【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様11個目【シャカシャカ】at MS
【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様11個目【シャカシャカ】 - 暇つぶし2ch375:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 10:15:28.54 59vGH/kU0.net
パウンドケーキを作りたいけどバターが足りない。今から買ってももうすぐ産前の里帰りだから夫1人でバターの消費なんて出来っこない。
でも作りたいよー。

保守

376:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 10:20:33.30 BBtfB5bz0.net
冷凍して産後落ち着いた使ったらいいんじゃない?
それか今は我慢して実家で作って親に振舞うとか

377:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 11:15:47.34 K9xZmhbn0.net
バター使い切る勢いでパウンドケーキ沢山焼いて、
半分は帰省するまでに食べて、
もう半分はじっくり寝かせて産後の楽しみにするとかどうかねw

378:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 14:08:36.13 tRcvpQxJ0.net
冷凍しとけばバターなんて持つよ。

379:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 21:14:31.14 OLNMS9Th0.net
バターを冷凍するなら、ラップの上からアルミホイルがオヌヌメ
とにかく空気と光を遮断するのよ

380:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 21:31:56.85 TZdo61d80.net
買った時のアルミのままではダメなのね

381:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 22:02:29.24 OLNMS9Th0.net
>>369
>>364の奥様が、産前にバター買ってパウンドケーキ作り、
残りを産後落ち着�


382:ュまで保存するための方法。 未開封ならそのまま冷凍庫でいいと思う。



383:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 22:08:11.88 XG7Mu4w+0.net
>>362
ベーキングパウダーも入れなかったし、いつもと同じ条件ではなかったので一概には言えませんが…
シフォンはどのレシピも焼き上がったらひっくり返すと書いてあるので、やはりオーブンでしばらく放置すると固くなるかもしれません

384:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 22:08:40.91 OLNMS9Th0.net
開封後も、数週間~1ヶ月ぐらいなら、買ったときのアルミを適当に丸めて
チルドに入れてるわ。ちょっと端っこが黄色くなるけど、
自家消費だから問題なし。
料理、製パン製菓、トースト、全部有塩にしてるから、
比較的新鮮なうちに消費できてると思う。

385:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 23:07:37.15 AqMn1icF0.net
有塩はスーパーの普通の200g位の買うから冷蔵庫
無塩は450gのでかいの買うから、
1/3~半分ずつに分けて残りは冷凍庫
冷凍庫が大きい冷蔵庫に買い換えてから
私の料理用みたいなスペースができている…

386:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/03 23:23:46.52 F74XHWkCO.net
>>364バター少しでサラダ油を足して作るパウンドケーキもあるよ

387:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 03:15:51.46 wknFVILc0.net
発酵バターでケンタッキーのビスケット風焼いたけど美味しー
強力粉と薄力粉半々は美味しいね

388:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 06:57:16.00 wmakLOK00.net
さーて、今日は食パンを焼くぞー!

389:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 08:18:41.80 BGfH7tod0.net
>>375
私も前に半々で作りました
ケンタ風ビスケット美味しいですよね!
ちゃんと層になっていて感動した
お店のビスケ高くなったからもっぱらお家で作ってる

390:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 13:16:29.39 wmakLOK00.net
食パン焼けたーけど、今日は伸びが今ひとつ。
もしかして、気温が高いから発酵の関係かしら。
明日はチョコチップパンを焼こう。
レシピ探そ。

391:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 18:46:43.05 ssZBntFz0.net
最近、湯種食パンにハマってちょくちょく作ってる
しっとりしてて、家族にも好評
これから湯種仕込んで、明日の夕飯用にパン焼く予定

392:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 19:02:20.23 wy9NCzyM0.net
おいしい!生地のレシピでロールケーキ焼いたら自分史上一番いいのが焼けた
生クリームがちょっぴりゆるかったのだけが心残り
明日はスフレチーズを焼くんだ~

393:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 19:28:55.74 M+1JuzNZ0.net
昨日スフレチーズケーキ焼いてたので、今日食べた
うん、やっぱり美味しいー!
紅茶のサブレも作ったけど、フレーバーティーの茶葉でも美味しくできた
来客があるといっぱい消費出来るんで、張り切って作ってしまうw

394:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 19:29:45.86 wknFVILc0.net
>>380
私もあれ最高の出来だったよ
もうフワッフワのしっとりで口ですぐほどけて溶けるレベルのロール生地
ココアの方も美味しかった
おいしい!生地に載ってるのはいくらでも食べられるね

395:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 19:56:23.19 dSG51Dns0.net
>>339
亀だけど、美味しそう&美しい!ブラボー!

396:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/04 22:22:22.82 7ZTPcCyt0.net
甘夏食べた。皮はピールにするぜ。
両親がみかんの国に旅行に行ってるので、柑橘を頼んでおいた。ヒヒヒ…

397:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 09:16:05.44 sVV0hzOq0.net
おはよう保守
パン生地冷蔵庫発酵させるつもりが
入れ忘れてブクブク泣けるw

398:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 10:10:24.47 KCpMikGt0.net
今から カステラ 作るぞー

399:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 10:18:20.57 X0qV2Wxe0.net
今日はレシピブログを見て焼きカレーパン作ってる。時間があればタルト生地を作ろう

400:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 10:59:29.22 ixRGNS0V0.net
型抜きクッキーが厳しい季節になってきたなあ

401:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 12:29:18.89 NT50F+N


402:80.net



403:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 14:11:01.95 fT+RuI1O0.net
>>389
チョコクッキーの失敗でチョコチップクッキーが生まれたんだし
チョコチップクッキーの失敗で新たなクッキーが生まれるかもしれないよ!

404:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 15:36:19.14 NT50F+N80.net
>>390
いや、出来たのは真ん中にチョコチップが入ったパンだ…
でもおいしいから許す!
慰めてくれてありがとうー

405:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 16:02:22.01 8ztcRQcu0.net
2斤分のデニッシュ食パンをカットして、
フレンチトーストにと2昼夜(レシピは一昼夜です)漬け込んだ。
流石、卵6個も使うホテルオークラレシピ…
サクふわ食感と、さめても美味しいのが家族は気に入ったらしい。
フレンチトーストをオーブンでじっくり焼き上げるのは思いつかなかったな。
なにしろオーブン任せだし、天板へ乗せて
放り込むだけ!フライパン要らずなのがダラの自分には良いわ~
さて今度はチョコマシュマログラノーラバー作る。

406:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 19:54:02.77 Ir5nBDo40.net
うおお!甘夏と八朔がゴロゴロきた!
30個ぐらいある。半分は生食するとして、今年はマーマレード作るか。

407:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/05 19:59:37.78 t6fVojxK0.net
いいな~
甘夏タルトが食べたいです!

408:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 05:25:20.24 qlf4H3/50.net
おは4

409:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 05:51:32.87 56MSI5/m0.net
今日は食パンを焼いて、明日からの食料を確保しよう。
手ごねか機械ごねか悩む。

410:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 07:32:25.41 gRNDa6u0O.net
明日から仕事だから、私なら機械ごね

411:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 08:13:58.22 56MSI5/m0.net
手ごねしてしまった。
ずーっと休みだったから、少しでも動かないと眠れなくなるしw

412:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 09:47:16.26 3pZjh+9D0.net
明日の朝食用の食パン作るぞコネコネ

413:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 11:11:45.58 crJX/CvN0.net
再びリンゴケーキ。
今、焼いてる途中。
今回はアーモンドプードルを入れて。

414:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 11:14:03.84 NJrFRWKHO.net
400

415:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 11:46:35.37 htHb33d20.net
食パンの真ん中みたいな食感かつ、外側がパリパリなパンが食べたいんですが、ホームベーカリーもないし、最近デビューしたので腕もあまりないんです。
そんな私でもできるオススメのレシピなどを教えていただけませんでしょうか?

416:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 12:57:25.17 crJX/CvN0.net
しっとりふわふわなリンゴケーキができた。
我慢できずに一切れ食べてしまったw

417:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 13:16:15.33 I8WuDwYs0.net
>>403
我慢なんてしなくて良いのよw
いいなー
冷蔵庫にチョコレートがあるから何か作ろう

418:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 14:49:18.90 khr6+qQB0.net
アップルパイ焼いてるー。
半分三時のおやつで、残りは冷やして明日食べる!

419:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 14:54:32.61 3pZjh+9D0.net
食パンできたー
明日は何作ろうコネコネ

420:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 16:17:04.05 56MSI5/m0.net
今日の食パンは、ものすっごく膨らんだ。
なんだろ?卵入れたから?こね方?
それともオーブンの天板を網にしたから?
毎回それなりに膨らむようになったけど、毎回焼き上がりが違う。だがそれがイイw

421:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 18:39:45.68 gRNDa6u0O.net
気温(というか生地温度)と湿度で違うように思う。
あと、やはり二次発酵切り上げのタイミングかな。
過発酵と思ってすぐ焼くとアホみたいに膨らんだり、
やっぱりかorzのボソボソになったりw

422:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 18:47:02.31 56MSI5/m0.net
>>408
二次発酵の切り上げ、ですか、なるほど。
今回はむしろ、一次発酵を早めに切り上げちゃったなーと思ってました。



423:どっちにしても発酵の関係かなあ。 あと、不思議なのは、ベンチタイムとかで生地が冷えてる状態だと結構膨らむような気がするw 普通は冷やさないようにってきをつけるけど、 暖かい生地だと、私はあまり膨らまない。パンって不思議。



424:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 19:03:55.34 JZ49lHYy0.net
うちは逆で、二次発酵で生地温度あげておかないと膨らまん。
オーブンのパワーとか焼成中の湿度とかも影響するんだろうね。
やっぱりパン不思議w

425:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 20:21:11.25 qYnnQmvd0.net
うわーーー
帰ってきてからすぐ焼けるように二次発酵してたのにすっかり忘れて子供と風呂に入ってしまった…
角食の型からデロデロ生地がハミ出してたよ~
もう一回まとめて型に入れたけど三次発酵って出来るのかな?絶対マズイよね…

426:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 20:30:38.26 56MSI5/m0.net
過発酵でどうにもならなかった時は、
仕方ないので冷凍してハンバーグのパン粉として使ったよw
どうにかなってることを祈ります。

427:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 20:52:39.03 yLFK5Uv80.net
ピザにしちゃうとかは?

428:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 22:37:16.01 RnfAfUAB0.net
過発酵、自分もやってしまった。
とりあえずビニール袋に入れて冷蔵庫に。
ピザならいける?
ドーナツのほうがいい?

429:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/06 23:03:11.13 rVx5ihV10.net
>>402
焼き立て限定ではありますが、オーソドックスな生地で
(強力粉、砂糖塩、スキムミルク,バター、水、イーストくらい)
丸パン作って上新粉まぶして焼くと外カリ、中ふわになるよ。
簡単だし、おすすめ。
ただ時間おくとカリっと感はうすれるかも

430:401@\(^o^)/
15/05/06 23:38:55.56 htHb33d20.net
>>415
ありがとうございます!!
上新粉ですね!買ってみます。
パンって奥が深くて面白いですね!
オーブンの発酵機能であまり膨らまないので、結局窓際に置いてしまいます。
私が使いこなせてないだけなんでしょうが…

431:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 07:45:50.01 2o58NZo50.net
下がりすぎ

432:410@\(^o^)/
15/05/07 07:55:10.26 mqHReSNr0.net
おはようございます
昨日はアドバイス頂いてたのに気付かず普通に焼いてしまいました
結局ボソボソで膨らまないカッコ悪い山食になって残念
リペア案、ピザは聞いた事あったのですが
ドーナツでもいいんですね!
次とんでもない事になったらやってみます
皆さんアドバイスありがとうございました

433:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 08:24:36.13 lCKD6pny0.net
過発酵の生地は結局ピザにしました。
桜エビ、鰹節、ゴマ、ネギみじん切りを醤油で合えたものに
マヨかけて焼いたら酸味もそんなに感じず食べられました。

434:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 08:27:58.76 wllIeRnhO.net
今日も元気にコネコネ
私は仕事なので、奥様達の健やかなコネコネシャカシャカをお祈りします

435:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 11:19:21.29 7mjc8OcI0.net
母の日もあるし久しぶりにお菓子作り。米粉でパウンドケーキ、レーズンたっぷり洋酒いい香り
私は小麦大豆はじめ植物系にアレルギー多いけど帰省したら親戚に卵、乳アレルギーの人がいた
どっちが幸せなのかなって思ったよ。スレチなってごめんなさい

436:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 11:42:52.49 wmkFmwt80.net
>>421
昔お付き合いしてた人が卵と牛乳ダメだった。
卵なしクッキーから始めて、ココアパウダーとオレンジピールのチョコレートケーキまでは作ったなぁー
そのときからずっと、あの小麦粉独特の味ってどうやって消すんだろうって考えててて、今のコネシャカに繋がってる。
どっちが幸せかって難しいね。

437:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 15:24:31.02 yU2bMKfv0.net
ニューサマーオレンジでジャムを仕込んだ
ジャム壜がばーっと並んで満足だけど
食卓に出しても夫はマーガリンをトーストに塗る…( TДT)

438:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 15:37:45.83 GawGAjIZ0.net
伊豆産のかな?
ニューサマー美味しいよね~
うちも旦那はジャム食べないわ…
いちご今年は安くならなくてもうおしまいかと思ったら安い苺みつけた!
4パック買ってシロップ仕込み中
かき氷にかけたい…
身はいちごミルク様に冷凍しようかな

439:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 19:35:07.28 caqxa/gq0.net
焼きカレーパン作ったら中身が飛び出た\(^o^)/

440:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 20:23:08.27 cKW4M0ar0.net
>>425
ドンマイ!

441:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 20:49:03.75 VwgGlDkF0.net
>>425
リアルカレーパンマン!!

442:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/07 22:08:49.61 AIqeThmT0.net
ジェノワーズ焼いてイチゴのショートケーキ作りたいんだけど、この時期のイチゴってもう味が落ちてるかな?
イチゴ以外の果物を・・・とも思ったけど雰囲気がやっぱ違うかなーと迷ってる

443:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/08 11:56:19.69 dfKveQ5o0.net
プリン食べたいなぁ

444:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/08 12:31:33.66 eFbCR3YI0.net
>>428
いちご農家だけど、今の時期のいちごは一番旬の時からしたらちょっと劣るけど、全然美味しいし、あったかくなったから甘いよー。
太陽たくさん浴びられるようになって、真っ赤だしね!
美味しいお菓子に、ぜひいちごを添えてあげて下さいませ。

445:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/08 13:38:32.05 O15t3VqH0.net
明日食パン焼く予定。
ベランダ発酵したいけど明日曇りなんだよね。
様子見てオーブン発酵に切り替えた方がよさそうね。
仕込み水も、もう常温か冷水で出来そう。

446:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/08 15:55:09.18 pxCjAghO0.net
一斤の分量を二倍量で二斤角食パンを焼きたいと思います。
焼き時間は10分くらい長めにした方がよいでしょうか?

447:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/08 22:05:13.63 eKRER8WS0.net
>>432
オーブンによりけりだが、私は1本で38分、2本で42分焼いてる。
この4分の差は、生地量の差というより庫内温度の回復にかかる時間と思ってる。

448:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/08 22:32:45.36 pxCjAghO0.net
>>433
すみません、一斤を二本ではなく二斤型一本分、という意味です。
型が大きくなる分長く焼かないとだめですよね。
何分くらいプラスするのが目安かなと思いまして。
いつもは一斤40分程で上手くできています。

449:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/09 00:01:01.65 ogQEDoTe0.net
>>430
わー、ありがとう!
まさかいちご農家さんに教えてもらえると思ってなかったよ
来週、果物屋さんでいちごたっぷり買ってショートケーキ作りますね
おかげで安心して作れるよ
果物の中ではいちごと桃が一番好きなんだ
農家さんいつも美味しいいちご作ってくださってありがとう

450:432@\(^o^)/
15/05/09 00:07:59.84 wocTsK9O0.net
>>434
うん、ちゃんと読めてたけど、2本でしか焼かないから参考になることが書けぬのだよw
とりあえず10分長く焼いて、焼き過ぎなら次回から縮めるとか。
ここ食パン奥様けっこういるから、もうちょっと待ってたらもっとレス来ると思う。
明後日、食パンを焼こう。うんうん。

451:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/09 08:02:28.86 PddnOahEO.net
イングリッシュマフィン美味しいな
コーングリッツ買ってかれこれ4年が過ぎてしまった。まだ半分以上ある。
すっかり期限切れ…orz

452:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/09 10:19:13.00 6EGcsFRX0.net
連休中に焼いたスフレチーズの出来が納得できなかったんで今朝早起きしてリベンジしたった!
しゅわプルの予感!
眠くなったんで�


453:Qる



454:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/09 13:35:49.19 mB/l2tvQ0.net
初めてオーブンレンジの発酵機能使って食パン焼いた。
発酵上手くいったし、フワフワに焼けたよ。
今まで敬遠してたけど、これは便利でいいや。

455:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/09 22:37:42.46 ptbLvtmNO.net
圧縮チェッカーで下にあるから保守

456:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 00:24:35.39 xy75oYlM0.net
甘夏ピールの食パンを、起きて朝ごはん食べたら仕込む!
いや、昼から。。。うん、昼寝してからにしよう。

457:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 09:49:31.52 RU3f7UFg0.net
小嶋ルミさんの「おやつなお菓子」を図書館で借りてきました。
ホットケーキとマフィンを作ったんだけど、確かに出来上がりがちがう!
自分でもレシピ本を買おうと思いますが、最初の一冊におすすめありますか?

458:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 09:59:58.03 5H4QjgiA0.net
>>442
ルミさん、私も作ってびっくりしたよ
私がここでオススメして貰ったのはケーキレッスンだよー
生地の混ぜかたとか、とても丁寧に載っているよ
なので私もオススメします
おいしいイチゴのショートケーキ&バタースポンジはDVD付き←何故か家のでは再生できず
おいしい!生地はここでよく名前があがる紅茶のサブレが載っているよ
このスレを見ないとルミさんの名前も知らなかったから、奥さま達には本当に感謝しています
お菓子やパン作りって楽しいね

459:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 10:26:39.38 kFdyfcK30.net
>>442
「おいしい!生地」
専スレもあるよ
スレリンク(patissier板)

460:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 12:40:33.90 4TK0KswL0.net
ルミさんのシフォンはベーキンパウダー使うのね
もし使わずにあの作り方で焼いたら成功するのだろうか?

461:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 13:06:02.22 VeHZYHps0.net
ルミさんってほんと好きな人が多いですね
でもすぐに本の紹介し始めるのがちょっと・・・
本について語るスレもありますよ
スレリンク(patissier板)l50

462:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 13:14:22.32 d+DLk+6/0.net
ルミさんの本買ったけど材料の指定が細かすぎてまだ作れてないw
今日はカンパーニュとマスカルポーネのマフィン作る

463:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 13:58:08.59 Cw1Q6t2Y0.net
和菓子もコネシャカに入るでしょうか…?
今日は母の日、暑いので葛饅頭を作りました。
義母さんとこに持っていきます。

464:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 14:06:46.05 db5Q4AVb0.net
>>443
同じ本のDVD、うちのもうまく再生できなかったんだけど、電話したら出版社に電話したらコピーのDVD送ってくれたよ
>>446
>>443さんは聞かれたから答えただけでしょ?
>>448
もちろん!
涼しげでいいねー

465:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 14:47:17.81 RU3f7UFg0.net
441です。
あまりに驚いたので、つい聞いてしまいました。すいません。
まずは、ケーキレッスンを買ってみます。
結局、おいしい生地とかほかの本もコンプリートしてしまいそうですが。
製菓本や専用スレも知らなかったので役に立ちました!
ありがとうございます。

466:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 15:07:38.97 xy75oYlM0.net
甘夏ピールの食パン発酵中。甘夏の香りがするわー
甘夏毎日1個ずつ食べてるから皮もまた貯まってきた。
次の休みにまとめてピールにする。義母にでっかい鍋借りよう。

467:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 16:28:31.53 G19jZu3Y0.net
ルミさんのキッフェルン作ったー
半分チョコチップ入りにしたら、旦那にこっちの方が好き!と言われた
どっちもサクホロ美味しい
URLリンク(i.imgur.com)
形はちょっと悪いけど…

468:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 17:41:26.29 xy75oYlM0.net
w451 おいしそ!
私は甘夏食パンだ。ちょっと伸びが悪い。発酵足らんかったかな。
糖分多いとオーブンナイデ膨らむのもゆっくりだから、
二次発酵もうちょっととらなきゃだったのか…
色々難しく、楽しい。

469:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 20:27:04.90 X1TUeSbJ0.net
甘夏食パンいいなー
シフォンケーキに初挑戦 今さまし中。
メレンゲ混ぜ込むの難しい、本の見本よりダレた感じになってしまったよ。
でもいい香りが充満して幸せだw

470:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 21:08:27.73 X1TUeSbJ0.net
シフォン味見してみたよ。ふわしっとりで ウマーちょっとビックリ
よく見ると所々メレンゲ玉があってw完成度は低いんだろうけど
それでもシフォンのイメージが変わったわ。
今まではパサついている感じで好きな方ではなかったんだけど
これはハマりそう、シフォン型が欲しくなってきたよ。

471:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/10 22:40:21.59 KcXjl1pK0.net
シフォンケーキが上手くいかなくて
おいしい生地!を購入したけど、
PB使うのか…
鎌倉しふぉんと小沢レシピと失敗続きでめげてるよりは試してみる価値はあるか

472:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/11 00:01:20.36 fgAEb0C70.net
PB?

473:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/11 01:18:28.53 hbE0gzBX0.net
シフォンはシフォンに特化した本が親切だと思う。
17cmと20cm両方のレシピが載ってたりするし。
私が持ってるのは古いのでアマゾンか図書館くらいしかないと思うけど、
石橋かおりさんの「絶対失敗しないシフォンケーキ」という本がおすすめです。
美味しければいろいろ気にしない方だけど、
やっぱりシフォンの基本を練習するならBPは入れたくないですよね

474:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/11 09:44:11.11 StWuZKHA0.net
3ヶ月ぶりくらいにアイシングクッキー作った
ほんと時間泥棒だわ、気付くと2時3時になっちゃって毎回寝不足
今日休みで良かった…

475:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/11 15:59:18.92 AHZgA0th0.net
今日は何作ろうかなー いったん上げとくよー

476:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/11 21:10:15.31 lyddUkj50.net
ルミさんレシピのバニラシフォン、やわらかで美味しい!
他の味もつくりたくなってきたー。

477:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/11 23:38:25.46 A9mK6qTqO.net
甘夏ピールの食パンがとても美味しかった。
次はでっかい鍋で5個分ぐらいどっさり煮てやるゼ

478:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 10:52:09.08 oXwpjOii0.net
柑橘いっぱいかってきたので一部ゼリーにしようかな

479:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 10:55:29.93 W7keelps0.net
ストレート法食パン2本焼いた。
湯種法はパン・ド・ミも角食もケーピング続きでどうも調子が悪いから暫くやめておこう

480:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 11:01:23.29 Xm2JlgP+0.net
BPならベーパウ
PBはプライベートブランドかしらん

481:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 12:07:41.70 4ZHMvPDh0.net
ケーピングじゃなくてcavingケービングじゃないか

482:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 13:41:07.93 NY9I6Php0.net
私が持ってるお菓子の本に載ってるシフォンケーキも
BP使うレシピだったけど、まずは作ってみたかったから
レシピ通りやってみたよ。
今度シフォンケーキだけの本買おうかなと思ってるよ。
いろんなの焼いてみたいんだー。

483:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 15:19:18.47 g6CpPcpv0.net
家でシフォン焼ける奥様うらやましい
ある日いきなり底上げするようになり、
失敗が続いてもうリベンジの気力もない
ジェノワもビスキュイもサブレも問題なく焼けるのにシフォンだけ何故!
職場(レストラン)では同じレシピできれいに焼けるので、
腕の問題でもなさそうだし、途方にくれてるよ…

484:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 15:37:49.51 4ZHMvPDh0.net
電気オーブンによくあるけど
オーブン温度低いとうまく焼けないよ
私は170℃30分で焼くなら
210℃予熱(天板ごと)の190℃30分とかでやってる
オーブン温度計実測だとそれでようやく170℃保ってる
出�


485:ヘ高くて上が焦げるから 天板は床に直置き ハード系パンなんかでもそうしてる



486:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 15:49:22.58 cQYCbARd0.net
私も電気オーブンだからレシピ本の温度より高くして焼くようにしてる

487:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 18:01:56.08 iMrGbbcG0.net
>>466
ごめん…
BPもケービングも私です。
この前から誤字ばかりorz

488:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 20:18:09.58 UZdA+pHq0.net
>>471
コネシャカの計量ミスらなきゃいいじゃないか!
ドンマイ!!

489:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 20:36:13.53 kQyzGphl0.net
うちにあるデジタルスケールが2g~だった
買い直さないといけないな

490:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 21:38:33.32 SpvIOvUd0.net
ショートブレッドをネットで拾ったレシピで焼いたら、ガッチガチのガリガリになってしまったわ
フープロ使用のレシピだったけど、まぁいけるんじゃないかと手で混ぜたのがいけなかったのか
これまではククパのレシピで上手に出来てた
プロのレシピわざわざ探したんだけどなー
指定のもの使わなかった私がもちろんいけないんだけど、なんか残念

491:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 22:33:25.19 4ZHMvPDh0.net
バターと粉合わせるようなお菓子は
そこが命よ
スポンジケーキの卵の泡立てみたいなもん
手でやるなら冷凍したカッチカチのサイコロバターを
粉の中でカードで切って細かいそぼろにする
手ですり潰すようなのもあるけど
暖かくなったらあまり素手で触らない方がいい
だれそうなら途中で少し冷凍庫入れたり

492:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 22:37:56.01 /Bfxv4CP0.net
>>469
そうなんだ~!
今まで作ってたレシピは160度35分だったけど、崩れたり側面が凹んだりしてたから温度高めにしてみようかな
前に生焼けだったから焼き時間を延長したらコゲ風味のシフォンになってしまった
配合ばかり気にしてて温度気にしててなかったや。
ベーキングパウダー入れると固くなる気がする…

493:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 22:38:33.53 kdN2SPgNO.net
プロレシピは上手に手早く出来る人用のレシピとも言えるのか。
フープロレシピは寝かせをしっかりやらなきゃいけないんだよね

494:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/12 22:44:21.57 oaMJwp8i0.net
ルミさんの本、どんなんだろとggったら自分の持ってる本だった!とっておきのチョコレートのお菓子ってやつ
かれこれ10年近く使ってるのに気づかない自分にびっくりしたw

495:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 00:05:58.65 mtLp0FXr0.net
明日はカステラ作る!
紅茶のサブレは食べ終わった
ごちそうさまでした

496:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 00:29:16.25 2dqAdhCo0.net
>>475
おお、そうなのね、教えてくれてありがとう!
綺麗に混ざればいいんでしょー程度に思ってたわ
バーミックスみたいなのとフープロと購入時迷って、とりあえずポタージュ作れればいいし、って感じで
より収納に困らないバーミックスもどきを選択したのが最初の失敗か
カッターついてるってのは一緒なんだし、懲りずに今度はそれで挑戦してみようかな

497:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 01:10:27.88 81v/RqKt0.net
フープロがないなら。
ちゃんとサブラージュのコツが出てるプロのレシピを参考に
手でやった方がよいと思われ

498:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 03:07:19.40 ymaGN5GX0.net
>>476
うちは210度で予熱して10分ほどそのまま運転させてから、型入れて180か190度で焼いてる
扉の開け閉めで温度下がるからね
20cm型だと特に底がなかなか火が通らないから天板ごと予熱して、上が色濃くなりすぎるようなら途中でアルミホイル乗せて焼いてる
オーブン用の温度計ほんとオススメ
オーブンレンジは表示と全然違うよー

499:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 03:10:20.80 ymaGN5GX0.net
>>480
粉も角切りしたバターもステンレスのボウルも冷凍庫に入れてよく冷やして、それからボウルの下に保冷剤おいてやってる
手早く、途中で冷凍庫や冷蔵庫にボウルごと入れながらやるといいと思うよ

500:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 06:46:43.65 DTkfOZeFO.net
フロランタンが好きで何度か作ったんだけど
キャラメル部分がいまいちカリッとしない
煮詰めが足らないのかな?
でも あんまり煮詰めると扱いが難しくなっちゃうし
キャラメルはどの位 煮詰めればいいんだろう 何か分かり易い目安ありますか?
一応 ヘラで鍋底を引っ掻いて底が見えるようになるくらいまでは煮詰めてます

501:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 07:19:07.54 05+WcIX4O.net
奥様たち教えてください。
甘夏と八朔を山ほどもらった者なんだけど、
八朔の皮は甘夏と同処理(ゆでこぼし→一晩水にさらす)で苦味抜けますでしょうか。
食べれるかもと思うと皮が捨てれず、たまる一方。
たくさんピールにして冷凍保存し、来年まで楽しみたい。

502:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 07:34:43.17 bOShRbrZ0.net
>>485
物による
茹でこぼして一晩さらすなり何回か茹でこぼすなりして、
ちょっとちぎって齧ってみて判断が確実

503:sage@\(^o^)/
15/05/13 12:25:50.62 stgYuSd00.net
>>484
手持ちの切り抜きから
温度計で110度以上115度近くになったらアーモンドを加える
温度計がなければ、水に数滴垂らして粒状に固まるのを目安にする
温度計持ってないから後者でしてるけど大丈夫ですよ~

504:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 12:54:47.07 ymaGN5GX0.net
>>485
前にここで柑橘祭りとピール祭りになった時ピール上手な奥様によると、ピールは茹でこぼす回数より水にさらす時間で苦味が抜けるってレスがあったよ
もう少し待ったら、ピール得意奥様方のアドバイス、他にもレスもらえると思うよ

505:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 13:17:35.65 QgVXaoe20.net
コロネとメロンパン焼けた

506:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 13:54:11.73 siESLqWd0.net
薄力粉が50パーセント近く入ったパンが発酵中。子供が食べ易そうな柔らかいパンが焼いてみたくて。どんなになるかな…朝焼いたバゲットはイマイチだった…バゲットスランプ…気温も上がってきてますますわからん…

507:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 14:08:00.62 2y2kLvjV0.net
ハードパン焼いてみたいけど、なんだかハードル高そうで…
もう少しいろんなパン作ってみてからのほうがいいのかな。
暑くなってきたし、レアチーズケーキ食べたくなったわ。
実は作った事ないから、この夏挑戦してみようかな。

508:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 14:16:28.65 nZHp1CXg0.net
慣れれば材料少ないしバター混ぜる手間もないし
HBあればともかく手こねの人なら
食パンや菓子パンみたいにがんばってコネコネしなくていいし
楽チンなパンだよ
プチパン、クッペ、バゲットみたいな順でトライしてみたらいんじゃないかな
あと低イースト低温発酵のパン経験してからのがいいかも、そういうレシピが多い
シンプルだから長時間発酵させた味が出てこそおいしいパンだと思うし

509:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 14:25:08.85 siESLqWd0.net
>>491
私はハードパンから入った口。
いや、少しのイーストで丸パンって本から丸パンとベーグル作れるようになってからバゲット修行しだした。
パン生地の発酵具合を見るのに慣れてきたら徐々に山食焼けるようになってカンパーニュにハマり最近柔らかいパン作りたくてたまらなくなってロールパン焼けるようにまでなった!
バター入ったパン焼くようになって思うのはハードパンは材料少ないし捏ねもあんまりないから仕込みは楽だよ!
焼き方は家のオーブンに合わせて何回か試行錯誤が必要だからその辺が難しいのかも…。

510:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 16:20:58.76 WtxXV1340.net
小麦粉


511:減らしてふわっふわなレモンスポンジにレモングレーズかけて レモンケーキを作りました。



512:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 17:49:14.48 05+WcIX4O.net
>>486,487
ありがとう!
案ずるより産むが易し、何しろもとは捨てるものだから、
とりあえず味見しなから作ってみる~
マーマレードにして塗るより、
パンにそもそも混ぜた方が自分好みということがわかった。

513:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 18:06:38.38 bOShRbrZ0.net
>>495
毎年文旦でピールだのママレードだの作ってて
今年はサワーポメロ・しらぬい・たんかん・ニューサマーオレンジなんかでも仕込んでるんだけど
同じ品種でも年毎は勿論、同じ年でも煮る度に違うし
品種によっても当然違ってて、なんとも言いようが無く>>486になってしまう
いやほんと、齧ってみるのが確実
「ジャム―ジャム25種・ペクチンの手づくりから販売まで」という本を読んだら
「苦味は感じなくなるまで徹底的に抜け」とあったけど
びりっとくる痺れに近いような苦味だとまだ苦味抜きが足りなくて
そこから微調整して「ん?苦い?」か「あーちょっと苦いかな…」くらいが貰ってくれる人には好評

514:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 18:11:52.27 OUEunjD70.net
発酵バターは明治がいいと聞いたんですが、雪印じゃ微妙でしょうか?
メーカーによって、香りが全然違うから悩む…
製菓用です

515:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 19:04:01.28 05+WcIX4O.net
>>496
ちなみに柑橘奥様、身を食べたあと加工するまでの間、
皮をどのように保管してます?
うちは今のところ、レジ袋に皮6個分を冷蔵庫で貯蔵中。
冷凍のほうがいいのかな。
今貯めてる分は甘夏で、明日加工する予定。
しかし明日から次は八朔を食べるので、皮はまたどんどん貯まるw

516:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 19:11:31.06 bOShRbrZ0.net
>>498
一番多いのは兎に角剥いて、
皮と果実の一部はさっさと加工してしまって残った実を冷蔵保管
ママレードに果実も使うのでこのパターンが多い
いい部分だけ選って使えるし
二番目は苦味抜きまでして水気を切って冷凍
実を入れない場合とピールを作るとき、名残の時期にやる
皮だけ冷蔵保管は手が開かないときのせいぜい1日くらいであんまりしない
端っこが茶色くなったりするのと完全に自分の癖だけどやる気がうせる事が多いので

517:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 19:55:20.92 1W5XLYFi0.net
>>497
微妙じゃないと思うよー。
手に入るだけでも御の字。いいなぁ。

518:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/13 21:27:39.24 bldLTmTj0.net
>>482
結構高温にするんですね
詳しくありがとう~
オーブンの説明書には予熱で天板は入れない、と書いてあったので冷たいまんま型乗せて焼いてたよ
予熱、焼き時間、天板の3つを変えてやってみるよ~!

519:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 04:14:12.71 9af+JNKRO.net
750

520:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 09:16:54.42 qQ9VXbbaO.net
あげパン

521:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 10:17:10.76 MGJ6Mblk0.net
揚げパン食べたくなっちゃったw
バジルの残りがあるからピザパンつくる

522:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 13:51:03.62 cRzaV7340.net
>>492>>493
>>491です。
アドバイスありがとうです!
試しに挑戦してみるのもいいかもしれないですね。
こねる作業が少ないのはちょっといいかもw

523:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 16:24:02.41 bUjwFflMO.net
>>494
美味しそう!
暑い日に爽やかなお菓子でいいね!

524:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 18:03:08.32 jA2kkgwZ0.net
ピザを焼くんだけど、具がチーズ、ウィン�


525:iー、ピーマンぐらいしかない… ワインでも飲みますか。



526:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 19:39:04.50 BljLjjMX0.net
午後に惣菜パン作った
生地が扱いやすい気がした
この季節のパン作りって幸せな気分になれる

527:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 19:44:53.71 jA2kkgwZ0.net
ウインナー、舞茸、チーズ、ミックスハーブをのせたら、とっても美味しかったw

528:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 19:51:18.40 /UhCfT5O0.net
なんだかんだ言ってデラックスな!>ピザ
私もこれから明日の朝食用にケークサレ作るぞ~
チーズもやっすいやつ買ってきたった

529:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 20:35:38.19 lrhLthsG0.net
>>506
ありがとう!
美味しかったよ~w
あ~、おなかすいた。
ピザの話とか聞くの辛いwピザ食べたい!

530:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/14 23:25:04.71 rjTpP0oK0.net
三日連続でプリンを作って食べた。
痩せないわけだ。

531:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/15 09:56:17.81 vgtumxOV0.net
プリンも美味しそうだね。
今度はチーズスフレにしようと思ってたけど迷うw

532:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/15 14:01:56.90 KVfvI4Xe0.net
ピザ…おいしいよね。
パン生地失敗したらピザにしようと思ってるけど
まあ失敗しないもんだよねw
発酵しすぎても対処法あるし。
今度惣菜パン作ろうかな。

533:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/15 16:11:00.73 L70kGq+r0.net
「パンの教科書ビギナーズ」という本を参考にパン・オ・レ焼きました
URLリンク(i.imgur.com)

534:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/15 16:18:25.26 BkRSvZgw0.net
おいしそう!
パンもだが、載せてるトレー?がオサレすぎて>>515奥様がまぶしい

535:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/15 16:26:58.79 ArdoIxjl0.net
パンオレ美味しそう!
ついこの間まで図書館で借りていて色々作ったよ~
でも>>515さんの方が上手

536:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/15 17:27:23.25 owlHZ6Ic0.net
>>512
三連プリンwww

537:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/15 23:52:30.24 JAjEXeUE0.net
>>515
パンオレって初めて聞いたけどふわふわで美味しそう
今日は同じ生地でコロネと折込みパンと豆太鼓パン作った

538:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 07:44:24.82 dZZJg1xv0.net
スーパーで投げ売りになってた晩白柚買ったった
置いとくだけでいい匂いで使っちゃうのもったいないけどふかふかが痛まないうちに加工せねば

539:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 09:13:25.81 5FsTuHHU0.net
パン教室で習ったパンが、翌日には硬くなってマズイ。
今日は復習だ。
ふわふわにふっくら大きく焼けますように。

540:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 10:43:18.51 7kmHSBua0.net
三連プリン奥ですw
プリンの後はスフレチーズケーキ焼きました。
ちょっとメレンゲ立てすぎて割れちゃった。。。
明日またリベンジで焼きますw

541:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 11:16:37.44 Zu0XE3Ee0.net
>>515です。パンオレふわふわで(゚д゚)ウマーでした
これまでククパレシピばっかり参考にしてて、それなりに美味しかったけどプロのレシピはめちゃめちゃ美味しかった
今日も図書館で借りた本を参考に何か作ってみる
ここでよく話題になるルミさんの本は図書館に無かった

542:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 11:39:08.34 5FsTuHHU0.net
焼けたー!
パン教室で焼いたよりも美味しく出来たような気がする。
自画自賛だw
ふわふわで飛んで行きそうに軽く焼けて満足満足。

543:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 13:02:52.06 vHQLSTdF0.net
湯種作ったしプレーン食パンの予定だったのに、
甘いパン食べたいって
甘いパンってサクふわが多いよね
しっとりもちもちが合う菓子パン?ってなんかあるかな菓子パンじゃなくてもいいけど

544:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 16:47:12.04 hOvPVl9m0.net
パンにトレハロースを入れると、翌日も柔らかいって聞いたけど、使ってる奥様いますか?

545:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 18:50:55.02 ZaIirN1V0.net
お昼に食べた生ハムとバジルのピザ(゚д゚)ウマー
あとは豆太鼓とイングリッシュマフィン


546:風作った コーングリッツは子どもが嫌がるからなしで形だけw 手持ちのセルクル大きいから小さいの買わなきゃ



547:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 19:07:08.50 Ned65tS90.net
>>526
いますよ

548:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 20:08:16.22 Zu0XE3Ee0.net
プチパンのアレンジでベーコンエピもどきとフォカッチャ焼きました
最高温度で予熱後にレシピ通りの温度で焼成したけど、真っ白でした。原因は何だろう…
グリルモード追加で無理矢理焼き色つけた
URLリンク(imgur.com)

549:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 21:20:08.66 vHQLSTdF0.net
>>529
砂糖orモルトを入れていないか、少なかったんかな
粉はフランスパン用?それとも強力粉(+薄力粉)?

550:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 21:36:30.28 yMcKSSpB0.net
カルビー、韓国で生産倍増 ポテチなど40億円で新工場
URLリンク(www.nikkei.com)
ばいばいカルビー

551:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/16 21:46:06.61 Zu0XE3Ee0.net
>>530
粉は強力粉です。強力粉380グラムに対して砂糖は6グラムのレシピで、極端に砂糖が少なすぎるなぁと疑問に思いながらも本の写真では綺麗に焼き色付いてたから、とりあえず忠実にやってみた結果この仕上がりorz

552:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 02:45:43.38 4XL1TVIn0.net
早くパン焼きたい
材料も道具も揃えたのに、指をおろし金でガッてやってしまったとこがあと少しで治るのでもうちょっと我慢
基本のバゲット早く焼きたいけど、プチパンで流れを掴むべきか
早くロデブまで焼けるようになりたい!

553:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 12:35:41.23 hIQ/NFtaO.net
焼いた

554:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 16:13:50.98 9dRdedU10.net
食パン発酵中…

555:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 16:29:33.35 xnGMluipO.net
>>533
さては奥様、高橋雅子著「少しのイーストで~」を買ったわね
プチパンはおいしいし、あとで出てくる発酵生地も同じ作り方だから、
プチパン→発酵種作りおき→リュスティックで発酵生地の効果に感動
という流れがモチベーション上がるよ。
で、上級リュスティックでデロデロに敗北してカンパーニュに逃避(←今ワタシここ)
久々にカンパーニュ焼きたくなった

556:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 16:37:51.35 FL9Tp/+h0.net
自分でこねる気力がなくて今日はすべてHB任せで
水切りヨーグルト作ったあとのホエーで食パン仕込んでる

557:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 17:48:17.35 U/8yiNVv0.net
ホエーでつくるとどうしてあんなにおいしくなるのかしら

558:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 19:47:00.06 9dRdedU10.net
食パン焼けた。
釜伸びはまあ普通、ふわふわで美味しく出来た満足。
今度ホエーで作ってみよう。
黒糖レーズン食パンも美味しそうだし、
作りたいものばかりで困るわ~

559:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 22:05:06.41 W4H+/OY20.net
うちも角食焼けたよ。
蓋を開けて今日はいい出来だとニヤっとんだけど、下部分の角が2カ所丸いort
型に入れてからもっとギューッとおせばよかた。プルマン奥深す。

560:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 22:05:23.74 /to9yy/U0.net
昨夜今までの失敗(底上げ地獄)をふまえて、
2年ぶりにシフォンケーキリベンジ。
初心に戻って鎌倉しふぉん本のプレーンを…
さっき仕事から帰り、とるもとりあえず、
手外しした。
失敗回数はあるから手外しだけは慣れたものw
大成功だった。底上げもなく気泡も均等、シュワシュワ、柔らかすぎて包丁入れると潰れそうなくらい、焼き色も見た目も完璧だわ。生クリーム添えて頂きました。
オーブンのせいにしたり、
レシピのせいにしたりして、
あれこれレシピ本買い揃えたりしては沈没していたけど、
自信復活!

561:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 22:19:41.99 4XL1TVIn0.net
>>536
それですそれ、どうもありがとうございます!
その順番でやります
ワクワクしてきた
特に製パン初心者レベルなのでプチパンから慣れるのがやはりいいですよね
一つお聞きしてもいいですか?
発酵種(パートフェルメンテ)の作り置きって、本には粉250gで出来上がり410g、小分けして冷凍保存で2週間程度とあるじゃないですか
半量で作って、発酵はボウルいっぱいまでとあるところを半分あたりまで・・・ではダメかな?
発酵生地は一度に使うのが50gや75gみたいなので二週間で使い切れなさそうなんです
>>536奥様、他の奥様でも分かる方おられたら教えて下さいませ

562:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/17 22:38:20.92 utaynUKR0.net
>>542
少量で作っても問題ないよ
私はメインが自家製酵母なので
たまにイースト発酵種使いたい時は
一回に使う分しか作らないし
たくさん作るメリットは
計量しにくい程の微量のイーストが
ある程度の量の種にすれば計量しやすくなるからと思う

563:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 00:16:28.61 Co0RTHef0.net
ありがとうございます!
微量のイーストなら、0.01g単位で計れるデジタルスケールがあるから大丈夫かな
というか、ボウルの容量にして半分の間違いでしたね
自家製酵母憧れる

564:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 00:22:13.85 EJkzsSgJ0.net
>>542
半量でも問題ないけど、542奥様と同じく、全量のほうが計量誤差が少ないです。
使いきれそうな分だけ冷凍して、あとは伸ばしてピザにしてもいいかも。
ピザとして美味しいかどうかはともかく、食パンや菓子パンよりはピザのほうが近い。
使わねばならい準強力粉があるから、私も発酵生地作ろうかな

565:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 13:43:35.74 4C8XtN830.net
実家からゴールデンオレンジが送られてきたよ。
半分は旦那の実家におすそ分けしたけど、まだ結構残ってる。
チマチマ食べても減らないから、マーマレードにしようかと
考え中。
イチゴジャムは作ったことあるけど、マーマレードは初だ。

566:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 14:37:07.86 lPgiwL4TO.net
胡桃パンコネコネした。
チーズを仕込むか悩み中

567:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 14:45:01.79 RX1JGJoH0.net
胡桃パンには是非チーズを入れて欲しい!
ナッツ入りのパンって美味しいのよね、大好き!
カロリー高いけど…

568:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 15:43:16.83 OJt5JAxs0.net
子どもがドラえもん好きでどら焼きをリクエストされたので作った
バタドラうまー
ドラえもんと一緒だね!って喜んでる
良かった良かった

569:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 18:37:45.13 Elyw6nbJ0.net
どら焼きいいな~。
今、スフレチーズケーキを焼いてる最中。

570:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 18:56:40.93 EJkzsSgJ0.net
食パン焼いてまっせ。
ここ1週間ほど、買ってきたパンとパン教室で焼いたパンを食べてたけど、
やっぱり自分好みの甘辛バランスで好きな粉で、
6時間ぐらいかけて作るパンがうまい。

571:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 19:55:39.28 gFJu/ooy0.net
黒糖食パン焼けたけど釜伸びがイマイチだった

572:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 20:12:03.01 kVn7kZsh0.net
シフォンケーキ、
オレンジシフォン焼きたい

573:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 21:32:02.89 lPgiwL4TO.net
>>548
チーズ入れたよ!
旦那にもっとがっつり入れてとリクエストされました。

574:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 22:06:32.75 Co0RTHef0.net
>>545 >>542です そっかー、残りをピザにするという発想がなかったです 確かに配合としてはよくある基本のピザのレシピに似てますものね とりあえず全量でやってみて、ピザと両方に、慣れてきたら必要に応じて減らして作ってみます どうもありがとうございます!



576:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/18 22:36:57.06 7M2dUcJF0.net
ガトーショコラ焼いたよ。

577:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 00:11:41.83 ZibC6ed90.net
今日はパウンドケーキ焼いてみようかな
シリコンのケーキ型を貰ったのでそれを使ってみる
シリコン型って使った事ないからちょっと不安だけど

578:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 02:07:04.00 euNP2ukl0.net
キタノカオリが好き。食パン菓子パン惣菜パン何を作ってもおいしいよぅ!
さて寝よう。朝食はキタノカオリで焼いた食パンでハムチーズレタスサンド。

579:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 06:51:28.27 fzTdTcMrO.net
以前フロランタンのキャラメル部分について聞いたものです
教えて下さった方ありがとうございました
カリカリのフロランタンが出来ました!

580:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 10:26:30.16 W6nsjMEp0.net
カップシフォンを焼いてます。
ルミさんレシピで作ってみたらいつもより膨らみがすごい!!
こんなに違うんだね、ビックリ。

581:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 12:48:43.11 AIrb/+1v0.net
バターが店頭に並ばない…

582:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 13:23:50.83 3isAMvfA0.net
コストコと生協ならなんとか安定して買えるよ

583:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 15:29:08.49 FCwdI0Nr0.net
引越したら小洒落たお店とか周りになくて、発酵バターが手に入らなくなっちゃった
無塩バターはかろうじて売ってる
カルディ、昔はカルピスバター安かったのになぁ…

584:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 17:27:19.17 3PnwzX4U0.net
卵とチョコだけでガトーショコラ
セルクルが届いたので朝食用にイングリッシュマフィン
あとはレンジで野菜チップス作ったけどイマイチというかパリパリしてないから
明日カレー作ってトッピングにするわ

585:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 17:49:18.41 /rGJl+FI0.net
今バニラシフォン焼いてるのー楽しみ
あげとくね

586:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 17:51:05.16 /rGJl+FI0.net
余った卵でプリゼ生地とクロワッサン生地を仕込まねば
さてもうひと頑張りします。

587:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 18:46:05.11 sbpKx8a50.net
明日は休みだから、食パンを焼くぞ。
食パンばっかりだけど、膨らみとか舌触りとか、
奥が深くて毎回焼き上がりが違うのさ。

588:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/19 22:47:49.81 QU3FXuP+0.net
>>558
キタノカオリ美味しいのか
ビリオンも良かったけど今度試してみよう

589:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/20 00:50:52.27 bwHWIY7p0.net
カンパーニュ的な配合のパンをHBで焼いた
全粒粉が足りなかったから、オーガニックなお店で買った岩手の完全粉というのを追加してみた
パッケージにはパンやピザ、お菓子作りにと買いあったしあんまり気にせずに
出来上がったら皮はぱりっとしてるけど中身がねっちょりした感じになっちゃった
残りまだまだあるわー
ねっちょりは家族があまり好まないので使いづらい
クレープとかの薄い生地なら影響少ないかな

590:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/20 01:21:52.78 NPZ8UERY0.net
完全粉って初めて聞いたけど要は全粒粉だよね
カンパーニュに入れる全粒粉なんてたかだか10~20%だし
粉より作り方とかだと思うけど
食パンじゃなくてフランスパン風コースとかじゃないとダメだと思うよ

591:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/20 16:27:38.91 VDjmav250.net
甘夏食パン出荷用(実家に)を二次発酵中ホカホカ…
朝から仕込まないと夕食準備に重なってバタバタするのに、
いつも昼から開始して毎回バタバタオロオロになる。

592:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/20 22:59:56.21 dGxBB6gcO.net
後一時間でオミクジですよ

593: 【小吉】 @\(^o^)/
15/05/21 00:59:00.49 OUmYTxDr0.net
レーズンパンが最も需要があるな…

594:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 01:18:21.65 71OwdS5w0.net
>>570
あまり国内産かどうかは関係のないものなのね
でもそのレシピ、50%だったんだ
全粒粉大好きだから飛びついた感じでなんの迷いもなかったんだけど
これまでは適当に拾ったレシピでもおいしくできてたから粉の違いかと思った
きっといろいろ無理があっての結果なのね
本見て理論から勉強したりする余裕ができるまでは少なくともククパのレシピで一先ず挑戦ってのはやめておくことにするわ
レスありがとう!

595:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 01:37:56.81 WeyBTjeX0.net
ミルクちぎりパン焼いた!
ほんのり甘くてふわふわで美味しかった~
旦那も気に入ってくれたからまた作ろう

596:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 11:59:40.62 PDHLDSgk0.net
湯捏ね食パン上手くできるといいなぁ。

597:!omikuji@\(^o^)/
15/05/21 14:56:32.93 VLvyfpyW0.net
ウインナーロール、ソースカツロール、チョコチップ入りシュガーパン焼いた
焼き色強いかな
URLリンク(imgur.com)

598:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 15:01:49.36 d/EKREig0.net
こんがりして美味しそうな焼き色!
ソースカツロールの成型はどうなってるの??

599:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 15:15:05.01 Yr6sxT2H0.net
【保存食】手作り食品が好きな奥様【漬け物】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ms板)

600:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 15:31:57.81 VLvyfpyW0.net
>>578
ありがとう
ソースカツロールの成型を図にしてみた
番号順に交差させてください
分かりにくかったらすみません
中に入れるのはカツ以外にハンバーグとか何でもおkです
URLリンク(imgur.com)

601:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 16:27:09.35 d/EKREig0.net
おおーありがとう!めっちゃわかりやすいよ!
再来週惣菜パン焼く予定だから参考にさせていただきます!

602:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 18:55:18.92 3k/302Kl0.net
>>577
どれも綺麗で美味しそう~!
私も質問いいですか?
ウインナーロールは中にマヨネーズも入れてるの?

603:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 20:04:27.93 7j90Z7ko0.net
>>582
ありがとうございます
中にマヨは入れていませんが粗挽きブラックペッパーをウインナーまわりにかけて包んでいます。マヨ入っていてもおいしいかもしれませんね

604:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 20:05:58.71 7j90Z7ko0.net
ID変わっているけど576です

605:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 20:07:58.77 3k/302Kl0.net
>>583
ありがとう!
私なんだかケチャップとかかけるの下手でこんなに美味しそうな見た目にならないんだよね
582さんの画像見ながら作ってみる
ブラックペッパーも入れてみる!

606:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/21 22:13:48.68 tsiah7D1O.net


607:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 03:11:52.30 G1B6DoAT0.net
>>580
横からだけど作りたくなってきたー
生地はバターロールの生地ですか?
てごねかそれとも捏ねまではホームベーカリー?
生地作るのに精一杯だから、スーパーやデパ地下で売ってるカツやらコロッケ入れてやってみたいな

608:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 06:40:22.23 n0R3CDyr0.net
>>587
>>580です。生地は>>515と同じです
図書館で借りたこの本であれこれいろんな基本生地を試してみて自分好みの生地を見つけられたと思う!
食べ盛りの小学生持ちで週3~4作るのでコネはHB任せです

609:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 06:49:42.80 n0R3CDyr0.net
>>587
中に入れているカツはお弁当用の冷凍食品です。冷凍食品コーナーは惣菜パンのバリエーションを増やすのにおすすめです
デパ地下コロッケ良いですね!

610:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 10:22:25.32 jszA7HjfO.net
久しぶりにパンを焼こうと思ったら、水を100mlばかり多く入れてしまったorz
そりゃーベタベタしっぱなしだよね…
私の腕


611:ではリカバリーできなさそうだからもったいないけど捨てるか



612:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 10:36:42.88 Wu8EfUu00.net
粉増やせばいいだけじゃ・・・

613:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 10:37:25.46 IySd0JSK0.net
ロールケーキ食べたいな。
プレーンにしようかチョコにしようか悩んでなかなか動けないw

614:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 11:22:19.38 L9G6PDWz0.net
>>590
捨てるなんてもったいないよー
何とかかき集めて発酵させて、型に入れて焼けばふわふわよー

615:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 13:43:57.36 ehizSasB0.net
私も前に水をちょっと多く入れすぎて、こねてる時にベタベタしたけど
時間かけてこねて叩いてたらなんとかなったよ。
ただこれからの時期はこねてるうちに発酵が進みそうだから>>593
さんの言うようにかき集めちゃえばなんとかなりそうw
ああ~パン焼きたくなってきた~。
でもシフォンケーキも焼きたい。

616:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 14:03:20.45 98fIIN360.net
100g入れすぎはさすがに多いな
元レシピが粉250g水170gとして
水270gになっちゃったとすると
粉50g位足してゆるい生地を
ロデヴ風に天板焼きという手も
ピザにすればクリスピーピザっぽく、
フォカッチャなんかもよさそう

617:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 14:18:10.19 G1B6DoAT0.net
>>588 >>589
わー嬉しい!
その本ちょっと探してみます
あと冷凍食品の、いいですね、大きさがちょうど良さそう
丁寧に教えてくださってありがとう!

618:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 15:52:45.75 qkQpqmBA0.net
クランペットにしちゃえば?
と思ったけどもう捨てたのかな

619:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 20:52:38.72 fCyT+Mey0.net
今日はツナマヨポテトパンとゴボウサラダパンを焼いた

620:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 22:36:59.19 /2NQS7480.net
ロールパンと同じ生地で大納言入れたパン焼いた。焼きたてたまらーん!

621:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/22 23:24:10.23 jszA7HjfO.net
>>590です
皆さんアドバイス有難うございました
気付いた時点で粉も追加したのですがそれでもベトベトだったので、発酵(という名の放置)させたのを
かき集めて天板に伸ばしなんちゃってフォカッチャ風にして焼いてみたら
逆に私好みのもちもち風に焼き上がりましたw
捨てないでよかったですw
今度焼く時はあえて水を多めにしてみようと思います

622:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 01:10:22.97 SOQ7rvhe0.net
シフォンケーキ2回に1度は失敗する

623:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 08:09:08.00 06M4s6mi0.net
パイ生地冷凍してたの忘れてた!
何作ろうかしら

624:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 08:34:26.99 86Kawk8H0.net
加水率高めの放置は捏ねないパンの王道よ

625:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 10:01:28.46 kq1oTjMJ0.net
>>598
ひょっとしてウインナーロールも焼いた?

626:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 14:28:31.84 fOLjMA26O.net
食べたいわ

627:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 14:42:32.21 idjQb/FG0.net
バターロール発酵中。
室温が高いので、台所で発酵。
初めてのレシピだけど、大丈夫かな…

628:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 15:12:16.79 HMH9ljk40.net
バターロール生地作りたくて「パン作りに困ったら読む本」の本買ったんだけど、眺めてると結構手間かかりそうでまだ作れないでいる
成型もしなきゃだから、同じ分量で発酵までホームベーカリーで一度やってみようかな
本読んでると、材料混ぜて生地すりつけるみたいにこねて、ちぎってバター練りこんでまだこねて・・・
手捏ねのバターロールって時間長くかかりますか?

629:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 15:20:56.17 Vz/LuAK/0.net
水切りしたヨーグルトでベイクドチーズケーキ作った
土台はルミ先生ので作ったけど胡桃が足らなかった��
あとは黒糖食パンと同じ生地でイングリッシュマフィンとコロネとバターロール

630:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 15:57:48.76 XyIjGoa40.net
>>607
私は初心者だから、1次発酵まで30分くらいかな?
捏ね�


631:ェ上手いともっと短い時間でできるんだと思う そんなに大変でもないよ …というか楽しいw



632:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 16:33:51.92 ZZSVyiFq0.net
焼きたてパンが食べたいとずっと思いつつ、手を出せなかったんだけど
一昨日初めて手捏ねパン作ってみた
(マイブームがいつまで続くかわからないからHBは買えず)
本をいくつか見たけど難しく感じたので、強力粉のパッケージ裏に書いてあるバターロールの作り方でw
そこには捏ね時間の目安15分てあって、実際そんなもんでした
まとまってから捏ねる時は台に出すようにあったけど、私はボウルひとつでやってしまった
パン作りはストレス解消とかいうけど、確かに捏ねるの楽しかったw
発酵待つ以外は時間かかった印象はないです

633:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 16:37:01.75 ZZSVyiFq0.net
そのバターロール生地でコーンマヨ、ベーコンチーズ、ウインナーロールを作り、初めてなので成型はイマイチだけど
(二次発酵でどういう風に膨らむか予想できず)
旦那も美味しいといってくれて、夕飯代わりに全部食べちゃった
調子にのってその夜仕込んで、冷蔵庫で二次発酵で朝焼くっていうのをやった
今日の昼、残ってたパンを食べたけど、一日半経っても柔らかくて美味しかった
これはハマる!今夜も仕込んで明日の朝食べよう

634:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 19:02:29.02 fOLjMA26O.net
750う

635:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/23 23:18:35.42 WjMvzg3a0.net
明日ミルクレープ作る為の生地を仕込んで寝かし中。
楽しみだなぁ。

636:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 01:44:22.32 GF17z2Zg0.net
>>613
なんて奇遇な!
私も明日のためにさっき生地混ぜてきたところ
もちっと破れにくい生地にしたくて一晩寝かし中
ミルクレープじゃない普通の生クリームとか果物のクレープだけど、明日焼いて食べるんだ
特宝笠の会社のHPのレシピ

637:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 06:15:12.31 NjhNkj4e0.net
夕べのバターロールは、ふんわりで満足。
やっぱりあのレシピはスゴイ。
こね時間は私は30分くらいこねてて、かなり長すぎると思うw
個人的にはバターを入れ込むまでが勝負と思っている。
今日はいつも通り食パンを焼こう。

638:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 10:17:52.40 y2QPdZxZ0.net
>>610
HBは炊飯器みたいなもんで、自動でパン焼いてくれる機械だから、
パン食が好きなら飽きたり続かないってことはないと思うよ
お蔵入りさせちゃう人は、パンが余り好きじゃないとか、
計量が面倒だとか、セッティングミス多発の粗忽者とかかな~
あ、あと思ったより材料費高く付く!?って人も。
そう言う人は、ギョムを利用したり、安い材料模索する知恵があるといい
逆に高価だけど内麦とか材料にこだわる人は続くから心配いらない

639:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 12:25:51.08 UvTtyYkNO.net
何か焼きたいが、面倒だ…
明日にしようそうしよう

640:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 14:25:22.92 q/NjnB1AO.net
手ごねの生地がバターを入れるとバラバラになって
またまとまって滑らかになっていくのが好きだーw

641:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 14:27:17.49 XWyIdiRP0.net
>>618
わかる!わかりすぎる!

642:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 16:21:57.48 T1+Lh1aM0.net
>>604
来月は息子の誕生日だからケーキを自作するつもり。パンやクッキーはよく作るけどケーキはあまり作らないから練習しないと

643:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 16:24:40.03 T1+Lh1aM0.net
>>604
なぜかレス。失礼

644:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 16:55:05.72 NjhNkj4e0.net
食パン焼けた。
やけに生地がベトベトで、捏ねても叩いてもいつまでもベトベトだった。
ちょっとイライラして生地を乱暴に扱ってしまったんだけど、
よーく膨らんだ。
そうか、こんなに叩きつけても大丈夫だったのか。
ストレス解消になるやんけw

645:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 17:20:42.92 TjHMpNP60.net
今日はベーグル

646:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/24 21:53:48.79 EtnGmaYNO.net
金こね

647:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 00:48:08.57 p5Dm38uj0.net
シフォンケーキがプレーン以外全敗中
凹むわ~

648:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 02:49:12.21 5UKuEv410.net
>>607です
遅くなってすみません
そこまで大変じゃないのですね
よく考えたらルミさんレシピのジェノワーズなどの手間は平気だったから大丈夫かな
すごく丁寧に詳しく過程が書かれてる本なので、もしや大変なのでは?とちょっと腰が引けたものの、捏ねる過程は楽しみなので、楽しんでやってみます
バターロール生地出来るようになればバリエーションが増えるし楽しみ!
ありがとうございました!

649:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 09:25:36.96 XStAqsRH0.net
さっき、マドレーヌ生地をスポンジ型で焼いたものができあがった~。
食べる時にデコポン絞って、なんちゃってビクトリアオレンジケーキにするつもりw

650:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 12:39:21.55 O4HCAv9x0.net
>>625
成美堂出版の、「はじめての手作りお菓子」にシフォンケーキのアレンジの法則が表になって詳しく載ってるんだけど、すごくタメになるよ!
フィリングの種類によってポイントが書いてるの
昔の本だけど、Amazonの中古か、ジュンク堂のネットショップでありますよ

651:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 12:50:44.04 O4HCAv9x0.net
>>625
追記
アレンジシフォン作る時はいつもそのページ見てやってるけど、それ以来今のところ失敗なしだよ
興味あればAmazonレビューや楽天レビュー読んでみて下さいな
「シフォンの法則」に関して書かれたレビューが載ってたはず

652:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 16:59:17.45 MCfcramt0.net
はちみつ新生姜ジャムを作ったので、ベイクドチーズケーキ生地に
混ぜ込んで焼いた。
ジャムはジンジャーエールの素にもなるし、国産レモンがなくなる前に
もう少し仕込んでみる予定。

653:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 17:35:00.72 ffsp/69xO.net
ウワーン!焼きカレーパンの成型が大失敗だよママン!
焼く前からすでに中身がドロリしてるんだ
焼いたらどうなるのだろうか
カレーパン用のかためカレーじゃなく、ただの残り物カレーだから
かなりゆるい。
とりあえず、他の子に影響ないよう、ドロリ面を外側に向けて配置してみた。
あと25分ぐらいしたら地獄の焼成開始…orz

654:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 18:18:50.04 oDxWmGzc0.net
>>631
焼けた?

655:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 18:24:45.98 nYou5sHY0.net
爆発は免れた。ホッ
流出を止める目的で溶けるチーズをのせたから、流れるのがちょっとマシだった。
1個だけ成功したw

656:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 18:50:02.36 lpERH9PP0.net
>>633
次からコーンスターチでとろみをつけたらどうだろ?
ベラミーズのパイシートが美味しすぎて、ミートパイ美味しい。ソーセージパイ作る。

657:410@\(^o^)/
15/05/25 18:59:39.65 gPj3EWrl0.net
>>631
チンしたジャガイモ潰して混ぜても良い硬さになるよ

658:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 19:00:20.12 gPj3EWrl0.net
ごめん名前欄無視して

659:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 19:19:40.20 nYou5sHY0.net
>>634 >>635
ありがとうぎざいます
じゃがいもで固さ出すのいいなあ。片栗粉も同じ理屈よね。
二人なのにカレーはいつも6皿分作って、冬場はいいけど夏場は傷むから
最後いつもイヤイヤなんだよね。カレーパンにしたら美味しく食べきれるから、
次からそうするぅ。
今日は3個作って、1個は最初から生地綴じが無理でオープンタイプ、
1個は半分だけしか綴じれずダダモレ、1個だけちゃんと綴じれた。
詰めすぎ注意だな…

660:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 19:52:23.50 5I4sXcoM0.net
「おいしい!生地」のチョコロールおいしいわぁ。
中のフルーツはバナナ、キウイ、アメリカンチェリーで作ったけど、
好評であっというまになくなってしまった。
ココア生地がほろにがでしっとりで大人向けな感じがイイ。

661:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 19:58:49.42 FeSuUxA30.net
うちは旦那がカレー大好きで、毎日でも毎食でもいいというぐらい
だから、大量に作っても余らないんだよねw
焼きカレーパン作りたい…

662:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 21:13:28.98 qWepAn++0.net
バゲット修行再開!と思ったら今ある準強力粉が切れそう…なのでメゾンカイザーと初めてのタイプERをポチった。はやくこないかなー!

663:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/25 21:46:15.20 nYou5sHY0.net
私はタイプERから糀とかクロレラを抜いたE65という粉を愛してる。

664:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 01:17:57.04 e29NyRZ+0.net
もちもちふわふわ

665:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 13:12:03.57 cRUkLnXJO.net
ふわふわもちもち

666:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 14:49:26.21 e29NyRZ+0.net
ぶどうぱんとチーズパン作る。
マヨコーンも作ろうかな

667:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 17:19:00.89 e29NyRZ+0.net
今日はあまり人がいないのね…

668:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 17:50:52.55 ShswkEHv0.net
>>645
何回書き込むんですか、おばさん。

669:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 18:01:57.17 8F/aAepBO.net
>>646
保守してくれてるのに

670:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 18:02:08.44 2pS6jLbC0.net
保守してくれてるんだよ
いつもありがとう

671:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 18:22:45.41 ShswkEHv0.net
おばさん同士かばいあっちゃって…
見苦しいなぁ。
そんなに落ちるんですか?落ちないでしょ?

672:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 18:51:30.28 dIEwp4FF0.net
保守してくれてる人ありがとう!
あ~パン作りたい。
今週中には作りたい。

673:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 19:09:11.37 LoI6Nghr0.net
>>649
一晩書き込みないだけで落ちてるよ
書き込みあるから落ちてないだけ

674:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 19:27:30.19 x/bLG59c0.net
明日はシュークリームにしよっかなー。

675:639@\(^o^)/
15/05/26 19:52:28.36 i+gd1WzJ0.net
>>641
えー!そんな粉が‼︎
どこのサイト見ても色々入っていてちょっと嫌だなと思っていたんです!ありがとうございます!使い切ったらE65買います!!

676:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 19:54:39.70 Dk+XwYUaO.net
シュークリームいいな
過去に二回作ったがシューが膨らまなくてちょっとトラウマorz
今度挑戦してみようかな

677:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 19:56:24.37 X2PrOfOA0.net
明日は菓子パンを作ろうと思ったけど、
夫が太り始めたので定番の食パンだけになった。

678:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 20:02:07.32 8F/aAepBO.net
うちはさっき再来週に控えた娘誕生日ケーキを
娘から図解付きでプレゼンテーションされた。
上、横、断面図まで書いてあって細部まで指定されてた。
お母さん頑張っちゃうよ!

679:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 20:12:12.18 XjeLf/Iz0.net
>>646
うるさいよ、おばかさん

680:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 22:44:17.16 x/bLG59c0.net
>>656
どんなケーキなのかなぁ?
リクエストに答えられるほどの技量があってウラヤマシス

681:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 23:11:10.64 8F/aAepBO.net
>>658
イチゴムースをスポンジに挟んでチョコとクッキーでデコレーションらしい
イチゴとチョコが好きだからね!って
7歳の発想、かわいいですわぁ。

682:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 23:28:34.21 RrnLIIc70.net
>>659
具体的でいいねwがんばって!
さて我が息子も来月誕生日。どうしようか

683:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 23:34:45.72 suhSoBoe0.net
うちも先月キャラケーキ(ズゴット)作ったよ~。子供のリクエストだと頑張れる不思議w
カットチーズを頂いたので明日はチーズパン作るぞー。気温が上がってきたから発酵がうまくできるか不安…

684:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 23:38:09.51 suhSoBoe0.net
ズゴット→×
ズゴット→○
歳とると細かいことが曖昧になるわ

685:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 23:45:01.97 8F/aAepBO.net
>>661
ズゴットは去年のクリスマスにドレスケーキの土台で作った。
素材だけ用意したら飾りつけしてくれるし
それも楽しみらしい。
楽しみにしてくれるうちは頑張りたい

686:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/26 23:56:19.68 RrnLIIc70.net
>>662
違いがわからないw

687: 【大凶】 @\(^o^)/
15/05/27 00:56:19.87 G6/DBsLX0.net
>>664
私もだw

688:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 01:37:51.75 MhjTX6XA0.net
>>663
こんなカーチャンのところに産まれたかった…!
私もイチゴとチョコ好きなの~
バナナがたくさんあるけど、シュガースポット浮いてきちゃった
明日はパウンド型でケーキでも焼こうかな

689:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 05:38:58.46 WOpYEaET0.net
>>662
同じじゃない?

690:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 06:37:45.09 Zgjfl2s80.net
>>666
バナナケーキいいなー
バナナチョコシフォンでも焼こうかしら

691:660@\(^o^)/
15/05/27 06:45:32.18 vfGvsLQi0.net
違うの!
ズコット!あの後エラーになって書き込めなかったw

692:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 07:01:54.64 QjGxJEov0.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

693:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 07:09:56.46 R/zWooWMO.net
Zuccotto

694:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 16:09:22.41 dt2yHaAnO.net
揚げカレーパン

695:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 16:52:14.71 lsSDrViI0.net
惣菜パン焼いた

696:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 18:19:11.91 qxtnCOQ00.net
カンパーニュ焼けました。焼き上がりのパチパチという大きな音が癒しです。あー、癒し。

697:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 18:52:57.82 35uhPUtF0.net
都内や近郊に住んでる方でお菓子教室に通ったことある人いますか?
ずっと製菓を趣味でやってきたけど、もっと腕を上げたくて。
プロは目指してなくて、家庭のオーブンでものすごく美味しいケーキが作れたら楽しいよね。っていう感じです。
あとは、製菓趣味の友達を作りたい。
一回きりのものや、コースになってて、段階を踏まないと上のコースに行けないものも。どこも写真が魅力的で悩ましい。
とりあえず体験には行こうかな。と思ってるんですけど、比較検討された方がいたら体験談を聞かせてください。
クオカのお菓子教室
URLリンク(studio.cuoca.com)<)
スーパースイーツ(辻口さんとこ)
URLリンク(school.super-sweets.jp)<)
あたりを考えてます。

698:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 19:06:13.64 HtsLDSdm0.net
>>308
あそこのメロンパン食べたことあるけど確かにふわふわだわ
今程並ばないで済む時に食べたけど今はメロンパンで豊洲のタワマン45階暮らしだからたいしたものだよね!

699:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 19:11:10.84 G5TulNBl0.net
大好きなケーキ屋さんのシェフが
池袋のコミュニティカレッジでも講師をされていて、
以前通っていたよ。
他にも好きなシェフがクオカの単発でやっていたので、
それも何度か参加したよ。
674さんは好きなシェフはいないのかな?
信頼できて美味しいものを作る先生を見つけるのが良いと思う。
(知っているシェフだとケーキが美味しいかどうかわかるよね)
行くと断然違うよ~興味があるとその後自分でも復習を兼ねて作りたくなるし。

700:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 20:45:00.86 2C4SLDZL0.net
黒糖食パンと同じ生地でバンズ、イングリッシュマフィン、ソーセージパンとコロネ焼いた
一次発酵中に電話がかかってきて過発酵になってしまったけど成形はソーセージパン以外は成功
過発酵なのはフワフワと上の方に出てたので食べるの楽しみ

701:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 21:00:38.91 AD3VDAeH0.net
シフォンケーキ底上げ地獄。
プレーンなら成功していたはずが、
繰り返し焼いてるうちに、プレーンまで底上げするようになった。
藁にもすがる思いで前述のオススメお菓子本ポチりました。
自分の参考レシピ本、ルミさんや小沢さんと全然順番も違うけど、
原因が分かるといいなあ。
今は四つ子のようにそっくり底上げした4台のシフォンケーキをどうしたものか、
ボンヤリ眺めていますorz
太るわ…

702:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 21:45:12.61 R/zWooWMO.net
>>679
混ぜ不足か水分量多いのかも。

703:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 21:47:49.10 5kcMKdw50.net
>>675
オーブン・ミトンの教室には通ってみたいと常々思っている
未だ行けてないのは、時間がないのと少々遠いと言うのもあるけど、
小嶋さんのレシピ本と動画だけで満足してしまっている節があるw

704:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:10:15.95 AD3VDAeH0.net
昨日今日で水分減らしたり、オーブン火力、混ぜ乳化慎重にしたりして4台焼いた。
20㎝型でレシピ本通りの、
果汁or牛乳100ccは多いのかな?
10cc減らしたけど底上げは全く変わらず。
一昨年からこっち、
毎回はじめはプレーン大成功~
気を良くしてフレーバー試したら底上げ、
数回続き、諦めてプレーンに戻したら、
プレーンまで底上げ地獄を繰り返してる。
今年もコレ、もうどこがいけないのかどうなってるのか、わからなくなってきました。

705:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:37:18.97 R/zWooWMO.net
>>682
水分量だけ書かれてもわからないからレシピ全部あげてみて。

706:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:43:49.75 AD3VDAeH0.net
>>683
オレンジシフォン
卵黄 7個
菜種油 100cc
オレンジ果汁+水 100cc
薄力粉 120g
卵白 7個
グラニュー糖 120g
小沢、

707:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:47:29.92 OS0+rhp40.net
小沢が余分なんじゃないかな

708:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:47:38.88 AD3VDAeH0.net
↑小沢さんとルミさんと手順と違うから、
参考にして良いものか(卵白を半冷凍にしている)
一応両方本持ってるし、
そちらのレシピも試してみるべきか。
今のレシピ本に固執せずに…

709:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:51:00.43 AD3VDAeH0.net
シフォンスレでも水分補給等、色々教えて頂いて、
試したのですが、もう…何がなんだか
肝心のプレーンすら底上げになりました…なんて恥ずかしくて書けないorz
折角アドバイス貰ったのに。

710:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:52:08.52 R/zWooWMO.net
>>684
私はいつも18cmで焼いてるからこの半分量なんだけど
ラ・ファミーユのレシピなの?
私が10年前講習会で貰ったレシピと較べて油と水分が多い。
プレーンだとどちらも60gだわ。

711:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 22:59:51.66 R/zWooWMO.net
>>686
小沢さんは新鮮でコシのある卵を推奨してるはず。
ご本人にお聞きしたら「メレンゲのコシに対する考え方の違いですが私はコシの強さを求めるからこの方法です」と言われたよ

712:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 23:10:20.83 AD3VDAeH0.net
>>688
鎌倉しふぉんのレシピ本です。
難度高いレシピなのかな?
プレーンしか成功した事がないのです。

713:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 23:15:30.39 DP/xloQm0.net
>>687
底上げって下火の温度が弱いとなるんじゃなかったっけ?
最初は上手くできたプレーンもダメってのが気になる。
オーブンが壊れかけてて温度が低くしか出てないとか、シフォン型に油が馴染んでしまってくっつかないとか。(この場合はジフみたいなクレンザーで洗ってみるとか?)

714:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 23:19:24.84 DP/xloQm0.net
>>677
ありがとうございます。
コミカレがあったか!と、ちょうど池袋にいたのでパンフレットもらってきたんですが、時期が悪いのか、製菓は7講座しかなくて、どれも惹かれなかったです。うーん。
好きな焼き菓子店はあるんですが、
教室はやってないです。レシピ本は出てて、同じ材料揃えて、ほぼ一通り作ってみて、やっぱりプロとは違うなー。と思っているところです。
>>681
オーブンミトン!私も気になります。
単発も行きつつ、スキルアップ出来そうなところを探してみます。

715:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 23:27:03.67 AD3VDAeH0.net
>>691
パンチング板を脚付網につけて底置き、
天板は使用していません。
火力はレシピ180℃30分設定を予熱190℃に上げて40分焼きました。
プレーンではこれが大成功で、
オレンジでもと、気を良くして焼いたら底上げ地獄の幕開けに…
今日はオーブンの説明書付きレシピ(辻料監修)
170℃で45分というのを試しましたが、
前と変わらない底上げ状態でした。

716:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/27 23:48:08.65 upWsghSr0.net
>>682
私はくみすけのレシピでいつも作るけど
失敗した事は一度もないよ

717:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 01:33:39.87 siAOUB9h0.net
>>693
オーブン温度計使ってる?
自分の所感だけど
水分多いシフォンは庫内温度が下がりやすい
うちの電気オーブンはプレーンシフォンの17cmでも30度は下がる
下がってしまうとなかなか上がらない
だから170度30分のレシピなら、
200~210度予熱、数分して下がってきたら温度保持の為に180~190度の設定で焼いてる
(季節や配合によって微調整する、というかオーブンの設定より温度計を見ながら調整)
温度計はそれで170度になっても、出力はそれ以上なので当然ヒーターに近い表面は焦げやすくなるから途中でホイル入れるか、天板位置を低くしたり直置きしてる
あと時間長くするのは底上げにはあまり意味ないかも?
延長した10分の間に空洞が埋まる訳じゃないし…
うちの場合は、焼き網はいまいち?でした
熱通りの悪そうな生地は特に天板ごと予熱で焼いてる

718:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 01:56:30.25 /2p1nqWf0.net
>>693
これ、オーブンの機能だけで温度見てるよね?
オーブン温度計買うといいと思う。Amazonで1000円くらいだよ。
奥と手前で温度違ったり、ちょっとモタモタするだけですごく温度が下がってなかなかあがらなかったりするよ。
余熱はプラス30度でどうだろう?
あと、先に天板入れて下を温めておくのもいいと思う。

719:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 02:58:56.96 hXQ9p5+T0.net
>>693
20cm型でも卵黄卵白ともに多い気がする
けどSサイズかな?
一度できるだけ忠実にルミさんレシピにしてみて17cm型があればできれば17cm型でプレーン焼いてみることをオススメするよ
レシピが「おいしい!生地」とかの20cm用なら換算して使ってみて
20cmより17の方が確実な気がするんだ
あとオーブン温度計もプラスで
私はいつもルミさんレシピなんだけど、とりあえず17cmは失敗したことないよ
20cmはたまに膨らみが悪いことがあるけど、それでも20cmでバナナみたいな重めのフィリング入れても底上げはほとんどしないかな
オーブン温度計は千円代で買えるし本当にオススメ
全然表示と違うよ
今までやってみた経験だけど、20cm型って入れると同時に庫内温度が一気に下がるみたいで火が通りにくくて、上が焦げかけなのに竹串さしたらドロドロってことがよくあるし、重みで焼き縮みもしやすいみたい
底上げって確か下火が弱いかオーブン庫内全体の火力不足だと思うよ
オーブンの予熱は焼く温度のプラス30度~40度くらいで10分くらいは何も入れず運転した方が、開け閉めや型入れた時の温度の下がり方がマシだよ

720:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 02:59:53.33 hXQ9p5+T0.net
ごめん、リロってなくて>>696さんとかぶった上にえらい長文になってしまった、失礼しました

721:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 03:20:19.66 EB67iyyJ0.net
あとそのポチった成美堂出版の本、ルミさんのレシピでプレーン以外にもシフォンのバリエーションが豊かだよ
どれも17cmと20cmの分量両方乗ってるしすごく詳しく分かりやすく、使いやすい良い本だと思います

722:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 05:44:05.50 KySQDWmi0.net
>>699
>あとそのポチった成美堂出版の本
どのポチった?どのレスから続く話題??
ルミさんの成美堂シフォン本は絶版だよね
図書館で借りた思い出

723:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 09:05:30.05 EB67iyyJ0.net
>>700
ごめんごめん
>>625さんと同じ方と思って、それに対するレスの>>628>>629のこと
Amazonマーケットプレイスとジュンク堂にはまだあるみたい
わかりにくい書き方して申し訳ない
あと>>625さんと>>693さんが別の方ならごめん

724:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 10:23:47.38 +BkaVuAV0.net
>>693
基本的なことですが、生地を型に入れるときどんなふうに入れてますか?
生地を入れるときに空気を巻き込んでる可能性はないかなと思いました。
数か所に入れず、一か所から入れて溢れそうなら左右に型を揺らすようにすると
空気が入り込みにくいそうです。
あと、私のやり方ですが、オーブンの予熱時に天板も一緒に温めて
その上に脚付きの網をのせて型を置いてます。
天板使わないのも熱がうまく回らないのかも・・・。

725:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 13:38:08.70 TcSDYIpY0.net
バター買うのもったいないな…

726:678@\(^o^)/
15/05/28 13:51:05.58 MTu5w9rK0.net
沢山のアドバイス、ありがたいです。
ありがとうございます。
オーブン温度計、前から勧められていたので、ポチりました。
一応、勾配のない17㎝型は持っているから、
ルミさんレシピ 17㎝
鎌倉レシピ 17㎝
を試してみたいです。
4台焼いた時点で色々材料が尽きたw
卵の使用量、ハンパないものなあ
鎌倉レシピに固執してる気もする。

727:678@\(^o^)/
15/05/28 13:53:50.59 MTu5w9rK0.net
>>697
卵はL奨励でした。
やはり水分過多なんでしょうか…
でも上で鎌倉レシピ本で失敗無し!の方もみえます…
混ぜ方、生地の入れ方、焼き方、難しい~~

728:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 13:55:28.10 jjVPaL720.net
オーブン温度計買う!
うちはターンテーブルのオーブンレンジで、本の設定温度と時間で焼いても
きっちり焼けなくて、温度上げたり時間長くしたりして結構面倒なんだ。
そういう便利なものがあるの知らなかったよ。
中学生か高校生の頃、いとこにもらった雑誌の付録のレシピがすごく
優秀で、シュークリームもマドレーヌもチョコケーキも絶対成功してた。
でも引越しの時になくしてしまったよ…
今でも悔やまれます。

729:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 15:22:05.89 pOpCPUKs0.net
>>705
鎌倉シフォン評判いいから大丈夫だと思うんだけど、卵もだけどどの材料も結構多いね
オーブンの温度がうまくいくとすごくこんもり膨らみそうだ
でももしかしたら今お持ちのオーブンの火力からすると材料の総量が多くて、特に底部分に火が通るのに時間がかかるのかも
多分この量だとうちのオーブンでも厳しそう
あと>>702さんのおっしゃる、空気が入ってないか
生地を入れた後、型をすばやく両手で3回くらいシャーンと回すなどして底の大きな空気を抜いてから焼いたらいいかと思う
オーブンの天板を中に入れて予熱してその上で焼くのも効果的だと思う
メレンゲの泡だて不足でも底上げになるそうだね

730:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 15:23:57.63 pOpCPUKs0.net
多いってのは20cm型にしてもちょっと多いってことです、念のため
鎌倉シフォンの本すごく評判いいから試してみたいな

731:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 17:20:46.39 HL8rkPiD0.net
鎌倉しふぉん(17cm)は普通の型で焼くと溢れる。
トール型がちょうど良い。
いろいろ試したけど今一番のお気に入り。

732:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 19:42:44.66 x9gnqJJ80.net
鎌倉しふぉんのレシピ欲しくなってきた。
鎌倉しふぉんケーキのお菓子教室
季節のシフォンケーキとお菓子
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これならKindleですぐダウンロード出来るんだけど、持ってる人いるかな?
最近、Kindleでレシピ本買うのがブーム。
場所とらないし、書籍より安いし、たまにセールするし。
外出先で材料メモってなくてもすぐわかるのが便利だよー。

733:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 20:12:10.59 EB67iyyJ0.net
Kindle興味なかったけどiPhoneアプリあるんだね
外出先で読めるのはいいかも
鎌倉しふぉんの無料サンプル、アプリでダウンロードしてみたけど、レシピ一つ見られるのね、嬉しい
本欲しくなってきた

734:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 23:21:47.79 qQiTGs/K0.net
拾い画像だけどフイタ
URLリンク(imgur.com)

735:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 23:30:59.64 poPyVk3Y0.net
>>712
見事に全滅してるねwww
いや、すごく可愛いんだけどね!!

736:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 23:51:12.12 kJ1fq16m0.net
>>712
これもどうかと思うけど、中身が赤いものだったらより大惨事だなww

737:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 23:55:04.13 EB67iyyJ0.net
いいなぁ、これw
あえてこの仕上がりを目指したくなるw

738:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/28 23:59:08.63 8cP4k67y0.net
表情はとても愛らしいw

739:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/29 02:22:45.67 ym0mqQpD0.net
これのアヒルちゃんバージョンがあったな

740:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/29 08:48:41.11 1CaipWMO0.net
パナソニック株式会社は、同社が運営するキッチン家電情報コミュニティサイト「キッチンポケット」にて、「ホームベーカリー」をご愛用の方に向けた「手作りパン」投稿キャンペーンを2015年5月18日(月)~6月15日(月)まで実施中です。
ホームベーカリーにおまかせで作れる「食パン」や、アレンジ色々の「成型パン」など、あなたの「手作りパン」の写真をご投稿いただいた方の中から抽選で「デジタルスケール」など、パン作りに役立つグッズをプレゼントします。皆さまのご参加をお待ちしております。
▼ホームベーカリーを楽しもう!あなたの「手作りパン」写真投稿キャンペーン実施中!
URLリンク(www.kitchen-pocket.com)
・投稿期間: 2015年5月18日(月)~6月15日(月)正午

741:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/29 10:38:50.86 ivraLbor0.net
母からHBを譲ってもらったので初HB!!
シーンとしてるけど大丈夫だろうか…?
可愛い成形が上の方にあったのでやってみる!

742:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/29 12:36:54.76 BiQEq5EZ0.n


743:et



744:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/29 14:30:20.80 6HwqAjYv0.net
二度目の食パン作り大成功!
一次発酵は室温で、二次発酵だけレンジで発酵。
パン作りってストレス解消になるって納得w

745:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/29 21:59:36.14 ivraLbor0.net
ほうれん草のグリーンカレーとチーズのパンを焼いた!
可愛い成形をするつもりがすっかり忘れて楕円にしてしまった…
困ってることがあって、知恵袋で質問したんだけど解決しない…
ここで聞くとやっぱマルチ扱いになるかな?

746:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 00:39:01.99 8oj4PmoDO.net
知恵袋だったらいいんじゃね、と個人的には思う。
ここで解決しそうな内容なら書いてみたらどうか

747:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 01:19:46.92 7GlygEd90.net
先にした質問をきちんと締め、別の場所に移る旨を提示すればいんじゃね
2chでもヨソでもそれがマナーと思われ

748:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 01:22:38.74 7GlygEd90.net
あ、でも製菓の質問なら、ここより製菓板の質問スレの方が詳しい人多いかも
ここと多少ダブってるっぽいけどw

749:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 02:48:59.59 4frvFkI00.net
個人的には気にしないけど、一応向こう締めてからの方がいいと思うよ
製菓製パン板のほうも一応貼っとくので、
ここでもどちらでもお好きな方でどうぞ
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!39◎●
スレリンク(patissier板)

750:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 07:37:41.30 ZbdBUcWR0.net
721です。
解決しないというか、多数派のご意見と、ここの奥様方のアイデアをお伺いしたかったんです。宜しくお願いします。
マーメイドというパン屋さんで昔食べたのですが、練乳パンを再現したいんです。
ど田舎なのでマーメイドはなく、地元のお店も潰れたので実物はもう再会できません。
URLリンク(i.imgur.com)
生地はそれに近いものを発見したので大丈夫なのですが、練乳がしみしみになった状態ができません。
練乳を包む→漏れる。くぼませて練乳を注ぐ→焼いているうちに溢れるか、サラサラになってしまって美味しくない。
四角い形で、上に十字の切り込みがあったのは覚えています。
知恵袋では、焼きあがってから絞ると言われたのですが、やはりそれしかないのでしょうか…?

751:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 08:43:14.59 3wPCiU6o0.net
絞ってたかどうかすら食べたあなたがわからないものを考えるのは厳しいと思いません?

752:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 08:45:33.71 DrtG8KLI0.net
折り込みシートの練乳版作って固形にしてみるとか?
あまり固いとしみしみにならないだろうからゆるめで

753:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 08:59:55.25 G98kohEf0.net
ミルクフランスのクリーム作ってみるのは?食べたことないから知らないけどw

754:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 09:22:53.95 9zAPH2mY0.net
ほろ苦キャラメルソースでプリン作ったら
キャラメルソースが緩すぎて卵液に混ざってしまった
食べ終わったらリベンジもう一度作る

755:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 09:27:21.02 4frvFkI00.net
>>727
その店を知らないし食べたことないから


756:見当もつかないや リトルマーメイドってとこのミルクパンってやつのこと? もしそうなら画像検索してみたら上に穴が空いてたから絞ってるのかも >>731 それはそれで美味しそう!



757:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 09:38:47.48 6gktL7QE0.net
>>727
それってリトルマーメイドのミルクパンじゃないの?
リトルマーメイドなら、生地はソフトフランスっぽく
焼成後に練乳を入れてるんじゃないかと思った。
買ってしばらくするとソースがパンに吸収されちゃって
たから。

758:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 09:39:40.15 6gktL7QE0.net
>>732
あら、かぶったw

759:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 09:41:44.78 PPkcp4x00.net
>>727
練乳を染み込ませたいんだよね?
以前ケーキ屋のシェフがやっている講座で習ったのは
パウンドケーキにシロップをたっぷり染み込ませたい時は
焼きあがってすぐにやらないとダメって言われたよ。
ということで焼き上がりすぐに練乳を絞りいれてはどうだろう。
ただ糖度が高いから染み込みにくいと思うのでちょっと水で薄めて
濃度を薄くしてみるとか?

760:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 10:06:53.04 VOV71xJU0.net
>>727
リトルマーメイドにもう一票

761:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 10:36:14.04 ZbdBUcWR0.net
皆様ありがとうございます!!
そうです、リトルマーメイドです。
お店が潰れたのは小学生のころで、もう近くになかったので記憶が曖昧でした。
食べてもないのに知らんがな!ってのは本当にそうですね、すみません。
たくさんアイデア、ご意見いただいたので、とりあえずやってみます。
お伺いしてよかった。
ありがとうございました!!!

762:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 10:58:57.96 6a+K/AEe0.net
黒糖クルミパンを最終発酵中…

763:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 12:49:58.06 mrG+6RBF0.net
>>720です
高橋雅子さんの本の基本のプチパン、昨日夜遅くに出来上がったよ
見た目は綺麗じゃないけど美味しすぎて感動した
明後日あたりもう一回作ろう

764:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 15:27:38.38 vQ16qov30.net
>>739
美味しいよね。
私はセントルの湯種を仕込んだ。明日、本作業をする。

765:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 22:57:12.56 pdYe2huBO.net
>>739
美味しい情報有難うございました

766:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/30 23:13:42.55 U5unj5SL0.net
>>739
おめでとー
ゆっくり発酵パンおいしいよね
リーン�


767:ネパンってこんなおいしいものだったんだって思うよね~ 今は長時間発酵パン作るにはなかなかやりやすい時期だわ 今日は角食焼いた~ 明日は何にしようかな…最近マンネリで迷うわ



768:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 08:52:25.93 E7MWYstM0.net
食パン仕込むどー!

769:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 12:00:17.65 kNiy4oX00.net
毎回同じように食パンをこねるのだけど、
最近生地がベチャベチャ。
分量は同じはずなのに、どうしたことだろう。
気温?湿度?それとも新しい強力粉を開けたからかな。
どうもそれが怪しい気がする。
美味しく焼けるからいいんだけど、扱いづらくて。

770:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 12:04:34.25 fvTyUgoi0.net
学んだ
チーズフランスにチーズを入れすぎてはいけない

771:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 15:33:49.91 JnIBUGrJ0.net
リュスティック焼いたー。
いつもは冷蔵庫で種を寝かせるゆっくり発酵なんだけど、
今日は暇だったしちょうどいい気候だったんで、一気に焼成まで。
途中、生地が赤ちゃんのほっぺみたいに手触り良くなって、
焼きあがったら気泡がいつもよりフランスパンらしくなってて美味しい。
終始酵母の気持ちいい温度で作ってあげたのが良かったのかしら。

772:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 15:40:35.51 E7MWYstM0.net
>>746
はるゆたかで食パンこねたら、赤ちゃんのお尻ですわよ

773:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 17:19:49.66 JyCiUe3NO.net
優しく触れていいですか

774:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 19:16:43.38 E7MWYstM0.net
あげパンに砂糖をまぶす。

775:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 19:46:49.58 FcWuYZXm0.net
マラサダってすごく生地が固いのね。
HBでやろうとしたら、HBから壊れそうな音がして慌てたわ。

776:可愛い奥様@\(^o^)/
15/05/31 22:27:22.88 8/espGQ+0.net
HBでこねる場合、水分は60%は欲しいよね

777:可愛い奥様@\(^o^)/
15/06/01 04:50:56.50 KX/igNrwO.net
おはようコネコネ

778:可愛い奥様@\(^o^)/
15/06/01 05:17:59.44 vQg7tdyB0.net
このスレ初めて見たけど、何か作りたくなった。
パン始めてみようかな?HBは必須?

779:可愛い奥様@\(^o^)/
15/06/01 06:03:35.79 nEsdUdUa0.net
>>753
どちらかと言えば手ごね派が多い気がするけど、私はHB使っている。ちなみに粉はスーパーのPBだけどそれなりにおいしいよ。粉にこだわってみたいな

780:可愛い奥様@\(^o^)/
15/06/01 06:03:47.42 KX/igNrwO.net
>>753
いらない。ないほうがすぐに色々作れるようになる不思議
HBはあとから買えばいいじょー
ダラな私が唯一楽しく作れる食べ物、それはパン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch