16/02/05 14:27:08.73 gvAEUn0j0.net
>>894
大人として、誤魔化してなんとかしようとするのは頂けないです
疲れた顔を見せずに済み、家事に支障のないことを選んで改めて説得してみては?
飲食店等でも朝だけ、ランチだけの短時間シフトもありますし、点字翻訳や母親向けイベントでの一時保育補助など作業ボリューム自体の小さなボランティアもあります
以下説得のアイディアとして。
・「暇だから何かしたい」より「○○が面白そうだからどうしてもやってみたい!」の方が拒否しにくそう
・人脈や知識など、今後の家庭にも役立つことを強調する(地域のボランティア等)
・ごく軽いものから始め、生き生き楽しそうにしているところを見せる
・旦那さんのタイプを考慮する(892を養うことにプライドを感じているならお金の話はせずに感謝の表現をしっかり、嫉妬深いタイプなら男性のいない団体を選ぶ、贈り物に弱いならバイト代でのプレゼントを匂わせるなど)
頑張ってください!
981:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 14:49:36.12 pH5DVewz0.net
>>923
マックとかうどん屋のパート店長かシフトリーダー?
あれ、旦那の扶養範囲を超えるんじゃない?
982:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 14:50:55.86 ZlDNrFWn0.net
もし扶養範囲越えてたら、手当の不正受給で懲戒対象になることもあるよ。
983:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 14:54:57.44 eHjaAfvX0.net
だから、釣りでしょ。
源泉徴収も給与明細も知らない子どもの相手を延々としてどうすんだww
984:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 15:02:55.48 3KRMEBpz0.net
そうだよね、旦那に嘘の月収を教えていたということは、
年末調整の被扶養者年収を書く欄も嘘の金額を書いてたってことだよね
それって普通は、税務署からクレームが入るんじゃなかったっけ?
985:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 15:06:21.80 IhHkAZlK0.net
>>914
「貯蓄じゃないから使った」かつ「いざという時のために使うもの」
ということは、いざという時が起きて使ったからなくなったっていうこと?
ならそれを素直に言えばいいのでは
「いざという時の備えとしてヘソクリしていた、現にあの時のために使った」ってさ
旦那も納得だと思うよ
986:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 15:10:34.00 nDi
987:6e/PH0.net
988:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 15:43:42.81 V3FVkeud0.net
>>950
大変だな、おつかれさんいまは休めって思う
ただ、かなり近い状況があったときに多くの上司や同僚が本心はどうあれ大変だったねって心配してくれた中、その後の契約更新かなんかの面談担当した上司からは「最近休み多いですよね」って何の考慮もなく言われたことある
忌引きやらの申請したのもその上司にだったから知らないわけではなかったし、配置かわって直属になることが分かった時そこは辞めた
989:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 15:46:20.14 V3FVkeud0.net
あ、勤め始めたばっかりか
だったら合わなくて辞めるのかな?とは思う
本当に立て続けにいろいろあって、本来働く意欲のある人だと分かれば嫌いにはならないし、応援するだろうな
990:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 15:46:29.70 i/i0DSRi0.net
>>950
次に出勤したときの態度次第ではないの?
「ご迷惑おかけしました」ってお茶菓子持っていくとかさ。
991:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:07:36.63 nDi6e/PH0.net
>>951
そうなんです。働き始めたばかりなんです。
大変だったね、困った時はお互い様だからとは言ってもらえたのですが
まさか続けてインフルエンザでこんな休まなければいけなくなるとは思わなくて
休むのに誰か代わりに入ってもらわなければならないので本当に申し訳なくて…
働く意欲はありますが、申し訳なさすぎて辞めたくなるくらいです
992:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:11:20.48 nDi6e/PH0.net
>>953
そうですね。
復帰する時は何かお茶菓子持って行きます。
やりませんけど、ぶっちゃけインフルエンザ隠して出勤したいくらい怖いです…
993:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:25:01.22 o6kdXO8Z0.net
>>950
個人的には、葬式で疲れが出たところやられちゃったんだろなーくらいにしか思わないかな
そのままフェードアウトされたら、あ、嘘だったのか何だったんだあいつ…って思って次の日には存在忘れるかも
ネチネチした人もいるかもだけど、きちんと仕事をしていけばそのうち忘れるよ
正直みんなそこまで新人さんの事気にしてないって
頑張って行って無視されたりイジメられたならそのとき辞める事考えたら?
大丈夫だと思うよー
994:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:26:25.21 7KjEVT7n0.net
特定の宗教の話になるので不快に思われる方はスルーお願いします
義弟の結婚を考えて彼女さんが創価2世らしいのですが、私は全く気にしてないのですが夫が「親戚付き合いするのがなんだか怖い」と言います
具体的には執拗に勧誘されるのが怖いそうです
二世だし、彼女さん本人はその事を気にしているので常識的な人だと思うのですが、親戚にまでそんなに勧誘してくるものなのでしょうか?
995:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:28:08.52 o6kdXO8Z0.net
あ、インフルが治ってからって事ね
インフル治って無いのに仕事に来られたらそれこそ何だコイツ!?ってなるから
お大事にね
996:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:47:39.00 xltRnKSr0.net
>>950
中途半端に出てこられるのが一番怖いから
「ゆっくり休んでね!!!!」って本心から思うw
あとは上の方も言ってる通り次出勤した時の態度しだいかな
997:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 16:54:57.59 vSkfRLbg0.net
>>957
私の周りにいるそうかは親がそうかなら家族全員入信で子どもの結婚相手にも強要し選挙前になると一家で協力求めにやってくるよ
998:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 17:14:19.37 cO3DgyZi0.net
>>957
昔の職場で、昼食中に突然演説を始めた女性(当時20代前半)
なんか必死に語ってるなぁと思ったら、
最後に「ご清聴ありがとうございました」と言われ驚いたら、そうだった。
普段は、こんにちは程度の挨拶しか交わさないのに、
選挙になるとピンポ~ンと訪問してきて、お願いします。
選挙が終わると、お蔭様で当選できました、
或いは残念でしたが、応援ありがとうございましたと来た、30代ママさん…
身内には居ないので分からないけど、
職場や近所での活動はしているようですね。
999:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 17:14:20.20 nDi6e/PH0.net
>>950です
レスありがとうございました。
少し安心しました。
休んだ分頑張りたいと思います。
1000:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 17:39:49.11 EWqcnsEHO.net
>>957
怖い地域や信者は心底怖い
小学校で転校してきた同級生の親が選挙前に全クラスメイトの家庭に電話してる、と隣のクラスで騒ぎになってた
彼女がまともそうでも親族の中にはヤバいのがいるかもしれない
他人ですらこうだからな、結婚して繋がりが出来てしまったらと恐れるのは当然だろう
もし勧誘しだしたら、果たしてその彼女と義弟はそいつらを防ぎ繋がりを断ち切れるかね?
1001:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 17:52:46.14 o6kdXO8Z0.net
>>957
脱会してない時点でアウトかなー
面倒くさくて脱会してない可能性もあるけど、親戚に熱心な信者がいたら勧誘くるよ
旦那さんよりも955に対してやられる可能性高いけど大丈夫?
親戚付き合いはある程度距離置いて様子見した方がいいかもね
仲良くなった途端にかまして来る奴もいるし
1002:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 17:57:21.57 CD2zl8mX0.net
>>957
人による。
勧誘してくる人も実際いるし、何もしてこないし何の片鱗もなくてえ?本当に学会員なの?ってのもいるし。
というわけで、必ず勧誘されるよ!とも言い切れない。
ただしされないとも言い切れない。
1003:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:03:06.19 7zb6zMTj0.net
義親が勧誘されて、財産食い潰されるよ
旦那に助言してあげて
1004:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:06:02.98 YoaN1/SB0.net
961や962が言うように彼女本人より彼女の親族になり振り構わず勧誘してくる
信者が居る可能性があるのが怖い。
1005:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:13:54.40 TDTOTYSi0.net
40代女性です。もう10代の頃から初対面の人に会ってすぐ涙ぐまれます。
なぜかは全く本人には分かりません。可哀想なオーラでも全身から
醸し出しているのでしょうか? (小柄で童顔でなめられやすそうな
雰囲気ではありますが)涙ぐまれるような要因は本人には分かりません。
何となくその度に、勝手に相手が涙ぐむだけなのですが、嫌な思いをします。
どうしたら相手を涙ぐませないような状況にできますか?
1006:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:22:06.45 o6kdXO8Z0.net
>>968
966に会わないと分からん
気に触るかもしれないけど、匂いがキツイとかは考えられない?
香水とか家庭の匂いとか体臭とか…
966がいい人だったら我慢して話ししても涙ぐんでしまう事もあるかもしれない
1007:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:38:38.88 IPjFNo9E0.net
>>957
>>966さんに同意 これが一番怖いよ
親子の場合は情や信用があるから勧誘に負けやすい
親の財産は少なからず息子夫婦に影響あるし、
相談者夫婦にお子さんがいれば、将来の縁談も親戚に学会員がいることで遠くなる可能性もある
「気にしない」では済まされなくなるかも
1008:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:40:06.03 RXbzhtbv0.net
>>968
ペットを飼っていたり部屋の掃除が適当だったりとかはある?
相手はアレルギー持ちの可能性もあるよ
私も風下だとたまに涙が出る人がいるや
1009:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 18:51:54.32 gvAEUn0j0.net
>>957
彼女さんの両親とあなたの夫の両親は、今後「息子(娘)夫婦の親同士」って関係になりますよね
葬儀などの付き合いも出るしそれなりに気を使う関係になると思います
ご主人にしてみれば自分の親がそうなるのですから気になるのもわかります
彼女さんには気にならない付き合いが、こちらには非常識である可能性もありますし
1010:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 19:05:28.22 kfjHjYkV0.net
おっと次スレ立てねば
次は119でいいんでしたっけ?
1011:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 19:06:07.41 o6kdXO8Z0.net
118だねー
よろしくお願いします
1012:970@\(^o^)/
16/02/05 19:23:25.01 TV6R/mri0.net
遅くなりました次スレです
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談118【既女
スレリンク(ms板)
1013:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 19:39:36.25 3c+gftBX0.net
>>975
乙です。
1014:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 20:46:40.07 3KRMEBpz0.net
>>957
どれだけ穏やかで消極的な信者でも、選挙の時には必ずお願いに回る
これだけでも、難色を示している相手親にすればアウトだろうね
個人的には、宗教と政治をごちゃごちゃにしてる時点で、
どれだけ良い人でも創価は絶対に親族にしたくない
1015:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/05 20:57:24.10 3KRMEBpz0.net
>>975
おっと忘れてた乙です
あと、彼女が信者じゃなくても、彼女がいつかお亡くなりになった時、
または義弟さんが亡くなった時、彼女のご親戚が寄ってたかって創価式のお葬式を強要してくるよ
以前、会社の人が亡くなったときがそのパターンで、それで親戚中ひどく揉めてたんだ
1016:955@\(^o^)/
16/02/05 22:00:03.43 7KjEVT7n0.net
皆さんお返事ありがとうございました
私達夫婦は遠方に住んでいるためあまり気にしていなかったのですがやはりお付き合いに支障が出ることもあるのですね…
義弟のことなので口出しもできず、義親も彼女と会って認めているらしいのでこのまま結婚となるかもしれません
どうか平穏でいられることを願うばかりです
1017:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 01:23:19.46 o7LD+Uy40.net
>>979
選挙の際に投票依頼があったら「はいは~い」と言っておけばヨロシ
遠方でも「〇〇さんに」と電話して来る遠縁の者がいるのよ
口だけで投票しなくてもいいから
1018:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 02:04:53.47 RSjR+pnW0.net
>>979
旦那さんを通じて、ご両親と義弟さんにうまく忠告してもらったら?
ご両親には勧誘には絶対乗るなと、弟さんには「勧誘されることなどあれば親戚付き合いできない。両親への勧誘なども絶対ないようにして欲しい」くらい言えれば良いんだけど。モメるかもしれないけど、それほど大きなことだとわかって貰いたいよね。
私の母も一時期同じ宗教にハマってた過去があるからさ…。
1019:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 02:16:35.08 0htIs3W90.net
>旦那さんを通じて、ご両親と義弟さんにうまく忠告してもらったら?
これだって無理があるから、
勧誘に来たヤツのみ、非常識に強くガツンと言って2度と来させないようにする、がいいと思う~
1020:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 02:23:10.72 Iwxhseyi0.net
最初にこちらの態度をはっきりさせるのは大事だよ
相手の宗教観を否定はしない、とはいえ自分たちに作用しようとするならそれは話が別だ、と
近くに学会員いるけど、そこを念押しして交流始めたからか煩わしいことは言ってこない
1021:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 02:50:07.70 GJnAwnzr0.net
>>982
>これだって無理があるから、
>勧誘に来たヤツのみ、非常識に強くガツンと言って
忠告することに無理があるとか、非常識に強くガツンの意味がわからない。
宗教やってる人にお人好しな態度は厳禁だと思うよ。
結婚後にトラブるのは目に見えてるんだから、その前にできることはしておいた方が良いと思う。
1022:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 03:41:52.89 0htIs3W90.net
>>984
「ご両親と義弟さん」がその創価一族の長なら、たしかに、長から命令が伝達出来るけど、
「ご両親と義弟さん」がその創価一族の長なんてことは絶対ないでしょ。
大雑把に言えば、その創価一族内はだいたいにおいて平等でしょ。
で、一族の中にも、宗教心のない人、キチガイみたいにある人、様々でしょ?
で、
勧誘に来るのはキチガイみたいな人だけなわけで、
そのキチガイだけに強く釘を刺してもう来ないようにすればいいんじゃないの?
って話し~
1023:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 03:44:45.55 9qqEBvm90.net
変なコテ相手にしないのよ
1024:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 03:57:08.07 0htIs3W90.net
仮に、「創価一族の長」だとしても、
その人は、
「~~家に、勧誘、選挙の依頼に行っちゃダメ命令」は出せないと思うんだよね。
なぜなら、
・創価学会は、悪徳セールスマン的な勧誘で勢力を伸ばしてきた
から。
だから、彼らにとって、「悪徳セールスマン的な勧誘」を否定することは、創価学会を否定することなのだと思う。
なので、勧誘に来る奴1人1人を徹底的に否定して行くしかないと思うのよ~
1025:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 04:02:08.75 0htIs3W90.net
なにしろ、大作先生自身が
トップクラスのセールスマンだった、というから、
悪徳訪問販売的な勧誘は学会員にとってジハードなのです~
1026:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 04:06:43.71 0htIs3W90.net
つか、結婚の際に、
向こうの親戚全員の名簿を作って、
この中で、創価の勧誘、選挙の依頼、に来そうな人は誰ですか?
と、質問してみる。
は、いいかも。
1027:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 04:11:16.02 0htIs3W90.net
強く出れるなら、
お宅の親戚に、勧誘、選挙の依頼に来られるとイヤなので、
家の住所、電話番号は絶対に教えないで下さい!
と、釘を刺しておく、はいいかもw
1028:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 04:17:57.34 7dUdDvkp0.net
>>985
相談者、夫、義弟、義両親は非信者
義弟の婚約者は非信者だけど婚約者両親が信者
この関係で相談者にできることを提案してるんだよ
1029:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 04:27:17.17 0htIs3W90.net
あるいは、
先方創価全員の名簿をつくって、
「勧誘、選挙の依頼には来ないで下さい」葉書を出す、とかwww
1030:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 04:32:58.06 0htIs3W90.net
>>991
つまり、非信者の義両親はどういう態度をとるべきか?
がテーマなわけでしょ?
1031:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 04:39:49.05 0htIs3W90.net
つか、彼女が信者なのか、否か、が書いてないねwww
これが一番重要だと思うけどwww
・彼女が信者でないなら、彼女をこっちの世界に引っぱり込む
・彼女が信者なら、義弟は創価にとられても仕方ない
って落とし所になると思うけど~
「創価2世」って書いてあるけど、これは学会員なんですかね?
1032:sage@\(^o^)/
16/02/06 05:01:28.03 CE7HZCBg0.net
初めて書き込むので間違っている所があったら申し訳ないのですが、質問させてください。
旦那がこれから浮気しそうです。
携帯を見てしまったんですが、ラインに知らない女性とのやりとりがありました。
会話からして最近知り合ったばかりで、もしかするとまだ会った事がないかもしれません。
この女性が旦那はどのように知り合ったかわからないのですが、偶然にも私の友達の友達です。
旦那が良かったらごはんでも行きませんか?と話していて、相手の女性からは返信はありませんでした。
既に友達には相談し、協力するよと言ってくれたのですが、携帯を見てしまった事が旦那にバレてしまうと、更に隠されると思うので偶然を装って旦那の浮気を止めたいです。
どうするのが1番良い方法でしょうか?
1033:ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs @\(^o^)/
16/02/06 05:08:23.44 0htIs3W90.net
>>995
悪いけど、このスレは終わるので↓に書き直して下さい~
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談118【既女
スレリンク(ms板)
1034:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 06:40:10.11 GJnAwnzr0.net
>>995
とりあえず旦那のLineの証拠は確保。
相手は既婚と知っているのかどうかも不明なんだよね?
状況がよくわからないから何とも言えないけど、旦那から食事に誘ってるあたり、改心させなきゃ根本的な解決はなさそう。
1035:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 10:00:42.53 +l1t9y5m0.net
>>995
友達の話として釘刺しておいたら?
友だちが旦那のライン見たらこれから浮気しそうらしいんだけどどうしたら浮気やめてくれると思う?
友達凄く傷ついてるみたいなんだけどねっていってみたら?
1036:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 10:17:24.71 O0Pf9Axw0.net
次スレの方で話進んでますけど…
1037:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 10:37:54.31 hGrNpcXM0.net
埋め埋め
1038:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 10:38:34.20 hGrNpcXM0.net
埋め埋め
1039:可愛い奥様@\(^o^)/
16/02/06 10:39:04.24 hGrNpcXM0.net
埋め埋め
1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1041:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)
1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています