メンヘルだけど頑張ってる奥様24人目at MS
メンヘルだけど頑張ってる奥様24人目 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/21 21:36:20.84 V4xVB8de0.net
【田布施システム】の定義
・全ての戦争は支配層マフィアによる茶番である。 (少なくてもワーテルロー以降の殆どの戦争や事件に関して証明出来る)
・全ての宗教は支配層マフィアの道具である。
・敵対する思考・組織を乗っとれば、それらを完全にコントロールする事が出来る。
・世界中の中央銀行と金の価格を決める権利が在れば世界を支配する事が出来る。
日本の真相 鬼塚英昭   欧米が明治天皇を田布施朝鮮人にすり替え URLリンク(www.youtube.com)
太田龍 _ 二・二六事件の真相、全面開示 URLリンク(www.youtube.com)
スライブ金融 URLリンク(www.youtube.com)
『国際銀行家たちの地球支配のしくみ』安部芳裕氏ワールドフォーラム講演Part1 URLリンク(www.youtube.com)

関連スレ
国際情勢版 : 戦争茶番【田布施システム】全思考支配 スレリンク(kokusai板)
警察版 : 警察のでっち上げ事件【田布施システム】対立茶番 スレリンク(police板)
戦争・紛争・国防・自営版 : 茶番戦争【田布施システム】全思考支配茶番対立 スレリンク(war板)
Wikileaks版 :【田布施システム】 スレリンク(wikileaks板)
自衛隊版 : 茶番戦争【田布施システム】全思考支配茶番対立 スレリンク(jsdf板)
裁判・司法版:出鱈目・はめ込み裁判【田布施システム】茶番対立スレリンク(court板)
政治版:政党茶番【田布施システム】全思考支配対立茶番スレリンク(seiji板)
既女版:日本人が支配されている構図4【田布施システム】スレリンク(ms板)
ONRW版(ロシアサーバー避難掲示板) URLリンク(www.onrw.net)

3:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 00:10:19.83 EJ0FhPsp0.net
>>1乙です
寝てばかりだと自律神経が乱れて良くないと思いつつ、だるくてしんどくて横になってばかり
怠けグセがついたんだろうな。甘えかな。何やってるんだろう
でもやっぱり動けない動かないっていう負のループ

4:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 01:59:53.23 tUlJznWM0.net
>>1
スレ立て乙です、ありがとうございます
前スレ>>993です
おめでとうの言葉をたくさん頂きまして、ありがとうございます
思わず涙ぐんでしまいました...
今日は色々あって、なんだか眠れそうにないです

5:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 05:13:57.48 +rX81Sl70.net
>>1乙です
最初は旦那に喜んでほしくて家事やお弁当作りを頑張ってたけど、今は精神的にしんどくて頭痛薬をプチODしながら家事してる。
手を抜いたら嫌われるんじゃないかって不安でたまらないし、毎日旦那の顔色を伺って生活するようになった。
プチODしてるのバレたら旦那の愛情メーター減るから怖いんだけど、そうでもしないと何もできない。
どうしたらいいのかわからない。

6:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 07:35:58.88 q8DO2PHD0.net
>>5
頭痛薬でやる気出ますか?
何系の頭痛薬か教えてもらえると助かります

7:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 07:53:31.54 dAWPRUd00.net
>>3
だるい、しんどい体感があれば病気の症状だよ
ゆっくり休んで下さいね

8:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 14:31:58.17 2s7NckzL0.net
エビリファイ飲みはじめたんだけど、最初は吐き気がすごかったが今は食欲出て困ってる
元々がデブなのでこれ以上太ると困るよ 太る薬って多すぎるよね
不眠になるかもしれないから朝に飲むように言われたけど眠気もある
副作用って人それぞれだね

9:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 15:27:49.89 Db90v3Uc0.net
>>おつです
>>5
私は寝逃げするのに眠気が出る頭痛薬毎日多目に飲んでる時あったけど
常に頭痛がしてるようになって寝逃げしない今も
毎日頭痛薬少し飲むようになっていいことないよ。
体悪くなるかもしれないから頭痛薬でもプチでもODはやめて
出来ない時は旦那さんに出来なくてごめんねって言えるようになるといいね。

10:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 15:44:31.74 /gyyI1OH0.net
>>1
スレ立て乙です
>>5
プチODしながら無理して家事するくらいなら
家事できてなくてもあなたがニコニコしている方が
ご主人も喜ぶんじゃないかと思うんだけど
>>6
横ですが、頭痛薬でやる気が出るってのは聞いたことないです
私も常用してますが痛みが和らぐだけ

11:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 17:00:30.83 +NEH+SLJ0.net
薬で気分があがらないから、プチキッチンドランカー状態で家事を無理矢理やっている。
薬に依存するよりもヤバイことやってる気がするけど、夫に文句言われるよりは良い。
夕方には抜けてるから、ばれてはいないはず、はず…

12:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 18:49:03.22 q8DO2PHD0.net
>>10
頭痛薬でやる気でないんですね…
アルコールも私はテンション上がらないタイプだからダメだなあ…
抗鬱剤がもっと効いてくれたら良いんだけど

13:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 19:24:38.26 dAWPRUd00.net
>>12
栄養ドリンクはどうですか?

14:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 19:26:56.25 dAWPRUd00.net
>>11
毎日飲んでるならプチじゃないですわよ奥様…せめて養命酒にしたらいかが?
結構効きますわよ!

15:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 19:35:05.92 L9Tq52XK0.net
夫の弟が自分の嫁の話を夫にペラペラ話すらしい
その話を私にしてくる
付き合ってたときはどうだったとか胸の大きさとか本気で気持ち悪い
夫自身も弟の嫁のことを軽くディスる
飯が美味くないとか出っ歯だとか
そういうの聞くと気分が悪くなるから聞きたくない
それに夫も弟に私のことをディスってるんじゃないかと不安でたまらなくなる
聞きたくないし知りたくないとはっきりいいたい
ぶっちゃけ弟夫婦とは必要以上に関わりたくない
向こうからしたら家族の話をしてなにが悪いのかという感じだから揉めそうで我慢してる

16:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 19:35:42.86 RehpKdu90.net
生理前から特にひどくなるから辛い。
今まさに真っ最中。色んなあらゆる事が悲しくて涙が出て仕方がない。
今日は子供たちのご飯を作るのが精一杯。

17:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/22 22:56:18.62 RsnPRoPN0.net
糖質で年金もらっています
旦那がストレスで仕事を辞めて精神科受診したところ、発達障害と診断されました
これから先どうなるのか不安…
夫婦二人暮らしだけど実家には頼れない

18:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/23 12:01:01.12 d0KsIbfr0.net
質問というか相談なんだけど
今相当気分が落ちていて入院を勧められているところです
旦那が離婚を切り出してきていて話をしないといけないのですが話し合いが出来るほどの精神力が今全くありません
なので弁護士さんに私の意思を伝えて、代わりに話し合いをしてもらえないかと頼もうかと思っているのですが、こういった依頼は受けてくれるのでしょうか?
あとお金がいくらかかるかも心配です
あまり自由になるお金はありません
子どもは2人、あと1人妊娠中です

19:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/23 12:06:42.65 HMbHvHAI0.net
>>18
お医者さんはなんといってるの?
旦那さんが離婚したい理由はなに?
妊娠中で入院勧められてる妻に向かって離婚したいだなんて、
旦那さんちょっと卑怯さを感じる…。

20:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/23 12:46:48.85 nc6SMmpK0.net
>>18
釣り?と思いつつ、マジ返信。
似たような状態で(妊娠中ではない)医師とも弁護士さんと話したことあるけど、
弱ってる状況下で戦えるとは到底思えないから、今は止めなさい
自分の精神的状態を少しでも治して(無理だよって思ったけど)、戦える状態になってから
離婚は考えなさい、今は我慢が必要だとしてもとにかく止めなさい、って言われた。
その通りなんだよね。でも、状況は待ってくれないジレンマ。わかるよ…

21:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/23 13:03:15.82 d0KsIbfr0.net
>>19
詳しくは長くなっちゃうので…
でも、全面的に私が悪いです
今離婚してしまうと子ども3人がバラバラに離れて生活しないといけなくなるので、それは避けたいです
兄弟3人が一緒に生活していける環境が整うまで離婚したくない
その為には自分がどういう行動を取ったらいいのか
精神状態を回復させる、無事出産するのは絶対なので、私はそれだけに集中したい
離婚問題に関しては、今は誰かに任せたいのが正直なところ
>>20
釣りじゃないですよ
そうです、状況は待ってくれないんですよね
夫は一刻も早く別れたいんだから、こちらがどんな状態であれ構わず話してくるし
私が悪いから仕方ないのだけれど…
>>20さんは、その後どうしたのでしょう?
良かったら、話聞かせてもらいたいです

22:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/23 15:13:54.50 HObvF5G40.net
あー、だめだ。
仕事行けない。

23:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/24 01:49:01.35 ll9Udzfs0.net
明日、と言うか今日朝の4時半に起きなきゃ行けないのに全く眠れない。薬飲んでも効かないや。

24:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/24 16:12:06.79 epdlTxNW0.net
義実家との付き合いが精神的にしんどすぎて会わなきゃならないときは眼鏡を外してる
目をみて人と話せないからこうでもしないと無理
話しかけられてもあいづちしかうてないし会ったあと家に帰ってくるとしばらく動けなくなる
夫は子供産まれたら甥っ子や姪っ子と関わらせたいみたいで怖くて子供が作れない

25:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/24 21:02:47.83 nTm+9T2+0.net
辛い、生きてるだけで辛い
それ以上のことはもうできないや
明日も仕事、運ばれて労働させられるような気持ちでいくしかないな

26:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/24 22:11:45.29 Gzuo/7SJ0.net
>>25
メンヘル板の鬱だけど今日出来たことみたいなスレの話だからアレなんだけど
生きていただけで良いんだよってレスがあって、凄く救われた気持ちになった。
辛くて逃げたくて死にたくて疲れきって落ち込んで、でも生きていただけで胸はって良いんだって。
あくまで私の場合だけど、私は今はそれを心の支えに生きているよ

27:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/24 22:56:54.93 S1zf85ND0.net
くっだらないことで旦那と喧嘩(キッカケは旦那)
旦那はご飯食べるの放棄して寝た
子は異変を察したのか静かに遊んで寝てしまった
私のメンタル強かったら喧嘩にならなかったのかな
ホルモンも不安定なのかアレもずれる
イライラするやら悲しいやらで洗い物とか明日の準備とかしてきた
泣きたいのに泣けない
頓服の薬とかちょっとodした
最近ゆっくり風呂も入れてなかったからお風呂で温まろう
もうやだ…しんどい

28:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 00:00:23.53 BIToR1oy0.net
私が鬱撒き散らして暮らしているので、旦那や周りの友達がどういうスタンスでいたら巻き込まれないで平常心でいられるか心療内科の先生に相談していたんだけれど、昨日から旦那が同じクリニックに通院することになったw
あれほど私の負の言葉に振り回されないで聞き流せ~!と言っといたのにさ~、自分をしっかり保っていてくれよ!
夫婦でメンヘルってどうなの?
子供たちは大学生の下宿組だから迷惑掛けることもないんだけれど、メンヘル先輩の私が旦那をフォローするのかしら?
原因は同居姑が認知症になり、私は介護離職したことがきっかけ、旦那は実母の変化と施設入居させることになったことで親を棄てる罪悪感からってことらしい。
マザコンだったってことだなw

29:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 09:48:33.50 BHxRgCL80.net
実親・義理親いずれにせよ、親の老いの問題って身につまされるわ。
自分の身を支えるだけで精一杯なのにこの上、親の介護とか…orz
>>28さんは離職までして認知症のお姑さんを介護されてメンヘルを発症されたのですよね。
ご主人が実母の変化に気を病むというのは察することができるけれど、
施設入居に罪悪感を抱くというのは、妻の立場としてはなんだかもやっとするね。

30:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 10:32:39.43 c/FZ2su40.net
鬱撒き散らしといて、巻き込まれた旦那さんを攻めるのは可哀相よ。
家族に撒き散らすのではなくドライブしながら溜まった自分の気持ちを叫んで
解消するのはどうかしら?
高速飛ばしながら、ひたすら言いたい事言って岐路で美味しいもの食べるとスッキリするよ。

31:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 10:51:11.72 5Hn1DuoH0.net
>>30そういう発散法はいいよね。
私はうつ状態が長く続いて音楽聴けなかったんだけど最近少し聴けるようになったので
運転するときは好きな音楽かけて大声で歌ってるよ、風呂でもシャンプー中に歌う。
けっこうすっきりするよ。

32:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 10:54:34.95 ua8pZWG+0.net
>>28
同居してさらに仕事やめてまで介護、ホントお疲れ様でした
お姑さん施設入居で少し余裕持てると良いですね

33:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 12:11:37.73 xFBygeN50.net
好きな人がいる
どこか誘導先があればお願い致しますm(_ _)m

34:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 12:56:50.72 Exe1FJ890.net
>>33
不倫浮気板がいいんじゃないかな…

35:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 13:13:04.79 BIToR1oy0.net
>>30
抗うつ剤飲んでて高速道路なんて運転していいの?
処方箋に眠気やめまい等をおこすことがありますので、車の運転や危険をともなう機械操作などには十分に気をつけてくださいって書いてあるから、近所への買い物程度しか運転してないよ。
事故起こしてからてんかんの持病もちだったって問題化したように、鬱病だったのかよ!ってなりそうじゃん。

36:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 14:18:24.17 c/FZ2su40.net
>>30
ごめん、抗鬱剤飲んでるなら高速利用のドライブは無理か。
私は飲んでる時は、買い物行く10分位でもアレコレ言いながら運転し
駐車場ではシート倒して続行してた。
これでも気分転換出来てスッキリするよ。
大学生のお子さんがいるって事は、年齢的に更年期も重なってるかも。
しかし、子供の学費が1番掛かる時にご主人も調子悪くなって
休職なんて事になったら大変だよ。

37:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 14:27:13.77 +N02udad0.net
安定剤プチODして頭も身体もぼへーっとさせとかないと家事も何もできないくらい身体が重い。
薬で酔った?勢いで物事をこなす感じ。
抗鬱剤はアモキサンとリフレックスをずっともらってるんだけど、自分には合ってないんじゃないかと思い初めてて明日医者に相談してみようかと思っている。
サインバルタ試したことないけど効くのかな。興味あるんだけど試されたことある奥様の感想を参考にお聞かせくださいまし。

38:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 14:54:11.48 aZ/1Xhfc0.net
安定剤ってどんな薬を言うんだろう…
私は抗不安薬とパキシル飲んでるけど、抗不安薬多く飲むと眠くて動けなくなる。
でも飲まないとパニック発作来やすくなるし離脱症状出るから飲むしかない。

39:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 15:33:09.90 Wf3Sj/NO0.net
>>37
サインバルタ効いたよ~40mg処方

40:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 15:41:02.27 f39KI9Mf0.net
愚痴吐き出させて下さい。
私はバリバリ働いてるから大変だけどあなたはぬくぬく専業主婦できてていいわね、近所の皆さんも皆働いてるのになんでそんなことできるのかしら?と近所の奥様に言われた。
確かに私はうつ病であまり外出できないけどなんとか在宅の仕事はしてる。
働いてる人たちからしたら全然かもしれないけれど病気と折り合いつけつつやっているのに後ろ指指されていたのかな…
この歳で人に嫌味言われて落ち込んでるなんて誰にも言えない。
流れ無視してごめんなさい。

41:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 16:51:50.30 TvLVSL+O0.net
>>40
大丈夫?
事情も知らないたかが近所の人の分際で他人にそんな酷いこと言える奴なんてそれこそ精神異常者だから気にしなくていいよ
わたしなら近所の人がみんな働いてる?だから何ですか?関係ないですよね?って言い返しちゃうかもw
在宅で仕事してるなら何も後ろ指指されるようなことはないし自信持って!
私も在宅仕事できるスキルがあればなと羨ましく思うよ、凄いよ
スキルのない私はコールセンターで働いててうんざりして辞めたいw

42:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 16:54:27.96 Wf3Sj/NO0.net
>>40
ご近所さんにそんな事言われたなんてショックですね
でもそんな風に嫌味言えちゃう人の人間性疑いますね…誰かの人生に口出ししてくるような人は、他人を支配し見下さないと自己肯定できない気の毒な人が多いですから
普段から色んな人の悪口言ってると思いますよ
あなたはきっと、たまたま流れ弾に当たっただけですよ
メンタルの病気抱えてると健康な人に負い目感じがちですが、2ちゃんで励まし合ったりとか、自分で自分を褒めるとか、お互い何とかやっていきましょう

43:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 16:56:30.60 Sgdu95SG0.net
うちはうちですって言いたくなるね
その人は、世の中に在宅の仕事があることを知らない世間知らずなんだよ
近所の誰がどこで働いていようが、専業だろうが関係ないのに突っかかるって自分が専業になりたいのになれないからじゃないかな?
機にしなさんな

44:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 17:16:52.59 73VVyiWS0.net
>>40
その人、他の人にも気にさわること絶対に言ってるよ
あと自分の家族にも言う、周囲は我慢してるはず
嫌われ者だと思うな

45:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 18:26:19.12 5TbcWx/O0.net
>>40
その人が貴方にとってどんな存在かわからないけど、とりあえず距離おこうよ。
そんな人と付き合う意味無いよ。
あなたの世界はあなたが守って!

46:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 18:30:06.23 5TbcWx/O0.net
鬼女版に落ちスレのある、みきママの動画みたら、底抜けの明るさと大胆な手際(雑ともいう)に、なんか笑えてきた。
家事が負担なら見ない方がいいかもしれないけど、私は面白く見てます。
なんか脱力するわ。
興味ある方は1度見てみて!

47:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 18:32:04.67 f39KI9Mf0.net
レスありがとうございます。
少し落ち着きました。
あまりうじうじしていてもしょうがないので気にしないようにします。
皆さんの言葉でとても気が楽になりました。
重なりますが本当にありがとうございました。

48:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 18:33:35.23 oUJzw2340.net
>>40
他所の奥様に心配されるような生活かしら?
旦那が奥さんに家にいてほしい人なんで、希望通りに優雅に専業主婦しているだけなのよ~と言ってやれw

49:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/25 23:05:56.03 BIToR1oy0.net
>>36
旦那も同じ薬が処方されたようだが、なぜか飲む時間が違う???
私は睡眠薬と一緒に就寝前なのに、旦那は夕食後で就寝前に睡眠薬となってる、なんでだろう?
私の様子を見てメンタルクリニックに対しての認識が変わったようです。
上場企業でバリバリ働いているとメンタルの弱いヤツの場所って思っていたようだけど、私が薬の影響からなのか、資格も経験も人脈もあるんだから自分一人でも生きていけるから離婚して~って言い出したことで、ヤル気満々にもなっちまうんだとクリニックを頼ったようですw
私は通う前は廃人状態だったから、働けなくなるほどになる前に行ってくれて良かった。

50:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 00:09:15.05 jXLiO3eb0.net
上場企業のほうが社員数多いぶんメンタル病んで休職とか身近にいるけどね。職種によるのかな。

51:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 02:47:04.87 8Ij0O7aWO.net
眠れない。眠るのをあきらめて、起きてしまおうか、悩む。

52:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 06:30:18.27 vr2SFE930.net
眠剤、抗鬱剤スパイラルにハマってたら健忘症になるよ

53:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 07:17:44.05 afcvr1OH0.net
>>40
そういう人って、きっとうらやましいんだよ。
多分周りにも嫌われてるだろうなあ。
長くなる、ごめんなさい。
夜勤がある仕事なんだけど、私が夜勤の時に夫が弁当箱すら洗ってくれない時が結構ある。
夫は先妻の子供に養育費払っててカツカツで、数万しか家に入れられない。
私の方が働く日数はだいぶん少ないけど、稼ぎは多いから生活費はほぼまかなってる。
家事はほぼ何もしない。
夜勤の時、ご飯作れなかったらコンビニで買ってきたりインスタントラーメン作って食べたり
夫が休みの日に私が夜勤明けで昼間眠ってると自分でご飯食べてくれるぐらい。
あとは全く何もしない。
私が夜勤の時、お弁当たまに洗ってくれるだけ。
箸すら運ばない。食器なんて下げない。
私が不在の時に雨降っても洗濯物取り込んでくれさえもしない。
お前の方が家にいるからと言われた。
今日も夜勤から帰ってきたら寝てて食器もお弁当箱も洗ってなかった。すごくイライラする。
急いで片してお弁当と朝ご飯の用意してゴミ出しした。
出来なかったらせめて言葉をかけてほしいって何年も言ってるのに、ごめんねもありがとうも全くない生活、頭爆発して心がパンクしそう。
さっき言ったら、じゃあ俺は何時間寝れるわけ?って。
遅く帰ってきたのかもしれないけど、テレビ見ずゲームせずさっさと風呂入って寝ればいいだけなのに。
だったら何もしなくていいよって言うけど、じゃあ誰がしてくれるんだよ。
俺は自分で出来るしって、だったらやってよ。
起きたらやるよってそれじゃ間に合わないんだよ、それぐらいわからないのか。
制服だって毎日洗濯しなくていいって、あり得ないし。
安定剤飲んでもイライラして、胸が苦しくて、なのに涙が出ない。
ストレスの原因の多くは夫なのかも、もう別れるしかないのかな…

54:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 07:23:15.63 3Xxn/0nC0.net
>>46
私もあの人みたいになれたら、どんなに人生楽しいかって思うよ
あと平野レミのメンタルにも憧れる。

55:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 08:21:34.83 5sqBu0pZ0.net
>>53
ストレスで負荷がたくさんかかってしまってるみたいで大変だね、夜勤もキツいだろうし本当にお疲れ様です
気の毒だけど多分ご主人が変わることは難しいと思う
あなたが疲れ果てる前にご主人と距離置いた方がいいかもね
でもいきなり離婚じゃなくて、まずは別居を提案してみるのはどう?
共同生活しているという自覚のない人と暮らすのは苦しい、離れてアパート暮らししてもらいたい、金銭的にも援助できない、などと話してみては
ここは心を鬼にしてしばらくはあなたの主張を譲らないほうがいいよ
ご主人は今までの生活で、とりあえずその場しのぎで言い訳すれば、あなたは許してくれるって甘くみてると思う

56:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 09:57:35.61 KGOujo7n0.net
>>53
離婚したら?
結婚してるだけもったいないよ

57:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 11:03:25.45 LhiYGQC50.net
離婚されそう
女性相談に行ってみる事にした
無料の弁護士相談やってるんだって
メンタルやられてドン底の時に離婚とか…もう死ねっていうの

58:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 11:55:12.99 O8EuDDVV0.net
>>34
ありがとうございました

59:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 13:49:27.99 xRBP8M420.net
>>53
やらずに放置しておいたらどうかな?
なんだかんだ言ってやってくれると思ってるからいつまでも変わらないクズ(人のご主人に失礼しました)のままなのかも。
自分の分だけやって放置しておくと結構ダメージあるかも。
あと収入の面も伝えていいのよ
あんたが金入れないから云々って。
気を遣ってメンタルやられるくらいなら、気を遣わずに言いたいこと言ってどうにでもなれー!って気になれると色々ラクになるかも。
以前の私を見ているようで悲しくなって、つい書いちゃったけど気に触ったらごめんなさい。

60:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 16:08:37.77 m7y7pDHo0.net
私は年金需給するくらいメンタル悪くて、もちろん就労禁止、家計の管理はできず、
服薬の管理もあやしいですが、みなさんは管理できますか?普通はできるのでしょうか。
私はもう服薬したかもあやふゃになるときがあって怖いです。毎回薬を数えてます。
病名は双極性障害です。

61:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 17:28:49.72 n6owMUBN0.net
>>60
私も家計の管理は夫に任せています。
ODの危険があるため、お小遣いは申告制、薬は旦那が会社のロッカーに保存して必要な分だけ持って帰ってきています。
(以前お小遣いで酒と薬を買ってODした事があります)
普通はできる事でもできないから病気なんじゃないでしょうか?

62:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 21:08:13.80 y2rzZZTs0.net
今日もずっと眠ってしまった
1年前から過眠傾向になって在宅仕事さえなかなか手がつけられない状態
どうしたら起きていられるのかな
朝は旦那を起こしたりするから起きるんだけど
11時くらいになると耐え難い眠気に襲われて20時くらいまで寝てしまう
ちょっとの家事と朝食と夕飯作りしかできない
休みの日は起きる必要がないから連続して16時間とか寝てしまうので
当たり前だけど旦那に責められもっと起きているように言われる
服薬してる薬の副作用には眠気とあるんだけど、そんな大量に摂取してないし
こんなに過眠するようになったのは1年前からだからあまり関係ないような気もする
どうしたものかなあ…

63:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 21:34:15.85 mJziblC80.net
>>62
1年も続いていると悩みますね
主治医の先生には何かお話ししてみました?

64:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 21:39:44.74 n6owMUBN0.net
だいぶ前に頭痛薬をプチODしてると書いた者です。
今日、旦那に正直に打ち明けたところ、
「そんな事をしてまで家事をされても嬉しくない」
「弁当も自分で作れる、朝は気が向いたら食べる」
「義務感にとらわれないでほしい」
と軽く怒られました。
これからは家事よりODしなくてすむような心の健康を大事にしようと思います。
レス下さった方、止めて下さった方、本当にありがとうございます。

65:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 22:39:27.94 mJziblC80.net
>>64
良かったですね
思い切って言ったあなたの勇気はすごいです
マイペースで休養してくださいね

66:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/26 23:44:31.47 y2rzZZTs0.net
>>63
薬を服薬しているから眠くなるのは当たり前とあまり気にしてもらえない感じです
薬自体はここ三年変わってなくて、むしろ減ってきているのに悪化している状態です…
過眠になる前は不眠症だったのでなかなかしんどいですねえ…

67:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 00:16:35.30 mAh/skEG0.net
>>66さんほどではないかもしれないしちょっと違うかもしれないけど
私も昔、過眠傾向になって相談したら、鬱だと過眠になる場合も少なくないって言われたよ。
私の場合は何度も目は覚めるけれど、また寝てしまうので結局何時間も寝てしまってた。
先生がそんなだと、どうしたらいいんだろうね…
>>64
ちゃんと受け止めてくださるご主人でうらやましいです。
64さんの事を本当に考えてくれてるんでしょうね。
早く落ち着いてご主人と64さんがさらに楽しい日々を送れますよう願ってます。

68:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 01:16:50.31 oOYF0cgh0.net
>>66
私も不眠時代があった
その後によく眠くなる、睡眠時間が過度に長い異常って医師に相談したときに言われたのは「回復してきてる証拠」だった。
よく寝られるようになって、今は今まで消耗してた電池を充電している期間なんだって。
その後、一年くらいして状態が安定してきて今は8~12時間で収まってる。
これでも長いと思われそうだけど、病気になる前は寝るのが好きだったから、私的には丁度いい睡眠時間になった。
って私の場合だから参考にならないかもしれないけど、回復期だといいね!
でももしかしたら鬱からの過眠かもしれないから要相談だね

69:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 02:39:50.27 2YmTKve50.net
>>64です。
旦那と私を褒めてもらえてありがとうございます。
ODはしないですむように、できない事はできないと謝ろうと思います。
主治医に完治まで10年近くかかるかもしれないと言われているので、長い事迷惑をかけてしまいそうですが夫婦で楽しく生きていけるように努力します。

70:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 05:19:10.19 CtWINr7i0.net
>>62
私も不眠時代がすごく長かったけど、ここ一年位、自分では過眠だなって位寝られる様になった。
でもお医者さんには眠れる様になったのは良い事だよと言われたし、私自身も寝られるって事がやっぱり嬉しい。
時間は段々と薬を調整したり、起きたらなるべく日中体を動かしてみるで対応してみようかなと思ってるけど
やっぱり不眠の時よりは頭の中が休まってる気がしてよ。

71:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 09:20:44.44 WoYu5KMz0.net
別居が決まってから眠剤飲んでも効かなくなった…
嬉しくてたまらないのに何故orz

72:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 12:44:54.55 y03D6t1s0.net
>>71
うれしくてたまらない、イコール興奮状態なんでは?
眠剤増やすかメジャー飲んだら寝れるんじゃないかな。

73:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 14:40:57.41 4wDVimQR0.net
2月から時間は短いけど仕事に復帰する事になった。最初は復帰出来る事に少し安心もしたけど
近づいて来ると段々怖くなって来た。前と同じ仕事がこなせるか、仕事から帰ってきたら家事こなせるか
旦那はこれからは共働きになるから俺も家事をやるねとは言ってくれてるけど
今だに棚に何が入ってるのかもわからないし、聞こうともしない。
このままもしかして仕事復帰したら私だけ仕事と家事やるパターンになるのかな?なんて考えたり
とにかく不安がつきない。

74:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 19:55:49.35 f0o3FZlL0.net
デパスとジェイゾロフトが効かなくなってきた
これだけが心の支えだったのに

75:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/27 21:36:38.07 of6DlbCs0.net
>>73
私は2月から新しい仕事になる。
フルタイムだから、超不安だよ。
でもあんまり考えないようにしてる。
不安が大きくなってマイナスなイメージで仕事に行くと、上手くいかない気がして……。
長く続けたり、家事と両立したりとか色々考えても、やってみないとわからないこと沢山あるんだよね。
どれだけ頭の中でシュミレーションしても結局は想像でしかない。
不安で不安でたまらない気持ちは、心の中にあるんだけど、それはそれで置いといて、マイナスでもプラスでもないニュートラルな気持ちで仕事に向かいたいんだよね。
ごめんね、自分語りになりましたが、とにかく


76:不安ばかりに目を向けないで、なんとかやって行きましょう。 私も頑張ります。



77:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 05:17:07.65 IDvpKYer0.net
OD克服した奥様いますか?
たまに薬をガジガジ噛むのがやめられない…
やめなきゃって思っても不安になるとやってしまうんです。
克服した方がいたらどうやったのか、経験談を聞かせてほしいです。
もう旦那に冷たい目で見られるのが嫌なんです。

78:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 06:01:56.87 cnaJKcL60.net
>>69
あんまり謝ってばかりいると自分を責めてしまったり、ご主人も気を遣ってしまったりするかもしれないから、何かフォローしてもらったりしたらありがとうって伝えるといいと思うよ。
言う側も言われる側もうれしい言葉だから。

79:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 08:33:07.09 eelAAec50.net
>>76
OD克服者ではないのですが、断酒経験者です。
>もう旦那に冷たい目で見られるのが嫌 
という部分に違和感が。
自分のために克服するのでないと意味がないと思う。
旦那さんの目を気にしている限り、なかなかやめられないんじゃないかな。
きつく感じられたのならごめんなさい。

80:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 08:44:08.81 mWeBrnZiO.net
横で申し訳ありません
どうやって断酒成功されましたか。
私は日々の細々とした家事ですらままならないのですが、洗濯できた、買い物に行けた、などご褒美の一杯が待ってると思ってなんとか遂行しています
休肝日はないです

81:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 08:59:17.09 8Ye4JrEY0.net
>>40
そういう人は人として品が無い人だから、可哀想な人と思った方がいいよ。その人の事を考えるだけで時間のムダでしか無いよ。
在宅でも仕事してるだけでも偉いよ。

82:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 11:39:49.18 lMJOO8QH0.net
久しぶりにシャキ神様が降臨してくれた!
掃除、洗濯もして、引き出し


83:の中の掃除までしてしまった いつもこうならほんとに生きていくのが楽なのに



84:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 12:08:52.59 eelAAec50.net
>>79
>78です。断酒を始めて約8ヶ月経過しましたが、
成功できているとは断言できません。
しかし、恐らく今後も飲まずにいられると思っています。
休肝日がなく、一杯を励みに家事しているにしても、
お酒を飲む量、そしてアルコールが及ぼす心身・生活への影響、
問題行動(飲酒運転など)などを併せて考えて、特に問題がないのなら
断酒の必要はないのではないかと個人的に思っています。
私の場合は明らかに心身・生活に悪影響を与えていました。
病名は告げられたことがありませんが、抑うつ状態でした。
やめようと思ったきっかけは、転院先の医師から断酒を勧められ、
そこで初めて自分がアルコールに依存しているとはっきり自覚したことでした。
しかし、こればっかりはタイミングの問題もあり、それ以前であれば、
いくら医師に断酒を勧められてもやめられていなかったかもしれません。
意志が強いとか弱いとか、そういう問題でもないような気がします。
今も投薬(抗うつ剤・安定剤・導眠剤)治療中で、抑うつは続いていますが、
体調は明らかに良くなり、また、私の場合は飲酒がうつに拍車をかけていた
ということにも気付きました。
症状や飲酒量などには個人差があるので、参考にならなかったとしたらすみません。

85:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 14:06:52.64 +34HIQ040.net
>>76
完全に克服したわけじゃないし答えにはなってないんだけど
数年前は毎日いろんな安定剤を10シート以上飲んで普通の状態だったけど、今は旦那と喧嘩した時に3、4錠飲むくらいで普通の状態だと断薬出来てる
旦那と付き合い始めてから自傷もODも落ち着いた
でも愛情が足りないとODしたくなるし、旦那のおかげでやめられた、とも思えない

86:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 14:54:51.55 PA+9ZKad0.net
>>79
私は断酒まではしていないけど若い頃から毎日浴びる様に飲んでいたお酒を、今は月に一回か二回少し酔う程度まで頻度を下げた。
もう3年くらいになるかな?キッカケは結婚した旦那がお酒が一口も飲めない人で
旦那が飲まない横で一人でベロベロになるまで酔っても段々楽しくなくなってきたから。
その内、別に飲まなくてもいいやと思えるようになりお酒に執着しなくなった。
この調子で後は煙草を辞めたいんだけど、煙草は中々辞められなくて困ってる。でも辞めたい。

87:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 16:44:14.01 zBrtQ7Tw0.net
結婚してまだ半年なんだけど、周囲からの子供待ちプレッシャーが重いせいか、心気症とパニック障害のコンボが辛い
最近は毎日のようにパニック発作と過呼吸を起こしてるんだけど、こんな状態で妊娠とか無理すぎる
妊婦さんとか子連れを見ただけで情けなさが込み上げてきて、わんわん泣いてしまうよ…
病院に行けばいいんだろうけど、夫がいい顔しないのと、昔SSRIでとんでもない目に遭ったのが怖くてまだ行けてない

88:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 16:57:09.21 2/hBxVgZ0.net
とても久しぶりにピアノ弾きたくなって弾こうとしたら全然弾けなくなってた。
悲しくて悲しくて何もする気になれなくなって布団へ逆戻り。

89:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 18:23:59.40 9XOsJj4t0.net
>>85
ご主人に秘密で行くのは無理なの?

90:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 18:36:08.93 7khH9EGC0.net
>>85
私も抗うつ剤の副作用でひどいめにあったことあるからわかる。
メンクリ行ったらそのまま伝えたらいいと思うよ。
下手に内科で薬もらわないほうがいいと思う、ちゃんとした精神科医にかかったほうがいいよ。
でも、ご主人がいい顔しないのか、困った


91:ね。



92:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 20:11:42.16 zBrtQ7Tw0.net
>>87
保険証の関係でいずれバレるので、ずっと内緒にはしておけないと思う
>>88
精神系の薬の副作用って凄いよね…
丸一日眠ってたり、何も考えられなくなることがあったわ
在宅で仕事してるから、またそうなったら嫌だなと思う反面、喉辺りまで心臓があるような感覚から抜け出したい…

93:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 20:30:22.01 rfNqOLcn0.net
>>76
私はODやめました。
もう、10年くらいしてないかな。
でも、何がきっかけとか、説明出来ないんです。
誰にも言えませんがODやリスカの代わりに、出合い系で出会った人達とヤリまくった時期もあります。
私は精神科とのお付き合いがとうとう20年になってしまったのですが、ODだけでなくリスカも酷くて、色んな自殺未遂をしました。
マンションから飛び降りて、大怪我したんですけど、その時に自分で怪我をした私に、ドクターやナースが献身的に向き合ってくれたことが、ひとつのきっかけではあります。
それと、結婚した旦那との関係が安定してきたのが、私をいい方に向けてくれたかと思います。
旦那は、病気と知りながら結婚したものの、私の取り扱いに戸惑っていたんですが、だんだんその愛情の深さに私が気が付き、また親や姉の愛情にも気が付き、少しずつ問題行動が減ってきました。
長い時間がかかりましたが、周囲の愛情に助けられました。
でも思うんです。衝動があるうちは辞めりゃられないのでは?と。
と言うと身も蓋もないですが、いつかODやリスカに頼らなくも生きていける日が来ると信じて、今を少しでも穏やかに過ごすのが大事かと思います。
いつかやめらる日が来ますよ、信じていれば。
そして、あなたを愛している人を悲しませないようにしてくださいね。
あなたを愛してる人を大事に出来たら、そのうち自分も大事にできる日が来ます。

94:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 21:32:08.26 +34HIQ040.net
>>90
83だけどわかる気がする
いきなりやめられるっていうのは難しいと思う
よくわからないけどいつの間にか安定してて、そういややってないなーって期間が延びていった感じ
ずっとずっと愛情で満たされて、他の物に目を向けていられるとODとか自傷とかが少なくなるのかもしれない
ODでラリってる間は楽なんだけど、なんも覚えてないのよね
ODが日常だった時の記憶は殆どない
っていっても外でリスカしたり、風俗と出会い系で荒稼ぎ&寝まくってた時期だから思い出したくも無いけど
今考えるとよく事件に巻き込まれなかったなと思う

95:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/28 22:29:06.27 2yG9naBL0.net
>>85
ご主人の前で発作出たことはある?
発作中の姿を見たら、奥さんが病院行くの嫌な顔していられないと思うけどな。
子供のことも周囲が言ってきたら、ご主人が上手く適当なこと言えばいいんだし。
もう少しご主人に理解と協力してくれるように話し合ってみてはどうかな。
子連れや妊婦さん見るとつらいよね…

96:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 01:07:58.80 wsWLrJUO0.net
>>92
最近何回もあって、二時間くらい過呼吸が治まらなくて夜間外来に連れてってもらったよ
思いきって「辛くてどうしようもなかったらメンタルの病院行っていい?」って聞いたら「ダメな理由があるの?」と言ってくれた
レスくれて勇気が出たよ、ありがとう

97:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 04:43:18.28 3/urypmw0.net
こんな時間に眠れずにいる。
はぁー、お薬増やして貰おうかな。
ところで、保険証使って精神科の病院行くと、会社にバレますか?
誰か詳しい方いたら教えて下さいませ。

98:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 04:50:21.43 5lMP2OJ70.net
>>93
よかった!
少しでも良くなりますように。 <


99:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 06:04:25.59 OSO9M11t0.net
相談です。
旦那と性交渉の回数が減った事や、オンラインゲームの時間が長く二人の時間が少ない事を悲しく惨めに思っていると旦那に伝えました。
ですが乖離状態に入っていたのか、具体的にどういう言葉で伝えたのか覚えていません。
旦那が不機嫌になって、「酷い言われようだな」と言ったのは覚えています。
なんだかわからないけれど、私は旦那に酷い事を言って、その結果旦那は私に背を向けてふて寝してしまいました。
きっと今日も気まずいのだろうと思います。
何を言ったか、言われたかあまり覚えてないのに謝っても効果はないでしょうか?
どうしたら仲直りできるでしょうか?

100:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 06:22:44.83 OSO9M11t0.net
続きます
性交渉の回数にこだわってしまうのは、無意識的に性的な魅力にしか自分の価値を見出せないからです。
多分、物心つく前から長く続いた実父からの性的虐待の影響があると思います。
旦那はそれを知っていますが、理解してもらえるかわかりません。
見捨てられ不安も強いため、旦那に捨てられてしまうのでは無いかと怖くて涙が止まりません。
旦那が目を覚ましたらなんて言えばいいのでしょう?
混乱してしまっていて、変な文章になってしまってすみません。

101:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 06:38:04.50 vw3sHbgt0.net
>>97
大変な経験をされたのですね
素直に昨日は言い過ぎちゃった、ごめんね
と言って温かいコーヒーと朝食を用意してあげたらどうかな?
でも、ちゃんと自分の意志を言えたのはスゴいと思う
…ウチもレスだし、寝室別だけど何となく恋しい時はお互いに何もしないで終わってしまうけど、枕持ってお互いのゴージャスなせんべい布団に潜り込んでるよ

102:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 09:13:35.10 OSO9M11t0.net
>>98
ありがとうございます。
ちゃんと謝れました。
朝ごはんを食べながら話し合い、向こうの言い分も聞いたのですが、気まずい空気のまま旦那を見送りました。
簡単に仲直りはできなさそうですが、ちょっと手の込んだお弁当も作りました。
愚痴になりますが、
「今日はゲームを早く切り上げて私と話す時間を作ってね」と約束しても、旦那はゲームが終わったらすぐに寝てしまって起きないんです。(起こしたりはしませんが)
疲れてるんだから仕方ないと諦めていましたが、毎回なので私<ゲームなんじゃないかと思って悲しい事も話しましたが、何の返答もなくタイムオーバーでした。

103:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 10:11:01.73 9lJTU5gH0.net
ID:jBOIILuu0
URLリンク(hissi.org)

104:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 11:09:24.81 fFh3hd8AO.net
遅レス申し訳ないです
>>82
ご丁寧なレスありがとうございます
飲酒がうつに拍車をかける、正にそのとおり、と思う私はやはり断酒を試みる必要があると思いました
>>84さんのレスも参考にさせていただきます
ありがとうございます

105:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 12:17:45.01 UhnO5FC70.net
>>99
今朝もきちんと自分の思いを伝えられたなんて、頑張りましたね
手の込んだお弁当なんて、スゴいと思いますよ
ウチの主人もゲーム好きなので、気持ちは分かりますよ
でも、たぶん旦那様もあなたの思いを、お弁当たべながら考えてくれると思うし、少しづつまた仲良くなれると思いますよ

106:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 15:42:58.66 ybhS3mEH0.net
>>93
92です。
ご主人に言えて、良い返事ももらえてよかったね。
それだけでも少しは気持ちが楽になって発作減るかもしれないね。

107:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 19:18:23.14 ITqhJWiV0.net
過食してしまった
朝はフルグラ三杯、チョコ二つ、
昼はベーコン餅チーズに白ご飯、コーヒーがぶ飲みしながら柿の種�


108:R袋、 おやつにお饅頭一個、 夕飯にチーズじゃがいもウィンナー、湯豆腐、タコのマリネ、レトルトパックのカレーライス、極めつけにカップレーメンのBIG あぁ何やってんだろ… ストレスの原因も分からずお腹が苦しくて辛い 夫があと15分で帰ってくるのに、台所が荒れ放題で泣けてくる



109:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/29 21:07:50.91 cc8bOuBe0.net
奥様、大丈夫よ
わたしは過食だとは思っていないけどそれ以上食べているわ…orz
ってなんの励みにもならなくてごめんね
でも食べちゃったものは食べちゃったんだし、開き直っちゃお!

110:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 00:49:42.00 z5+HJGmK0.net
>>96=>>97
あなたの幼少時のトラウマは、他人にははかり知れないくらい深いものなのだと思う。
陰ながらですが、少しでもあなたの心の傷が癒えることを祈ります。
それでも、ちょっと考えてみて欲しいです。
今、あなたが旦那さんに強要していることはDVに相当するといっても過言ではないと思う。
謝ったり、手の込んだお弁当を作ってあげるのも大切なことかもしれないけれど、
いつまでもあなたに反省がなく、ただ旦那さんの機嫌を直してもらうために謝る、
というのでは意味が無いんじゃないかと思う。
きついこと書いてごめんね。
私もかつて、夫の機嫌を取るためだけに謝ったりしていたことがあったから。
異論・反論は認めます。

111:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 01:02:27.44 lC12imA80.net
>>35
近所でも車は車ですよ、気をつけて!
私は前の車の左折に気付くのが遅れて追突、廃車。
幸い、前の人はけががなく良かった。
車必須の地域ですが、無理やり自転車です。
通院も自転車で40分以上、買い物も週末まとめ買いをおねがいしたりです。
元気だった頃から悪化したのを知ってるママ友に、子供の送迎を助けてもらったりしてます。
実家に頼れず、周りにはほんと申し訳ないでづ。

112:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 01:14:33.05 lC12imA80.net
>>104
何でしょうね、あの過食。
お腹が空いてるわけでもないし、満たされもしない。
逆に食べるのが面倒くさい時もある(たまにだけど)。
振り幅が35キロで、今はマックスよりは15キロくらいは少ないけど、それでもすごいわ。
最近は余り考えないようにしてます。
ただセシール服ばかり増えていきます…

113:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 02:03:28.79 YLFIYpJD0.net
>>104
>何でしょうね、あの過食
最初はダイエットや拒食の反動、またはストレスの発散などで
必然的に行っていたものが、繰り返すうちに、脳に
「スイッチが入ると過食行動してしまう」…っていう回路が
出来上がってしまってるんだと思う。
 

114:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 03:08:44.73 kwwXNMl30.net
>>96=>>97です。
返事が遅くなってしまってすみません。
応援して下さった方、本当にありがとうございます。
無事に仲直りしました。
旦那の方もしたくないわけではなく私の体調や精神状態を気遣ってあえて誘わなかったそうで、単なる行き違いが生じたという事でした。
本音で話し合えたので、お互いリラックスする時間を持てました。
まとめてのお礼で申し訳ないですが、励ましていただいてありがとうございました。
>>106さん、何か勘違いされているようですが私は夫に性行為を強要しているわけではありません。
あまりにも回数や会話が減ったので話し合おうとしただけです。
そもそも男がその気にならなければ性行為はできないという事をご存知でないのでしょうか?
乖離中の会話がDVに当たるとお考えならばそれも違います。
私はゲーム以下なのか、もっとスキンシップが欲しいくらいの事しか言っていなかったと聞いていますし、旦那も自分なりの気遣いを否定されたように感じて「酷い言われよう」という言葉が出てきたという事です。

115:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 04:12:59.83 kwwXNMl30.net
>>106さん
突然DVと言われ驚いてしまい、粗雑で乱暴な文章になってしまいました。すみません。
私の書いた文章のどこがDVに当たるのか、また「機嫌を直してもらうために謝る」という解釈はどこから来たのか教えて頂きたいです。

116:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 07:59:39.29 2VKNo2NG0.net
>>111
大丈夫、みんな分かってますよ。
どこをどうとってもDVなんかありませんよ。
>>106さんは、あなたがご機嫌取りと顔色を伺うことを気になさったのではないでしょうか。
私もそれは良くないことだと思います。
あなたが苦しくなってしまいます。
うまくコミュニケーション取られたようで安心しました。
私はお金が無さ過ぎてメンヘラ悪化中。
かといって生粋のボンボンである夫に、収入が減っても今急に生活レベルを落とせる見込みはなく…
耳が痛くて多分また中耳炎なのですが、お金なくて病院行けない。
こんな経験初めてなので私も戸惑っています。
幸い精神科の医療費は障害者手帳で1割負担なのですが、それすらも2月は出せなそうです。
精神科だけは通院したい…

117:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 09:33:34.33 OA29B2Is0.net
やる気が出ない。私にはジェイゾロフト効かないのかな。
気分障害と軽度の糖質だけど、鬱で無気力なのか陰性症状なのか分からない。
医者も分かってなさそう。抗鬱剤を色々変えていくつもりらしいけど、陰性症状にも効くのかな…

118:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 10:21:50.42 z5+HJGmK0.net
>>110=>>111
>106です。
突然DVと書いて驚かせてしまってごめんなさい。
人それぞれに感受性は違うので一概には言えないけれど、
もし私があなたの旦那さんの立場だったとしたら、精神的苦痛を感じると思う。
>私はゲーム以下なのか、もっとスキンシップが欲しい
これは少なくとも私には強要に受け取られます。
あなたに見捨てられ不安があるということを旦那さんが理解されているのなら
なおさらです。
結局、あなたにとっては 旦那さんがゲームをしたい気持ち<あなたの気持ち で、
あなたは、あなたの思い通りに旦那さんが動いてくれないということに
不満を感じているということなのですよね?
それって旦那さんの人格を認めていないことになりませんか?
モラハラは精神的DVに相当すると私は思っています。
旦那さんにとってあなたはきっと存在しているだけで価値があるのだと思うし、
もっと自尊心を大切にして、お互いに精神的な信頼関係を結ぶことこそ必要だと思う。
ラブラブなうちはいいかもしれないけれど、このままでは
年を重ねたときにキビしいかなぁ、と思って。
余計なお節介でごめん。あくまでも個人的な意見です。

119:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 10:52:40.25 55xHhNek0.net
>>114の言ってること同意だわ
特に後半
ID:kwwXNMl30はもっと旦那を信頼したらいいと思うよ
旦那には旦那の時間(ゲーム)が必要だろうしメンヘルだろうけど互いを尊重し合わないと
話し合いに応じてくれてていい旦那だと思うけどな

120:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 18:23:24.71 qkX10y6y0.net
>>112
すぐに許可が降りるかは、分かりませんが、区役所や市役所にご主人の年収(源泉徴収票で、大丈夫だと思います)を伝えて医療費を借りることが出来たと思いますから、週明けにでも問い合わせて下さい。
あとは、双方のご実家に医療費の相談は出来ませんか?
または、掛かり付けの精神科医に相談すれば、伝で医療費は後日払いを配慮してくる医師を紹介してくれるのでは?
中耳炎ならば、たぶん抗生物質で治ると思うので、精神科医に事情を話して処方して貰えると思います。
大学病院等ならば、医療費の相談も出来ますし、カード払い可能の病院も多いですよ。

121:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 21:11:26.86 CQrrgiCjO.net
姑とは仲がいいんだけど、私の顔色が良くなったから、心療内科に行くことはない、薬を飲むのをやめたら、ヘルパーさんも必要ない、とたまにしつこく言われる。
不安障害だから、病気はまだ治ってないから、と何度言っても、ダメ。

122:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/30 22:28:09.87 owmUO11q0.net
>>113
ジェイゾロフトはやる気を起こさせる薬じゃないよ
今の自分の辛い気持ちをまあ、いっか~まで支える薬
いったんフラットな気持ちに戻れたらそれで良いと思う
自分は鬱で100mgだけど
これとデパスで何とか日常生活やってる
強迫神経症は無くなったから前よりマシだよ

123:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 00:49:16.56 fI/G8Hub0.net
>>117
仲良いのだったら、一緒に病院行って先生から話してもらったら?
流石に無理かな。

124:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 01:10:54.42 iO1zAVPK0.net
通院も終了して何年も落ち着いていたんだけど、ここ最近鬱やパニック発作、不安発作(死や病気への恐怖)が酷くなってしまいました
何もする気が起きなくなったり、物にあたって夫に怒られたり…
夫は子供を望んでいるのですが、今の状態で産んだら精神が保たないし、虐待してしまう気がします
もう30歳を超えたので作るのは早いほうがいいと焦る反面、そんな不安が頭をグルグルして過呼吸になる日々…
もうどうしていいか分からなくなってしまいました

125:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 01:46:07.32 kHRszZDK0.net
みんなぜいたくな悩みだな
旦那がいるだけで幸せなことなのに
あたしは離婚してひとりぼっちだ
もうこのスれにも来れないよ…

126:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 03:09:51.97 lwl1cFIr0.net
>>120
わたしも子供欲しいけど育てる自信がなくて躊躇してるよ…
去年流産したんだけど、またチャレンジするべきか悩んでます
30歳になる前にまた妊娠出来るかな

127:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 03:14:34.55 7KKwCQ+S0.net
>>117
ヘルパーさん頼んでるってことは姑さんと同居ではないんだよね?
薬はなるべく姑さんの目の前では飲まないようにして
外出が不安にならないように、病院にはお友達とお喋りする感覚で行ってる、とでも
姑さんに言ってみたらどうだろう。
私は姑と旦那の車に同乗中、パニック発作来て頓服飲みにくかったから
「なんか頭痛して来た」と言って頭痛薬飲むふりして頓服飲んだ時あったよ。
そしてパニック障害が重いから、敢えて外出するように通院は隔週にされてるけど
主治医とは年近いから、病状のこと以外は本当に友達みたいに話してる。
>>121
大変だったね。
私も去年旦那から話が出て、今年仲間入りするかも…

128:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 04:34:57.47 tM33tkTG0.net
上でDVだって決めつけられてる人可哀想。
ゲームを完全に止めさせてる描写も無いのに、精神的苦痛って。
要望話しただけでDVになるなら夫婦って成り立たなくない?

129:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 04:41:58.62 tM33tkTG0.net
ちなみにうちの旦那もゲーム中毒で、ご飯ができても降りてこない。
トイレにまでゲーム機持ち込んで、夜中までゲームして寝不足で朝は不機嫌。
こっちは不眠なのに家事育児で旦那が寝た後の2ちゃんしか息抜きが無い。
私も旦那に文句くらい言いたくなるけど、それも「人格否定」の「DV」なの?
嫁の気持ちよりゲームを優先させてる旦那はDVじゃないの?

130:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 06:52:40.75 mtUtjLbX0.net
ID:tM33tkTG0鼻息荒すぎ
お薬のみなよ

131:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 12:14:11.81 CK3fC/xn0.net
>>122
120で30越えて不安って言ってるのに、30になるまでに~って嫌みにしか見えない

132:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 13:46:26.54 qttmJ6cs0.net
>>127
落ち着いて

133:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 13:50:01.79 xGW1zYBH0.net
うーん…難しいね。
DVとまでは思わないけど、同じゲーム時間短くしてほしいって要望でも
家事育児手伝ってほしいって理由と、自分の相手してほしいって理由では
言われた側の精神的な重さは違うと思うなあ。
相手するのが話すだけでなく、スキンシップや性交渉なら尚更ね。
奥さんが言葉にはしなくても毎日求めてる雰囲気だと
精神的にしんどくなる旦那もいるんじゃないの。
ID:kwwXNMl30さんは性交渉の数=自分の価値、って間違った認知を直すようにしたほうがいいんじゃない
旦那さんが誘わなかったのは、ある意味治療になってるのかもね。
自分もだけど、旦那が~してくれない、ってつい思っちゃうけど
旦那は自分に対して同じかそれ以上にそう考えてると思う。

134:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 14:32:02.82 g1p06eoc0.net
>>127
誰が何書いたっていいじゃない、あなたのスレじゃないんだから
カリカリしてると妊娠出来ないわよ

135:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 14:40:20.48 /jxHWKL60.net
子作りするか悩んでる人もいるんだから、できるだけ避けた方がいい話題だと思うけどね
育児板にだってメンヘルスレあるんだし

136:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 15:05:59.21 qttmJ6cs0.net
>>1のテンプレに入れたらどう?
育児、子作りの話題は育児板のメンヘルスレで、って

137:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 16:21:14.44 lSrpdTu80.net
ここもこの流れか
鬼女板って話題の制限するの好きだよねえ

138:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 16:30:46.37 iO1zAVPK0.net
メンヘラスレなんだし、デリケートな内容には気を付けた方がいいと思うな
自分は平気でも、ちょっとしたことでダメージ受けちゃう人だっているし

139:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 16:33:04.25 iO1zAVPK0.net
ID同じだけど120ではないです

140:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 16:35:59.19 gyIWrwuG0.net
>>134
だよね、わたしもそう思います
子供欲しくても精神的に無理って人は話を聞くだけでも辛いと思うので

141:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 17:19:25.09 hUb1hO8A0.net
でも、育児板は実際に子どものいる人たちのスレだし、
今現在子づくりを悩んでいる人は入りづらいんじゃない?
そんなこと言い出したら、仕事したくてもできずにあきらめている自分は
仕事されている方のレスがうらやましくて仕方がない。
でも、症状も個性も家庭の状況もそれぞれだから、
全てのレスに共感したりレスしたりする必要はなくて、
スルーすればいいのでは?
ただ、荒らしが来やすいから、性交渉関係や、自己中でボダ全開のレスは
できれば見たくないのでどうかご勘弁願いたい。
これも自己中な希望だったりするかな?

142:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 17:55:32.23 lSrpdTu80.net
雑談板だから何話してもいいと思うけど
病気のことだけ知りたいならメンヘラ板の専用スレの方がいいかも

143:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 17:59:54.98 KERI/bJ+0.net
私も子供話はほどほどにしてもらいたい派

144:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 19:13:16.63 7KKwCQ+S0.net
以前、育児と仕事の話はNGってした時あった気がするけど
それから暫く来てなかったから途中で変わったのかな。
私個人としては子供持てなかったから、子供話や妊娠中って見るとちょっと辛い。
でもこれは自分が受け入れ乗り越えなきゃいけないんだけどね。

145:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 19:57:43.55 hUb1hO8A0.net
>>140
>以前、育児と仕事の話はNGってした時あった気がするけど
そうだったのですね。
私は>137だけど、仕事をしている方のレスを見てうらやましくは思っても
見たくはないというほどではないのです。
共感したりレスしたりはできないけれども参考になる場合もあります。
育児や仕事に特化した話題はNGとしても、話題を制限しすぎると
何も書けなくなってしまうんじゃないかとも思う。
上でボダ全開話は聞きたくないと書きましたが、
ボダなどの二次障害によるメンヘルを克服中の頑張ってる話なら別です。
話題云々もそうだけれど、読む側の立場への思いやりも大切なのかな、
と思う(自分自身の反省も含めて)。

146:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 20:54:03.53 wpOM0MkP0.net
えっ?!

147:可愛い奥様@\(^o^)/
16/01/31 23:28:59.52 EX96+TAB0.net
鬱病・躁鬱で主婦の人 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mental板)
子育てに頑張るメンヘラさん その1 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)
メンヘルサロンにこういうスレがあったから貼っとく

148:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 04:25:45.07 UoGkZsZg0.net
昨日はなにもできなくてずっと寝ていた
仕事行きたくないというか外出たくないけど
うちには旦那がいる世話するのやだ

149:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 14:22:19.46 TE6jSlbs0.net
朝からときどき耳鳴りがする。
メンタルの調子も悪い。
頑張れない。
頓服飲もう。

150:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 16:13:01.70 B3hNSwuk0.net
ずっと横たわっていて、少しの家事しかできない。
私が無職で手に職もなくて、外が怖いのは、全部自分のせいなのに、がんばってこなかった自分が悪いのに。
でもどうしようもなくて、
統失で、先月事後重症で年金申請した。
天気の影響にしたいよ。
何でこんなに落ち込んでるのがわからない。

151:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 18:03:17.38 X0oQEJdm0.net
>>146
私も先月から横になってばかり…
出かけるの好きだったのに何処にも行きたくならない

152:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 18:15:34.53 TE6jSlbs0.net
今日は調子の悪い人が多いのかな

153:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 19:13:20.22 F/7i9Ozi0.net
メンタルもちの奥様多いのですね。
リアルでは、言えないしここなら愚痴れそう。

154:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 19:37:27.18 Xo15XOS70.net
夫が会社の部下の女性を名前呼び捨てで呼んでる
聡明な女性だとかほめる
私より先に知り合った女性だというのは知ってるけど不安でたまらなくて
昔寝たことあるんでしょと聞いてしまった
夫からは無視されてる
しにたい

155:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 20:13:41.41 WWMe/zOU0.net
>>150
女の感は割と当たる
煽るわけじゃないけど
とりあえず預貯金などがあれば
自分名義の長期定期に移すとか
お金の面だけでも縛り入れておくと少し気分も落ち着くかも
自分は夫の女性関係から激鬱になったけど
薬で楽になった時に生命保険とか外国為替に移して
印鑑も変えて確保しておいた
裸で出ていけって思えてどーでも良くなった
ジェイゾロフトで安定してる

156:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 22:05:17.20 yMxIGT5+0.net
>>150
もし昔、ご主人とその人が関係あったとしても
今はあなたが奥さんなのだから、どうか不安にならないで。
だいたい今やましい事あったら話題にしないよ
あなたもその人の事知ってるから言ってるだけだと思うよ。
呼び捨てで呼ぶのは職場のみんながそう呼んでるんでしょう
私がいた職場でも名前呼び捨てされてる女の先輩いたよ
ニックネームみたいな物だよ。

157:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/01 22:32:41.08 JNa7Yfpo0.net
昨年末からカウンセラーさんが急病で通院してない
自分一人では何が不安なのか辛いのか分からないし、端から見たらすごく恵まれた暮らししてるって自分でも思う
食べることで気を紛らわせてたんだけど胃もたれ胃痛や胸焼け諸々出ても無視して食べ続けた
そして今日ついに吐き気がでて食べられない 、めまいもする熱も出てきたし頭いたい
食べる以外では働くことで現実逃避してたんだけど体調不良じゃ周りに迷惑かけてしまう
明日には頭痛とめまいは治ってるといいな

158:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/02 10:36:14.89 mvmKAKr/0.net
早く暖かくなって欲しいなぁ。
木の芽時はそれはそれでつらいかもですが…。

159:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/02 12:32:13.50 4PSa39J80.net
>>153
私の頼りもカウンセラーさんのみだから、辛さが伝わってきます。信頼関係もあるし、じゃあ新しいカウンセラーさんにと簡単にいかないですもんね。
傍目には恵まれてる環境だけど情緒不安定になって食べ過ぎてしまう事もとてもわかります。今は身体がSOSを出しているみたいなのでゆっくり休んで下さい。

160:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/02 13:58:01.54 qra8T0piO.net
長年受けていたカウンセラーとトラブルがあって、傷つく事言われて、中断してる。
新しいカウンセラーを受けるエネルギーもなく、不安定な状態。

161:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/02 15:19:34.07 HV/y9HygO.net
カウンセリング代がもう払えない
カウンセリングだけが命綱だったからもうどうしようもない
ほんとどうしよう
薬より何よりカウンセリングの先生に会ったあとだけ電車乗れたり、買い物できたりするのに
考えただけで涙が止まらない

162:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/02 17:49:48.52 EGuaYb4q0.net
>>156
わかる、新たな相性の合う人探すエネルギーない
自分は結婚する前からの先生で他県まで通ってる
>>157
辛いですね、
症状にもよるけど障害者年金とか受けられないのかな
必要な人に必要なケアが受けられる援助してほしい

163:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 11:30:41.12 5HxCtWht0.net
夕べの洗い物して朝ご飯作って旦那のお弁当作って、疲れ果ててしまった。
普通の人が日常的にやっている事がどうしてできないのか。
自分が情けなくて仕方ない。

164:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 11:43:52.82 qJnjzQXy0.net
>>159
メンタル病んでるとどうしてもそうなるよね
普通の人と比べてしまうとしんどいよね
あなたはあんたなりにとても頑張ってるんだと思う
そういう私は調子悪いとよく鍵を無くしてしまう
ポケットやカバンに紛れ込ませたまま、とか
スペアがあるからそんなに困ったことにはならないんだけど、
でも、また失くしたらどうしよう?なんて考えて、
それで余計に引きこもりに拍車がかかる
困った

165:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 12:15:33.34 Jl6Hv8iu0.net
>>159
あなたは偉いよ
私は今は料理も掃除も洗濯も何も出来ない
洗濯物が山じゃなくてタワーになってる
買い物に行く元気も出ない…

166:159@\(^o^)/
16/02/03 13:11:30.27 5HxCtWht0.net
>>160さん、>>161さん
ありがとうございます…
私はかろうじて料理はできますが、いつもおかず一品とお味噌汁くらいしか作れません。
旦那には健康でいてほしいのに、つい怠けて?しまいます。
私もお掃除やお洗濯できないです。
我が家の場合はコインランドリーなので、一人で外に出られない私には無理で…
ひきこもってしまうと余計悪くなるのかもとは思うのですが、どうしても怖いんです。
愚痴ってしまってすみません。
今何故か涙が止まりません。

167:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 13:25:00.96 DtmjYbLS0.net
>>162
料理って家事の中で一番大変なのに、すごいよ。
私は普通の人が一日で出来ることが
何日も、何週間も、何ヵ月もかかる。
だから出来ないことは旦那と実母がしてくれてる。
今の自分はそれでいいと思うようにしたら、気持ちが少し楽になるよ。
>>161
まったく一緒だよ。
何のため生きてるのか…
でも先生に、今は呼吸してるだけでいいんだよって言われたよ。
そう言われて救われた。

168:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 15:38:01.19 o7Lvy3kD0.net
なんでこうなっちゃったんだろう…。
医者からも家族からも頑張れ頑張れ言われる。
疲れる。
1日終わると、せめて暗くなるとホッとする。

169:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 19:01:14.91 5UacwCd60.net
自分が作った食事を食べるのが嫌になった
だけど毎日毎食外食や惣菜とか買えるお金はないから、パンとか、米と海苔とか、そんな食生活
お腹の調子も悪くなって、毎日お腹痛いし、便秘と下痢を交互に繰り返している
食生活が悪いんだろうな…でも自分の作ったご飯食べたくない

170:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 19:05:20.13 w4O/oP9H0.net
清原、信じてたんですよ…
私は彼のこと信じてました
裏切られてメンタルガタガタ
晩御飯作れなかった
清原は私の夫に謝るべき

171:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/03 20:36:55.53 z67uJEg70.net
すっかりダメダメで身なり構えずパジャマ生活

172:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 00:13:25.22 SWqrGlnO0.net
絵を描くのが趣味で好きだったはずなのに嫌いになった
自分は下手だ、駄目だとしか考えられない
唯一の特技だったのに悲しい
それとわからないことを旦那に聞いたら「こうすればいいのに。馬鹿だね」と返されて追い討ちをかけられた
なんでこんな子供みたいな理由で泣いてるんだろう
愚痴ごめんなさい

173:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 00:22:37.23 A9h7x6Do0.net
>>168
上手く描こうと思わなくても楽しく描ければ儲けもん~
私は画才が全くないから羨ましいな

174:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 06:55:22.08 svwijqdy0.net
>>168
私も絵が趣味でアイデンティティーの大部分だったわ
考えすぎて描くのが苦しくなってほとんど描かなくなった
しばらく離れているほうがよいと思う
また描きたくなるときが来たらゆるゆるやったらよいのさ

175:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 06:59:44.81 +6icmJrf0.net
辛い時は休むべきなのか這ってでも起き上がるべきなのか。
休んだら2度と起き上がれない気もする。だけど起き上がったらまた叩きのめされる。辛い。

176:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 08:41:14.80 JGnuy3yi0.net
>>168
うーん、私も絵しか取り柄ないんだけど、
(幼少の頃から絵しか誉められない)
油絵教室で、
わー、自分は大したことない…って思った。
上達もしないのw
ただの油絵教室だよ?専門学校でもない。
そんな取り柄のない人もいまぁーす。

177:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 09:32:28.12 UrMVpzov0.net
絵とは関係ないけど、どんな時も回転寿司が大好きだったのに、どうでもよくなった。
新しい薬が合ってないんだなぁ…

178:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 11:43:35.34 6ExR6cUi0.net
それで稼げるほどでなくても楽しめるうちはいいんだよね。
絵でも音楽でもグルメでも。
ただ、メンヘルが重症化すると、楽しかったことすら億劫になる。
今の自分がそう。
ここの奥様、家事や仕事が思うようにできなかろうが、
まだ楽しいと思えるものがあるなら、心身や経済に負担のない範囲で
大いに楽しむといいよ。

179:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 14:04:33.17 6ExR6cUi0.net
>174ですが、訂正。
自分はうつだから、楽しいと思えることを楽しめるうちに…と書いてしまいましたが、
双極性の方は楽しむことに夢中になりすぎると悪化してしまうこともあるのかな?
無責任


180:なこと書いてごめんなさい。



181:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 17:18:16.99 EVGeniZe0.net
旦那がダウンしてる中私もダウン寸前。
今日の受診でひたすら泣いてた。
薬の変更があったのみで帰宅。
家事全部したくない。
でも、旦那に頼むこともできない。
死んだように寝ていたいけどそんなの無理で、ただただ辛いです。
ごめんなさい。

182:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 18:06:13.96 yw35UfC80.net
ここの奥様方は結婚する前から発症していましたか?それとも結婚後?

183:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 18:42:51.06 UrMVpzov0.net
>>177
結婚後に仕事のストレスと義実家からのストレスのダブルパンチで壊れました…

184:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 19:12:33.38 YjOBk3i50.net
>>177
結婚前からです

185:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 20:15:33.47 a/fo5SWs0.net
>>175
私も躁鬱だけど、何となく気持ち分かります
医師にも何か好きなものが出きればねって言われるけど、今は以前好きだった裁縫や料理が楽しくなくて、毎日が苦痛です

186:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 20:23:17.82 QaXkRc99O.net
枕カバーの柄w

187:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 20:24:08.01 QaXkRc99O.net
ごめん誤爆しました

188:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 20:54:41.35 QaXkRc99O.net
>>176
私は料理出来ない時が多いから
冷凍食品とかセブンアイのレトルトのおかずを大量に買ってるよ。

189:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 21:05:36.72 B0Th8Lbp0.net
781 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/02/04(木) 11:55:14.42 ID:Qmf/Vicn
生後1ヶ月の子にデパス飲ませてしまった。日頃の睡眠不足と疲労で判断力がなくなってた。ただおとなしくなってほしくて。子は弱々しい泣き方してオッパイをうまく吸うことができなくなってる。子の体から薬が抜けるのはどれくらい時間がかかるんだろう。
体から抜けたらまたいつも通りに戻るんだろうか
スレリンク(baby板:781番)

190:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 22:00:20.90 a/fo5SWs0.net
元スレで転載禁止って書かれてるのに貼り付ける意味が分からない
釣り乙

191:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 22:01:35.09 a/fo5SWs0.net
IDかぶった…私は180ではありません

192:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 22:09:45.06 JGnuy3yi0.net
生後1ヶ月でデパスを溶かしたとしてものめる?
錠剤なんて無理だよ1ヶ月じゃ、
不味いー!って泣くよね、
ミルクに混ぜても不味いわい!
って飲まないと思うんだよね…。

193:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 22:35:57.73 ZfXuML/w0.net
夫に不安なことがあって確認をしたら、
いい加減にしろ、何度も聞くな、こんな話ばかりして楽しいのか、一体何をしてほしいんだと怒鳴られた。
俺はもう何をすればいいかわからないといって無視されている。
この人は解ってくれないという理不尽な怒りが湧いてくる自分を責めてしまう。
この人にとってわたしは一緒にいて意味があるのかわからなくなった。
カウンセラーの話をすると依存みたいに言われるし、夫婦でどこまで気持ちを共有していいかわからなくなった。

194:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 23:22:49.23 +8jrwoQl0.net
皆さんのご主人は何時頃帰宅しますか?
うちはここ数ヶ月毎日12時過ぎに帰ってきて、土日もほとんど仕事のためあまり会話する時間がありません
一人で家にいるとあまり不安でパニック発作が出てしまい、どうしようもない状態です
忙しいのに早く帰ってきてとも言えず、雑談できる友達もいない…正直辛い…

195:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/04 23:43:09.51 x50CJYvc0.net
パニック障害歴30年超え
うつ歴10年
デプロメールやらソラナックス、デパスを常用
眠剤も飲み始めた
フルタイムで働くのは諦め、ネットショップで小銭稼いでる
収入は月3万円いかないくらい
頭痛めまい肩こり消化不良いつも体調悪い
医者からは、意欲的に仕事してるという理由で年金はもちろん手帳の診断書書いてもらえない
そんなもんなのか、、、
電話恐怖、電車恐怖、嘔吐恐怖でびくびくな日々なのに

196:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 00:46:22.27 f4LvzIX20.net
>>155
丁寧にレスしてくれたのに遅くなってごめんなさい
今現在お薬は無くなってカウンセリングのみだったのでカウンセラーさんが頼りでした。身内や友達にも話せないことが話せる人だったので他の人に…とはなかなかいかないものですね。復帰まで待ちたいです。
胃の不快感はましになりましたが、まだ頭痛発熱や目眩の症状が突発的に出て自律神経が乱れて体が疲れきってるのかもしれません、仕事中は頭痛は感じないけど思考が鈍ってるし集中できてない。
明日は休みなので最低限このとだけして休養に勤めます。
レス貰えてすごく嬉しかったです。

197:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 02:42:47.24 BWvo4Ie90.net
また夜中に目覚めちゃった
同じ眠剤で昨日は朝まで寝られたのに…
ロヒプノール2より強いのって言ったら、眠気が残って辛いし…なんで普通に寝れないの私

198:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 03:40:19.94 Vznkwg660.net
>>192
わかる
私は寝付けないタイプなんだけど、眠剤も耐性がついてきたのかほとんど利かない
だからしょうがなく眠剤+デパスのちゃんぽんで無理くり寝てる
最近夫が食後こたつで寝るようになっちゃって、それをなんとかなだめながら布団へ移動させるのが一苦労
自分の睡眠でさえコントロールできないのに、人の睡眠を気遣う余裕なんてないよ
もう本当に薬に頼らないと寝るのもできない辛い

199:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 04:08:38.36 QJQjnDiC0.net
一昨日くらいから急に、「自分が近い内に死んでしまう」予感に苛まれてる。
私の予感は割と当たる方なので、とりあえず遺書を夫宛に書いた。
携帯のメモだから見てもらえるか。
これって妄想の範囲に入るのかな?
主治医に話した方がいい?

200:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 04:13:24.40 QJQjnDiC0.net
ちなみに統合失調症と診断された事は無く、幻覚や幻聴、wikipediaに書いてあるような妄想なども自覚の範囲内ではありません。
診断されているのはBPDと、少しPTSDの気があるとの事です。

201:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 09:24:05.30 s66BOLAH0.net
>>188
>この人にとってわたしは一緒にいて意味があるのかわからなくなった。
この気持ち、すっごくよくわかる
>夫婦でどこまで気持ちを共有していいかわからなくなった。
これについては、冷たい事を言うようだけど、世の夫というものは
妻のメンヘルはできるだけ共有したくないものなのかもしれない。
メンヘルの原因がほぼ夫にあるというのならまた別の話だけど、
そうでないのなら夫というものは妻のメンヘルを共有どころか、
見て見ぬふりをしていたいのが本音かもしれない。
私は結婚期間とメンヘル歴がほぼ重なるけれども、
最近になってようやくそのことに気がついたよ。
だから、夫に対しては何か喜ばせることをしてあげる、とかよりも
自分がキレないように、自律することのほうに気を遣うようになった。
うちの場合はそのほうがお互いにとってラクだったみたい。
夫婦それぞれにいろんな相性があるんだろうけれども。
ちなみに結婚歴18年orz もっと早く気づきたかったorzorzorz

202:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 09:31:21.74 gCNMs4fs0.net
気持ちがしんどいわ。
仕事仮病で休んだ。
このままずるずる行かなくなることだけは避けたい

203:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 13:25:50.35 txg4Uuax0.net
今日は夜に約束あるのに昨日眠れなかったから今の内に仮眠取りたいのに緊張して眠れな�


204:「 友達とカラオケ行くだけなのに…



205:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 13:29:11.22 txg4Uuax0.net
LINEで既読スルーとか未読スルーされると不安になって追撃したくなる。
今必死で我慢。

206:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 15:38:52.56 YGUxyuS10.net
>>189
うちは朝は早いのですが帰りは6時頃です
私も一人で家にいると不安になるので気持ちわかります
参考までに民生委員さんや保健所の保健師さんに話を聞いてもらったり
相談事してた時期がありすごく助かりましたよ

207:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:54:16.17 4U3+FUt30.net
私も市の相談員に、電話して少し楽になった。
副作用のアカシジアが、酷くて一日中もぞもぞしてる。
どうにかならないのかな…

208:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 17:01:32.00 BsK7J5wQ0.net
好きな小説の新刊が出てたから購入したんだけど読む気力が起きない
髪の毛切りに行きたいけど費用もろもろを考えるとなかなか思い切れない
ここ数年で10キロ太ってこんな醜い人間が見た目を気にして髪を切りに行くなんて…
とか思ってしまう
仕事しなきゃいけないんだけどパソコンに向かう気になれない
しんどいなあ

209:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:27:03.23 r2hZdf+90.net
>>201
市に相談する場合ってこちらの個人情報伝えるんでしょうか?
実は夫が市役所に勤めていて、できるだけバレたくなくて…
夫にも精神的に悩んでるのは内緒なので聞けないんです

210:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:54:04.20 gCNMs4fs0.net
いま夫を見送って涙が出そうになった。
仕事好きだったのに納得のいかないこと多くて悩みすぎている。
家事もやりたくない。しんどい。
なにもできない嫁をもらって可哀想だ。

211:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 20:17:01.20 mgkrKPAo0.net
>>203
一応それなりの情報は、聞かれますが言いたくなければ大丈夫だと思います。
メンクリなんて5分診療だから話にならなくて…。

212:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 20:26:25.76 BWvo4Ie90.net
大きな精神科に通ってて医師が複数人いるんだけど、1分診察の先生と30分も話聞いてくれる先生と色々いる。

213:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 21:40:09.41 IjJ2+Cv70.net
>>194
私ももうすぐって思うときがあって、それがだんだんひどくなってきて今日なのか明日なのか今なのかと焦るようになり、体調がみるみる悪くなって倒れるほど弱ってしまい病院で相談したら不安神経症なのかなって言われました。
薬で今は不安感はたまにしか出なくなりました。何にたいしてもやる気がなくなっちゃたからそこは焦るけど・・

214:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 22:52:00.82 NdUIzE/g0.net
ボダで見捨てられ不安が爆発した
夫はわたしを無視して寝てしまった
自傷したら離婚と言われてるしこの気持ちをどう消化したらいいかわからない
本当は夫に抱きしめてほしいけど
嫌われるのも怖いし
夫は本当は女性不信だと知って頼ることも甘えることもできなくなった

215:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 02:27:30.18 XWm4W1mC0.net
>>208
自傷したら離婚て言うのは、本当に離婚じゃなくて、そう言ったら我慢してくれるかなって旦那さんの希望だと思う。
だからプレッシャーに感じないで。
旦那さんが女性不信とあるけど。あなたとは結婚したじゃない。
本当に酷い女性不信なら誰とも結婚出来ないよ。
あなたが全力で旦那さんを信じてあげたら。旦那さんもあなたを見捨てはしないと思う。
女性不信の旦那さんだからこそ、あなたが愛情を与えてあげて。
絶対いい方向に向くと思います。

216:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 04:03:05.62 SybtwIBJ0.net
>>208
女性不信かもしれないけど、あなたと結婚するという事はあなたの事は信じてるって事じゃないかな?

217:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 05:31:14.60 O/gRDEv20.net
>>208
自傷したくなったら足裏のツボをマッサージするといい。
痛くて悶絶(;´∀`)
そ�


218:黷ハり越したらクセになる気持ちよさ。健康にもいい。 こすると消えるボールペンの消す部分で押すのが自分には( ゚∀゚)チョウドイイ!! 足ツボ反射区の画像とか検索したら出てくるから騙されたと思って試してみて。



219:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 08:18:11.07 0M3aghcN0.net
休日は旦那がずっと家にいる
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
どこかへ逃げたい辛いよ

220:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 08:23:50.54 gBGG+jWh0.net
>>212
ホームセンター行ってヒトカラ行こう

221:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 08:31:45.72 0M3aghcN0.net
>>213
子どもがいるから、難しいな
前に一度子ども連れて出掛けようとした時、着いてきたし…
イライラするんだって、掃除機投げ付けたくなるぐらい
だから、今この瞬間もイライラしてるんじゃないかって、内心ビクビクしながら過ごしてる…
イライラさせてるのが悪いんだけどさ

222:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 08:48:52.21 gBGG+jWh0.net
>>214
お子さんおられると、限られてくるね……
イライラさせちゃうから(しんどそうだから)、ちょっと出てくるね
とか置き手紙とごはんを残してお子さんと公園や川原でのんびりとか?寒いかな
少しでも距離おけることを祈ってます

223:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 08:55:56.72 X9uiZlm60.net
>>214
旦那さんが子煩悩なら、たまには息抜きしたいって1人で出てくるとか

224:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 20:56:46.75 QbqI+Vlp0.net
もー頑張れないです。

225:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 22:14:37.13 DNuGrMPP0.net
頑張らなくていいのよ
自分も頑張ってない
ただお薬飲むのと通院だけはあきらめないでね

226:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 22:34:25.90 PE6nYwPDO.net
なんか色々で、ただでさえ通院つらいのに、薬なくなっちゃうとまずいし、通院だけはしないとね
暖かくなったら、お風呂入ったり、諸々活動的になれるかな
皆が穏やかなときを過ごせるといいのに

227:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/07 15:12:19.94 q+ZCh23cO.net
メンヘルの奥様方3時のおやつ

228:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/07 15:21:47.22 TFZzyuas0.net
旦那に全否定されてるみたいな気持ちになる
モラハラとかじゃなくて、完全に被害妄想なんだけどさ
最近は旦那が帰ってくる時間帯になるとお腹や頭が痛くなる
休日は一日中家にいるから、動悸がしょっちゅうだし、息苦しい
旦那は私に対してイライラしてるし、避けられてるし…
お互い、限界だと思う
旦那と結婚する前は、私こんなんじゃなかった

229:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/07 16:39:11.51 lj0X+skq0.net
イライラ凄くて夫に対してぶつけてしまった。
携帯ばかり見ている夫についイラッとしてしまう。
こっちは、家事やらなにやら忙しいのに…

230:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/07 20:50:29.44 lj0X+skq0.net
耐えきれず自傷してしまった。
まわりのプレッシャーに、勝てないんだよ。

231:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/07 22:50:25.36 WUizsWxq0.net
愚痴。
レス気味なのが辛い。
というか平日はレスどころか会話も少ないから仕方なく一緒にゲームやってる。
まだ結婚して3年も経ってないのに。
こうしてレスが始まっていくんだとか好きな人に抱いて欲しい気持ちを一生我慢していくんだと思うと辛い。
私の事は変わらず好きだし女として見てるって言うけど、お願いして抱いてもらうのはずっと惨めだった。
そりゃ若くはないけど28だし、女として見られたい。
体型だって痩せすぎなのが改善されて胸も大きくなった。
鬱で不眠の中家事だってやってる。
話し合っても私が頭を冷やすためにコーヒー淹れたりしてる間に不貞寝するし。
ゲームのためには深夜まで起きてるくせにさ。

232:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/07 22:52:05.96 WUizsWxq0.net
文章ひどすぎた
生理前で情緒不安定になってしまって…
気に障


233:ったらすみません



234:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/07 23:51:25.47 WUizsWxq0.net
しかも一昨年クリスマスにあげたマフラーなくしやがった上に探そうともしない
なんなの、舐めてんの
もう出て行ってやろうか、行き場も金も無いけど。

235:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 06:21:08.10 U1zev05h0.net
明け方に娘が泣きだしたから二階の自室であやしてたら同じ部屋で寝てる旦那にうるさいから下に行けって言われて下に降りたら今度はおばあさんにうるさいと言われた。
私自身このところ精神的なものなのか頭痛や腹痛が酷くてまだ寒い1階のキッチンで立ちながらだっこつらいのに。
何より娘がかわいそう。だいたい娘がこんなに不機嫌なのも旦那とおばあさんが喧嘩して何日もピリピリしてるからだろうし。それなのに邪魔者扱いって…。
久しぶりに泣きながらあやしたよ。
本当にもういろいろ限界だ…。

236:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 10:53:54.23 fHmsZH/T0.net
>>209
>>210
>>211
遅くなりましたがレスありがとうございました
夫は仕事上女性と接する機会が多く、私にもよくその話をします
その中で、夫は本当のところで女性に対して不信感があると聞かされました
また、育った家庭環境のせいかヒステリックになる女性が特に苦手なんだそうです
その話を聞いてから「この人はきっと私のことも信じていない、いつか捨てられる」と思ってしまうことが増えました
私が感情を爆発させてしまうと、夫が全力でシャッターを閉じて拒否される感じを受けてしまいます
だから夫には言えない、わかってもらえないという気持ちが加速して耐えられなくなり、自傷したくなるのかな?と思いました
足裏ツボのことは知りませんでした
さっそく調べてみます

237:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 14:42:51.88 TODS9DZq0.net
お昼に旦那と喧嘩になってしまった
いつも旦那が小言と共に暴言を吐いてきて私が泣くか過呼吸になるかして、それで旦那がいくらか冷静になって謝ってくる
いくらそういうことは止めて欲しいと伝えてもすぐに忘れて同じことの繰り返し
辛うじて家事はできるようになったのにまた駄目になりそう

238:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 16:13:05.39 BntakPpM0.net
>>176です。亀レスごめんなさい。
>>183さん
その手いいですね。
ただうちは生活がカツカツなので、余裕のある時じゃないと買い置きできないから。
また検討します。
ありがとう。

239:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 16:17:15.36 BntakPpM0.net
旦那もメンヘラなんですけど、
今日こそストレスで潰れたみたいで、
完全に何もかもほっぽりだして寝てしまいました、旦那がね。
そんな旦那を見て私も辛いです。
ただでさえこの1、2週間しんどい思いをしてきた私なので、
一緒に死のうか。
まで頭をよぎります。
それはいけないから、じゃあ、リスカなら?ODなら?
だめですよね。
分かってるけど、頭をよぎる。
ごめんなさい。

240:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 16:33:19.88 G+gCSKku0.net
お仕事してない奥様は日中何をされてますか?
具合が悪くて臥せってる方もいらっしゃると思いますが、具合良くて家事も終わらせたあとどんなことされてるか知りたいです

241:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 17:06:56.42 5Rz/S1Jt0.net
>>232
家事できたらするしできなきゃしない。
ずーっと寝てる。
躁状態だとひたすら動いてる。

242:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 19:26:52.94 EzacQaE70.net
>>232
読書、音楽聞く、録画した番組見る、パソコン、ストレッチ体操など

243:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 21:23:45.19 M9ZGr65W0.net
>>232
最近は超低空飛行なので、家事も最低限であとはふとん。
叩かれる承知で書くと、10年


244:以上前に振られた元彼のtwitterとかもフォロー外から見てる (もし相手が死んだらお通夜には行きたいなという思いで見てる)



245:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/08 22:11:07.88 k+TA4f/q0.net
>>233
>>234
>>235
ありがとうございます
昼間何をしていいかわからないので参考に皆さんがどんな事されてるのか聞いてみました

246:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/09 00:16:21.01 +NoBADYv0.net
2月から転職して新しい会社で働き出したんだけど、
辞める人の穴埋めで採用された。
辞める人はこの1ヶ月で引き継ぎしなきゃいけないので、
どんどん教えてくる。
幸い丁寧には教えたくれるけど、
45のオバサンには少々荷が重い。
雇った人も期待はずれなんじゃないかと、
周りの目が気になって落ち込む。 はぁ、やっていけるかな、不安でたまらない。

247:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/09 17:10:31.42 t2ynhV1kO.net
私は半日寝て、午後はずっとSkypeしてる。
色々な人達と話してると、楽しい。時間が早く過ぎていく。
テレビをたまに見て、姑のとこに手伝いに行って、デイケアにも行ってる。

248:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/09 17:22:36.62 L7B5YekC0.net
昨日から絶不調です。
もう本当に自分がイヤ!
リア充な知り合いにも異様にイラつく!

249:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/09 20:11:32.87 DKer1j7Z0.net
誰かが一緒じゃないと外出できない
外に出るとみんな幸せそうで辛くなる
少なくとも私よりはちゃんと仕事したりまともに生活してるんだろうな、と勝手に考えてしまう

250:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 00:54:10.59 uLn9LALV0.net
今日ボンビーガールが放送してて、その中のギャル曽根が出てくる晩御飯作らせてくださいって趣旨のコーナーで、
他人のお宅が垣間見えると、子供がいていいなーとか部屋きれいでえらいなーとか、
料理してますって感じのキッチン見て自分のと比べて落胆したりする。
そしてギャル曽根の料理の腕に嫉妬。
旦那がボンビーガール好きでいつも観てるからつい目に入っちゃうんだよね。
すぐ寝室に逃げるけど。

251:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 09:14:29.00 2fp8pSBn0.net
緊張型頭痛の症状が出てて目眩やボーッとしちゃうのが鬱からきてるのか、鬱だから頭痛に派生してるのかもう何なんだろう
仕事中もボーッとするからミスしてないか不安が付きまとうし焦燥感もあって辛い
早く治したくて湿布とか身体中に貼ったら被れてしまったし、葛根湯がいいと聞いて飲んでるけどまだ治りそうもない
自律神経が乱れてるのかな
はやく春にならないかな

252:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 09:59:25.73 E/IbaHAO0.net
通院日で鬱だ行きたくないけど行かなきゃ
っていうか、具合悪くて動けなくて通院日なのに、夕飯の支度を前倒ししたり
普段より忙しいってどういうことだよ…って思ったらやる気急降下。ああでもやらなきゃ

253:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 10:07:16.48 1ZcIOtnx0.net
>>243
通院というかデイケア通ってるんだけど通う意味がわかんなくなってきて休みがちになってる
通ってる人は独身の若い子やシングルマザーは就職目指したり、家族が日中面倒見れないからそのために通院させられてる人なんだ
私は結婚してて今は仕事しなくても生きていけるし、夫は行くのも休むのも自由にしていいよって言われてるし
同世代の女性もあまりいなくておばちゃんと気を使いながら話すのもめっちゃ疲れる
でも他に行くとこないしどうすればいいのやら

254:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 13:05:58.15 ZMCiwksk0.net
朝薬のんで昼酎ハイ飲んでマンソンかけて部屋で1人で暴言吐いてる時間だけ生きてる感じする。
子供が帰ってきたらお母さんになって夫が帰るまでに夕飯作るのだ
飯なんていらない薬と酒でいい。やつらなmんかタヒねばいい

255:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 13:07:22.49 NiHwWhuU0.net
隣に50代くらいの奥様と大学生の娘さんが引っ越してきて挨拶された
でも奥様が挨拶もそこそこに「娘は未熟児でー、だからこんなにちんちくりんでー、もう育てるの大変だったのー」とかいきなり凄い勢いで話されてびっくりした
初対面の相手にいきなり自分の苦労自慢(に聞こえてしまった)する人を初めて見た
話してる間奥様の目がニヤニヤしてて怖かった
まくし立ててる奥様の後ろで娘さんが固まっててなんか申し訳なくなった
こういう人がいわゆる距離梨なの?
これからどう付き合っていこうか悩む
それとも私の考え方がおかしいんだろうか
前にいた隣人も騒音がすごくてかなり参ってたんだけど今度も何かありそうで怖い
愚痴、長文すみません

256:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 13:21:40.90 Z5PRoI2X0.net
カレンダーでもぼやいたけど、病院へ行こうか行くまいかと思っているうちに
地域に根差してしまって守秘義務が気になっていけない。
看護士とかはパートとかで移ったりするし意識低い人が多そうで…。
胸騒ぎみたいなのが止まらない。
ピークよりはよくなったけど。半日のパートだけはいける。家事も子供のことも嫌
おととい久しぶりに自分を何発か殴った。治まったと思ってたけど
口癖が死ねばいい!になってて気づいたら子供も言うようになってる。
何年もアップダウンして、もっとひどい症状の谷も何度もあって
説明するのにめちゃくちゃ長くなりそう。

257:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 13:27:50.80 1ZcIOtnx0.net
>>246
いきなり距離感近い人は絶対なんかあるからあんまり深い付き合いしないほうがいいかも
しかも初対面でそんなこと言い出すとかちょっと普通じゃないと思う

258:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 15:33:26.30 P1xYWe7Q0.net
>>243
夕飯の支度してから通院なんて偉いよ。
私は通院だけで疲れるから夕飯は買って来ちゃう
家計が苦しいから少し心痛むけどね。

>>246
娘さんが年の割りに小柄だったら、もしも年齢聞かれた時に変に思われないように
自分からペラペラ喋ったのかもね。
相手から聞かれる隙を与えないためもあるかも。

259:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 15:40:50.40 rCE+Vk5c0.net
今日は洗濯と皿洗いができました。
でも掃除機ができてません。
夕飯作りもできないかもしれない。
なんとか部屋の片付けくらいはしたい。
何の役にも立たないし面白くもないレスでごめんなさい。
話し相手がいないからここに書きました。

260:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 15:45:03.35 OwO5IT390.net
夕飯作るのは大変だよね。

261:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 17:09:08.42 Qcg5kgYo0.net
>>246
うちの娘も大学生だけれど、引越しの挨拶に母娘の取合せがちょっと信じられない。
一人暮らししてるから一人で挨拶回りさせたけれど、家族の引越しだと普通は夫婦か奥さんだけで大きな子供はついて行かないと思うので、その娘さんって知的障碍などの訳ありなんじゃないかな

262:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 18:01:17.13 4+c6RLrT0.net
>>246
なんだかその娘さんも可哀想だね...。
いく先々でうちの娘はちんちくりんでとか一々言われてそう。
先手打って話したのかもしれないけれど、私も聞いてないのに向こうからベラベラ言われる経験あるからわかる。何て返していいかわからないよね。

263:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 19:02:32.81 0WC8Uodh0.net
>>246
最初に感じた印象ってバカにならないよ。
仲良くしていくのはこれからいくらでも出来る。
最初は警戒するくらいでちょうどいいと思う。

264:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 19:20:56.69 Ma+TRTkY0.net
上で書き忘れましたが奥様は玄関を開けたすぐ目の前にいてずっと距離を取らずにいて違和感がありました
娘さんが人見知りだから云々というようなことも話してた
娘さんは知的障碍などはあるように見えなかった
大人しそうな感じ
とりあえず奥様とは付かず離れず接していこうと思います
パーソナルスペースにグイグイ入り込んで来る人は正直怖い
レスありがとうございました
説明不足ですみませんでした

265:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 19:36:13.13 E/IbaHAO0.net
>>249
誉めてくれてありがとうございます。当たり前だけど誰も誉めてくれてなんかくれないから、超うれしい。
掃除は完全に必要に迫られない限りサボりまくりだから、洗濯と食事の支度だけは無理矢理頑張ってるんだ
(来客さえなければ、その2つがなんとかなってれば、他人様からはなんちゃってちゃんとしてる風になるかなと)。
明日は休日だから、明日のお昼の分までまで同時進行で作り置き頑張った。リビングに夫が寝てる隣で
(ほっとくと夕方まで寝てる人だから)子のご飯の支度をしたくないし、精神的にどっちが楽か嫌か
それだけが全てのモチベーション。少しでも嫌じゃない方を選んで、なるべく深く考えないで
騙し騙し身体を動かして、終わった達成感でなんとか精神を保ってる。私のできる最低限の認知行動療法?
…でも、酒というガソリンを入れてるのは秘密…。今も風呂に入るために、飲んでいるw

266:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 19:58:44.34 0WC8Uodh0.net
>>255
ちょっと毒親気味なのかも。
何にしてもちょっと警戒しておいたほうがいいね。

267:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/10 22:49:46.88 594YohPf0.net
あぁ、躁鬱コミュ障発達障害でどうにもこうにも。
人間関係全部。仕事も家庭も。
いいなぁ、色々考えられて。
こっちは一日一日生き抜くだけで限界なのに。
なんで私だけバカみたいに薬飲んで人目を避けながら、おどおどして生きなきゃいけないんだろう。
周りから「やりにくい」「扱いにくい」って遠ざけられて生きなきゃいけないんだろう。
「何で考えないの?」って考えられるほど余裕がないんだよ。
死ねるなら、さっさと死にたい。さくっと死にたい。

268:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/11 12:05:37.35 QznyPgoA0.net
働いてるだけで尊敬する

269:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/12 06:33:52.132795 gGEHUOwg0.net
どんどん頭の働きが鈍くなってる
まだボケたりするような歳ではないのに
もっと駄目になって行くのが怖い

270:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/12 14:49:50.80 Ta9ngnZD0.net
気分がどんよりすぎてしんどくて、運動したら気分転換になるかなと思ったけど
疲れただけだった。素直に頓服飲んで横になればよかった。

271:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/12 15:45:03.66 qbbHJ29T0.net
私も頭が働かない、とにかく思考力の低下が酷すぎる。
文章は何度も読み返さないと理解出来ないし
簡単な文章書くのも時間かかる。
買い物では値段言われても、どのお札と硬貨出せばいいのか
一瞬分からなくなる時もある
認知症なんじゃないかと怖くなる。

272:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/12 15:49:42.50 JMjsYYvw0.net
私もだよ
最近人や店の名前が出てこないし、
お風呂入った時に、あれ?顔洗ったっけ?ってなる
今休職中なんだけど、こんな状態で復職できるのか心配だわ…

273:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/12 18:07:33.81 4uuzDKpC0.net
役立たずだから死ねばいいと思うけど死ぬ勇気ないや

274:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/13 04:07:31.14 IkLFK17v0.net
旦那が気まぐれで買ってきた板チョコに依存してる。
チョコレートを食べ終わる直前や買い置きがない時は発狂しそうになる。
吹き出物もひどいのにわけもなく悲しい時や眠れない時はつい食べてしまう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch