全身麻酔だったのに、今回はオペ室ですぐに目が覚めて
採卵15個、正常卵が12個という結果を聞かされて
「12個全滅の覚悟を持たなきゃいけないのか…」と思ったら涙が止まらなくなってしまいました。
前回の診察では、説明を受けた先生に
「胚盤胞じゃなく、3日目の卵を凍結する選択肢もある」と聞いたので
オペ後の診察で、院長先生に途中で凍結もできるのか確認をしたら「全く意味がない」と言われました。
「胚盤胞まで育ってくれる自信がない」
「12個全滅したら立ち直れない」と正直に話したのですが
「途中の卵を凍結するのは、やるだけお金の無駄」とまで言われてしまいモヤモヤが残っています。

541:513
17/12/22 16:28:21.68 6O4t+Nx30.net
「マイナスな事を考えずに、前向きに信じて」と言われましたが不安でいっぱいです。
AMHが本当に低かったので、12個も採れたのには
私自身も驚きましたがとても複雑な気持ちです。
最終的に胚盤胞まで育たない卵だったら、初期胚の時点で戻しても結果は同じと言われましたが
私にはその辺りの事が分からないので、「はい」と返事をするしかなく…。
もっと勉強していれば、何か他に方法があったのではと考えてしまいます。
今回1番体力を削られて、お腹もかなりの痛みがあるので
考え方も下を向いてしまうのかもしれません…。
今日はゆっくり休みます。
応援してくれた方、ありがとうございました。

542:可愛い奥様
17/12/22 16:41:09.85 OHH5KgVW0.net
>>529
お疲れ様でした
先生にも考えがあるんだろうけど、お金出すのはこっちだし希望聞いてくれてもいい気はするよね
とはいえ12個も取れたのは羨ましい!
治療が前進することを祈ってます
今日だけとはいわず2,3日ゆっくりできるようならしてください

543:可愛い奥様
17/12/22 17:14:52.69 pDUvPw4B0.net
半分凍結に対応してくれるとこもあるけどね
ダメ元でもっかい聞いてみてもいいんじゃないかな

544:可愛い奥様
17/12/22 19:03:01.38 3I2RxizjO.net
>>530
そんなこと言われても、こっちだって大金払ってるんだから納得できる治療してほしいよね!
なんか自分が言われたわけじゃないのに腹立ってきたわw
なんとか今回胚盤胞できますように!!!
万が一ダメなら転院は?初期胚移植試さないなんてもったいないよ~

545:可愛い奥様
17/12/22 19:44:28.32 d4jUl0iS0.net
>>530
自分が通ってたところは3つ初期胚確保して残りで胚盤胞にトライという考え
結局胚盤胞はできなかったけど確保した初期胚で1人目を授かることができたよ
良好な胚盤胞を何度戻してもダメだった人が初期胚移植一回で妊娠したブログ読んで正解ってないんだなーと思った
まだまだ分からない事だらけなのに意味ないとか言われたら、私だったら速やかに転院したくなってしまう

546:可愛い奥様
17/12/22 20:37:10.97 qeEO8S2G0.net
>>530
>最終的に胚盤胞まで育たない卵だったら、初期胚の時点で戻しても結果は同じ
そうとは限らない
もちろん検証のしようはないんだけど、培養液より体内の方が卵にとって環境がいいから
育つ可能性はあると説明を受けたよ
先生の考え方もあるんだろうけどできる限りは患者の希望を尊重してほしいよね
そんな先生だと、移植の段階でも希望を聞いてくれないんだろうね
それで結果出るならなんでも言うこと聞くけど
やりたいようにやらせてもらえずに残念な結果だったときに後悔が残るのはこっちなんだよ
私も腹立ってきたよ
たくさん採れたから凍結できますように

547:可愛い奥様
17/12/22 21:19:44.72 qb4VwUjA0.net
うちの病院も初期胚で分割ペースが平均的なのをまず2つ凍結→残りで胚盤胞まで培養って流れだったよ

548:可愛い奥様
17/12/22 22:58:59.25 wpUDqtx60.net
ふりかけで受精できるから顕微はしないとの事だったけど、私もふりかけで全卵受精し良好胚も複数できたけど移植しても全て陰性だった
2回目の採卵では先生からふりかけでも受精はできるけど卵の質を上げるために半分は顕微にしましょうと言われて半分顕微にその後妊娠
単に当たりの卵だったのか顕微が良かったのかは分からないけど
12個取れた卵の中に当たりの卵がありますように
採卵後だしゆっくり体を休めてください

549:可愛い奥様
17/12/22 23:28:33.21 g7dLxHxK0.net
>>537
顕微で卵の質があがるなんて私は聞いたことない
精子が凍結だったり状態が悪かったり、採卵数が少ないか高齢で殻が硬かったりした場合だけ有効じゃないの?
初めての採卵で全滅を危惧してスプリットにするとかはあるかもだけど
生産率は顕微より体外の方が10%くらい高いって聞いた
受精に問題ないなら予後のリスク考えて私なら体外でいきたいと思うけど、人によってやっぱり顕微が合ってたとかもあるのかなぁ

550:可愛い奥様
17/12/23 00:23:35.23 y9AawrDg0.net
私は7個卵がとれて、培養士から全部顕微にした方が受精率あがるといわれて、
お金はかかるけどここで出し惜しみしてもと思い、全部顕微にした。
一個につき数万円かかるけど。
そして7個全部胚盤胞になって凍結できた。
これがふりかけだったらどうなっていたのかは、やっていないから分からない。

551:可愛い奥様
17/12/23 00:29:40.04 5f/DdX990.net
>>538
予後のリスクって例えばどんなこと?

552:可愛い奥様
17/12/23 02:44:05.08 peAIyVN60.net
予後のリスクて

553:可愛い奥様
17/12/23 08:06:16.52 ZmqB30cT0.net
>>530
松林先生の昨日のブログで初期胚でも妊娠できるって書いてあるね

554:可愛い奥様
17/12/23 08:10:43.70 BjcqqYvo0.net
>>540
うちは顕微一択なのだけど、クリニックの説明会で言われたのは顕微で受精卵が獲得しやすいのは技術の向上であって、逆に言えば精子の受精能力や機能やDNA損傷はより選別しにくくなった~みたいな
それによる影響を問題ないと言うには歴史が浅すぎるから、そのリスクをきちんと理解して判断して下さいみたいな感じだったよ

555:可愛い奥様
17/12/23 14:22:34.36 /7VIEDbf0.net
ふりかけは強い精子が卵子と受精する。精子界での弱肉強食社会なのかと思ってた。
顕微は無作為に選ばれた精子が卵子と受精。


556:だから障害のリスクが少し上がる。 けど予後のリスクってなんだろ。



557:可愛い奥様
17/12/23 14:36:54.36 XPY4khpa0.net
無作為なの?培養士のプロの目で粋の良い精子が選ばれると思ってた。

558:可愛い奥様
17/12/23 14:38:03.72 WPzhyg+80.net
>>545
めちゃくちゃ適当なこと言ってるから
相手にしない方がいいよ

559:可愛い奥様
17/12/23 15:04:13.19 dH6y5jAg0.net
ふりかけは自然に任せる分、奇形のものが入る可能性もなくはないしね
だから受精率が良くなかったりする

560:可愛い奥様
17/12/23 15:38:03.32 nHEoffQ30.net
鍼灸は、妊娠を保証する魔法ではありません。
高額な料金を請求する施術所はご注意下さい。
↓『不妊鍼灸で月商100万円を目指そう!』という内容のサイト
URLリンク(yamamura-funin.com)
↓『不妊鍼灸のゴッドハンド』という虚構の設定の舞台裏
URLリンク(kudokenn.com)
URLリンク(www.medical-info.jp)
URLリンク(awakihara-funin.com)

561:可愛い奥様
17/12/23 15:58:52.67 VdrswAk/0.net
例えば自然妊娠でもいい卵子といい精子が受精するとは限らないんじゃないの?

562:可愛い奥様
17/12/23 20:21:58.12 hX6aiMfB0.net
顕微は形のいい生きのいい精子を見つけて受精させるんだと思ってたよ
だから普通の顕微より詳しく精子が見られる顕微の病院で顕微して出産までいけた

563:可愛い奥様
17/12/23 21:52:00.16 1O5nK1GU0.net
>>549
それはそうだろうね。
全員自然妊娠で三人子持ちとかでも、一人だけ障害持ちとか普通にあるし
普通に流産もあるしね
心配なのは顕微によるダメージが卵に与える影響だろね。たぶん大丈夫なんだけど、歴史が浅いから後々まで保証できるとは言えんよーという感じか
うちは顕微で妊娠したけど、まあ大丈夫だと祈るしかないわ。

564:可愛い奥様
17/12/24 19:30:31.00 SIs0eTn/0.net
おしえてください。
この度ホルモン補充周期で移植→陰性でした。ホルモン補充を止めてからどれぐらいで生理がきましたか?

565:可愛い奥様
17/12/24 21:29:03.24 SD3C8R7Z0.net
>>552
使っている薬剤でも結構違うと思うけど
エストラーナテープ剥がして4~5日目にリセットしてる
ちなみに膣座薬無し、服薬はルトラールだけ。

566:可愛い奥様
17/12/25 06:32:24.48 MunaeJu10.net
>>553
ありがとうございます。

567:513
17/12/25 08:51:44.58 446Vec6y0.net
皆さん、色んな意見ありがとうございます。
当日院長に説明された時は、まだ頭がぼーっとしていて
診察台の上での話で、夫は待合にいて私1人で聞いていたので
時間が経つにつれてどんな説明だったかわからなくなってしまいました。
でも今回の周期で初期胚移植は意味があるけど、凍結だったら全く意味がないって話だったような気がします。
今日、受精確認と診察なのでもう一度詳しく話を聞いてこようかと思います。
ただ院長の診察なので、院長に強く言われてしまうと
こちらも強く言えるような知識がないので
若干不安ですが。
初期胚の凍結をお願いするなら、今日しかないので何とか頑張ってきます。

568:可愛い奥様
17/12/25 09:49:53.78 SmMlQODu0.net
>>555
納得のいく治療が受けられるよう頑張って!
ちょっと愚痴
今年度から体外を始めて、助成金の申請にさっき初めて行ってきたんだけど
中年男性の担当窓口の人に大きい声で体外受精だの不妊治療だの話されて居心地が悪かった
田舎だから他に担当者いないっぽいし、またあの人に提出するのかと思うと憂鬱すぎる
こんなことなら溜め込んで1回で済ませ�


569:黷ホよかった…お金を貰うためとはいえしんどい あと同時にクリニックがいかに配慮されているか分かったわ



570:可愛い奥様
17/12/25 10:53:32.90 gmch49220.net
>>556
デリカシーない男だね。
うちは田舎だけど、窓口に行ったら個室に案内されて担当の女の人が丁寧に教えてくれるよ。
寒くないようにヒーターとか電気ブランケットも掛けてくれて
記入する場所とかひとつひとつ丁寧に教えてくれる。
しかも助成金も手厚いから助かる。
地域によって全然ちがうんだね。

571:可愛い奥様
17/12/25 11:18:02.18 z35cnKfD0.net
二度目の移植でBT5の今日ドゥーテストでフライングしようと思ったら開けた瞬間目を凝らさなくても見えるレベルの灰色の線がドゥーテストにくっきり
そのまま検査したらうすーいピンクの線がついたけどこれは信用できるんだろうか……

572:可愛い奥様
17/12/25 12:58:05.92 6ysKjRCK0.net
助成、郵送とかで出来ないのかな。
1回やれば大体わかるから郵送で済めば会わずに済むよね。
うちは郵送オンリーだからそこは楽だったな。

573:可愛い奥様
17/12/25 13:38:29.99 kn/2WLVK0.net
>>558
色がつけば陽性だと思うよ

574:可愛い奥様
17/12/25 14:01:52.64 ZYF847880.net
助成金の自治体の窓口、衝立ないのよね
3つ窓口があって、席と席が近くて肩がくっつくぐらい
子供関係の窓口と同じなんだけど
前回3人並んだときは全員不妊治療の助成の申告で
隣さんは同じクリニックだったという…
空いてる時に行きたいけどいつ空いてるかわからん

575:可愛い奥様
17/12/25 21:46:22.04 NDLJfinG0.net
>>556
戸籍謄本とかも出さなきゃいけないからまとめて出してるな
ただ、前に行ったときにタイミング悪く、受付の向こう側で、育休中で子供のお披露目に来たっぽい人がいて、職員さん達が「かわいい~」とか集まってきてた
その前で「高度不妊治療の手続きで...」とやって貰うのは嫌だったな

576:可愛い奥様
17/12/26 19:47:32.09 2WqTBjOZ0.net
あさって判定日なのに風邪ひいた
薬飲むためにフライングするか悩む

577:可愛い奥様
17/12/26 21:49:32.55 HNZGA7/Q0.net
不妊クリニックを卒業して1ヶ月ほど経過したんだけど、そこにインフルエンザの予防接種を予約するのは非常識だろうか
今通ってる病院は在庫が無く、他を探してくださいとのことなんだけどアテがなくて

578:可愛い奥様
17/12/26 22:23:59.88 0hwDTJdO0.net
問い合わせてみてもいいと思うけど、不妊治療専門クリニックだと卒業生の予防接種のみの患者まで受け入れてると際限ないので嫌がるかな?うーんどうだろう。
自宅や職場周辺の病院でも受けられると思うので
グーグルマップとかで周辺の病院調べて、内科、小児科、皮膚科、婦人科、耳鼻咽喉科あたり電話して在庫あるか聞いてみるとよいかも。

579:可愛い奥様
17/12/26 22:35:05.82 HNZGA7/Q0.net
>>565
ありがとう
まずは自宅周辺で探してみます

580:可愛い奥様
17/12/27 01:26:34.63 0fgsbtsu0.net
>>563
フライングして陰性でも病院で陽性出るけどあるから
薬なんて怖くて飲めない。
大金もかかってるし。

581:可愛い奥様
17/12/27 07:11:13.35 PT7He/EN0.net
>>567
そうだよね。ありがとう。

582:可愛い奥様
17/12/27 07:54:00.03 ZU06adZB0.net
初めての体外で受精卵全滅
卵子の質が悪かったからと説明されました
多嚢胞ぎみなので、誘発が得意そうなクリニックに転院すべきか迷っています
1回で転院は早すぎるでしょうか?

583:可愛い奥様
17/12/27 08:25:06.39 /To1Dk320.net
>>569
全然
今後の治療に期待できなさそうなら転院してもいいと思う

584:可愛い奥様
17/12/27 08:35:18.00 ubVb26LZ0.net
>>569
転院は早い方がいいよ。なんなら掛け持ちしてもいいし。

585:可愛い奥様
17/12/27 15:44:51.86 HY2Exf8Z0.net
>>569
1回目の採卵は全滅したけど2回目の採卵でとれた卵が全部胚盤胞になった
2回目は誘発方法を少し変えてもらえたのもあるかもしれないけど・・・
迷わせるようなこと言って申し訳ないが参考までに

586:可愛い奥様
17/12/27 20:00:03.16 BTmM7uow0.net
>>570>>571
ありがとうございます
早すぎないようで安心しました
次病院に行ったときに次回の体外について相談してみてから考えようと思います
同時に気になる病院の説明会も予約してみます!
>>572
ありがとうございます
同じ経験をされたとのことで参考になります
前回は誘発法はどれでも良いと言われてアンタゴニストにしましたが全滅だったので
その結果をふまえて納得いく誘発法を提案してもらえたら再挑戦を考えようと思います

587:可愛い奥様
17/12/28 10:57:25.16 +Co/cYuy0.net
どこかに吐き出さないと死にそうなので、愚痴らせてください。
先週金曜日に採卵で、ここで報告させてもらいました。
12個の成熟卵が、胚盤胞まで育ってくれるか心配していた奴です。
結果は胚盤胞まで育つのを待ったものは全滅でした。
ちょっともう、本当に立ち直れない。
3日目で診察の時に、どうしてもお願いしたいと無理を言って
8分割の卵を2つだけ凍結してもらいました。
院長には「自分のポリシーに反することはしない」だとか
「うちの病院は一般の人が思っている以上に、本当にレベルの高い病院だから」とか
「君の住んでる県にはこんな病院ないよ」って散々言われた結果がこれです。
今日まで何のために通ってきたのか、ちょっと意味が分からなくなりました。
死にたさしかないです。

588:可愛い奥様
17/12/28 11:05:00.30 U9lbQHBU0.net
>>574
なんだその糞医師!
培養下手くそなんじゃない?
2個の凍結卵ごと転院したらいいよ

589:可愛い奥様
17/12/28 11:21:09.28 3J8GANDt0.net
>>574
なんてひどい医者…
体外受精は培養士の腕にかかってると思うけど、その病院の培養の環境が合わなかったりする人がいてもおかしくないよね。
ただでさえ不安になっているのにそんな対応されてしかも結果も良くないなんて辛すぎる。
凍結してもらった卵で無事卒業できますように!
初期杯最後の二個を移植して妊娠中の者より

590:可愛い奥様
17/12/28 11:29:08.55 gD9cladX0.net
>>574
色々辛かったね
私も何回か転院して誘発したことあるけど、卵は沢山採れるけど胚盤胞にならなかったクチだったよ
でも最後に自然周期~低刺激が得意なクリニックに転院したら採れる卵が少ない割には胚盤胞にしっかりなって結果が出たよ
以前の書き込みだと最後の採卵って言ってたけど、もし、また採卵する気持ちになったら
今度は自然周期採卵を試してみるのもいいと思う
医師との信頼関係が崩れてしまって精神的にも落ち着かないとは思うけど
凍結した卵でいい結果が出るように体調をしっかり整えてね

591:可愛い奥様
17/12/28 11:59:28.81 quFiGR0u0.net
きっちり管理された培養液で育たないものは体内でも育たないって考えもあるからね…
量より質にしてみたりどうかな?って思ったけどしばらく採卵は無理なのね
今までもほとんど胚盤胞にならないみたいだから初期胚でも
どんどんやってくれるところがいいのかな難しいね

592:可愛い奥様
17/12/28 12:38:19.94 sQbMwd9j0.net
病院に不審感をもったら転院したほうがいい

593:可愛い奥様
17/12/28 12:54:16.93 MMxgMb1E0.net
ひどい医者だね
培養が合う合わないがよく言われるんだからそんなうちは絶対!みたいな言い方良くないよね
知人でなかなか胚盤胞ができなくて結局3日目胚くらいを移植して妊娠出産した人いたよ
今回凍結した胚で無事妊娠できますように
採卵は最後にするとのことだったけど、もしも初期胚で駄目でまた採卵する気になった時は今の医者の言う事なんて気にせず他の手段を試してみてね
そんなデリカシーのない医者に死にたい気持ちにさせられるなんて勿体無い!なるべく気持ちを切り替えられるといいね

594:可愛い奥様
17/12/28 13:52:46.38 +Co/cYuy0.net
帰ってきました。
読み返したら、本当にマイナス満載の愚痴でごめんなさい。
帰りの車の中で気の済むまで泣いたら、少し吹っ切れました。
どんなに泣いても結果は変わらないですし
培養液との相性?もあるのかもしれないけど
私の卵子と夫の精子では、8分割が限界なんだから仕方ないですよね…。
夫には助成金をもらえる回数分は、チャレンジしてほしいって言われてるんですけど。
今の病院は1回目の採卵をした病院にくらべると、採卵の費用だけでも2倍かかってるので
金銭的にもきついし、プレッシャーが半端なくて。
それにもう2年程、家を建てるのを待ってもらっていて
店舗併設の家を建てる予定なので、年齢的にも独立開業したいですし
独立するとなると治療と仕事の両立ができないので、もうこれで最後かなと思っています。

595:可愛い奥様
17/12/28 13:58:11.07 +Co/cYuy0.net
こんなにもたくさんのお金を無駄にしてしまう結果になるんだったら
もっと最初から色々勉強しておくべきでした…。
今更遅いですけどw
1つの胚盤胞と、院長には無駄だって言われた凍結初期で
どこまでの結果が出せるか分かりませんが、後悔のないように頑張ります。
田舎で本当にいい病院がなく、今の病院がダメだとなると
もう東京か大阪へ行くしかなくなるんですけど
その辺も夫とよく相談して考えます。
来年…いい結果が出て、またここに報告に来れるといいな…。
マイナスな愚痴にお付き合いいただき、本当にありがとうございましたー!

596:可愛い奥様
17/12/28 14:39:47.05 gdC6m+oY0.net
>>582
ご主人がチャレンジしてほしいって言ってるからあなた次第なんだね
ひとまず年末年始ゆっくり休んでご主人と仲良く過ごしてね!

597:可愛い奥様
17/12/28 16:30:39.36 vpOXgOvi0.net
エストラーナテープ、ルティナス膣錠、デュファストンで体重増加したことある方いますか?

598:可愛い奥様
17/12/28 16:46:13.50 baSB9sU60.net
>>584
2人治療したけど、ルトラール、デュファストンとホルモン剤服用してたら体重増えた。
やめたら普通の食事して元に戻ったよ。

599:可愛い奥様
17/12/28 16:59:13.65 W6pYtjsj0.net
>>582
名古屋あたりかしら。
できれば今回ので胚移植成功できるといいね。
もし残念だった場合は神戸おいでー。東京に次ぐ実施症例の専門あるよ!
岡山とか山陰からも通ってる人もいるよ。私は同県内なのに片道2時間かかってる(汗
自己注射もできるから通う回数も減らせるよ、お仕事あると大変だろうけど。
三宮まで出たら有名どころが他に2軒、自然系もあったはず。
あくまでこれからの治療が悪かった場合に、こんな選択肢もあるよって保険だからさ、その頭の固い向上心を忘れた医者の件は、いっぱいむかついて、気持ちの中から投げ捨てちゃいな!

600:可愛い奥様
17/12/28 17:00:07.77 E1kMyWYC0.net
>>584
太ってはないと思うけど、テープはすごくかゆい
2日間貼りっぱなしは辛い

601:可愛い奥様
17/12/28 17:10:22.55 NQDBj/WR0.net
>>574
12個もあって胚盤胞なし?
培養士の腕がやばいんじゃない?
受精や胚盤胞までそだてるのって培養士の腕にかなり左右されると思う。
私は8個中、7個も顕微で胚盤胞にして貰えた。
転院したほうがいいかもしれないね‥
痛い思いやお金もかかったのに悲しいね。
医師もむかつく。

602:可愛い奥様
17/12/28 19:51:06.38 LkCHZNdY0.net
私も大阪在住だけど神戸の評判のクリニックにした(大谷ではない)
クリニック選びで最も重要なのは「地域1番」の所じゃなく「地方1番」の所なんだなぁと3回目の転院で痛感した。
大阪も有名なクリニックいくつかあるけど、何故か神戸の方が評判いいんだよなぁ。

603:可愛い奥様
17/12/28 20:09:23.93 5el2kxJR0.net
名古屋(愛知)なら不妊治療やってる病院たくさんあるよ

604:可愛い奥様
17/12/28 20:56:59.08 37F9W7Um0.net
>>582
名古屋の一番有名なところかな?

605:可愛い奥様
17/12/28 21:06:23.05 F2wEMEss0.net
まだ12個も取れるなら全然治療できると思うけどな
エストラーナは痒いよね
すぐ剥がれるし

606:可愛い奥様
17/12/28 21:14:17.17 NQDBj/WR0.net
そうだよね。12個も取れるなら培養うまいところならいけそうだけど。

607:可愛い奥様
17/12/28 21:57:22.28 5el2kxJR0.net
>>591
どっちだろう
CMやってる方?Aの方?

608:可愛い奥様
17/12/28 22:11:00.48 VPE2NSxI0.net
>>582
病院や医師 培養液との相性は本当にあるよ
4つ病院通って採卵したけど数はとれても胚盤胞になるならないの差が大きかったよ
それまでいくつかは胚盤胞になってたのに有名なクリニックで受精異常で全滅したときはこれはおかしいと思いすぐに転院した
そしたらすごくいい胚ができて妊娠に至った
誘発方法を変えたのも大きいし培養液との相性も大きかったんだと思う
相性のよくない医師に大金払う前に転院するのもいいと思う
ご主人が理解あるならもう少しトライしてみてもいいかもね

609:可愛い奥様
17/12/28 23:50:25.21 +Co/cYuy0.net
いくつかレスいただいているので、少しだけ。
結果を聞いた時に、思わず「何がそんなにダメなんですか?」って聞いちゃいましたけど
診察してもらった副院長には、「分かりません」としか言われなかったです。
培養士さんの技術といっても、そこで普通に胚盤胞まで育って卒業して行く方も大勢いるから
結局自分の問題ですよね。
ここまで治療しておいて、知識がないのが本当に恥ずかしいんですけど
病院についても県内は分かっても、県外は全く分からず。
愛知も全然分からないです。
35なのにAMHが1.46で、それでも12個採れただけ
感謝しないといけないのかもですね。
胚盤胞までは全滅でしたけどw
誘発の仕方もそうですけど、培養液を「どんなものですか?」って確認できた所で
それが良いか悪いか、判断できる知識もないし。
どこへ行っても結局は「やってみないと分からない」という状況に疲れてしまいました。
転院も…今の病院がダメとなると、どこを選べばいいのか。
まぁ、これ以上はでもでもだってになりそうなのでロムに戻ります。
たくさんの意見、本当にありがとうございましたー!

610:可愛い奥様
17/12/29 00:31:25.00 wiXwpxXt0.net
>>596
高刺激だと質が落ちるとも言うから低刺激にしてみると違うかもしれないし、ふりかけを止めて顕微授精にしてみる手もあるよ
転院したのかもしれないけど、3回ダメだった治療法を繰り返して4回目に奇跡が起きる可能性って低いと思う
いま通ってる病院がその治療法しかしないのは、その治療法しかしたことないから医師の能力的に出来ないとか?
生殖医療専門医の一覧をググってみて近くに専門医がいないか調べてみたらどう?
いい医師なら患者に合わせた治療法を提案してくれると思うよ
いい医師なら紹介状もすんなり書いてくれるけど...

611:可愛い奥様
17/12/29 00:59:32.15 XfNRcCN90.net
>>596
移植一回目で結果出るよう祈っておく!
もし保険で転院の検討するならテンプレにある↓スレなら実名で色々書いてるよ
○~不妊治療専門クリニック~○10
スレリンク(hosp板)

612:可愛い奥様
17/12/29 01:12:36.75 azG1+JJ10.net
>>596
35歳なら不妊治療やってる中ではかなり若いほうだよ。
諦めるのもったいないな。
ふりかけでやったんでしたっけ?全部顕微のほうがいいと思う。

613:可愛い奥様
17/12/29 01:14:40.18 /YVIDVXV0.net
世の中では35歳は高齢出産だけど
確かに


614:病院では「若年」って言われるわ 可能性は高いらしい…期待しちゃう



615:可愛い奥様
17/12/29 01:29:36.02 jaX73f6z0.net
ロムると言いながら出てきちゃってごめんなさい。
低刺激も高刺激も、どっちも試しました。
後出しになっちゃうけど、刺激してみて結果採卵が1個になるから中止…も2回。
病院については、生殖医療専門医で多分かなり有名な院長だと思います。
雑誌や新聞に掲載されているものも、たくさん貼ってありました。
だからこそ、そこでもダメならどこなの?ってなるんですけど。
凍結したので結果がでなかったら、仕事との両立もかなり厳しいですし一旦区切りつけます。
子供のいない人生、想像できないですけど。
まぁ、それも人生ですよね。
今度こそ。
おやすみなさい。
みなさん、本当にありがとうございます。

616:可愛い奥様
17/12/29 07:48:30.83 tR3wIbb40.net
>>601
新聞雑誌が貼ってあるって、ダメの典型じゃない…
上の方に出てたけど、兼備の必要はないと思う
樹勢を全くしませんでした!ではないから
その病院の技術が低いかは分からないけど、相性が悪いのは確か
少し休んで、思い切って県外のここでも巷のブログでもよく名前が出てくるような病院に行ってみるといいと思う

617:可愛い奥様
17/12/29 08:12:39.22 Tv7u2jLw0.net
>>601
転院してもまた全滅はあるかもしれない。ただ、何がその人に合うか検討してくれる、ましてや初期胚提案を頭ごなしに却下するとか、培養技術云々よりその対応がひどい。
今は考えることも多分しんどいんだよね。年末年始、リラックスしてやすめるといいね。

618:可愛い奥様
17/12/29 09:43:56.05 thcIVGL00.net
>>601
大阪の成功率高いと有名なとこに通ってた
アンタゴで6個取れて、6個受精して1個変性卵と言われ廃棄
5個のうち三日め8分割をICSI新鮮胚移植
残りは胚盤胞まで育てたけど全滅
着床もせずで、転院した。38歳AMH1.6
別スレで名前が出ればもう少し詳しく言えるけど
遠方から通う人は説明会に前泊が必要だったりするので、アクセスの良さと金銭負担も含めて情報収集はしっかりとね。

619:可愛い奥様
17/12/29 13:25:58.95 2KzgHK6+0.net
>>602
すごい勢いのいい誤字だなw和んだw
年末年始、夫婦で過ごしたり大人の温泉宿にでも行くならいいんだけど
親戚に会うと赤ちゃんまだ攻撃で全然リラックスできないんだよね~

620:可愛い奥様
17/12/29 16:58:57.74 wQ3iAjgG0.net
>>602
バカ

621:可愛い奥様
17/12/29 19:38:04.08 Fc20Q4wI0.net
ふりかけでダメなら顕微してみるのもありだと思うけどなー
形のいい生きのいい精子を受精させてみると違ってくるかもしれないよ

622:可愛い奥様
17/12/29 20:14:59.54 yzaUNsKg0.net
>>607
顕微の方が胚盤胞に育ちやすい…とか病院で言われたの?
うちは男性不妊で顕微しかできなかったから、そのへんわからないんだけど

623:可愛い奥様
17/12/29 21:12:31.27 YbmLrUTs0.net
初めて刺激法の体外受精にトライするんだけど今日生理が始まってしまったっぽい(まだ下着にちょっと薄い出血が確認できた程度)
でも病院は明後日から1/3までお正月休み
病院に行けるのは1/4だから生理7日目なんだけどそれだと次周期にしたほうがいいのかな?
先生は生理始まって3日以内でなくともよい
スライド法?があるとか言ってたんだけど

624:可愛い奥様
17/12/29 21:13:27.89 YbmLrUTs0.net
金銭的に厳しいから体外受精は採卵は二回までと決めてるからなるべく成功率の高い方法でやりたいんだけど

625:可愛い奥様
17/12/29 21:24:40.96 z8kPyjKE0.net
>>609
私も年明けから低刺激で初の採卵周期なんだけど
3日目8日目は必ず受診だから年末年始に被らないよう薬でずらしてる
でも


626:そう言われるってことは自然周期で採卵とか? 誘発はそんなに必要ないなら大丈夫なのかもね



627:可愛い奥様
17/12/29 21:26:06.51 YbmLrUTs0.net
>>611
ううん、年齢的に刺激周期
私も自分でピル飲んでずらせばよかったのかな?
そんなアドバイス全然されなかったや

628:可愛い奥様
17/12/30 13:11:01.81 ybFJSRTb0.net
>>609
今日まで病院が空いてるなら、電話して聞いてみたら?

629:可愛い奥様
17/12/31 11:37:59.70 903qtwpX0.net
夫婦共に25歳で採卵数15、胚盤胞4、初期胚4で凍結。
胚盤胞移植2回とも陰性
これ胚盤胞使い切ったら病院変えるべきかな

630:可愛い奥様
17/12/31 13:54:39.59 GLb6DU/J0.net
>>614
そこまで胚盤胞が出来てるなら病院の所為でもなさそうだけど…
着床障害はなし?グレードもCなし胚盤胞?

631:可愛い奥様
17/12/31 14:07:29.67 WAglbK9W0.net
>>614
病院より自分を疑った方がいい結果だと思う

632:可愛い奥様
17/12/31 14:10:53.22 Qskq9Tjk0.net
>>514
若いんだし移殖に向けて体作りをしてみたらいいと思う
既にやってるとは思うけど早寝早起き、適度な運動で体を暖める、食事に気を配るとか

633:可愛い奥様
17/12/31 14:11:37.22 Qskq9Tjk0.net
>>617は安価ミス>>614宛です

634:可愛い奥様
17/12/31 14:14:27.89 4EuZmUCG0.net
>>614
二段階移植や二個戻しは?
若いとやってくれないかな
私は胚盤胞より初期胚の方が陽性出やすかった(まだ出産には至ってないけど…)から
せっかく凍結した初期胚使わないのももったいない気がする

635:可愛い奥様
17/12/31 14:21:19.03 JQl2vMER0.net
>>619
ありがとうございます。体外受精の説明の時に二段階移植は35歳から…と言われたんですが早く子供が欲しいので次回提案してみます。

636:可愛い奥様
17/12/31 14:39:15.86 JQl2vMER0.net
>>615
着床障害検査もまだで、グレードは病院の方針で患者さんのストレスになるからと教えてないみたいです。
他のレスくれた方もありがとうございます
参考にさせていただきます

637:可愛い奥様
17/12/31 15:13:31.94 ts07gxTe0.net
若いわりに胚盤胞になる数が少ない
日光浴お勧めする
ビタミンD不足は不妊に致命的
あと夫婦ともに亜鉛とタウリン摂取

638:可愛い奥様
17/12/31 17:14:03.00 NsEVGPQ+0.net
胚盤胞ができるだけで羨ましい

639:可愛い奥様
17/12/31 18:11:46.79 JQl2vMER0.net
>>622
旦那は亜鉛と漢方、私は葉酸しか取ってなかったよ。
さっそくサプリ補充した!ありがとう!

640:可愛い奥様
17/12/31 18:37:53.65 4UD+RRAh0.net
>>614
34歳の私の結果と同じだからちょっと卵の質がよくないのかも…
若いからあと2つの胚盤胞を初期胚二段階移植すれば妊娠しそうな気がするけど
もしだめでも私なら着床障害の検査しつつ、今の病院で体調整えてもう一度採卵するかな
私は血糖値がずっと高い食生活が卵によくないと言われて、薬も出してもらった
実際に2回目の採卵の卵でseet法で移植して陽性でたよ

641:620
17/12/31 18:55:47.73 ejoxiNKF0.net
>>624
頑張って
私は夫問題なしの39歳だけど、私が亜鉛、タウリン、ビタミンD摂取で胚盤胞到達率20%だったのが100%になった
2回の採卵の比較だから偶然もあるとは思うけど、効果があったと思ってる

642:可愛い奥様
17/12/31 19:24:53.77 lkJbbhkM0.net
>>574
どんな環境で受精卵観察してるんだろうね。
培養士の腕っていうよりも、タイムラプスで24時間動きを記録してる所がいいと思う。
タイムラプス使わないと、一日のうちに一度だけ観察してその時成長してなければ、分割停止で破棄だった。
タイムラプス動画でみると、受精卵も時々分割停止してるけど再び成長する受精卵もあるよ。

643:可愛い奥様
17/12/31 19:38:41.13 lkJbbhkM0.net
後は最低限


644:、採血結果が当日出るクリニック。 都内一等地でも、採血は外部検査に出しててホルモンの値も当日知ることができないのに体外受精しているクリニックもあった。



645:可愛い奥様
17/12/31 20:18:05.33 hSN/bJ120.net
>>627-628めちゃめちゃ勉強になる

646:可愛い奥様
17/12/31 23:53:37.71 fcf5qtoC0.net
凍結した胚盤胞あるけどシート法にするなら採卵からやり直しですか?

647:可愛い奥様
18/01/01 00:28:28.34 xZ0iudDf0.net
>>630
なんで?培養液を別保管してないとシート法ってできないのかな?
うちのクリニックは移植はほぼ全例シート法だから選びようがなかったけど
そこは先生に聞けば一発解決じゃないの?

648:可愛い奥様
18/01/01 01:03:04.05 XFx+P1Oz0.net
ピロリ菌も不妊の原因になるようだから、調べてみてもいいかも。
採血、便、尿、呼気テストいずれかで分かるけどクリニックによる。
ピロリ菌あっても抗菌薬一週間内服で9割以上の人が除菌できる

649:可愛い奥様
18/01/01 01:27:30.28 xZ0iudDf0.net
>>632
胃痛持ちだから調べましたよー!
不妊の原因解明より、胃痛の原因が知りたくて、だけど陰性だった。
甲状腺の異常も不妊、更には不育になりますよね。
そちらは思い当たることもあったから受診して、不妊クリニックと同時進行で治療してました。
甲状腺検査は不妊クリニックでは普通しないから、気になる人は一度血液検査おすすめします。

650:620
18/01/01 02:15:30.13 6xzV5dho0.net
甲状腺検査、初診の中に入ってたけどなあ?

651:可愛い奥様
18/01/01 02:17:52.00 o4ng9kRT0.net
うちも初診で検査した
少し数値高かったから改めて詳しく検査して結局許容範囲内だったけど
むしろ普通は検査するよね?甲状腺

652:可愛い奥様
18/01/01 03:39:04.01 XFx+P1Oz0.net
不妊治療クリニックで甲状腺しなかった所もあった。
最初の採血セットでもクリニックによってちがう。病院変えたときデータ持っていったけど不足してるから数万円全額払って採血したわ。
都内有名クリニックでも、風疹抗体調べない所もある。
不妊治療は分からないことが多くて大金払って自分がやってみて分かる部分もあった。
未だに分からないことが多い。
大金払うんだから事前に知識つけて分からないことは医師にも聞いて納得して治療出来たらいいですね。

653:可愛い奥様
18/01/01 15:41:33.47 ws1Hi/Hn0.net
鍼灸は、妊娠を保証する魔法ではありません。
高額な料金を請求する施術所はご注意下さい。
↓『不妊鍼灸で月商100万円を目指そう!』という内容のサイト
URLリンク(yamamura-funin.com)
↓『不妊鍼灸のゴッドハンド』という虚構の設定の舞台裏
URLリンク(kudokenn.com)
URLリンク(www.medical-info.jp)
URLリンク(awakihara-funin.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch