【治療中】不妊治療を語ろう54【卒業生】 at MS
【治療中】不妊治療を語ろう54【卒業生】 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
17/10/19 00:22:59.30 ajPp+Sg40.net
>>1
おつです

3:可愛い奥様
17/10/19 00:24:27.88 ajPp+Sg40.net
しかしBT2でのエコーは珍しいね
今刺激与えないで!って思っちゃいそう

4:可愛い奥様
17/10/19 00:26:36.82 ajPp+Sg40.net
保守一人か…

5:可愛い奥様
17/10/19 00:26:59.46 ajPp+Sg40.net
結構無理ゲー?

6:可愛い奥様
17/10/19 00:29:16.80 ajPp+Sg40.net
いらないんだっけ…

7:
17/10/19 00:29:31.06 ysIY910Q0.net
助太刀致す!

8:可愛い奥様
17/10/19 00:30:29.88 ajPp+Sg40.net
すってきー!
もう連投規制ヤバイ

9:
17/10/19 00:31:04.65 ysIY910Q0.net
鬼女板は連投規制が厳しいでござるね~

10:可愛い奥様
17/10/19 00:31:09.14 0mtFJft40.net
ありがとう

11:可愛い奥様
17/10/19 00:31:36.61 ajPp+Sg40.net
お、さらに増えたからいけそうな気がしてきた

12:omikuji!
17/10/19 00:31:37.39 0mtFJft40.net
おみくじひさびさ

13:可愛い奥様
17/10/19 00:31:55.03 0mtFJft40.net
まちがえた悲しい

14:
17/10/19 00:32:20.12 ysIY910Q0.net
某もBT2のエコーは珍しいと思ったでござる
1番刺激を避ける時期では御座らぬか

15:
17/10/19 00:32:47.57 ysIY910Q0.net
>>12
!omikujiでござるよ~

16:可愛い奥様
17/10/19 00:33:02.12 B6DmYG490.net
>>3
プロゲテポー注射だったらエコーいらないみたいで、転院先の病院もエコーなしだよ

17:可愛い奥様
17/10/19 00:34:26.80 g+SwMres0.net
>>13
もう一回がんばー
ほんとなに見るんだろね
卵巣の腫れぐらいだろうけど

18:
17/10/19 00:35:01.69 0mtFJft40.net
>>15
ありがとう!
>>17
どやっ!

19:
17/10/19 00:35:02.94 ysIY910Q0.net
>>1
乙でござる!お礼を失念して申し訳ない

20:可愛い奥様
17/10/19 00:37:39.90 TZ/5dcfz0.net
おつありがとう

21:
17/10/19 00:38:18.39 B6DmYG490.net
おみくじ正月じゃなくてもできるの?

22:
17/10/19 00:40:17.38 ysIY910Q0.net
毎日0~1時は御神籤タイムでござるよ
後はゾロ目の日は一日中御神籤でござる

23:可愛い奥様
17/10/19 00:57:30.18 Xt+jPVRR0.net
一乙ですー!

24:可愛い奥様
17/10/19 03:20:09.42 lEshj4SU0.net
いちおつ
移植の時ここに置くからねみたいに言われたけどエコー画面見ても
何がどうなのかさっぱり分からなかったw

25:可愛い奥様
17/10/19 16:53:14.17 AY+mDS010.net
流産後1回生理を見送ったけまだhcgが60ほど残ってた。移植は出来ないと言われたけど、自然妊娠を目指すのもよくないかな?

26:可愛い奥様
17/10/19 17:01:16.12 po4eL/X10.net
hcgが残っているとダメというタイプの病院は良い卵子が取れないという考えだから
あなたがそれを信じるか信じないかでは?
私の今通っている病院が実績ある病院で、そういうから信じてついて行こうと思ってるからあけるよ。
前に通ってた病院は翌月から採卵できますよってところだったけど
そこで流産後じゃなくても胚盤胞までなかなかいかなかったからそっちの病院のいうことは信じてない
ソースないから自分がどの考え方を信仰するかどうかなだけだよ

27:可愛い奥様
17/10/19 18:30:11.24 9To1rSAF0.net
不妊治療で最も痛いのはプロゲデポーだなぁ。
今週末も打つガクブル

28:可愛い奥様
17/10/19 18:35:18.68 q/ngMFr60.net
筋肉注射は痛いね
看護師さんによっては刺す時痛くない人もいるけど、揉んでも腫れるし痒くなるし熱っぽくなる
私は採血がストレ


29:スになりつつあるな血管が出ないからやり直し多くて、時には看護師が交代することもあったりで申し訳なくなる



30:可愛い奥様
17/10/19 18:37:30.31 AnOjswWf0.net
それは打ったことないなー
痛いのわかってると怖いよね、がんばって!
FSH下げる薬(なまえ忘れた)が痛痒かったな
あとは液の痛さより陽性後毎日ヘパリンうってたらあざがどんどん消えなくなってきて打つ場所なくなってきて痛かった

31:可愛い奥様
17/10/19 18:44:27.51 s28Ux8Ok0.net
>>27
わかる。軽く2日はお尻ジンジンする。
hcg5000とかよりよっぽど痛い

32:可愛い奥様
17/10/19 19:50:50.34 Y/4Ko99B0.net
先日出産した友達
また始まったグループLINE
産まれたてのガッツ石松貼られまくり
自分の時はこうだった、立会いの時にダンナがどうだった…
うち2人は不妊治療の末にできたんだけど、やっぱり忘れちゃうのかな
不妊様だと思われないように適当に返事してるけどやっぱ辛いや

33:可愛い奥様
17/10/19 20:01:41.23 HIrtGZ8F0.net
プロゲデポーはほんと痛いよねー
色々注射は打ったけどあれが一番痛い
お尻に打ってもらってたけど、寝返りの度に痛いんだよ

34:可愛い奥様
17/10/19 20:13:20.53 rlgADhY10.net
見なきゃいいのに

35:可愛い奥様
17/10/19 20:25:48.71 9To1rSAF0.net
プロゲデポー、お尻に打つ人多いし、お尻の方が痛くないらしいよって看護師さんに言われるけど、他人にお尻に打たれるのが怖くて腕にしてる。
本当にお尻の方がマシですか?
お腹に自己注射は平気だったのに、プロゲデポーだけが怖い。

36:可愛い奥様
17/10/19 20:46:51.19 0mtFJft40.net
人様の子をガッツ石松なんて良くないよ

37:可愛い奥様
17/10/19 20:57:00.80 7JctAn340.net
ガッツ石松のようになんらかの秀でた才能あるわけでもないし
石松に失礼すぎる

38:可愛い奥様
17/10/19 21:03:26.27 WRRqlgFu0.net
>>34
お尻は適度に肉が付いてるから痛くないよ。私は逆に痒みが出たよ。

39:可愛い奥様
17/10/19 21:31:28.80 eNX4aaML0.net
>>34
腕の方が痒みを我慢できない気がする

40:可愛い奥様
17/10/19 23:24:16.66 3Q+sRQru0.net
>>31
だからって自分を除いたグループ作られてそっちで子供の話されるのも淋しいよね
子供いる人は子供の話ししたいんだしそれは止める権利ないしある程度はしょうがないよ
そっちは今まで通り適当に聞き流して不妊治療話はここにお仲間たくさんいるからここで話そう
授かったらガンガンLINE参加すればいいよ

41:可愛い奥様
17/10/19 23:53:50.96 8fJnHOvA0.net
すみません、心配なので質問させてください。
8月に採卵後、9月は普通に生理が来て
10月の生理後にまた採卵する予定でした。
しかし、生理3日目までにどうしても受診ができなかったので
今回は諦めるしかないと思って、その後も病院へ行きませんでした。
6日から出血がありましたが、出血量が極端に少なく
ストレスなどで少し乱れがあるのかと思っていました。
その後も、トイレに行くと出血が少しある程度で
ナプキンをしていてもほとんど汚れず
でも少ない出血が17日まで続き、その後少しづつ出血量が増えてきて
昨日と今日にかなり激しい腹痛もあったため、今日病院で診てもらってきました。
子宮内、卵巣などには問題がないと言われ
ストレスで不正出血が続いている�


42:ヤだと思うと言われました。 ホルモン剤で出血を止める事もできると言われましたが、あまり薬を使いたくなかったので さらに一週間出血が続くようなら、また受診という事で帰ってきました。 それなのに、今トイレに行ったら出血と一緒に 白い塊が出てきてビックリしています。 ググってみてもはっきり何か分からず不安です。 月曜日まで受診ができない状態です。 同じような体験をされた方、いらっしゃいますでしょうか?



43:可愛い奥様
17/10/20 00:04:02.30 6ll8BEal0.net
>>40
こんなところで判断できるわけないし判断されて信用するべきじゃないし
病院行けばいいだけ
痛くないのなら急がなくてもいいけど痛いなら救急車呼べば

44:可愛い奥様
17/10/20 00:17:07.55 9WUdI6Rb0.net
流産なのでは?

45:可愛い奥様
17/10/20 00:42:23.26 4hDeYqDp0.net
>>40
白い塊をラップか何かに包んで明日病院いきなー

46:可愛い奥様
17/10/20 01:13:30.96 jiGe/vut0.net
>>40
自然妊娠して流産したんじゃないの

47:可愛い奥様
17/10/20 06:07:21.90 NH/HuJvv0.net
白い塊って内膜じゃなくて?
私内膜厚いせいか毎回生理の時に出てくるけど
心配なら病院行った方が良いと思う

48:可愛い奥様
17/10/20 09:16:24.07 14Sfwwu10.net
出血とめる薬かなんかがでてきたときも白い固まりだったよ。
みんな言ってるように、早めに病院に行った方がいいよ

49:可愛い奥様
17/10/20 10:48:25.86 ytQI39R90.net
採卵後の試験管とか間違って落としちゃったでも隠しとこうとかないんだろうか
入れましたよって言われても陰性なら真相は藪の中だよね
卵写真なんていくらでも偽装できるし

50:可愛い奥様
17/10/20 11:46:01.16 8XeBOrRs0.net
移植後の何ともいえないメンタルの落ち込みは何なんだろう
移植した直後から今回もダメかもしれないって気持ちが湧いてしょうがない
夫は今回は大丈夫だよーってヘラヘラしてて、それに対してもイライラしてしまうし
何か涙も出てくるしホルモンバランスが崩れてるのかなとも思ってるけど...
こんな風になった方います?

51:可愛い奥様
17/10/20 11:55:31.19 przDxkLL0.net
>>48
今日これから移植
まただめだろう、お金もったいない、申し訳ないと気持ちが落ち込んで仕方ない

52:可愛い奥様
17/10/20 12:37:17.48 +2gXCkuy0.net
>>47
新人の培養士も最初は素人だから練習は必要だよね。
一番最初の練習に自分が選ばれてたらいやだな。
あーもうちょっと中の方に針刺した方がいいよ、次のはもうちょっと気をつけてみて!なんて
指導されてたら、やめてーーってなるわ。

53:可愛い奥様
17/10/20 12:45:21.27 xCfLa9+/u
男性不妊で、治療されている、されていた奥様いますか?
最近初めて病気に行って検査をしたら夫の精液検査の結果が良くなく、人工受精でもたぶん無理、体外受精をおすすめすると言われました
一番ショックなのは夫だと思いますが、私もショックでため息ばかり出ます
治療が辛かったら、私のせいじゃないのになんで私がこんなに辛いの、みたいな気持ちが出てくることはありませんか?
私はそういう最低なことを思ってしまうんじゃないかと自分で怖いです

54:可愛い奥様
17/10/20 12:45:20.38 M3kAu6Cp0.net
胚盤胞まで育ったのに状態が悪くなって凍結できなかった
卵子も老化してんだな
精子の検査結果が悪かったから、受精できないことが問題なんだと思いこんでたからショック
採卵した翌日に凍結した受精卵はあるけど、もう一回採卵しとくべきか
お金かかるな
迷う

55:可愛い奥様
17/10/20 15:03:24.61 ptZ8wR6N0.net
胚盤胞まで育てる事にしたら移植できなかった
なんかもう行き止まり感がすごい
チャレンジすらできないなんて

56:可愛い奥様
17/10/20 15:07:22.45 vuTUQg920.net
23日移植予定だけど台風接近とかマジでやめてほしい。
急に進路が変わって北朝鮮あたりに行ってくれないかなぁ。

57:可愛い奥様
17/10/20 15:36:16.10 wysmHk/Z0.net
>>50
培養士の募集見たことあるけど、農学部卒業優遇とか書いてあったよ
まずは人間じゃなく動物ので練習じゃないかな

58:可愛い奥様
17/10/20 16:43:09.96 ZmMZJE9o0.net
培養士は農学部卒の人が多そうだね
牛なんかはほぼ全て体外だし

59:可愛い奥様
17/10/20 18:18:06.85 1mNp7iSC0.net
横だけど牛ってほぼ体外なんだ!知らなかった
そういうのが人間の体外にも役立ったりしてるんだろうねえ
培養士募集をよくしてるクリニックだと新人が多そうに思えて不安になるね
けどうちのクリニックもずっと培養士募集ってHPに書いてある 人材不足の分野なのかな

60:可愛い奥様
17/10/20 18:44:48.80 COJWywxF0.net
友人が胚培養士だけど、獣医学部の畜産科?出身だよ。

61:可愛い奥様
17/10/20 21:04:13.03 /JBuYNZO0.net
牛は人工授精だのおもうの

62:可愛い奥様
17/10/20 21:26:34.34 nEViXmN+0.net
どうやって採精するんだろう...
いやスレチだね。ごめんね

63:可愛い奥様
17/10/20 21:31:29.29 HC6x63zJ0.net
採卵2回続けて貯卵した後に移植したら、助成金Bの対象にはならないのかな?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください

64:可愛い奥様
17/10/20 21:33:32.69 zOqyxrpk0.net
>>60
雌牛を模した台みたいなのを使うのをみたよ

65:可愛い奥様
17/10/20 21:43:18.63 N7xMBGRd0.net
>>61
まさにその対象でしょ

66:可愛い奥様
17/10/20 21:48:49.03 N7xMBGRd0.net
>>61
言葉足りなすぎたわ
採卵2回して例えば5個凍結胚ができて全部移植した場合、Bが2回、Cが3回ってことじゃないかな

67:可愛い奥様
17/10/20 21:54:10.13 HC6x63zJ0.net
>>64
なるほど
丁寧にありがとうございます
AMH低くて毎回一つしか採れないので、少しでも貯めたいと思いまして
化学流産の影響が無くなったらトライしてみます!

68:可愛い奥様
17/10/20 22:02:13.27 PnWJcndC0.net
>>65
それじゃ通らない自治体あるからね

69:可愛い奥様
17/10/20 22:09:09.76 zeILjVqk0.net
>>65
65の言うとおり自治体によって判断が違うから直接電話して確認しないとダメだよ

70:可愛い奥様
17/10/20 22:45:05.65 g+jTmBr80.net
BT2の受診してきた
エコーは内膜の厚さを見られた
注射はプロゲテポー
採血してホルモン値の結果が悪かったら明日連絡がくるみたい

71:可愛い奥様
17/10/21 09:16:42.56 0DKT7AmR0.net
>>68
お疲れ様です。
内膜の厚さって、移植日にも測るからいらない気がするけど、先生のお考えなのかな。
BT2で採血、翌日連絡もよくわからないような…
私も今日、プロゲデポー。嫌だぁぁぁぁ

72:可愛い奥様
17/10/21 12:38:27.60 gPX8/BfE0.net
凍結移植のときは移植日から判定日まで通院なく、放置なので(薬飲むだけ)気楽だけど、
新鮮胚のときはちょくちょく通院あるね。
OHSSのこととか見るのかな

73:可愛い奥様
17/10/21 13:14:55.94 xFxBbm2G0.net
67なんだけど、凍結胚盤胞移植でBT2とBT7(注射のみ)が通院、BT1


74:0判定日です >>69 ありがとうございます 県内でも一番成績の良い病院みたいだから治療方針を信じて通院してます 連絡なかったんでホルモン値は大丈夫だということだなとちょっと安心してます



75:可愛い奥様
17/10/21 14:36:30.07 nPirPQcZ0.net
>>59
調べ直してみたら、ほぼ全て体外は間違いだったね
まだ人工授精の方が多いのかも

76:可愛い奥様
17/10/21 15:46:17.00 tBFBfLoV0.net
>>72
多いどころかほぼ人工授精だよw
実権的に一部で体外してるだけだけど牛の場合はそれコスパ悪いし
人工授精で子供生まれない牛は殺すだけだから広まらないよ

77:可愛い奥様
17/10/21 20:37:46.85 /vemX6Qr0.net
>>73
牛じゃなくて良かった

78:可愛い奥様
17/10/21 21:13:21.00 g59hBmRi0.net
私も牛に生まれてたら完全に焼肉コースだったわ

79:可愛い奥様
17/10/21 21:30:07.63 spsOzezd0.net
>>75
ごめんね
子どもの産めない大人の雌牛は
焼肉にすらできないの
廃用牛っていって良くて加工牛悪くてそのままさようなら・・・

80:可愛い奥様
17/10/21 22:31:59.17 gPX8/BfE0.net
なにこの牛話…

81:可愛い奥様
17/10/21 22:32:24.33 gPX8/BfE0.net
ちょっと笑った

82:可愛い奥様
17/10/21 22:47:30.04 g59hBmRi0.net
>>76
欠片の存在価値すらないのね...

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:03:32.30 T2EpgS0d0.net
産み終わった牛の非廃用牛化プロジェクトを見て
産めない=価値がないという時代は畜産分野でもなくなりつつあるのかと感心したわw
そして牛の出産管理の綿密さに震えた
別の方向で勉強になったけど凄いなこれ

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:41:58.31 q0cAXEdX0.net
移植後に処方されたダクチル飲み切った
副作用の「口の乾き」が見事に出てきてちょっとしんどいわ

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:09:32.93 LKawjnPo0.net
明日移植なんだけど、台風直撃になりそうだから、移植キャンセルしたわ
先生もちゃんと来られるか分からないし、私も電車止まったら行けないし、風邪もひいているし、キャンセルして良かったと思うけどなんかもやもやしてしまう
大丈夫だと思うけど、ごたごたして間違って卵解凍されたりしないかも不安

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:08:06.10 W6YbEov60.net
関東だと明日朝にはもう晴れるぽいよ

87:可愛い奥様
17/10/22 21:02:43.22 C9ls2oVV0.net
関西も明日なら余裕そうだね。
私年中ほぼ無休の関西のクリニックに通ってるけど、通院指定日が昨日で助かった。

88:可愛い奥様
17/10/22 23:39:37.20 myvO/OFQ0.net
>>76
病気とかなければ餌とかになれるよ

89:可愛い奥様
17/10/23 09:09:49.81 zKahW23a0.net
>>82
私も今日移植。うちは東北だからまだまだ雨が降ってるけど何とかなるかな。
頑張ろうね。

90:可愛い奥様
17/10/23 09:31:10.59 5ohmptgd0.net
AIH3回目やって1週間。3回とも排卵後のAIHなんだけど、排卵前の方がいいのかなあ?ちなみに陽性反応は一度もなし。

91:可愛い奥様
17/10/23 09:52:47.79 oo4IUV2c0.net
移植の人たちがんばれ!
移植後、微熱はあるもののそれ以外は全然症状なし
フライングする気も起きないや
やっぱりダメなのかな

92:可愛い奥様
17/10/23 10:02:05.15 azcx8xst0.net
4AAで35才だと確率30パーくらい?
確率じゃない、グレードじゃないとわかってても期待してしまう。
そういうとき陰性だったら地の底までヘコム

93:可愛い奥様
17/10/23 10:06:30.61 Hr2VZtRT0.net
判定行ってきました
通ってる病院は尿検査しかしないので、線は出ているけど薄くて判定保留になりました
来週もう一度行ってきます
無事に育っていてくれれば良いのだけど

94:可愛い奥様
17/10/23 10:06:32.23 Y64U3Hg90.net
>>87
排卵前のがいいと思う
排卵後にAIHするのはドクターの方針?

95:86
17/10/23 10:12:51.27 5ohmptgd0.net
>>91
ありがとう、やっぱそうだよね…いつも排卵日がクリニックの休み前後になってしまって、結果AIHの日は排卵直後なんだ。

96:可愛い奥様
17/10/23 10:34:12.78 iIQg+rgN0.net
>>87
珍しいね
排卵前のほうが確立高いのに
なんとか排卵前にしたほうがいいですよ

97:可愛い奥様
17/10/23 10:56:39.35 oo4IUV2c0.net
>>89
まさに35歳で4AA移植したところ
直後36になったけど
凹む準備してるところ
>>90
なんとか無事育ちますように
心穏やかに過ごしてね

98:可愛い奥様
17/10/23 11:37:42.13 5ohmptgd0.net
>>93
ありがとう、ドクターはタイミングばっちりですよ、っていつも言うけどそうだよね。
次回は排卵前にしたい、って強く言ってみる。

99:可愛い奥様
17/10/23 15:25:41.18 xjitHrf50.net
年齢上がるにつれFSHが下がって来ている方いますか?
普通は上がるんだろうと思うのですが、卵巣を切ってるせいか下がってきました
もう閉経しちゃうのか、なんなのか

100:可愛い奥様
17/10/23 16:25:20.40 SvzZ92vb0.net
>>94
ヘコム準備わかる。
でもネガティブもお腹に悪いかと思うともうどうしていいかわからない。
ネット情報だと5割てのを見かけたよ

101:可愛い奥様
17/10/23 19:47:43.79 rNjM5dYw0.net
1回目の採卵でできた胚盤胞4つを順番に移植してすべて陰性
休みを1周期挟んでこれから2回目の採卵周期なんだけど、また上手くいかないんじゃないかという不安がすごい
どうしたらいいんだろう…本当に真っ暗なトンネルの中にいるみたい

102:可愛い奥様
17/10/23 21:26:41.00 TrUqiAub0.net
今週末に1回目の採卵を控えている35歳
ここ読んでいたら本格的にビビってきた
期待しないでフラットな心持ちでいたら良いのでしょうか。。

103:可愛い奥様
17/10/23 21:47:17.45 hnPEaxdO0.net
>>97
1回目が5AAで期待しすぎてしまったんだよね
病院でも2~3回やるつもりで!なんて看護師さんに言われてたのに
だから今回は淡々とホルモン補充してる
>>99
私も初夏に35で採卵したので気持ちわかるよ
採卵は自己注射したり通院しまくったりとか、すごく特別なことをやってるって思った
まずは採卵できること、それから受精して成長してくれなきゃ移植できないし...不安だよね
>>98
上手くいくこと、心から願ってます

104:可愛い奥様
17/10/23 22:02:58.21 3l5ajg640.net
諸先輩方、質問させてください。
主人の運動率が良くなく初めてのAIHです。
治療内容はクロミッド・当日HCG注射1回・膣座薬6日・黄体ホルモン注射1回。排卵3つ確認済み。
生理周期29日で、高温期14日目に早期妊娠検査薬陰性。
もう早く生理来い!と思いつつ現在高温期18日目、茶オリが3日続き生理になりません。(いつもは茶オリ翌日に生理開始)
クロミッドや黄体補充は初めてで分からないのですが、このような高温期ズルズル症状はよくあることですか?
無駄に高温期が続くのも消耗してしまうものですね。。

105:可愛い奥様
17/10/23 22:05:59.90 ylaHpVc80.net
あるよ

106:可愛い奥様
17/10/23 22:17:00.83 HhB2CLCS0.net
>>99
同い年!8月に1回目やって陰性。先週2回目の採卵し


107:ました。 1回目は体外ならすぐ妊娠するだろうと思い込んでいて、色々気にしすぎてストレスになってました。 2回目はクロミッド使ったから、お腹パンパンで卵も沢山だから排卵してしまわないか心配で心配で。 とにかくストレス溜めないようにするのと、体調崩さないようにしてください!



108:可愛い奥様
17/10/23 22:33:53.37 L7sQ064Y0.net
>>101
判定日ないの?

109:可愛い奥様
17/10/23 22:53:55.67 3l5ajg640.net
100です。
判定日は高温期14日目指定でした。
子宮外妊娠や不正出血だったらこわいなと思っていたので、よくある事のようでホッとしました。鮮血が待ち遠しいなんて変な感じです^^;

110:可愛い奥様
17/10/24 01:41:49.01 z+83dSe10.net
>>105
14日目は自分で妊娠検査薬を試したんじゃないの?
病院で検査は?
次の診察予定は?

111:可愛い奥様
17/10/24 02:43:39.44 HmH94sxV0.net
>>98
不育症の検査はした?
着床障害も不育症の1種みたいよ

112:可愛い奥様
17/10/24 08:04:49.40 bv1nCG4v0.net
>>106
100です。
判定日は病院での検査指定は無く、自分で病院指定の医療用?検査薬(ゴールドチェックと書いてあったかな)をするようにとの事でした。
陽性なら一週間後来院、陰性なら生理開始10~~12日後来院との指示です。
茶オリだと思っていたけれど微量の生理だったりするんでしょうか…?

113:可愛い奥様
17/10/24 09:54:19.60 8BDA2aZ50.net
>>108
ホルモン補充中の基礎体温は当てにならないと言われています

114:可愛い奥様
17/10/24 13:42:07.92 AEbYnjJc0.net
>>107
97です
ありがとう
不育症の検査は、地元で有名なところで先日して今は結果待ちなんだ
今までホルモン値とか内膜とか卵とか問題がないのにだめだったから
これで何も問題ないってなる方が逆に怖い…変な話だけど

115:可愛い奥様
17/10/24 14:44:36.55 HrWl/xIv0.net
>>101
18日目でもう一回検査薬試してみては?
私も一回目の妊娠が茶おり続きで生理?と思っていたら子宮外
二回目は出産できたけど茶おりが2~3週間続いて薬飲んでた

116:可愛い奥様
17/10/24 15:26:58.16 c/cpyEvv0.net
明日判定日だけど全く症状が無い…

117:可愛い奥様
17/10/24 16:20:23.37 8vplHXeM0.net
>>112
私も同じく無症状(判定日はちょっと先)で落ち込んでる
夫からは
普通に妊娠する人だって、あれ何か生理来ないなーって全然気づかなくて妊娠してんでしょ?
自覚症状なくてもそんなもんじゃないの?
って言われて、ちょっとだけ気が楽になった

118:可愛い奥様
17/10/24 17:37:47.20 OnVJai8r0.net
移植前のお休み周期中
担当医がポジティブな言葉をかけてくれるのでありがたいのだけど、凍結胚の残り数が少ないこともあって、だめだったらどうしよう…とか考えてしまう
今からヘコム準備しててもしょうがないんだけど リラックスしなければ

119:可愛い奥様
17/10/24 18:12:53.74 z+83dSe10.net
>>108
市販薬で検査してから、陽性・陰性どちらにしても病院に電話して不正出血があるんだけどどうしたらいいか聞くかな
不妊治療に力を入れてない感じの病院だから、陽性じゃなかったら(あと2~3回AIHやってもいいかもしれないけど)転院も考えちゃうな

120:可愛い奥様
17/10/24 18:26:34.92 tczK3kkS0.net
>>112
わたし顕微授精でいま10週。超順調だけど、
判定日までまっったく症状なかったよ。
判定日にHCG値1000超えでかなり高かったけど
それでも自覚症状なかった。

121:可愛い奥様
17/10/24 18:48:17.49 C6aylwlQ0.net
判定日にすでに症状ある人は少数派なのかな?
私は陽性もらった判定日の夜から吐き気が始まったけど、ただの妄想で、6週から始まったほんとのつわりは吐き気どころではなかった。
バカだったなあ

122:可愛い奥様
17/10/24 19:01:42.41 KvFqjgoX0.net
不妊治療クリニックのブログを見て、
ピロリ菌も不妊の原因になることを初めて知った。

123:可愛い奥様
17/10/24 19:13:18.24 bv1nCG4v0.net
>>109
>>111
>>115
返信感謝です。
アドバイス通り妊娠検査薬実施。
少しさびしいですが陰性、でも安心しました。
あと少し待って鮮血来なかった時は病院に連絡しようと思います。ありがとうございました!

124:可愛い奥様
17/10/24 20:04:39.46 W3u01tpV0.net
私一人目は移植からずっと子宮がピリピリじんじんしてそれが数週間続いたし
つわりは3wからあったしたまに出血したりしたけど大きな問題はなく出産に至って
二人目は移植からなにもなくてつわりもまったくなくて痛みも茶おりもなにもないまま今安定期

125:可愛い奥様
17/10/24 20:30:11.12 Awb6pz7z0.net
おっさんですが失礼します。
俺42、妻37
今年3月から不妊治療開始して、先日2度めのAIHもダメでした。
そんな中、妻が「しんどい。もう無理。もう諦める」と言い出した。
そもそも話の発端は、薄給でお金もなくての言い争いから。
俺としてはもちろん諦めたくはないんだけど、男側は痛みもないしつらさもないし、女性側の辛さは頭で知識としてはわかっても本当のところは全くわからないし、なんて声をかけていいのかわかりません。
実際問題、そんなに金が全く無いわけでもないが(体外となるとちょっと厳しいと思うけど)、将来が不安なのかなんなのか。
妻が本気でもうやりたくないと思って言ってるなら諦めてもしょうがないとは思うんだけど、一時の感情で言ってるような気もするし
どう声を掛けたものか・・・
という独り言でした。失礼しました。

126:可愛い奥様
17/10/24 20:36:39.34 DzPr/dgy0.net
>>121
板名見ろよ

127:可愛い奥様
17/10/24 20:46:22.98 UuVDRM/80.net
不妊治療はゴールを決めてやらないとしんどいよね

128:可愛い奥様
17/10/24 20:48:54.33 z+83dSe10.net
>>121
キモイ出てけ

129:可愛い奥様
17/10/24 20:59:57.81 FR76dRYC0.net
37で体外以外に選択肢ないだろ
しかも体外までいってなくてしんどいことなん体もお金もなにも負担ないだろ
体外するお金もない42と37って子育てする金もっとないだろ
さすが板名無視して書き込む底辺だなぁ

130:可愛い奥様
17/10/24 21:20:23.30 zfa5jyAW0.net
>>121
気団に不妊スレあるよ

131:可愛い奥様
17/10/24 21:52:31.14 XhPmeZwr0.net
BT7なんだけどちょっと前から下腹部痛がしてて、トイレに歩くのも少し辛い...
説明しづらいけど生理痛とは違う痛みなんだよね
こりゃダメかもな

132:可愛い奥様
17/10/24 21:56:26.77 QlY/NNaD0.net
チクチクする感じ?
なら陽性でたときチクチクしたよ。
しなかったけど陽性のときもあったけど。

133:126
17/10/24 22:03:54.94 H3j2wnfg0.net
>>128
グーって差し込むような感じ
痛みだしてから20分ほど経ってだいぶ楽になった
不安になって書き込んでしまってごめんなさい

134:可愛い奥様
17/10/24 23:32:55.12 9klDbyg70.net
不安しかないよね
でも考えても変わらないしのほほんと生活出来たらいいのにね
どんな痛みだとしても違和感あるのはかすってはいると思うんだけどな
まったくかすってないならただおりものと出るだけで何も関係ないし
ホルモン補充してたらその影響はあるからなんとも言えないけど

135:可愛い奥様
17/10/24 23:55:07.94 39PxlnxR0.net
>>118 実際ピロリ菌って不妊の原因になるのかなあ
とはいえ自分はピロリ菌持ちで除菌後に初陽性出た
けど除菌の判定まだだからもしかすると除菌失敗してる上での陽性かもしれないけど

136:可愛い奥様
17/10/25 01:18:37.94 FsVKhoLe0.net
>>121
37歳だったらまだまだ諦める年齢では全然ないと思う。
助成金も出るから、じっさい結構お金もどってくるし。
かよってる病院は実績のある所ですか?
培養士の腕と先生の腕は成績に大きくかかわるから、
ちゃんとした病院に通った方がいいと思います。
採卵の時が一番しんどいと思うから、一度にたくさん採卵できれば
あとあとの事考えると体的にも精神的にも楽だけどね。
まだ不妊治療はじめて半年ちょっとだよね。
あきらめるのは早すぎる。

137:131
17/10/25 01:23:20.01 FsVKhoLe0.net
>>121
あ、ごめん。人工授精しかしてないのか!!
てっきり体外やって辛いと言っているのだと思った。
人工授精は成功率ひくいよ。
時間と金の無駄だから、ぜったい体外、顕微授精したほうがいい。
その年齢なら体外やればわりとすぐできそうだけど。
うちも貧乏だけど、助成金でたから大丈夫だった。

138:可愛い奥様
17/10/25 01:28:07.29 WDsZzsu70.net
生理予定日1日後に出た陽性はどれくらい信憑性があるんだろう…
4月から病院通い出してAIH3回目で初めての陽性
排卵後のAIHだったし旦那の数値もかなり悪かったから全然期待してなかった
先生にも数値が悪いから今回止めときますか?と聞かれたし
なんだか狐につままれた気分…
でもお腹がチクチク痛い

139:可愛い奥様
17/10/25 02:00:13.53 FXjQwd4d0.net
5回移植してかすりもせずだったので、着床障害の検査したらビタミンDが基準値以下だった
その後、病院指定のサプリをきっちり飲んだのに、値がほとんど変わらず
次はサプリ2.5倍で指定されたけど、ちゃんと基準値になるのかな…
キノコと魚食べて日光浴しよう…

140:可愛い奥様
17/10/25 07:17:39.88 q5/JE/Zb0.net
採卵後の人工授精って、お休み周期に一応人工授精しときましょうみたいな感じでやるの?
体外受精だと大体は、採卵の数日後に新鮮胚移植や
採卵から1周期明けて胚盤胞移植とかですよね。
1周期明けても何かしらの理由で移植出来ない人が
自然周期に合わせて人工授精するとかですか?
たまにブログとかで、採卵後の人工授精で妊娠している人とかいるので、人工授精で採卵する理由って何で?と疑問でして。

141:可愛い奥様
17/10/25 08:16:11.06 1oCcfrUR0.net
>>134
信憑性あると思うなぁ
無責任なこと言ってたら申し訳ないけど

142:可愛い奥様
17/10/25 08:19:07.66 A2JCPeiV0.net
板無視なあたりで本当に気が回らない人なのかな
と思ったんだけど
術式置いといて奥さんは薬飲んだり注射したりしてるんじゃないかね
投与されるのはホルモン剤だし
強制的に体の状態変えるからしんどい。
仕事してれば何度も遅刻早退しながら病院通う必要もある
高いお金掛けて授かれなかったらという不安と恐怖とかさ

143:可愛い奥様
17/10/25 08:47:09.46 qXcL7cRp0.net
>>135
処方薬でなくサプリなの?
サプリでどのくらい効果あるのかね

144:可愛い奥様
17/10/25 08:52:50.98 FqE1/aqB0.net
夫が協力はしてくれるけど(採精とかね)、体調とか気持ちの変化に無関心で辛いとかないのかな。
自分ばっかり通院して痛くて、何でこの人寝てるのかなー、つらいやめたいみたいな。ちょっとのことですごく嫌になったりすることもあるよね。

145:可愛い奥様
17/10/25 09:05:07.62 juM2e0sY0.net
タイミングの時、卵の育ちが遅くて
一週間以上、毎日仕事を早く抜けなきゃいけなくて
毎日痛い注射をするのが辛くて
夫に泣きついたことがあった
体外に進んで自己注射になって
毎日病院に通わなきゃいけないストレスから解放されて楽になったよ
採卵は痛かったけど
仕事残業できないとか病院の待ち時間とかのストレスに比べれば全然いい

146:可愛い奥様
17/10/25 09:13:53.31 juM2e0sY0.net
>>140
確かに夫が治療内容をしっかり把握して気を使ってくれると安らぐ気がする
少しは知識をもってもらいたいと思って妊活漫画を読ませたけど、もっと積極的に勉強して、しっかり知識を身に付けてくれるとうれしいなぁ

147:可愛い奥様
17/10/25 09:33:28.71 qg1KguHB0.net
不妊原因は女だけと思ってるんじゃない?
40過ぎれば精子は老化して受精しにくくなる
だいたい、女性限定の体外受精説明会に夫だけが出てきて、「妻がツラい止めたいって言ってるんです」とか言って来られても困るし、周りにいる女性は男性がいることで自分の相談がしづらくなる
既女板にくる男なんてろくなもんじゃない

148:可愛い奥様
17/10/25 10:09:18.90 kGF9GhIb0.net
凍結胚盤胞移植して3日。そろそろ着床する時期だよね。あまり考えないようにしてるけどやっぱ気になってしまう。

149:可愛い奥様
17/10/25 12:09:13.45 vuuuuiBk0.net
採卵が一番嫌だよね。
静脈麻酔しても切れたあと激痛だし、個人的に中に詰め込まれた止血のガーゼ取りが辛かった。
あとガーゼで膀胱が圧迫されて、トイレ行きたいのにチョロチョロっとしか出ないのもきつい

150:可愛い奥様
17/10/25 12:14:19.84 JhSVLfig0.net
一人目の時の採卵で11採れて、二人目もそれで妊娠。
それを友達に話したら「そんな楽な方法あるんだねー。私もやってもらいたいわ」と言われた。
いやいや、自然に妊娠して3人の子持ちのあなたの方が羨ましいよ!
11月で凍結胚の期限がくるから3人目は希望しないけど取り敢えず延長することにした。
その友達にクレクレされて吐き気がしたよ。
誰にも愚痴れなくて吐き出してしまった。ごめん。

151:可愛い奥様
17/10/25 12:27:38.02 v7yNX/N40.net
>>146
【二人目以降】不妊治療の愚痴を言うスレ★3
スレリンク(baby板)

152:可愛い奥様
17/10/25 13:44:46.23 KWP3kD4i0.net
>>146
あなたも友達もきもい

153:可愛い奥様
17/10/25 13:46:07.22 WDsZzsu70.net
>>137
いえいえ、ありがとうございます
まだ生理来ないし妊娠して可能性高そうです
まだ油断できないですけど
>>136
>>134への質問でしょうか?採卵後の人工受精じゃなくて、排卵後の人工授精です
人工受精当日に内診した時に「もう排卵済みだね、でも内膜の感じからまだ直後だからタイミングとしてはかなりいいよ」と言われました
今回ダメなら体外に進む予定だったので、体外はまだしていません

154:可愛い奥様
17/10/25 14:35:06.45 FXjQwd4d0.net
>>139
病院が監修したサプリ飲みなさい、でした
値は、欠乏症ではないけど、妊娠を目指すには少し低いくらい

155:可愛い奥様
17/10/25 15:23:11.04 kw2DMg4n0.net
>>145
そんなに麻酔切れたら痛いの?
明日初めての採卵なんだけど本当に怖い
卵がきちんと取れるのか、移植まで辿り着けるのか、色々考えちゃって不安ばっかりだ
あと、採卵後に診察あった人いますか?針さした後に内診なんて絶対痛いと思うけど卵巣の腫れを確認する場合があるとか説明されて恐ろしい

156:可愛い奥様
17/10/25 15:27:06.49 f8qMfpuG0.net
>>151
私は局麻のみの採卵だったけどそこそこの生理痛程度の痛みだったよ
採卵後の内診は普段通りで痛くも何ともなかったですよ
採卵ファイトです!

157:可愛い奥様
17/10/25 15:28:34.99 k+gT7qs00.net
>>151
内診あったよ
ガーゼだかワタだか詰めてあってとってもらった
痛いとかはなかったし普段と変わらなかったよ

158:可愛い奥様
17/10/25 15:30:01.27 HqqSZdPT0.net
>>146
釣り?
自然妊娠で3人授かった人に理解してもらえるわけないじゃん
あと、ここは謝れば何書いてもいい訳じゃないよ

159:可愛い奥様
17/10/25 15:46:57.90 kw2DMg4n0.net
>>152
>>153
そうなんですね、安心しました
ありがとう、本当に元気がでる
明日頑張ってきます!

160:可愛い奥様
17/10/25 16:19:08.40 YFf/kadW0.net
>>145
採卵15こ取れたけどもう二度とやりたくないと思った。ガーゼ取るときは股間から何かが取り出されてる感じで痛くはないけどすごく嫌だった

161:可愛い奥様
17/10/25 16:21:01.59 YFf/kadW0.net
>>151
切れたあとは重い生理痛ってかんじ
取れた個数によってかなり差があると思う
3個くらいならそこまで痛くないはず

162:可愛い奥様
17/10/25 16:21:20.66 5f76h6Tq0.net
自分は麻酔の影響で採卵後半日くらいまったく動けなかったわ
あれはしんどかった
8個とれて受精せず全滅したのはもっと泣けたけど

163:可愛い奥様
17/10/25 16:32:49.08 /2tvNjq00.net
半年くらい休んで治療再開。前回の感染症検査から一年過ぎてるので、再検査、、
AIDSとか梅毒とかは流石に年に一回も検査せんでいーだろと思ったわ
無駄に金かかるし
まあ、商売だから仕方ないけどさ

164:可愛い奥様
17/10/25 16:36:00.28 A2JCPeiV0.net
私は当初喘息の既往症の関係で麻酔後鎮痛剤無しだったんだけど
身動きも取れないほどの激痛で頼んで座薬入れてもらった
それでなんとか帰宅出来た感じ
でも、採卵の辛さより
新鮮胚移植は着床せず
受精卵は胚盤胞にひとつも育たず全滅して、そっちのほうが精神的に辛かった
二回目悩んでる。(金銭的にすぐにはできないのもある)

165:可愛い奥様
17/10/25 17:05:08.49 da+ibMtw0.net
私は麻酔中ずっと痛かった(一瞬で眠りに落ちたけど痛さはわかるという地獄)から
麻酔なしのあの系列にしたら針細いというだけあって
痛い麻酔より全然痛くなくてよかった

166:可愛い奥様
17/10/25 17:11:16.28 Y3pqsaGJ0.net
2回目の移植だめだった。
移植のときに先生手こずってたからそこまで期待してなかったけど、やっぱり涙止まらない

167:可愛い奥様
17/10/25 17:13:36.69 TZy33E1F0.net
私30個以上取れたけど、全く痛みなし。
点滴の針入れる時が1番痛かった。
全身麻酔から目が覚めて看護師さんに開口一番気持ちよかった~と口走ってしまい恥ずかしかったほど。
前も書いたけど、不妊治療での肉体的苦痛ナンバーワンはプロゲデポーでした。

168:可愛い奥様
17/10/25 17:23:38.86 oVcc1Unf0.net
採卵後が辛かったかな
私は鎮痛座薬のみで11個取れたんだけど、帰りは歩いても電車に乗っても振動が響いて痛かったので、車で寝ながら帰れたら楽かも
採卵後の体調が復活するまで10~14日くらいかかった
といっても、その間に美容院に行ったので全然動けないわけでもないけど、最初の3日は痛みがずっとあったからとにかく寝て体を休ませた

169:可愛い奥様
17/10/25 17:34:16.74 e/MaOT8V0.net
私は麻酔で意識を失うというのかとても恐怖だったから
針の痛みよりお腹の痛みよりなにより麻酔自体が怖い
麻酔じゃない普通の眠りでも眠りに落ちる瞬間が怖くて起きてしまうこともあるし

170:可愛い奥様
17/10/25 17:53:14.67 qXcL7cRp0.net
>>150
うーん、本当に足りないなら、私なら個人輸入で処方薬のビタミンD買うと思うわ
それサプリ売りたいだけなんじゃない

171:可愛い奥様
17/10/25 18:00:40.06 yiTpYPAi0.net
サプリでも上がるよ
アイハーブで市販の買って平常値に戻した

172:可愛い奥様
17/10/25 18:03:58.74 P/Gp2i0j0.net
普通のドラッグストアも売ってるよねビタミンD

173:可愛い奥様
17/10/25 19:09:25.64 FXjQwd4d0.net
>>166
うちのは他と違って含有量がうんぬんと


174:言われたので、へーそうなのかとホイホイ買ってました… 今のが無くなったら、自分で調べて買ってみます



175:可愛い奥様
17/10/25 20:13:41.15 7SGieWaN0.net
今日初めて採卵してきたアラフォーです
静脈麻酔を使って19個取った
術後に軽い生理痛程度の痛みはあったけど思ったより大丈夫だった
自己注射も意外と楽しかったw
一番辛いのは通院時間かな(片道6時間)
数より質だと思うのでこの後が心配。

176:可愛い奥様
17/10/25 20:24:55.92 f/UK3n1w0.net
H11日目に通常の妊検が真っ白陰性でH18に早期妊検が陽性だった場合、着床は高温期何日目だったのか分かりますか?11日目に着床してたらうっすらでも陽性になるのかな

177:可愛い奥様
17/10/25 20:59:26.96 TZy33E1F0.net
>>170
6時間!凄い!
関西へ、ですか?

178:可愛い奥様
17/10/25 21:12:42.12 uGmhBj1y0.net
>>170
通院大変ですね...
しっかり休んでください

179:可愛い奥様
17/10/25 22:41:50.82 pS4dtTfm0.net
産後治療を再開したいのですが、帝王切開だったため1年は妊娠不可だそうです。
採卵だけはできるみたいなんですが、 同じ状況で治療を再開したかたいらっしゃいますか?
そもそも授乳中だと薬飲めないとか、卒乳断乳してからきてくださいねって感じでしょうか。
待っていたら40過ぎてしまうから採卵だけでもって思っています。

180:可愛い奥様
17/10/25 22:56:08.57 Gfgv0Ftt0.net
私も先週採卵だったけど痛かった
細い針で無麻酔5個
針抜いてから痛みは全くなかったけどね
麻酔ありのところはもっと痛いのか…

181:可愛い奥様
17/10/25 23:03:35.23 ZKbT5I5n0.net
>>174
授乳中でも治療できる不妊クリニックはあんまりないのでは?
プロラクチンの値OKで自然周期だとありなのかしら?
とりあえず行く予定のクリニックのHPとか見てみたらどうかな?
産後の治療再開の目安とかいろいろとQ&Aに載ってたりするよ

182:可愛い奥様
17/10/25 23:04:23.52 ZKbT5I5n0.net
>>175
痛みは座薬使ってもらえるからそれほどでもなかったけど、とにかく麻酔の影響で気持ち悪かった記憶しかないわー
半日ぐったりだったよ

183:可愛い奥様
17/10/25 23:08:48.39 qg1KguHB0.net
>>174
凍結胚が残ってたから帝王切開後1年1ヶ月で再開したけど、授乳中ってほとんどの薬が飲めないから断乳してからにしたよ
薬使わずにだと自然周期採卵になるんだろうから、それをやってくれるかどうかは病院に確認してみないとじゃないかな

184:可愛い奥様
17/10/25 23:13:27.98 5yFoC2Mu0.net
>>174
私はクリニック卒業する時に貯卵もしてあるし2人目もすぐにと思ってたから聞いたら医者からはとりあえず乳が出なくなったら来て!って言われた。でも目安は産後1年くらいらしい。

185:可愛い奥様
17/10/25 23:49:36.84 mWyit9ov0.net
自分も産後一年で再開するつもり
治療で一番しんどかったのは採卵前日の下剤…
出ないものを無理矢理出そうとしてのせいか七転八倒した

186:可愛い奥様
17/10/26 00:00:31.21 fiN21R7F0.net
ホルモン補充での移植って4連続でしても問題ないのかな?
薬漬けだから休めたほうがいいような気がするけど、早く妊娠したい気持ちが強い

187:可愛い奥様
17/10/26 00:19:04.08 Ln+dZgcN0.net
>>180
採卵前日で下剤なんか飲んだことないよ。全身麻酔でやってるのかな?
採卵前にトイレ大丈夫?と聞かれるけど。

188:可愛い奥様
17/10/26 02:50:46.91 qr6/1mPq0.net
どこのスレか忘れたけど授乳しながらクロミッド飲んでるって人いたな
そもそも授乳中って排卵してないことが多いから無理だと思うけど

189:可愛い奥様
17/10/26 09:39:18.32 jkDMvJm30.net
>>180 下剤は珍しい気がするなー
全身麻酔って言っても静脈麻酔程度で下剤飲まない気がする
本気の呼吸管理のいる全身麻酔なら分かるけど

190:可愛い奥様
17/10/26 09:54:50.78 E8MzrIqR0.net
子宮ポリープで全身麻酔したときは�


191:ヨ秘してるなら下剤を飲みますって言われたわ 幸い、お通じあったから飲まなくて済んだ



192:可愛い奥様
17/10/26 12:27:30.21 923JmLch0.net
>>182
そうなのか
部分麻酔でした
採卵した後は1時間ほど横になって普通に帰りました

193:可愛い奥様
17/10/26 12:40:28.96 qIySLviB0.net
>>99です
応援してくれた方、ありがとーー!
今日は最終確認?してきた
今のところ18個の卵胞が育っていて、静脈麻酔と言われた
恥ずかしながら静脈麻酔を知らなかったのだけど、全身麻酔なのね
初めてのことでドキドキ
今後のスケジュールの説明があり、移植日が休診日の場合は見送りとのこと
個人病院だから仕方ないけど、そういうのは早めに知りたかった
これまで2~3回質問しても「生理が来てから治療が進むので何とも言えない」と言われてきたんだよね
初めてのことだから、そのあたりは調整できるのかなって思っていたよ

194:可愛い奥様
17/10/26 13:47:33.98 uQ2095sC0.net
>>187
102です。無事に終わるといいね。
18個じゃお腹パンパンで大変でしょ?私9個でもパンパンだったし、雨の中お腹痛いしゆっくり歩くの辛かった。
移植は、凍結卵なら多少は調整できないのかな?18個なら、新鮮胚移植ではないでしょ?

195:可愛い奥様
17/10/26 14:26:00.22 HUS7vgEA0.net
>>188
ありがとうございます
それが見た目も、感覚も全く張っていないのです
普段ひどい便秘と戦っているから、感覚が麻痺しているのかもw
歩くのも辛いとは…大変でしたね
受精卵は全て凍結して、次周期から移植するそうです
その移植が自分の排卵日に合わせるらしく、日祝と重なったらまた翌月に…と進むみたい
1ヶ月も無駄にしたくない!と気持ちばかり急いていましたが、なるようにしかならないですね
がんばります

196:可愛い奥様
17/10/26 14:56:18.34 RAXt7pst0.net
>>189
私は凍結胚盤胞&完全ホルモン補充での移植だったけど、病院で膣座薬スタート前であれば少しならずらせるって教えて貰ったよ
病院や医師によってやり方が違うのは仕方ないけど、いくら個人病院とはいえその条件は病院優位すぎて辛いね

197:可愛い奥様
17/10/26 15:22:12.03 uQ2095sC0.net
>>189
そうなんだ。でも気にならないなら、それに越したことないよ。私は排卵痛みたいなチクチクが朝凄くて、タクシーで行ったけどお腹も下してしまって絶対排卵しちゃったと落ち込んでましたから。
とにかく無事に採卵終わって、受精卵が出来ますように。移植時期も同じぐらいだから頑張ろう!

198:可愛い奥様
17/10/26 17:37:46.13 aY8BWrDW0.net
>>172
>>173
北の大地の田舎から高速バスですw
取れた19個を顕微とふりかけ半々で行って10個受精、3個は不明瞭でした
胚盤胞まで育てて全部凍結するそうです
次回通院までしばらく空くので体を整えて待ちます!

199:可愛い奥様
17/10/26 17:57:10.28 LcCBr8ul0.net
>>192
毎回大変なんですね
まずは無事に胚盤胞になってくれーって私も祈ります
暖かくして過ごしてください

200:可愛い奥様
17/10/26 18:02:13.44 jkDMvJm30.net
通院6時間は大変だねえ
山奥住みの友人が、周りでは不妊だとまず子宝スポットなどの神頼みが主流と言っていたのを思い出した
不妊治療できる病院が周りに全然ないせいらしい
北の大地はきっともう寒いだろうしあったかくして休んでねー

201:可愛い奥様
17/10/26 19:24:08.63 x87jYHEC0.net
通院してても最終的には神頼みに行き着く

202:可愛い奥様
17/10/26 22:59:50.52 2JjX++hP0.net
いよいよ今月から体外の予定だったのにフレアプラズマが陽性だった…
フレアプラズマ陽性経験ある方いませんか?
今期は見送りなのかなぁ

203:可愛い奥様
2017/10/2


204:6(木) 23:02:38.69 ID:J9TDg6Qg0.net



205:可愛い奥様
17/10/26 23:41:36.37 A6W6ZF3A0.net
フレアの影響はあるかもしれんねwww
でも今まったくないんじゃなかった?

206:可愛い奥様
17/10/27 06:10:27.68 6IwFTfNN0.net
すみません!
ウレアプラズマでした!

207:可愛い奥様
17/10/27 09:10:16.26 hTsdxmrK0.net
>>199
初めて聞くから調べちゃったよ。
もしかして原因がそれなら、治ったら自然妊娠できるかもしれないし、気を落とさずに。

208:可愛い奥様
17/10/27 15:19:01.80 8s5rsjrB0.net
前スレの終わりの方で移植してきた者だけど、陽性判定でた!
7月に移植した時は陰性で今回陽性がでたのだけど、その間にここでは割と否定されてる鍼に通った。
というのも、私は高温期が短めで黄体機能不全気味のためか、ホルモン補充しても自然周期でもなかなか内膜が厚くならずに移植できない月があったから。今回は移植時には無事に内膜も厚くなり、とりあえず着床まではいけた。鍼のせいかは不明だけど内膜には効いたみたい。
あとは移植時から急に寒くなったからずっと腹巻きしてたくらい。症状はなぜか食後に気持ち悪い日があるのと、寝つきがすごく悪くなった。
どなたかの参考になれば。

209:可愛い奥様
17/10/27 15:38:08.44 hl5GLLVn0.net
>>201
おめでとうございます
移植が同じ時期だったから気になってました
暖かくして過ごしてくださいね
どうかこのまま無事に順調に!

210:可愛い奥様
17/10/27 15:50:06.10 tr+n3REI0.net
>>201
鍼が効くのは羨ましい
黄体機能不全で私は半年通ったけどダメだった
久しぶりの採卵が決まったけどD8…
流石に早すぎないかと不安だ

211:可愛い奥様
17/10/27 20:31:12.28 T/X6mSJz0.net
鍼はピンキリだなーと思う
最初行ったところがスピリチュアルなところで体にほとんど触れない施術(体の周りの空気をフワフワするやつ…)不信感抱いてしまったけど、婦人科と連携して鍼だけでなく色々やってくれるところは良さそうだなと思った

212:可愛い奥様
17/10/27 20:40:00.44 YNf5lkuO0.net
>>201
仲間!
私も陽性もらって今5週です。
今回ホルモン補充周期だけど、茶色いおりものからの鮮血でガクブル

213:可愛い奥様
17/10/27 20:57:19.27 Kp5I1nTk0.net
私も一人目は鍼に通った
値段も良心的だったし、すがれるものには何でもすがりたかった
二人目もまた移植前に通ってる
漢方とか、温活とか、何か効果があるかはそれぞれだね~

214:可愛い奥様
17/10/27 21:54:45.42 g9zDE9nF0.net
骨盤矯正で整体に通ってて回数券買ったんだけど、妊娠したので通えなくなったら閉店してた
3万円分位残ってたのに...
鍼とかも陽性出たら通えなくなると思うので気をつけて

215:可愛い奥様
17/10/27 23:00:22.94 tr+n3REI0.net
通っていた鍼のHP見たら不妊専門に鞍替えしたみたいで値段も大幅にアップ
儲かるんだなあ…私もその養分だった
かすりもしないからフェードアウトしたよ

216:可愛い奥様
17/10/27 23:37:50.19 vCIEfL1Y0.net
>>205
わたしも茶オリでて不安だし胎嚢が小さめだから気が気じゃない…

217:可愛い奥様
17/10/28 06:36:52.82 x4SE94jB0.net
>>201だけど陽性仲間がいて心強い!
鍼は本当に人それぞれみたいですね、ちなみに私が行った所は不妊専門の極めて胡散臭いところで、最初に今年は2-3ヶ月通えば妊娠してる人が多い、とまで言ってました。私も3ヶ月通って結果が出なければやめるつもりで通いました。
あと思い出したけど、今回実は2人目で治療再開にあたり内膜が厚くならない事から、


218:イソフラボンのサプリを勧められ飲んでました。効いたかわかんないけど肌は綺麗になります



219:可愛い奥様
17/10/28 08:51:41.37 yxKem3SS0.net
私は鍼、採卵時は良かったと思った
採卵数が増えたのと、胚盤胞になったのが増えた
移植時は内膜がバッチリ厚くなったけど元々厚くなるので厚すぎたのか?全くかすりもせずやめた後の移植で陽性
不妊鍼では妊娠しても11週まで通って貰う!と言われてどんだけ金取るつもりだよ…と思ったわ
妊娠中は背中や腰が痛かったので別の良心的な鍼に通って凝りをほぐしてスッキリした

220:可愛い奥様
17/10/28 09:15:15.06 BK8cjpAk0.net
前回の判定で線が薄いと言われ、本日2回目の判定日
結果陰性でした
初めての移植で、先生の前では平然としていましたがこれ結構ヘコみますね

221:可愛い奥様
17/10/28 09:49:47.42 PaLQ9aov0.net
最初の移植ってめちゃくちゃ期待してしまうよね
私も1回目の判定微妙で再判定になって、結局ダメだったから気持ちわかる
あーやっぱりダメなんだって気持ちと、微妙からぐんぐんhcg伸びる人もいるって聞いちゃって期待しちゃうのとで複雑だった
だけど、その移植やその為に頑張ったことはムダじゃないからね
次こそは今度こそは上手くいきますように

222:可愛い奥様
17/10/28 09:56:28.77 stfUnCmI0.net
ステップアップした時の期待値は高いよね
タイミング、AIH、体外受精、顕微授精、転院もろもろ
人間だもの仕方ないよ

223:可愛い奥様
17/10/28 10:06:14.56 gp5KGInA0.net
そうだよ人間だもの期待しちゃうよね
でもこれからも期待はしていいけど悲観的にならず冷静に受け止められるかが大事だと思う
私は今回の卵には子供は存在していなかっただけ、よし次。必ずどこかにいるから見つけるまでがんばるぞ
くらいの心持ちにしといた

224:可愛い奥様
17/10/28 10:10:17.74 PaLQ9aov0.net
そうだね
自分を信じる気持ちは持ってなくちゃだめだなって思った

225:可愛い奥様
17/10/28 11:05:32.38 siIHzDVf0.net
前出てたウレアプラズマ、不妊病院に通う37%くらいの人がかかってるってブログでみた
そんな検査やる病院の方が珍しいのかな
私も知らない内にウレアプラズマにかかってるのかも、、、

226:可愛い奥様
17/10/28 14:07:08.22 TFQRqg/F0.net
人間だもの。って深いね。私も初めての移植ダメだった時は落ち込んだな。分割移植1週間後HCG0でまだここで出る人は少ないからって言われたけど、そこですごく落ち込んだから本判定はダメージ少なかった。
来月2回目の移植。奇跡的にこないだの採卵で胚盤胞5個出来たから、それで妊娠したい。

227:可愛い奥様
17/10/28 14:11:11.46 gp5KGInA0.net
ホルモン補充で凍結胚盤胞を移植して6日。なんかうっすらと出血してる。
生理まで5日もあるし何でかなぁ。ルティナス使ってるから傷ついたのかな。
もう検査薬使って大丈夫かな。

228:可愛い奥様
17/10/28 15:51:16.63 Ois1uF0n0.net
>>219
私もルティナス使って出血してる@5w
ホルモン補充周期は出血しやすいってどこかで読んだけど、それは何故だろう。

229:可愛い奥様
17/10/28 17:07:52.46 XdGw7p+k0.net
初移植のBT4でまったくHCGでてなくて絶望したけど、BT7で50出てた。
次はBT12の判定で気が抜けない。
つわりっぽい症状も出てるし、卵を信じて穏やかに過ごすよ。

230:可愛い奥様
17/10/28 20:18:22.64 W8ooZIM+0.net
ここ3ヶ月で連続採卵中止になった
誘発とか医師にお任せでずっとやっていたんだけど、自分で指示しようかなあ
自分で指定したりしてる人いますか?

231:可愛い奥様
17/10/28 21:22:27.35 FD6mOGYi0.net
>>222
今まで2院通ったけど、どちらもざっくりした誘発方法は自分で決めたな。
というか自然、低、中、高刺激から選んでねという感じ�


232:セった。 ホルモンの状態や中止の原因にもよるとおもうけど…微妙に信用ができなくなるね。



233:可愛い奥様
17/10/29 02:16:58.56 dZF3RKMy0.net
着床出血とか?

234:可愛い奥様
17/10/29 09:24:16.85 0dMjyVDt0.net
一般的な確率について教えてください
各種検査の結果、15~20個は採卵できるだろうと言われました
ここからどんどん減るということですが、こんな感じなのでしょうか?
35歳、アシストハッチングあり、凍結胚移植です
卵子 1個
↓ 70~80%
受精卵 10.5個
↓ 30~40%
胚盤胞 3.15個
↓ 30~40%
移植・着床 1個

出産 奇跡的!
先生がいつも早口で理解が追い付きません…
でも必ず妊娠できるんけじゃないからねと念を押されているのは伝わってきて怖いです
35歳の成功率は32%とも見かけるけれどそれは移植が成功するかどうかの確率なのでしょうか?

235:可愛い奥様
17/10/29 09:26:59.74 0dMjyVDt0.net
>>225
訂正です
誤 卵子 1個
正 卵子 15個

236:可愛い奥様
17/10/29 09:40:42.59 EIDVlxmd0.net
>>225
分割か胚盤胞まで育ててからの移植かで違いはあると思うけど。
空胞や未熟卵もあるだろうから、15個採卵しても使えるものがどれぐらいあるかが重要。
一般的に胚盤胞になるのは3割って言われてるかな。
32%は移植の成功率だと思うよ。

237:可愛い奥様
17/10/29 10:01:24.21 0dMjyVDt0.net
>>227
早速ありがとうございます
そうとなるとな50~70万円かけても
「やっと妊娠できるかな?」
という感じなのですね
心配は募りますががんばろうと思います

238:可愛い奥様
17/10/29 10:13:57.08 SzQOSYSk0.net
>>225
物凄く個人差あるからなんとも…
不妊の原因にもよるし。
私、33歳で31個採卵、22個受精、15個胚盤胞。
義姉は30代後半で2個採卵、1個受精&初期胚移植で出産だもの。
確率論なんかなんの参考にもならないです。

239:可愛い奥様
17/10/29 10:27:09.43 EIDVlxmd0.net
>>228
5回とか移植しても妊娠しない人もいるし、1回目の分割でも妊娠する人もいるからね。
とにかく無事に採卵出来て、胚盤胞まで成長してくれないと始まらないんじゃないかな?10個採卵しても全滅もあるよ。

240:可愛い奥様
17/10/29 10:28:52.66 EIDVlxmd0.net
ごめん。不安にさせたいのではなくて、不妊治療に絶対はないから、過度な期待は後々自分を苦しめるよ。

241:可愛い奥様
17/10/29 10:29:39.53 0dMjyVDt0.net
>>229
ありがとうございます
もちろん体外に限らず個人差があることは承知しています
でも統計は統計の数値として参考すべきかなと思って

242:可愛い奥様
17/10/29 10:30:33.77 pT200A5Z0.net
タヌキの皮算用だよね
1回やってみてやっと自分の体質がわかるんじゃないかな
病院によって金額の幅が広いけど、50~70万円で妊娠できればラッキーな部類

243:可愛い奥様
17/10/29 10:31:02.65 0dMjyVDt0.net
>>231
あ、かぶってしまったw
大丈夫です!
確かに自分がマイナー側に回らないなんて保証はないですもんね
まずはトライしてみます

244:可愛い奥様
17/10/29 10:33:33.62 d+WG52Ud0.net
>>223
先生が色々試行錯誤してるのかなと思う時と
カルテ見てるのかな?と思う時があって迷うんですよね
老化で当初より誘発も難しくなってるように感じるので、
先生の経験から最適な方法を選びたいと伝えつつ自分の体にはこれが合うと思うけど、と質問してみようと思います

245:可愛い奥様
17/10/29 10:38:31.50 mtt7O78iO.net
自分は採卵前に、20個採れたけど全部空胞だったとか700万かけてるけど1回も妊娠しないみたいなブログ読んじゃってw
いつも最悪の事態ばっかり想定しながらやってたよ。
変に期待しちゃうとダメだった時のダメージがすごそうだし。
採卵→新鮮胚移植→妊娠みたいな人もいるからほんと人それぞれだよね~

246:可愛い奥様
17/10/29 10:45:08.51 86TFTEBr0.net
採卵期から凍結料(9個分)と移植まで含めて90万かかったよ...
そりゃあ1回目は期待しちゃったさ

247:可愛い奥様
17/10/29 11:56:41.19 JnuUP6AY0.net
>>232
統計が何の意味もないなら最初から出さないしね
参考にする程度に見ておくのは悪くないと思うよ

248:可愛い奥様
17/10/29 13:14:28.12 XFwQhTMs0.net
>>238
何回までこの方法でやるとかの目安にはなるね
3~4回はチャレンジしようとか

249:可愛い奥様
17/10/29 13:15:05.24 L+P27PQ/O.net
助成金について調べたら体外からしか給付されない市だった
まあそれはいいとして1回5万円って金額低すぎないか…

250:可愛い奥様
17/10/29 13:21:42.07 mtt7O78iO.net
都道府県に申請するやつは?

251:可愛い奥様
17/10/29 13:24:24.48 pCxvQSIw0.net
>>240
体外以外にお金出るところあるの?
てか5万は県とは別に市からもらえるんじゃないの?
うちの市なんて2万だよwしかも人生で1回のみだとさw

252:可愛い奥様
17/10/29 13:25:19.02 ADvE43TD0.net
初回30万、以後5回75,000円の地域が多いと思ってた

253:可愛い奥様
17/10/29 13:26:13.69 TvlSHKcR0.net
>>239
私も人工受精は成功率とか調べて5回まで、とか決めたりしたな
たしかに自分が当てはまるとは限らないけど、どうしてそういう値になるのか、とか色々と調べたら治療の目安になるのよね

254:可愛い奥様
17/10/29 13:29:03.86 L+P27PQ/O.net
>241
ありがとう、知らなかった!
県からは別に助成があるんだね、初回30万円だった
県の交付を受けてから市に申請するらしい
しかし県内他市に比べても低いわ…15万円の市もあるのに

255:可愛い奥様
17/10/29 13:36:45.80 L+P27PQ/O.net
>242
うちの県は、AIHから助成金でる市がひとつだけあるよ
どこか知らないけどタイミングから出るところもあるとかみたことある

256:可愛い奥様
17/10/29 13:49:05.45 lVJDXhAr0.net
助成金出るのに所得制限あるのがキツいわ
730万なんて都心部住んでたら全然余裕無い金額
お陰で全部自腹だし何処までお金掛けれるか…
諦めるか継続するか本当に悩む

257:可愛い奥様
17/10/29 14:13:03.27 NdX300XH0.net
うちの市は初回30万次は採卵から移植コースで20万移植のみで10万。
けど同じ県内でも隣の市は全額助成してくれるみたい。引っ越ししようかなw

258:可愛い奥様
17/10/29 14:15:57.69 mcUlH1KD0.net
全額助成とはすごいね
お高い高刺激やりまくれるね

259:可愛い奥様
17/10/29 14:23:53.16 csqVp0zA0.net
ホルモン補充の副作用が皮膚に出た人いる?
3週間前に初AIH、結果陰性
いつもより1週間遅れの生理で茶オリも長く、クロミッド&黄体補充での体の変化を実感してたところ、謎の発疹発生→多形滲出性紅斑との診断。
ウイルスや細菌感染はもちろん、薬剤や内分泌異常が原因の可能性もあるらしく、今後の治療が不安(夫のヘルペスうつっただけかもだけどw)
男性不妊だからAIHの今はまだよくても、体外でホルモン補充は避けられないよね
皆どう薬とつきあったんだろう

260:可愛い奥様
17/10/29 14:26:19.73 mtt7O78iO.net
うちは都道府県のしかもらえないけどまぁしょうがないよね
ないもんはないんだし
確か申請期限とか必要な書類も都道府県とか市町村によって違うはずだから気を付けて~
所得制限も、なんか税込とか控除分とか計算ややこしいよね
うちは専業主婦で旦那の収入しかないからまだわかりやすいけど

261:可愛い奥様
17/10/29 14:29:16.71 ADvE43TD0.net
3割とはいわないから保険診療になって欲しいね
5割、6割、いや8割でもいい�


262:ゥら少しだけでも楽になりたい



263:可愛い奥様
17/10/29 15:11:53.56 KDGvwlHB0.net
うちは転勤族で治療してた時の町はAIHから助成あったけど、一年以上住民票を置いてないとダメで、受けられなかったなー
そこは子供医療とかもめちゃくちゃ充実してたからシングルマザーが引っ越してくる、とかも多くて制限あるのも仕方なかったんだろうけど

264:可愛い奥様
17/10/29 15:13:52.02 mtvpwKSz0.net
>>247
生活水準考えてほしいよね
中間層が一番きついわ

265:可愛い奥様
17/10/29 15:13:52.65 wOuM+6560.net
私も転勤族なのだけどたいていの市や区の独自の助成金は在住1年以上が条件だったわ

266:可愛い奥様
17/10/29 15:59:58.73 r3tksg1A0.net
市と県両方から助成金貰えるとこもあるんだ!
知らなくて申請漏れしてるかもと思って今見たらうちは市からしか貰えないみたい
6回まで助成金を申請できるけど、結局妊娠出来たのは助成金の申請限度回数を超えてからだったわ

267:可愛い奥様
17/10/29 16:54:29.49 9nezWMAY0.net
>>250
そういう副作用の経験はないけど
採卵も移植も自然周期でやってくれるところを選べば
最低限の薬で済むんじゃないかな?

268:可愛い奥様
17/10/29 17:03:39.06 PzOLag3c0.net
夫婦所得合算は制限こえてしまったけど、治療で医療費控除百万越えて、引いたら対象になったよ。いいんだか悪いんだか…。
二回分申請できると思ってたら一つ前の移植判定日が3月30日だったので数万円もらい損ねた。今年採卵で年度末あたり移植判定でる方は、お気をつけて。

269:可愛い奥様
17/10/29 17:05:44.16 PzOLag3c0.net
医療費控除百万越えって最新癌治療じゃないか…。医療費百万です、すみません。

270:可愛い奥様
17/10/29 17:49:08.47 d832lCSR0.net
医療費引けるんだ
それならうちも今回はいけるかも…

271:可愛い奥様
17/10/29 18:19:04.89 mtt7O78iO.net
>>260
医療費っていうか医療費控除だよ
ちゃんと調べたほうがいいよ

272:可愛い奥様
17/10/29 20:00:43.60 zSwM7LC40.net
>>261
257です。
医療費控除、であってるんですね。
医療費控除を還付額と勘違いしてました
ご指摘ありがとうございます。

所得計算方法は全国一律だとは思いますが、詳細は確認しておいた方がいいです。余談ですが窓口で対象外になりません、とその場で二回却下された経験あり。たまたま資料読み込んでたから相手の間違いを訂正できましたけど、あぁ腹ただしい。

273:可愛い奥様
17/10/29 21:20:46.21 mtt7O78iO.net
「医療費控除を還付額と勘違いしてた」の意味がよくわかんないけど
申請する時の所得額の出し方が、所得マイナス8万円マイナス諸控除の金額だよね
諸控除の中に医療費控除も含まれるよってことだよ

274:可愛い奥様
17/10/29 21:29:22.10 eMTJ+xV60.net
>>263
控除の対象となる医療費(実際に払った金額)か
控除の結果戻ってきた還付金の額か、の違いじゃない?
マイナスするときにこの二つのどちらかで全然違うから
最初の書き方だと後者のように誤解されるかなーと思って訂正したけど
あなたの書き込みで医療費控除で伝わるのねと思い直したということかと

275:可愛い奥様
17/10/29 21:47:02.54 eMTJ+xV60.net
>>264のレスの頭に
「医療費控除」という言葉が示すものが
と付けた方が分かりやすかったかな
説明下手でごめん

276:可愛い奥様
17/10/29 22:53:02.88 3s23AzK50.net
地域によってこんなに差があるんだね
助成6回なんて羨ましい。うちは1回限りだけど上限30万だから恵まれてるほうなのかな

277:可愛い奥様
17/10/29 23:24:39.50 mtt7O78iO.net
都道府県に申請する助成金って、国っていうか厚労省の制度だよね?
これを申請できない自治体なんてあるの?
ちなみにうちは東京都なんだけど、申請書を改めて見たら
治療ステージA20万円(国15万都5万)
治療ステージB25万円(国15万都10万)
って感じで国からだけじゃなく都からも出てたわ
住んでる区からはないけど、採卵移植50万円のうち25万助成していただけるのは大変ありがたい…

278:可愛い奥様
17/10/29 23:25:43.35 eMTJ+xV60.net
>>266
255は国の定めた助成金の窓口が県でなく市になってるというだけじゃない?
で265の1回のみは市区町村独自の助成金のことだよね?
都道府県が窓口になってるとはいえ国の定めた助成金の最低ラインは全国共通でないとおかしいような
プラスアルファの有無は別にして

279:可愛い奥様
17/10/29 23:28:06.61 eMTJ+xV60.net
たとえば東京都では八王子市は都でなく市へ申請するようになってるよ

280:可愛い奥様
17/10/29 23:43:01.44 UQ610mdz0.net
神奈川だけど市へ申請することになってるよ
それプラスで、他の自治体によっては人工授精でも助成してるとこはあるみたい

281:可愛い奥様
17/10/30 00:14:41.63 iT4q90cu0.net
>>267
国の制度だけど窓口や規定アレンジは県だよ
そして申請は市区町村

282:
17/10/30 00:28:14.81 sgQsQfhB0.net
申請窓口は市や区よね

283:可愛い奥様
17/10/30 00:44:41.01 sQZKf1Ob0.net
東京23区は全部都なのかな?
そのあと区にも出して独自のの助成もらった

284:可愛い奥様
17/10/30 02:06:03.91 0+kdZCM/0.net
港区に引っ越したい
住民票だけうつすんじゃだめなのかな

285:可愛い奥様
17/10/30 03:53:18.44 RlBXO3HD0.net
>>246
うちはタイミングから出るよ
5、6周期が一回で10万上限が6回
ありがたく使わせてもらってる
体外は初回は県の30万と市の10万で40万
2回目からは県さ15万、市10万で25万

286:可愛い奥様
17/10/30 04:29:06.18 pQ8S5rh30.net
市から出るっていうところは所得制限はないの?
うちの市は不妊の検査費用に助成があってたった2万まで
それは所得制限はないんだけど
検査費用ってどれなんだろう
不育症の検査した病院は指定外だし
基本的な不妊や病気の検査は昨年度やってしまっていて昨年度はその制度なくて
今年は採卵と移植したけどそれも適用なのか不明厳密には検査じゃないけど
P4の値とか内診とかも検査になるのだろうか
市に聞いたら病院さんが必要な検査とすれば適用とかいうし

287:可愛い奥様
17/10/30 08:27:30.61 2kU0eq2j0.net
所得制限は、特定不妊治療なら全国一律です。
一般不妊治療は、うちの市だと所得制限は特定と同じ。
助成額は年間15万まで。タイミング指導や、検査費用も全部補助してくれる。
特定の申請は、大きい市(都会や県庁所在地等)だと市に申請、田舎だと県に申請ってところが多いと思う。
市町村によって上乗せは違うけど(増額だったり、回数が増えたり)、国が決めてる基本額はどこも一緒。

288:可愛い奥様
17/10/30 10:05:04.04 CW8f1BzP0.net
クロミッドだけで卵胞が4つできたと思えば、ゴナピュールたくさん打って1つとか思い通りにならなさすぎて凹む
何が悪いんだろう

289:可愛い奥様
17/10/30 10:19:14.73 jzSQos5l0.net
わかりすぎる

290:可愛い奥様
17/10/30 19:30:13.43 Knk3vCB30.net
>>257
249だけどレスありがとう!
そうだよね。転院も視野に入れつつ、自前のホルモンで行けるとこまで減薬してもらうようドクターに相談してみるわ。

291:可愛い奥様
17/10/30 20:17:05.06 AlkaFJQJ0.net
不妊治療費助成金の計算でいう所得は手取りの合計とイコールじゃないからね、共働きフルタイムでも対象になる場合もあるよ、ちゃんと分かって書いてる人もいるだろうけど勘違いしてる人結構いそう

292:可愛い奥様
17/10/30 20:24:01.09 6ymON+mZ0.net
膣座薬ほんとイヤ
すんごい高いし、おりものモロモロすごいし、面倒臭いし…
妊娠したくてそれやってんだろと言われてもやなもんはやだ

293:可愛い奥様
17/10/30 20:29:16.45 OoPdtU/w0.net
>>282
めんどくさいよね
不快だし時間を気にしなきゃいけないし
前にも書いたけど、膣座薬は赤ちゃんのご飯と思ってやってるよ
自分で入れられる1番奥まで入れきると、もろもろが少なくなったよ
お互い頑張ろう

294:可愛い奥様
17/10/30 20:37:31.06 6RJbRAhx0.net
>>282
ワンクリノン?

295:可愛い奥様
17/10/30 20:52:44.27 6ymON+mZ0.net
>>282です。
ルティナスです。
会社で入れるのも面倒だし、本当に不快です。
経口薬や注射じゃだめなのか…
お互い頑張りましょう…

296:可愛い奥様
17/10/30 20:57:31.06 UzugiS/I0.net
膣坐薬が赤ちゃんのご飯って言うので思いだしたけど
以前妊活ブログで旦那さんが「はーいご飯ですよ」と言って奥さんに膣座薬してあげてるの読んで
ゲゲーってなった。
以来膣坐薬するときいつもその夫婦のやりとりが頭によぎる

297:可愛い奥様
17/10/30 21:11:11.32 6ymON+mZ0.net
>>286
キ、キモすぎ…
旦那さんが毎日注射打ってくれるっていうのを他のブログで読んだ時はイイネと思ったけど…

298:可愛い奥様
17/10/30 21:24:31.73 iT4q90cu0.net
膣座薬が嫌とか思ったことなかった
なんかもう痛いこと以外なんでも平気
なんなら痛い無麻酔採卵も流産も無でやり過ごしてる
恥ずかしいとかもないし
値段もどの薬がいくらとか見たことすらなかった
無だよ無

299:可愛い奥様
17/10/30 21:39:54.73 SXdUr+vm0.net
治療が日常になって風邪薬飲みそうになる

300:可愛い奥様
17/10/30 21:46:13.96 HZrrAIv70.net
36歳と半年
体外2回目。今回は色々あって凍結二回を経験した胚盤胞様。
下腹チクチクないつもと違う痛みと卵巣あたりがぽっこりで、妊娠かもと舞い上がり、ついつい早期妊娠検査薬を移植後7日目で使用。
結果は真っ白。
精神的自爆。
次回は採卵から。
病院のスケジュールで、年明けまで再開はお預けだから、少し息抜きと前向きに捉えよう…

301:可愛い奥様
17/10/30 23:36:54.86 49bNcu3f0.net
凍結二回って事は一度融解して再凍結してるってことだよね
再凍結するお医者さんもあるのかー
一回融解したら再凍結はダメージになるからやらないもんだと思ってた

302:可愛い奥様
17/10/31 00:20:18.88 pcPXD6yj0.net
>>291
やむを得えず…というか、ダメージ覚悟というか…。
採卵1回で3個うまく育ち、OHSSになってしまったため、育ちやグレードの関係で良い卵様1つと育ちの遅い卵様2つと分けて凍結。
前回、良い卵様を戻すはずが解凍が上手くいかなかったのか、解凍したら無くなっていたとのこと。
急遽、2個入りのものを解凍し、そのうち1つを1回目に戻し、残ったほうをダメージ覚悟で凍結しました。
戻し1回目は院の規則上、1つのみだったためです。
何とか二つ戻せないか、お願いしましたがダメでした。
再凍結は卵様もダメージを受けるし、お金もかかるし、良いことは少ないことはわかっていたのですが、せっかく育ってくれたものを捨てたくなくて。
良い卵様が居なくなったショックと、もう一つを再凍結なんて過酷な状況に置いてしまう申し訳なさとで、涙と鼻水でダバダバでしたが、そのまま捨ててしまっていたらもっと取り乱していたと思います。
なので、私の通う院でも奥の手に近い扱いなのだと思います。

303:可愛い奥様
17/10/31 00:57:22.80 ZOYUe6Hj0.net
卵様ってなに?

304:可愛い奥様
17/10/31 01:08:51.50 T1i0/UJI0.net
>>285
私もルティナスだわ。本当に嫌だわ。早く終わらないかな。

305:可愛い奥様
17/10/31 06:09:54.13 barzshQr0.net
>>290
私は初めての体外撃沈して二回目の採卵待ちの期間に39で自然妊娠したよ
お酒も飲んで体温も測らず注射もせず自由な時間を楽しんでいたらたまたま

306:可愛い奥様
17/10/31 08:45:59.82 thg5bCLj0.net
体外にステップアップして、基礎体温はからなくてよくなったのが、気楽。
あれはタイミングとっても体温上がらなかった(無排卵)のときはストレスだった。

307:可愛い奥様
17/10/31 10:43:18.98 T1i0/UJI0.net
私も体外にして本当に気楽になった
基礎体温もだけど何より夫をナーバスにさせることが減るので
体外だと男性は採卵の日だけだしね
そしてタイミングと結局変わらない、いちかばちかの人工授精よりは、可能性を積み重ねる体外受精の方が前向きになれて良かった
4回目の移植で妊娠出来ました

308:可愛い奥様
17/10/31 13:53:04.11 pcPXD6yj0.net
体外だけど体温測っています…が、確かに病院から体温のことも何も聞かれない!
私も測るの辞めて気にすることを一つ減らしてみようかなぁ。
>>295
私もそうなれたらいいなぁと思って過ごすことにします!
励みになりました!

309:可愛い奥様
17/10/31 15:55:16.06 Frk6fdJf0.net
>>292
転院考えた方がよくない?
解凍したら変性したじゃなくて無くなったなんてひどい
病院スケジュールで何もできないのも周期がもったいないし

310:可愛い奥様
17/10/31 22:26:51.65 MGEuBsK+0.net
鍼灸の世界でも不妊で悩む女性を食い物にする悪質な不妊ビジネスが
横行していますのでご注意下さい。
施術料が高額な鍼灸院は絶対に避けるべきです。
鍼で女性を妊娠させる秘技などありません。
以下のサイトは不妊ビジネスの悲しくなる証拠です。
以下のサイトに登場しない鍼灸師も、彼らのコンサル仲間の可能性があります。
↓『不妊鍼灸で月商100万円を目指そう!』
URLリンク(yamamura-funin.com)
URLリンク(kudokenn.com)
URLリンク(www.medical-info.jp)
URLリンク(awakihara-funin.com)

311:可愛い奥様
17/10/31 22:47:23.32 pcPXD6yj0.net
>>299
田舎なので選択先が無いんです…。
その件以外は、とても信頼できるところですし。
ひどいと言ってください、嬉しかったです。
なんかそう思っちゃいけないって、思っていたんですけど、素直にそう思っていいんだなって。
気が楽になりました。

312:可愛い奥様
17/11/01 09:38:50.57 UVy0ZM7u0.net
体外受精でも週数ずれってあるのかな?
ネットで見ててもどっちの話も出てきて混乱
胎嚢の成長が遅くなるって話もあったし…

313:可愛い奥様
17/11/01 09:50:57.65 oX2DwmOL0.net
>>302
うーん、うちは病院でほとんどないって聞いたけどな…
成長遅くても、そういう卵だとしか

314:可愛い奥様
17/11/01 09:54:29.62 RoA0SnCd0.net
最終月経から数えれるから週数としては正確だろうけど、成長具合はそれぞれの卵次第なんだろうね

315:可愛い奥様
17/11/01 10:42:17.66 TwGURQO00.net
>>302
移植してからの週数はきっちりカウントするから週数のズレなどは無い
その後の成長の進度が違うのは卵や胎児の個性なだけです

316:可愛い奥様
17/11/01 11:04:40.36 27Dl2haa0.net
体外だったら移植日が2週プラス胚を育てた日数になって週数はズレないんじゃない?
5日目胚盤胞なら移植日が2w5dって感じで
私はそれで妊娠後に産院移ってからも週数もクリニックで出された出産予定日も変更無かったよー

317:可愛い奥様
17/11/01 12:05:17.19 27Dl2haa0.net
305だけど連投ごめん
週数に対して胎芽とか大きめだったけど、大学病院の医師には凍結卵での移植なので週数の変更はしないと言われたよ

318:可愛い奥様
17/11/01 14:39:31.92 UVy0ZM7u0.net
皆さんありがとう
今10週で明日2週間ぶりの健診なんだけど、ずっと胎嚢も胎芽も平均よりかなり小さくて…
体外受精だということは関係なさそうだね
スタートダッシュが遅いだけと思うことにする

319:可愛い奥様
17/11/01 16:35:39.34 eqOV8A8d0.net
>>308
かなりって、どれくらいかわからないからなんとも言えないけど、あんまり神経質にならないで気楽に過ごしてね。

320:可愛い奥様
17/11/01 16:39:46.96 9LbEZuxz0.net
>>308
先生には週数に対して多少の大きい小さいは個性とも言われたし、あんまり考え過ぎないで過ごすのが一番だよ
二週間ぶりならぐっと大きくなってるといいね

321:可愛い奥様
17/11/01 17:16:19.37 YDV1cPnI0.net
ついに旦那の精子が少ないと言われるワロタ
見当たりませんねで先生とふたりでワロタ
前の時は居たんだけどね…ワロタ

322:可愛い奥様
17/11/01 17:36:25.91 UVy0ZM7u0.net
>>309
>>310
どうもありがとう
治療の辛さを思うとどうしてもプレッシャーかけちゃうけど、落ち着いて行ってくる

323:可愛い奥様
17/11/01 17:49:22.62 sO5e4Glg0.net
>>311
旦那さんの体調悪かっただけかもよー
コンディション整えて再チャレンジだ!

324:可愛い奥様
17/11/01 18:23:39.95 mxpKtMgC0.net
10週まで小さかなったなら覚悟するしかないね

325:可愛い奥様
17/11/01 18:30:24.73 n8MeHbjW0.net
>>312
自分は体外受精で出産したんだけど受精卵の頃から小さかったよ
3CCでグレードもよくなかったし受精卵を解凍する時もなかなか復活しない元気のない受精卵だった
ずっと胎嚢も平均より小さくて胎児に成長しても平均より小さかったからネット検索しまくってた
でも8ヶ月くらいで急に胎児が成長して平均になり(それでも足の短さとかは気になった)予定日当日に出産
予定日に出てきた子は3400グラムの大きめ赤ちゃんだった
初期の数値とかグレードとか関係ないんだなと思ったよ
お腹の胎児を信じてあげてね

326:可愛い奥様
17/11/01 21:48:54.41 aMcObTjr0.net
わたしは最初から成長遅かった子はもれなく流産したよ

327:可愛い奥様
17/11/02 00:20:01.73 Bsc0YxqU0.net
>>316
何週ごろまでは大丈夫だった?

328:可愛い奥様
17/11/02 01:49:01.92 gqWubpkZ0.net
>>317
7wまでは普通のサイズだったけど出血してだんだん心拍遅くなってだめだったこともあれば
胎嚢確認から出遅れて常に1w遅れのサイズでだめだったこともあれば
8wまで多少遅いくらいでそのまま遅くなる感覚が長くなってダメだったこともあれば
みたいな感じ

329:可愛い奥様
17/11/02 15:48:51.07 XmEKh5OZ0.net
>>302です
無事育っており、予定日も変更なしでした
皆さんのコメとても参考になりました
本当にありがとう

330:可愛い奥様
17/11/02 16:22:13.01 cYTWA47F0.net
よかったね!!
私も6w5dで胎嚢の中身空っぽでエコーぐりぐりしても真っ暗だったのが
7w2dでお前どこにいたんだよレベルで突如週数通りの大きさで出現したよ。
体外で週数に狂いはないからもうその間100%流産したものと思ってた。
成長遅くてなんとか心拍確認したもののそのまま流産した経験もあるけど。

331:可愛い奥様
17/11/02 17:11:51.56 Bsc0YxqU0.net
>>320
突如大きい状態で現れるってことあるんかな?
エコーでたまたまうつらなかったのかしら

332:可愛い奥様
17/11/02 17:14:12.03 NP3eDMT+0.net
>>319
良かったねー!
気になってたから報告してくれてほっとしたー
やっぱり体外だと週数変更になることないね
このまま順調に進むといいね

333:可愛い奥様
17/11/02 17:15:04.59 XmEKh5OZ0.net
>>320
ありがとう!
ネットで見ても、成長遅いって人は自然妊娠で排卵にズレがあったとかばかりで、体外受精の場合は辛い結果になる話が多かったから私も覚悟してた
辛い経験もされたんだね
お互い継続できるといいね

334:可愛い奥様
17/11/02 17:17:48.91 XmEKh5OZ0.net
>>322
ありがとう!
もらったエコー写真は胎児の大きさから1週前の表示になってたけど、少しの大きさの差なら関係ないと言われた

335:可愛い奥様
17/11/02 18:11:25.53 Mf3eCSrV0.net
>>313
やさしい、ありがと
再チャレンジするよ!俺たちの戦いはこれからだ!

336:可愛い奥様
17/11/02 18:12:13.85 Mf3eCSrV0.net
あっごめん、最後の一文はそういうネタ的なあれです…既女です

337:可愛い奥様
17/11/02 18:28:07.43 cbtnsAyU0.net
陽性もらえて胎嚢確認できたんだけど、移植直後から今回もダメだろうとメンタルが落ち込みに落ち込んでいるからか、あーそうなんだ程度の淡々とした気持ちです
冷えないようにとか、膣座薬貼り薬は忘れないとか気を付けてはいるけど、それも淡々と無の心でやってます
些細なことで涙ぐんでしまうし、ホルモンバランスが崩れているんだろうか...

338:可愛い奥様
17/11/02 19:52:49.08 Mf3eCSrV0.net
>>327
ひとりめのときに「期待しすぎちゃダメだ」ってそんな感じで不安定になったよ
どちらでもなるようになるさ、これから寒くなるしとりあえずあったかい格好してね

339:可愛い奥様
17/11/02 20:37:33.41 cbtnsAyU0.net
>>328
ありがとう
なるべく気を楽にして過ごします
暗くしてごめんなさい

340:可愛い奥様
17/11/03 13:13:52.98 P9BJIxq60.net
BT7の判定で陽性、BT12の2度目の判定では線が薄くなってた…これはもう化学流産決定かなー
あと1週間薬も続けて様子見る事になったけど、ここから持ち直した事ありますか?
ちなみに尿検査だけで血液検査はしないのでhcgの値はわからない

341:可愛い奥様
17/11/03 16:14:47.41 IRzEJv0s0.net
>>330
日中の尿判定はなんとも言えないなあ
BT8よりBT10が薄いことがあったよ
それでも予定日通りに出産しました
最後まで信じてみよう

342:可愛い奥様
17/11/03 16:35:13.52 6FMwWXls0.net
小姑が不妊治療してるの知らなかった。
卵子も凍結させてるみたい。
私は海外旅行から帰ってきてすぐ妊娠。
出産。
壮絶な嫌がらせを受けた。
いかに自分が大変かをお話になってました。
不妊様は本当に迷惑です。
生殖能力もまともに無いくせに妊婦に嫌がらせだけは一丁前にするんですね。
冷凍卵子も全部レンジでチンしちゃえばいいのにw

343:可愛い奥様
17/11/03 16:45:34.89 GrBIOwSD0.net
>>330
信じることしかできないね
気持ちを強く持ってね

344:可愛い奥様
17/11/03 17:38:03.69 EoNxrzL10.net
石女

345:可愛い奥様
17/11/03 18:53:51.48 g8Deq9ac0.net
神頼み系嫌いな人には申し訳ないけど
ドライブがてら愛知の田縣神社と大県神社

346:可愛い奥様
17/11/03 18:56:48.88 g8Deq9ac0.net
途中で書き込んでしまった。
↑の神社にお参りした直後の移植で授かった。
ついでに美味しいひつまぶしも食べてきた。
旅行がてら子宝スポット巡りも楽しかった。

347:可愛い奥様
17/11/03 19:44:27.07 wD2nt84o0.net
>>335
神頼みもたまにはいいと思うよ、
不妊治療だけじゃなく、受験や初詣も神頼みするわけだし。
リフレッシュして良かったね

348:可愛い奥様
17/11/03 20:37:25.42 1W0B1mUd0.net
>>332
スレチ甚だし
嫌がらせされて嫌な思いしたなら、何故ここに来て自分が嫌がらせするのか
そもそも妊娠云々以前に人格に問題ありそう

349:可愛い奥様
17/11/03 20:45:08.20 FA2owhLo0.net
>>338
なんでみんなスルーしてるのにかまうのさ
あなたも荒らしよ

350:可愛い奥様
17/11/04 01:23:56.18 u77cUksq0.net
自分も子宝で有名な東北の某神社に行って2回行って2回妊娠しました(1回は残念な結果になりましたが)
気分転換には良かったかも。

351:可愛い奥様
17/11/04 05:49:16.10 T0EJovxR0.net
何とでも言えよw
お前のところに子供なんて一生こねーよw

352:可愛い奥様
17/11/04 06:20:34.24 EeLYY1iL0.net
>>339
誰も反応しなかったから自演じゃね

353:可愛い奥様
17/11/04 06:41:51.66 CGFVFax80.net
>>340
せっかくだからどこの神社か教えていただけたら嬉しいです!

354:可愛い奥様
17/11/04 10:00:40.11 9Np57Wu20.net
私は神戸の生田さん

355:可愛い奥様
17/11/04 11:48:09.41 u77cUksq0.net
>>343
秋田の唐松神社だよ。産まれたら鈴とか奉納するんだけど、それが神殿に飾られていて見れるんだけど全国から訪れてるよ。

356:可愛い奥様
17/11/04 15:03:44.33 JFi94elg0.net
>>344
のりかの呪い…

357:可愛い奥様
17/11/04 15:25:11.19 8qUBrqsm0.net
>>345
ありがとうございます。
仙台行く予定あったからもしかしたら足伸ばせるかなと思ったけどちょっと遠かった…
私は大阪なのですが、住吉大社で毎月1回1000円で子宝祈願してくれるので、予定が合えば行ってました。

358:可愛い奥様
17/11/04 15:29:27.21 PKNEFaqe0.net
京都の岡崎神社のうさぎ守りがかわいいよー

359:可愛い奥様
17/11/04 16:00:03.21 Wo/nK+lb0.net
埼玉には鴻神社もあるよー
こうのとりのたまごお守りが気になる。

360:可愛い奥様
17/11/04 16:01:35.96 d7CZo33r0.net
結婚式とか厄除けとかいつも同じ神宮だから
そこで祈祷してもらおうかな

361:可愛い奥様
17/11/04 16:02:42.02 yMd0ucj+0.net
そういう地名に関するところもいいね
私の地元なんて、りゅうざんだからなぁ
絶対里帰り出産とかしないわw

362:可愛い奥様
17/11/04 16:09:34.18 4gUNWyJh0.net
旦那の精子の元気がないから大阪の玉造神社ってところに行ってもらいたいわ
玉はあるんだけどね

363:可愛い奥様
17/11/04 16:48:49.61 TdtfFkcy0.net
私も近くに大きな神社があるんだけど、そこの子授けお守り買ったら2ヶ月以内に妊娠した
しかも1人目2人目の計2回
1人目の時は結婚して3年経ってもできず不妊専門病院にも通ったりしてた
2人目は1人目出産時の回復が悪く、大学病院で次の妊娠にも影響する可能性あると言われてたためかなり早めに妊活再開
再開する前にお守り買って、再開したら1周期で陽性
どちらも結局は自然妊娠だから微妙にスレチかな

364:可愛い奥様
17/11/04 17:00:04.73 RBqNES3F0.net
冗談とか験担ぎ程度でみんな話してるのに
マジレスされてもなw
本気でお参りの効能語りたいなら神仏か宗教板いってね

365:可愛い奥様
17/11/04 17:01:53.57 OZ+1WVWH0.net
>>353
長文頑張って読んだけど最後の1行でズコーーー

366:可愛い奥様
17/11/04 17:16:38.05 6cm2rOS10.net
今月に移植を控えている者です
昨日から生理が来たところで間もなく…というところ
移植、着床に向けてすべきことはありますか?
医師は


367:「働きながらだって大丈夫なんだからピリピリしたって直前にジタバタしたって無駄。健全に過ごしてくださいな。」とのこと 規則正しく生活し、冷え対策をすれば良いでしょうか? 何かアドバイスあればお願いします!



368:可愛い奥様
17/11/04 17:16:39.05 u77cUksq0.net
>>347
そっかー。残念。
唐松さんは毎月2回祈祷してくれるよ。お金は参拝の時に祈祷料(たしか1万ぐらいだった)を払ってたから特になし。
8日が女の子24日が男の子の日らしい。不思議な事に妊娠が発覚したのも8日。出産したのも8日。子は女の子。
まぁ偶然なんだろうけど…。

369:可愛い奥様
17/11/04 17:36:29.80 RcYTJHc+0.net
>>356
先生の言う通り
規則正しく健康的にが一番
気にしすぎて余計なストレスためるのがいけないからね
移植が終わったあとも卵の生命力を信じて応援するしかないもの
気持ちを前向きに持つのが一番だと思いますよ!

370:可愛い奥様
17/11/04 17:43:36.23 V9ou9Zrb0.net
>>356
医師の言う通りだと思います
ただ、これがよくなかった、あれがよくなかったと後悔しないようにやってみたいことはやってみたら良いとも思います
私の場合の話だけど、冷やさない、ホルモン補充の薬を忘れないとかその程度でした
前回の移植が良好胚だったのにダメで、今回はすごくナーバスになって睡眠不足の日が多く期待半分程度に過ごして陽性でした
結局のところ、卵の可能性を信じることしかできなかったんだなってかんじです
気を楽にして移植を迎えてくださいね

371:可愛い奥様
17/11/04 17:43:58.96 VsgV76+V0.net
たまに胎内記憶とかで、空の上からママのこと見てたとかいう子がいるみたいだから、私の所に来てくれた暁には~とマニフェストをかかげてみたりしたな

372:可愛い奥様
17/11/04 17:51:20.05 CGFVFax80.net
>>360
マニフェストwwwどうやって?
あなたみたいな人大好きですw

373:可愛い奥様
17/11/04 17:58:17.57 4+E4fOyl0.net
>>353
いいなー治療中の自然妊娠って結構聞くよね
お互いに大きな原因がない場合なんだろうけど

374:可愛い奥様
17/11/04 18:07:41.57 3t5u/Z8o0.net
うちの不妊の原因はレスだから自然妊娠は一番ありえないわー
うらやま

375:可愛い奥様
17/11/04 18:20:30.81 Mxz+WLMp0.net
>>356
医師のいうとおりだよ
治療してたけどこの周期は無理だよなーと諦め半分で生活気にしてなかった時に二回妊娠したから
本当に気にせずすごすのが一番メンタル=ホルモン環境にはいいんだろうな、と思ってる

376:可愛い奥様
17/11/04 18:55:11.15 VsgV76+V0.net
>>361
よくやったのは、移植後のお腹に向かってなでなでしながら、私の所にきたら○○してあげるよ~とか話しかけてたよ

377:可愛い奥様
17/11/04 19:25:12.09 7FeyB6G70.net
355です
皆さま、ありがとうございました
無職子なしなので生活リズムはとてもコントロールできます
規則正しく朗らかに温かく過ごします
採卵の時も「生まれた時から卵子はできているのだから、できることはない。若返れないしね!」と言われ、特に指導がなかったので、ほんと?ほんと?と不安になっていました
でもきっとそうなんですね
マニフェストも考えてみよ!
なかなか難しいw

378:可愛い奥様
17/11/04 19:28:07.87 aK/huo6M0.net
>>356
私も今月移植。
私も冷えには気をつけたい…
お互い良い結果になりますように!

379:可愛い奥様
17/11/04 19:30:56.76 PIUH7wuq0.net
>>367
ありがとうございます
366さんもうまくいきますように!
寒くなってきたから最近はシルク×コットンの腹巻きショーツをはいています
奮発しましたw

380:可愛い奥様
17/11/04 19:31:42.64 PIUH7wuq0.net
あれ?
IDコロコロ変わっていますが
355、365です

381:可愛い奥様
17/11/04 19:48:34.50 j+uUCE+90.net
よくスレでもでてくるけど移植後はよく笑った方がいい�


382:チてきいてたから笑えるドラマとか借りてきてごろごろしながらずっと見てた 冷やさないようにだけ気をつけてリラックスして過ごした そのおかげかわからないけど陽性出てもうすぐ安定期



383:可愛い奥様
17/11/04 23:18:21.26 aK/huo6M0.net
>>370
それはたしかにあると思うわ
今回もしっかりお笑い芸人に笑わせてもらおうと思う

384:可愛い奥様
17/11/04 23:23:38.20 TSsy9ePI0.net
神頼みも精神状態も全く信じなくなってしまった
元気で前向きな時も妊娠しないし、かなりのお金を払ってご祈祷受けても妊娠しなかったから
妊娠出来なければ一生子供のいる幸せは自分は味わえないんだろうなと思ったら鬱っぽくなる
不妊様だと言われちゃうから人には絶対こんなこと話せないし、それが当たり前だとわかってるけど妊婦さん羨ましい
自分は旦那とも妊活が原因でかなり不仲、結局妊娠自体もできてない
旦那のことは既に好きでもなんでもなくなってしまった
妊娠しないとなんの解決にもならないし、一ミリも前進できない
家の外に出たくないのに、妊活にしか集中してないから鬱っぽくなるんだと家族に言われてさらに疲れる
外に出ればお子さんはお子さんはって聞かれて、人と関わるのも嫌だ
結婚してるのか→子供はいるのかってセットだよね
いつまで続くんだろ早く妊娠したい

385:可愛い奥様
17/11/04 23:47:51.76 OZljhXbv0.net
>>372
気持ち分かるよ
幸いうちは夫との仲は変わらずだけど、結婚8年目を迎え、久々に会う人の第一声は子供は?仕事ばっかりしてたらダメよ、等々、仕事してなきゃ治療代出せねーんだよ!とイライラしつつ、半笑いして過ごす日々
買ったお守り貰ったお守り数知れず、もう神頼みの気力も出ない
お互いいつかトンネルから出られる日が来ますように
時々は自分を甘やかす時間を取って、出来るだけ穏やかに過ごしてね

386:可愛い奥様
17/11/05 00:01:43.39 OS0WQNlI0.net
親戚から信仰してる仏教の読経をしなさい、毎日子供の事をお願いしなさいと勧められてるけど、一切しないし神頼み系もしてない
ご先祖様にもお願いしてないな
自力で排卵すらしないのに拝んでどうにかなるとは思えないから
病院信じてホルモン補充がんばるのみだわ
笑うといえば、最近大笑いしたのを貼ってみる
ちょっと長いけどぜひ
モスバーガーのキレイな食べ方URLリンク(chaos2ch.com)

387:可愛い奥様
17/11/05 00:05:36.66 6IblQhJ30.net
>>372
わかる。
子供一生もてないのかと思ったらすごい虚しくて悲しくて絶望的な気持ちになるよね。
うちは夫原因の乏精子症だったからよけいイラついた。
顕微しか無理といわれた。しかも収入も低い…
転勤族だからわたしはバイトしかできないんだけど、
バイト先って主婦が多くていつも子供の話になる。
田舎だから十代とか20前半で子供産んだ人ばかりで、
30すぎて子供いない私は驚かれるし、
はやく作った方がいいですよー、とか言われる。
幸い最近顕微で妊娠できた。
まだ油断できない週数だから毎日心配。
ここのみんなも陽性がでることを心から祈ってます。

388:可愛い奥様
17/11/05 02:19:11.54 dg7ljRwn0.net
>>372
ぶっちゃけ関係ないからねw
お参りとかはなにかしてないとそわそわしちゃう暇つぶしにちょうどいいわ程度でさ
何はともあれ今の治療が最良ならあとは数こなすしかないかと

389:可愛い奥様
17/11/05 08:27:35.56 +qQqIzhj0.net
私はご先祖には頼むどころか脅してる
私が出産できないと途絶えますのでそのつもりで!って

390:可愛い奥様
17/11/05 08:47:37.54 Q64hsGcO0.net
治療6年移植も何回もして陰性の果てに妊娠したけど、無になりつつも毎回なにかしらのジンクスは気になってたなー
妊娠した時はよく笑うっていうのと、移植前日に岩盤浴して移植日は病院に行くまで腰にカイロしてたのと、移植後一階で寝るっていうのはしたな
カイロは賛否両論あるみたいだけど、移植も続けるとどうせダメだしって気分になるので試せる
一階で寝るっていうのは夫がなんか高層階だと微細な揺れで不妊になる的なのを見たらしく一階で寝る謎のことを勧めてきた
確かにうちは交通量が多い道路に面してて築年数古い家だしトラックとか通るとやや振動があったけど
それまで二階建ての二階で寝てただけだしこれは本当に眉唾物のジンクスと思う
ちなみに長い不妊治療の間神頼みも旅行のついでに全国あちこちでしたからお守りもすごいある
妊娠前最後にしたところは女性の願いをひとつだけ叶えてくれるっていう三重の石神さんだったよ

391:可愛い奥様
17/11/05 10:15:46.52 OtSrCfM/0.net
>>378
私も妊娠前最後じゃないけど石神さん行きました!
お財布に入れてお守り持ち歩きましたが、大きくてw
有馬温泉に子宝の湯や神社があるので、日帰りで行きましたよ。
美味しいごはんにいいお湯、街の雰囲気も良くて、普通に観光楽しかった。

392:可愛い奥様
17/11/05 10:57:28.87 SadYs3n80.net
>>379
関西だし有馬行きたいな。
石神さんの御守りはお土産でもらって、しばらくしたら育たなかったけど妊娠したわ。
まだ御守り持ち続けていいのかな?

393:可愛い奥様
17/11/05 13:41:37.75 HIowDBKw0.net
お守りやお参りで妊娠できたって本当に信じてる人もいるんだね
私は、お守りとか貰うと凄く微妙な気持ちになるから人それぞれだなぁ
お参りする旅費やお守り買うお金があるなら、貯めておきたいと思ってしまう
それこそ不妊治療はお金かかるから

394:可愛い奥様
17/11/05 14:01:59.35 zR01/jV90.net
石神さんも行ったし田縣神社と大県神社は移植のたびに通ってもかすりもしない
山梨の有名な所もいったし御守りもいっぱいあるけどかすりもしない
20代からやってるのに原因不明のまま月日だけがすぎてる私が通りますよ
もう期待するだけ無駄
気分転換にはいいけどね

395:可愛い奥様
17/11/05 14:17:13.60 DJVyqa6+0.net
同じだわ
石神さんは行ってないけど地元近くの子授け神社やお寺、
田縣神社と大県神社、伊勢神宮(日本の神だから)やいろいろ神頼みは妊活1年目にした
DHEAやらのサプリ類や体質改善、運動、食生活改善や禁酒禁カフェイン、ありとあらゆることした
自己妊活1年半、のち不妊病気に半年通いAIHからの体外を始めて3年半
もう疲れたので神頼みもサプリもやめて1年以上かな…
お酒やカフェインも時々とってる
運動は習慣になったので無理ない程度してる
唯一陽性でたのがお酒ガンガン、冷たい飲み物ガンガン、運動してない周期だった
もう諦めの極地入りそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch