【治療中】不妊治療を語ろう53【卒業生】at MS
【治療中】不妊治療を語ろう53【卒業生】 - 暇つぶし2ch592:可愛い奥様
17/10/02 19:01:46.46 mS45Q7yd0.net
生命保険の申込で告知に正直に不妊治療と四月の流産手術書いたら断られた…
たかが300万の死亡保証だけなのに、ダメなのね。
手術から数年したらまた入れるのだろうか。

593:可愛い奥様
17/10/02 19:25:47.35 HsTTkr280.net
>>592
私もクロミッドとHCG注射のみの不妊治療中に医療保険断られた。
婦人科系は保証しない契約ならいけると思ったんだけど。

594:可愛い奥様
17/10/02 19:34:32.71 mS45Q7yd0.net
>>593
不妊治療してたら流産とかのリスクもあるからかなー
私も流産の時医療保険から10万おりたわ。女性特約はなかったけど。
40になる前に保険見直そうと思ったのにな。これでまた入れる時期になったら保険料上がるorz

595:可愛い奥様
17/10/02 19:53:48.17 378nKPH50.net
さっき初めてのフーナーテストの結果を聞きに行った
きちんと動いている精子が見当たらないと言われた
夫の検査も、私の検査も他に大きな異常はなくて抗精子抗体も陰性
自分は20代旦那は少し年上、自然妊娠を望んでいたからショックでステップアップのことが全く考えられない
色々ともっと高度な不妊治療してる人からしたら、こんな事で悩んでる事自体馬鹿だと思われるかもしれないけど
医師からは、あと2、3回タイミング指導うけて再度フーナーテストやって見てもいいかもしれないと言われた
その後は人工授精を進められるんだろうな
自然妊娠に拘ってる自分の気持ちもよくわからないし、人工授精のことを考える気持ちの整理もまだつかない
フーナーの結果が悪いと、自然妊娠はやはり無理なのかな

596:可愛い奥様
17/10/02 19:58:39.44 5AioZmT00.net
不妊治療予定無い時に入っててよかったのかな
流産のも出たし
こんなに流産手術してるのかよって驚かれそうだけど

597:可愛い奥様
17/10/02 20:32:30.84 3Zkuyf170.net
>>595
人工授精はあまり自然妊娠とメカニズム的には変わらない気がするよ
ただ、なんとなく人工より体外対象になりそうかな…
年齢的に若いから余計に悩んでしまっても仕方ないかも
切羽詰まってるとどうしても最短でってなりがちだから

598:可愛い奥様
17/10/02 20:39:50.49 GtP6RQ+y0.net
>>595
フーナーテストは結果がよくなることもあるから医者の言うとおり2、3回タイミングとフーナーやってみたら?
人工受精ってメカニズム的には自然妊娠と変わらないから
そのうちに受けたい、と思うかもしれんし
まあ今は混乱してるかもしれないけど、時間はよくも悪くも過ぎていく
やるにしてもやらないしても気持ちの整理は嫌でもつくから
今は出来ることをやってみては

599:可愛い奥様
17/10/02 23:11:06.89 N2vltoj0O.net
>>595
うちもフーナー不良だけど体外受精だよ
ほんとにフーナーでダメならAIHはあんまり意味ないと思う

600:可愛い奥様
17/10/02 23:14:50.04 2DDvztkF0.net
23で結婚してから4年間タイミングも人工もかすりもせず、昨年5月に体外に踏切って無我夢中で妊活に専念して採卵2回、移植3回目で妊娠。
もうすぐ出産です。体外してた時はすごく長く感じたけど、たったの10ヵ月間で不妊専門病院卒業できた。
低AMH、高FSHで子宮年齢40代、閉経間近と言われ絶望で泣いた日もあったけど、ほんとに現代の医療に感謝しかない。

601:可愛い奥様
17/10/02 23:19:07.34 sRQXCNbD0.net
>>599
フーナーテスト不良の原因によっては人工受精は有効
ただまあグレーな検査だから当てにならないっていってしまえばそう

602:可愛い奥様
17/10/02 23:20:01.05 KlqeeXGS0.net
フーナーでダメだから人工授精が有効なんじゃないの?精子が上に上がってく力が無いから人工授精ならそれを補えるよね

603:可愛い奥様
17/10/02 23:21:37.61 N2vltoj0O.net
>>601
フーナー不良の原因って特定できるの?
まぁ不良でも自然妊娠の可能性0ではないしね
若いなら段階を踏んでもいいのかな

604:595
17/10/02 23:23:32.09 378nKPH50.net
まだ自分の年齢は若いと思っていたし、まさか自分がこんなことで悩むと想定していなかったのと
自然に子を授かれないことに対して、自分が不妊だということをまだ受け入れられません
フーナーテストで結果が良くない場合、人工授精じゃあまり意味がないんですね何も知りませんでした
体外受精までして妊娠したいかどうかも、まだ考えられないです
こんなに撃たれ弱いと思っていなかったけど、辛くて挫けそうです
不妊治療始めて半年でこんなこと言ってるなら、やめたほうがいいのかもしれないですよね

605:可愛い奥様
17/10/02 23:23:56.16 KlqeeXGS0.net
精子濃度が少なくて運動率悪いせいでフーナー不良なら人工授精は有効だよね

606:可愛い奥様
17/10/02 23:32:11.54 sRQXCNbD0.net
>>603
特定はできないよ
できないからやってみないとわからない
有効な場合は頚管粘液と相性が悪かったりら他の人も書いてる理由だったり色々

607:可愛い奥様
17/10/02 23:33:53.87 N2vltoj0O.net
>>604
そこまで思い悩まなくても、可能性は0じゃないんだからしばらくは通院もせずにタイミングでいってみたら?
そのうち自然と「治療してでも子供ほしい!」ってなるかもしれないよ

608:可愛い奥様
17/10/02 23:35:09.41 GtP6RQ+y0.net
>>604
ちゃんと他のレス読め

609:可愛い奥様
17/10/03 00:18:17.85 +wo6TDMs0.net
>>604
文章みる限り自分が不妊じゃなく旦那さん原因じゃないの?
旦那さんはその結果についてなんて言ってるのかな
旦那さんのほうがショックかもしれないからあなたが落ち込んだりするよりフォローしてあげたらいいんじゃないかな
体外してまで~とは思うかもしれないけどあとで年齢的に手遅れになってからやっておけばよかったってならないように二人でよく話し合った方がいいよ

610:可愛い奥様
17/10/03 01:20:01.89 lMiSNasp0.net
フーナーは2回やってから判断でしょ。
初回はまだ落ち込まなくて良いわ
あと、人工受精って言葉のイメージほど人工的じゃないよ
チンコで入れるか、シリンジで入れるかの差位しかないし、落ち込むほど大変な治療じゃないよ
人工受精程度で授かるなんて羨ましいレベルだよ

611:可愛い奥様
17/10/03 01:43:08.76 F8NVo1tK0.net
顔出し美人ライターが嫌いだ
URLリンク(socialtwi.me)

612:可愛い奥様
17/10/03 05:54:03.07 AJ7wNXl60.net
>>604
うちタイミングは半年かすりもせずフーナー不良発覚→人工授精で1発で授かったよ
頚管粘液の問題だったら人工授精は有効だし、若いなら体外に行く前に3,4回試してみては?

613:可愛い奥様
17/10/03 06:04:57.23 lox1iSj50.net
>>604
いきなり突きつけられると辛いよね
動揺するのも当然だと思うん
そういう風に悲しくなったり否定してみたりしながらも心が落ちついたら、どこまで治療やるのか考えられるようになってくるよ
あんまり腐らないで

614:可愛い奥様
17/10/03 07:04:53.66 Ekc4kWh90.net
>>604
うちはフーナー不良で私の頸管粘液不全が分かり、頸管粘液を増やす注射をしたら授かったよ
まだまだやるべきアプローチはある

615:可愛い奥様
17/10/03 11:21:25.06 w0UFoH/+0.net
>>604
今は動揺して色々考えられないかもしれないけど検査の結果が早くわかって良かったと思えるようになると思うよ
人工や体外に進むのも若いうちの方が有利だから、旦那さんと話し合って前向きになれるといいね

616:可愛い奥様
17/10/03 12:44:47.21 2r5RQVss0.net
私は夫婦どちらにも大きな問題も無く、フーナーも問題なかったけど結局体外まで行かねば妊娠できなかった
問題が見つかって良かったと考えるといい

617:可愛い奥様
17/10/03 12:45:23.59 c11o6HQf0.net
>>612
精液検査は問題なかった??

618:可愛い奥様
17/10/03 13:09:06.19 AJ7wNXl60.net
>>617
運動率が低かった。 35%くらい
数や濃度には問題なかったので、うちは人工授精の良い適応だったんだと思う

619:可愛い奥様
17/10/03 14:02:16.30 v0KF8uvY0.net
うちもフーナー悪かったけどなかなか踏ん切りがつかなくてAIHで粘った
体外挑戦後、最終的には有名クリニックのクルーガーテストで顕微(IMSI)一択と言われそれで妊娠
AIHでも通院と合わせて月々数万かかってたからあれが全部無駄だったかと思うと
最初に詳しい検査だけでも気軽に受けられる環境になればいいのになーと思ってる(もちろん男性に限らず)
そういう検査の周知と受けられる場所を増やすとかそういうのに税金使った方が効率いいんじゃないかしらとか思ったり
検査だけでも受けるのに抵抗がある人も多いだろうけど

620:可愛い奥様
17/10/03 14:32:40.76 vdNIWFvJ0.net
>>619
禿同だわ
自分は不育がわかるまで移植繰り返したクチだから一通りの水準を満たした検査が
不妊治療の初期でどこでも出来るようになればいいと本当思う

621:可愛い奥様
17/10/03 14:41:55.20 ubYhanMC0.net
>>619
結局はなにが原因の不妊だったの?

622:可愛い奥様
17/10/03 14:54:21.91 v0KF8uvY0.net
>>621
私も高齢かつ平均より更に低AMH高FSHだからそれも不妊要素ではあるんだろうけど
それまでの顕微では化学流産続きだったのが
クルーガーしたクリニックで夫の正常形体率0.5と指摘される→IMSIで一発妊娠だったから
決定な原因はそこだったのかなあと思ってる
刺激の有無もホルモン補充のやり方も違ったから
絶対そうとは言い切れないんだけどね

623:可愛い奥様
17/10/03 16:50:12.90 t/8jWRyS0.net
体外受精後、胎嚢まで確認できたけど小さいと言われてる
エストラーナテープとプロゲステロン膣座薬を使用、プロゲデポー注射を週1
ネットでホルモン補充期は基礎体温気にしなくていいと見たけどなんとなく気になって測ってて、ずっと高温なんだけど、これはなんのせいなのかな?テープと膣座薬には基礎体温上げる作用ないよね?
胎嚢小さすぎて流産覚悟してるんだけど、成長を期待しててもいいのかな。
スレチだったらごめん。週数スレには書けなくて…。

624:可愛い奥様
17/10/03 17:06:48.35 68Vm04c10.net
テープと膣座薬してる限り高温期続くと思うよ
妊娠してなくても高温期と同じ黄体ホルモン補充してるわけだし
だから基礎体温気にしないでいいというか気にしても意味無いってことかと

625:可愛い奥様
17/10/03 17:21:42.17 Kq9faQ3r0.net
>>620
移植は何回繰り返しましたか?
不育に引っかかる方って移植で着床はしても続かないという感じなんでしょうか?
私も移植を何回も繰り返したけどかすりもせずが続いてたので先生に不育について聞いたのですが、うちの先生は不育についてあまり前向きじゃない先生で調べていないので

626:可愛い奥様
17/10/03 17:24:16.02 t/8jWRyS0.net
>>624
そうだったのね…無知でした
やっぱり厳しそうだなぁ
教えてくれてありがとう!

627:可愛い奥様
17/10/03 17:28:45.00 68Vm04c10.net
>>626
最初なんか小さくてもあんまり問題ないと思うよ
次や次の次の週も見てみて育ち具合次第かなと

628:595
17/10/03 17:47:40.94 gMEQ/KVk0.net
フーナーの件で相談した者です>>595
色々とアドバイスありがとうございます
一晩経っても、人工に進むのも抵抗があり自分が自然妊娠できないかもしれないと思うと悲しくなって涙が出てきます
お互い問題が無さそうなのに、精子が見当たらないと言われたショックが時間が経つにつれ段々更に大きいものになってます病院に行きたくない
もう2回くらいフーナーやってみてもいいと言われましたが、自然妊娠しない可能性が大きいなら意味ないですよね
自分の周りはみんな結婚したらすぐ妊娠しているので、どうして自分がって思います
フーナーが不良で自然妊娠することって、限りなく0に近いんですかね
どうしても自然妊娠に拘ってしまいます
旦那も大なり小なりショックを受けてる感じは有りますが、妊娠する張本人は私なのだから私がしたいようにすればいいという感じです
多分、私が人工授精をしたい体外受精もしたいと言えば旦那も同じように望み協力はしてくれると思います
ですが自然妊娠したいです、相性が悪いのかな
どうしたらいいんだろう

629:可愛い奥様
17/10/03 17:51:59.50 HKQOUH6Z0.net
長過ぎ

630:可愛い奥様
17/10/03 17:57:23.23 /2jRLV6J0.net
>>628
とりあえずもう一度病院行け
子供が欲しいなら
たった1回のフーナーで何がわかるのか
卵管を病気で失った自分からしたら人工で行ける可能性があるだけでも羨ましいわ

631:可愛い奥様
17/10/03 18:02:44.85 yqhXkRlm0.net
体外授精してる人たちがメインであろうスレに来ておいて
自然妊娠したくて涙が出るとは…
そんだけツラの皮が厚いなら、きっと自然妊娠できるよ!

632:可愛い奥様
17/10/03 18:27:03.69 WNlIRAkd0.net
>>628
泣いてるだけで妊娠できるわけないだろ
どうしたらいいんだろうじゃなくてステップアップするかしないか決めればいいだけ
悲劇のヒロイン楽しいですか?
ここは全員不妊の人であなたより大変な治療してる人が多いので
あなたが一人でくよくよしててもうぜーなーって見てるだけですよ

633:可愛い奥様
17/10/03 18:44:59.13 Hwis741N0.net
みんな前向きになってほしいと思って尻叩いてくれてるんだよ

634:可愛い奥様
17/10/03 18:47:57.56 t/8jWRyS0.net
>>627
そうだよね…体外受精は最初胎嚢小さいことがあると聞いたことがあるので、それを信じてみる!

635:可愛い奥様
17/10/03 18:59:31.37 tZU9nzlo0.net
荒らしじゃないの?

636:可愛い奥様
17/10/03 19:01:00.06 vuq4B6Jj0.net
こんなの荒らしだから相手にすることないよ

637:可愛い奥様
17/10/03 19:02:16.27 azmZ9fZc0.net
>>628
ちゃんとスレを読んでその発言なら読解力低すぎ
フーナーの結果なんて色々な要因で変わるんだから
医者もここのスレでも何度かやれって言ってるでしょ
まあ自然妊娠にこだわるならもうやってもやらなくても一緒ではあるけどさ

638:可愛い奥様
17/10/03 19:09:12.52 ooAn6Riy0.net
>>628
何事も絶対はないんだからヤリまくってればいずれできるよ!

639:可愛い奥様
17/10/03 19:12:32.03 ooV4iHdJ0.net
>>628は離婚したらって言って欲しいの?
書いてる理由の一番手っ取り早い解決法は
夫を変えることだよ、多分ね。
それをしたくないからこそ、AIHだIVFだとなっていく
自然妊娠で頑張ってできなくて諦めるのもひとつの選択
人の手を借りて授かる為に頑張るのもひとつの選択
どちらが偉いとか尊いなんてものは無いのよ

640:可愛い奥様
17/10/03 19:16:16.91 w0UFoH/+0.net
>>628
あなたに同情してたけど自然妊娠にこだわって堂々巡りするだけなら愚痴スレで書いてくれないかな

641:可愛い奥様
17/10/03 20:07:09.55 hdklUQHl0.net
3回目のAIHから17日経過して高温期も何とか保ち中。
何度も検査薬試してはガッカリしてその翌日リセットしたりでもうあんな気持ちにはなりたくなくて、今回は検査薬も我慢。
いつもみたいに遅れてるだけ。明日明後日にはどうせリセットするんだ。って言い聞かせてガッカリ感の緩和に必死な反面、もしかして今度こそは!って期待してしまう…
期待するとガッカリ感増すから出来るだけ期待を押し殺したい

642:620
17/10/03 20:47:44.66 R7rarr3S0.net
>>625
不育にたどりつくまでに最初のクリニックで移植3回(うち1回稽留流産)2つめのクリニックで移植3回(陰性か化学流産)やった
最初のクリニックで稽留流産した時に不育の検査をした方がいいか聞いたけど
まだ1回の流産だからしなくていいと言われてそんなもんかと思って検査しなかった
2つ目のクリニックでは良好胚盤胞3回移植して結果が出てないということで着床不全の検査を勧められた
で、不育のクリニックに検査に行ったら色々ひっかかったので通算7回目で治療しながら移植したら妊娠した
2つ目のクリニックでも言われたけど移植3回やって結果が出ていない人は
不育で有名な所で早めに検査した方がいいと思う

643:可愛い奥様
17/10/03 20:57:33.08 Kq9faQ3r0.net
>>642 お辛い記憶もあるところ詳しくありがとうございました
やっぱり移植3回くらいで不育を考えた方が良かったみたいですね
クリニックよっては不育という概念があまり無いとこもあるようです
もう少し不育や着床障害の検査が広まってくれるといいなあ

644:可愛い奥様
17/10/03 21:05:18.68 zxJr3pUk0.net
seet法してきた。
内膜9ミリ、5日目5BB胚盤胞を移植予定。
ドキドキだ。

645:可愛い奥様
17/10/03 21:05:58.67 VB6GAqjr0.net
NACとか行ってて不育の人は
転院する?
それとも黙ってやる?
それとも打ち明けて陽性出たら即卒業でいいから!って食いつく?

646:可愛い奥様
17/10/03 21:48:03.02 0YzpkmkU0.net
>>572
これからそのクリニックにかかろうと思ってます。先生自身に変なこだわりとかないですか?
婦人科に関わらずですが、自分の希望する治療や検査を伝えても、頭ごなしに否定してくる先生がたまにいて、そういうのが嫌で。よかったら教えて頂けると嬉しいです。
卵管詰まってるから、FT受けるか体外授精を考えてと言われて、未だにどうするかと答えが出ない。お金は安いに越したことはないけど、早く欲しいなら体外か。転院したらその辺も相談したい。

647:可愛い奥様
17/10/03 23:21:26.72 jAVFI2Of0.net
>>646
毎回決まった先生ではないせいもあってか、とくにこだわりも癖も無いよ
どの先生も特別良い印象も悪い印象も無いって感じ

648:可愛い奥様
17/10/04 10:43:04.55 EddjL72I0.net
ショート法だと受精率が半分になった。
ロングに比べて卵子の質が悪くなるのかな。
bやcばかりだった。
胚盤胞にならないと凍結できないらしくて不安。

649:可愛い奥様
17/10/04 11:16:35.08 jaDVjgjy0.net
BT7でチェックワンファストで陰性でした
ホルモン補充なんで膣座薬や注射が精神的にもキツいんですけど、さすがにBT7で陰性ならもう中止しちゃっていいですよね・・・・?

650:可愛い奥様
17/10/04 11:25:11.82 EmqpMDii0.net
いやいやちゃんと継続しないと...
判定日まではがんばって!

651:可愛い奥様
17/10/04 11:48:27.48 J5YuCKvP0.net
>>649
後悔したくないなら続けるべきかと

652:可愛い奥様
17/10/04 12:05:35.43 b4DCIHb40.net
1人目5年くらいかかって諦めた頃に自然妊娠。
2人目考え出してから、1年以上経ったので不妊検査に行くことにしたのですが、
1人目が自然妊娠だった場合、受精障害の確率は低いのですか?
先生がとてもお気楽な方で何を質問しても「1人目いるんだから大丈夫でしょう」としか言いません。

653:可愛い奥様
17/10/04 12:23:01.72 +sEBPv8D0.net
>>649
自力でホルモン出せないから補充してるので
たとえ着床してても止めたら流産するよ
心の底から確信があって後悔しないのでない限り
やめないほうがいい。最終は自己責任になるけど
>>652
一人目生まれてからの期間と今の年齢にもよる
例えば20で産んで今25なら先生の態度はわかる

654:可愛い奥様
17/10/04 12:56:24.93 b4DCIHb40.net
>>653
33歳で1人目産んで、今はもう36歳です。
「とりあえず着床しちゃえば出産まで辿り着けるでしょうから大丈夫大丈夫」と言っています。
私としては、その前の段階でつまずいていると思っています。
1人目の頃からずーっとフライング検査薬やり続けていて陽性の線を見たことがありません。

655:可愛い奥様
17/10/04 13:01:00.46 BD+LcDIM0.net
>>654
着床すれば…っていうのはすごく楽観的なお医者さんなんだね
安心させるために言ってくれてるのかな
治療しなくてもいいとおっしゃってるわけではないなら、まずは検査して順を追っていけばいいのかなと

656:可愛い奥様
17/10/04 13:02:21.17 0kXMIGhf0.net
卒業生です
毎日一時間ウォーキングしたら授かったのでお勧めです
片側卵管閉塞&筋腫&卵巣嚢腫持ちです
ちなみに授かった時は人口で閉塞側の卵巣からの排卵でした

657:可愛い奥様
17/10/04 13:50:45.75 x8lk5Hsd0.net
>>649
私なんて判定日(ET12)の前日のチェックワンファストも綺麗に陰性だったのに
判定日100あって継続中よ
ホルモン補充でつなぎとめられる命もあるんだからむしろ投薬は安定剤だとおもったら気楽になれるかも

658:可愛い奥様
17/10/04 16:01:25.55 wzHTzhsJ0.net
>>654
不妊専門のクリニックにかかってる?
若くはないんだし、早めに不妊専門の所にいった方が良いよ
検査の内容も全然違うし

659:可愛い奥様
17/10/04 16:16:10.72 EddjL72I0.net
私は検査薬で散々真っ白ばかり見てきたから、病院で血液検査するまでこわくてできない。
二本線見てみたい

660:可愛い奥様
17/10/04 20:26:03.42 tennvL/u0.net
>>652
まさにそんな感じで、自然妊娠で30歳で出産して2人目を治療中だけど
まさかの凍結胚盤胞を3回移植してもかすりもしない状態だよ
ちなみに今度着床障害の検査を受ける予定
こんな人はきっと稀だと思うけど、いずれにしろ先生の言葉を鵜呑みにせずに早く動いた方がいいよ

661:可愛い奥様
17/10/04 20:58:44.71 b4DCIHb40.net
>>655
私が焦っているように見えて、あえてそのようなことを言ってくれているのでしたらいいのですが、見極められません。
>>658
不妊専門のクリニックなんです。
とりあえず、年内くらいは通ってみようと思います。

662:可愛い奥様
17/10/04 21:03:08.85 Pr6Hls3h0.net
>>661
年内通ったら37だけど大丈夫?
あなた自身も一人産めてるからって悠長に考えてるんだろうしそれでもいいとは思うけど
年令が一番の敵だからね

663:可愛い奥様
17/10/04 21:09:55.97 XuQN7WqO0.net
>>649
なんで自己判断でやめられるのかがわからない。
まだ病院で検査するまでは確実にわからないじゃん。
すぐに諦めるなよ。

664:可愛い奥様
17/10/05 01:09:16.30 xw3x6FTN0.net
今日最後の移植する
大安らしい
いいことあればいいなぁ

665:可愛い奥様
17/10/05 02:20:14.44 Lta7mVJP0.net
>>664
なるべくリラックスして行ってきてね
満月も近いし縁起は良さそう
着床する事を祈ってます

666:可愛い奥様
17/10/05 04:24:05.89 ai91G2PW0.net
色んな診療科で言えることだけど、医者の言う「大丈夫」って言葉は、多数の患者をさばくため、早く次の患者に移りたい時に使う魔法の言葉だったりする
やたら大丈夫を連呼されたら要注意

667:可愛い奥様
17/10/05 05:33:05.91 UqJ3cEL60.net
>>664
上手くいきますように
気をつけて行ってきてね

668:可愛い奥様
17/10/05 06:18:13.13 dOU3Jfr80.net
>>664
私は今日初めての移植です。
お互い祈りたくなりますね。
頑張りましょう!

669:可愛い奥様
17/10/05 07:05:48.57 xXg+yi9G0.net
>>668
私も今日初移植です!がんばりましょうー!

670:可愛い奥様
17/10/05 07:24:28.06 QKd+szqM0.net
>>668
>>669
リラックス!
上手くいきますように


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch