15/05/10 07:05:32.38 PgLQ5dYr0.net
>>429
言葉が足りなかった。吉松批判を全てバーと捉えられるその短絡さに
モノ申したかっただけ。経緯はほとんど知ったうえでだが、吉松氏を
応援すればする程、この事件から彼女自身が遠ざかり、むしろ自身の活動
のエネルギーに変換させてる事にどれだけの人が気付いてるか。
マットが怪しまれ、吉松氏に批判が集中した時に彼女はマットに関して
重い口を開いた経緯も見ている。もうほとんど口を開かないと想定される
なら応援は無意味だという事。彼女はもう「おつり」の時期に入ってるの
ではないだろうか?私は吉松氏を批判したいのではない。
私は寧ろもう口を開かない相手をいつまでも持ち上げてる理由がわからないの
だよ。口を開かない理由がはっきりしないから、そこに疑心暗鬼が生まれる。
そういう疑問を持った人がいてもおかしくはないとは思えない?
口を開かない理由を誰かが説明できるの?
分断の楔というのか、自分が屈折してるのか、どうもある時期から不信感を覚えて
しまってる事は認める。それは慰安婦発言など関係ない。吉松氏が全てクリーンとは
言い切れず、その手法はバー側もよくやる手口なのではないのだろうか?
それは芸能の道で生き残るには必要でそれ自体否定はしないが、それを認めて
しまうとバー側の必要悪も認めてしまう事になる。