15/05/20 17:26:20.04 viO9ONVWS
>>996
昔も同志社から地元の信金、地銀は少なくなかった。波はあれど、大して採用数は変わり映え
してないんじゃないかな。しかし、全就職者数からすれば僅かなもの。
特に肩を持つ気もせんけど、今でも就職はそう悪くないんじゃね? 今現在で歳を召した
経営者層と、これから就職する層は変わっているのだろうけど、「地元」大企業のトップで
いえば京セラ、オムロン、寶酒造、月桂冠、村田製作所あたりが同志社OB。なんのかんの
言っても、ひどく貶すほど悪くはない、と思う。京都外の有名&有料大企業でもそれなりに
トップや役員になっているのは多いし。