☆★☆ 歴女な奥様 ★☆★at MS
☆★☆ 歴女な奥様 ★☆★ - 暇つぶし2ch290:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/09 08:41:37.00 Y6kc2FfZ0.net
>>277
 相談を受けたイヌは、母の苦労を一番理解している立場であったが、「長男の清作を差し置いて家を相続することはできない」と首を縦に振らなかった。
そればかりか、イヌは家を出て猪苗代町の塩谷家に奉公人として住み込んでしまった。
困ってしまったシカは、思案の結果、清作に嫁をもらおうと決めた。
 清作としても突然のことであり、結


291:婚については乗り気ではなかった。 シカとしても必死の思いであり、親戚から娘を見つけ、清作を説得して何とか祝言までこぎ着けた。  ところが清作は町にいるイヌのもとを何度か訪れ、「俺おれが医者になって成功し、姉ちゃんや母ちゃんを楽にすっから」とイヌを説き伏せた。 シカも清作やイヌの話を聞き承諾、結婚した娘とは円満に話し合いがつき、娘は実家に戻ることになった。  その後、野口家では河沼郡日橋村の山口善次郎の四男善吾を養子にして、明治27年イヌは結婚、翌年の明治28年には長男栄、同30年に二男寅吉、同34年に三男英栄、同41年に四男英善、大正2年に長女雪を産んだ。  イヌは清作の抱いた夢を実現するため、家を継いで生業に精を出して働いた。清作が医師試験のため上京する時や、渡米する時など、働いて得たわずかなお金であったが、餞別せんべつを渡した。  渡米した英世が恩師小林栄へ宛あてた手紙の中に「破れ小屋のような家に住んで、姉が苦心している」ことが気になっていることを書いている。 子どものいない英世は、大正9年、イヌの長男栄を養子に迎え、イヌの子どもへの支援も惜しまなかった。 イヌは英世が亡くなると、追悼会などにも出席、昭和14年、野口英世記念館が開館されるとその仕事に携わり、晩年には訪れた人たちとの記念写真などに応じていた姿を知る人も多い。イヌは昭和38年亡くなった。90歳であった。 (みんゆうネットより)



292:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/09 15:01:28.49 Y6kc2FfZ0.net
文部科学省は5日、次期学習指導要領の骨格案を中央教育審議会の部会で示した。
高校で新たに、日本史と世界史を融合した新科目「歴史総合」を必修にする。
1994年度以降続いてきた世界史必修はなくなる。
主権者教育の核として自民党が提言していた「公共」も新必修科目として導入する。
小学5、6年生では英語を教科に格上げし授業を現行の週1コマから倍増する。
新学習指導要領に基づく授業開始は高校が22年度、中学が21年度、小学校が20年度の見通し。
骨格案は高校の歴史教育の課題として、近現代史分野で定着度が低い
▽現代世界での日本の歴史認識が培われていない
▽暗記中心になっている??などを指摘した。
新科目「歴史総合」は
近現代史を中心に日本と世界の動きを関連づけて学び、討論や資料分析を重視する。
「地理歴史」では、新科目「地理総合」も必修とし、地図上で災害情報などを確認できる GIS(地理情報システム)の活用や地図作製など「実践型」授業に重点を置く。

293:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/09 20:54:23.89 byRQyWgv0.net
また馬鹿が養成されるのか

294:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/09 21:18:18.81 EmoLugo1O.net
>>279
> 高校で新たに、日本史と世界史を融合した新科目「歴史総合」を必修にする。

この場合、やはり大学受験科目も変わるんだろうか?

295:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/09 22:55:41.78 ICb0p9nr0.net
私の卒業した公立高校の日本史の教師が授業をよく自習にし、中間期末試験は二問だけ(例、問1新井白石について述べよ)等。自習が多くてやる気が失せて、世界史の方を受験の選択科目にしました。
後に市役所に勤めた友人が、市役所の会議室であった日教組の集会に、高校時代の日本史の教師が来ていたと教えてくれました。
だから、日本史の授業をろくにしなかつたのかと思いました。
私は就職の関係で英文科を出ましたが、
歴史は生涯の趣味として、色々調べたり、ドラマや映画をみて楽しんでいます。
年号はおおざっぱに前後関係を知るため位で、成り行きとか、興味を持った人物を調べたり、
色々な解釈があるものは、こういう見方もあるんだと思って読んでいます。

296:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/09 23:20:17.39 EmoLugo1O.net
>>282
中学の時の社会科の先生を思いだしました。
歴史の授業の最初に
『年号を覚えては駄目だ。何故そうなったか、流れを覚えなさい』と言われた。まだ幼稚だった私は
「年号は覚えてはいけないんだ!?」って思ってしまって、しばらく年号を覚えないようにしてましたw
その先生は大変知識が幅広く且つ深い。歴史の物の見方を教わった気がします。
やはり中高生時代の先生の影響力は大きいですね

297:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 13:08:52.69 YdvOciPM0.net
☆地球の歴史に「千葉期」?…国際標準地に命名か
千葉県市原市の養老川沿いで確認された約77万年前の地層が、地球の歴史を区分する「地質年代」の境界として、
国際標準地になる可能性が出ている。
来年の国際会議で選定されれば、258万年前から現在までの「第四紀」の中に、「千葉期(チバシアン)」と呼ばれる時代ができる。
地球は歴史上、地磁気のN極とS極が何度も入れ替わっている。
養老渓谷近くにある市原市田淵の地層は、地元研究者らが約40年間研究を進めた結果、磁場逆転を示す境になっていることが判明した。
堆積物に含まれる磁石の性質を持つ鉱物が、地層上部では現在と同じ磁気の向きを示したのに対し、地層下部では逆になっていたためだ。
国立極地研究所(東京都立川市)や千葉県環境研究センターの研究者らは今年5月、この地層を「約77万年前に起きた最後の磁場逆転を示す」と発表した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2015年08月10日 07時17分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

298:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 13:20:05.54 7ssdYF+m0.net
話の行き来が出来ていた流れもあって興味深かったのに
一方的に長文を垂れ流しで書いてる人は何なの?

299:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 14:40:05.62 oqpLARv0O.net
>>278
昭和38年ということは、野口英世のお姉様は東京オリンピックの前年まで存命だったのね。
野口英世と樋口一葉が新しいお札の肖像になる時、
『2人とも借金魔だったのに皮肉なものだ』という記事を何件か見たけど、やはり天才って何か常人とはかけ離れているのかしら。
樋口一葉は、或る有名な投資家のところに押し掛けて『私にお金を貸して下さい。そして私に投資のやり方を教えて下さい』と言ったとか…
単に世間知らずだったとも思えるが…

300:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 15:34:43.38 3FLj5G9y0.net
樋口家は父親が死んだあとお兄ちゃんはフリーターもどきであっちこっちにいってしまうから
一葉が大黒柱だったんだよね。
で、借金に借金を重ねてたくさん


301:お金を借りれたときはお祝いにウナギ食べちゃうようなおうち出し。 なんか由緒正しい江戸っ子のおうちって感じがする。



302:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 16:46:07.88 otPQKbXE0.net
私は千円札には田中正造を期待してた

303:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 17:07:11.42 y/fEcH5G0.net
樋口一葉は知り合いだか友人だかの男性に
お金を借りに行ったら、貸してやってもいいけど一晩付き合えと言われたエピソードが
気の毒だと思ったわ。

304:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 17:19:22.47 Vtazgv620.net
>>288
明治天皇に直訴しちゃう人だから、いくら立派でも教科書止まりかな

305:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 21:34:17.12 zVcl/Iru0.net
樋口一葉が生きた時代は女性がお金で売買される時代だったので
お金が欲しけりゃ一晩付き合え、は当たり前のことだったんじゃないか
無担保で他人からお金を借りようとした一葉が非常識だったんじゃないかと思えてきた。

306:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 21:45:18.94 tWlKGTyF0.net
>>290
でもなー
結局直訴も叶わなかったし日本初の公害認定に持ってったくらいだもん。
そこは国として評価してくれよ、皆が寄付してくれたお金も、飲んだくれて使い果たしたんじゃなくて、貧しい子供たちに与えて使い果たしたとかだよ。
野口英世よりよほど国のためになってる気がするっていうのは言い過ぎかなぁ

307:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/10 22:14:47.95 zVcl/Iru0.net
>>292
貧しい子供のための寄付でお酒を飲まないのは人とて当たり前のことでしょ。
天皇に直接面談しようとした、それだけで当事としてはテロリスト。
国家がテロリストをお札にするわけにはいかないんじゃない。

308:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 01:58:49.67 AXzyRUiv0.net
お札と言えば次に希望するのは大隈重信かな。
単純に福沢諭吉とバランスをとる、って意味もあるけど…
この人のエピソードで一番印象的なのは、来島恒喜の件。
来島に爆弾を投げられ右足を切断する重症を負った時、来島はその場で自ら首を切って自害した。
しかし大隈は、来島を単なるテロリストでなく『憂国の士』と認めた上、
遺族に香典を贈った。
側近を葬儀にも行かせた。またその後、来島の法要の度に香料や供物をおくったという。
こういう大隈の一連の行為は、来島遺族の「肩身の狭さを軽減」したと思う。
大隈にはいろいろな逸話があるが、この件は大隈の懐の深さを物語っていると思う。
明治の政治家にはいまだ武士道精神が流れていたのだな、と感じます。

309:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 08:50:13.10 vvNEREp40.net
>>293
貧しい子供たちの寄付じゃなくて選挙資金の寄付を子供たちに使っちゃったみたい。
酒だろうが子供たちだろうが本来の目的以外の使い方と言ってしまえば後先考えてないという意味では同列だけど。
でもテロリストと言われれば当時としては致し方ないよね。
でも昔じゃん、今じゃないじゃん、て思っちゃう。
私は右翼でも左翼でもないけど、でもやっぱ野口英世よりかはお札にふさわしいと思ってしまう。
なんか反論みたいになっちゃってごめんね。

310:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 14:56:17.10 MMCksgGwO.net
お札と言えば、昭和26年発行の50円紙幣って見たことないけど
肖像は高橋是清なんだね。
この人米国留学したとき 騙されて一時期奴隷として働かされてるんだよねえ。もともとは確かお母さんが奉公中に、奉公先のご主人のお手つきになってできた子供だったんだっけ?… その後母親は別の家にお嫁入りして、と…
波乱万丈だわ~

311:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 15:37:00.83 yyUj4Sa60.net
西郷どんや竜馬あたりは人気あるけどお札にはむかないのかな。

312:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 17:35:09.60 3odIc9O+0.net
なるべく皺が多いとか髭があるほうがお札に採用されやすいらしい。
要は偽造防止の為になるべく肖像画が細かいのがいいとかの理由で。
上記の理由のせいでどうしても男性ばかりになりがち。
まあ日本人女性の偉人は実際少ないんだけどね。

313:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 17:39:31.52 /1Z8MZ6n0.net
>>297
西郷どんは西南戦争の逆賊
龍馬はただの使い走り
どちらもお札になるわけない
歴史小説の読みすぎよ

314:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 18:31:54.72 +Hyt4EBg0.net
>298でも、酒井順子がわかくてつるんとしたお顔なのに。
って。
日本髪だから偽造しにくくなるのかな。

315:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 18:37:44.02 AXzyRUiv0.net
樋口一葉のこと?
シワの件はいろいろ大変だったみたいですよ

316:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 21:10:19.97 AXzyRUiv0.net
某サイトより一部抜粋

…ここが重要なポイントなのですが、一般的に女性の顔は皺が少なく、また髭面であることなどまずないため、原画を作る際、彫刻刀で線を細かく掘ると皺が寄り老け顔になるので、輪郭だけで表現せざるを得ないというデメリットがあります。
逆説的に言うと、男性は皺多く、髭面の英傑も多いので細部にわたり彫刻技術を駆使できて完成度の高い紙幣、偽造されにくい紙幣が出来上がりやすいというメリットが存します。

317:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 21:28:10.37 CFAv6LMV0.net
>>295
>でも昔じゃん、今じゃないじゃん、て思っちゃう。
これ言い出したら昔の偉人をお札にできなくなっちゃうね。
なんか反論の反論みたいでごめんね。
アナーキスト大杉栄夫妻を描いた瀬戸内寂聴の「美は乱調にあり」で
田中正造に触れてるんだけど、家事も育児もできず、肝心の著作もできない野枝が
田中のことを聞きかじって感情的に騒ぐのを当事の夫ダタイスト辻潤が冷笑し
自由恋愛で子持ち有夫の野枝が大杉の元へ出奔した言わば痴情のもつれだったのを
「辻潤が田中の活動に冷淡だったから」だと野枝が手記に発表して
辻潤はもとより、大杉の仲間だったアナーキストたちからも呆れられる場面がある。
田中正造氏は反政府の立場の人間からも決して仲間だと思われていなかった
孤高の人だとは思うけど、だからってお札にしたい人ではないわ。

318:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/11 22:41:20.32 sgavgsc00.net
お札は聖徳太子が一番ありがたみを感じるわ
樋口一葉、父親が亡くなるまでは婚約者がいたんだってね
その男性は上昇志向が強くて、樋口家の内情を知るとサッサと婚約解消
出張先の旅館の一人娘の婿に入り資金を出して貰ってドイツに留学
法律を学んで帰国したら、恩のある妻を離縁して華族の令嬢と再婚したらしい
妻には美貌よりも、経済力や家柄を求めるタイプか~

319:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/



320:age
>>304 > お札は聖徳太子が一番ありがたみを感じるわ 同意。 …………………………… > 樋口一葉、父親が亡くなるまでは婚約者がいたんだってね それとは別だと思うけど 夏目漱石の息子との縁談話もあったらしい



321:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/12 05:08:32.59 gi1I/qrp0.net
>>301一葉24歳、竜馬27歳。
お若いのにねえ。すごいというか。
まあ、伊能忠敬や最近エベレスト登山した80歳も居ますが。

322:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/12 07:51:26.23 mZg33iDU0.net
>305
夏目漱石の息子ではなくて本人ね。
ただ、話が出たときは漱石の兄二人がまだ独身なのでたぶんそっちへの話ではないかとおもう。
「夏目家」と「樋口家」との縁談ってことで。

323:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/12 08:11:18.55 a5ERJkn/0.net
まじですか~
その縁談も、樋口一葉の父親の借金癖で破談になったみたいですね~

324:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/12 15:54:49.37 IdUOTvz20.net
>>304
> お札は聖徳太子が一番ありがたみを感じるわ

伝説の人のほうが有り難みもあるし、ロマンがあるかも

325:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/12 23:21:39.46 ao4VWefx0.net
源氏物語関連でここ行っとけはどこがあります?

326:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/13 01:37:59.24 wODAcWNJ0.net
京都嵯峨野 野宮神社。ホームページを見てね。
京都 廬山(ろざん)寺ー紫式部の屋敷跡。

327:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/13 11:07:49.15 xX86cwaU0.net
後は宇治、石山寺、清涼寺、枳殻邸、徳川美術館とか

328:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/13 13:23:21.73 F4FT3gER0.net
>>295
>選挙資金の寄付を子供たちに使っちゃったみたい
これ、当時でも選挙法違反の犯罪でしょ。
目的が子供たち救済のためでもね。

329:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/13 13:28:31.39 OHPTLtIuO.net
逃亡中の高野長英は、硝酸で顔を焼いて人相を変えていたと言われているが、調べてみると確証はないらしい。
額を焼いていたという説はあるが、はっきりしない。
実は私も疑問に思っていた。
手配写真が出回るわけではないのに、何故わざわざ目立つ火傷の痕を作る必要があるのか?
江戸で目立たぬようにひっそりしていたほうが、鳥居耀蔵の目をくらますことができるのではないか?
『あのお医者さま、顔に大きな火傷の痕がある』なんて噂が広まれば、かえって怪しまれるような気がする。
しかも牢の火事に際に逃亡したのだから、火傷→火事という連想されて、余計他人に疑惑をもたれそう。
真実はどうなのか?

330:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/13 13:34:47.63 F4FT3gER0.net
>>304
一葉婚約者、高級官僚になってから金時計に高級スーツ着て樋口家を訪問して
「お宅は相変わらずですね~w」と成功のひけらかし&樋口家見下し。
漫画に出てくる嫌な奴の典型ってタイプだった。

331:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/13 15:02:08.47 nogLCK0u0.net
元、県知事阪本三郎だね

332:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/13 21:39:59.46 oyFFFYzVO.net
>>303
> アナーキスト大杉栄夫妻を描いた瀬戸内寂聴の「美は乱調にあり」

これ、昔読んで知ったのは「若い燕」という言葉が
平塚らいてうの恋人の手紙の中の言葉だったこと。

333:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 06:25:50.64 tlv4ICLZ0.net
>>304 スーパー優等生的イメージと
オカルトなイメージと。首都分裂以上に怖い予言は
時の権力者が破棄したんだよね。
聖徳太子の子孫が残っていたら
信長が天下取ってたら
もっと日本は進んでたろう。

334:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 09:31:13.10 9NTaqnIV0.net
樋口一葉といえば 半�


335:苴告�の義理の姪にあたる人の手記で 半井家の集まりでいつも隅の方にじっと座って 半井の事を時折チラ見していたそうだ 桃水の隣にはいつも夫人が座り甲斐甲斐しく世話をしており 後に桃水と一葉が恋人同士との噂を耳にしたときは 下手な冗談だと思ったそうな



336:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 11:43:10.09 i245fH1pO.net
義理の姪ということは、半井夫人の姪?

337:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 11:46:28.06 1FTyFbrD0.net
甥の嫁の可能性も

338:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 12:09:48.46 MvMdksOw0.net
源義経がすきだ
ドラえもんのしずかちゃんって源しずかって名前ってことは藤子先生は
義経ファンでしずかちゃんと結婚させてあげたんだと勝手に想像している。
でも義経ってあまり人気ないよね・・・

339:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 12:24:08.24 i245fH1pO.net
昔は人気あったし
今より話題になったと思う
牛若丸と弁慶の話とかね…歌にもなってるし…
♪京の五条の橋の上~
一般に親しまれた存在だったような

340:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 14:44:10.32 uVXnJLqu0.net
時代によって、歴史上の人物の評価や人気も変わるわねえ

341:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 15:41:33.83 KG25aG0c0.net
>>322
ちょ・・・w
「判官贔屓」という言葉が大昔から有るというのにw
義経や静御前伝説なんて全国中に沢山あるほどだし
ただ最近は大河ドラマの傾向でもわかるとおりに戦国と幕末人気が凄い
自分は知らないけどゲームだの何だので武将や刀ヲタも増えたし
何年おきにかくる新選組ブームみたいのも有るし、
源平争乱の時代は影が薄くなってはいるけどね
タッキー義経のとき、石原さとみの静より
尾野真知子のやった出番少ない正妻のほうがやはり上手かったわ

342:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 15:43:21.82 VUOdt97C0.net
>>321
その場合は嫁じゃなくて妻って言うんじゃないの?

343:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 15:59:21.63 i245fH1pO.net
最近、「嫁」の使い方が変わってきているのよね、一部の人たち(一部の世代とか一部の地域)の間で
同じように変わってきているのが「普通に」の用法

344:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 17:21:57.55 ZN/gVQc10.net
>>320 320
継母が桃水の妹

345:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 17:41:05.99 i245fH1pO.net
ナルホ!

346:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 17:42:26.78 pquFsMqW0.net
お札の話で前に5万円札が出たら坂本龍馬をぜひ!とやってたけど坂本龍馬は個人的にイヤだし難しいと思う
札に使うような教育者でも何かした人ではないもん(維新に貢献して治世を行った人も多いし)
幕末偉人なら勝海舟を推す
坂本龍馬から賞賛され上に出てる田中正造とも親交があって専修学校(今の専修大学)にも関係ある人物
福沢諭吉から批判されてるのもおもしろいw
女性は他の人も言ってるけど語り継がれる偉人の絶対数が今のところ少ないし
それなら源氏物語や枕草子に繋がる平安文学の端緒で土佐日記や女性視点の歌を詠んでるネカマな紀貫之で
>>304
聖徳太子と言われてた絵の人は聖徳太子じゃないよ説があるので再登場は難しいかな…

347:329@\(^o^)/
15/08/14 17:45:23.15 pquFsMqW0.net
書き間違い…
×札に使うような教育者でも何かした人ではないもん
○札に使うような教育者でも何かした人でもないもん

348:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 18:11:17.83 uVXnJLqu0.net
勝海舟は難しいかもね…
やはり、妾に何人も子供を生ませているし…。
まあ昔のそういうことは、時代背景が違うから気にならない


349:私みたいな人間もいると思うけど、 今の時代はいろいろうるさいでしょ、そういう方面の話は。 徳川慶喜も2人の妾にそれぞれ10人近く子を生ませているから、当時は別に問題なかったのでしょうけど。 まあ、でも伊藤博文も何人も妾腹の子供がいてもお札になっているから問題ないのかな… 初代総理大臣だから、海舟とは違うか… 国が肖像を決める基準がいまいちわからないよねw



350:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 20:25:12.55 KacAq6RC0.net
>>332
歴史小説の中の人物の話としては面白いけど
現代の大河ドラマとかでは反発されるだろうね。<勝海舟
あと将軍はお世継ぎ作るのが人生のうちの仕事の半分くらい(もっとか?)を占めるから
事情が違うしね。お殿様に側室いてもいいけど一般人がそれやっちゃうエピを出すと
TVいちばん見る主婦層から苦情出まくりだと思う。

351:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 20:29:26.57 pquFsMqW0.net
>>332
国立印刷局のHPからコピペ
「Q.お札の肖像はどのように選ばれるのですか?
A.肖像をはじめとするお札の様式は、通貨行政を担当している財務省、発行元の日本銀行、製造元の国立印刷局の三者で協議し、最終的には日本銀行法によって財務大臣が決めることになっています。
お札の肖像の選び方には、特別な制約はありませんが、おおよそ次のような理由で選定されています。
•日本国民が世界に誇れる人物で、教科書に載っているなど、一般によく知られていること。
•偽造防止の目的から、なるべく精密な人物像の写真や絵画を入手できる人物であること。
こうして、現在のお札の肖像は、明治以降に活躍した文化人の中から選ばれています。
現在発行されているお札について、財務大臣は改刷当時、
「優秀な科学技術国家として、世界に寄与し続ける日本のイメージを表すものとして野口英世を、日本の社会で女性の地位が向上し、男女共同参画社会が進むなど、新しい時代の流れを表すものとして樋口一葉を採用した」と説明していました。
お札のデザインに肖像が描かれているのは、人の顔や表情のわずかな違いにも気がつくという人間の目の特性を利用しています。」

352:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/14 21:27:20.29 uVXnJLqu0.net
>>333
やはり将軍様は特別ですわねw

>>334
乙でございます。
結局、今は文化人か学者が無難てことかしらね。
政治家だと周囲の国から文句をつけられる危険性がありそうだし。
教科書に載ってる偉人、文化人で、明治以降の人(鮮明な写真がある)、って感じでしょうか。

353:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/15 09:52:36.71 qNWlbRWIO.net
ケプラーの理論で有名なケプラー、
彼の母親は魔女裁判にかけられて、ケプラーは無実の証明をするために大変だったらしい。(一応、放免された)
有名な学者の母親でも、魔女の疑いをかけられるなんて恐ろしい。

354:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/15 13:21:46.05 Os7jz1Ka0.net
個人的には西洋史が好き
今のバイトが終わったら
ギリシアやるんだー
やっぱりルネッサンスだよね

355:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/15 18:35:44.92 R6BljP4k0.net
>>332
>国が肖像を決める基準がいまいちわからないよねw
田中正造見たいなプロ市民臭のする活動家は論外って基準はありそうだけどねw

356:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/15 20:51:12.46 ImPXCoYw0.net
>>338
田中正造がプロ市民?
2ch脳

357:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/15 21:39:03.03 hKFSBEeP0.net
カニンガムの法則狙い?

358:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/15 23:18:54.74 jd1CcQ3r0.net
うちにあった歴史雑誌を見ていて、ひらめきました!
次のお札の肖像にふさわしい人物、
それは滝廉太郎です!
まず教科書にも載っている天才作曲家である。
『花』は日本人誰にでも親しまれているし『荒城の月』は幽遠な名曲である。
(西洋音楽をベースにしながら、その精神は日本の心を表現している)
若くして病に倒れたところは樋口一葉と同様、悲劇性とある種の神秘性を感じさせる。
また夭折したため所謂スキャンダルがなく清廉なイメージである。
鮮明な写真も残っている。ドイツに留学していたことから、外国ウケもよさそう。
人格的にも真面目で努力家であった。
>>334の条件にもあてはまると思います。

359:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/15 23:34:56.21 R6BljP4k0.net
革命で王政壊滅させたフランスのお札が長い間アンリ4世だったと知った時はびっくりしたけど
アンリ4世の生涯を知ると、そりゃこの人だよな~って。

360:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 00:38:01.52 ZRHn125q0.net
感慨深い

361:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 01:49:58.15 XjAxftKs0.net
漫画の王妃マルゴでしか知らないアンリ4世だけど
ぐぐったら、なるほど。
カトリックとプロテスタントの融和政策・産業の振興
ヨーロッパ共同体の構想まで、かなり視野の広い王様だったのね。
元々フランス人ではないせいもあったのかな。

362:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 10:46:35.00 1jaU90FuO.net
>>330
紀貫之はお顔がわからないね(肖像画がなさそう)

363:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 10:54:06.02 lt04rDOX0.net
一休さん

364:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 13:10:50.23 QUlklhH90.net
>>345
紀貫之の肖像画は残ってるよ
重要文化財になってる

365:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 13:30:11.60 1jaU90FuO.net
>>347
さんきゅう!
三十六歌仙絵巻だね。

366:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 14:18:06.06 6RACbKPX0.net
滝廉太郎のかちかち山は中々…

367:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/16 21:08:59.63 szISQ/S70.net
>>84
伊達(元々はイダテ)の伊が読まない文字=黙字化したのなら
和泉の「和」も黙字だろうと勝手に思っていたが、
そうではなかった。
和泉の和の字は「雅字」といって、後で付け加えられたものだった。
もともとは泉だったらしい。
今でも、伊達と書いて「いだて」と読む姓はあるということだ、自分は会ったことはないが…
また、東海林と書いて、「しょうじ」と読む姓と「とうかいりん」と読む姓が両方あるが、これも遡ってみると由来がある。

368:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 06:34:16.68 wQBL95Bf0.net
>>344前スレで「カトリーヌのおかげでごはんがおいしくなったのにぃ。」
と言うのを聞いてわろた。
今、もうない国。西フランクとかあるけど、
一番古い血筋が来てるのはどこだろう。現存する・しない王室あるけど。

369:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 14:17:30.23 jPNnKWCE0.net
>>344
王妃マルゴでは、アンリ4世フランス人じゃないことになってるの?
アンリ4世の父方のブルボン家って、ヴァロワ家と同じくカぺー朝の男系子孫の家系だよね
当時の人にフランスに生まれたからフランス人、ってはっきりとした意識があったかどうかはわからないけれど
ユグノーか、カトリックかの方が重要そうだ
私は漫画じゃなくて、映画の方の王妃マルゴ(イザベル・アジャーニ主演)を見た
カトリーヌ・ド・メディシスがえらい迫力


370:のあるおばさまだった



371:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 22:53:16.64 Tohh48Vi0.net
>>344,351
アンリ4世。どこかで聞いたことがあると思ったら、
うちの子供向け世界史辞典(マンガ)に載っていた。
この時代は、カトリックとユグノーの対立とか宗教戦争が
激しい時代だったから、融和政策はすごいんだろうなと
一人思いを巡らせてしまった。

372:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 22:55:50.06 Tohh48Vi0.net
まあその後もいろいろあって、なかなか一筋縄ではいかないところが
歴史の難しいところだけど。

373:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/17 23:59:31.66 J6OqnqyC0.net
時々行く商店街の一角に、刀剣のお店があるのだけど、
今は美術品扱いなんだよねえ…
実際に使う人は居ない、いや使ってはいけない訳だし
一度、江戸時代にワープして、刀を2本差したお侍を実際に見てみたい。

374:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 01:21:52.55 6Liee/6M0.net
刀剣とか、鬼灯とか
ジャンル混在、歴史的にヘ◯リアの祖国が全てを従えるというのには
不思議と萌える…
なんだかんだ日本に生まれて良かったと思える

375:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 17:14:16.82 eEh+n2gM0.net
高野長英が獄中から、故郷の親族に宛てた手紙がいくつも残っている。
中でも驚いたのは「角筆詩文」というもの。
一見、真っ白な紙なのだが、よく見ると和紙に爪で跡をつけて印字したものである。
よくこんなものを書いた(印字した)ものだと思う。 牢役人に読まれてもわからないようにするためと思うが
それが江戸の牢から東北まで届くのが凄いし、また現在まで残っているのも大変なことだ。
爪でつけた跡など、もうわからなくなっていそうなものだが、判読できない箇所は某大学教授が解読したそうだ。
いちいち感心してしまう

376:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 18:02:38.17 g2xkpOx20.net
突然に流れ無視して唐突に薀蓄長文を書き始める、
 。付けの人は何なんだろう

377:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 18:29:34.51 BUwa/5uO0.net
長文なんてどこにあるの?

378:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 22:47:46.05 t7aSjaKI0.net
>>358
> 突然に流れ無視して

>流れ
ってどんな流れ?
よくわからないから、貴女がその「流れ」に沿った内容を書いてくれない?
>>285でも貴女は流れと書いてるようだけど・・・

379:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/18 23:45:33.44 eUSWCG3WO.net
8月18日 17時27分
戦国武将、伊達政宗が天下統一を目前に控えた豊臣秀吉との面会に遅れる理由などを記した自筆の書状が見つかり、当時の様子を伝える貴重な資料として注目されています。
伊達政宗は、豊臣秀吉が「小田原攻め」のあと、関東と東北地方の大名の処遇を決めるため、今の宇都宮市にある宇都宮城に大名を集めた際に、遅れて到着したとされています。
今回、新たに見つかった書状は、1590年に政宗が秀吉に宛てたもので、栃木県立博物館が京都府の古書店から入手して筆跡を調べたところ、政宗が記した書状と確認されたということです。
このうち、宇都宮城に向かっていた政宗が、秀吉の到着までに間に合わなかった理由について「昼夜兼行で向かいましたが、人や馬が疲弊し、荷物が届かず、遅れてしまう」などと記しています。
そのうえで「今夜また出発し、あすの午前10時ごろには参上できる」などと、夜を徹して秀吉のもとに向かうことが記されていて、到着が遅れることで


380:自分の処遇に影響が出ることを心配した様子がうかがえます。 博物館の江田郁夫学芸部長は「書状の発見で、遅れた理由や、宇都宮城が天下統一における重要な場所だったことなど当時の様子が分かる貴重な資料だ」と話しています。 この書状は栃木県立博物館で今月30日まで公開されています。 引用元: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150818/k10010194251000.html (ニュース速報+)



381:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 01:17:09.57 BrSYnLmp0.net
自作自演してる人がいる雰囲気は感じるけどね

382:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 05:30:40.16 /mSVvNDR0.net
伊達政宗
復元された顔
URLリンク(www.zuihoden.com)
URLリンク(ks.c.yimg.jp)

383:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 05:45:57.96 /mSVvNDR0.net

上の画像は、自分のイメージしてた雰囲気と結構近い感じ(荒々しい武将というより知的な風貌)
☆おまけ
大河ドラマ
URLリンク(i.ytimg.com)

384:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 12:48:35.83 8ztP9ydh0.net
もし次スレがあるならsage進行にしたほうがいいかもね

385:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 15:21:36.47 iT8bIanh0.net
★☆世界三大美女☆★

◆世界
・クレオパトラ
・楊貴妃
・ヘレナ(ギリシャ神話)

◇日本
・クレオパトラ
・楊貴妃
・小野小町

386:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 21:23:19.37 eJZH/Noh0.net
なんか乱立してる

387:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/19 23:10:56.46 WuMTKSoVO.net
昭和、大正に活躍した美しすぎる偉人達
URLリンク(www.youtube.com)
100年前の日本人の女の子
URLリンク(www.youtube.com)

388:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 05:55:12.12 Jb4b1r3d0.net
着物がきれいね。↑
みんなのおばあちゃん、着物よくきてなかったかい?
今の柄は、つまらないそうで、
あいそない!を連発してました。
広告を面白く見ますが、背後からそんな声がします。

389:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 09:03:43.76 vmgZt1Jf0.net
おはようございます。
皆様、歴女になったきっかけは何ですか?
私は京都の八木邸に見学に行ってからです。
柱の刀跡を見て、ここで武士達が戦いを…!!
衝撃を受け身震いしました。

390:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 09:32:05.69 mNPv093X0.net
私は親が見ていた大河ドラマかな。
初めてフルで見たのは「おんな太閤記」
年がばれるわ…

391:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 09:46:23.59 MngGElco0.net
わたしは歴女名乗るのもおこがましいくらいの初心者。
もともと自分自身では奈良~平安時代とかが好きでしたが、最近は小学生の子供の影響と「信長協奏曲」や「イシュタルの娘」などの漫画から、戦国時代に興味を持ち始めました。
いまはかわり兜の本読んでます!

392:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 12:36:33.78 uGrLvk+WO.net
>>371
奥様、お若い♪

393:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 14:34:20.04 Uz7Fx4PX0.net
陸奥宗光夫人、本当にお美しい。洋装の写真しか見たことないけど、
元芸者さんなので着物姿はそれ以上だろうね。
最近のミスなんとか代表は何人なの?という人ばかり。品もないし。

394:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 14:43:51.61 ah3eibc90.net
私は小学5年に授�


395:ニで歴史を知り、平安時代のお姫様や源氏と平家に興味を持ちました。 以来、関ヶ原、新選組、細川ガラシヤ、春日局、信長秀吉



396:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 15:05:15.40 dxIUw3120.net
ミス・ワールドもミス・ユニバースも外国の賞だからしかたないと言えばしかたない

397:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 15:14:09.20 uGrLvk+WO.net
♪世界三大美人コンテスト
・ミスインターナショナル
・ミスワールド
・ミスユニバース

398:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 17:29:26.90 ah3eibc90.net
私は小学5年に授業で歴史を知り、平安時代のお姫様や源氏と平家に興味を持ちました。
以来、新選組、フランス革命(ベルサイユのバラ)、関ヶ原、細川ガラシャ、春日局、→何回も見た、風林火山(映画)信長秀吉、アントニーとクレオパトラ(映画)等
ジグソーパズルの様に歴史の1コマ1コマが繋がるとなんか楽しくて。

399:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 17:45:56.76 ah3eibc90.net
>>375
途中送信すみません。
三船敏郎の「風林火山」は何回も見ました。
仲代達矢の「平家物語」や、真田宏之の「太平記」も良かった。
アントニーとクレオパトラ(映画)
徳川風雲録、大奥、フランス革命(ベルサイユのバラ)
イタリアメヂチ家等。
後歴史がらみで、千葉真一の「戦国自衛隊」が一番好きな映画です。

400:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 17:49:21.44 3oBtWvkp0.net
>>362
確かに。。
文体がみな同じだ。。。。。
>>370
八木邸に残る刀跡は  >武士達が戦いを というより
新選組内での主導権争いの私闘というか内訌というか粛清だよね
大酒飲んで女連れ込んで酩酊してる鴨一派を
寝床で闇討ちしたようなもんだもの

401:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 18:45:52.73 MngGElco0.net
>>379
千葉真一バージョンの戦国自衛隊!イイですよね~アレ!!
あれにちょっとだけでてくる真田広之が好きすぎです

402:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 19:19:35.05 9O3a70E40.net
>>380=>>362
オホホ、大阪府民奥様乙ですわ
自演しているのは貴女でしょw
379も361もほとんど同じ複数スレに書き込みしてる。
「大阪中1少女事件スレ」
「テレビネタスレ」
「NHKテレビ小説スレ」
「転勤族奥様スレ」…等々
全て共通
内容に関しても
例えば、テレビネタスレで、清宮の父親を叩いてるいるのも両者同じ。
敢えてヒッシは貼りませんけど…他にも内容的に同じようなことが多々ありますわ…
いつもこのスレで、歴史ネタも書かずに嫌みばかり言う人がいると思っていたけどね…
何が目的なのかしら?
>>358も多分同じ人ね
書いてるスレも似通ってるし、某スレで「転勤で東京から大阪にきた」と書いてるし

403:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 22:08:49.52 bgzB9DN+0.net
歴史にハマったきっかけは
小学館漫画日本の歴史を親が全巻買ってくれたからかなぁ
子供の頃は全20巻だったけど、今は巻数が増えてて複雑
昭和は遠くなりにけり

404:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 23:24:35.97 +UecparJ0.net
きっかけは小学生のころ読んだシュリーマンの伝記かなあ。
今でも洋の東西問わず古代がすき。
邪馬台国がどこか、生きてるうちに決定的証拠が出ないかなあ~。

405:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/20 23:56:37.65 vmgZt1Jf0.net
>>380
そうです。そうです。
芹沢鴨ですよね。
ああ、周りに歴女いないから嬉しい!!
きっかけも人それぞれあって面白いですね。
歴史好きになってから、自分のルーツが知りたくて、行政書士に家系図をお願いしようかと悩んでます。
結構高いのよね。

406:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 00:07:38.64 Yv7wAXXC0.net
>>383
もともと得意科目だったんです。
自分にとってはちょっと頑張ればすぐ90点代余裕でとれる科目だったので。
でも、大人になってから、テストの点数とかそういう細かいことを気にせずに
好奇心の赴くまま、勉強する歴史が一番楽しいです。

407:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 00:24:24.26 JlfiqoPA0.net
このスレに出入りはしてるけど
自分は歴女と言えるのだろうか。
なんとなく、歴女=戦国マニア、って感じがして。
(私は古代史ファン)

408:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 03:39:29.00 9QWN7/ym0.net
>>370
>>380
で、新選組の連中って武士じゃないよね
だいたいが多摩のドン百姓

409:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 04:34:18.06 USfb4nm70.net
>>388
元百姓だから武士でありたいって気持ちが強かったんだよね。
龍馬も元商人だよ。
↓新撰組について色んな意見があって面白いよ。
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

410:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 05:01:04.79 zbg2R56v0.net
新選組では土方歳三。
戦国武将では織田信長が人気だよね。
腐女子人気狙うのはこの時代ばかり。
日本書紀とか
イケメン天皇や悲劇の皇子、闘うプリンセス
おられるのに。。。

411:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 09:18:07.49 LrUbqJz20.net
日本史は高校の教科書レベルのものですが、新撰組について知りたいと思っています
司馬遼太郎の「燃えよ剣」と「血風録」は読みました
史観が偏らないように他の作家の本を読みたいのですが、お勧めはありませんか?

412:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 09:22:58.01 USfb4nm70.net
>>391
浅田次郎の壬生義士伝がお勧めです。
泣けます。

413:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 10:00:35.52 qV8ENNWo0.net
昭和の時代歴史読本の取材に応えた八木家のご子孫の方(高齢のおばあさまでした)が
高祖父(幕末の頃子供)から伝え聞いた新撰組のエピソード
土方さん:役者のような顔で黒羽二重を着ていた
山南さん:物静か。字が綺麗だった。
近藤さん:とにかく顔と声と態度がデカイ
日野にある土方さんの生家には歳三が姉に京都から送った陶器が展示してあって
いかにも女の人が好きそうな色と柄で、こういう心遣いも出来る人で顔がイケメンだと
そりゃあ「モテてモテで困ってる」状態だったと納得。

414:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 11:00:08.64 eGDxGqJ90.net
>寝床で闇討ちしたようなもんだもの
ようなものでなくまさにそれ。
私が歴史に嵌ったルーツはやっぱり大河ドラマかもしれない
記憶に一番古いのは『草燃える』
岩下志摩の政子が佐殿にお姫様抱っこされるシーンは子ども心にドキドキした
それから歴史の中に秘められた物語性に強く惹かれて
様々な小説→歴史書を読み漁るようになっていった

415:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 13:17:08.74 5OZIhjPY0.net
>>392
偏らないように思うならまず小説より史伝モノを読んだほうがイイじゃんw
古老からの聞き書きや当時の伝聞の伝承の記録でもあり
それゆえに最新の研究成果や史料発掘からみたら多少のズレもあるけど
子母澤寛の[新選組3部作]はまず読んでおくべきものでしょ
あとは�


416:イまんといる新選組や幕末緒隊研究家が新人物往来社から出してた 資料集や史料発掘本とか共著の銘々伝とか 新選組関係の書籍は同人研究家も含めて山のようにあるわ



417:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 13:29:48.79 USfb4nm70.net
>>395
私に言われても…

418:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 14:12:29.11 +OBps3Au0.net
栗塚旭が演じた「燃えよ剣」の土方歳三は最高でした。モノクロですが、味わいがあります。
今は時代劇は時代劇チヤンネル(有料)でしかみれないものが多く、不満です。
「血風録」と「始末記」も読みましたが、「燃えよ剣」だけは何度も読み返しました。お気に入りの本です。

419:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 14:13:47.24 Ma0rRjSa0.net
>>391さんの質問が、司馬遼太郎とは別の角度から見た
新撰組関連の小説を読みたい!だったら「壬生義士伝」でもいいけど、
史観が偏らないように、より史実に近い新撰組の姿を知りたい…ってことなら
>>395さんが紹介されてるものの方がいいんじゃないかな
しかし新撰組は人気あるねー
自分はあまり詳しくなくて(小説すら「燃えよ剣」を読んだくらい)、
この流れで新撰組関連のもの読んでみようと検索してみたら、乙女ゲーまであるのね…
そんな私は平安中期が好き。「なんて素敵にジャパネスク」の影響です

420:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 14:25:50.15 +OBps3Au0.net
私は平安時代は紫式部の「源氏物語」と古典の方に関心が行きます。
あと安倍晴明の様な陰陽師と
小野篁に興味があります。

421:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 14:52:08.74 eGDxGqJ90.net
子母澤さんの3部作は小説の括りだと思うよ
ご本人も私は歴史家ではありませんから、って創作組み込んでいるのを否定してないし

422:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 14:58:49.31 f1kK1hmJ0.net
私は幕末からww2直前辺りが興味あるんだけど、最近清朝の末裔が日本におられると知って本当にびっくりした。

423:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 18:33:09.15 M8uwguc90.net
>>397
> 栗塚旭が演じた「燃えよ剣」の土方歳三は最高でした。

リアルタイムでご覧になったのですか?
だったらお仲間がいて嬉しいです。
この板ではあまり知ってる人(リアルで見た人)はいないようですが…
歴代土方役では一番良かったと思います。
あと印象に残っているのは、ドラマ「白虎隊」での近藤正臣。これは他スレや他板でもちょくちょく名前が出るので、評判が良いみたい。

424:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 19:33:32.76 5OZIhjPY0.net
>>396
ごめんなさい、間違えました
>391だわ
>>400
>小説の括りだと思うよ
ええと、それはそうかもしれませんが、
「聞き書き」「伝承の伝聞」の記録として読む価値はあるものだよね
(最新の研究や史料発掘から見たら多少のズレもあり、ってちゃと書いてるし)
子母澤さんの新聞記者時代の幕末維新時の生存者からの聞き取りも読んでるけど
創作はいってることも了承済みだけど、
でも新選組を知ろうという人の多くが一読してるものなのは確かだから
お薦めしてみました
気にさわったらごめんなさい

425:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 21:53:02.65 +OBps3Au0.net
>>402
私が中学か高校の時に、深夜11時にテレビ東京でリアルやっていて、
父母が寝た後だったので、
1人で居間のテレビで見ました。
子供時代は父がテレビのチヤンネル権で、
夜は自由にテレビが見れませんでした。
ただ水戸黄門、大岡越前、遠山の金さん、素浪人月影兵庫、花山大吉 等の時代劇は
父と祖母が見ていたので、一緒にみれました。
白虎隊は、堀内たかおの「いとしき日々よ」がエンディングに流れたものを
何年か前にテレビで見て、泣きました。

426:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 23:15:43.82 jKyhDBUN0.net
>>401
福永嫮生(愛新覚羅嫮生)さんのことかな?
ぐぐったら、自伝も書いてらっしゃるようですね。
愛新覚羅浩さんの書いた「流転の王妃の昭和史」は読んだけど
こっちは知らなかった。

427:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/21 23:30:36.07 BROSUn/L0.net
鬼徹から滝夜叉姫をググり、
神話のリンクに惹かれ辿っていたら、
何故かカグツチがイザナギ神に斬り殺された下りになり、
カグツチから沢山の神が生成されたけど、カグツチ自体が黄泉へ逝ったのか、
よくわからない不完全燃焼w
で、カグツチからタケミカヅチの辺りを読み進めていたら、
八雲立つを思い出し、読み返したくなった
今ココw
つまり、タケミカヅチってカッコイイなと

428:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/22 00:01:51.46 mtGANrlV0.net
>>404
年末ドラマ白虎隊は、テレビ番組板や芸スポ等でも今なお話がでてきますね。
松平容保役の風間杜夫さんも、ハマリ役だった、と。写真で見る容保公のお顔や雰囲気も、風間さんと似ていると思います。
なんだか、歴史というより時代劇の話になってしまいますが、…
あの主題歌も名曲でしたね。
白虎隊士の1人は坂上忍サン(まだ10代だった?)

429:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/22 06:01:59.42 0XD6tMTN0.net
>>399女子はだいたいそう。
小野篁は冥界に出入りしていた人?
小野道風出した学問の家よね。
菅原家とはまた違う。
阿部家は土御門家に名前が代わってずっと明治に変わるまで
陰陽道の役職。

430:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/22 08:17:36.86 jv4ulLp30.net
>>391です
お勧めいただきありがとうございます
ひとまず浅田さんの子母澤さんのを読んでみます

431:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/22 13:22:07.54 6bEvqim00.net
>>408
冥界に出入していたと言われた人です。
この板の54、57、58のスレの方が先に書かれていますね。
紫式部のお墓の隣りに小野篁のお墓があるとか、
篁は珍しい大男だったとか、
小野妹子や、小野小町と同じ一族みたいな話も聞きますね。
いつか六道珍皇寺の井戸に訪れてみたい。

432:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/22 13:24:24.29 leTidsIA0.net
>>374
でも鼻の穴でかくない?

433:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/22 14:20:52.12 izRQdL6p0.net
だれかダイアモンドユカイの歴史番組見てますか?
あの地味な低予算ぽいのがくせになる

434:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/22 22:15:39.80 mtGANrlV0.net
NHK大河で土方役をやった山本耕史が堀北真希と電撃結婚ですって!w

435:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/23 00:16:33.99 VP7l08Pc0.net
堀北真希は皇女和宮でしたね。
そう考えると色々複雑だw

436:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/23 01:00:11.15 cxdOoR8X0.net
山本耕史は大河平清盛では例のコピペで有名な悪左府こと藤原頼長でしたね

437:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/23 08:03:42.34 +kJRdw5K0.net
>>410おお、小町ちゃん忘れてたわあ。
和宮さんは替え玉だったとか?

438:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/23 17:15:52.63 xZdoNRuu0.net
◆NHK大河ドラマ
順番 放送年 作品名 作/原作 主役 俳優
1 1963 花の生涯 船橋聖一 井伊直弼 尾上松緑・二代目
2 1964 赤穂浪士 大仏次郎 大石内蔵助 長谷川一夫
3 1965


439:太閤記 吉川英治 豊臣秀吉 緒形拳 4 1966 源義経 村上元三 源義経 尾上菊五郎 5 1967 三姉妹 大仏次郎 おむら 岡田茉莉子 6 1968 竜馬がゆく 司馬遼太郎 坂本竜馬 北大路欣也 7 1969 天と地と 海音寺潮五郎 長尾景虎=謙信 石坂浩二 8 1970 樅の木は残った 山本周五郎 原田甲斐 平幹二郎 9 1971 春の坂道 山岡荘八 柳生但馬守宗矩 萬屋錦之介 10 1972 新・平家物語 吉川英治 平清盛 仲代達也 11 1973 国盗り物語 司馬遼太郎 斎藤道三 平幹二郎 12 1974 勝海舟 下母沢寛 勝麟太郎=海舟 渡哲也・松方弘樹



440:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/23 17:20:14.44 xZdoNRuu0.net
13 1975 元禄太平記 南条範夫 柳沢吉保 石坂浩二
14 1976 風と雲と虹と 海音寺潮五郎 平将門 加藤剛
15 1977 花神 司馬遼太郎 村田蔵六=大村益次郎 中村梅之助
16 1978 黄金の日日 城山三郎 呂宋助左衛門 松本幸四郎
17 1979 草燃える 永井路子 源頼朝/北条義時 石坂浩二/松平健
18 1980 獅子の時代 山田太一 平沼銑治 菅原文太
19 1981 おんな太閤記 橋田寿賀子 ねね=北政所 佐久間良子
20 1982 峠の群像 堺屋太一 大石内蔵助 緒形拳

21 1983 徳川家康 山岡荘八 徳川家康 滝田栄

22 1984 山河燃ゆ 山崎豊子 天羽賢治 松本幸四郎
23 1985 春の波濤 杉本苑子 川上貞奴 松坂慶子
24 1986 いのち 橋田寿賀子 高原未希 三田佳子

25 1987 独眼竜政宗 山岡荘八 伊達政宗 渡辺謙

441:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/24 11:32:55.96 t2GYlYHCO.net
歴女の奥様方昨日18時頃圧縮がありました

442:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/24 12:06:11.40 yuqaIt830.net
1988 武田信玄 中井貴一(信玄) 新田次郎
1989 春日局 大原麗子(春日局) 橋田寿賀子
1990 翔ぶが如く 西田敏行(西郷隆盛) 司馬遼太郎
1991 太平記 真田広之(足利尊氏) 吉川英治
1992 信長 緒形直人(信長) 田向正健
1993 琉球の風 東山紀之(啓泰) 陳舜臣
1993 炎立つ 渡辺謙(藤原経清/藤原泰衡) 高橋克彦
1994 花の乱 三田佳子(日野富子) 市川森一
1995 八代将軍吉宗 西田敏行(吉宗) ジェームス三木
1996 秀吉 竹中直人(秀吉) 堺屋太一
1997 毛利元就 中村橋之助(毛利元就) 永井路子
1998 徳川慶喜 本木雅弘(徳川慶喜) 司馬遼太郎
1999 元禄繚乱 中村勘九郎(大石内蔵助) 舟橋聖一
「新・忠臣蔵」より
2000 葵 徳川三代 津川雅彦(徳川家康) ジェームス三木
2001 北条時宗 和泉元彌 高橋克彦
2002 利家とまつ 唐沢寿明(前田利家)
松嶋菜々子(まつ) 竹山洋
2003 武蔵 MUSASHI 市川新之助(宮本武蔵) 吉川英治

443:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/24 12:08:57.93 yuqaIt830.net
2004 新選組! 香取慎吾(近藤勇) 三谷幸喜
2005 義経 滝沢秀明(源義経) 宮尾登美子
2006 功名が辻 仲間由紀恵(千代/山内一豊の妻)
上川隆也 (山内一豊) 司馬遼太郎
2007 風林火山 内野聖陽(山本勘助) 井上靖
2008 篤姫 宮崎あおい(篤姫) 宮尾登美子
2009 天地人 妻夫木聡(直江兼続) 火坂雅志
2010 龍馬伝 福山雅治(坂本龍馬) 福田靖
2011 江 ~姫たちの戦国~ 上野樹里(江) 田渕久美子
2012 平清盛 松山ケンイチ(平清盛) 藤本有紀
2013 八重の桜 綾瀬はるか(新島八重) 山本むつみ
2014 軍師官兵衛 岡田准一 (黒田官兵衛) 前川洋一
2015 花燃ゆ 井上真央(杉文) 大島里美
宮村優子
2016 真田丸 堺雅人(真田幸村) 三谷幸喜

444:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/24 13:44:15.77 GMIuK+4H0.net
>>399
安倍晴明と小野篁は興味深いですね。
宇治拾遺物語を読んでらっしゃるんですか?

あの頃(平安前後)の有名人ってたいてい百人一首に歌が入ってて、人物を知ってから
歌を詠むとまた趣き深い。子供の頃はわけもわからず暗記してたけどw
篁も勇ましい感じの船出だと思ってたら島流しとか・・

445:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/24 22:47:33.10 kMgSQpDP0.net
図書館に大河ドラマの主題曲龍馬伝まで収録したCDがあって借りた。
みんないい曲だな。
短い曲に印象的なモチーフを入れるせいか作曲者の癖や好みが色濃く出ているように思う。
今の花燃ゆも作曲者見なくても川井憲次だってわかるもの。

446:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/25 00:00:14.97 XnLXrqEe0.net
『宇治拾遺物語』は読んでいませんが、
ネットで知ったのは、嵯峨天皇のころ、「無悪善」という落書きを「悪(さが(嵯峨のこと))無くば、善けん」(「悪なからば善か らん」とも読めるが、
嵯峨天皇の命で、これをなんと読むかと問われた小野たかむらが,
「嵯峨天皇がいなければ良いのに」の意。)と読み、
これが読めたのは篁自身が書いたからに違いないと立腹した嵯峨天皇は
『子』を十二個書いたものを読め」というなぞなぞを出したが
子子子子子子子子子子子子
、見事に「猫の子の子猫、獅子の子と読み事なきを得た。と言う逸話を知りました。
小野たかむらは凄いと思いました。

447:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/25 08:40:25.36 /3t12AYd0.net
昔中学の時にヤンキーがたくさん回りにいたんだけど、白虎隊スゲェって言ってたな。
なんか城?が燃えたのを知って自害したってやつ。
勘違いでも忠誠心とか男気溢れるぜー!
って騒いでたけど…
今も昔も勘違いで自害とか犬死と変わりないんじゃないか?って思っちゃうんだけど、それはただ私が無知なだけなんだろうか?
なんにも格好いい要素を感じられない…
誰か分かりやすく教えて奥様

448:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/25 10:41:20.44 gOqFXSdH0.net
>>424
そのエピソードは
宇治拾遺物語『小野篁、広才のこと』だと思います。
また、宇治拾遺物語には安倍晴明の話がいくつかあって、
上記の篁の話と、晴明が蔵人の少将(イケメン)を守る話『晴明蔵人少将を封ずる事』は
学研の「まんがで読む 竹取物語・宇治拾遺物語」に収録されていて
非常にわかりやすいです。篁もめっちゃイケメンに描かれてますw
これを読んでなんか帝都物語を思い出して、もう内容全然覚えてないので
中�


449:テで買って読んでみようかなぁ・・などと思ってます。 歴女というにはヨコシマですがw



450:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/25 12:38:05.43 tq7QvuVk0.net
>>425
そういう話にされてるけど
勘違いで死んだんじゃないよ
隊士たちが議論の果てに自決を選んだ

451:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/25 23:17:11.43 shRatcCj0.net
>>427
城が燃えたのは勘違いではなかったってこと?
主君の城が本当に燃えて陥落してしまったから、自決を選んだってこと?
それならすごいなって思える

452:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 08:21:06.36 jdN+2XjG0.net
当事の道徳観というものもあると思う。第二次大戦下の日本人のお国の為に…とか、
赤穂浪士の主君の為に…とか、
沖縄ひめゆりの女学生達の様に捕虜となって辱しめを受ける位なら自害を選んだ…等。

453:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 09:18:05.37 6H9MNkXM0.net
今度の大河ドラマ、真田幸村の次は井伊直虎なんだね
過去の薀蓄スレで初めて知って、歴史ヒストリア観たけど松蔭の妹より全然良い

454:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 10:40:15.31 6tEfSkll0.net
>>430
大河ドラマ板のスレでは、どうせ家康や今川義元や秀吉に惚れられたり、
何もかもが直虎の手柄になったりするんでしょ?的な意見がいくつかあって笑えない…
そんなに逸話が残ってる人ではないから、創作盛り込まないと一年もたなさそうなのが懸念
自分の地元が舞台になるので、できれば面白くなるといいなと祈っている
戦国時代の女城主主人公なら、寿桂尼とか立花誾千代も居るのにな
誾千代は割と早逝&夫とは不仲説があるのがネックなのかしら

455:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 14:33:56.94 Gucio35F0.net
>424
まあ、嵯峨天皇も生きているときに「嵯峨天皇」とは呼ばれていないけどね。
.>431
浜松は浜松でも奥のほうだから、これといって観光資源もないし
大河を機にちょっとでも観光が盛り上がるといいね。
でも龍潭寺とか井伊谷宮は静かでいいところだからうるさくなっても
ちょっといやかも。

この大河ドラマは久しぶりに京都が絡まない大河だね。
遠州・駿河・三河・伊那あたりで完結するから静岡には頑張ってもらいたいけど
静岡は家康押しだからどうなるだろう。むりやりからませるのかな。

456:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 15:40:45.41 GDOpqVVN0.net
>>427 >>428
城を取り囲む町が燃えていると天守や櫓まで白煙と火の囲まれて
炎上しているかの如く見えた
それゆえ、「あっ、お城が燃えている!」と勘違いをし
本丸、天守にまで火がまわるというコトは「城はすでに敵の手に?」
「では戦はすでに負け戦? お家はもう潰滅か?]
では、自分たちはどうすべきかということになり
「われら年少なれど会津武士のはしくれ、殿と城に殉じよう」

で、互いに刺しあったり自刃した・・・と、いうこと
あの時点では教導役の藩士が隊から離れてしまっていたし
隊(白虎隊の中でも身分の高い家の子の隊)の少年たちは疲れ果てていたからね

457:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 15:55:33.38 GDOpqVVN0.net
>>431
その大河板での内容憶測の数々には私のレスも入ってるかとw
本当にほとんど記録の無い人でもあるし
また「女領主」という劇的さで人の好奇の対象にもなり
後世の作りハナシも混じってるという不明確さなので
かなり創作やムリやり活躍話がたっぷり入るドラマになると予測
「江」みたいな雰囲気になるんだろうなと思う
家康憧れのお姉さまにもなりそうだしw
築山殿と信長・娘の嫁姑戦争にわってはいって大活躍しそう

458:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 16:40:18.16 jdN+2XjG0.net
>>432
では嵯峨天皇は生きている時は何という名前だったのですか?

宇治拾遺物語の小野篁、広才の逸話がでっち上げとなるのですか?

459:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 17:26:37.19 8iLlz4ys0.net
>>429
そうそう、お国や主君のためになら私も納得できるのよ。
むしろ大和魂だなって感動する。
でも白虎隊は、自分の城が燃えたと勘違いしての自害なんじゃないの?
それだと確認してからにしろよ、って思っちゃう。

460:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 17:35:22.59 GDOpqVVN0.net
>>435
「〇〇天皇」の〇〇の部分は 死後 の尊称としての送り名
嵯峨天皇の場合は即位前は「神野」が諱
諱なので実際に世間でそう呼ばれていたわけでも無いと思う
中務卿とか、皇太子になってからは東宮、春宮、日嗣の皇子とか
そういう職務役名や立場としての名で呼ぶのが普通でしょう
とくに尊い人の実名を呼称することは禁じられてるに等しいことでもあり
「今上帝、今上の帝」「当今(とうぎん)」、帝、御上等々だったんじゃないの
その辺は実際に史料を読まないとはっきり答えられないけどね

で、「宇治拾遺物語」は採取されてる逸話や物語の舞台の時代に書かれた、
史料性や記録性の濃いものではなく 「説話集」 だよ
小野篁が生きたのは平安時代初期
宇治拾遺物語の成立時期は鎌倉時代前期 
なのですでに伝説化されていた篁についての史実ないまぜの伝承や
人々の間で愛されてきた逸話が採録されているもの
「そういう風な逸話が残っている。伝承されている」ことを
聞き集めたり、まとめたものだと思ったほうがいい

この点)

461:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 17:57:13.13 ug+Zi44E0.net
>>435
即位前は神野親王かな。
即位した後はまず名前で呼ばれることはないんじゃないか?

462:437@\(^o^)/
15/08/26 17:58:40.71 ug+Zi44E0.net
>>437
リロせずに書き込んでしまったorz
丁寧な解説ありがとうございます。

463:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 18:01:43.63 JF9wsXGa0.net
>>429
同意
武士道精神も知らない人は、こんなスレに来るなよ、って思う

464:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 18:20:32.52 GQMbV5ok0.net
>>428>>433>>436
白虎隊自刃の地の案内なんかにも書いてあるけど
自刃したものの傷が浅く生還した隊士の手記「白虎隊顛末略記」には
落城と誤認し悲観しての自刃ではないとあります
城下の焼ける様子を見て
鶴ケ城に戻り死ぬまで戦おうという者と
敵陣に切り込んで玉砕しようという者に
別れて激しい議論をした結果
「負け戦覚悟で行動したうえに捕虜となり生き恥を晒すよりも潔く自刃しよう」
ということに決着したため
白虎隊士たちは城が焼け落ちていないことを知りながらも、武士の本分を明らか
にするために飯盛山で自決しました

465:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 18:28:55.75 xvVFoOie0.net
>>425は釣りだと思ってスルーしてたわ

466:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 18:53:11.17 8iLlz4ys0.net
>>433
おお!
詳しくありがとうございます!
勘違いっていうのはやっぱり間違いじゃなかったのか。
それならもう少し頑張ってほしかったなぁ。
でも、「少年兵も疲れてた」って言われて、確かにこれ以上頑張るのも酷かもね。
色々キツいこと言ってごめんねって思いました。
でもヤンキーが崇めるかっこよさではないんじゃないかな…やっぱり。

467:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 19:09:45.99 GDOpqVVN0.net
>>441
自分が432で書いたことが絶対に正しい! というわけではありませんが
>生還した隊士
有名な飯沼貞吉のことかな
叔母が家老・西郷頼母の妻でもあったという会津名族の家の次男で
「白虎隊の生き証人」ということで顛末略記はわりと最近に発見されたもので
貞吉の語り残しというものだけど
未だ要検証という部分も多く飯盛山での最期状況については
未だ諸説ありなのでは? と思います
飯沼は維新後の会津社会とは距離を置いていて交流も控えていた等の事情や
記憶違いが無いともいえない・・・というコトもあります
会津史学は独特なものが有りまた研究者間の論議も激しく
検証方法や思想の相違等々いろいろ派閥もあるためあまり上手く説明できませんが
大河になった新島八重と山本覚馬も「会津を捨てて異郷で成功した人」
という見方が多く大河以前はあまり顕彰されていなかったという事実
同志社大学が山本家の跡地に生誕碑を建立しようと協力を仰いださいも
協賛を得られなかった過去もあったり(現在の碑とは違うものですが)
いろいろ複雑な部分がおおいんですよね、会津は

468:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 19:11:05.23 8iLlz4ys0.net
>>441
さらに詳しく…
そっか、そういう理由だったんですね。
勘違いだという私こそが勘違いだったてことで、申し訳ないです。
とても納得しました。
武士道を知らなかったり馬鹿にしたりする目的で書き込んだつもりはなかったけど、不快にさせてしまってごめんなさい。
皆さん詳しくありがとうございました。

469:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/26 22:06:48.61 +NuRbFbv0.net
>436>437
お返事ありがとうございます。
結局宇治拾遺物語で、
小野たかむら、広才のことの逸話で
さが なくば、で嵯峨天皇が立腹したのは?で、
子子子子子子子子子子子子の謎解きを、たかむらが答えたから嵯峨天皇が許したのも、?なのですね。
ただ、小野たかむらが、子を十二個書かれた謎解きを >>437
>>437
答えた広才は信じてもいいかな、、、

470:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/27 01:09:04.75 T0Ub1DM40.net
>>434
再来年の大河の脚本家は
「天皇の料理番」
の人だから
そこまで酷くはならないんじゃ…と、思いたい
今年の大河の関係者は
「今時の若者や女性は、時代劇なんて見ないし、興味も無い」
って決め付けているけれど
実際は、ゲームや漫画の影響で歴史物に興味も関心も持っている層が増えているのにね
若い女性層をターゲットにした癖に、女性受け鉄板な新撰組がほとんど絡まない人物を起用したり
(八重の桜だと、斎藤や土方が絡んでいた)
コンセプトからして、関係者の勉強不足や勘違いが酷い

471:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/27 11:21:52.29 h8UvOYL40.net
小野篁は身長が188cmもあって文武両道、
夜な夜な井戸を通って地獄に行き、閻魔大王の補佐官を
勤めてたそうよ。
宇治拾遺あたりを読むと篁と晴明は当時の庶民にとって
チャック・ノリス化してたんだと思う。

472:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/27 12:57:34.02 lrXFo+5Q0.net
チャック・ノリス化w今昔物語や宇治拾遺のあれこれは、タカムラ・オノ・ファクトなんですねw
宇治拾遺物語から読み取れるのは、史実ではなく時代の空気みたいなもんだよね
『小野篁、広才のこと』の段なら「こんな機知と才識と豪胆さを持つ人だったらしいよ」という
当時の人々の小野篁に対する認識みたいなものというか

473:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/27 14:20:13.22 rPOhg2A70.net
わたのはら八十島かけて漕ぎ出でぬと
人には告げよあまの釣り舟

474:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/28 00:53:02.75 EdB+F+WGO.net
>>431 
ギン千代さんは半島絡みが大きなネックなんじゃないかなと思う。 
寿桂尼さんは城主と言う程ではなかったと言うのが最近の見方なことや 
徳川家絡みのバランス問題とか世相反映の影響がかなりあるんじゃないかなと。 
 
個人的にはおんな城主といえば岩村城のおつやさんが浮かぶこともあって 
おんな城主を冠にするなら直虎さんよりおつやさんをやって欲しかったなと。

475:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/28 08:20:16.98 Q2ftX2h30.net
おつやの方(で名前いいんだよね?)は最期がなぁ……
恨みを抱いて悲惨な死に方をした女性が大河の主役って厳しいのでは
寿桂尼だと今川4代が描ける
今川の領国運営は特筆すべきものがあるし
(楽市楽座も導入は織田より今川の方が先、女主が公文書を発布など)
周りを固めるのは今川義元・太原雪斎・徳川家康・織田信長など有名どころ
彩る事件は花倉の乱・桶狭間
今川が最終的には高家として存続できたのも
実は家康が寿桂尼を母のように慕っていたという筋立てにしたら
非常に大河らしい流れになると思う
公家のお姫様が領国経営まで携わるようになるまでの話も十分ドラマチック

476:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/28 08:34:22.53 SXmLQHrM0.net
藤村志保(風林火山)の寿桂尼は気品があって、迫力があったわ。

477:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/28 16:40:04.76 gPhqN6ge0.net
身内裏切って下手打って逆さ磔になる人の大河…話作るの大変そう…
おつやの方は秋山虎繁との婚姻も実際のところは不明みたいだし、
余程甥っ子の信長との相性が悪かったのか、
対武田最前線の女城主でいることにストレスを感じてたのか、どうだったんだろうか
>>434
大河板住人に比較的ウケが良かった風林火山は、
原作にないオリジナル部分も評判良かったんだよね
当時の甲斐駿河相模の情勢もきっちり描いててさ
直虎も当時の駿河遠州の情勢をつぶさに描いてくれるといいんだけど、
制作陣は利まつや篤姫の幻影をいまだに追ってそうよね…

478:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/28 19:13:48.17 msbSwhMM0.net
今の大河を愚痴っていいですか
本格歴史小説というふれこみを信じて本を読み始めたら
それがライトノベルかマンガだった気分…
(初めからそうならそのジャンルの名作もあるのに)

479:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/28 22:34:23.46 daVbvND00.net
>>455
ラノベにすらなっていないと思う、今年の大河
「F1層は、こんなのが好きなんでしょー?」
とドヤ顔で、明後日の方向な作品を持ってきて、みたいな

480:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/29 05:09:55.52 EmY1FFCl0.net
>>448 知らなんだ。
桓武天皇は生母:高野新笠が渡来人系のおうちの人で
多分バタくさい(背が高くて彫も深い)外見のミカドだった、
って話もあるね。御陵参拝したわ。

481:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/29 21:40:41.48 aHF9TX3wO.net
歴女の奥様方6時30分頃圧縮がありました

482:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/30 00:40:26.79 ErMoCuBG0.net
>>457
新笠は、渡来人の家系かもしれないけど
武寧王の王子の子孫、ってのは
フカシだという説が有力みたいですね。
藤原不比等が天智天皇の子だという説といい
皇統に自分の血を入れたい人達の血筋ロンダリングは
なんか哀しいものがある。

483:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/30 06:33:15.76 yqoFTR3w0.net
武寧王検索しました。
ロンダリング、ヨーロッパではアーサー王&ローマ貴族。
まあ、霊視してもらえば、わかるけどね。

484:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/30 14:55:24.54 opXFBXLf0.net
不比等や清盛の場合、血筋ロンダリングってわけでもないと思うな。
この二人の場合、急速な出世の仕方と周囲がそれを受け入れた状況に、落胤だと解釈した方が
自然と思える部分もあるから。
特に清盛の方は実際に落胤だったという説が有力なはず(大学時代に教授がその説支持してたしな…)

485:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/30 23:54:36.57 OM+Q2V+l0.net
自分の腹心の臣下に孕ませた愛妾を下げ渡すっていうのは
よくあることだよね。
徳川将軍でもそんな例ある。
だから子供が身分を越えたような出世を狙える。

486:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 05:37:14.02 Uegbm5Md0.net
>461-1当時はDNA鑑定もないわけで。
保科氏は家康の子。
他大名にもあったよね。
第十八王朝のミイラのDNA鑑定したら
家系図どおりだったそう。
また、第十九王朝のミイラを3代の王をテレビで
画像を並べてたら、そっくり。

487:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 12:21:32.27 namh3lBzO.net
天一坊事件

488:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 15:27:09.45 mbF6ZFXB0.net
>>464
暴れん坊だけに

489:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 19:05:25.61 UQ9qoC2I0.net
>>463
保科さんとこって、秀忠の子だけじゃなくて家康の子も預けられてたの?

490:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 19:18:52.13 CdqYce340.net
>>451 >>452
「おつやの方」っていうのも実名では無いんだけどね
地元でそうだったと伝わっているだけの名、というけど
根拠不明で後世の「つくり話上の名前」らしいよ
で、遠山夫人って夫亡きあと秋山信友を城に入れて
御坊丸を武田に人質に出しちゃって、信忠の責められ悲惨な最後
っていう逸話でしかドラマを組み立てにくいので
良くて地方局製作の単発ドラマ程度の素材じゃないかな
別に直虎擁護じゃないよ

491:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 19:35:26.32 CdqYce340.net
>>463
家康の御落胤といわれる人って幾人かいるけど保科家に居た?
大奥ドラマにも良くある秀忠と浄光院(秀忠乳母のお付き侍女)との間に
幸松丸が生れて信玄次女の見性院のもとで養育され
後にかつては武田家配下だった保科家の養子になる逸話は知られているけど
家康の子?が保科家にって知らないなぁ

492:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 20:15:08.47 N0p35vM00.net
単純に間違えただけでしょうに…

493:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/08/31 21:06:09.57 CdqYce340.net



494:ごめんね



495:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/01 05:30:04.19 5TNMWD0M0.net
そうか、養子だったんだね。
なんか、篤姫さんも
最終的に近衛家の養女になってお輿入れ。

496:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/01 05:57:53.69 +bouXBu10.net
徳川将軍家の御台所は公家の姫じゃないと釣り合いが取れないから形式的に養女に行くんでしょう。

497:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/01 06:21:28.20 G2S/Xmsu0.net
秀忠の子の幸松丸は江戸から実際に高遠の保科家にいき
保科家内で育ったけど
篤姫の場合は「出自を整える」ほどの養女扱いだね
別に近衛家で何年か養育されたとか実質的のものでは無い

498:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/01 06:37:55.17 K6BslozI0.net
政略結婚ではありがちな事だよ

499:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/01 06:41:29.25 AyWI1SxbO.net
薩摩から江戸に嫁ぐ途中、近衛家に立ち寄って形式を整えたみたいね。
もともと島津本家の娘でなく、今和泉家の娘。
諸事情により島津斉彬の実子と届け出て、その後形式的に近衛家の養女となった

500:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/01 09:18:12.08 K6BslozI0.net
徳川宗家の御台は五摂家、あるいは宮家の姫君と慣例で決まっていたからね
薩摩の姫が嫁ぐにはそれなりの形式を整える必要があったわけだ
これも茂姫の前例があればこそだったけど

501: 【末吉】 @\(^o^)/
15/09/01 21:50:39.44 N6645TsRO.net
歴女明日の運勢は

502:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/01 23:09:49.52 PSBDwpJD0.net
人の心の秋の初風
告げ顔の
軒端の萩も恨めし

503:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 00:10:20.17 WnH1VXwL0.net
日本の場合、母方は家系ロンダリングして、身分の高い家に嫁がせているケースが多々あるみたいですね。
聖武天皇の母、藤原宮子も和歌山の海女の娘で、美人の宮子を見初めた文武天皇が、
藤原不比等の養女経由で妃にしたと逸話があります。学者、梅原猛 説。

504:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 00:33:05.69 23yp2C4U0.net
徳川綱吉の生母、桂昌院も公家の娘ということになってるが、実は八百屋の娘だとか畳屋の娘とか言われてる

505:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 01:24:38.34 HbuYZbdf0.net
桂昌院が公家の娘だなんて説があるの?

506:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 01:34:29.93 23yp2C4U0.net
ああ、小説などでは最初から八百屋の娘だもんねw
◆wikiより抜粋
京都の大徳寺付近で産まれる。
『徳川実紀』によれば、父は関白・二条光平の家司である北小路(本庄)太郎兵衛宗正だが、実際の出身はもっと低い身分であるという噂が生前からあった。
…従一位の官位を賜ったときに西陣織屋の娘であるという落首があったことが記されており、
また戸田茂睡の『御当代記』には、畳屋の娘という説が記されている。
…死後やや経ってからの『元正間記』には大根売りの妹、さらに後の時代の『玉輿記』には、父は八百屋の仁左衛門で養父が北小路太郎兵衛宗正という説が記されている。
寛永16年(1639年)に御小姓として家光の側室のお万の方に仕え、その際に春日局の部屋子として家光に見初められ、家光の側室となる。正保3年(1646年)1月に綱吉を産んだ。

507:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 06:35:17.32 HbuYZbdf0.net
いや待って待って!!
そこにも公家の娘だなんて書いてない...

508:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 09:53:18.68 KNFdN5d10.net
厳密に言うと、公家=三位以上の昇殿許されてる家の人じゃないの?
お公家さんって言うと、烏帽�


509:q被って直衣・狩衣着て、白粉はたいて丸い眉毛で 「まろは~でおじゃる」みたいな口調でしゃべる人(一言で言えば麻呂aa)、みたいな安直なイメージあるけど



510:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 10:02:41.51 SurwMV0u0.net
ものすごく大ざっぱな知識で言うけど
武家って跡継ぎの生母の出自はどうでもいいのかしら
公家は逆に母親の出自にこだわりまくったというのに

511:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 10:09:18.98 dSV6WQNg0.net
借り腹って言葉があるくらいだしね。
桂昌院は二条関白の家臣(武家)の娘とされているだけで、公家の娘ではない。

512:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 10:34:54.93 23yp2C4U0.net
>>484
そうだね~失礼しました~
>>485
公家の娘が跡継ぎを生んで、その親が外戚として権力をもつのが嫌だったらしい。
だから正室として公家の娘をもらっても、正室との間に子供は作らなかったのだとか

513:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 11:45:56.63 8GFdv5N80.net
>>485
「腹は借り物」
もちろん江戸屋敷にいる正室から嫡子が生れればそれが良いけど
側室やお手付き侍女が産んだ子でも「正室の子になおす」家系図にして
正室を母ということにすればOKだし
もし生母の出自が気になるのならその実家を取り立てるとか
しかるべき身分の家臣や一族の娘ということに直してしまえば良い
公家だって「家女房」とかいって正室以外の家の女房に子を産ませて
正室の子になおしたりしてるよ

>>487
大奥にはいった公家の姫や宮家の娘たちは蒲柳の質も多くて
安産でなかったり生まれた子もとくに虚弱が多かったという事実がある
それととりあえず幕末までは幕府も安泰だったので
疲弊して弱体化した公家や宮中の権力なんて怖い存在ではなかったと思う
それより江戸の御家人や旗本の健康な娘たちのほうが丈夫な子を産むとされていた
それでも育たなかった幼児のほうが多かった時代だけどね
大名家にはいった公家の姫たちも出産はしている
徳川慶喜の母は有栖川宮家の王女
貧乏や宮家や公家にとって姫が大名家に嫁ぐ=経済援助をしてもらえる事
大名家にとっても都の貴顕の血がお家にはいるのは目出度いことだったから

514:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 12:41:42.26 HbuYZbdf0.net
正室じゃないけど家治の母も公家の出じゃなかった?

515:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 14:14:40.74 U+hmPL0+0.net
公家の出だね。梅渓家。
徳川将軍家も4代から8代までの生母は身分が高くないんだよね。
罪人の娘とかそれこそ八百屋の娘とか。
それが9代以降は側室が旗本の娘か養女が基本になってきている。
家柄の良くない女が側室になる時点でどこかの旗本の養女にしている。

ようするに母方の血筋もかなり気にし始めているってことで。

516:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 14:33:53.77 rgwyWsbz0.net
元御用邸の天皇家の家系図には大正天皇の実母の名前はなかったし
旧岩崎家には家系図が展示してあるけど第二代の当主の生母は一代目の正妻だった。
家系図ってそういうものなのね。

517:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/02 14:47:03.44 SWp1gRtcO.net
柳原愛子は有名だけどね

518:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 10:20:36.47 PdiwTntEO.net
歴女の奥様方おはようございます

519:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 11:30:45.74 7vu5d/qu0.net
2015年9月1日
【カイロ共同】古代エジプト史上、クレオパトラと並ぶ美女と名高く、これまで謎に包まれていたネフェルティティ王妃(紀元前14


520:世紀)の埋葬先をめぐり、考古学者が新説を発表した。 王妃の義理の息子とされるツタンカーメン王の墓に未発見の埋葬室がある可能性を指摘、王妃はそこに眠っているかもしれないという。 米CNNテレビが1日までに報じた。  発表したのは米アリゾナ大の英考古学者ニコラス・リーブス氏。 エジプト南部ルクソールの「王家の谷」にあるツタンカーメンの墓を撮影した高解像度の画像を分析し、埋葬室内の壁の西側と北側に割れ目を見つけた。 引用元:http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015090101001815.html



521:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 11:33:57.67 j3m6JZtD0.net
このスレ面白いわ!

522:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 15:46:55.14 u7TPAeBE0.net
江戸時代の武家官位がよくわからない。
あれは大名の私称を幕府が公認したってことでいいのかな。
その場合、同じ官職名が2家で被ってもOKだったのかしら。
例えば信州松代の真田家と知恵伊豆で有名な松平家はともに伊豆守だったりするけど。

523:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 16:28:03.20 VcUpv3Jy0.net
私称っていえばそうなんだけど、大名や旗本が名乗る時はちゃんと幕府の許可を得るんだよ。
それにちゃんとしたルールはある。

例えば現在の老中と同じ名乗りはできない。
とか、同じ苗字の中では重ならないようにする。
一番厄介なのは「松平」で、本当の(って言い方もおかしいけど)松平さんもいれば
「松平」の苗字を下賜された家もある(岡山の池田家や薩摩の島津家も松平さんだよ)
ダブらないようにあっちこっちに聞いて回らないと。
家々によって名乗っていい官位がある。
島津家は「大隅守、薩摩守」それ以外はダメ。とか、
○○家の嫡子は「△△」しか名乗れない。とかね。
決めて幕府に許可をもらう時にこのルールから外れると処罰の対象。
もちろん朝廷にも申請するのよ。

524:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 17:04:49.21 u7TPAeBE0.net
なるほど。ややこしいのね。要するに条件をクリアすれば(なおかつ幕府が許可すれば)
同じ名乗りの大名が何人いてもいいわけか。
最近ここが面白いのでよく見てるんだけど、
江戸三百藩HTML便覧
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
代々続く大名家でも必ずしも同じ名乗りを継承するわけじゃないね。
大和郡山の柳沢家なんか甲斐守と美濃守を交互に名乗ったりしてるけど、どういう基準があったんだろう。

525:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 17:32:58.99 u1mxltyd0.net
とりあえず柳沢家のルーツは「甲斐武田家家臣」だからね
天正十年に武田が瓦解した後に信玄次男で盲目だった龍宝の子が生き延び
(信玄次男の龍宝はその天正十年に自死)
家名存続はしたんだけど大久保長安事件のあおりをくって流罪になったり
その子らが江戸に戻されても経済困窮してたのを救ったのが柳沢吉保
「元主君武田信玄の子孫」の困窮を元家臣筋の柳沢家が救って
かつ幕府にとりなして高家の職を世話してあげたという逸話があるけど

526:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 18:21:53.60 u7TPAeBE0.net
>柳沢家が救ってかつ幕府にとりなして高家の職を世話してあげた
それは知らなかった。吉保時代の高家と言えばまっさきに吉良上野介だけど
吉良氏は足利一門の名家だから上野介も由緒があるのかと思ったら、
初代は何故か上総介だったらしい。
そう言えば織田信長は最初上総守を自称してたけど、
後で上総は親王の任国で守がいないと知って上総介に改めたんだよね。

527:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 19:32:11.65 PdiwTntEO.net
500


528:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 19:41:13.71 hVvdDb4r0.net
佐村河内守

529:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 19:44:36.70 4NCDjkNk0.net
>>496
私も昔から官位というのがよくわからない。
薩摩とか出羽とか筑前とか、そういうのは、住んでる(治めている)地域と関連があるのかないのかもよくわからない。
だから、詳しい方がいろいろ書いてくださると大変勉強になります。

530:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 20:32:44.32 u7TPAeBE0.net
>>503
加賀の前田=加賀守、薩摩の島津=薩摩守などの国持大名は一致してるけど、
それ以外は殆ど関連ないみたいです。
例えば青森の津軽家が何故か土佐守を名乗ってたりするし、
ウソかホントかしらないけど蝦夷の松前家が志摩守なのは蝦夷島の「島」
(=しま=志摩)から語呂合わせしたと言う話もあります。

531:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/03 23:22:54.19 u1mxltyd0.net
>>500
「江戸時代の高家」というのは幕府の職名なんだけど
室町時代から江戸初期以前の武家の名族が就任世襲するもので
(なので戦国時代の下剋上武家はなれない)
江戸時代にわたって二十六家あります。吉良家が特に有名
で、いま武田家正統当主と名乗っているのはその高家武田家の筋です

532:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 01:29:29.73 d14AbqDk0.net
英雄たちの選択観てて知ったんだけど、
茶屋四郎次郎っておもしろいね。
まず名前がおもしろかったんだけど。一郎三郎どこいった?
ぐぐったら、豪商で家康伊賀越えの時に財力にものをいわせてお金を
ばらまきながら家康を守ったらしいし、
武人としても有能で53回も戦陣に参加して軍功をあげたとか、
「間諜」だの「隠密」だの言われてるから忍者みたいなこともしてたのかな。
さらには朱印船のオーナーにして自ら船に乗り込んで外国行って貿易してたとか。
(普通はオーナーは乗らない)
アクティブすぎるだろ。

533:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 02:06:49.69 0kDk+xcEO.net
茶屋四郎次郎は代々襲名する名前だから、何人もいるんだよね

534:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 02:27:30.01 7c1oCYBc0.net
質問サイトにこんな回答があった
内容の真偽はわからないけど、参考まで。
※☆★☆★
生まれ順に「○郎」などとつけることを「輩行の仮名(はいこうのけみょう)」などと言ったりしますが、基本的には生まれ順であるものの、皆さんも仰っているように原則に当てはまらないような例は結構沢山あります。
ご質問の茶屋「四郎次郎」のように重ねる場合、「四郎の子の次郎」を意味していることもあるそうです。
この場合「太郎の子の太郎」のように同じ順が重なる時は「太郎太郎」とはならず、「小太郎」や「弥太郎」「又太郎」などとなります。
また「次郎三郎」のように数字が連続しているようなものの中には「次郎」として生まれた子供が早世してしまった為に、次に生まれた「三郎」に「次郎の分も生きてくれ」というような意味を込めて重ねて名付ける風習があり、それに従ったものであることもあるといいます。
他にも代々「○郎」を継いでいたり、先祖の誰かにあやかって順番を無視したものがつけられることもありました。
中々一筋縄ではいかない「輩行の仮名」ですが、割合から言ったら原則に


535:忠実であるほうが多いということは言えるのだと思います。



536:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 10:58:21.56 d14AbqDk0.net
( ・∀・)つ〃∩へぇ~へぇ~
そう言った名付け方なんだ。
ウケねらいとか適当につけたわけじゃないのね

537:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 14:04:18.90 7c1oCYBc0.net
前に見た織田信長のドラマに出てきた茶屋四郎次郎は初代なのかな?

538:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 18:56:47.77 PR3rfd0I0.net
大河はな~思考がかなり現代よりになってるからなんかイヤ
側室が排除されてたりなぜか妻(あえて正室とは書かない)に情勢の相談したり女は戦嫌いだったり
男主人公も「戦で手柄!」じゃなく「平和な世にするためにどうすればいいか」なんて考えてるよね
上で出てる誾千代の夫の立花宗茂は武士の中の武士とか西国無双と評された人物で
戦国時代から島原の乱まで戦い続けた数少ない武将
大河向きな人生してるけど大河にはならないだろうな
立花宗茂の人生の簡単なあらすじ
稀代の名将・高橋紹運の子として生まれ幼少期から雷神・立花道雪に気に入られ養子入り(誾千代の婿)、
殿である大友氏が島津に押される中でも武功を上げ、秀吉に召し上げられ九州平定で武功を上げ、
朝鮮出兵でも武功を上げ、関ヶ原では西軍だけど武功を上げ、西軍に入ったことで改易されて浪人、
でもあっちこっちから家臣にしたいと申し出があって徳川に御書院番頭として召し上げられ陸奥棚倉の大名に、
大坂の陣では秀忠の御伽衆として武功を上げ、旧領だった柳川の大名に返り咲き(西軍で改易から旧領の大名に戻れたのは宗茂のみ)、
そして島原の乱でも武功を上げる
誾千代とは不仲説あるし島原の乱の時に「みんな平和ボケしてるからしばらく戦してよう」(意訳)と徳川家光に言ってるので
仲良し夫婦で平和を願わないと主人公になれない今の大河じゃムリムリ
そういえば大河になってもおかしくない人物で挙げられる細川家の面々(幽斎、忠興、ガラシャ)
話はあったけど子孫が大河にするの拒否したんですってね

539:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 19:24:47.25 0kDk+xcEO.net
>>511
> 大河はな~思考がかなり現代よりになってるからなんかイヤ

全く同意です!
現代のモラルを意識して、綺麗にまとめようとし過ぎだと思います。

540:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 19:46:17.04 AZg/Fj+o0.net
>>510
信長のドラマに出てきたなら初代かな
本能寺の変後の家康の伊賀越えに協力してる
伊賀越えの面子見ると徳川勢オールスターな面子で、
この人の支援が無かったら歴史変わってたかもねとしみじみ思う

541:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 19:53:40.36 J4E0nRGo0.net
>>511
ほんとこれ。
子どものころに観た「草燃える」で、静御前の赤子を砂浜に埋めるシーンがショッキングだったけど、
昔の大河ドラマは、人間の醜い部分や陰謀、ドロドロした感情なども描いていたけど、
最近のはきれいごとばっかりな感じがする。
ターニングポイントは「利家とまつ」かな…
昔みたいな骨太なドラマが観たいよ。

542:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 19:59:55.12 Rr1x658K0.net
>人間の醜い部分や陰謀、ドロドロした感情なども描いていたけど
清盛はその辺しっかり描いていたけど評判が悪かった

543:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 22:12:05.31 B1RIoPdv0.net
>>512
最近の大河ドラマは見てない。なんか偏向思想を押し付けているみたいだから。

544:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/04 22:34:23.21 7dPAhNGu0.net
昔の大河も黄金の日日なんて�


545:ミどかったけど。 一介の商人にすぎない助左衛門がどこにでも現れて政治外交に容喙し 「日本を私が守る」なんて言い出す始末。



546:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 02:05:20.70 A2J3hyre0.net
戦国時代、殿に向かって「戦は何も生みませぬぞ!」なんて口きいたら本人手打ちで実家まで類が及んじゃうw

547:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 02:29:54.29 2l17ZdBC0.net
とにかく平和至上主義ですからねえ、今のドラマは

548:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 14:36:32.90 Nq29Ssfs0.net
世界史は好きだけど、日本史は高校の時に選択科目にして
自分も記憶力いいのを鼻にかけて調子こいてたのか
先生や親に嫌味言われて、トラウマになって未だに苦手。
ただ、この辺の戦国時代の話は、「利家と松」とか「花の慶次」の
おかげで楽しめた。ドラマとかマンガってすごいと思う。

549:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 18:02:01.00 2l17ZdBC0.net
親が子を殴るシーンなどもなくなったね
例えば溝口健二の『西鶴一代女』だと、父親が言うことを聞かない娘(おとな)を殴ったり追い回すシーンがあるんだけど 、
やっぱり昔の男は、かなり家族や部下を殴っていたんじゃないかな

550:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 18:42:20.01 7Cgx4Pg80.net
私は横浜市立小で、高学年の時の担任が、その日に何かしら忘れ物した者を10人前に並べて一発ずつ脳天げんこつだったよ。
当時は先生に逆らうととんでもない、給食も全部食べないと昼休みなしだった。
今はモンペが校長室怒鳴り込んで、担任がモンペにびくびくする時代になった。

551:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 20:55:22.68 uqtJRjKb0.net
現代ではそれでいいと思うけど
理不尽な教師も沢山いたよ
給食食べれない子は無理して食べなくていいのでは
歴史ものを扱うならその当時に忠実であって欲しいけど

552:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 21:13:58.98 2l17ZdBC0.net
ほんと、ほんの数十年でメンタリティが変わってしまうんだよねえ。
古い慣用句で『のの字を書く』というのがあるけど これは若い女がお見合いなどで恥ずかしがって畳に『のの字』を書く、そんな仕草を表したもの。
でも今時、そんな恥ずかしがりやの女子なんか棲息していないし、これはもう死語になってると思う。
最近の時代劇に登場する娘たちも、のの字を書くような純情な子はいなくて
明るく積極的でお茶目な今風の女子高生みたいなのばっかり…。
『江』なんかも姫君には見えなかった。
仕方ないことではあるけど、『かつらをつけた現代劇』に近い感じ

553:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/05 21:21:48.28 XVXFBOrP0.net
戦国時代の日本は躾で殴ったり叩いたりするのは少なかったようだ(もちろん0ではない)
ルイス・フロイスが「私達の国では鞭で子供を叩くのに日本では叱るだけだ」と記してる
江戸時代には大人でも刑罰として"叱り"という役所の門前で説教されるなんて刑罰があった
これは江戸時代の刑罰の中では最も軽い刑

554:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 11:34:34.85 jKS9IiV60.net
>>497
「松平」姓は将軍の娘を迎えると、親戚認定で名乗れた
徳川の姫が降嫁した大名家は、幕府との繋がりを誇示する為に、こぞって松平姓に
徳川家直系と、その他大勢の松平達との区別は葵の紋所
三つ葉葵の紋章が、徳川家所縁の者との証

555:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 13:00:1


556:1.43 ID:teNtwHhC0.net



557:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 13:48:50.03 Rr+M1iVH0.net
うーん、西洋史のことは詳しくないんだけど
結構残酷な側面もあるんじゃないの?

558:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 13:50:52.04 kBz3qlcg0.net
大雑把過ぎて何とも言えない。
西洋と言っても各国それぞれだろうし、
西洋と日本一国を比較されてもねえ。

559:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 15:08:09.20 Hkatd1rZ0.net
西洋が夢と希望とロマンなのは勉強不足と言わざるをえない
おそらく>>527が思ってるであろう中心的な西洋の国
イギリス史、フランス史、ドイツ史、イタリア史、スペイン史
どれを見ても陰惨でドロドロした部分がある
さらに西洋も長いものに巻かれる社会なので学んでみると良い
希望の都ロンドン!華やかなるパリ!
こんな考えは学術的な文化史の本や政治史の本を読み始めれば1ヶ月もすればなくなる

560:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 16:57:32.63 XfWw/1Gq0.net
>>521
地域性もあるけど、明治以降、徴兵されて帰還したお父さんが軍隊式を家庭に持ち込んで
DVの連鎖も起きたのかなと
村山由佳「星々の船」を読んでそう思った

561:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 18:15:14.21 iiNs3lNm0.net
歴史が人の営みの記録である以上、夢とロマンも、陰惨でドロドロした部分も、
洋の東西関わらず等しくあるんじゃなかろうか
陰惨な部分もなければ、宗教や哲学、芸術等は発展しないと思う
>>524
時代劇でも大河ドラマでも多くの人に見てもらってなんぼだから、
一部の濃い歴ヲタや時代劇ファンだけに受けるものを作っても仕方がない
そうすると、大多数の人に受けやすく、わかりやすい、現代の世相や風潮に倣うものになるんだろうね
それでも物語が面白くしっかりしていればいいんだろうけど、
面白くないからこそ、現在の大河の現状があるのかなと思うわ

562:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 20:45:44.26 HuG3UOAy0.net
鈴木おさむが光秀主人公の大河書きたいって言ってたな
信長が光秀から蘭丸に乗り換えた男色関係描きたいって言ってたけど無理だろうなw

563:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 20:58:43.80 Rr+M1iVH0.net
江戸時代以前の日本、とりわけ戦国あたりは男色抜きには語れないんだろうけどねぇ…
よく知らないし、あまり知りたくないw

564:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/06 21:50:02.25 CeAz6Clt0.net
利家ならともかく、なんで光秀
>>527
大雑把に西洋史と書かれていますが
どの国も血で血を洗うドロドロの殺戮劇を繰り返していますよ

565:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/07 00:24:20.57 u33+e3+i0.net
山川出版の日本史図録を最近買ったので持ち歩いてカフェとか辺り構わず読んでる。
面白い~

566:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/07 00:30:08.43 OOwgR0gp0.net
むしろ西洋史は血みどろで救いがないものが多いと思う
ロンドン塔だけで充分しんどい…
日本の城跡は山になったりゆるキャラがいたり大らかでいいなあと思う

567:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/07 00:52:54.28 1lULXTLH0.net
>>537
公開処刑でエキサイトする民衆とかね…
ふと思い出した。
平安時代って死刑の執行がほとんど


568:なかったんですね。 「穢れ」を極端に嫌う文化があったせいだとか。 ただ、罪人を獄に放り込んで放置…なんてのもあったようで 死刑より残酷だなあ…とgkbr



569:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/07 01:07:14.84 b9KAe0Uy0.net
日本も公開処刑はありましたね
例えば三条河原で関白秀次一族処刑を民衆が見ていたとか…

570:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/07 02:12:13.00 N/xnRkEA0.net
洋の東西問わず公開処刑は抑止効果と示威効果があるから世界中でやってる
今もやってる国があるしISISなんかのテロ組織が死刑動画公開してるのもこれが狙い
テロ組織はともかく国家であれば秩序維持の行為なのでかなり厳格にやり方も決められていた
罪状によってとられる処刑法が違ったりね
たまに死刑は野蛮と言ってる人がいるけどう~んと思っちゃう

571:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/07 09:00:59.18 SQCPOeYz0.net
日本の公開処刑は見せしめ的意味合いが強いけど
西洋のはほとんどショーだからなあ
ウィリアムウォリスの処刑方法なんて
あまりに残酷すぎてゾッとする

572:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/
15/09/07 09:42:52.65 7ilJvGSX0.net
>>538
例えば
貴族の館で使用人が重篤な病気にかかったとか死期が近いとかの場合
例え主の目にはいらない下級の使用人だまりに住んでるような者でも
館内から死人が出たらとんでも無いので
葬送の地である洛外の鳥辺野や化野へ生きてるうちに運んで放置
そういうのがごくごく普通
>>539
公開処刑というか時の施政者秀吉による後継者選定上の策謀の一族潰滅策
(ってか、自分の子(と、言うコトにしときます。ここでは)が出来たので
養子にしてた姉の子・秀次が邪魔になったということで)
主導権争いの犠牲、見せしめという虐殺行為だからなー
殺生関白なんて秀次暴君伝承も豊臣政権による濡れ衣のようなものだし
「太閤さま軍記のうち」での処刑場面なんて読んでると気分が悪くなるほど・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch