15/10/11 09:22:36.21 0khLna/70.net
■ おもらしはあきまへんで ■
男性も尿漏れパッド 薄型・おしゃれ包装…ニーズを吸収
日本人成人男性の6人に1人が 「経験あり」 とされる尿漏れ。
対策用に、メーカーが洋服を着ても目立たない薄型の男性向け
パッドを相次いで売り出している。すでに女性用は普及しており、
メーカーは日本国内の高齢化が進む中、男性用もニーズは増すと
みている。
ユニ・チャームは6日、「ライフリーさわやかパッド男性用」に
吸収量120ccの商品を追加した。おわん型パッドで尿漏れを防ぐ。
昨年4月に20、80、200ccを売り始めたところ、問い合わせが
急増。「吸収量の種類を増やして」 との要望に応えた。
2008年にも類似商品を出したが、売れずに1年で撤退した
過去がある。女性用商品は以前からあったが、09年ごろから
CMや広告が増えて認知度が上がり売り上げを伸ばした。
広報担当者は「女性用が売れ始めて男性も買い求めやすく
なったのでは」と話す。
朝日新聞(2015年10月10日)
URLリンク(www.asahi.com)