「今のもう一回見せて!」への対応at MAGIC
「今のもう一回見せて!」への対応 - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
18/03/23 18:42:50.43 PrPuoKOF.net
サーストンの3原則を説明したれ

3:芸も名前もありません
18/03/23 20:02:42.68 BYWWHSCy.net
最初に
「手品のタネを暴いてやろうと言う人が実は大勢いるけど
そうじゃなくて、楽しんで欲しい」と前置きはしておく
で、俺はいつも師匠の教えを持ってくるけどな
師匠から「絶対にこれは教えるなと言われて習ったものだから」
「自分が弟子を取る際にも同じことを言って秘密の教えを伝える事になる」と
で、どうしてもという奴には、そこらの手品入門本に載ってる程度の
ごく簡単な、明かしても問題なさそうな入門用の手品を教えて
「この組み合わせと応用だから、これ以上を知りたければ、手品師に入門してくれ、歓迎するから」と言う。
よほど勘違いした、頭の良し悪しコンプレックスに捉われた奴以外はこれで引き下がるし
そうでない奴とは関係的に距離を置いたほうがトラブルに巻き込まれなくて済む。、
というか、ややこしい奴かどうかを見極めるテストに手品が使えると思えばよいかと。

4:芸も名前もありません
18/03/23 21:21:51.25 UN9+P3q8.net
>>3
> 「手品のタネを暴いてやろうと言う人が実は大勢いるけど
> そうじゃなくて、楽しんで欲しい」と前置きはしておく
これってマジシャン側の都合だから言葉にして客に言うと何か角がたつなあと思う事はある
理想論言えばこの言葉を言わなくて客に伝えなきゃいけないんだろうけど自分が良い解決策しってるわけでもないから次善でこれ言うのが良いのかな

5:芸も名前もありません
18/03/23 22:45:40.61 gvAhviCO.net
日本人は文化的に手品を楽しめないというか
手品をやるなら懲らしめてやろうって奴も多い
以前、デパートで手品ショーやってたけど
観客から数人選んで紐を結んでもらいますがいつの間にか紐が解けてます
と言うショーで
高校生ぐらいの何人かが絶対に解けないであろうややこしい結び方を
何重にも重ねてたな
やれるもんならやってみろと言うノリで

6:芸も名前もありません
18/03/23 22:49:21.53 gvAhviCO.net
>>4
だから、
> 「手品のタネを暴いてやろうと言う人が実は大勢いるけど
> そうじゃなくて、楽しんで欲しい」と前置きはしておく
こういうのは、言うのであればもっと角が立たない
軟らかい言い方をした方がいいのかもね
暴いてやろう、懲らしめてやろう、やれるもんならやって見ろ
これらは観客側の都合だし、しかも悪意だから
それ相応の演者と観客の落とし所や妥協点が見つからないなら
最初から手品なんてしない方がいいのかも知れない

7:芸も名前もありません
18/03/23 22:59:37.88 KXtjGEjd.net
本当にただもう一回見たかっただけの人からすれば気分悪いよなその台詞

8:芸も名前もありません
18/03/23 23:02:31.49 HloaOMz8.net
というか、>>2は「タネ教えて」に対する回答
であって、スレタイに対する回答にはなってない
気が・・・

9:芸も名前もありません
18/03/24 01:13:48.13 AFELZEWn.net
>>7 だから 、一番最初に言って置くんだろう?
そう書いてあるじゃん?

10:芸も名前もありません
18/03/24 03:51:30.23 zP6Has8v.net
1だけど
べつに日本人だの悪意だの告発したいわけではではなく
マジック仕込みありの時なんかは対応できないしそうでなくてももう1回やったら3回目4回目もねだられそうだし繰り返すと失敗する確率見破られる確率上がるし
だからといって断って残念な変な感じにもしたくないし
わりとよく直面する問題だよな~と思って
悪意なく普通に楽しんでくれる人でも「もっかいやって!」って言ってくるからね

11:芸も名前もありません
18/03/24 04:52:45.50 1ftfvhnM.net
べつに日本人だの悪意だの告発したいわけではではなくても
最終的にはそこに行き着く問題ではある
あとはスレを立てた>>1の覚悟が薄っぺらいという問題
というか、お前、さては会話が苦手だろ

12:芸も名前もありません
18/03/24 06:19:15.99 zP6Has8v.net
えぇ~…何それ…
もう一回見せてを断ると白けるし、かといって応じると驚き薄れるし最悪バレるし、どうしたらいいんだろうねってだけの話さ
俺はマジック界を憂いてるわけじゃなくてこのリクエストのいい切り抜け方を模索したいだけなのよ

13:芸も名前もありません
18/03/24 07:16:35.52 EO4FWqWn.net
そもそも、模索する必要がないといでは?
それにここであげられてる憂いは
果たしてマジック界の憂いだけなのだろうか?
ま、いい機会だから、色々と考えて見るのもいいのでは?

14:芸も名前もありません
18/03/24 08:12:52.48 tLOXkH4M.net
どっちだよ

15:芸も名前もありません
18/03/24 08:41:34.95 kQQCFG0X.net
どっちだよって考え方はのは単純に過ぎるな
至高の中断とも放棄とも言える
探求する必要がないなら、その理由を考えれば
自分の悩みの意味が分かるとか
探求する必要がないのに、何を探求しようとしていたのかとか
探求する必要がないなら、その周辺事情を熟考したらどうかとか
探求する必要がない問いを敢えて突き詰めて考えるべきか
色々あるじゃないですか

16:芸も名前もありません
18/03/24 09:27:21.66 CAegc7qv.net
確かに、もう一回見せてと言われて困ってしまう時点で考えが足りないとは思うけどな

17:芸も名前もありません
18/03/24 12:44:32.74 vB+MTnRN.net
どうしてお前らはそうすぐマウントを取りたがるんだ

18:芸も名前もありません
18/03/24 13:30:11.27 sL3obxPB.net
マウントを取る、取られれるという考え方がもうね、、、
どうしようもない低次元
いい加減にそこから先へと進めよ

とは言っても、イッチの考え方は手品を楽しみたいタイプではあっても
とにかく極めたいといった発想ではないみたいだしな・・・

19:芸も名前もありません
18/03/24 14:20:01.15 tLOXkH4M.net
楽しませるための手品なのに前置きで説教かましたら興ざめじゃね

20:芸も名前もありません
18/03/24 19:12:29.17 60RSuTB+.net
>>16
>確かに、もう一回見せてと言われて困ってしまう時点で考えが足りないとは思うけどな
ここに答えの全てがある気はする
>>19
>楽しませるための手品なのに前置きで説教かましたら興ざめじゃね
注意事項であって説教ではないだろ
しかし、マナーの悪い客が実に多いから
ある意味仕方がないとは思うけど
それが嫌なら、客の追及を上手く躱すしかないよね
で、>>16へ戻る、と。

21:芸も名前もありません
18/03/24 22:44:31.39 pjxods8p.net
考えが足りないって言うなら何かしら共通の考えかお前の考えがあるのか?なら教えてやれよ
自分で考えろってか?バイトリーダーかよ、ここは掲示板だぞ
友人間でマジック見せる程度のやつもいるんだから高尚なマジック感押し付けても噛み合わない時もあるだろう
文句言いたいだけならどっか行けばいいのに

22:芸も名前もありません
18/03/24 22:51:51.31 pjxods8p.net
俺のアドバイスだが
「もう一回やったら見破ろうとするだろwそしたらバレるからw」って笑いながらごまかして別のをやるのがオススメだぞ

23:芸も名前もありません
18/03/25 00:00:08.62 N9wpy7mO.net
>>21 お前みたいな簡単に答えを手にしたがる愚か者が
他人の成長までも妨げる
それで何かを得てもすぐに忘れて身に付かない
芸も客あしらいも苦労しないと絶対に身に付かない
ヒントはこのスレに色んな人から既にいくらか出てるのに
気付こうともしないならそれまで
この世界ではそれで当たり前
高尚なマジック論など何も関係ない。
そこまでの話じゃなくて、その遥か手前の話だ
もしかしてマジック以前の問題なのかも知れない

24:芸も名前もありません
18/03/25 00:02:22.12 A3t4zbmd.net
中身がないから中身を語れない典型例の書き込みだな

25:芸も名前もありません
18/03/25 00:17:47.81 pwsKxwXH.net
実際のトコ
>>24みたいなアホには何を教えてやっても無駄だとは思う
何をやっても何一つモノにはならないだろう
まずはその性根を入れ替え直して、それからだね

26:芸も名前もありません
18/03/25 00:51:03.16 BPJe7yKb.net
これ、そんな深刻になる話か…?
雑談だろ?
こんな些細な話で本気で叱る方がむしろ恥ずかしくないか…?

27:芸も名前もありません
18/03/25 02:53:46.49 WGRRdsgI.net
>>24
インチキコンサルの手法と同じだよな
なおかつ本人は頭が良い思ってるから性質が悪い

28:芸も名前もありません
18/03/25 06:18:14.53 OubNWL7T.net
>>21 >>24
文句言いたいだけだろみたいな低次元な考えで偉そうにされてもなぁ・・・
中身がないから中身が語れないに決まってるとと低次元な自分自身を基準にして
決めつけてそっくり返った姿を見せつけられてもなぁ・・・
駄目な奴だなぁ・・・としか応えようがない罠
どんなに嫌でも自分で考えたら?
どうして自分で考える努力をそこまで拒むの?
他人を利用して楽したいから?
怠けて少しでも多くの成果を誰かからかすめ取りたいから?
どうしてよ?
中身がないのはあんた自身そのものその姿じゃないか!
あんたの理屈を持ってくると
中身があるあんたは自分で書いてる筈だよな?
つまり何も書けない自分自身を棚に上げるコトで
中身がない自分自身を隠して他人を貶めて喜んでる
正に中身がない卑怯者だとあんたは自分で自己証明してしまってるワケ
それがあんたの現実
そろそろいい加減にしときなさいな
もしも悔しいと思える心が残ってるのならこれを機会に自分で立ち直って見せなさいな

29:芸も名前もありません
18/03/25 11:54:29.37 IgX55Q3R.net
演じる相手や自分のキャラによって違うよね
TPOだよ
たぶんこういうのはそれぞれが想像している舞台が違うから意見がくい違って荒れると思う
俺は適当だから
・MPきれた
・今のは成功確率10%くらいのがたまたまできたからもうできない
・人生は振り返らないって決めてるから同じマジックはしないんだ
・過去の恋愛をひきずるタイプ?
・そんなことより次のもっとすごいやつ観てほしいんだけど etc,,,
受けはまちまち

30:芸も名前もありません
18/03/26 00:22:29.36 33oOqKZw.net
話題を逸らすってのも有りかも知れないけど
そもそもコミュ能力に難ありのイッチにそんな器用な真似が出来るのだろうか?

31:芸も名前もありません
18/03/26 07:32:58.89 8Wt5ptzm.net
ここでキレてる奴の方がよっぽどコミュ力に問題ある

32:芸も名前もありません
18/03/27 03:10:51.40 ryeHYXo1.net
キレてるゆうより、クズを諭してると行った方が正解なのでは?
甘ったれは、いつもそうやって反省もせず自己正当化するから
永遠にクズが治らないワケw
口汚くな罵られた~! ぼくちゃん可哀想!!
おっと、みたいな事故憐憫や被害妄想は止まなよ?www
更にクズに拍車がかかるだけだからwww
それが今のお前の本性。
さて、ここからどうするかでお前の価値が分かれるだろう
どうしたい?
良心に懸けて誓えよ

33:芸も名前もありません
18/03/27 04:00:01.64 eOuFbZml.net
なんか戻って来たらめちゃくちゃ罵倒されてる…
どうしたいってそりゃみんなの意見聞きたいだけだよ
>>22
ごまかして他のネタやるのはいいな!
>>29
ユーモアあっていいな

34:芸も名前もありません
18/03/27 07:25:35.79 8ROxcpnI.net
ポンチスレでも急に説教、罵倒の嵐、話噛み合わない可哀想な人がいたな
言葉遣いや文の構成が同じだから同一人物かな?
向こうではもう誰も構ってくれなくなったからきちゃったのか
反応すると喜んでさらに汚い言葉並べてくるから無視でいいと思うよ

35:芸も名前もありません
18/03/27 07:31:30.89 OfGZ51m+.net
>>34
色んなスレにいるね
インターネット説教マンというのがいるとは聞くが手品板でもいる
とにかく相手を否定して何故否定されてるのかはお前が考えろと自分の意見は言わないで相手を罵倒する

