札幌円山動物園が超高齢マレーグマを実質虐待死 2at MS
札幌円山動物園が超高齢マレーグマを実質虐待死 2 - 暇つぶし2ch150:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 18:01:12.63 usp/UyCr0.net
フジテレビのご意見メールアドレスです
ことらのアドレスは不入力で送信できます
一番下の「現在放送中」まで行き、「報道・情報」を選びその後、番組名を選べばメール欄に行きます
私は、報道番組にメールしました
番組名個別なのでメールを読んでもらえる機会も多いと思います
皆さんも出来ればメールしてください
URLリンク(wwws.fujitv.co.jp)

151:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 18:07:53.00 11SPWbk90.net
>>140
>ほんとウッチーのことだけじゃない。未来の不幸な事件を止められないものでしょうか
動物飼うか、買うのは、予算で、札幌市議会がしっかり見なくてはとは思います。
交換生体代金が8600万円+ミャンマーの飼育委託費
例えば、生体価格が適正かどうかは、市議レベルでもやる気あれば
調べられるんだけどね。

152:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 19:02:25.32 Eomh8KGu0.net
無茶な繁殖計画や、危険管理ができずに動物を死なすのは、日本の動物園ではあちこちで起きてきたけれど、根本的な原因に知識不足があると思う。
獣医師は野生動物の行動学や生態学のプロでなく、修士課程修了した飼育員は日本では少ない。
それでいて、行動学や生態学の研究者と意見交換したがらない人が多い。

153:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 19:32:27.14 w+9wMLZ60.net
>>142
さっそく調べてくださってありがとうございました!
どの番組で取り上げてほしいか選んでメールできるのですね。了解です。
やってみますね。
↓ここはメールアドレス入力必須ですが、簡単なメールでもOKです。
NHKメールフォーム
URLリンク(www.nhk.or.jp)
裏側からみた動物園ー円山動物園ーと言うことで番組を作ってくれたら
とリクエストしました。真実を報道してくれるようにもお願いしました。

154:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 19:56:10.50 tN1fsypQ0.net
>>132の「円山動物園の概要」を見ると、
毎年収入2億ちょい、支出4.6億ぐらいで、
2億ちょいの慢性大赤字なんですね。
ところがH21年度だけ赤字が1億ちょいにおさまって、
これはホッキョクグマの双子のおかげなんだと。
つまり動物園にとっては来園者を呼べる「目玉」がほしいんですね。
マレーグマに赤ちゃんができるといいし、ゾウもその一環かと。
呼んだゾウをすぐに放置することはないと思うんですけど、
現状ではゾウに注意すれば他が手薄になること必至なので、
そうすると必ず悲劇が繰り返されることになるんで、
皆さん心配しておられるんですね。

155:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 19:57:10.87 w+9wMLZ60.net
>>141
ウッチーは25日朝に死亡しているところを発見されたのではなく、
24日のうちには死亡を知っていたんじゃないかと個人的に思っています
同じくそう思っていますが、なぜそう思うのですか?

156:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 20:41:51.70 7jBTcl2Q0.net
動画に初コメントつきましたね。
日本にぜったい来たくない、ですって。
円山動物園は日本の恥になってしまいました・・

157:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 20:52:41.58 usp/UyCr0.net
実際、恥でしょ
繁殖の為に仲悪い2頭混ぜて3頭同時同居とか聞いたことない
相性確認の為にお見合いもさせずに行き成り同じ空間に同居させて
致命傷の怪我してる事にも気づけない獣医がいる動物園なんて恥以外何物でもないよ

158: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/16 21:38:25.22 MdCS2aay0.net
こんばんは。
お疲れ様です。
動画投稿のお手伝いをさせて頂いている者です。
動画#2も差し替えますか?
初めの英文作ってくださった前スレID:NW5ehxPC0さんの意見も出来れば伺いたいな
>>148さん本当に一生懸命やって下さってありがとうございます
タイトルも差し替えはいつでもできます
昨日も英語タイトルの提案なさってた方もいらっしゃいましたし
拡散をされている方ももっとこうしてくれと具体的に要望してくだされば出来る限り更新します

159:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 21:42:58.71 rxgl2o1C0.net
最初の動画でも外人のコメント入ってた。
こんな場面を笑ってみている観客にも怒ってたようなコメントだった。

160:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 21:57:41.02 PvIhsOjPO.net
>>146
ゾウ自体も面倒見られるか怪しいと思う
あんなに巨大で頭が良く繊細な動物、しかも一度に4頭も来るの?
不慣れな飼育員でも猛勉強する熱意があればまだしも
瀕死の状態に気がつかなかったとのたまう飼育員と獣医では…

161:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 22:20:20.82 usp/UyCr0.net
京都市動物園では導入後に園に慣れるためにしばらく一般公開を控えてたけど
この動物園は即効一般公開しそうですね
ゾウ達のストレスなど全く考えずに入場者増加だけを優先させそう

162:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 22:25:59.64 ZHAglvEB0.net
また祐川飼育員は、レッサーパンダに水かけて喜んでいたんでしょ?
信じられない

163:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 22:43:17.83 nD8dnKbu0.net
>>152
えええ?象、4頭も一辺に来るの?
そりゃここの園のキャパ超えてるわ。
それまでに改善させないと。

164:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 22:43:57.96 usp/UyCr0.net
祐川飼育員はチンパンジーのレディを育てことで有名になったけど
そもそもレディーの母親は事故死ですからね
過去の事故で握力がなかったため落ちたと言ってますが・・・
分かってたなら事故が起こる前に対応しておけが良いのにと言いたいですよ

165:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 22:51:52.24 BeE86iII0.net
そもそも北海道にわざわざ絶滅危惧種の象いらないよ!
もともといたから寿命まで大事にするというならともかく・・・
しかもウッチーやキナコ見ても分かるが、それすら出来てない円山
何億も税金投入して動物に負担かけて客寄せの事ばかり!

166:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 22:54:11.36 ZHAglvEB0.net
祐川飼育員は動物園の動物をペットのように考えているフシがあるのでは?
多摩などでもチンパンジーの子供をもっと早く群れに戻せているしね
色々群れの事情も違うとは思うけど
レディの群れ入り訓練の途中で、当初風邪だと思っていた感染症でレディの兄含め複数のチンパンジーを亡くしているね

167:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:00:47.84 ZHAglvEB0.net
東京の多摩動物公園でさえ年間入園者100万人いくかいかないかなのに、なぜ円山が100万人を目指すのかわからない

168:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:00:55.16 BeE86iII0.net
>>158
ペットというか、人間の飼育員さん自身が「猿山のボス猿」なんでしょう!
ウッチー訓練等で見られるクマ同士の序列への異常なこだわり
群れで生活しないクマにまで、猿社会の序列を意識したかのような独特な飼育方法を実践したように見えます

169:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:06:25.40 usp/UyCr0.net
チンパンジーのレディで一躍脚光浴びたけれどマレーグマに配属異動になりマスコミに出ることも少なくなってしまった
また脚光を浴びたくて繁殖のみに夢中になり過ぎたんでしょう
繁殖実績を上げればまた脚光を浴びる自分に酔えますからね

170:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:35:03.79 HiNT0Fgx0.net
確かにパフォーマンスだからこそあの強引な同居訓練になったとも言えますね
普通だったら公開しようと考えないような異常なクマ同士の争い、どんなに客から心配されても止めない・・・
仮に成功していたら結果オーライであり、逆に伝説になるだろうという露悪的なものすら感じます
先人に学ばない底の浅い計画は玉砕し、不幸な結果になったのは悲しさしかない

171:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:42:18.22 rxgl2o1C0.net
ゾウって冬に耐えられるのかね?
しかも日本でも寒さの厳しい北海道で・・

172:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:57:29.24 usp/UyCr0.net
像って飼育も大変だけど飼料も物凄い費用がかかる
それを補うためにまたどこかにしわ寄せが来るんだろうね

173:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:59:54.10 7jBTcl2Q0.net
>>150さんも本当にお疲れ様です。
最初の説明文を作ってくださった方もありがとうございました。
手直しよりも1から書き始める方が大変だったと思います。
3のコメントは、「獣医でなくたって、この『socialization(適応化)』が
どちらのマレーグマにも有益じゃないことがわかるよ。
喘ぎ、傷、ストレス・・・彼ら(動物園)がこんなことをさせるなんてすごく悲しい。」
私達の気持ちを理解して頂けてとてもうれしかったです。
最後のラインは「時々プライドが邪魔して正しいことができないものだ。」
それから、やっぱり1番の功績は、動画を撮影してくださった方だと思います。
泣きながら撮り続けてつらかったでしょう。これをアップロードしてくださった
おかげで私達は真実を見ることができたのですから。

174:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 23:59:51.79 ZHAglvEB0.net
雪で寒そうなゾウなんて見たくないよね
沖縄で泳ぐホッキョクグマが想像できないのと同じくらい見たくないわ
でもまあキリンを導入するためになぜか5000万円もすぐ集まってしまった施設の古い釧路動物園もあることだし

175:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 00:10:32.63 fJOqKklS0.net
道外の人は知らないだろうけど、昔は屋外に出してた動物を建物の中に入れて、そこから観察させてたのよ
トラがストレス溜まってたのか、狭いスペースをウロウロウロウロしてて、来た客に吼えてたのを思い出した
もう10年近く前の話だから今は流石に変わってると思いたいけども…
とりあえず、あの動物園に象を4頭も住まわせるスペースはない

176:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 00:15:35.18 X6sDxRAU0.net
北海道にくる象が可哀想だよまじで
寒いとこの動物が暑さで参ってるの見るのもつらいけど
本気で生態に近い環境で飼育したいなら、冷房費の方がまだ安上がりでしょ

177:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 00:20:50.58 6FvlVrs70.net
動画に関わって下さったみなさん本当にありがとうございます
みなさんのおかげで世界の人に見てもらうチャンスができたし、動画そのものにすごく力があるので、バズる可能性も高いんでは
円山を良い方に変えるきっかけになりますように

178:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 00:51:54.55 LHhST6Jp0.net
>>132
>環境エンリッチメント(動物福祉の立場から飼育動物の幸福な暮らしを実現すること)に配慮した
>アフリカゾーンの 建設工事が開始されている(H27オープン予定)。
つまり他の各ゾーンは飼育動物の幸福な暮らしは配慮されていないと?
>>146
かわいい赤ちゃん熊が生まれれば億単位の金が動くかもしれないってことか
そりゃ繁殖に必死になるわけだ・・・
ホッキョクグマ親子の動画とかすんごいかわいいから客が増えるのもわかるけど
その裏でこんな悲劇があったと知ると素直に楽しめなくなるね

179:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 01:05:49.95 zPa4Mp9T0.net
益々、ウッチーは咬ませ犬として繁殖の場に引き摺り出され、動物園に見殺しにされたってことが真実味帯びるね。
本当に可哀想でどうしようもないわ。

180:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 01:45:55.63 eVr/szpu0.net
うん、過疎の円山動物園にホッキョクグマというスターが生まれたから、二匹目のドジョウをねらったっぽい
そして繁殖に必死なだけじゃなく、赤ちゃんから一番遠い老年の動物を疎ましくおもったのが丸わかり
ウメキチは悪くない
でも飼育員の気持ちは、ウメキチを利用してのウッチーいじめでしょこれ

181:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 02:50:26.35 xvFY66TT0.net
次はタツオか

182:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 03:49:09.47 nWqu8Zur0.net
円山動物園の常連客と思われるryuto2008という人の書き込みを読むと
過去の事故も指摘されていたにも係わらず生じた人災の側面が強そうだね
以下部分コピぺ
円山動物園は、今迄シンリン狼のキナコさん事故死≦再三担当飼育員並びに
動物園側に嘆願した、サブとメインの間のフェンス下の隙間にキナコさんの
足が出した瞬間子供達に襲われました≧
マレーバク・トーヤ君は≦屋外放餌場プールの鉄柱に顎が挟まり抜けなくなり
溺死≧担当飼育員が鉄柱設置には強硬に反対してたにも関わらず、管理職連中
が独断で設置して事故が起きてしまいました
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

183:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 06:23:53.53 P4f4mQyV0.net
>>174
こんな動物園にゾウ4匹って暴挙やろ
訓練と称して調教棒や電撃棒使いかねん

184:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 07:14:45.95 8j8JUk7Q0.net
ゾウは日々の�


185:gレーニングに人手、時間かかるよ。 ゾウが不適切な扱いを受ける以上に、他の動物に手が回らん方が心配。



186:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 07:25:12.36 sI4bIMB60.net
今でも施設の不備やスタッフの知識不足が露呈しているのに
新しく像の導入とか無理だよ
ウッチーみたいな悲劇がまた起こりそうで像だけじゃなく他の動物達も可哀想

187:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 08:11:54.97 xZGDTFXu0.net
円山動物園、昔はゾウいたんだよ。花子ってアジアゾウが。
開園3年目にやってきて、平成19年までずっと円山の象徴だった。
だから「飼った事もないのに客寄せのために~」ってのは間違い。
でも今回4頭もくるんでしょ、それは絶対むり。他の動物がかわいそう。

188:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 08:24:47.13 rZVUZdjX0.net
4頭はムリというの同意
でも飼ったことないのになんて書いてる人いた?
昔は象といえば動物園の不幸な動物の象徴だった
神経質だし間違った飼われ方でノイローゼみたいなのも多かった
ホッキョクグマもそうだな
今北海道でホッキョクグマのびのび暮らしてるならもうそれでいいじゃない
既に飼ってしまってるから責任取って看取るまで飼育するのはともかく、わざわざまた北国に新しい象を導入する必要ある?

189:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 08:42:11.91 pfraYfxh0.net
お疲れ様です。
このビデオは  客が  撮影した最後の「訓練」(2015年7月24日)の様子です。

その客が泣きながら
にしていただけませんか?
このままでは日本人が残酷な人種に見られてしまいますから。
世界の恥は円山動物園です。
お手数かけて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。<m(__)m>

190:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 09:13:09.21 pfraYfxh0.net
こんなこと言っちゃいけないことかもしれないですが・・・。

スレ違いな話題はひと段落するまで、ご遠慮していただけないでしょうか。
このままでは、すぐに1000が来てしまうし、
重要スレを探しにくくなります。担当さんたちがスムーズに
お仕事ができるように、ご協力お願いします。
動物園全体の話は動物園スレでお願いいたします。
それと、今回の事件は一飼育員の問題ではなかったかもしれない、
(上が指示したのかもしれない)ので実名はご遠慮くださいませ。
飼育員だけのせいにしたがっている人たちの思う壺ですから。
大変失礼しました。ご容赦ください。

191:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 09:25:47.93 8j8JUk7Q0.net
ここの無茶な飼育への姿勢と、ゾウ飼育計画は密接に関係あると思うが。

192:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 09:32:44.20 C+uilT510.net
スレ違いではないでしょう
英文ようつべ用に特化させたいなら、別に情報保存専用コピペスレを立ててもいいレベルでは
その場合何板かな

193:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 09:47:37.10 xZGDTFXu0.net
>>179
雪で寒そうなゾウはみたくないとか、冬は耐えられるのかって書いてる人がいたから
実績もないのにゾウを飼おうとしてるわけじゃない、ってこと「だけ」言いたかった
でも花子が円山で過ごした年月が幸せだったかどうかはわからない
今の円山に4頭もゾウはいらない、今いる動物が全部幸せに過ごせるのが一番

194: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 09:53:45.24 XQgjX7rt0.net
円山動物園の動物が、適切な飼育環境と生命の安全と飼育されている生き物に必要な愛情を与えてもらえるようにしたいのが目的ですし
今回ウッチーがされたことを動画で撮影し、ネットにアップして下さった方がいらっしゃったので大きく問題提起できる訳で
マレーグマ以外の動物達の話題もスレ違いにはならないと個人的には思っています
>>181さんの仰りたい事もわかりますが
ウッチーの件を訴えるにしろ、円山動物園の体質や札幌市の動物園に対する在り方をより沢山知ったり考えたりする事も大切だと思います

195:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 10:34:34.81 pfraYfxh0.net
了解です。
英文担当さんが特に大変かなと思いました。
ずっと続いてる円山動物園というスレがあったものですから。
ごめんなさいね。
ところで、段落構成を変えてみたらというご意見に賛成です。
「私たちは彼女がなぜあんな死に方をしなければならなかったのか、
どうしても知りたくてこのビデオをアップしました。」
を文の2番目に持ってくるというのはどうでしょうか?
後は、細かい経緯と説明が入ります。説明文が長くても興味のある人は
最後まで読んでくれるのではないでしょうか。
お手数ですから、英文担当さんにお任せします。

196:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 10:45:02.04 QZyaAFXY0.net
正直動画をアップした理由が「なぜか知りたいから」では抽象的すぎるのでは?と感じています
拡散するには明確な目的が必要であり、「象の導入を止めさせたい」「飼育状況を改善させたい」の2点が適正な落とし所ではないでしょうか
すでにきちんとした英文の小さな言い回しを弄るよりも、上記の2点を入れていただいたほうが、ただの日本の残虐映像の拡散ではなく、目的があるから見て欲しいのだということが海外の方に伝わると思うのですがいかがでしょうか

197: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 10:46:08.26 XQgjX7rt0.net
>>186
こちらこそ、決して批判したくてのレスでは無いのでどうかご理解ください
英文を作ってくださっている方は本当にご苦労なさってると思います
頭が下がります
英文についてのご提案はアンカー付けると伝わり易いのでそうしてみてください
>>165とかID:7jBTcl2Q0を入力してから書き込みすると英文作成の方にダイレクトに伝わりますので

198:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 10:52:43.25 pfraYfxh0.net
一番お手数をかけてる人からの提案は以上です。
英文担当さんは安心して?作業をお進めくださいませ。
ご協力ありがとうございます。

199:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 11:16:31.99 pfraYfxh0.net
>>188
気にしないでくださいね。ありがとうございます。わかってますよ。
>>189
自分のことですのでね。

200:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 11:47:54.40 pfraYfxh0.net
>>187
御意見ありがとうございます。
確かに国際的には弱すぎるかもしれませんね。
3番目に
円山動物園には二度とこのようなことが起きないように飼育体制の改善を
望みます。
みたいなこと入れてみますか?
そして、最後
翌朝午前9時に死亡した状態で発見されました。の後に
円山動物園は「じゃれているのか攻撃しているのか判断できなかった。」
と言っています。
で終わらせる。
そして、
ウッチーとハッピィの仲良くじゃれ合ってる動画を#4として
アップすれば、動物園のいい加減さもよくわかりますし、
ただの残虐なシリーズでは終わりません。
像その他の内容は字数の関係上むずかしいのではないでしょうか?
お手数なので、提案として聞き流していただいてもかまいません。

201:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 12:14:25.97 TII8l3C00.net
営利商業目的なのか断定出来ないが
話題や注目集めの為にも見える無理な計画を実行し、ずさんな管理で高齢マレーグマを殺してしまったのは事実なんだし
>>7>>15を見ても今飼育されてる動物が十分なケアをされてないのは明らかだからね
ウッチーの事を発端にしてでも現行の飼育方法の改善や具体的な改善計画、それに対する札幌市の予算の付け方や職員雇用の見直しを報告書で提示して実行しない限り新たな象の飼育は反対だ
ウッチーの一件ですらまともに調査すら出来ないようだし、やる気も感じられない

202:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 12:30:13.20 pfraYfxh0.net
「私たちは彼女がなぜあんな死に方をしなければならなかったのか、
どうしても知りたくてこのビデオをアップしました。」
は省いてもかまいませんよ。遠慮しないでね。

203:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 12:35:09.17 d5aO8OQk0.net
>>165
>>187です
英語下手すぎて恥ずかしいのですが>>187の考え
をふまえて2行目に※部分でご提案を加えてみました。いかがでしょうか 。
自分の一案としてはこれ以外は現状どおりでもしっかり伝わるかなと
本当に丁寧な文章を作ってくださっているので、下記以外に伝えたい皆様の様々な想い、まずはつべにコメ下さった方への返信として記入したらいいのではないかと思いますがどうでしょうか
英語力が高い方が多いようなので力強いです

Why didn't the zoo stop a young bear that was brutally attacking old Ucchi right away?
※Please give your voice to let Maruyama Zoo change and STOP their project importation of four elephants from Myanmar 2017※
"Ucchi" was the oldest sun bear (an endangered species) alive in Japan, and was presumed to be over 30 years old.
She spent the last 28 years of her life at Sapporo Municipal Maruyama Zoo, 以下同文

204:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 12:35:12.12 TII8l3C00.net
>>193
どうして省くんですか?

205:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 12:52:01.93 no+oIEei0.net
英文担当です、皆様お疲れ様!
最初の2行が"30 years old"でスッキリ終わってしまっているので、
その次を開かなかった知人がいました(^^;。
文章はまだまだ続くよという感じにしたいので、
お手数ですが、次の"She spent the last・・・"を別段落にしないで
とりあえずくっつけていただけますか?お手数おかけします。
また今まで出たご意見を参考に再手直しを考えますね。
ただ、今日は時間があまりありませんので、日本語の説明文を
どなたかまとめて頂けると英訳が楽で仕事がはかどります。
よろしくお願いします~

206:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 13:02:34.53 pfraYfxh0.net
>>195
もしかして邪魔だったらと思ったのですが、自分の意見ばかり
通してもらっているみたいで悪いかなと。
像の記事を書くためにだったら、反対に一票です。
像は像で、テーマが像のことを思う方たちが作るべきではないかと思います。
タイトルもマレーグマですしね。
それと、英語はもう、アメリカ人のご主人と英文担当さんに
お任せした方がいいと思いますよ。

207:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 13:11:32.69 pfraYfxh0.net
>>196
了解です。やってみます。

208: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 13:14:31.92 TII8l3C00.net
>>194
コメントくださった方にアカウントから返信できます
「円山動物園はマレーグマだけではなく在籍している他の動物への飼育環境も疑問視されています。度重なる動物園施設による事故死や、存命の動物も本来の生息地である環境とは程遠い扱いを受けている例もあります。
因みに円山動物園はミャンマーからの象を四頭飼育する予定です。
飼育環境の改善を望む声をあげてください。」
とかどうでしょう?
これも私は英文作れないので、大変申し訳ないのですが英文を書いてくださるかもしれない例えば194さんにお願いしないとできません
>>196
改行取りました
長期戦になるかと思いますので、先ずはご自身のお身体とご主人や娘さんとの生活を大切になさってください
大変な作業をしてくだってありがとうございます

209:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 13:21:15.21 pfraYfxh0.net
>>199
動画配信の担当さんですか?

210:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 13:24:23.30 6FvlVrs70.net
ゾウの件賛成に1票ノシ
短文で触れるくらいの感じで
残酷動画を眺めるだけで何もできないのなら、ただの悪趣味です
動画を見る意味をこちらから提示し�


211:スほうがいい 確かにYouTubeのコメント欄なら誰でも勝手にどんどん書けるから、細かい情報やりとりできますしね 長い説明文飛ばしてコメント欄だけ読んで、動画を見続けようか決める通りすがりの人が多いはずです 日本語でコメしても、都度わかる人が訳せばいいんじゃないかな



212: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 13:29:20.11 TII8l3C00.net
>>200はい。そうです。
199 ◆s7LkIIn6Hs@転載は禁止 2015/08/17(月) 13:14:31.92 ID:TII8l3C00
↑のレス番号の次の名前欄に◆s7LkIIn6Hsと入っているのが動画配信者です
これはトリップと言って、レスするときにIDが変わっても本人を特定するための物です
偽物がトリップを解析して名乗っても◆が◇になります
トリップをクリックすると、IDや日付が変わっても私のレスが抽出できます

213:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 13:34:01.78 pfraYfxh0.net
なぜ今ごろになって、象の計画反対運動を書け書けと?
なんかの団体さんですか?
像は像で、自分たちで作ってください。

214:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 13:37:40.69 XfAm7ZJW0.net
自分たち?
あなたはどこの「私たち」なの?
何故像の話を出したらいけないの?

215: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 13:40:24.85 TII8l3C00.net
>>203
違いますよ
そういう意味ではありません
ウッチーの事件を見て悲しくて何かしたいからやっているだけです
私がもし何かしらの団体や組織に属していたら、それに繋がる投稿方法をとりますよ
ウッチーの事件が起きた事の根本的な問題を問わないと、このような悲劇は繰り返されると危惧しているからです

216: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 13:51:22.52 TII8l3C00.net
>>203
もうひとつ補足です
トリップ付けてなかったですけど、IDで抽出して下さればわかりますが
>>192も私のレスです
ウッチーの件を知り、その経緯や他の動物達の事もとても気がかりなんです
それを省いて動画を拡散しても今後に繋がりにくいと思っているからです

217:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 13:56:47.37 LHhST6Jp0.net
>>203
何か誤解をされているようですが
多くの人が象の件を問題視しているのは今後もウッチーのような悲劇が繰り返される危険が高いからです
ウッチー、ユキヒョウ、これから来る象・・・個別の動物に思い入れがあるからとかそういう話だけではなく
円山動物園の杜撰な管理体制を改めてもらい全ての動物が適正に飼育される環境にして欲しい
そのために日本中、世界中の人にウッチーの事件を知ってほしい
そういう気持ちで意見を言っている人が多いと思います
過去の事件の数々、前スレに出ていたけどこのスレではまだ出ていなかったですかね?
一応貼っておきます
URLリンク(www.arcj.org)
貴園では、多くの事故が起こっています。
2010年3月1日、ワラビーの「サンデー」(3歳)死亡。暖房から急に噴き出たスチームに驚いて施設内の壁にぶつかったと見られる。
2010年11月13日、エゾヒグマの「とわ」(2歳)と「カステラ」(0歳)が同じ放飼場に入ってしまい、体の小さな「カステラ」が「と わ」の攻撃に遭い、死亡。
2013年1月7日、コツメカワウソの「コチカ」(1歳)が死亡。プール内ですでに死んでいるところを発見。死亡原因不明。
2013年1月8日、シンリンオオカミの「キナコ」(13歳)が、檻越しに他の個体に噛まれ出血死。
2013年4月24日、インドオオコウモリが死亡(2012年に円山動物園に来園)死亡原因不明。
2013年9月24日、ホッキョクグマのマルルが転落(この事故以前にも飼育環境の危機管理の不備が市民から指摘されていた)
2014年5月28日、マレーバクの「トーヤ」(2歳半)屋外プール内の壁と鉄柵との間に左顎を引っかけ、溺れて死亡。
2015年5月3日、コツメカワウソの「ずんだ」(生後9カ月)がプール内の濾過取水口に右後肢を吸い込まれ溺れて死亡。
2015年7月25日、マレーグマのメス「ウッチー」(推定30歳以上)が、オス「ウメキチ」(5歳)、メス「ハッピイ」(3歳)の繁殖の補 助的役割として同居。5回目の同居の7月24日にウメキチからの暴行を受けて、翌日死亡。

218:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:15:33.11 0pziT42g0.net
うーん……。
なんか進んでいる方向が違うような。
なんでそんなに英文にこだわるかなぁ。
そして、「揃える」ことを求めるかなぁ。
いちいち統一見解や了承を得るのはなんかとても違和感を感じる。
案の定「これは入れなくてもいい」だの「これを入れてくれ」だの要望が次々出て来ちゃってるし。
こうしたい っていうのがあるのなら自分でそうすればいいだけ。
なんでわざわざ得意でもない英文を他人に頼んでまでやる必要があるかな。
自分ひとりでもできることをどんどんやっていったほうが早くいろんなところに伝わるのに。
新たな事実や前とは違った感想や意見が生まれたら、またそのつど伝えればいいじゃない。
札幌市内で、北海道内で、日本国内で、まだまだいろいろやれることがあると思うんだけど。
札幌に本社があるメディアやマスコミ関係をひとつひとつあたるだけでもけっこうな時間を要するよ。
伝えたからって必ず取り上げてくれるわけじゃない。
実際、取り上げても期待した以上の反響はなかったし。
署名だって何万人集めたってなかなかそこから先には進まないことが多いし。
同じ見解の、一字一句同じ内容の文章を、同じところに何通も送るつもりなの?

せめて「死んだウッチーの献花台はここではなく別の場所に設置しています。場所はここです。」という案内を、ウッチーがいた展示室の前にわかりやすく掲示してくれ っていう要望も何度伝えても聞き入れてはくれないところだよ。
「献花台はここ」って書いた紙をもう勝手に貼りに行ってしまえ と思って、いや、やっぱり勝手に貼るのもなんだかな と思い直してその場でスタッフに許可を得ようとしたら見事に断られたよ。
「必要であればこちらでやりますから。」って。
何もできないけれど、せめて手を合わせる場所がウッチーがいた場所じゃないなんておかしすぎる。

219:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:20:14.92 pfraYfxh0.net
私も、像の購入は絶対反対ですよ。知れば知るほど
わかってきましたから。
でも、ウッチーが不憫に思ってやってきたのに、
なぜ今頃になって? 書きたいことを募集って言ってから、
ずーっと何も言わなかったでしょ?
>>191の、「円山動物園には二度とこのようなことが起きないように
飼育体制の改善を望みます。」だけで足りてないですか?
「因みに円山動物園はミャンマーからの象を四頭飼育する予定です。
飼育環境の改善を望む声をあげてください。」って、
なんか誤解されないですか?
とは言っても、配信担当の方が管理されるのですから、
これ以上のことはやめておきます。
日本語の原稿起こしもお任せしていいですか?
よろしくお願いします。

220:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:31:40.04 zPa4Mp9T0.net
私も象の導入のことまで説明文に入れるのは反対です。
飽くまで、この動画はウッチーにここまで残酷であったこと、 円山動物園の飼育、繁殖について疑問を投げかける事に絞った方が、動画を見た人に真っ直ぐ伝わるのではないでしょうか?

もし象の導入に触れるなら、他の動画でホッキョクグマやユキヒョウなどの飼育環境の問題と一緒に取り上げる方が良いと思います。

221:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:31:54.65 TII8l3C00.net
>>209
どんな文章なら満足なんですか?
あなたが満足いく文章を日本語で全文書いてレスしてみればわかりやすいかと

222:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:35:51.93 Aze6IQvq0.net
国内マスコミ当たりたい人は既にやってるだろうし、ノウハウをお持ちなら啓蒙もこのスレでどうぞ
ここにいる人たちが出来ることをやっているのが英語版動画なだけ
修正にこだわるかた=象の話を広げるのをお怒りなかたでした
確かにその方の意見を全部聞く必要はないですね

223: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 14:36:30.09 TII8l3C00.net
今後は個人的な意見は控えます
ご迷惑おかけしました

224:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:43:13.58 LHhST6Jp0.net
>>208
一番訴える効果が高いのが動画であり、その動画が1パターンしかないので
それの閲覧数を効果的に上げる方法を何人もの人が検討しているだけでは?
他の人の了承を得なければならないから、という訳じゃなくて
より正確に事実を伝え、より興味を持ってもらえるようにするには
どうしたらいいんだろうって意見を出し合っているのでしょう
海外でも注目されれば札幌市としても動かざるを得ないだろうから
別にそれ以外の方法で個別に動くのももちろん必要だし誰も止めてないし
日本語版動画を海外のしかるべき団体に送って自分なりの英文メッセージつけても構わない
だからといってつべ英文コメントの流れを止める必要もないと思います

225:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:46:54.98 Aze6IQvq0.net
>>213
GJ

226:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:52:21.53 N1y62LGz0.net
ふと気づいたのですが、
ウメキチ+ハッピー(+ウッチー)のmating practiceに
計画書はあったのでしょうか?
マレーグマはワシントン条約でvulnerableにランクされている希少種ですし、
ウメキチは他園から借用しているのですから、繁殖を無計画で企てるはずがありません。
計画書があったとすれば、その内容を精査する必要がありますし、
立案者・承認者・実行者の責任の所在が示されます。
なかったとすれば、それは円山動物園が無能である証拠となります。

227:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:52:54.91 no+oIEei0.net
>>199
迅速な作業、そしてお気遣いありがとうございます。
夫は水曜日まで休みですからどんどん使ってくださいね。
私もコメントくださった方に返信するのはいいと思います。
ということで英訳しました。あちらも動物に関心のある方のようなので
ここで広がっていくのもいいですね。
The breeding environment for not only sun bears but the other animals
at Maruyama Zoo has been very questionable.
For example


228:, a number of animals have died in accidents, and some animals are placed in environments that are far different from their original habitats, Nevertheless, they are going to accept four elephants from Myanmar. Let's raise our voices to demand an improvement in the animals' environment! 最後は「声をあげてください」でしたが「一緒に声をあげましょう」的ニュアンス のほうに変えました。このラインを使うかどうかはおまかせします。



229:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:07:55.79 no+oIEei0.net
それから、>>210さんのおっしゃるように、ホッキョクグマやユキヒョウの
動画をあげてそちらと関連させられるといいですよね。
どなたか撮影して動画をあげてくださらないかしら・・
特にシロクマのBabyが心配です。
URLリンク(ameblo.jp)
急を要する問題です。ゾウの導入前に環境改善を!

230:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:22:35.56 pfraYfxh0.net
>>213
こういう筋書きだったの?と誤解してしまいました。ごめんなさい。
そんなことおっしゃらずに、ご自分のものなんですから、
伝えたいように、書いてくださいませ。
そろそろ、ご意見はいったん締め切って、ご自分で、
日本語原稿をまとめていただいて、英文担当さんに
あとはお願いしたらいかがでしょうか?
そうでないときりがないし、内容の優先権は配信担当さんに
ありますから。
お忙しいところ、すみませんが、よろしくお願いします。

231:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:33:46.12 pfraYfxh0.net
>>218
GJ!よろしくお願いします。

232:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:33:50.23 AFctRtJ30.net
pfraYfxh0以外は原稿に細かい意見なくない?
pfraYfxh0が「伝えたいように書いてください」って言ってくださるなら解決かもね
本当にありがとうございました

233:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:34:18.21 no+oIEei0.net
>>213見落としました。
十人十色いろいろなご意見が出るのは当然ですが、
せっかくここまでいいものができたのだから、
「動画配信部」として、これからもがんばりましょう。
本当にいろいろ手間のかかる作業ありがとうございます!
微力ながらこれからもお手伝いします。

234:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:52:57.54 TRMXbs2c0.net
>>222
ごめんなさい。誤解が招じてしまうような書き方でした
私はオリジナルではないコピーを投稿する位しかお手伝い出来ないのですが
英文版動画は使い方によっては円山動物園の改善に少しでも役立つかもしれないと思ってやらせていただいてるので、内容を操作しているようにはしないように心がけて行こうと思っただけです
もちろんこれからも差し替えや更新が必要な時はなるべく直ぐに反映させていただきます
度重なる英文の作成、本当に感謝しています
コメントの返信は>>217を使わせていただきました(#3にて)
コメント欄は制限等付けておりませんのでどなたでも書き込めます

235:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:56:48.66 547yI6iV0.net
象ですが、円山動物園で繁殖を目指すと言う記事を読みました。
繁殖目的の導入でもあるなら、今回の無謀な繁殖計画に起因する残酷な事故と結びつけるのは、不自然ではない気がします。
またこのような事故が起こるのでは、との懸念を共有してもらうのは大切なことかと。

236: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 15:57:07.72 TRMXbs2c0.net
自己レス>>223トリップ付け忘れてました

237:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 15:57:37.19 8j8JUk7Q0.net
>>216
報告書(というか保健所宛の始末書的)から
>(1) 同居の方法について
>平成 27 年 4 月 2 日の課内全体会議において、今年度、ウメキチの性成熟に伴い、マ
>レーグマの繁殖(同居訓練を含む)を開始することを決定し、課として合意形成していた
>ところでしたが、精神安定剤等を使用するか否か、同居の開始時期・方法、同居に際し
>ての監視体制等についての詳細な合意形成はしておりませんでした。
>なお、6 月に同居を開始するにあたり、年齢的にはウメキチの繁殖相手はハッピイと
>していましたが、最終的には 3 頭を同居させ、お互いになれることにより、ウメキチが
>メスたちに対して落ち着いた行動がとれることを期待して、3 頭同居を飼育展示課とし
>て決定いたしました。

この程度なのでしょう。
日本国内での種別調整担当者も交えた繁殖計画が実際どうだったのかは、
JAZAの領域かな。

238:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 16:12:38.35 pfraYfxh0.net
>>221
そちらこそ、お疲れ様でした。

239:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 16:26:57.96 8j8JUk7Q0.net
結果、ウッチーが亡くなったけれど、
保有権が上野のオス個体が、繁殖上必要もない個体から逆に攻撃受けて
重大なことになったら、どうするつもりだったのだろうとか思っちゃいました。

240:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 16:31:04.09 s0sghtzR0.net
前スレで執拗に動画投稿はマズイと言ってた人このスレになっていなくなったけど
その代わりの英文ツッコミに変えた?
ID:pfraYfxh0はこの問題に熱心な人なのか、混乱させたいのかよくわからない

241:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 16:36:08.63 u9Ozv7PE0.net
>>229
アンカしちゃだめ
さわるな推奨案件

242:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 16:41:50.84 s0sghtzR0.net
>>230
そっかゴメン。改行もちょっと気になるよね

243:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 16:48:25.40 N1y62LGz0.net
>>226 レスありがとうございます。
JAZAのサイトでガイドライン的な文書を探しましたが、
この程度のものしかありませんでした↓
www.jaza.jp/jaza_pdf/library_jaza/atsukai.pdf
動物取扱業者が遵守すべき動物の管理の方法等の細目
平成18年1月20日
環境省告示第20号
第5条 動物の管理は、次に掲げるところにより行うものとする。
ニ 異種又は複数の動物の飼養又は保管をする場合には、
 ケージ等の構造若しくは配置又は同一のケージ等内に
 入れる動物の組み合わせを考慮し、過度な動物間の闘争等が
 発生することを避けること。
「過度な動物間の闘争等が発生すること」が予測できないほどに
円山動物園の飼育管理体制は劣悪であった、改善されなければ
今後も劣悪であり続ける、という悲しい現実なんですね。

244: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/17 16:49:10.31 TRMXbs2c0.net
>>222
訂正します
返信コメントは#1にてさせていただきました
ミスが多くて申し訳ありません

245:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 16:53:55.89 6FvlVrs70.net
動画アップや文章作成して下さった皆さんお疲れ様です。感謝しかないです
里帰り終わったらコメント用にYouTubeのアカウント作れるか試してみます
小さいことから始めてみます英語できないけど

246:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 17:26:23.51 s0sghtzR0.net
>>207
これもさ、文字で簡潔に表現しているからこの程度であって(それでもとてつもなく酷いけど)
この動物達にした事(起きた事件)を今回のウッチーのように動画に撮ってたらあまりの惨さに耐えられないよね
オオカミは出血死だけど、何が起きたかと言えば、弱った個体保護の為に別けていた檻越しに足を噛まれて引っ込める事できなくて噛み千切られてしまったんだよね
なんで弱った個体を他のオオカミが接触出来るように置いているのかワケわからないし、考えが足らないとしか言いようが無い

247:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 18:18:35.82 +sSLZWsl0.net
>>235
オオカミなんて弱い個体の匂いが


248:するだけで除外したくて 追い払いたい、噛み殺したい衝動に駆られるから、オリを分けて 隣り合わせにしても、強い個体弱い個体双方にとって これほどのストレスはないんだよね。弱い個体にとっては強い個体の匂いが するだけで脅威だし。そもそもが肉食獣の生態をなめてる。



249:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 18:21:56.67 8j8JUk7Q0.net
>>232
種別調整者(希少種の繁殖計画に絡む)は、JAZAが音頭取りって話。
普段、動物園は種の保存の~とか言っているわけですし。
この辺、JAZAに質問していくのもありかなと思います。
純粋に動物の管理となると、動物愛護法と、
環境省の「展示動物の飼養及び保管に関する基準」かな。
ここには、動物園での繁殖については言及なし。
販売には色々(老齢個体を使ってはいけないとか)
動物園性善説すぎたんだよね。

250:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 18:23:41.06 sI4bIMB60.net
>2010年11月13日、エゾヒグマの「とわ」(2歳)と「カステラ」(0歳)が同じ放飼場に入ってしまい、体の小さな「カステラ」が「と わ」の攻撃に遭い、死亡。
この経験が、何故今回活かされなかったのかとつくづく思う
結局反省や事故事例等のスタッフ間の引き継ぎなんて全然してないんでしょうね
同じこと何回繰り返してんだろ?って腹が立つ

251:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 18:31:35.48 s0sghtzR0.net
>>236
種類の違う動物の話だけど、やらかした失態の構図がウッチーとウメキチにやった事と同じだね

252:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 18:38:32.29 LHhST6Jp0.net
>>235
そうなんだよね
1件1件詳しく見ていくと「え?なんで?」っていうものも多い
カワウソとオオカミの件は事前に常連さんから危険だという指摘が出ていたらしい
エゾヒグマは意図的な同居ではないけどクマがクマを攻撃したという点では今回に似ている
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
これを見ると通報があって駆けつけても40分ぐらい何もできなかったこととか
鍵の不具合っていうけど結局なぜ不具合が生じたのかうやむやのまま終わってることとか
何か疑問が残ってしまう

253:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 18:42:19.20 +sSLZWsl0.net
>>239
動物は人間が思う様な視覚なんかより嗅覚、匂いで生きてるからね。
ただ分ければいいだろう、区切ればいいだろうなんてどれだけ甘い考え方か分かる。
肉食獣は特に難しいよ動物展示なんて。

254:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 18:46:15.96 sI4bIMB60.net
マレーグマ「ウッチー」の死亡原因及び飼養管理体制に関する要望書
URLリンク(www.alive-net.net)
円山動物園:「獣医師いれば防げた」 マレーグマ死で報告書
URLリンク(mainichi.jp)

255:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 19:02:51.99 s0sghtzR0.net
>>242
ZOOチェックの訴えはいいと思った
どの団体がどんな反応するのかわからなかったけど
円山動物園の言い訳は酷いね
ケンカとか未だに言ってるし
どうなってんのか理解しがたい

256:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 19:15:03.53 eVr/szpu0.net
本当に
起こったことに反省もせず、あーあくらいで放置してるから、何度も似たような事故が起こるんだとわかった
職場のヒヤリハットじゃないけど、職員全体で問題を共有するという意識もないんだとおも
動物園を解体はしなくていいけど、この組織は一度完全に解体し配置したうえで第三者機関の監視が必要なレベル

257:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 19:32:07.06 s0sghtzR0.net
>>242
あー勘違いしたわ。これ両方とも一週間くらい前の記事だね。
進展すればいいなあ

258:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 19:43:45.99 sI4bIMB60.net
円山動物園は今回の件を「獣医が居れば防げた」の一点張りだけど
瀕死状態のウッチーを見ておきながら特に問題なしと帰宅し翌日死亡させた獣医に何が分かるのだろう?
動物園側はこれを言えば今後の繁殖も計画通りに進行出来るという言い訳に使ってるけど

259:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 19:49:57.36 s0sghtzR0.net
>>246
獣医が現場に居ようがいまいが、同居訓練の内容や、オオカミの件にしても
動物の距離感をおかしな状態にしてるのに何言ってるんだろうね?
どちらかが死にそうにならないと解らないってのが変だと思ってるんだけどね
計画の段階で獣医の意見は入っていないのかも疑問だし
こんなに意味のわからない言い訳も珍しいね

260:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 19:50:45.11 N1y62LGz0.net
>>242 リンクありがとうございます。
その要望書、立派な内容ですね。
>科学上の用に動物を用いる場合、(動物実験等)には、
>実験計画書の審査が行われることが通常であり、
>機関内部の委員会が動物の受ける苦痛や福祉について、
>細かいチェック行うことになっています。
これこれ、大学などの研究機関で動物実験をするときには
倫理委員会の厳しい審査があるのが当たり前なんです。
これやらないってのは、まあ無茶苦茶な話ですよ。

261:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 20:12:53.75 s0sghtzR0.net
>>248
そうだとしたら、動物園はやりたいように飼育している野生動物を弄べるとも言えるね

262:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 20:16:48.09 N1y62LGz0.net
>>248
実は倫理委員会の審査が(たぶん不必要なぐらい)厳しくて
実験を諦めなきゃいけないこともあるんですが、それに比べて
動物園ってのはやりたい放題できるんだな、と呆れました。
研究者に良心があれば倫理委員会の審査なんていらないよ!
と叫びたいのが本音だったのですが。
円山動物園の近所の北大ではこうなっているようです↓
URLリンク(www.hokudai.ac.jp)
円山の改善のためにも「指針」が必要ですね。
動物園にとってはシバリがきつくなるだけなのですが、
そうでなきゃ円山の悲劇が繰り返されます。

263:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 20:34:03.25 no+oIEei0.net
Alive、初めて知りました。リンクありがとうございます。
私も要望書を読みましたが、札幌は円山動物園だけでなく
動物愛護に関していろいろ問題があるようですね。
闘犬をやってるなんて・・・
今、Alive にメールを出しておきました。

264:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 20:35:25.67 4+3zsQ1f0.net
>>250
@動物園だから
実験じゃなく飼育なんだろうね
何をどう考えてそんなことするのかわからない事だらけの事故?だけど
理屈としてはあくまでも飼育の一端で起きた事故なんだと主張してるね

265:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 20:40:10.91 4+3zsQ1f0.net
前スレのこれだよね
136 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 2015/08/02(日) 19:51:31.93 ID:nFt2NBwr0
あとはいろんな団体があるけど
正直どの団体が信用出来るのか
今回の事柄でどんな行動に出るのかがまだ勉強不足でわからない
世界動物会議ZOOチェック
URLリンク(www.alive-net.net)
ZOOチェックメールフォーム
URLリンク(www.alive-net.net)

266:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 20:53:56.95 sI4bIMB60.net
取りあえずZOOチェックには
「マスコミの取り扱いの少なさに驚いています。この件に対して徹底的に追及をお願いします。」
とメールしておきました

267:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 20:57:46.70 LHhST6Jp0.net
>>242
リンクありがとう
ALIVEの公開質問状いいね
まるでこのスレで出ているいろんな意見を吸い上げてまとめてくれたかのような内容
ALIVEの過去の活動見てみたら
● 英国の動物園査察官を招聘し、日本の主要な動物園をチェック(新聞、テレビ等で
  大きな反響)(1996年)
というのがあるけど、こういう感じで利害関係のない第三者が査察してくれると効果あるかな
あと他園だけどアジアゾウの導入計画に公開質問書を出したこともあるんだね
URLリンク(www.alive-net.net)

268:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 21:25:41.70 S8N7hhNE0.net
>240
ヒグマの件は熊が仕切り扉を開けて小熊のいるエリアに侵入した結果
つまり施設の不備
今回のマレーグマの件は人為的に同居させた結果
つまり人災
どちらも熊というだけで、その原因は全く異なります

269:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 22:29:26.77 N1y62LGz0.net
>>255
あ、名古屋市長は再質問書までちゃんと回答をくれてますね。
今回は札幌市長と円山動物園長あての「要望書」になってて
「質問書」ではないのですが、回答できないことを見越しての
ことかもしれませんね。
「要望書」の日付は8月10日になっています。
同じ日に、円山動物園から「死亡事故報告書」と
「いただいたご質問・ご意見に対する回答」が出ています。
力のある団体がこういう文書を出すときには事前に相手と
打合せがあると思いますので、何か配慮があったっぽい
ですね。
「いただいたご質問・ご意見に対する回答」を見ると
>なお、抜本的対策については札幌市動物管理センターからの指示・
>指導を踏まえて、早急に検討、実施する予定です
とあるので、まあ今月中を目処に札幌市と円山動物園から
何らかの発表があると期待していいんでしょうかね。

270:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 22:29:31.47 sI4bIMB60.net
>>256
そういうのではなくて、熊が熊を襲い、それが結果死に繋がるという経験を何故今回いかせなかったのか?
って事だと思いますよ
「飼育員はウッチーとウメキチがじゃれていると判断しそれが死に繋がるとは思いもしなかった」
と報告してるるのがおかしいって話だと思うんですけど・・・

271:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 23:59:55.00 LHhST6Jp0.net
>>258さんがおっしゃっているように、力のある熊が非力な熊を襲った場合の対策という点で、
カステラの教訓が生かされていないんじゃないかと感じたのです
40分間「室内に入れようと試みたけど入らなかった」、その間は襲われたカステラを救出もできなかったようです
万一の事態があったときにどうしたらクマを引き離せるかなど危機管理を見直していれば・・・
また、鍵の不具合を施設の不備と片付けても、何故鍵が変形していたのか不明なままで
そもそも鍵が機能しているのか視認でわからないタイプだったというのも問題だし
天災でも増してやクマが悪いのでもなく、結局は人災なのでは・・・と思えてくるんですよね

272:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 01:54:59.74 XrcHznmS0.net
>>255
その東山動物園のアジアゾウに関する再質問書の一部
>ゾウは母系の家族で、群れで暮らす動物ですので、群れ飼育が本来あるべき姿ですが、
>その場合、個体間の相性の組み合わせが非常に重要です。
>相性が悪い場合には仲間から排除され、そのストレスで死亡した例もあります。
>4頭を一緒にする場合は、相性がなじむまでに隔離したり、自発的に集まったり、
>逆に離れたりすることが十分にできるような環境を整える必要がありますが、
>本計画ではそのような設計がなされているかどうか、不明です。
円山動物園も4頭入れるのは群れ飼育のためかもしれないけど
ウッチーへの攻撃を「力比べ」と言って放置した人たちが
ゾウ同士の相性をちゃんと見られるのかどうか限りなく不安

273:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 03:01:03.21 cSAjuiAo0.net
動画3に沸いてるアイドル?アイコンの人のような認識の人もいるんだろうな
自然の摂理って動物園にいる時点で自然じゃないし
逃げ場もないのにね

274:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 03:02:52.92 AmBHS8pj0.net
>>150
お疲れ様です
最初の説明文書いた者です、意見聞いてくださってありがとう
私も在米期間が長かったので、訂正文について若干思う事がなくはないのですが
もちろん意味は通じますし、もう私の手を離れたと思うので差し替えてくださって結構ですよ
一文目はどなたかが言った通りつかみのある文の方がいいかもしれませんね
みなさんいろんな意見があると思うので、一文目だけ時々入れ替えてyoutubeの検索順位を上げるのも"手"かと思います
続きます

275:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 03:10:57.95 AmBHS8pj0.net
>>150
一番気になったのが、最後のwe uploaded this~の文です
この文を、例えばアメリカ人に言ったら、「うんそうだね」で終わりになる気がします
例えば「多くの人が説明を求めたが動物園の対応は誠実とは言い難く、
動物達の管理の改善が見込めない事からこのビデオを海外に広めようと思った。
この動物園では過去にも人災により動物達が死んでいる。
また、今現在飼育環境が憂慮されている動物達もいる。
どうかこのビデオを友達に送ってください!」のような文に差し替えて
最後にまとめサイトのリンクがあったらよいのでは?

276:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 04:36:29.03 8YSaBGw10.net
>258,259
動物園の職員が施設の詳細まで係わっているわけではないですから
施設の設計に不備がある事件について動物園の職員に言っても仕方が
ないでしょうに

>飼育員はウッチーとウメキチがじゃれていると判断し
飼育員の能力の問題でしょ?表向きは。
飼育員はたまたまチンパンジーの子育てがうまくいったから一躍マスコミ
の脚光をあびただけで、熊の生態に詳しかったわけではないでしょう。
>力のある熊が非力な熊を襲った場合の対策
ヒグマのときには気づいた時点で引き離そうとはした。だから効果的な
引き離しの対策があれば小熊を救えたかもしれません。
しかし今回はあの状態にも係わらず引き離そうとはしなかったわけで、
動物園側に引き離す気がない限りどのような対策をたてようと全く意味は
ありませんよ
繁殖、つまり集客増を優先せざるを得ない組織上の事情が背景として
あるのでしょう。
もともとは円山動物園の園長ポストは獣医でした。
施設は老朽化していたけれど関係者の間では動物の飼育にも�


277:阨]がありました。 それがだれかさんの強い意向で事務職になった。 何のために? 旭山に追いつき追い越すために。 その結果、地道な世話を怠らないベテランの飼育員も、客がよろこぶパフォー マンスを行う連中に次第に追いやられていくことになる。



278:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 06:24:26.28 TfSsnnhH0.net
>>264 貴重な情報ありがとうございます
>もともとは円山動物園の園長ポストは獣医でした。
>それがだれかさんの強い意向で事務職になった。
現在の園長の氏名でググると、こんな経歴の人のようです↓
URLリンク(pta-sapporo-taikai.com)
------------------------------
昭和38年生まれ。恵庭市出身。北海道大学経済学部卒業。
昭和61年札幌市に就職。交通局、財政局、経済局などを経て
平成26年4月より、札幌市環境局円山動物園園長に就任。
「動物園の役割は、野生動物を間近で見て感動していただくと
同時に、それを機会に地球環境を考えてもらうことです。
小中学校の学習の場として活用していただくとともに、
「小さな子とその親」だけではなく、高校生・大学生にも
来てもらい、自然・環境問題について考えるきっかけと
なってほしいです。」と語っている。
------------------------------
>動物園の役割は、野生動物を間近で見て感動していただくと
>同時に、それを機会に地球環境を考えてもらうことです
動物園の動物は「野生動物」ではなく「動物園動物」。
この認識は誤りですね。
>自然・環境問題について考えるきっかけとなってほしい
あまりに見事な反面教師っぷりに泣けてきます。

279:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 06:34:07.83 TfSsnnhH0.net
(265の続き)
前職は 「札幌市経済局産業振興部産業振興課 課長」のようです↓
www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=599238
すると円山動物園長職は市の部長/部次長級の事務職ですか。
動物園で重要なのはスマホのアプリではなく目の前の動物なのに、
実務をまったく知らないのでこんなものをオーガナイズするしかない↓
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
札幌市円山動物園が、動物園を訪れる来園者を対象に
園内案内と動画作成のスマートフォンアプリ 「まるどうネクスト」の
提供を開始

280:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 06:53:33.41 TfSsnnhH0.net
(連投すみません)
昭和38年生まれ、ってことは52~53歳ですか。
現代の高齢化社会においてはハナタレ小僧です。
行政組織の外局ってのはどこもこういう問題を抱えていて、
動物園長のように本当は高い学識と実務と経験が必要な職に
それとはかけ離れた人が中央から派遣されて現場に迷惑をかけます。
任期は2~3年で、ようやく実情がわかってきた頃に
次のハナタレ小僧に替わります。

281:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 07:41:52.17 aDtZS8Ma0.net
あげますね~

282:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 07:44:36.70 XRbv03o40.net
新しい施設のイメージは、職員の経験と理想(+札幌市芸術大学)を生かしているといつも宣伝しているけど、
今の円山職員の状況じゃ不安だよね。
実際に、オランウータンの弟路郎が新獣舎であわや脱走しそうになり屋根を付け直したし、
オオカミ舎はキナコの事故が起きて網を二重にしたし(事故直後は「キナコが逃げ切れなかった」との報告記載もあった)、
ヒグマ館は扉の電気的不備の事故とはいえそもそも新獣舎なのにヒグマが全く見えない時もあるし、
ユキヒョウ舎も檻越しに流血が頻繁にあり網を二重にしたし(キナコの事故の後なのに飼育員さんは「かっちゃかれただけだから大丈夫だぁ」と暫く言っていたが結局二重になった)、
マレーバク舎は事故もあり何度も柵を改修したし(注文したとおりに柵が施工納入されていなかった(?))、
マレーバク舎が落ち着かないせいか、当初宣伝されていた「ワウワウテナガザルが屋外で活発に動きまわる姿をお見せします」は3年経っても実現されていない
アフリカゾーンもホッキョクグマ館もゾウ舎も危なさそう
動物が怪我をするようなことになったら最悪

283:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 10:50:58.59 HbjmXbvV0.net
>>121で意見を書かせて頂いたものです。
>>263のご意見に同意します。この動画をアップロードする意味、目的は最後の段落に具体的に書いた方がより良いように思います。
またつかみについてですが、個人的な意見になりますが、現段階ではまだこの動画の存在や内容が周知されていないので、動画の内容、我々の主張を予感させるもの、インパクトがありシンプルなもの、がいいのではと思います。
例えばですが、
誰が(何が)年老いたマレーグマ”ウッチー”を殺したのか?
なぜウッチーは動物園で虐殺されなければならなかったのか?
正確ではない、誤解を招くとのご意見もあるかと思いますが、あくまで現時点でのつかみの役割として考えております。もっと良い案もあると思いますし、拡散状況の変化とともに変更するのもよいかと思います。もちろん不要であればつける必要はないと思います。
またこのビデオが撮られた翌朝彼女は死体で発見された、とどこかにあると出来事がより現実的に感じられませんでしょうか。
呼称についても”Ucchi”は必要最小限におさえ、sheと呼んだ方が身近に感じるように思います。
英文作成、訂正、校閲、動画作成、拡散などなど、皆さまのご苦労に頭が下がります。私もこの動画の拡散、そしてその先につながるものがウッチーの敵討ちになればと思う一心です。

284:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 11:47:42.20 iF0k04xg0.net
怖いなー
 動物虐殺園 

285: ◆s7LkIIn6Hs @\(^o^)/
15/08/18 11:52:41.39 xfHVmE440.net
>>262>>263さん
ありがとうございます
>>270さんもありがとうございます
当初の文章もなるべく残ればいいかと思い、#2の文章の頭に
270さんの>>121Why Maruyama zoo just watched her being badly attacked over 20 minutes in front of them?
を頭に付けてみました
その後の文章や最後の1文も何か具体的に英文を作ってくだされば差し替え、付け足しをさせていただけます
お願いばかりで申し訳ありません
262さんには私の間違いにより、文字数制限について誤った制限で苦労して作っていただいた事も本当に申し訳なく思っています
>>222さんも引き続きよろしくお願いします

286:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 13:18:16.88 R1a02D/l0.net
>>272
本当にお疲れ様です。
またご意見をくださった方ありがとうございます。
たくさんの意見があるとどれも採用したい気持ちになるので
切り貼り感は否めないのですが、みんなで作っていく感じがいいですね。
あと、タグですが、少なくとも10個、多くて20個がいいとのことなので
zoo sun bear などよろしくお願いしますね。

287:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 17:25:40.94 myEKh+220.net
>>264
つまり、円山動物園の現状の組織を一度解体して一新しなければ
この状況が続くということでしょうかね。
>動物園の職員が施設の詳細まで係わっているわけではないですから
>施設の設計に不備がある事件について動物園の職員に言っても仕方が
>ないでしょうに
↑と、ありますが今後は現場と動物をよく知る飼育員と、事務担当者が
互いに意見を出し合って良い設備


288:及び施設を目指すような、そんな組織、 人員の採用、配置を願いたいものです。 上の人間は現場を知らない、下の人間は仕事や労働環境に対する不満・ ストレスを動物や客に向けているような今の状況を根本的に改善するには、 組織の解体しかないのでは。



289:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 17:46:42.76 4nZMW3za0.net
英語頑張ってくれてる方々、どうもありがとうございます。

290:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 21:35:26.67 R1a02D/l0.net
>>275
英文担当です、ありがとうございます。
途中からでしゃばって参加してしまいましたが、
皆さんいろいろご協力ありがとうございます。
ご要望をまとめてまた手直ししたいのですが・・
気付いたのですが、国内でもウッチーの件を知らない人が多いんですね。
私の周りの人たちは、若い人も含めてほどんど知りませんでしたし、
TVで見たことは一度もありません。(私は東京です)
海外の人に知ってもらう以上に、日本国内でもっと知ってもらわないと
いけないと思うようになりました。
JAZAはどう動いてくれるでしょうか・・・

291:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 21:57:01.87 iHZiz7Zx0.net
>>276
お疲れ様です
マスコミは北海道ローカルニュースでNHKと同じく北海道ローカル局が少し報道した位ですからね
私も2ちゃん見なければ知らなかったです

292:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:02:19.42 iHZiz7Zx0.net
前スレから
73 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 sage 2015/07/30(木) 21:41:49.15 ID:oBFBUuqq0
死んだマレーグマの管理検証へ - NHK北海道のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
207 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 sage 2015/08/04(火) 22:09:02.29 ID:nsZf0RTY0
HTBニュース、つべにも来たよ
URLリンク(youtu.be)
423 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 sage 2015/08/09(日) 05:42:41.95 ID:O3hwbxTT0
ウッチー(推定30歳以上)
北海道新聞7月29日
「若い2頭の繁殖のため、ウッチーを「仲介役」として3頭もしくは2頭での同居訓練を開始」
読売新聞7月28日
「同園には8歳で雌の「ハッピー」もおり、ウッチーは2頭をなだめる役割を期待され、6月16日から何度か同居」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
HTBニュース7月30日
「面倒見役としてウッチーをいれ3頭での飼育を試みていた」
URLリンク(pbs.twimg.com)

マレーグマに「仲介役」「なだめる役割」「面倒見役」として、具体的にどういうことを期待していたのか。
飼育員の頭の中はメルヘンで動物が人間のように会話するとでも思っているのだろうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


293:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:15:20.19 U96LVFUU0.net
>今後は現場と動物をよく知る飼育員と、事務担当者が
>互いに意見を出し合って良い設備及び施設を目指すような
野生の熊が通常は行わない行動を取ったため、仕切り戸が開いて
しまったことが原因なので、
現場や動物をよく知る飼育員にも予見できず、ましてや
事務方に動物舎を仕切る扉の構造なんてわかるわけがありません
マレーバクやオオカミの事件のように、固定客を含めてだれかに施設
の構造上の危険性を指摘されていたわけでもありません
何度も書いているようにカステラのケースは設備の構造の問題であり、
繁殖=赤ちゃん誕生=入園者アップを目的として人為的に同居させた
今回のケースとは性格が全く異なります
園長の経歴(直近から過去4箇所)
経済局産業振興部経済企画課長
経済局産業振興部産業振興課長
財政局財政部総務資金課長
東区まちづくりセンター長
(市役職者名簿より。市役所2階の市政情報コーナーでだれでも閲覧可能)
他の事務方もみな似たようなものです
人選にそもそも無理があるんですよ
>JAZAはどう動いてくれるでしょうか・・・
同業者は動けません

294:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:37:05.25 TKYMZqVP0.net
今回の件で余程焦ったのかタツオやユウキとジェイの別居とかユキヒョウの雑草刈りとか急に動きだしてて驚く
今まで来園者が何度も問題だと指摘しても動かなかったのに・・・
今までどれだけ飼育を甘く見てたんだろう

295:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:38:49.56 XrcHznmS0.net
>>276-277
関東だけどTVで見たことはなく、Yahooトップに載ってて初めて知った
全国ネットのTV局に特集組んでくれるようお願いするのが一番かな
今日本語版の動画見たらいつの間にか結構な反響を呼んでいた
パッと見たとき動画自体の解説文より閲覧者のコメント欄の方が目を引くね
海外に知り合いがいる人は英語版の動画を見てもらい英語のコメントつけてもらうのも手かも

296:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:42:47.10 myEKh+220.net
>>279
つまり誰も悪くない、誰も何もできない、ということですかね?
こんな調子では今後も改善など期待できそうにないから、組織解体して0から
やり直すか、でなければ札幌市には動物園の運営なんて無理ってことだから
今後は廃園めざして規模縮小していくしかないですよね・・・

297:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:45:41.31 vcXIaSXh0.net
>>276
今さら国内てw
さんざん国内は意味ない。
世界中に知らせなきければ!って流れだったよね。
動画アップも拡散も反対してないし、
世界に対して隠したいつもりでもないのに
国内は意味なし。お前は関係者かってみんな言ってなかった?

298:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:49:03.99 Q073a+Mq0.net
>>274
>今後は現場と動物をよく知る飼育員と、事務担当者が
>互いに意見を出し合って良い設備及び施設を目指すような
アジアゾーンの設計は、飼育員の意見ががっつり反映されているし、
適性を踏まえて担当替えを行っている、、、、とのことw
URLリンク(blog.livedoor.jp)

299:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:52:04.39 pmIFml3a0.net
>>283
スネないの

300:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:52:52.91 R8v97Jdz0.net
>>283
国内が意味無いなんて言ってなかったと思うけど。
国内に広めたい人、英文で動画で知って貰う人、
それぞれでやればいいって話しだと理解してたけど。

301:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:57:16.09 myEKh+220.net
>>280
来園者のこれまでの指摘を変な意地?で無視してきた園の態度は
許せないけど、動物たちにとって良いように園側の意識が変わってくれた
ならそれは良かった。こうなるまでの代償は大き過ぎたけど。
今後もウメキチとハッピーのことは応援していきたいし、円山動物園が
変わってくれるなら園のことも応援したいと思ってる。

302:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:59:31.82 TKYMZqVP0.net
動画は興味ある人の検索ワードに引っかからないとまず見てもらえないし
英語でのツイッターで広めていく方が早いと思う

303:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:06:38.09 R1a02D/l0.net
>>280
動物園の慌てぶり、笑っちゃいます。
でも、みんなが知らんぷりしないで声をあげたのが効いてきたんですね。
JAZAについてはがっかり・・
いや~結構周りがみんな無関心なもので・・・
もちろん動画の方もこれからお手伝いしますし、国内外で広めたいですね。
動画のコメントを増やす、ツイッター・・まだまだやれることが
たくさんありますね。

304:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:13:52.30 vcXIaSXh0.net
>>286
言ってなかったんだあ

305:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:18:26.32 XrcHznmS0.net
>>284
>円山動物園は、入園者数が低迷し続けていたこと、
>また行政監査において経営的視点の欠如との厳しい指摘がされたことを受けとめ、
>リニューアルに着手することになりました。
経営的視点を重視した結果がこれ?
皮肉すぎる・・・

306:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:19:23.65 XRbv03o40.net
>>279
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
ヒグマ舎の話は、裏の仕組みの話だから、できてしまってからでは客は指摘しようがないものね
検出できたとしたら受入れ試験の時か、扉を日頃からいじっているとわを見た飼育員の観察力かな
(よくとわが扉を開けようとしていたという客の指摘はあったとは思う)
あとは電気柵業者や工事施工会社を訴えるしかないのかな
ちなみにこの時の園長の酒井さんは建設畑出身の人だったよね
どちらにしてもあの施設は、ヒグマ舎なのにクマ同士を隔てる扉が1枚しかないというバックヤードの設計がまずかったんじゃない?
バックヤード(屋外)にも丸窓をつけて、バックヤードにいるもう1頭のクマも客がのぞくことができるように建築したと思うけど、
あの事故以来、扉を修理した今もバックヤードにはクマは出していないよね(出していたっけ?丸窓があるあたりはコーンで通行止めになっていたと思うけど)
コンクリでがっちり作ったから、今さら二重扉にできないのかな
当初の構想ではヒグマ用屋外放飼場を2面作る予定だったのが1面しか作らないように変更したので、
バックヤードの設計(クマの入れ替え設計)がうまくいかなくなったのかもね
芸術大学のデザインを入れて1面のみの凝ったつくりにしたからか、せっかくの新しい獣舎なのに、
かえってヒグマが奥にいる時は全然見えない放飼場になってしまい、北海道の動物園だというのに、
結局ヒグマを1頭も見られないまま帰る客も多い
いずれにしても目の前でカステラが血だらけになって殺されたという点については、今回と同じトラウマを客に与えてしまったね
カステラは野生孤児だったのに頑張って生き延びて、フラフラだったところを運よく人間に助けられたはずが、
動物園という人間たちの目がある場所でその数か月後に短い命を終えてしまった

307:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:27:57.97 XRbv03o40.net
>>287
でもウッチーが死ぬほどの怪我を負わされることは到底許されないので、
きっちりした関係者処分と抜本的な改善(現業だけでなく専門職を採用するなど)に向けて
実際に手を打っていかないといけないよね

308:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:30:04.06 myEKh+220.net
>>286
同意
英語版動画の話が出たのは、ここの奥様方は関係各所にメールするなど
国内で出来ることはやった、それに国内には既に動画が出回ってるから、
さらに国外の方にも知って欲しい!知ってもらおう!って流れでしょう。
「国内は無視していい」なんて誰も言ってない。
>>283は、なんでそんな草生やすノリなの?

309:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:33:52.95 R1EVKI0U0.net
>>290
あなた、チャチャ入れるばっかりね。

310:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:34:01.04 pmIFml3a0.net
>>283はスネてるだけ
>>283は国内拡散がんばってた
外圧も効果大なのもほんと
みんなできることしよう

311:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:35:11.19 TKYMZqVP0.net
映画版での動画配信を計画された時から異様に重箱の隅を突いてくるような人が現れたね
保健センターの立ち入り等で動物園が必死に今まで見過ごしてた危険事例の修正を行っているけど
今の重役を代えない限り、またウッチーの死が経過していくとともに不祥事が出てくるでしょうね

312:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:37:39.11 TKYMZqVP0.net
>>297
映画版じゃなくて英語版でした

313:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:38:56.92 XRbv03o40.net
>>284
意見を出す当の飼育員が動物をよく知らないのが問題
国内も国外も拡散推奨! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d498edc006cd5b00ae37ae74ce4b8a3)


314:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:44:49.44 iHZiz7Zx0.net
立ち入り検査後の酷い報告書が出た辺りで、このままでは何も期待できないからもっと出来ることをしようという流れで
英文付き動画の案が出てやってみようなったんだよね
スレリンク(ms板:543番)
動物の為に直ぐにでも出来ることを動物園がやり始めたのはとても良かった
でも、このまま問題の根っこを改善しなければ、また忘れた頃に同じような事が繰り返される懸念は拭えない
だからこの貴重な動画も爆発的な効果がすぐには現れなくても、長期的な動物園の今後を見ていくに当たってとても大切だよ

315:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 00:19:01.63 zPLoHw2C0.net
国内は無視とは言ってなかったんだ。
ごめんね。
てっきりそういう流れなんだと思ってた。

316:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 00:21:54.01 0TQ8YPJu0.net
>>287
>許せないけど、動物たちにとって良いように園側の意識が変わってくれた
>ならそれは良かった。こうなるまでの代償は大き過ぎたけど。
園側の意識はまだ変わってないと思います。
うるさいから仕方なくやってるだけ。
でも、やらないより全然マシですけどね。
円山はまだまだ分かっていませんよ。
その証拠に3日程前のユキヒョウのサブ展示室の水は減ったままですね。
仕方なくやってるだけだから見えにくい所がいい加減なんだと思います。
だから、徹底的に叩いて組織解体くらいまで行かないと「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で
また同じような事が起こるでしょう。

317:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 01:07:28.92 8Wmk5BD/0.net
散々出ている話の蒸し返しで恐縮ですが、
飼育員に大卒・院卒が採用されないっておかしいですよね:
URLリンク(www.4894.city.sapporo.jp)
>飼育員は、中卒及び高卒の現業職員が充てられます
動物の基礎�


318:m識がある人の採用枠がないってどう考えてもおかしい



319:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 01:21:52.46 1Ndp4XfD0.net
チンパンのとこに毎日いる糞チンパンニートババアが邪魔すぎ!

320:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 03:41:24.56 8Wmk5BD/0.net
>>303 何をいいたいのかと申しますと、
お役所に現業職で入ってしまうと勉強の機会も昇進も
非常に制限されてしまいますよね。
決定権のあるポストにつけないとすれば
モチベーション下がりまくりです。
お役所では決まり事と上司には服従するしかありませんから、
円山動物園は制度上、現場の声をいくらでも握り潰せるしくみだ、
ってことですよね。
国家公務員の現業職だと研修で高卒でもかなりの地位につけますが、
札幌市はどうなっているんでしょう?

321:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 05:09:23.95 5QRl7OLR0.net
参考までに、日本建築学会でヒグマ施設について論文発表されていたようです。
ci.nii.ac.jp/naid/130004507099
ヒグマ飼育展示施設における環境エンリッチメントのデザイン
この中の向井さんという人が、札幌市動物管理センターの所長として、今回のウッチーの監査に入った人ですね。
アジアゾーン新築計画の論文にも名を連ねています
ci.nii.ac.jp/naid/40019991327
屋内展示を主とした積雪寒冷地の動物園デザイン : 札幌市円山動物園アジアゾーンの新築計画
ちなみに、向井センター所長の名前では、
<動物管理センター>首輪をしてたのに…飼い猫を誤って殺処分 札幌市
の記事も検索できます。
大丈夫でしょうか、このセンター。

322:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 05:27:09.89 Te2cbzKd0.net
>>306
うわあ身内で監査なんて…
ズブズブですね…

323:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 08:25:04.39 5QRl7OLR0.net
思うに、世の行動展示への要求を受けて、「飼育課」から「飼育展示課」になった時点で、職員の採用方法を見直すべきだったと思います。
文字的には2字しか違いませんが、仕事の内容としては大きな変更で、今まで飼育係は動物の世話だけしていれば良かったのを、
お客さんにその種らしい行動を引き出したり、生息域を連想させるような展示環境まで考えたりする能力が求められるようになりました。
生物学や自然科学分野に興味のない人や、調べたり伝えたりする能力のない人、人づきあいが苦手で動物好きになったタイプの人には、
働きにくく、面倒くさい職場となったと思います。
ただ仕事量だけが増えたように感じた人もいたと思います。
今からでも、動物に関する専門的な知識と、人に伝える能力と熱意を持った職員を採用するよう、早急に採用方針を変えるべきだと思います。

324:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 10:44:35.61 8Wmk5BD/0.net
>>306 情報ありがとうございます。
CiNiiのサイトで氏名リンクをたどるともう一つありますね
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
マレーバク(Tapirus indicus)糞便中に認められた虫卵のCOX1およびITS領域塩基配列を指標とした寄生蠕虫類同定の試み(寄生虫学)
論文記載の所属は
2004年 札幌市丸山動物園
2011年 札幌市円山動物園飼育展示課
2014年 札幌市動物管理センター
(2014年の論文では共著者に現在の飼育展示課長の氏名もあります)
札幌市動物管理センター長の前職は円山動物園飼育展示課長ですかね。
動物管理センター長職は円山動物園長職よりも格下ですよね。
格下が格上を助言することはあっても指導する立場にはないですね。

325:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 11:16:52.47 X9vX+8MQ0.net
>>308
同意。
行動展示なんてまだまだ未知の分野で動物に詳しい人たちでさえ難しい展示方法かと。
素人同然の学校の飼育係みたいな感覚の人間が管理できるわけがないんだよね。
野生の動物をオリに入れて管理しなければならないんだし、小型草食獣から果ては、
単体、群れ生活の肉食獣も管理するなんて本来がムリ。
野生の縄張りの広さなんて考えられないほど広いわけで、動物園ではどうしても
コンパクトに納めなければならない。
個体間、群れ単位の縄張り範囲が小さく狭くなることでの嗅覚視覚のストレスは
相当なものかと。
今回のウッチーの様に人が勝手に選んだ相性も悪い動物同士の閉じ込めのストレス、
致命傷を負っても助け出すことも治療もせずの放置行為。
何から何まで動物園は狂い始めてる気が。

326:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 12:53:43.16 JBO1jzpj0.net
現業職の飼育員と管理職の間に大卒一般職がいて、展示方法
などは彼らが企画しているんだよ

327:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 13:35:18.58 X9vX+8MQ0.net
頭の悪い大卒が入っててもしようがない。
死亡事故繰り返す様な体制、組織じゃダメでしょう。

328:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 13:45:16.76 F23nBIg+0.net
柵や扉などの設計ミスによる事故は大卒一般職の責任ってこと?

329:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 14:10:34.30 ya5AwhnH0.net
上層部と中間管理職と現場で直接動物と接する飼育員が動物の為には一体化してないダメ組織ってことじゃないか

330:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 14:49:22.89 URNJrPlp0.net
今回の同居計画は飼育員含め無知としか言いようがない

331:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 15:17:52.15 3bMz09Hw0.net
URLリンク(sapporo.100miles.jp)
かえすがえすも、可愛いマレーグマの無駄な死が残念でなりません。

332:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 15:18:27.03 8Wmk5BD/0.net
すると
飼料運搬等(外部業者、経費節減のため単年度契約、愛着なし)
現業職(現場専門、動物の知識の保証なし)
大卒一般職(展示企画担当、営業・広告・企画の知識あり)
中間管理職(衛生職、獣医卒なら動物の基礎知識あり、ただし動物行動を勉強しているとは限らない)
園長(事務職、市役所の畑違い課長職から転任、数年で交替)
という職員構成ですか。

333:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 15:33:27.54 8Wmk5BD/0.net
>>316
その広告ブログはイーカム・ワークス(株)
URLリンク(www.ecome-works.jp)
の請負ですね。
この会社は(株)イー・カムトゥルーの子会社で、
どちらも同じ社長さんのワンマン経営だという
URLリンク(www.e-cometrue.com)
文体からして、「3人の飼育員」の分担執筆ではなくて、
イーカムナントカの社長さん一人で書いてるのかも。

334:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 15:36:15.09 7BdXlCNF0.net
臨時職員募集してるって見たから当座の改善は予想してた。
でもそういうことじゃないよね。
あの人たち根本的に全然わかってないよ。

335:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 16:03:02.17 5QRl7OLR0.net
>>311
その人達は一般職で異動もあり、ほとんど動物のことは知らない人や個体の区別もつかない(知らない)人が多いです。
動物園職員の制服を来て動物施設にいるので、動物のことを聞こうと話しかけると、動物のことは飼育員に聞いて下さいと言われます。
入場者数100万人を目指すためのイベントの企画や、業者の契約などの要員と思ってよいのではないでしょうか。
動物と関係のない子育てママ支援イベントや、夏休みビール園、着ぐるみショーなどのイベントを見守ったり、準備作業や後片付けを
しているところも、よく見かけます。
結局動物のことも管理のことも一番詳しいだろうと言うことで、一応大卒の獣医である飼育課長やら係長やらが出てきて広報活動もやっています。

336:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 16:56:02.53 SQAKNS+S0.net
そんな状態じゃ、今回のようなことが起こるのも当然かも。
動物について無知な園長に大卒一般職に飼育員。
つまり、み~んな動物について詳しく知らないんじゃないか。
そんでもって動物に対して愛情のある人が少ない。
なんじゃこりゃああああああ!って叫びたいくらいお粗末な組織だ。
ホントにどうしようもない動物園だわ、こりゃ。

337:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 17:17:26.17 SQAKNS+S0.net
>>302
うるさいから仕方なくやってるだけ、だよね。やっぱり。
なら、これからも常にうるさく騒がないとまた次動物が死ぬね。
動物園に通える常連さん、もしここ見てたら
これからもどんどん騒いでください。
飼育員とか獣医師に何か言われたり、やられた時のことを考え
常に録音とか動画で撮影しとくといいかも。
メールや電話もじゃんじゃん。
このくらいしないとあの可愛いウッチーをウメキチに何度も襲わせ
お客が止めるのも一切聞かずに平気で公開虐殺させた鬼畜たちだから。
のど元過ぎれば熱さを忘れるだろうから、忘れないようにさせないと。
しかし、お客が監視してないと
動物がどんな扱いを受けるかわからん動物園の組織っていったい。
一回解体して欲しい。

338:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 17:25:25.45 3bMz09Hw0.net
第一、家族が楽しめる動物園で、子供が観ている前であんな残酷なことをさせちゃいけないでしょう。
倫理観そのものが麻痺しています。

339:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 17:35:17.05 WN83nYEP0.net
>>322
>動物園に通える常連さん、もしここ見てたらこれからもどんどん騒いでください。
常連が騒げば騒ぐほど
基地外クレーマー常連扱いしてブログに殴り込んだり
ツイ垢晒したりの擁護さんがいらっしゃるのでね。

340:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 17:44:33.62 +0Qaq1Lx0.net
>>319
札幌市の臨時職員は、通常6ヶ月間
雇用期間満了する臨時の欠員補充では?
円山は女性飼育員のほとんどが臨時もしくは非常勤ですよ

341:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 17:48:46.01 WN83nYEP0.net
>>325
ホッキョクグマを担当されてる方は、元々は臨時雇用からスタートですよ。
例外もあるのでは。

342:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 17:54:50.41 znCUQyWFO.net
>>323
そうね、特別な専門知識はなくても、
感覚的にわからないとね。

343:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 18:00:07.97 +0Qaq1Lx0.net
>>326
非常勤職員時代に現業職員の採用試験を受け合格
数年間は清掃局かどこかに配属された後に
円山動物園へ異動となったのであって、例外でもなんでもないです
某ツイッタラーの知ったか情報を鵜呑みにしているのであれば
止めた方がいいですよ。嘘ばかりですから

344:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 18:00:21.73 JBO1jzpj0.net
旭山に大きく差をつけられていることが面白くない上田市長が
年間入園者100万人をノルマにして経営には明るいかもしれ
ないが動物のことは何も知らないど素人の子飼いの
役職者ばかりを送り込んだ
その結果、集客はある程度改善したが、動物や真っ当な
飼育員にとっては害にしかならなかった
まあ、多少なりとも事情を知るものにとっては予想される
出来事だな

345:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 18:22:24.74 WN83nYEP0.net
>>328
公式ブログのプロフィールで、
「こども動物園での臨時職員、非常勤職員を経て、平成23年より、正規職員として円山動物園勤務。」
とあったので、単純にそのまま正職員になれたのかと思ってました。
なるほど。

346:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 18:38:45.73 SQAKNS+S0.net
>>324
常連さんたちに、お疲れさまと言ってあげたいです。
動物を守るため、頑張ってくれてる方たちが基地扱いだなんて。
基地は動物園側だよね。
私は飛行機に乗らないと円山に行けないくらい遠い場所に住んでるから
何したらいいのかわからんくて、とりあえず常連さんを応援してます。

347:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 18:47:29.69 uCXx0XEB0.net
>>30
初めてこの件知って初めて動画見た、最後まで見てられなかった
これ本当に酷いわ、しかも高齢だったのね
繁殖させようとか本気で考えてたと思えない、馬鹿じゃないの
怒りが収まらないわ

348:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 18:48:50.96 JyijYlJd0.net
妙になれなれしい、ずうずうしい、ツッコミたくなる矛盾等
違和感を覚えるようなレスがもしあればアンカーつけないでね
仮にお仕事の場合アンカーがその人の収入になるそうです

349:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 20:45:06.97 XKlhkgDh0.net
動物園・水族館板のスレでブロガーがあーだこーだって
毎日ブロガーという言葉を連呼してる人がいるけど
あれって何なんだろう
意味がわからない

350:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 21:13:29.58 3bMz09Hw0.net
うーん、それがどのブログを書く人のことかわからないけど
あちらのスレ、初めて見てきたけど
ただの井戸端会議で結局ウッチーのためには
何も動いてくれないんですねぇ

351:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 21:35:19.27 8NuY/HqQ0.net
円山動物園に象が来るのをどうしても止めたいんでしょうね。
ストレス解消で市の計画に口を出すネットイナゴの屑どもは放っておいて、
ブロガーさんに頑張ってもらいたいよね。
しっかり改善した動物園でかわいい象の赤ちゃんを我が家の娘に見せてあげたいYO!

352:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 21:41:09.72 B8vGhZGC0.net
しっかり飼育して大切にされている
30年生きた可愛いマレーグマのお婆ちゃんを我が家の息子に見せたかったYO!

353:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 21:47:01.04 YGsN4MlR0.net
>入場者数100万人を目指すためのイベントの企画や、業者の契約などの要員と思ってよいのではないでしょうか
あ~それは経営管理課のほうに人員が別にいますね。
事務方の職員数はけっこう多いです。
>一応大卒の獣医である飼育課長やら係長やらが出てきて広報活動もやっています
動物園の事故報告書を読むと園内の獣医は3名とのこと。
飼育展示課の一般職に獣医が3名いるから、数が合いません。
>動物のことは何も知らないど素人の子飼いの役職者ばかりを送り込んだ
その結果、上から下まで素人集団となりました
かつて経営上は低空飛行をしていたとはいえ、動物の飼育や繁殖のほうは
定評があったのですけどね~

354:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 22:03:34.00 8NuY/HqQ0.net
>>337
ブロガーさんですか?
なんだか気分を害させたならすみませんでしたm(_ _)m
ウッチーの事は酷すぎる事件でした。涙が止まらない。
絶対に許せない。許してはいけない。
改善した円山動物園のシンボルである像さんを、
笑顔で迎えられる未来に。
常連の皆さんを応援しております。

355:可愛い奥様
15/08/19 22:25:07.51 BYyCoukqM
>>338
飼育展示課長、飼育展示課一係長、飼育展示課二係長、飼育展示課教育展示・繁殖調整担当係長
これら4名の役職者は獣医師免許保持者

他に園内の動物病院での仕事がメインの獣医師3名

356:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 22:26:07.22 B8vGhZGC0.net
改善する保証なんて今のところどこにも見当たらないし
改善のシンボルは飼育されている全動物であることが大切だ

357:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 22:33:41.49 URNJrPlp0.net
例え動物が好きでない職員が動物園に配属されようと日々世話してる内に愛情がわきそうな気もするけど
子の動物園は全然なんですよね・・・・・

358:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 22:39:06.60 +0Qaq1Lx0.net
このスレにゾウ導入推進派が湧いてますね
円山動物園のシンボルは熊です


359:YO! シンボルマークにクマが描かれてますから



360:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 22:45:38.60 YGsN4MlR0.net
いまのままでは円山に送り込まれる像がかわいそう
改善は望み薄
それと
飼育展示課長の経歴を平成12年までさかのぼっても、新しい順に
下水
研修センター
清掃
清掃
となります。いずれも動物関係なし。

361:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 23:19:55.56 DY/3vAz00.net
変なのが紛れてる?それとゾウを象じゃなくて像と書くのはなぜ?
ゾウのこと、像って漢字を当てることもあるんでしょうか。

362:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 23:34:20.64 B8vGhZGC0.net
なんでか知らないけど、やたらと像って書くんだよね
象が来るのを止めたくてこの動画が上がったわけじゃなく、こんなに酷い目に合わされる動物がいることが問題なのに
反省もしないし、検査なんて名ばかりで誤魔化しているだけだし
こんなに悲しい事をやっておいてメンツばかり気にして悼む気持ちすら感じられない動物園に
新しく動物がやって来ることをシンボルだとかよく呑気に言えるよ
心配でたまらないよ

363:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 00:40:49.43 05nj/Gjc0.net
札幌市は市営円山動物園の客数・収入増のために小役人の知恵で
●2007(H19)年に札幌市円山動物園基本構想、
●2013(H23)年に札幌市円山動物園基本計画
を策定し、これによって施設と人事の改革(改悪)を鋭意遂行中。
ところが「見せ」を重視して、動物のことは軽視した。
「その結果、上から下まで素人集団となり」(>>338)、事故が多発(>>207)。
動物を大事にしない動物園って何なの?
この状態で象を4頭も導入(H30秋予定)しようなんて信じられない  ←いまここ

364:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 00:55:40.52 05nj/Gjc0.net
(リンク入れます)
札幌市は市営円山動物園の客数・収入増のために小役人の知恵で
●2007(H19)年に札幌市円山動物園基本構想
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
●2013(H23)年に札幌市円山動物園基本計画
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
を策定し、これによって施設と人事の改革(改悪)を鋭意遂行中。
ところが「見せ」を重視して、動物のことは軽視した。
「その結果、上から下まで素人集団となり」(>>338)、事故が多発(>>207)。
動物を大事にしない動物園って何なの?
この状態で象を4頭も導入(H30秋予定)しようなんて
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
信じられない  ←いまここ
動物の飼育なんてマニュアル化すれば素人でもOK、とか考えていそうですね。
人事制度を変えて、責任感と基本知識のある人を集めてやりがいのある
職場環境を整えないとどうにもなりませんね。

365:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 03:37:29.22 4+H3noty0.net
上から下まで素人集団じゃ、動物たちが可哀想すぎるよ。
物じゃなくて命があるんだから素人じゃ絶対に困る。

366:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 06:58:39.88 ypn/ZO/50.net
>>348
でも2007年の改革は良かったと思う
「動物は市民のもので、自分たちの動物に会いにいくという感覚で来てもらいたい」という方針を園長のもと打ち出し、
ファミリー制度が発足したり、飼育員を全面に出してブログ更新をしたりして、市民と動物園が近くなり、風通しがよくなった
ララやキナコ、オラン、ライオン、トラなど希少動物の複数のファミリー制度は、多くのファンの獲得にも貢献し、市民の動物への意識も高まった
例えば、ホッキョクグマでいうと、イコキロ~アイラのあたりは、広報(Hさん)や園長も情報発信に頑張っていたと思う
(アイラがおびひろに行く時は、当時の園長は娘を嫁に出す気持ちwと言っていた)
また、大きな施設建設改革方針もこの頃打ち出しており、実現時期は大きくズレ込んでいるものの、この時大きくぶち上げたものが、
今のアジアゾーン、アフリカゾーン整備に繋がっている(2007年の構想ではとっくにアフリカゾーンやホッキョクグマ舎もできているはずだがw)

367:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 07:20:24.05 ypn/ZO/50.net
>>350
(続き)
ただし、その後(ここ3-4年)、また隠ぺい体質に戻った感があり、2013年の改革につながり、
今年初めにはとうとうファミリー制度も解散、案件ごとに一口500円を募る寄付制度になった(口は出さずに金出せ作戦?)
 ※寄付制度の第一弾は、なぜか2年前にレディ好きだった教員の遺産から1000万円もの寄付されたはずの、チンパンジーのエンリッチメント(60万円目標)だった
※第二弾のシンリンオオカミの植樹(現在募金受付中)は、当初50万円目標くらいだったのが、今見たら130万円に上がっているような?(記憶違いだったらスマソ)
ファミリー制度は市民には好評だったのだが、飼育員がファミリー通信を作成したり、年に1-2回ファミリーイベントを企画したりして、
負担がかかる(特に文章やブログが苦手な飼育員は負担)、ファミリーの要望や意見がうるさい(実際事故で対象動物が亡くなったりしたし)、
などの不満があったのかもしれない
実際、ファミリー制度が解散した時期と、飼育員が水替えをしなくなった時期は、偶然かもしれないが重なる
今回のウッチーの死に対する市民の強い反応は、2007年の「動物は市民のもので、自分たちの動物に会いにいく」という方針や、
数年間存在したファミリー制度の素地があったからだと思う
ただ、市民の意識の高まりや、動物は市民のものであるという原則に、仕掛け人のはずの当の動物園が、現状ついていっておらず理解もしていない感がある
本来は市民と職員が共に協力して動物園をよくしていかなければならないのに、職員がそこのところをよくわかっていないのかもしれない
円山の意識改革と技術向上をまだまだ行う必要があると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch