ストリートマジック総合スレ その2at MAGIC
ストリートマジック総合スレ その2 - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
21/01/12 19:59:53.32 cRMCU0gK.net
今だ!!!2get!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3:芸も名前もありません
21/01/12 21:33:31.82 9kZwYJz+.net
乙です。
ストリートいいですね。
でも最近の情勢では難しいんじゃないでしょうか?

4:芸も名前もありません
21/01/12 23:03:23.99 iNyd+iXg.net
こんなスレもあったんだけども、今は昔の物語・・・
この彼は東京についてプロになったそうだ。凄いわ。

ストリートの投げ銭でうろついてみる
スレリンク(magic板)
1 名前: 芸も名前もありません 投稿日: 2005/11/02(水) 08:15:08 ID:D6pXZunG
当方27歳
高知を出発。道具はレギュラー二組とマットと
マジカルジェスチャー用のビョコビョコいうハンマー
ヒッチハイクでいきなり大阪へ。
今日が四日目。
そんな俺がチラシの裏
7 名前: ◆vPyNfOZm2s [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 13:36:52 ID:7tEQSu6K
あったけーレスをいただいたので調子に乗ってトリつけてみるw
>>4
sageでたのむ
1日目
所持金2000円
衣装用のスーツと髭剃り、止まった携帯電話(光る電話帳ともいうw)
カードマジック辞典、下着類、急造の名詞をもって出発。
まずは知り合いの多い関東を目指す事にする。
ホワイトボードに「徳島」と書いてヒッチハイク開始。
15分後 母親くらいの方に止まっていただく。
順調すぎw
その母、大阪まで行くという。
ついでだから大阪まで行くことにする。
順調すぎwww
繁華街がわからないので以前一度だけ来たことのある難波を目指す。
飲み屋街でストマジしたいと思って現地のおにゃにょこ二人に聞いてみる。
道を聞き、スケベ心で名刺を渡すと、マジックに興味を示す。
道のお礼にはじめてのストマジ開始。
キャイキャイ言われる(;´Д`)ハァハァ
チップはホットペッパー・・・いいんだよ道を聞いただけなんだからorz
その後心斎橋付近をうろつくもしり込み。逃げるように友人宅を訪ねる。
実家だから泊めてくれないんだとorz
焼き鳥屋とバーをおごってもらって
ほろ酔いのまま生涯初の
   野 宿     orzまじでさむいよママン
一日目はこんな感じ。

5:芸も名前もありません
21/01/13 08:25:21.00 HtEES9L6.net
プロになることが凄いの?
自分はプロを目指さないでマジックを続けてるよ
この先もプロを目指す事はない
プロを目指さないと言えば初心者だとか腕が未熟だとか上からもの言う人がいるけど
だからどうしたのって思うね
自分が他人から見て凄いと思われようが未熟と思われようが
そこじゃないだろ
社会人として一人前になる事を優先させたほうがいいと思うんだよね
人並みに納税できないようではプロを名乗るなカスとしか思わない
プロ名乗るマジシャンで人並みに納税している割合はどんなもんなの?
社会人なら100%納税してるよ
プロマジシャンさんは全員きちんと納税してるの?
納税できない = 金がない
一般的にはこう思われてるよ
プロマジシャンのイメージが高額納税者に変わるように
突き抜けて稼ぎだすプロが出現するまでは見栄はりのカスがやる仕事だと思われるだろね
試験も資格も何もいらない
マジックショップで購入した道具の使い方が上手いだけ
スポンサー見つければ今日からプロを名乗れる
アメリカのエンターテイメント業界のように
業界が実施する試験に合格しないと有料イベントは出来ないようになればプロマジシャンも値打ち価値が上がるんだが
今の日本でプロマジシャンを名乗っても無職の自称プロのカスです
社会人として一人前を目指すのが嫌だからプロマジシャンを名乗るって空しいぞ
バロメーターは納税額
人並みに納税してくれよ
いきるのは高額納税者になってからにしてくれ
高額納税者とは人並みの100倍以上な。

6:芸も名前もありません
21/01/13 11:47:53.82 oK/kSRCh.net
三行にまとめろ能無し

7:芸も名前もありません
21/01/13 14:55:04.13 aSbYiZtW.net
了解 まとめます
自分は薄給で好きでもない仕事して、税金も100%とられてるのに
好きな仕事してるマジシャンはうらやましい、妬ましい
せめて5ちゃんで罵ってやる

8:芸も名前もありません
21/01/13 16:22:54.43 Hb4upT6g.net
>>1さんにはストリートの経験談をしてほしい

9:芸も名前もありません
21/01/13 18:44:39.13 SDjnRzPr.net
>>7
よし!

10:芸も名前もありません
21/01/13 19:13:43.57 6JmP5T06.net
どんな話をすればいいかな?我ながら自分語りが苦手なもので
警察や893とかに絡まれたことはないし、特に心温まるストーリーも経験してないよw
ノウハウといってもまだ自分の中で言語化して確立されている物が少なくて...
質問などはバンバンくださいませ。特定されない範囲で答えます。
コロナが無かったら、ストリートの投げ銭でどこか遠くへ旅行したかったんですけどね。。
できれば自分だけじゃなくて、みんなの話も聞いてみたいな

11:芸も名前もありません
21/01/13 19:14:36.37 6JmP5T06.net
とりあえず自分の手品歴を書いておきますね。
2017年に俺の中で手品が面白いと話題になり、いろいろ勉強してみる。それ以前から興味はあったけどね
もっと沢山の人に見せたいと思い翌年4月からストリートを開始し、今に至る。
今後の課題は観客の満足度の高め方。
好きなマジックはメンタルとスポンジボール、ステージだったらロープスルーシルクとかかな

12:芸も名前もありません
21/01/13 21:10:14.47 ZGcNv9DA.net
>>マジックショップで購入した道具の使い方が上手いだけ
ギタリストは買ったギターが上手いだけ
カメラマンは買ったカメラの撮り方が上手いだけ
野球選手は買ったバットの振り方が上手いだけ
だよねー

13:芸も名前もありません
21/01/13 22:55:54.27 HtEES9L6.net
>>12
頭つかわない連中ばかりどな

14:芸も名前もありません
21/01/13 23:00:51.59 HtEES9L6.net
ギタリスト、カメラマン、野球選手はなりたい人は多いだろ
マジシャンは収入が高額でもなく
マジシャンになりたい奴は少ないよ
マジシャンを目指すくらいなら
マジシャンをアゴで使う番組プロデューサーや司会者を目指すだろ
プロマジシャンになったところで底辺なのがマジシャン
見返したかったら野球選手やプロデューサーや司会者が羨むくらい稼げばいいよ

15:芸も名前もありません
21/01/13 23:07:47.89 HtEES9L6.net
プロ名乗って他の職種のプロの足元にも及ばない納税額
なんで目指すんだ?
金を稼いで誕生日会にプロマジシャン呼べばいいだろ
見せるのが好きなら誕生日会に来賓を500人でも呼べばそのへんの自称プロマジシャンより客が多いイベントできるぞ
生活かかってるので、もちろんみんな必死に拍手するだろ

16:芸も名前もありません
21/01/13 23:09:10.77 HtEES9L6.net
金の威力だ

17:芸も名前もありません
21/01/14 01:02:48.11 ZSRWJC/x.net
>>11 ストリートでウケたマジックベスト5は?

18:芸も名前もありません
21/01/14 02:16:49.03 H4bE9Ut1.net
>>11
ストマジでメンタルって珍しいですね。
どんな事をやってたんです?

19:芸も名前もありません
21/01/14 08:11:46.62 KF1sgyPd.net
しっかりと場所を落ちつけてやるのなら、フリップ芸みたいのは出来るかもね

20:芸も名前もありません
21/01/14 14:33:08.57 cBafiVdl.net
>>17
トップ5というとほぼほぼ手の内を明かすことになってしまうけど...笑
スポンジ、アンビ、カードtoポケット、カードを4つ折りにして口やミント缶の中から出す奴(いわゆるミステリーボックス)、コインだとシルバー&カッパー(観客の手の中で変わる奴)とかかな。
あとは連続クラシックフォースが意外にもウケる。ハートのAとか適当なカード連続フォースした後に「ではこの中にハートのAが沢山あるんじゃないかと思ってる方いると思うので、このカードの表面に大きくサインをお願いします」とサインを書いていただく理由にもなる。
>>18
メンタルは好きなだけで、ストリートでは全くやってませんね(笑)
やったとしたらインビジブルデック、カードのサインの透視ぐらいです。
恐らく去年一番やったメンタルマジックは丸山真一氏のBreak Outっていう観客が思ったカードを当てるマジックですね(レクチャーノートMARUYAMA DESU NOTE Vol2.14に収録されてます)

21:芸も名前もありません
21/01/14 18:23:42.68 OUC1qXrO.net
>>19 メンタルエピックみたいなの?
>>20 感心できて、為になった
やっぱクラシックフォース最強かな?
その理屈ならミラージュデックもウケそう
手渡しはし辛いけどチェンジを磨けば
ストリートは技術が磨かれるって、分かる希ガス

22:芸も名前もありません
21/01/14 18:25:01.80 OUC1qXrO.net
>>4 まだ読んでる途中だけど、凄いね。感心した。

23:芸も名前もありません
21/01/14 21:05:53.38 nSBXg03y.net
>>20 シルバー&カッパーってストリートでやるの難しくない? ギミック使ってました?

24:芸も名前もありません
21/01/14 21:20:19.60 cBafiVdl.net
>>23
自分はレギュラーでエキストラ1枚とボボスイッチを使用したスライトの手順でやってます。
ゆうきとも氏のハンドリングを参考にしてますね
今は基本やらない(やるとしても徹底消毒)ですが、観客の手の中で現象が起こるので、インパクトは大きいです。
7ペニートリックを10円玉5枚で行うとかもいいかもですね(ストリートではやっていないですが、バーではよくやってました)

25:芸も名前もありません
21/01/14 23:14:14.79 ja5pReLm.net
>>20 ですノート・・・通ですな~
個人的にはお気に入りメンタルトップ5も
理由もあわせて教えて欲しいw

26:芸も名前もありません
21/01/15 04:00:42.77 SbvtCC9I.net
>>24 なるほど、ボボスイッチね? ありがとう。 
7ペニートリックも軽く出来て、使い処が良くていいですね。
ホアン・タマリッツ曰く。「最も素晴らしいマジックは観客の手の中で起きる」
自分もこれは誰かに見せる時は、肝に銘じてます

27:芸も名前もありません
21/01/15 19:51:48.40 dtRyWiMS.net
>>20 
わざわざそこまで詳しく答えてくれてありがとう御座いました
やっぱり、アンビ、カードtoポケット、クラシックフォースはウケが良いんですね!
ある意味地味かもしれないけれど、そういうシンプルで分かり易いものが
ストリートではウケが良くてかつ大切なんでしょうね
ストリートはやろうと思ったけど機会を失って結局はやらなかったので、そこはぜひ聞いてみたかったのです
ありがとう御座いました。

28:芸も名前もありません
21/01/16 00:43:01.26 cZgiueiL.net
ストリートは誰もが出来る訳でもないからね
本気でマジックをやりたい、
マジックで生きたいと思えないと
なかなか難しいだろうね

29:芸も名前もありません
21/01/16 11:23:53.49 w6KiRhFI.net
そうでもないよ
マジックで生きたい?
そんな臭いこと思うわけない
なんで貧乏を目指すんだ?
単純に誰かを楽しませてあげたいと思いながらやってりゃストリートになるときもある
チップは二の次、三の次、全員に断って帰った事もある
金を目的とするのもヨシだが
わずかな小銭を目標にするのは時間が無断過ぎる
本業をしっかり頑張れ
マジックは趣味にしておけ
プロを名乗れる腕前になったところで底辺だぞ
人の笑顔が好き
これだけが原動力
どうやったら立ち止まってくれるのか
良いきっかけ作り方や
いい場所の見分け方があるけど
何か書いたらいちゃもん書くカスには教えない
手品で生きたいからとか臭いこと思うわけないカス

30:芸も名前もありません
21/01/16 14:14:55.31 vPcJUjER.net
その通り
別に金を稼がなくてもいいというならストリートは誰でもできる
ストリートで食べていくのが難しいだけだ

31:芸も名前もありません
21/01/16 16:40:39.09 1KFD1rn7.net
ストリートでカードtoポケットってリセット出来なくない?テーブル広げてとかじゃなく演じて離れるタイプのストリートなのかな

32:芸も名前もありません
21/01/16 16:58:59.74 Cm7ZWX8W.net
その割にはストリートって理数も高くないか?
人の笑顔が見たいだけでやる人って
ちょっとはみ出し過ぎでない?

33:芸も名前もありません
21/01/16 17:00:14.82 Cm7ZWX8W.net
理数→リスク   書き損じた。

34:芸も名前もありません
21/01/16 17:15:25.50 GYXYz1RC.net
カードトゥポケットはいろいろあるからなあ
テーブルなしでやればええやん
それかテーブル用意すればええやん
Amazonでプロジェクターなんたらってパーツとカメラの三脚で簡易テーブルできあがる
マジックショップでテーブル買うより実用的なテーブルだ

35:芸も名前もありません
21/01/16 17:16:14.98 GYXYz1RC.net
>>32
じゃお前はやらなければええやろカス

36:芸も名前もありません
21/01/16 17:18:24.83 GYXYz1RC.net
人にもの聞いておいて人をこきおろすってどんな教育されたんや
お前が理解できなくてもやるやつはやる
笑顔みたいからだけが理由でおかしいなら芸人おらんよカス

37:芸も名前もありません
21/01/16 17:21:08.28 GYXYz1RC.net
>>32
お前カスやな

38:芸も名前もありません
21/01/16 17:21:44.41 GYXYz1RC.net
>>32
手品むいてないわ

39:芸も名前もありません
21/01/16 17:22:24.82 GYXYz1RC.net
>>32
お前が理解でけへん理由はあかんの?

40:芸も名前もありません
21/01/16 17:23:30.09 GYXYz1RC.net
>>32
手品むいてないからやめたほうがええよ
さよなら
もうくんなカス

41:芸も名前もありません
21/01/16 17:24:33.78 GYXYz1RC.net
>>32
頭おかしい

42:芸も名前もありません
21/01/16 17:25:40.30 GYXYz1RC.net
>>32
お前にそこまで言われる筋合いないねん
お前に手品はむいてないから。

43:芸も名前もありません
21/01/16 17:27:19.33 GYXYz1RC.net
はみ出してる?
なに基準なんや?

44:芸も名前もありません
21/01/16 17:29:06.02 GYXYz1RC.net
ストリートマジックやる前からいちゃもんかよ
チミに手品はあってないわ

45:芸も名前もありません
21/01/16 17:30:08.55 GYXYz1RC.net
>>32
嫌ならやるなカス

46:芸も名前もありません
21/01/16 17:31:39.87 GYXYz1RC.net
>>32
やってから言うならまだしも
やる前からこれはあかんやろ

47:芸も名前もありません
21/01/16 17:34:22.10 GYXYz1RC.net
>>32
お前みたいな奴がいたら瞬間に場所かえるか
その日はやめて帰るわ
プロなら「私の演技を見に来て下さい。お金払って」と頭数下げるんやろうけど
アマチュアは小銭の為にあたまは下げない
覚えとけカス

48:芸も名前もありません
21/01/16 17:35:56.86 GYXYz1RC.net
>>32
こいつ多分あわよくばストリートマジック見てみたいと興味ありそうやけど
お前みたいなカスはお見通し
見せない
お前みたいなカスには見せない

49:芸も名前もありません
21/01/16 17:39:04.82 GYXYz1RC.net
プロは頭さげて有料チケットを購入してもらうとか
誕生日会などイベントにギャラもらって呼んでもらう目的の為にいろいろ辛坊するんやろうけど
アマチュアは簡単に見せてくれるが
気に入らない奴には土下座されても札束おかれても見せない
俺の場合はね

50:芸も名前もありません
21/01/16 17:41:03.47 GYXYz1RC.net
>>32
なんでこんな上からやねん
こいつの親はどういう教育したんやろね
カスっぷりが見事にカス

51:芸も名前もありません
21/01/16 17:43:54.42 GYXYz1RC.net
日本でプロマジシャン名乗ってるのはカスが多いから見るのもカスだらけ
アマチュアのほうが筋金入り
金では動かない

52:芸も名前もありません
21/01/16 17:45:59.80 GYXYz1RC.net
何度も書くが日本でプロマジシャン名乗っても底辺やぞ
その底辺にすらなれなれないのがお前ら
底辺は目指さないとしたのが俺様

53:芸も名前もありません
21/01/16 17:52:45.76 GYXYz1RC.net
マジシャンのポケットからカードが出てくるより
観客の腕時計のバンド部分に四つ折りのサインカードが張り付いているほうが驚かれるよ
女の子なら悲鳴あげるね
カードトゥポケットにどんだけ思い入れあるんか知らんけど
自分で考えられない奴がここでヒントもらったところでカスのままやと思うね
ひねりの利かす奴はどんどん自分で解決していくわ

54:芸も名前もありません
21/01/16 18:19:59.30 Yd/BEj/T.net
GYXYz1RC・・・上から目線と狂いっぷりというかファビョりっぷりが凄いなコイツwww
幼稚で自己中な性格の破綻振り故なのか或いは何かの劣等感や蔑まれてきた個人史の裏返しなのか、、、
とにかく自己評価が異様に高過ぎる割に思考の内容も行動原理も低俗で酷過ぎないか?

55:芸も名前もありません
21/01/16 18:45:21.05 xvjtQbSR.net
一連の連投を見てると、
ま、はみ出してるというのは事実だろw
自分でそれを証明している自覚は持った方が良いかと
ところで、まさかとは思うけど
50年はやってるって言ってたマニア?
だったら残念だとしか言えんな
そうじゃないことを祈るよ

56:芸も名前もありません
21/01/16 19:13:56.54 vPcJUjER.net
仕事のために頭下げれる辛抱できる人をカッコ悪いとは思わない

57:芸も名前もありません
21/01/16 19:38:57.20 pTeimLdY.net
>>31
私はなるべくスタンディングで出来る手順を中心にルーティンを組んでいます。
最初は大きいテーブルを出してはいたのですが、
・場所を取る
・組み立て・バラす時間が長い
・風が強いとスプレッドや置いたカードが飛んで行ってしまう
(特に私の地域は風が強かったので...)
等を理由に今はパタパタテーブルに看板、スピーカーなどを置いて、テーブルを使わない手順でやってます。
カードtoポケットですが、 >>31 の言ってるのがどなたのマジックかは分かりませんが、私の初期にやっていたハンドリングを参考までに書いておきます。
私は最初に右ポケットにカードを一枚セットしていましたが、今回は最近考えたノーセット、勿論レギュラーデックで出来る方法を紹介します。
結論から言うと、最初にポケットからカードを出す時、複数枚パームするのです。
~~
まず好きなカードを選んでもらい、サインを書いて頂きます。
そのカードをトップにコントロールして、カードをはじきます。
「こうしておまじないを掛けると、どうなったと思います?」と観客に聞きます。「実は..」と言いながらトップから2枚をトップパームして、ポケットにカードを入れ、サインカードだけを取り出します。
(どうなったと思います?でもし観客が面白い回答をしたら、そのオフビートを利用してパームします。)
「今のは一瞬過ぎて何が起きたのか分からなかったと思うので、」と言いながら状況説明をします。(ここはよくある偽の種明かしをするのでもいいと思います。)
「実はこうしてはじくと、サインしたカードだけが空中を3回転してポケットの中に入ったんです。」と話しながらサインしたカードとポケットの中のエキストラカードをスイッチします。これはポケットの中で堂々と持ち換えてしまって構いません。
ではそれを踏まえてもう一回やりますね、とダミーカードをデックの中に入れはじいて、フェアにポケットの中のカードを取りだします。
ここは観客の手で取り出してもらっても良いかもしれません。
どちらの場合でも、右ポケットに注目が集まりますので、残りをオムニデックにすり替えるもよし、一枚だけ残してデックが消える演出をしても良し。
因みに最初にパームする枚数を3枚にすれば、上のルーティンに加えて最後はサインカードを残して残りのカードが全部ポケットに移動する、というオチも付けることが出来ますね。
ただこの場合は観客の手やテーブルが必要になるので、私はやってません。
~~
一枚目をパームして直接取り出すことによってフェアさは失われるのですが、その分セットが要らず、2回目はいくら凝視されていてもフェアに取り出すことが出来ます。
ここが結構重要で、特に繰り返される現象だとこれが逆(1回目がフェア、2回目がアンフェア)ではよくないんじゃないかと思っています。
ストリートはテーブルホップと違って自分のペースで演技することが出来るので、ある程度のセットなら可能なのが大きな魅力だと思ってます。
長文失礼致しました

58:芸も名前もありません
21/01/16 19:49:52.48 WWG6lLvz.net
>>53 なんだかんだで案外、親切な奴なのかも知れんなw それはいいことだw

59:芸も名前もありません
21/01/16 19:54:41.50 R2DHgZF1.net
仕事の為なら自己犠牲を肯定的に捉えるのは一般的だろ
ただし自称プロマジシャンは稼いでないからね
プロを名乗る腕前になったところで底辺だぞ
手品は趣味にしておけ
趣味程度ではなくプロを食うくらいのアマチュア
日本でプロマジシャンなんか金を稼いでないヘタレのカスばっかり
仕事とカッコつけるほど稼いでないやんけw

60:芸も名前もありません
21/01/16 19:57:15.37 pTeimLdY.net
少し前のレスにありましたが、ストリートをしていて、(自分からねだった、催促した時のは別で)あくまでお客様からの面白かった!楽しかった!満足した!という理由で出してくれるチップは、断らない方が良いですよ。
チップをを差し出しているにもかかわらず、
「いえ。お金のためにやってるわけじゃないですから」
と受け取りを断られたりしては、そのチップを財布に戻しながら、観客はどんな気持ちになると思いますか?
特にそのグループの中で上の立ち位置にいる人がそんな対応をされたら、惨めな思いになると思います。
他スレからのコピペですが、
816芸も名前もありません2015/05/27(水) 06:11:53.03ID:UxLSz37G
>>806
庄司タカヒトさんの「接客の魔法」からの引用になるけどチップには
3段階あるそうですよ。
1、応援チップ・・・お客様にしてみれば「マジシャンの修行中なのね。頑張って下さい。応援しますよ!」
           と言う意味が込められているチップ
2、感嘆チップ・・・お客様が「まさかこのような場所でマジックを見られると思わなかった」と言う驚きの
           込められたチップ
3、さすがチップ・・・お客様がマジシャンは(レストランマジシャンなら店から)きちんと他からギャラを
            受け取っている事が伝わっている為、チップが貰えなくなる。プロとしての貫録や
            風貌が感じられている証拠。
(以下略)
今回の場合で言うと①、②ですね。
恐らく自分でチップを出した、またはチップを断られたことがないのでしょう。
チップを差し出されたら、チップを入れてくれた人1人あたり2回ぐらいは「ありがとうございました!」と言うように心がけています。勿論心を込めて。
心の底からの「ありがとう」を言われて不快になる方はそうそういないですからね。
もしこのレスで気を悪くされたら申し訳ないです。
「接客の魔法」は私も一回読みましたが、非常に良い本でした。