36:芸も名前もありません
18/03/27 08:29:11.61 sF+XwPrb.net
本当だw
クズ乱発や「ここからどうするか」みたいな自分に酔った決め台詞つかうあたり共通点多いね
ネタっぽくない誤字脱字が多いのもリアル基地を演出してて怖いよね
関わらないが吉

37:芸も名前もありません
18/03/27 19:37:43.36 i6v7q3Mr.net
マジシャン仲間と「もっかい見せてって言われたときどうしてる?w」って話題になっても説教するのかな

38:芸も名前もありません
18/03/27 21:28:04.89 N96kevyy.net
ま、煽ったり逆切れして、教えろよ! 本当は知らない癖に!
ってのはないわw



見てて恥ずかしいwww

39:芸も名前もありません
18/03/27 21:47:43.12 dTWUnnDQ.net
説教を始める奴は可哀想って
思い込んでる馬鹿が暴れてるみたいだが
説教の中身にもよるけれど
どうやったらそこまで
価値観が歪むのか分からん
底抜けに自分に甘いワガママなのかな?
それでいて何処までも言葉が通じない奴?
精神構造も生きる原理も方向も謎だ

40:芸も名前もありません
18/03/27 22:13:51.04 M83iZutQ.net
文体と思想でみんな自演だってわかってるよ

41:芸も名前もありません
18/03/27 22:15:35.89 /t/aq8Jo.net
どうみても暴れてるのは説教まんでしょ
スレ主の書き込みみるに気軽な雑談なのにそれも読み取れないコミュ力の低さ
価値観、方向性が違う、言葉が通じないって思ってるのはお互い様
そう思うならこのスレにこなければいいのに

42:芸も名前もありません
18/03/27 22:25:59.24 /t/aq8Jo.net
>>1のマジックやる状況を詳しく書くとより具体的なアドバイスでるかもね
プロなのか、プロ目指してるのか、素人なのか
みせる相手は他人か身内か目の肥えてる人なのかとか
あと今の自分のキャラとか

43:芸も名前もありません
18/03/27 22:59:54.82 zYGbpoSa.net
説教マン・・・いいネーミングだね

44:芸も名前もありません
18/03/27 23:11:39.21 pZuxskCJ.net
説教好きの人って、たとえ正しい知識があったとしてもコミュニケーションが下手なせいで普段の努力が台無しになってるのが勿体無いなと常々思う
普通に会話に参加してれば尊敬されるだろうに、悪口や出し惜しみをするせいで会話に乗り遅れて、自らチャンスを台無しにしちゃってる

45:芸も名前もありません
18/03/27 23:14:42.83 pZuxskCJ.net
あれ、説教好きって言い方合ってたかな。頭に「悪い意味で」と付けておく方がいいかな

46:芸も名前もありません
18/03/28 03:34:13.43 xwOWMljW.net
最初の方で意見否定された意識高いやつが暴れてるだけだから気にするな
客まで敵視するような奴だしいつもイライラしてるんだろう

47:芸も名前もありません
18/04/03 04:51:33.35 52IHD2ru.net
二回目からは有料でーすって言えば良し

48:芸も名前もありません
18/04/03 06:14:38.07 L8kOzwta.net
それな!

49:芸も名前もありません
18/04/05 21:45:10.99 bNZ/etxb.net
>>47
これ最高だな
天才かよ

50:芸も名前もありません
18/04/06 00:00:59.00 jANVv56M.net
結局は現実が見えてない、見たくない子供が
オナニーして終わるスレでしたと。

51:芸も名前もありません
18/04/06 00:32:14.18 UCTPhQ8X.net
>>46 客の怖さを知らない妄想マジシャンの誕生だなwww
まァw 何処でもいるんだよ、このタイプの未熟者ってのはさw

52:芸も名前もありません
18/04/06 15:26:35.10 c3DBYsT+.net
客の恐さを知る・・・か
社会経験が豊富な人物こそ、そこを指摘すると言うのは判る
「顧客満足度の向上を目指して!」とゆう客からの搾取経済が
近代経済の本質のひとつでもあるから
そこに投機や仮想通貨などの経済商品の参入なども入れれば
結局はもっと悲惨な内情が語られるだけだから
そこが指し示す先だね・・・、客とは何者なのか?

深刻な話から眼を逸らしたいとゆうお気楽な人は
永遠に眼を逸らした夢の中で、死ぬその時まで楽しく馬鹿笑いしてればいいんじゃないかな

53:芸も名前もありません
18/04/06 18:09:48.40 avT2cvNJ.net
出た、説教マン!

54:芸も名前もありません
18/04/06 21:54:45.15 lg/1I3QQ.net
実際は深刻な話でも何でもないよ
現実なのか
現実でないのかしかない
現実を突きつけられると
頭が悪くて甘ったれた無能共がぬくぬくできないので
ぶつくさ言ってるだけだろうね

55:芸も名前もありません
18/04/07 15:29:35.83 ZQzQqnbw.net
相手を騙しておきながら「観客は敵じゃない」と言い張る方もどうかとは思うのよ
騙すからには騙される側がいる訳で
騙される側にとっては「快く騙されてやってる内」は騙す側と良好な関係だが
一度でも気に障ったりすれば、そんなギリギリン関係は簡単に崩れるかもね
ましてや「騙される側が金を払ってる」となるとね
この事情は「マジシャンとして楽しんでもらうために騙す側」とは
意識も目線も感覚も何もかもが乖離しているとは思うの
そこが理解できないとマジシャンと観客の関係なんて時々刻々と変化して入れ替わるそんな実態にさえ気付かないままじゃないの?

56:芸も名前もありません
18/04/07 17:06:34.46 X09q2juY.net
出た、説教マン!

57:芸も名前もありません
18/04/08 00:24:15.20 i72Y+8bB.net
客は敵になる事も多々あるが
決して味方にはなりえない

58:芸も名前もありません
18/04/08 03:23:05.57 yy7P8Apx.net
手品師の失敗を望む観客の心理が分からない内はただの未熟者と罵られても仕方がない
と同時に
鮮やかな成功には目を見張って拍手を送る
と言うよりも
むしろ拍手をさせるのが手品師の力量とも言える

59:芸も名前もありません
18/04/08 23:51:42.12 5H+TFNUT.net
ブチクシ軍団に入るのかが重要だ

60:芸も名前もありません
18/04/09 14:05:01.51 9r83fTmr.net
内容がある説教は聞く価値がある
内容がない人間は説教を嫌い無視する
それ以前に説教ではないのではないかと
ただの辛辣な分析ではないかと

61:芸も名前もありません
18/04/09 16:15:02.16 LaIQ0iHk.net
説教っつーか、分析っつーか、ただストイックなだけだろ
遊びで軽く考えてる向きは、そりゃ合わないだろ
で、二つが並んだ時に、
自動的にどちらに中身があって為になるかが比較されて問われるから
軽い方は重い方を毛嫌いするし、軽い方は自動的に軽視されるだけ
軽い方位が重い方に「自分の力で追及してみろ」と言われるのもお約束の展開
説教とは全然違うがどれも当たり前の結果だから仕方ない
それらの区別がつかないなら軽くて内容が薄いからに他ならない
そして付いて行けなくなってグダグダになる
ここからスレが衰退するかキチや低能に荒らされて皆が逃げ出すかまでが、またお約束

62:芸も名前もありません
18/04/09 17:32:50.50 /TENaxGj.net
ストイックな精神論グダグダ並べるヤツに限って大抵口だけなんだよね
だいたいこんなとこでいくら偉そうに語っても説得力ないって
実践してから語りな

63:芸も名前もありません
18/04/09 20:25:02.60 fMLQsgDc.net
今のもう一回みせて!

64:芸も名前もありません
18/04/09 23:29:09.12 H1jhG6+t.net
見返すと>>11>>13>>15あたりがスレの流れにあってなくて変な感じになってるよね
人に会話苦手だろと言いつつブーメラン刺さってる
まあもう1もいなくなったろうから落としていいんじゃない?

65:芸も名前もありません
18/04/10 02:29:08.60 jn/d/pC7.net
ブーメランが刺さってることにしたいという
お前個人の根拠なき願望そして妄想
可哀想に。そして少なくともそういった嘘で
お前の意見と反対意見を持つ勢力と全然会話が出来てないという事を
認めないにしたてあげてしまったた事実w

66:芸も名前もありません
18/04/10 03:11:21.05 D5FqGA+f.net
実際このスレの主が>>12で噛み合わなくて困ってるし
すぐに妄想とか会話にならないとかいってるけだけで根拠も中身もないのはそっちじゃないかな?

67:芸も名前もありません
18/04/10 08:34:37.05 moRvRotv.net
反対意見も糞もないただのあらしなんだから相手にしなくて良いよ

68:芸も名前もありません
18/04/24 16:59:56.44 1LFKDLt0.net
>>1は相手が友達なら普通に断れ
そんな事も出来ないから馬鹿にされるんだぞ

69:芸も名前もありません
18/04/27 20:24:41.99 VAOftcoK.net
もう一回見せて!
は?アホか
で終わり

70:芸も名前もありません
18/04/27 21:40:37.51 yp1/Wh+6.net
いいよ、と言いつつしれっと違うネタをやるだけ
違うじゃん!と突っ込み入るけど全然問題ない

71:芸も名前もありません
18/04/28 06:53:56.50 Mn9jSi1L.net
客あしらいは、普通にマジシャンのお仕事
ツレ相手にあしらえないなら
もう、独りで手品遊びするしかないよ

72:芸も名前もありません
18/04/28 07:10:31.52 lBkVVuUh.net
ユーモアで全部回避できると思ってる人も自惚れてるよ
人間を相手にしてるという事をお忘れなく

73:芸も名前もありません
18/04/28 21:52:24.41 jWV36DA1.net
もう1回やってと言われることまでを想定したネタ作りをすれば良いのでは?
もっかいやってと言われたら途中まで同じ段取りのものをやってるように見せて別の演目でサプライズさせてやればいい。
コインテレポート→もっかい!→コイン消失→やべっ!力入りすぎて消えちゃいましたー。チャンチャン
みたいな

74:芸も名前もありません
18/04/29 03:31:10.12 ZoN7pCNk.net
>>73 出来ることならそれは>>1に自力で気付いて欲しかった
そういう気付きを促してる人もスレ中にはいるよ

75:芸も名前もありません
18/04/29 08:34:02.05 8zeV3/Py.net
自分があしらうのに成功したのではなく、お客さんがあしらわれるのを受け入れたにすぎない。『これ以上お願いするのも野暮かな』とね
そこんとこ勘違いして自分は上手くやれてると思ってると痛い目にあうぞ。
マジシャンにそういった配慮をしないお客さんにはどんなはぐらかしも通用しない。

76:芸も名前もありません
18/04/29 08:37:57.21 8zeV3/Py.net
>>73
現実的じゃないだろ。
そしてそれを褒める>>74は全然実践経験がない事もわかる

77:芸も名前もありません
18/04/29 08:47:30.98 8zeV3/Py.net
ここに出てるアドバイスの殆どが『そういうのいいから』と言われたらそれまでなんだよ
ユーモアであしらう能力も勿論必要だけど、角が立たないように断る・謝る場面も当然出てくるし、逆に快くリクエストに応えてもう一回見せられるようになる必要もある。

78:芸も名前もありません
18/04/29 09:52:05.06 oPgaaksz.net
日常生活のコミュニケーションと同じだよ。度量とか器量が試されるのはマジックでも同じ。
普段がダメだとマジックやってもダメだと思う。

79:芸も名前もありません
18/04/29 13:05:35.23 Xb7R4QiP.net
手品をするのかイリュージョンを見せるのかにもよるかもね

80:芸も名前もありません
18/04/29 20:38:25.27 QINQSYS2.net
ヤバイ奴は同業者同士で情報交換するといいかもね

81:芸も名前もありません
18/04/29 21:55:05.85 6fH943R+.net
>>76 「現実的ではない」のではなくて
君の腕が足りなく思考がそこまで追いついていないだけ
ま、>>77>>78が正論ではあるよね

82:芸も名前もありません
18/04/30 06:43:10.84 g1EKOnHx.net
>>76
>1や>>76は八流以下程度だが
>>73程度が出来てやっと五流程度になれるかどうかだ
取り敢えずお前らは腕のなさと頭の悪さを自覚し
甘ったれた根性とワガママと妄想とコミュ障を治せ
話はそれからだ

83:芸も名前もありません
18/05/02 04:50:55.35 X8aBzXwE.net
30日ふじいが>>70と同じ事言ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch