15/08/26 16:47:10.37 7BOpk5410.net
ワイドショーのコメンテーターがみんな口を揃えて
「自殺するくらいなら逃げていいんです」って言っていたけど
学校から逃げたあとの
子供の学ぶ権利、社会との繋がりは
その先どうなるのかというところまで真剣に考えてみてほしい
学校を選ぶ権利も選択肢もない田舎だと
そんなに簡単に転校できない
フリースクールだって歩いて通える距離にないこともある
親の経済的、精神的負担だってかなりかかる
学校に行かなければ周囲の目が気になって外にも出られない
同じ地域で暮らしていくことが苦痛になっていく
他に行き場がない、受け皿がない
子供は社会にも家庭にも居場所を失って更に心を病んでいく
不登校になったあと将来に悲観して自殺した子供たちだって
たくさん、たくさんいるはず
通信制の小学校や中学校も今は都会のほうにはあるみたいだけど
子供に学ぶ機会を与え社会との関わりを持ち続けられるように
学校のあり方を変えていかなきゃダメだよ
公立の小中学校も従来の学校形態にこだわらず
各学校に通信部を設けるとか
クラス制をやめて授業選択制にして
いじめの土壌をまず作らないようにして
トラブルが起きた子供同士を即座に切り離せる環境を作るとか
逃げ道ではなく他の道を用意しなければならないと思う
そうすれば子供たちに死の道を選ばせずに済むんじゃないんだろうか
子供がストレスで雁字搦めになるクラス制は
本当にもう廃止したほうがいい
「加害者も被害者も出さない」なんて
クラス制がある限り絶対実現できないよ