61:芸も名前もありません
21/01/16 20:03:45.21 eXI8947A.net
DVD300枚はヤベエなと思ったけど、今タンスの中の手品グッズ見たらアマゾンのデカい段ボール箱2つ分DVDあったわ
なんか自分も300枚ありそうで怖い
100万円分は余裕で手品にかけてるけど、1000万円は流石に行ってないはず…
レクチャーとかショーにも行ってるからその辺りがなあ

62:芸も名前もありません
21/01/16 20:04:26.40 eXI8947A.net
タンスじゃなくて押し入れ
流石にタンスには入んないわ

63:芸も名前もありません
21/01/16 20:06:35.66 vPcJUjER.net
>>58
いや、ストリートマジシャンと暴言垂れ流しは別人物だろう

64:芸も名前もありません
21/01/16 20:39:15.77 1KFD1rn7.net
>>57
何故かカードtoポケットとデックバニッシュがごっちゃになってました
自分がやってた時はカードカレッジの3段階のやつをやってましたね お客様にポケット改めて貰う過程でラストでお客様にポケットに手を突っ込んでもらえる人を見極められますし、身体的距離が縮まるのが精神的距離を縮めるのにも役立ちますしね

65:芸も名前もありません
21/01/16 20:42:11.15 R2DHgZF1.net
>>60
それ俺のことやね
日本語、英語版、漢文、ハングル文字で知り合いに書いてもらった紙を置いてる
紙を読めば気に入れば拍手を頼むチップは必要ないと書いてある
財布を出す前にたいてい
「本当にチップいいんですか?
チップ渡したいんですけど」と聞かれる時もある
「ぜんぜん気にしないで下さい。
今日はお時間ありがとうございました。
ほなね。またね。ほんならね~。
(このタイミングで何もなかったハズの手から何か出してみると高確率でまた拍手が起きる)w」
俺は超絶ええカッコしいやからカッコつけたままサヨナラしたいわけよ
連絡先を聞かれたりギャラ出すのでイベントに来て下さいと話も貰うけど
基本的に酒の入る席には行かない
酒が入ると人格がかわる人がいるから面倒な事に関わらない行かない
そこまで断ってもどうしてもと言われる事はない
ギャラだすならいくらでも代わりはいるからね
気持ちのこめたチップがあるのはわかるよ
そういうのも含めて小銭を貰う事をマジックのモチベーションにしない
本業で頑張ったほうが金になる
金に余裕があるから只でやり続けれる
もし自称プロになって金に苦労する人生とか嫌過ぎる
チップを貰わないから客の選別はする
気に入らない奴には拝まれても見せない
それができるからアマチュアのほうが気楽で俺にあっている

66:芸も名前もありません
21/01/16 20:43:57.71 R2DHgZF1.net
>>63
悪いな両方
俺やわ

67:芸も名前もありません
21/01/16 20:49:57.56 1KFD1rn7.net
>>65
仕事しながら空き時間に月1とかでストリートやってるなら確定申告しなくていいレベルでチップくらい貰ってもいいのにって思ってしまう貧乏性 万が一超えちゃうとめんどくさいし金額の管理もめんどくさいのはわかる

68:芸も名前もありません
21/01/16 20:50:03.24 pTeimLdY.net
>>65
凄いですね!頑張ってください!

69:芸も名前もありません
21/01/16 21:09:27.48 rcN8FquQ.net
>>66 イッチさん? 別人?

70:芸も名前もありません
21/01/16 21:29:35.33 pTeimLdY.net
>>66 はイッチではなく、別の方です。
イッチは私です。
こういうのってコテハン?トリップ?とか付けた方がいいんですかね。

71:芸も名前もありません
21/01/16 22:43:17.52 JhjBFtEk.net
>>65
気に入らない人には見せない
自分のマジックを不思議がるおもしろがるいい客だけに見せる
それは人の笑顔を見るためにやってるんじゃなくて、自己顕示欲を満足させるためでしょ
見せたがりオヤジと変わらんよ

72:芸も名前もありません
21/01/16 23:02:58.95 QsNeXkfN.net
だな
金は要らないと言いながら
金の話や社会でのステータスの話題が中心
俺が決める、俺が裁く、俺様が物事の基準
マジックを見に来ても
見せるかどうかは俺が気に入った奴だけ、
公正さも何もなく
卑しさ全開で
好き勝手出来て本人は幸せかもね
何処かの零細企業のワンマン社長に居そうなタイプではあるが
周りが困ってても本人が困らなければ
それでヨシとしてやって来たんだろ
それが通じない集団に入るなり投げ込まれたとたん
周りが迷惑したり逃げて行ったり
トラブルやクレームが集中するのは
大体このタイプ

73:芸も名前もありません
21/01/17 00:10:02.61 Iy9+CP8s.net
アマチュアに何を求めてるねん
自称プロにもなれないヘタレのカスのくせに

74:芸も名前もありません
21/01/17 00:11:01.02 Iy9+CP8s.net
>>71
>>72
文句たれるけど
自分の手の内は語れないカス

75:芸も名前もありません
21/01/17 00:16:25.32 Iy9+CP8s.net
>>70
あ、そういう事ね
それじゃ別人
俺スレ立て人じゃない
>>69
イッチさんと言ってる意味が>>1の意味なのかわからんかった
>>63がストリートマジックの人かと聞いたので
ストリートマジックの話は最近書いたから俺かと思ったわ
>>69
アンカーちゃんとつけろカス

76:芸も名前もありません
21/01/17 00:25:59.47 PRgEkyD7.net
>>66
暴言垂れ流しは認めてるんだ(笑

77:芸も名前もありません
21/01/17 00:47:10.31 /5DAafJ7.net
>>74 文句がある奴に自分の手の内を晒す馬鹿はいないだろw
それを要求するお前みたいなカスはいるみたいだがwwwww

78:芸も名前もありません
21/01/17 14:06:44.58 q26MWCQw.net
そろそろ、実際にストリートをやりましたっていう人の
経験者ならではのお話を伺いたいのだけれど、
誰か、お願いします

79:芸も名前もありません
21/01/17 15:03:19.91 oqrhiFif.net
ごめんな。経験なくてw
ストリートやる人出来る人は珍しいからね。
気合が入ってるというかさ? ね。

80:芸も名前もありません
21/01/17 18:27:56.51 d4BL0bCJ.net
10年前くらいの話で良ければ
簡易テーブルみたいなの置いて名前書いたクロッキー帳前に置いておく
昼はコンタクトジャグリングかリンキングリング、日が落ちてきたらフライングライトで客寄せしてた
足止めてくれたお客様に3ネタ15分くらい見せてありがとうございました、もっと興味があればこちらにって名刺渡す
これで毎日5000-10000くらいの収入+たまに連絡きて営業みたいなことはしてた

81:芸も名前もありません
21/01/17 19:58:41.56 eXKb7Vc1.net
たまに連絡が来て営業って辺りが10年位前の良い時代って気がするw
やっぱちジャグリングは人寄せに最適なのかな?
大雑把にどのあたり? 三大都市の近く? 地方都市? 

82:芸も名前もありません
21/01/17 23:51:20.15 6zHD8G1B.net
>>81
このご時世だとストリートも営業も無理でしょうからね
場所は三大都市圏の大きめの駅前でしたね 周りにもストリートミュージシャンいたり大道芸人とかいて楽しい場所でした

83:芸も名前もありません
21/01/18 05:59:24.66 57PZrujm.net
>>80 >>82 楽しそう。
>日が落ちてきたらフライングライトで客寄せしてた
目に浮かびそうでしかも笑えるw

84:芸も名前もありません
21/01/18 16:14:33.38 57PZrujm.net
>>82 良い時代だったね。

85:芸も名前もありません
21/01/18 23:57:19.97 T92Vc+As.net
もう、二度と返ってこないかもしれない、あの古き良き思い出よ

86:芸も名前もありません
21/01/20 01:38:14.73 +w1qnuGS.net
>>80 総時間は解らないけど、毎日5000円から10000円は大きいよね
これからは凄い不景気がやって来るだろうから
そういうう風にはならないんだろうね

87:芸も名前もありません
21/01/20 01:40:11.55 +w1qnuGS.net
>>80 総時間は解らないけど、毎日5000円から10000円は大きいよね
これからは凄い不景気がやって来るだろうから
そういう風にはならないんだろうね

88:芸も名前もありません
21/01/20 08:58:28.22 tvzdUSqp.net
大事な所なので二回言っておきますね。
テストに出るかも知れません。

89:芸も名前もありません
21/01/21 16:45:59.23 wbOkidAA.net
>>80 >>83
ストマジは、見た目と音で通行人の足を止めるのが基本。

90:芸も名前もありません
21/01/27 19:49:25.18 ncOGdC3z.net
>>89 マジック以外の技量も必要そうだな。ジャグリングとかさ。

91:芸も名前もありません
21/01/28 18:21:34.72 Qnbt1M+T.net
それが修行ってやつだ
客を呼び込む工夫や客あしらいを
そうやって学ぶんだよ
それがストリート

92:芸も名前もありません
21/01/28 20:39:48.60 gnNspN3J.net
やっぱりコンタクトジャグリングがストリートで手品するには最適だと思う なんとなく不思議な雰囲気が手品に繋げやすい

93:芸も名前もありません
21/01/28 23:56:35.78 kGXUta8G.net
むずいわ

94:芸も名前もありません
21/01/29 03:32:43.48 12BCkWib.net
まず、コンタクトジャグリングからどういう種類の手品に繋げるのか?
という問題があるな

95:芸も名前もありません
21/01/29 08:22:53.97 5EZs+ObZ.net
ボディロールとかになると難しいけど客寄せだけなら簡単なアイソレーション出来るだけで問題ないと思う
興味持って近寄って来た人はなんとなく不思議な現象に惹かれて来てるからそこからはカードでもコインでも演じてたから繋がりはあんまり意識しなかったな

96:芸も名前もありません
21/01/29 16:01:22.60 6zu0NHYl.net
コンタクトジャグリングは見た目にもわかりやすくて
つまり現象が大きくて見やすいから、
そこからコインやカードに移るのは現象が小さくなっていきませんか?
コンタクトジャグリングから始めるなら
そこからもっと減少が大きくなっていかないと
説得力が減って行く気がします

97:芸も名前もありません
21/01/29 16:40:25.42 ed76xPJj.net
最終的に人体切断でもするつもりかよ

98:芸も名前もありません
21/01/29 17:07:47.09 5EZs+ObZ.net
>>96
ストリートだとルーティン的に演技を考える必要はあまりないと思います
ルーティンを全部頭から最後まで見てくれる方は少ないですし、演技の途中から見てくれる方もいますから
あくまで遠くからでも見えやすいマテリアルとしてコンタクトジャグリングってだけですね

99:芸も名前もありません
21/01/29 17:18:44.57 7GgyJNQ9.net
>>97 空中浮揚は必要だろJK

100:芸も名前もありません
21/01/29 18:18:33.69 jATRYXuI.net
一応、最近はストリー路用の空中浮遊みたいなのも販売されてるネタにはあるけどな

101:芸も名前もありません
21/01/29 18:22:01.25 jATRYXuI.net
うお書き損じた
一応、最近はストリート路上用の空中浮遊みたいなのも販売されてるネタにはあるけどな

102:芸も名前もありません
21/01/29 18:27:13.57 jATRYXuI.net
まあ、ルーティーンというよりは現象の大きさを変えるのはどうかって疑問なんだろ
変えるにしてもきちんとした理由や変換点やなんかがあれば問題ないだろうし
派手なカードフラリッシュを駆使したとしてもあんまり現象の大きさは変わらないんじゃないかと思わないか?

103:芸も名前もありません
21/01/29 19:27:13.91 t5qXHfHB.net
カードフラリッシュはぶちまけさえしなければ
派手にやれば人目を惹くかもしれないな
冬は難しいかも知れんが
そういえばストマジでフラリッシュって
あんまり見かけなかった気がするがどうだろう?

104:芸も名前もありません
21/01/30 11:04:27.75 wOoE/dnE.net
コンタクトジャグリングしてる人を見ても
マジシャンだと思う人は少ないんじゃない?
ずっとただのジャグラーの人だと思って通り過ぎてたけど?

105:芸も名前もありません
21/01/30 20:57:16.77 ME6ZC3iX.net
自分もそう思ってた
他の人もそう思ってるんじゃないかな?
手品やってくれる人だと思って立ち止まらなかったわ

106:芸も名前もありません
21/01/30 23:23:28.75 XIYMWX6S.net
そういう人は多いと思う

107:芸も名前もありません
21/01/31 20:00:30.40 YzwBII0b.net
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典をひとつにして、さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
URLリンク(ux.getuploader.com)
完全無料で自由にダウンロードOK。登録も不要

108:芸も名前もありません
21/01/31 22:57:51.47 MWzENv9x.net
コンタクトジャグリングから入っていくというのも良いアイデアではあるよ?

109:芸も名前もありません
21/02/01 07:31:28.32 05CwO2xT.net
悪くはないだろ、そりゃ。

110:芸も名前もありません
21/02/01 14:31:32.53 gwSA5avY.net
>>101 ストリートでどの程度の空中浮揚が出来るかだな

111:芸も名前もありません
21/02/01 15:27:29.17 yW3f77J9.net
問題はそれで人目を引けるかどうかだけどな

112:芸も名前もありません
21/02/03 04:49:47.77 PuGk8ZWU.net
歩いてる人って、全体として
あんましそう云う細かい処は見てないかもな

113:芸も名前もありません
21/02/03 16:19:25.07 Z90N0JUc.net
道の端っこでずっと浮いてても誰も気づかんか

114:芸も名前もありません
21/02/03 22:20:02.06 XBBeeRbS.net
ストリートやる時は人の流れの進行方向に垂直になるような場所に陣取ってやってたなあ
ちょっと興味ありそうな人の方向いてコンタクトジャグリングしつつ目は合わさないようにして1組捕まえたらそのまま手品に繋げてたかな 盛り上がってギャラリー増えれば良し、その1組で終わったらまたコンタクトジャグリングって感じ

115:芸も名前もありません
21/02/03 23:38:00.41 2KPbPy5i.net
ジャグラーじゃなくてマジシャンだってのは
最初から認識されてましたか?

116:芸も名前もありません
21/02/04 00:31:03.10 lcY4mD8i.net
>>114 ん? 他に陣取る場所って何かあったっけ?

117:芸も名前もありません
21/02/04 08:17:14.80 6gfOezKf.net
>>115
10年くらい前だけど看板置いておいたからか手品の延長線って感じで見てくれる人が多かった印象
>>116
人の流れと並行に陣取ると見てくれる率がすごい下がる

118:芸も名前もありません
21/02/04 08:19:30.40 Rz6b8maC.net
通行の邪魔じゃね?

119:芸も名前もありません
21/02/05 21:12:45.84 ZDRaXNXv.net
邪魔じゃないトコに陣取るんじゃね?

120:芸も名前もありません
21/02/05 22:14:27.21 vJTQRJXU.net
街路樹とか道に対して垂直になってるスペースを背にしてやってたよ
変に後ろに回られることもないし手品やるには好都合な場所を選ぶ

121:芸も名前もありません
21/02/06 04:41:16.28 fujMUypW.net
普通にストマじ見たことありゃ判るでしょ、んなこと。

122:芸も名前もありません
21/02/07 00:42:30.70 wYqMRa/K.net
だよな。
逆に変わった場所でやってる奴って見たことある?

123:芸も名前もありません
21/02/24 03:51:39.02 aaIWNKZW.net
交差点寄りの歩道、店の通路の前でやってる人見たことあるけど
マジックじゃなくて大道芸で固まって動かないヤツ

124:芸も名前もありません
21/03/01 14:18:38.19 85NuECRY.net
緊急事態宣言が解除されてたら
ストマジやる人も出てくるのだろうか?
それとも誰も出てこないのだろうか?

125:芸も名前もありません
21/03/01 22:22:51.36 n4aJllpA.net
結構後だけど、4月から再開する予定だよー
大阪とか宣言関係なく人がごった煮らしいし、続々と増えていくんじゃない?
再開までにルーティン練らんとなー

126:芸も名前もありません
21/03/02 00:48:42.78 uhhB84Xp.net
ストリートだと自分は頭とケツだけ決めて流れで手順変えてたけど、ちゃんとルーティン決めた方がやりやすいよなあ

127:芸も名前もありません
21/03/02 02:31:32.90 rK/l6ydy.net
>>125 
大阪に関してはごった煮なのはマスゴミの煽りで
以外にも非常事態宣言や自粛には大阪全体として協力的だと聞いた
イメージとは全然違うけどw
まあ、色々な意味で、くれぐれも気をつけて下さい
>>126
むしろルーティンを決めずに終着点に向かって走り出せる人って凄いな
どれぐらいレパートリーがあれば
それが?出来る様になれます?

128:芸も名前もありません
21/03/02 08:02:07.15 ZgdVPL/N.net
(ストリートに限らず)ルーティンと台詞はある程度、というか絶対作っておいた方がいいよねー。
アドリブだけでやってる奴を見ると、「テレビで憧れたあのマジシャン達(ムッシュピエールやふじいあきら)はアドリブだったかい?」と問いかけたくなる。彼らは場数もあるだろうけど...
>>127
因みに俺は >126 じゃないけど、ルーティンはほぼカードで固めてる。
掴みにカラチェンして当てるカード→中ネタ→トリネタに特殊なオムニデック or Card to wallet、レギュラーアニバとかやってました
中ネタはアンビ、トライアンフ、カードtoポケット、連続クラシックフォースの中からその日ごとに決めたり、状況を見て選んでました
あとはコイン(レギュラーでやるシルバー&カッパー)とかビルチェンジ、インビジブルデックを単発でやるとか、掴みにエンチャンテッドキューブやるぐらいだね
ところでStraightPlaysingCards主催のレクチャーでマジシャンR.Y.Oとムッシュピエールがオムニデックについてレクチャーするらしいです。
ストリートでも応用できるかもしれませんので必見ですよー

129:芸も名前もありません
21/03/02 10:29:11.04 xx/feipB.net
語尾が不統一だとなんか気になるな。

130:芸も名前もありません
21/03/03 19:19:10.43 szGmbGeh.net
別にいいじゃんですだろ?

131:芸も名前もありません
21/03/04 00:19:17.23 zQF384Su.net
あきまへん!

132:芸も名前もありません
21/03/04 14:12:07.40 f/j83TW0.net
そら、しゃーないわです!

133:芸も名前もありません
21/03/04 23:03:41.46 S5V6aZq/.net
そだねー

134:芸も名前もありません
21/03/08 15:28:37.34 YgqFo4xE.net
>>128
アンビ、トライアンフ、カードtoポケット、連続クラシックフォース
インビジブルデック
こういうのは、観客から見れば面白く見てもらえる
鉄板のセレクションだね

135:芸も名前もありません
21/03/08 16:16:07.04 T8LTqD1j.net
松田道弘氏の全5巻の書籍『あそびの冒険 1巻』に
「カード・マジックのDo and Don’t」という10項目が記されている
直訳すれば
「手品師がやるべきこと或いはやってはいけないこと」
その最初に置かれた項目が
 1、アマチュアの誇りを忘れてはならない
 2、観客の知性を軽視してはならない
手品師を見ればいつも同じことをやっている
誰を見ても誰を読んでも同じ・・・
 こういう文句を客から言われるか、言われないまでも思われるのであれば
上記ふたつの項目に触れているのでは?と
自分を疑ってかかる様に薦めておきたい

136:芸も名前もありません
21/03/09 01:11:16.92 lsgzQIZ/.net
耳が痛いw

137:芸も名前もありません
21/03/09 02:41:18.94 +1mr4WyK.net
ストリートマジックをしようと思った時点でアマチュアではなくプロフェッショナルとして振る舞うべき
チップを貰おうとするなら尚更で手品を見せるお客様への敬意を忘れてはいけないのは当たり前の話

138:芸も名前もありません
21/03/09 10:47:58.81 rLRv5Yf5.net
>手品師を見ればいつも同じことをやっている
>誰を見ても誰を読んでも同じ・・・
一般の人はそんなに何度も生でマジック見たことないから大丈夫

139:芸も名前もありません
21/03/09 12:37:12.47 FpvTCQQM.net
それでアマ、セミプロ問わず
同じタイプのマジシャンが量産されるって訳だな
前田先生でなく
後田先生と言われる所以w

140:芸も名前もありません
21/03/09 12:40:15.41 FpvTCQQM.net
>一般の人はそんなに何度も生でマジック見たことないから大丈夫
こういう態度は、観客の知性含め、経験を軽んじてはいるかと思う
リクエストに応えてというのであればアンビでもWOWでもやればいいけど
求められてないのに、いつも受けるから鉄板でみんな同じマジックというのは
ちょっと問題があるかも知れないな
とくにキャバでのアンビとWOW率は異常w

141:芸も名前もありません
21/03/09 13:41:48.87 rLRv5Yf5.net
10年のホステスなら500回見てるってやつかい(笑
いや、単純に定番のネタってことじゃいと思うぜ
同じネタでも演じ方、演出の仕方でウケ方もちがうだろ
定番のマジックだから客を軽んじてるなんて言うのは、逆にネタにたよってるってことじゃないの

142:芸も名前もありません
21/03/09 17:55:27.95 OgAWGd9H.net
後田先生ってのは要するに演出もウケ方も同じって意味じゃね?
同類、同義語に、「マジシャンの前職はみなクリーニング屋」ってのもある
結局は演出も変わらんって訳だ

>定番のマジックだから客を軽んじてるなんて言うのは、逆にネタにたよってるってことじゃないの
これはちょっと意味不明。何が「逆に」なんだ?

143:芸も名前もありません
21/03/09 21:15:04.30 rLRv5Yf5.net
マジックを見た経験が少ないだろうと思うのがなんで観客の知性を軽んじてることなのかな
定番でないマジックで喜ぶのはむしろマニアの方なんじゃないの
 
アンビシャスもテレビでは見たことあるかもしれないが、一般の人で生で見たことある人そんなにいないと思うぞ
 
アンビシャス、Wow、=超有名=みんな見たことある=やってもウケない
ってのはマジシャン脳になってるような気がするよ
新しいことをするのがいいマジシャンとは限らないんじゃないかな
>これはちょっと意味不明。何が「逆に」なんだ?
ごめんな、わかりにくくて
つまりパフォーマンスに大事なのはネタの古い新しいだけじゃないと思うんだ
定番のネタでも、もしそれが観客を喜ばせるマジックであればやるべきなんだと思う
同じマジックをしてもウケる人とウケない人がいるだろ
「定番のネタだからダメ」なんてのはネタだけにたよってるんじゃないの

144:芸も名前もありません
21/03/09 21:59:14.26 Iu2Vg2j2.net
>>143 >マジックを見た経験が少ないだろうと思うのがなんで観客の知性を軽んじてることなのかな
知性は経験によっても作られていくからでは?
>アンビシャス、Wow、=超有名=みんな見たことある=やってもウケない
やってもウケないとは書いてないんじゃね?
そう云う解釈をしちゃう人のがマジシャン脳なのでは?
それにまぁ、ネタの古い新しいとか
定番のネタだからダメって話でもないし
・・・そこんとこの微妙な感覚がズレてると話は通じてる様で通じない哀しい感じ

145:芸も名前もありません
21/03/09 22:01:41.36 Iu2Vg2j2.net
ちな、>>135
全部で十か条らしいけど、後の残りを知ってる人いる?

146:芸も名前もありません
21/03/10 00:42:12.94 mG7NnHng.net
>>135
「The Magic Cafe」の2016 BOOK OF THE YEARに輝いた
「The Jerx Volume One」 by Andyでは著者のAndyが
ステージにもレストランホッピングにもストリートにも全く興味がない
業界の大部分を下支えするアマチュアマジシャンの一人として
プロではないアマチュアが目指すべきは何か?について示唆しており、有益。
>>137 「The Jerx Volume One」ではプロとアマを別物に分けていて
「用意周到にやる人を、『お金をもらってないプロ』としてのアマ」と指摘しているので
逆に、「お金をもらっているアマチュア」をストリートマジシャンに当て嵌めて
考えてみても悪くはないのかも知れない。的外れかもしれないが。

「The Jerx Volume One」を読んだ人のツィートまとめ
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(togetter.com)

147:芸も名前もありません
21/03/10 07:23:46.13 P/2S7gu1.net
>>144
>それにまぁ、ネタの古い新しいとか
>定番のネタだからダメって話でもないし
>・・・そこんとこの微妙な感覚がズレてると
>話は通じてる様で通じない哀しい感じ
わかる。
その微妙な感覚とゆうのは
共有できる人と
共有できない人に分かれ易いかも
と最近は思っている。
>>143は悪い人じゃないんだよ、きっと。
だから余計に、君らを見ててもどかしい。

148:芸も名前もありません
21/03/10 14:16:15.82 l1dl9l1M.net
>>144
>>知性は経験によっても作られていくからでは?
マジックを見たことがある経験が?
それってマジシャン脳じゃないの
>それにまぁ、ネタの古い新しいとか
>定番のネタだからダメって話でもないし
>・・・そこんとこの微妙な感覚がズレてると話は通じてる様で通じない哀しい感
それはそれは
哀れんでいただいてありがとうございます
では感覚がズレてしまってるので理解できないのですが、
>手品師を見ればいつも同じことをやっている
>誰を見ても誰を読んでも同じ・・・
私の解釈が誤解なら、これはどういう意味なのでしょう?
誠にお手数ではございますが、ご教授いただければ幸いです

149:芸も名前もありません
21/03/10 23:49:08.78 /QzABgoo.net
>>148
>マジックを見たことがある経験が?
>それってマジシャン脳じゃないの
マジックに限らず何でもだよ
そこでマジックに限って考えてしまうのが
それこそマジシャン脳では?
>それはそれは
>哀れんでいただいてありがとうございます
哀しいと言われて憐れまれてると思うのは違うわ。間違った解釈
そら、ずれてると言われても仕方がない
というか、事実ずれてる
しかも皮肉で返すのもまた違う。今度は言動が間違ってる
>私の解釈が誤解なら、これはどういう意味なのでしょう?
正直、言葉で、これこれこう。と
必ずしも説明できるものとも限らない内容だから
ここで理解が出来ずに更に説明を求める人には、
理解が難しいかも知れない
そもそも、そうした微妙な感覚が欠落してるからずれてるのだろうし
理解が出来ないのだろうから
今まで人に指摘されたり注意されたことない?
もしくは注意されたのに、
その事実がまた分からず認識できないでいるかも?
本当に分からないなら、
あなたには何が何故分からないのか?という疑問を
あなたが自分で追及するべきだと思う
イエスマンじゃなくて、
親身になって嫌な事も不愉快な事もきちんと言ってくれて
真面目に相談に乗ってくれる人に相談するのもいいですよ
ここで、上手く誤魔化された。
やっぱり自分は正しい。という作り話に逃げ込むと、
このまま何も変わらないので注意してください

150:芸も名前もありません
21/03/11 02:04:04.95 1X6AYd9i.net
>それにまぁ、ネタの古い新しいとか
>定番のネタだからダメって話でもないし
>手品師を見ればいつも同じことをやっている
>誰を見ても誰を読んでも同じ・・・
普通はこのままの言葉通りには受け取らないからさ、、、
言外に言いたいコト、分かるよね? ってのがあって
分からない人がいれば「あっ、そ。」で流されちゃうよね~ 
要するにその人の個性や人柄とか拘りが芸風に反映された「その人ならでは」みたいな話なんだけどな~
もちろん他にもあるよ?なにせ言外の何かを察してもらわなきゃだからひと言では言い切れないよね~

151:芸も名前もありません
21/03/11 12:33:19.52 UK8ht5RB.net
やれやれ
上手くごまかされた(笑

「実際はこういう話なのに、君はこんな事を言ってるからズレているんだよ」
って言ってくれれば納得できるんだけど、「君はズレてるよ」だけじゃ、答えに困って誤魔化してるとしか思えないなぁ
具体性なしでなんとなく理屈っぽく言えばカッコつくと思ったら間違いだよ
俺はアンビシャスもWOWもやるよ
アマチュアだからね
自分のレパートリーで一番目の前の観客が喜ぶと思うものをやる
マニアの前でやれば「いまさら」って思われるだろうけど、幸いそんな機会はないので
「人がやってるものはやりたくない」と思うのも自由だと思う
アマチュアだからね
自分がやりたいようにやればいい
定番をやるのに問題がある理由がわからない

教えてって言っても、どうせごまかされるだけだからもういいけどね(笑

152:芸も名前もありません
21/03/11 12:40:05.03 UK8ht5RB.net
そもそもアンビシャスとかWOWとか、演目でくくって定番だからって言うのが違うと思うな
同じマジックでも10人のマジシャンがいれば10通りの演じ方がある
それが個性だろ
連投ゴメンな
ちょっと言い残したとおもったので
あ、「君の性格云々」とか人生相談的なのはもういいからね(笑

153:芸も名前もありません
21/03/12 17:42:20.87 SIRGVMU1.net
話通じない俺様スタイルはスルーでいいだろ
そんな奴がどれだけ迷惑でどれだけ嫌われてるのかなんて
本人が困って助けを求めない限り
どんな親切な助言や援助でも踏み躙られるのがオチだ
いや、本人が困ってるから助けてくれと言っても
助けに行けば馬鹿を見るかも知れない
そんな連中なんだよ、こいつらは
スルーに限る

154:芸も名前もありません
21/03/18 21:49:14.46 hX99WGXO.net
誰に対してマジックを見せたいのかで違うんじゃない?
マジシャンとかマジックに詳しい人を騙したいと思うなら
定番は避ける方向になるだろうし。でも、対マジシャンみたいなやつじゃなくて
普段人に見せてるやつが見たいという層も多分いる。
マジック見慣れてない人が対象なら定番のほうが結局はウケるからそれをやる
というのはむしろ当然の選択だし、定番が良い悪いっていう次元の話ですら
ないんよ。求められているであろうものをなるべく提供する。
というだけの話。
やりたい事をやるんだ。というなら自由にすれば良いけど
見てくれる人がどういうものを見たいのか?を考えたうえでそれをやれば良い。
それを念頭に置けないならただの空気読めない孤高のフリをした孤立したやつ
でしかない。

155:芸も名前もありません
21/03/19 09:43:41.65 X4IoPw/E.net
>>153
うん、俺も本題とは関係ない余計な助言や援助はいらないからスルーしてもらうとありがたい
>見てくれる人がどういうものを見たいのか?を考えたうえでそれをやれば良い。
それは俺も同感だ・・・というか俺もすでにそう書いてるよね
だから定番をやるのが問題だって主張をする人に理由を聞いてみたいんだ

156:芸も名前もありません
21/03/19 21:25:38.37 X4IoPw/E.net
あ、ついでに
153と154、しばらくこのスレ書き込みなかったのに1人が書くとすぐもう一人が書いたね
前も君ら同時に書いてるし
仲良しなのかな

157:芸も名前もありません
21/03/19 23:38:38.61 y2KtYVnY.net
態度悪い奴が無視されてるだけだろ?
お前の言う事が正しけりゃ、お前がこうやってすぐ叩かれるのは
お前がアンチ役と自作自演ってことになるだろw
そうなのか?w

158:芸も名前もありません
21/03/20 00:04:47.02 4t00yv+H.net
そうです(笑

159:芸も名前もありません
21/03/20 12:15:28.48 Eu0x0+Yo.net
わたすが変なオジさんです。

160:芸も名前もありません
21/03/21 20:18:23.45 82ffeqL9.net
物事の解釈や考え方が間違ってる人が注意された時、
「自分は正しい!間違ってるのはお前らだ!」と喚き続けられたら
ただの迷惑者でしかないし、誰も相手には出来なくなる
自分しか見えてない人が
妄想とが変な話まで作りはじめて
それでも自分が正しいと周りを貶め続け、
責任転嫁をし続ければ
もうみんな逃げるしかなくなる
こうやって、その人は孤立し、変な人だけが集まり残って
スレは荒れて寂れる
手品・曲芸板ってそんな人が
やたらに多くて目立つけど何故だろうね?

161:芸も名前もありません
21/03/22 02:20:45.67 o/ZbBIvI.net
(´-ω-`) 知らんがな

162:芸も名前もありません
21/03/22 09:21:38.13 9RCBXMBe.net
>>160
スレタイと関係ないこと書かないでください
注意しときます
荒らさないで

163:芸も名前もありません
21/03/28 17:37:57.21 KbP0yrgV.net
>>1 です
金土で合わせて4時間位やってきました。
投げ銭は大体7500円程頂きました。
新しく小林俊晶氏のブランクオムニとスペンサートリックスのSDM(ギャグ)を試してみましたが、めちゃウケ良かったです
SDMは掴みのギャグにも、ランニングギャグにも使えるので、これからの時代重宝しそう(詳細はまた評価スレで書きます)
エンチャンテッドキューブは掴みに安定していて良き。他にも客寄せ後の掴みにピッタリなマジックあれば是非共有していただけると助かります
インビジブルデックは正直引くぐらい強力なインパクトを出せるので、むやみに掴みや単発ネタとしては使わないようにしてます
あとこれはチラ裏なのですが、ストリートパフォーマンスは金額を目当てにするというか、目標にしてやるとあんまりモチベが上がらなかったり、続かないと思っています
なので個人的には、「〇円のチップを頂けるぐらい、観客満足度を上げる」という感じで目標を立てています。こうすることで、「ではどうすれば観客が満足し、笑顔になってくれるのか」などと考察出来て、台詞やルーティン作りに工夫が出せるかと思います。
「〇円稼げるように頑張る」とほぼ同じじゃないかなんて言う方もいるかもしれませんが、こういう些細な考え方の違いから、未来は大きく変わっていくと思います
私もまだまだですが、これから暖かくなります。
頑張っていきましょう!
あと、このスレではスレチ話やレスバなどは控えるよう、私からもお願いいたします┏〇
長文失礼しました。

164:芸も名前もありません
21/03/31 23:54:22.99 7IKNV6hI.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

165:芸も名前もありません
21/04/01 07:57:49.04 you8TY3r.net
>>162 そうだな、
これ以上スレタイと関係ないこと書いて荒らされるのは迷惑
だから、>>162自身が荒らすのは辞めろよなw
>>162が自分を棚上げした甘え切った姿は見苦しいだけだぞwww

166:芸も名前もありません
21/04/13 01:29:34.80 foNweP5F.net
>>1 です。9、10、11とストリート行ってきました。
昼間の駅前はやはり学生や小さいお子さんと親御さんが多かったですね。(立ち止まっていただけるのもその層が多いです)
子供にはスポンジボールがウケます。
服や靴などに赤い色があれば、そこからシンプルに赤いスポンジを摘まみ出すだけでも喜んだり、不思議がっていただけます。
そこから反対の手にパームているもう一つのスポンジと一緒に手で握って貰う→振る(おまじない)→手を開くと2つに増えている、という流れでやっています。
手を開いてもらう時、手が小さかったり、勢いよく開いてしまうとスポンジが落ちて飛んで行ってしまう可能性があるので、演者の手でカバーしてあげると良いですね。
あとは演者の手から観客の手に飛行するスポンジをやって、終わりにすることが多いです。
前、知り合いが100均のウォンドから花が出るマジックをやったらとてもウケていたので、対子供用にそういう物を買ってみても良いかもしれませんね。あとチャイナリングとか。
しかし、やはり言葉使いは気を付けないといけないですね。子供の知らない単語を気づかず使ったり、長い文章を一度に喋ったりすると混乱してしまう事が何度かありました。これからは(特に対子供の時は)気を付けたいところです。
投げ銭に関しては、中高生はひとり百~二百円×人数、お子さんはその親御さんが1000円入れて頂けることが多かったです。
Twitterやインスタ、TikTokなどを精力的に使用しているパフォーマーは、中高生に対しては昼間は投げ銭は原則なしにして、そのかわり演者のSNSフォローや登録をしていただく、という形でも良いかもしれません。どちらもWin-Winですし。

あと...衣装はガチのマジで大事です。
長い間ストリートマジックをやっていて何故今頃気づいたんだ、という話ですが(笑)、シャツにパーカー、よりもキチンとしたシャツにネクタイ、ベストを付けるだけでも、何かしらコチラをチラチラ見てくれたり、歩くスピードが遅くなったりしている人が格段に多くなりました。
やはりマジシャンだと一目で分かるような衣装が大切だと改めて実感しました。
参考までに、私のいつも着用しているベストをご紹介します(@をドットに変えて下さい)
amazon@co@jp/gp/product/B07D9NJ474
私は黒いシャツにこのCEENの黄色のベスト、少し色味の違った黄色のネクタイをしています。
これだけでもかなり目立ちます(ハロウィンの夜でもなければ)
マジシャンはまだまだ世間から下に見られる存在ですが、舐められないように立ち振る舞いや言葉遣いは堂々としましょう(決して相手を見下せ、という訳ではないのでお間違えの無いよう)
長文失礼しました。次は恐らくGW。そろそろ客寄せ用のコンタクトジャグリングの練習もしたいところです。汗

167:芸も名前もありません
21/05/07 20:52:48.73 cwV9lQEh.net
>>1です。
GW期間中に3日間ストリート出ました。合計15時間立ちっぱなしはかなり疲れましたが、様々な人と触れ合うことができ、楽しかったです。
ルーティンや台詞も大分固まってきましたし、余裕が持てるようになった気がします。
やはり経験値とストリート累計時間は比例しますね。。
このスレもかなり過疎ってきていますね。
やはりコロナ禍真っ盛りだからですかね...どんな些細なことでもいいので書き込んでいただけると嬉しいのですが。匿名だからこそ書き込めることもありますしね(荒らしはNG)
さて、最近新しく衣装に名札を導入してみたところ、思いのほか好評でしたので報告します。
これからマジックを見る(そして恐らくお金を払う)観客からしたら、、やはり全く知らない赤の他人より名前だけでも分かった方が良いですよね。
自分は写真のL判サイズに2つ分印刷し、半分に切って100均で買ったクリップ付きケースに入れジャケットの胸ポケットに付けています。今の時代はコンビニプリントもあるので便利ですね。
因みに私はルーティンの最後に自己紹介看板を出して自己紹介して終わるので、マジックを始める前の自己紹介はササッと、名前だけ言って終わらせています。
参考になれば。

168:芸も名前もありません
21/05/08 04:25:54.63 Iu8xmU7B.net
御時世が御時世だけに、何とも言い難いのは確か

169:芸も名前もありません
21/05/08 05:21:34.31 mj5y/g2t.net
マジシャンネーム書くんだから本名じゃなくてもよかろう

170:
21/05/08 22:47:16.93 6uWKDNGt.net
あら

171:芸も名前もありません
21/05/10 08:42:52.71 8BcvJRye.net
い ちゅう

172:芸も名前もありません
21/06/18 20:36:34.46 hQEX6x5o.net
なんかここ最近渋谷のマジシャン増えてね?土曜日だけで三人くらい見たわ

173:芸も名前もありません
21/06/18 23:30:50.14 WGOOQMdL.net
>>172
マジックバーで稼げなくなった奴らが稼ぎに出てるみたい。北海道のクマみたいに
その内の一人
URLリンク(www.instagram.com)

174:芸も名前もありません
21/06/19 09:26:58.74 uNc8ZRH6.net
緊急事態宣言が終わってからやる分には頑張りなよとしか

175:芸も名前もありません
21/06/29 16:17:37.26 tehw2U9+.net
>>172 渋谷以外の町ではどうなんだろうな?

176:芸も名前もありません
21/06/29 18:36:35.59 e0a5MU3k.net
東京・大阪あたりを中心に増えてきてるね(自粛している人たちが活動再開しているともいえる)
Twitterでも地方の人で、ストリートやりたいって言ってる人もいるし。

177:芸も名前もありません
21/06/30 18:26:03.44 rYnO/qjN.net
東京は感染者のリバウンドが懸念されてる訳だが

178:芸も名前もありません
21/07/04 09:48:35.09 hLBNAHSo.net
ワクチン接種が進んでる国でもデルタ株が猛威を奮っているが、老人の重症者が以前より明らかに減ってんだよね
今の時点でコロナはただの風邪と言ってる連中は頭がアレだけど
いずれただの風邪になる日が確実に来る

179:芸も名前もありません
21/07/17 12:52:51.12 X6lG3uYL.net
その割には、ワクチンが7割ぐらいは回ってるらしい
イギリスやイスラエルの今が大変そうだけどね
それでもイギリスは社会や経済の回復に打って出るみたい
遠い未来には普通に風邪、みたいになる日は来るのかも知れないね
でも今はみんながワクチンを打ってもマスクは外せないって事が
広く知られなきゃいけないって方が先じゃないかな? と思うんだ

180:芸も名前もありません
21/07/19 14:53:51.51 5cU5TUZq.net
イギリスではワクチン接種者の方が感染者、重傷者、死者ともに増えてる
という話もネット上では議論されてるみたいだが、それ本当なのだろうか?
本当なのか? 多少話を盛っただけなのか、全くのデマなのか?
誰か詳しい人いる?

181:芸も名前もありません
21/07/19 15:31:51.98 yHfVCYFZ.net
数だけをみればそうかもしれない
でもワクチン接種したほうが感染しやすくなるなんてどう考えてもおかしいだろ
ワクチンは重症化を防ぐもので、感染しなくなるものではない
ただ、ワクチンを打った人は心理的に楽になって感染対策が緩くなるケースがある
それによって感染する数が多くなることもあるだろう
重傷者、死者が多いのはワクチンを打ってない人と打った人の平均年齢違いの問題だろう
ワクチン否定派はその辺も要素を無視してネガティブな情報だけを拡散させるから注意が必要

182:芸も名前もありません
21/07/19 21:36:02.72 2/YdqQcH.net
ワクチン接種の進んだ各国での感染爆発を受けて
mRNAワクチンの生みの親ロバートマーロン博士も不安を口にしてたというが・・・?
まあ、もう少し時間が経たないと本当の事は分からないんじゃないか?
ポジティブな情報にもネガティブな情報にも
踊らされない様に気をつける必要があるだろう

183:芸も名前もありません
21/07/19 22:06:52.90 uFmiZMO9.net
11ニューノーマルの名無しさん2021/07/19(月) 07:03:43.28ID:uezZXJgI0
死者が増えてるのに重症者も右肩上がりってやばくね?ジョンソンやばくね?
ジャパンの重症死者超えちゃってんぞ
URLリンク(coronavirus.data.gov.uk)
50ニューノーマルの名無しさん2021/07/19(月) 07:45:32.78ID:Rj8zIB5q0
イスラエルの医者が免疫の下がる秋冬に過去最大級の重症死者がくると言い始めたぞ
60ニューノーマルの名無しさん2021/07/19(月) 07:51:19.92ID:Mwmxn5Wy0
・そもそもデルタ株が強い
・逆にワクチン打つと免疫が下がって逆に感染しやすくなる
・ワクチン接種したやつがマスク外して行動して拡散
このどれか、あるいは組み合わせだろう。

184:芸も名前もありません
21/07/19 22:56:40.36 Mq/Vqa51.net
↑ ま、色々な意見があるが、↓のような意見もある
200ニューノーマルの名無しさん2021/07/19(月) 09:36:28.86ID:40skv1sV0
イギリス(2回ワクチン接種率53%)
感染者48,161人、死者25人
インドネシア(2回ワクチン接種率6%)
感染者44,721人、死者1,093人
これはあきらかにワクチンの効果

185:芸も名前もありません
21/07/20 07:00:07.22 LdpBjL11.net
ストリートやる人は特に気をつけなきゃならない事だからね

186:芸も名前もありません
21/07/21 00:16:26.44 M9f+CtQN.net
588ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 19:40:31.89ID:JgwKnuy
ワクチン信者ば事実から目を背けるのをやめよう
イスラエルで重症者はワクチンを打ってない人よりも2回接種済みの人の方が遥かに多い
青: 2回接種済み
橙: 未接種
URLリンク(i.imgur.com)
940ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:22:56.41ID:F/UqHRBB0 >967
イスラエルの2回接種完了者56%
重症患者の60%が接種済み
やっぱどう考えてもダメじゃん
967ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 22:55:42.49ID:/HboRk3c0
>940
つまり40%の未接種者は重症化してるってことだから未接種者も接種者もたいして変わらないってことだよな🤔

@You3_JP: ベネット首相
「現在、デルタ変異株に対するワクチンの防御は期待はずれで弱いという意見が高まっている。ワクチンがどの程度に役立つかは正確には分からないが、著しく有効性が低い。我々は、感染の抑制を望むが、イスラエルにも世界にも、事実上感染の抑制はない」

187:芸も名前もありません
21/07/22 03:36:22.65 wEItjjlh.net
>>181 
そもそも去年は下火になって弱毒化もあった
現状はイスラエルやイギリスでも感染拡大
イスラエルでも重症者の60%以上が二回のワクチン接種者という報告もある
去年の今頃も世界中で弱毒化したと言われてたので重症者や死者の現象もワクチンの効果なのか怪しい

2020年7月20日 月曜 午後6:00

「どう猛な虎からヤマネコに変わった」新型コロナウイルスはワクチンを待たずに消滅かイタリアの医師が証言
3月、4月頃のウイルスはどう猛な虎のような存在だったが、今はヤマネコみたいだ。
最近は80歳、90歳の患者もベッドから身を起こして機器の助けなしに呼吸をしている。
かつて高齢の患者は、2~3日で死亡していたのに
URLリンク(www.fnn.jp)

188:芸も名前もありません
21/07/22 03:40:48.91 wEItjjlh.net
前橋レポート読め
【ワクチン有効性推移(イスラエル20-59歳)】※7月03日締
4月03日 96%
4月10日 96%
4月17日 94%
4月24日 91%
5月01日 91%
5月08日 92%
5月15日 88%
5月22日 84%
5月29日 86%
6月05日 96%
6月12日 76%
6月19日 66%
6月26日 28%
7月03日 24% 👈(´゚д゚`) ウセヤロ
i.imgur.com/5ElX0wR.png

189:芸も名前もありません
21/07/22 16:30:08.51 vO9L5Jgx.net
482ニューノーマルの名無しさん2021/07/21(水) 20:47:17.27ID:Y3ps45TG0
ん?

Maxwell Smart
@universalsoftw2
イスラエル最新データ(7月11日~7月17日):新規コロナ感染者2,980人:ワクチン接種者2,509人(84%); 未接種者471人(16%

190:芸も名前もありません
21/07/23 20:39:11.62 tXm/Jzgi.net
>重症患者の60%が接種済み
そう言いながら重症患者の数は出さない卑怯者
悪質なデマゴーグ

191:芸も名前もありません
21/07/28 04:07:11.53 AIaKwWCJ.net
↑デマだというのなら証拠や正しいソースを出しなよ
証拠やソースがあれば否定はしない
出せなければあんたの方がデマかも知れない

192:芸も名前もありません
21/07/28 04:08:35.75 AIaKwWCJ.net
こういうのもあるから紹介だけしとく。反論はソースと共にどうぞ
329ニューノーマルの名無しさん2021/07/28(水) 03:35:38.90ID://0hfw0S0 >340
インド型は
★ファイザーワクチンを接種しても
有効率は39%
つまり★61%は発症してしまう。
★マスクをはずしていいといいだした時点で
終わってる。
警戒を全解除した
英国も地獄になるだろう。

193:芸も名前もありません
21/07/28 18:45:59.83 Vk3ot1+/.net
ほらよ
URLリンク(news.tbs.co.jp)
>イスラエル保健省は、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。
>一方、重症化の予防効果は91%とし、依然として高い水準を保っています。
なんで感染予防効果39%だけをピックアップして重傷化予防効果91%の情報を書こうとしない?なんでソースには両方あるのに片方の情報を切り落とした。
答えはお前が反ワクチンのデマゴーグだからだよ

194:芸も名前もありません
21/07/28 18:57:56.55 Vk3ot1+/.net
>重症患者の60%が接種済み
のソースにもちゃんとな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

>ただ、同日の閣議で現在治療中の感染者約6500人のうち重症患者は58人と少ない水準を維持していることから、人数制限などの措置はとらないとしている。
って書いてあるんだよ。
58人の母数で60%がワクチン接種済みだったからなんだっつーんだ?
そこら辺切り落としてワクチンへの悪印象持たそうとするからデマゴーグだっつってんの
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」とはよく言ったもんだ

195:芸も名前もありません
21/07/30 01:50:25.59 b8zMKbB2.net
>>194
>58人の母数で60%がワクチン接種済みだったからなんだっつーんだ?
この態度で母数が少ないから嘘吐きという方が
デマ飛ばしてるのでは?
重傷者比較で浮き彫りにされた事実と数字を完全無視。
それはただの感情論でしかないのでは?
流石に賛同は出来ないな。

196:芸も名前もありません
21/07/30 07:38:01.05 5UNqo1fh.net
自分が広めたい不安の情報だけを拾い上げて拡散するのがデマなんだよ
「判断は見た人に任せる」と言っておきながら判断材料を選別する卑怯者
材料を全部テーブルに載せてから偉そうにほざけ

197:芸も名前もありません
21/07/30 14:09:52.73 VcwQhdtM.net
>>194 数字少ないから嫌いニキは、もっと大きい数字有るよ?
865ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 13:08:58.66ID:2CnJV1L90
アイスランドの新規感染者数 (アイスランドの接種率74%)
ワクチン接種済みグループ 511人 ( 75.3%)
ワクチン未接種グループ 167人 (24.6%)
合計感染者数 678人
ワクチン接種率74%を超えて接種組が感染、有効率マイナス

198:芸も名前もありません
21/07/30 14:32:03.51 VcwQhdtM.net
イスラエルでは、16歳以上の8割以上が2回の接種を終えていますが、先月下旬以降、インドで確認された変異ウイルス「デルタ株」による感染が広がって1日の新規感染者が2000人を超え、ワクチン接種を終えた高齢者が重症化するケースも目立っています。
こうした事態を受け、イスラエル政府は29日、専門家の意見を踏まえ、ファイザーのワクチンを2回接種をした60歳以上の人に対し、来月1日から3回目の接種を行うことを決めました。

2021年7月30日 11時29分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
イスラエルの感染者推移
URLリンク(covid.gutas.net)
感染増加が急

199:芸も名前もありません
21/07/30 17:30:01.30 VcwQhdtM.net
大阪大学の荒瀬尚教授ら
 
 重症患者は感染増強抗体の量が感染を予防する「中和抗体」よりも多いことも分かったということです。
 さらに、感染歴のない人の約5%からも感染増強抗体がわずかに確認されました。
 感染増強抗体を持っている人は重症化しやすい可能性があるとしています。
 感染歴のない人がなぜ、感染増強抗体を持っているかは全く分かっていません。
 ワクチンを接種した場合でも感染増強抗体が作られますが、ウイルスの感染を防ぐ中和抗体も大量に作られるため、重症化の恐れはないとしています。
 荒瀬教授は「ファイザーのワクチンを投与した人の血清などを調べてみたが、非常に強力な中和抗体が産生されていて、インド株であっても中和することができるという状況なので、感染増強抗体ができていても多分、今のところは問題ないだろう」としている。
 しかし、現在のワクチンでできる中和抗体が効かない新たな変異型が出現した場合、感染増強抗体によって重症化する恐れが出てくることも考えられるということです。
 荒瀬教授は感染増強抗体を調べる抗体検査の方法が確立できれば、感染者が重症化するリスクを事前につかめる可能性があるとしています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

562ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 14:57:42.19ID:pgAaW3Yi0
阪大の新型コロナの感染増強抗体の研究を参照の事。
新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性―
www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html
図4によると、中和抗体が0.5μg/ml以下、感染増強抗体が0.3μg/ml以上で
未感染、未接種より感染しやすくなる。
結構重要な研究だと思うけどあまり知られてないのかな?

200:芸も名前もありません
21/07/31 00:25:32.49 KLDWDrmQ.net
こんな意見もあるな
真偽のほどは分からんが
655ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 00:12:20.38ID:CThnICzI0
ワクチンするほど、ウイルスの選択圧がかかって余計免疫回避型の変異株の登場を促すぞ
ワクチンはあくまで支援的につかうべき
メインに押し立ててはいかん

201:芸も名前もありません
21/07/31 01:59:04.39 KLDWDrmQ.net
メモ代わりに置いとくが真偽のほどはどうかな?
159ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 01:25:48.83ID:z0nWVxjy0
人口に対する死亡率(人口100万人あたり)
全期間 日本119.3 スウェーデン 1450.7
直近180日 日本76.7 スウェーデン 319.4
直近60日 日本18.9 スウェーデン 19.8
230ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 01:40:06.48ID:/UVDlm/J0
>159
非常に興味深い
日本の死亡率はスウェーデンに対して全期間では1/10以下なのに、直近60日ではほぼ同じくらいの死亡率になっている。
日本は今年の5月に例年に比べ突然1万人も死亡者が増えたんです。
これは厚労省の人口動態統計の速報で確認できます。
不思議です。ワクチンによる副反応で・・・した実数が現れたものである可能性があります。
242ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 01:42:55.53ID:VBgPbT4y0
>230
これ
今年度の統計データ出揃ったら見ものだわ

202:芸も名前もありません
21/07/31 02:14:30.56 KLDWDrmQ.net
236ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 01:41:24.71ID:el8HE7c/0
>230
なんでコロナの死者をワクチンで死んだことにしようとしてるの?
258ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 01:46:15.85ID:/UVDlm/J0>>281
>236
日本の5月のコロナによる死者は2807人です。
それを差し引いても7000人も例年に比べて死亡者が増えています。
これはあり得ない事です。
268ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 01:47:43.71ID:axlO5ADv0
>258
それとスウェーデンのコロナの死者って関係ないよな
281ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 01:50:37.06ID:4BMvygTh0
>258
人口動態統計速報(5月分)死者数
   2019年 2020年 2021年
東京 9983人 9727人 10231人
大阪 7579人 7201人 8901人
2021年と2019年の差
東京 10231人- 9983人 =248人
大阪 8901人- 7579人=1322人
大阪の方が東京より死亡者数増加が大きい。
2021年5月の死者増加はコロナが原因

203:芸も名前もありません
21/07/31 07:18:16.81 RSnyHdqE.net
ここストリートマジックスレだよ?
コロナスレと勘違いしてない??
このスレでコロナコロナ言ってるgmはさっさと消え失せろ

204:芸も名前もありません
21/07/31 12:29:03.80 IH3X7qhs.net
米疾病対策センター(CDC)は30日、米マサチューセッツ州で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)で、感染者の4分の3がワクチン接種済みだったとの調査結果を公表した。大部分がインド型(デルタ型)変異ウイルスによるもので、米政府は強い感染力を警戒している。
7月上旬に同州バーンスタブル郡内で複数の大規模な集会やイベントが開かれ、数千人の観光客が訪れた。その後に感染者が469人確認されたため、CDCが調査したところ、74%にあたる346人が、規定の回数のワクチン接種を終えていたことが判明した。
感染者に占めるインド型の割合は約9割に上り、接種済みの感染者の体内からは、未接種で感染した人と同じレベルの量のウイルスが検出されたという。CDCのロシェル・ワレンスキー所長は30日の声明で、「ワクチン接種後にデルタ型に感染した人たちがウイルスを広げる恐れがある」と警告した。
CDCは27日、ワクチン接種を完了した人でも、感染者が急増している地域では屋内でのマスク着用を求める新たな指針を公表。接種促進などと合わせて、感染対策を再強化する方針を示している。
ソース/YAHOO!ニュース(読売新聞社)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

205:芸も名前もありません
21/07/31 12:31:00.47 IH3X7qhs.net
323ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 11:42:51.43ID:DXr+CId50
でも死亡の99%がワクチン未接種
by米国大統領
435ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 11:54:04.65ID:xRtLOUsL0
>>2
米国のコロナ感染死者は99.5%がワクチン未接種 有効性を証明か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
390ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 11:49:41.72ID:VIyJM+aX0
>323
ワクチン接種済みはPCR検査しないから
謎の超過死亡
イスラエルはそうなってる
日本も五月以降の超過死亡が月一万人ベースで増加

206:芸も名前もありません
21/07/31 12:36:28.39 IH3X7qhs.net
31ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 11:04:51.49ID:bjFkvxQ20
イギリス、洪水の処理が終わってPCR検査が復活したら感染爆発してた。
感染者が減少したって言ってたヤツ、バカだろ(笑)

イギリスの感染者推移
URLリンク(covid.gutas.net)
185ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 11:25:46.98ID:bPFgzHaX0
>31
イギリスは死者数も急増中だな
コロナと共生する滅びの道を自ら選んだのだから
改革に多少の犠牲はつきもの程度の認識なのか知らんけど
今年の冬は凄いことになっていそうだ
517ニューノーマルの名無しさん2021/07/31(土) 12:01:48.77ID:CFKkAdUN0
>31
検査減ってたのか?と見てみたけど、全然減ってないじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

207:芸も名前もありません
21/08/03 11:41:24.33 vjnUdNVz.net
>>203
昨年そいつがあちこちで書き込んだ「もうマジックを生で見られない時代が来る」って予言が外れそうなのが悔しくて悔しくて仕方ないんだよ
明るい未来が来る事よりも自分の予言が当たる事を願うクズ

208:芸も名前もありません
21/08/07 02:03:14.88 88uI7aLz.net
155ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 20:42:01.96ID:VdoOLuGx0
イスラエル、新規感染の約半数がワクチン接種を完了
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
(bloomberg.co.jp 2021/08/02)
> イスラエル公衆衛生当局の責任者は、
同国では現時点で新規感染者の約半数がワクチン接種の完了者であり、
従来より症状が重い兆候が表れ始めている
>従来より症状が重い兆候が表れ始めている
あら??これADEじゃないの??
168ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 20:42:47.40ID:Y218h/4j0>>209
「ワクチン接種者がデルタ感染を広げており、もはやワクチンは機能していない」:
米ワシントンポストが CDC の内部資料を公開。
URLリンク(indeep.jp)
289ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 20:50:13.10ID:lY1uPQYY0
気をつけろよ
今やもう海外では半年も時間が経てば
ワクチン複数回打った人間は、がワクチンを1回しか打ってないか、
または全く打ってない人間より、新しい変異株に対して
重症化しやすくなったというデータが明らかになったからな
抗体依存性感染増強 (ADE)というやつだ
URLリンク(indeep.jp)

209:芸も名前もありません
21/08/07 02:04:13.74 88uI7aLz.net
112ニューノーマルの名無しさん2021/08/06(金) 20:38:29.72ID:EoMW+hVS0
ワクチン打ち始めてからの死者の増加
赤い線が今年の
URLリンク(i.imgur.com)

210:芸も名前もありません
21/08/07 13:35:58.36 nebOTSdB.net
コロナコピペしか出来ない無能野郎ww
こういうゴミ人間が早くコロナにかかりますように

211:芸も名前もありません
21/08/07 23:25:13.27 nebOTSdB.net
あ、緊急事態宣言とかまん防出てるのにストリート出てるマジシャンも同罪だからな。
「マジックの灯を絶やさない」とか言い訳にならないから。

212:芸も名前もありません
21/08/09 21:33:45.15 6HwqCQJQ.net
ストリートで演じても、客から離れてるならいいんじゃね?

213:芸も名前もありません
21/08/09 23:36:44.83 2X534Fz1.net
>>212
ストリートなんてクロースアップしかできないうえに観客に触りまくってるじゃん
それこそ感染対策なんてだーれもしてないし、客から離れる事なんで無理にもほどがありすぎる。

214:芸も名前もありません
21/08/10 09:44:04.85 gsk4TBJr.net
ストリートがクロースアップしかないと思ってるんだ...
かわいそう

215:芸も名前もありません
21/08/10 12:53:46.33 jp2Xwb5t.net
だな

216:芸も名前もありません
21/08/10 18:26:51.74 wgKVsqfq.net
いや、確かに大道芸スタイルとかもあるけど、一番多くを占めてるのはクロースアップでしょ...
逆にクロースアップ以外をやってるストリートマジシャン(大道芸人を除く)教えてよ

217:芸も名前もありません
21/08/12 09:13:16.06 31h/iQeD.net
ストリートならサロンの方が・・以下略

218:芸も名前もありません
21/08/12 11:27:37.83 T05gi+o8.net
>>216
あたらしくんがやってる初恋の人の名前当てとか
ブレインがやってる空中浮遊とか

219:芸も名前もありません
21/08/12 15:36:41.20 vMNfb3lR.net
初恋の人の名前当てはセンターテアorタブレット端末にデータ転送するバインダーやぞとかそういう議論は横に置いといたとしても
あたらしくんは客にカード触らせたり客のスマホ借りたりしてるから結構アウトやぞ
サロンは逆に客とマジシャンが互いの持ち物を触るような『接触』のリスクはないけど、密を作るリスクはクロースアップよりも高いでしょ

220:芸も名前もありません
21/08/12 16:03:18.44 T05gi+o8.net
あたらしくんは客にカード触らせたり客のスマホを借りたりするから
初恋の人の名前当てがアウト???
暑くなると変なのが出てくるな
あ、夏休みか

221:芸も名前もありません
21/08/12 17:06:37.14 JVcR2DeJ.net
接触感染も知らない人?
何のためにみんな手指の消毒してると思ってんのさ

222:芸も名前もありません
21/08/12 18:36:09.00 1lkUeK11.net
ストリートマジックで食ってる奴なんていない訳で、となるとストリートマジックやってる奴は趣味でしかない訳で、なら感染対策や自重すること考えろっていう
するなとは言わんさちゃんと考えてやれ

223:芸も名前もありません
21/08/13 10:52:56.85 UjCZju28.net
初恋の人の名前当てで接触感染する仕組みを説明してくれ

224:芸も名前もありません
21/08/13 12:38:31.85 Nvmlh+en.net
新子景視がノーギミック・ノープロップスで初恋の人の名前当ててるという幻想を壊して申し訳ないが
メレンゲの気持ちに出演した時にいとうあさこ相手に件のパフォーマンスやって、そこではトリック部分がちゃんと無編集で残ってんだよ。興味あるなら探してみ。著作権的にアレだが検索すりゃ動画出てくる。
バインダーに挟まれた紙と鉛筆を新子はいとうあさこに渡してんの。マジシャンが触ったものを客も触る。
ほら接触感染のリスク有りだ。

225:芸も名前もありません
21/08/14 21:48:44.51 1XkNdu3C.net
>>224
見ました
あさこの元カレのあだ名を当てるとか言って
先に小さなメモ帳と鉛筆をあさこに渡しているのが
かなり怪しいね
あのメモ帳に初めて見た人でもわかるように仕掛けがあれば
芸能人なら空気中読んで当てられたと演じると思いますね
それとこの番組を配信しているユーチューブの同じ配信者が
マジシャン新子景覗 予知夢
というタイトルでテレビ番組の内容をアップしているが
三段階の予言のやつ
昔、マリックさんがテレビでやったやつです
マリックさんのカーディストスクール(今は廃校)の大学コース最後のネタになっていたやつです
他のYouTubeマジシャンもこの三段階予言の手品は解説しています
新子景覗そういう事だったんですね
情報ありがとうございました

226:芸も名前もありません
21/08/29 16:46:02.18 3INXhaBk.net
URLリンク(www.news-postseven.com)
 その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんがこの結果の衝撃度を語る。
「その研究はファイザーの研究者と、ワクチンを共同開発した独ビオンテック社の研究者が行ったもので、4万人を追跡調査する世界最大規模の研究です。これほどの規模の研究はほかにありません。
 意外な発見として注目されたポイントは、ワクチン接種群とプラセボ群の死亡率に差がなかったことです。実際に研究者の間ではこの結果が議論の的になっていて、“一体どういうことなんだ”と戸惑う専門家がいるほどです」

227:芸も名前もありません
21/09/09 23:51:56.34 +UUBXFMk.net
結構ストリートしてる人でコロナかかったって人多いね。
お願いだからコロナまき散らさないで欲しい。せめて緊急事態宣言中は

228:芸も名前もありません
21/09/10 11:33:46.34 kq7qgqr8.net
ストリートしてる人でコロナかかったって人、
どこの誰よ

229:芸も名前もありません
21/09/10 13:00:17.25 2lO08szu.net
>>228
マジシャンワットって東京の人
インスタのストーリーでぼやいてた

230:芸も名前もありません
21/09/10 17:18:38.27 Nl5lbN0z.net
で、「多い」ってのは?

231:芸も名前もありません
21/10/13 01:32:32.59 MNlqu1Uh.net
さあ? 知らないけど
普通に他にもその手の話を見たり聞いたりっしたって事じゃないの?
でも、今は全体的に減ってるよね
東京も2桁まで下がったし
大阪は3桁だけど減ってきてるかと
このままコロナが消えてくれたらいいのにね~

232:芸も名前もありません
21/10/13 09:07:31.49 /cOOLypt.net
>>230
こういう人は一つ見たら想像で多いと思い込んじゃうんだよ
店や劇場を叩いてる人といっしょ

233:芸も名前もありません
21/10/13 10:16:14.81 LPu2v8bO.net
子供が「これ買って!みんな持ってるんだよ!」と言う時の「みんな」って、
だいたい3人。

234:芸も名前もありません
21/10/13 10:49:22.54 h4k3/rQK.net
だよね。
データに基づいて言ってるわけじゃないんだよね。

235:芸も名前もありません
21/10/13 15:23:48.42 C1bOg4Fb.net
ま、反対はしないが、一応は
>>232->>234もまた、データに基づいて言ってる訳ではなく
その自覚もないであろうことは
突っ込んでおいてもいいんじゃなかろうか?

236:芸も名前もありません
21/10/13 16:53:21.95 /cOOLypt.net
君はデータに基づいて言ってるの?

237:芸も名前もありません
21/10/13 18:31:47.45 13GWqwP0.net
>>227がデータ出して本当だと証明すれば済む話なんだけどな

238:芸も名前もありません
21/10/13 22:32:59.17 oRKBJop3.net
>>236 君は?www

239:芸も名前もありません
21/10/14 00:46:17.22 UKCh9YKV.net
>>237
そだね
「多い」って言ってる人にデータはあんのかって話だからね
それを疑ってることに対してさらに「そのデータは」って言いだしたらもうキリがない
小学生の口喧嘩

240:芸も名前もありません
21/10/14 08:47:15.18 13bvxv3F.net
その通り!

241:芸も名前もありません
21/10/14 18:46:28.56 RUf2cgTa.net
>>239 >>240
キリがないというのは嘘だし、それはただの逃げだよ
多いっていう人に対して反論するのなら
少ないというデータを出せばいいだけなんだから
しかもデータを出せと言い出した側が
少ないというデータを出せないんならその反論はお察しと受け取られる
キリがないと言って逃げだすのなら猶更だよ
少ないというデータや論拠を出してキリをつければいいだけなんだから
それが出来ないという事は・・・?
としか受け取られないのが普通では?
端から見たら、あんたらは50歩100歩、同じ穴のムジナでしかないのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch