コインマジックを語るスレ 18枚目at MAGIC
コインマジックを語るスレ 18枚目 - 暇つぶし2ch216:芸も名前もありません
13/05/08 15:48:17.48 WqvQ3gXC.net
>>215
俺いきなりコインから始めるのはむずかしいと思うんだ、
まぁ最初から上手いとかあり得ないから練習頑張れ

217:215
13/05/08 16:07:16.16 AXLOssA5.net
>>216
そっかあいきなりコインは難しいのかあ。
ありがとう。毎日少しずつ練習します。

218:芸も名前もありません
13/05/09 04:44:49.98 ooavVYPx.net
>>217
練習していて自分が楽しいのと
お客さんが驚く姿を見るのが手品を続けていくモチベーションになると思うので
私はコインマジックから入るのはおすすめです
ただ>>216さんのおっしゃる通りコインマジックは難しい手順が多いので
自分が見て好きだったものを練習しつつ
スコッチアンドソーダなんかの簡単でインパクトのあるギミックコインを買っておくのもいいと思います
あとはコインアセンブリーとかマトリックスとか呼ばれる
カードでコインを隠して瞬間移動するやつはむっちゃウケがいいです
私はサラリーマンなのでトランプじゃなくて名刺と10円玉でやっています

219:217
13/05/09 17:59:50.01 I/aaUNs9.net
>>218
ネットで動画を見て、基礎的なPalmやVanishなどを練習しています。楽しいです。
テレビで観たあの不思議な手品が、こんな単純な仕掛けだったのか~!と。
でも見るとやるとでは大違いで、やりがいがありますね。
短時間で気分転換になるし、これは一生ものの趣味を見つけてしまったかも。

220:芸も名前もありません
13/05/10 00:40:10.53 cqimtR84.net
500円玉のフォールディングコインのことで質問です。

ペリエの瓶で練習してるのですが、振ってもなかなか出てきません。 二つ折れなんですが、ちょうど折れ目の端っこが曲がってしまいました。 上から見ると一部分が凹み、側面を見るとゴムをかける溝が潰れています。

瓶の中でガチャガチャ500円玉が当たって変形したんでしょうか? 3つに折れるタイプなら取り出しやすくそれだけ瓶に当たる時の力が分散されて凹みにくいと思うんですが、どなたか教えてください。

221:芸も名前もありません
13/05/18 09:28:47.56 ikZ3ieb6.net
フレンチのコンベンション行ってくる。
ミゲルのレクチャーが楽しみです

222:芸も名前もありません
13/05/19 23:47:16.24 14EH7HIH.net
この春からファミレスでバイトを始めることになったのですが、
ファミレスキッチンで働いてて、なにかコインマジックで不都合になることってありますか?

223:芸も名前もありません
13/05/20 11:47:36.52 9tZkvkaH.net
洗い物で手が荒れる

224:219
13/05/25 09:57:50.33 1P3z8fhe.net
downs palmがうまくできません。
コツはありますか?

225:芸も名前もありません
13/05/25 18:49:55.75 PbfLOJLU.net
>>224
筋肉つけて指を太くしよう

226:芸も名前もありません
13/05/26 02:41:44.31 EVLEYtam.net
>>224
お客さん側から見ての角度の問題じゃないかな
ようはお客さんから親指で見えないようにできればいいんだから
タネを知ってる人に見てもらって練習するか
鏡を見て練習するのがいいかも

227:芸も名前もありません
13/05/26 10:47:23.60 Hfszwysu.net
>>225-226
レスありがとうございます。

ごめんなさい、言葉が足りていませんでした。

手の甲を客に向けてやる場合です。
コインをappearすることはできるのですが、vanishするときにコインを中指の第3関節のところに隠すことができず、
人差し指の第3関節と中指の第3関節の間にしか置くことしかできず、客から見えてしまいます。

手のひらを客に向けてやる場合なら見えないようですが。

と言ってもappearもvanishも、ゆっくりモタモタモゾモゾと動かしながらなのですが。

228:芸も名前もありません
13/05/30 22:06:49.49 lHpJg62P.net
詳しい方へ

20年位前に大阪(?だったかな?)のHさんのレクチャーで見せてもらったマジックについてです。

立った状態でデックを手にして両手でカードの表を見せながらテーブルに伏せていきます。
四枚のカードを伏せて、デックを脇に置いた後、
「何が始まるんだろう?(どんなカードマジックやるんだろう?)」って思っていたら、
四枚の下からハーフダラーが四枚現れるのです。で、四枚のコインのマジックに繋がるんですね。

結果、一枚のカードに仕掛けがあるとのことで、そのカードを終わったあとに販売していたのですが、
完全にスライトって思ってたので「カードに仕掛けか、要らないや」とその時には思ったのです。

しかし、先日、ふとそれを思い出して、興味が湧いたんです。それはどういう事かというと、

A:その現象をスライトで出来ないか?

B:その現象のその時の仕掛けカードはどうなっているのか?

上記、AとBを解決したいのです。

有識者の方に何らかのポインタをご指南頂きたいのです。ノーマルでもガフでもありです。

いかがでしょうか?

229:芸も名前もありません
13/05/30 23:34:38.20 EuC/T5ob.net
DAVID STONEのリアルシークレット、1巻だったか2巻だったか忘れたけど
に収録されてるCOCOONってマジックがまんまそれ、完全スライト

ギャフに関してはわからないが、スライトで十分できるマジックだし、それ見れば解決

230:芸も名前もありません
13/05/31 00:00:48.78 JZCyQUo9.net
>>221だが、ミゲルがデックの中にコインを仕込めるギャフカードを紹介してた

231:芸も名前もありません
13/05/31 00:43:37.36 XE+a8CBF.net
>>228
ルー・ギャロー、アール・ネルソン、根尾昌志あたりの手順が、とりあえず思い浮かんだ。

ギャローのは確か世界のコインマジックの2巻だったかに載ってる。4枚じゃなく8枚とか出す手順。
アール・ネルソンのは洋書のバリエーションズという本で読んだけど、日本語ではどうだろう?
根尾さんのは、ミスターマジシャンから出てたレクチャーノートに載ってたかな。パケットトリックだけど。

232:芸も名前もありません
13/06/01 18:41:16.83 Ik5L12eA.net
228です。

>229さんへ

2巻にCOCOONってありますね!
ぜひ入手して習得したいと思います。
ご回答ありがとうございました!


>231さんへ

ギャローの件の文献「世界のコインマジック2」も入手してみたいと思います。
根尾昌志さんって随分昔からお名前はよく聞く方ですが、プロマジシャンの方でしたでしょうか。
それとも、研究家の方かな。時折、巨大な五円玉の話題にのぼる時に、目にするお名前ですね。
ミスターマジシャンのレクチャーノートって今でも入手可能なのでしょうか。

色々書きましたが、ご回答ありがとうございました。

233:芸も名前もありません
13/06/01 19:43:20.18 8Ta1v0hH.net
>>232
根尾さんはプロマジシャンではなく、医師で大学教授の方ですね。
「夢のクロースアップマジック」とか「ニューゼネレーション+α」などにも作品が載っている、有名な研究家の方です。

すみません、レクチャーノートではなく、以下のビデオでした。(レクチャーノートにも載ってたかも知れませんが)
URLリンク(magicbooth.blog97.fc2.com)

Card Printingというのがそれです。
4枚のブランクカードが1枚ずつ印刷されていって、普通のパケットトリックとして終わりと思いきや、カードの下から4枚のコインが出現。

234:芸も名前もありません
13/06/01 20:52:00.50 Ik5L12eA.net
>233さんへ

ご回答ありがとうございます。お返事が迅速過ぎて驚愕しています(笑)。

「Card Printing」いいですね。かっちょいい。ありそうでなかった・・・いや、私ごときの知識でそんな上からの批評はしてはならないですね。

URLまでありがとうございます。

これ、六戸部さんの「3 Coin Assembly」って大昔、雑誌「不思議」の赤い表紙の号に載ってたやつですかね?
僕の持ってるの、落丁だったんですけどね。
その後、「夢のクロースアップマジック劇場」に再録されたやつですかね?
超絶難しくてこんなの出来るのかな?って思い続けている手順ですが、それの本人映像が??
観たいなーー!観たい!すぐ観たい!!という気持ちが抑えられない(笑)。


<マジック有識者の方々へ>


加えて、もう一つ(甘えた)質問をいいですか?

質問α:FISM2006でのリックメリル氏の手順を学びたい場合、手立てはありますか?

質問β:地上波でリックメリル氏の演技を放映していました。ジャンボハーフ三枚がジャンボチャイニーズ三枚に変わる手順です。これを学ぶ手立てはありますか?

リックメリル氏の演技はすごく好きなので、追うことなく不思議さを味わうためにキープしてましたが、この度、学びたいと思うに至ったのです。知る限りのユーティリティを持ってしても全く解決出来ません。

「何言ってるの?」でしたらAll throughで。

宜しくお願い致します。

235:芸も名前もありません
13/06/02 09:56:07.81 /MNsQ0BL.net
リックメリルいいよな。 アマチュアなのにFISM優勝って凄すぎだろ・・
ジャンボコインの変化は解説されていないが、その他ならフェザーにレクチャーDVD売ってる
URLリンク(www.ftmagic.jp)

236:芸も名前もありません
13/06/02 23:33:08.10 ZBmRgkXA.net
>235さん

DVD、ぜひ入手したいと思います。
リックメリル氏の飄々としたキャラっていうか、表情がいいですよね。なのに、すごく不思議っていう。

ご回答ありがとうございました。

237:芸も名前もありません
13/06/12 14:29:46.40 PnNdqc7/.net
パームチェンジが詳しく解説されてるリソースないだろうか?

遷移は、fpからsp、とか、cpからdp、とか。

やっぱbobo読め?

238:芸も名前もありません
13/06/12 16:02:17.46 PvG70L0z.net
>>237
定番の名著のどれかで、そうなるようにやるしかない、みたいに書いてるのを読んだ気がする。

239:芸も名前もありません
13/06/12 22:16:34.00 OpY8vbqV.net
サムパームはspじゃなくてtpな

240:芸も名前もありません
13/06/13 09:30:29.25 qWf+Dqp9.net
昨晩コインマジックをする夢を初めて見た
夢の中でも下手だったワロタ

241:芸も名前もありません
13/06/13 23:12:52.43 DqGglOGG.net
>238 サンクス

>239 そっか!そうだね。アホ晒したw サンクス!

242:芸も名前もありません
13/06/14 04:21:29.75 hSjGFEjH.net
>>237
「基礎からはじめるコインマジック」二川滋夫
の最後の章に載ってる
全部を網羅してるわけじゃないけど

243:芸も名前もありません
13/06/15 20:33:29.14 bRZbwh0U.net
URLリンク(youtu.be)

このコインテーブルというマジックをまだ売っている店ありませんか?
フレンチドロップではページごと消えてました。

244:芸も名前もありません
13/06/15 20:57:14.94 e54lXr6d.net
URLリンク(magicfan.shop21.makeshop.jp)

すぐ見つかったが・・・

他ショップでもさがせばあるんじゃない?

245:芸も名前もありません
13/06/15 21:00:46.53 bRZbwh0U.net
ありがとうございます。
絶盤になったのかと思いました。

246:芸も名前もありません
13/06/15 21:09:01.52 zL/ZLxw5.net
コインテーブルって受けるか?

247:芸も名前もありません
13/06/15 21:16:02.28 e54lXr6d.net
演出重要だが、一般的にうける部類のマジックだといえる

あと工夫次第ではストリートでもできるってのがいいね

248:芸も名前もありません
13/06/15 21:58:21.68 zL/ZLxw5.net
>>247
ストリートでもできるのか!情報サンクス

249:芸も名前もありません
13/06/16 13:15:53.31 rmWv6Ek4.net
ストリートだと最後の右手にリザーブしてる奴はどのタイミングでクリーンにするの?

250:芸も名前もありません
13/06/16 13:53:44.62 05rlcmZM.net
>>243
>>244
ファンタジアのコインテーブルは、フレンチの動画で使われているものとは
若干形が違うので注意な。模様は一緒なんだが角がとれた楕円テーブルになってる。
まぁ、メーカーが変えたのかはたまた偽物なのかは分からないが...
たとえ偽物だったとしても、本物が買えない以上確認ができないから関係ないんだけどね

251:芸も名前もありません
13/06/16 13:56:52.99 05rlcmZM.net
あー連投ゴメン
多分偽物だわ。
フレンチの動画見返したら、テーブルの奥と手前両方に仕掛けがあるみたい。
ファンタジアでかった奴には片側しか仕掛けがついてなかったから、
多分偽物なんだろう。どうりてフレンチの動画見ただけじゃ真似できないなと

252:芸も名前もありません
13/06/16 14:07:20.06 xc4xTjZY.net
仕掛けは同じだよ

フレンチの片方は仕掛けじゃないし

推測でものいうの止めれ

253:芸も名前もありません
13/06/17 00:27:32.54 avTZYCUx.net
偽物ってメーカーが違うだけじゃないか?

254:芸も名前もありません
13/06/17 14:47:37.85 TlXKavTe.net
偽物ってヤフオクで激安で売られている、
中国からの安物ってことじゃない?

255:芸も名前もありません
13/06/17 19:36:38.37 ali+Vqml.net
識者の方の蓄積が必要

マイケル・アマーの古いビデオ映像がDVD化されているものってありますか?

白いスーツとネクタイで髪の毛フサフサのアマーが、
でかい緑のテーブルで、ワンコインルーティーンやってたりするやつです。

どこかで見たのだけど、分からない。Easy to なんちゃらではなく、古いのが観たいのです。

ググっても出てこないんっす・・・

256:芸も名前もありません
13/06/18 14:30:38.31 liGp2EX/.net
>>255
バーノンリベレーションではなくて?

257:芸も名前もありません
13/06/18 15:11:32.27 w9pPTE+j.net
>>255
DVDは下で全てじゃないかな
URLリンク(www.ammarmagic.com)

日本語版とか言うなよ
それなら最初から書くんだぞ

258:芸も名前もありません
13/06/18 15:16:36.01 w9pPTE+j.net
Easy to ~ 以外だとこの二つか
どっちももう禿げてるし違うっぽいな

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.penguinmagic.com)

259:芸も名前もありません
13/06/18 15:22:39.51 w9pPTE+j.net
もしかしてこれか

URLリンク(www.vanishingincmagic.com)


髪もあるし白っぽいスーツにネクタイ!

260:芸も名前もありません
13/06/18 15:27:11.64 w9pPTE+j.net
↑なら Vol3あたりかな
とりあえず動画

URLリンク(www.youtube.com)

261:芸も名前もありません
13/06/18 23:16:48.43 cp7FeHMY.net
>>259 ですね!!Thanks!っす

>>260 これだー!!フサフサだーー!!

ありがとうございます!これですね!

Easy to なんちゃらよりも、この昔のタッチの方が好きなんですよね。

国内ショップはないんか・・・海外ショップで買うしかないのかな。

いずれにしろ、ありがとうございました。

262:芸も名前もありません
13/06/19 23:29:03.46 FR1IycWJ.net
UGMでのびるコイン500の新旧500円の中間色バージョンってのを買ったんだけど。
こいつの色を現500円玉の色に近づける方法はないだろうか。

覚悟はしてたけど色の違いがどうしても気になってるんだよね。

263:芸も名前もありません
13/06/20 04:51:55.17 q7JNtsS8.net
最近シェル買ったんだが、なにか面白いルーティンってないかな?

いまはcoin oneくらいでしか使ってなくて

264:芸も名前もありません
13/06/20 08:57:32.27 NW+1W5mK.net
>>263
coin one で十分受けそうなんだけど、ダメなの?持ってないから教えて下さい

自分はcbsトランスポ(だっけ)をアレンジしてるかな

265:芸も名前もありません
13/06/20 19:05:32.04 q7JNtsS8.net
ダメってわけじゃないんだけど、せっかくシェル買ったから他にも使えたらいいなと思いまして…

ちなみにcoin oneは結構ウケいいよ

266:芸も名前もありません
13/06/23 20:00:56.54 xVBCTV69.net
グラススルーコインとコインズアクロスやっとけば大丈夫
前田知洋がテレビでやってたやつ

267:芸も名前もありません
13/06/28 04:24:51.29 vkxLWrru.net
シェルっていえば最近シナノクラフトのシェルを手に入れたんだけど半端なく良いよ
日本で普通に手に入る物の中では一番なんじゃないかな
被せた裏面をクロースアップマットに置いといても
凝視されなければ大丈夫なレベル
ただむっちゃ薄いから壊れちゃうんじゃないかと心配になって
ガシガシ使うのが怖い

268:芸も名前もありません
13/07/05 NY:AN:NY.AN qLSOIR03.net
兒玉遥 コインマジックに挑戦!?(AKB映像センター) / AKB48[公式] - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

269:芸も名前もありません
13/07/10 NY:AN:NY.AN 7hDYYkj4.net
東京マジックの究極のシェルコイン:ワンダラーっていうやつ
質どうですか?

270:芸も名前もありません
13/07/14 NY:AN:NY.AN SHbhspK1.net
>269
そこで買ったけど昔のtangoなみ

271:芸も名前もありません
13/07/18 NY:AN:NY.AN yFAU8SYi.net
フレンチで出たエンペラーってどうなの

272:芸も名前もありません
13/07/18 NY:AN:NY.AN P3pkfbUi.net
デモ見る限りはもっさんに遠く及ばないよねえ

273:芸も名前もありません
13/07/18 NY:AN:NY.AN yFAU8SYi.net
デモめっちゃ下手くそやな

274:芸も名前もありません
13/07/19 NY:AN:NY.AN 1MxcGntq.net
>>271
近々別スレでレビューするよ

275:芸も名前もありません
13/07/19 NY:AN:NY.AN aJYM0jKY.net
>>274
おお頼もしい 買うか迷ってんだ

276:芸も名前もありません
13/07/19 NY:AN:NY.AN 1MxcGntq.net
やっぱコインだけここでレビューするよ!

FLYING COIIIINS

おもしろいマジックだけど、演技力が必要かもねw
詳しくは動画で URLリンク(www.youtube.com)

CHINK-A-CHINK

これはイイ!ひねりも効いててアイデアもすばらしい!ただ少し音が心配。でもうまくやれば多分かなりウケる。
ノーエキストラ。

COINS ACROSS

演技見ると微妙だけど、解説を見ると中々おもしろい。龍華氏自身まだぎこちない演技なので、これは練習してスムーズに演技できたら化けるかも。
ノーエキストラ。

3FLY

これは・・・ 解説でコツを教えてくれるけど、クソ難しい。ただ他のどの作品よりも挑戦的でマニアは楽しいかも。自分は普通の3フライでいいです・・・。

ONE COIN ROUTINE

これもマニアック技法のオンパレード。一つ一つ確実に決める必要がある。気になったのは最後のコインの処理を解説していないこと。あれどうすんだ!?さりげなく胸ポケットにいれるのか!?

総評
このイケメン、顔に似合わずかなりのマニアック。というか使ってるコインからしてドマニアだ。
このDVDはコインだけ目当てで買うとイマイチだけど、カードのMO氏の作品もすばらしいので、全然良い買い物でした。
やっぱもっさんと比べると見劣りするかもだけど、端々から感じられるひねりの効いたアイデアは一見の価値はあると思う。

二人のファンになりそう(*´Д`)

277:芸も名前もありません
13/07/19 NY:AN:NY.AN aJYM0jKY.net
>>276
thx
パースをつかったチンカチンクが気になってたから買うことにしたよ

URLリンク(www.youtube.com)
上を見る限りだと
最後の処理は原田ホールドだな

向こうのスレを見る限りカードは期待できるね
計12作品も入ってるんだ・・・wktk

278:芸も名前もありません
13/07/20 NY:AN:NY.AN XBzLN2zz.net
エンペラーのコインの人ってyoutubeで叩かれてた人じゃない?
この人、プロだったんだ・・・(youtubeからプロになったのかな?)

279:芸も名前もありません
13/07/20 NY:AN:NY.AN m9vbXOep.net
URLリンク(ameblo.jp)
プロフィールとか見る限りマジックバーで働いてるからプロだね

あとこの人前にあげてた動画消しちゃって残念だ・・・

280:芸も名前もありません
13/07/21 NY:AN:NY.AN Va49pnLY.net
本日は「参議院選挙」投票日です

みなさん投票に行きましょう

281:芸も名前もありません
13/08/03 NY:AN:NY.AN dnKUCo53.net
>>278
何で叩かれたの?

282:芸も名前もありません
13/08/03 NY:AN:NY.AN Vno1aMnr.net
>>281
ドヤ顔が目立つから、とかじゃなかったっけ。

283:芸も名前もありません
13/08/13 NY:AN:NY.AN dosMIkTV.net
ただの嫉妬。
ドヤ顔もDVDの作品の中だと目立たなくなるもんだね
動画もプロを意識して作ってたんじゃないかな、叩かれたけど

284:芸も名前もありません
13/08/19 NY:AN:NY.AN 774Ht53z.net
URLリンク(magicfan.shop21.makeshop.jp)

この商品はアイゼンハワーをたとえばモルガンなどに変えて演技できるでしょうか?

285:芸も名前もありません
13/08/19 NY:AN:NY.AN Ng2r2VOg.net
>>284
ギミックがアイゼンハワーなんだから、無理でしょ。
アイゼンハワーとモルガンの判別がつかないほど、観客と離れた状態で演じるなら何とかなるかも知らんが。

286:芸も名前もありません
13/08/30 NY:AN:NY.AN 9VorSCxw.net
いろいろ買ったのでレヴーしますせっかくなのでカードもすこし

EMPEROR
RYU-KAとMOのオムニバスDVD カードとコインで演者が違う。
フレンチらしい丁寧な解説なので習得しやすい

COIN BY RYU-KA

FLYING COIIIINS
 一般人向けのワイルドコイン。ユニークなチェンジで、受けもいい。簡単。DVDを買うと日本語で見れる
 公式でyoutubeにupされている URLリンク(www.youtube.com)

CHINK-A-CHINK
 ノーエキストラのチンカチンク。手順に無理もなくパースを使ったオチも面白い。
 パースによってできない可能性あり。
 簡単。

COINS ACROSS
 面白い技法をつかった新しいstand up 3coins across。
 恐らく無理して面白い技法を使ってるので少々強引な処理がある
 手順の一部を変更すればまあつかえなくはない。

3FLY
 RYU-KA氏のオリジナルテクニックを使った3FLY。コツが丁寧に解説されてる
 難易度S級と表記してあったが、慣れれば簡単。でもなぜか龍華下手だ!
 手の平を空に見せながら演技ができる。マニアックながらも実用的だとおもった。
 自分も最近はこれを使ってる あと上下の角度に極端に弱いので注意が必要

ONE COIN ROUTINE
 マニア殺しな技法(?)をつかったワンコインルーティン。
 いろんな技法をつかってるせいかなんだかごちゃごちゃした印象。
 ただ、技法単体では悪くないので、新しいワンコインルーティンを作りたい人向け

CARD BY MO

MOIL & WATER
 ビジュアルなチェンジをつかったOil & Water非常によくできている手順だとおもった
 どうでもいいがMOと同じように演技すると必ず観客がカード触ってくる。ウザイ

REWIND
 コレクターズ。 選んでもらった3つのカードがQに挟まれてでてくる
 普通にいい手順で不思議だ

KNOCK DOWN 
 ケースをつかったをつかった4枚のAとKのトランスポジション 簡単で受けがいい。
 しかしこれだけなんか解説が雑だ

OUTWIT
 ホフジンザーエースプロブレムへの解答
 フォースを使うが思った以上に受けが良かった。

REMAKE
 意表をついたクライマックスのリセット。なんとなく手つきが怪しくなるので受けが悪い
 何枚持ってるの?って突っ込みが高確率で入る

総評:コインは新しい技法が学べる。カードはあまり目新しいものはないが上手な演技を見れる
    自分はエンペラー買ってからカード始めたのであまり突っ込んだことが言えないです。

287:芸も名前もありません
13/09/01 09:14:08.35 qVb10HKE.net
最近ビビっとくるDVDないなー
シック、モンスター以来の衝撃がほしい

288:芸も名前もありません
13/09/01 22:10:51.07 hjKGeRMs.net
バイツアウト500間違ってレジで使っちゃった・・・。
行方不明に・・・。

289:芸も名前もありません
13/09/02 01:42:40.29 TTdKQ4Cq.net
>>288
偽硬貨で買い物したとか訴えられるぞ…

290:芸も名前もありません
13/09/02 21:37:42.87 K4m56Fd3.net
>>287
モンスターってどんなDVDですか?
誰のレクチャーですかね?

291:芸も名前もありません
13/09/02 21:50:20.22 +4TtF8lj.net
>>290
これ
URLリンク(www.frenchdrop.com)

292:芸も名前もありません
13/09/06 23:43:00.25 ywh/qZ6Z.net
kataってフレンチで出たやつが気になる


トレーラーでスペルバウンドの解説?みたいのチラッと映ってたがけっこう面白そう

買った人いない??

293:芸も名前もありません
13/09/07 14:16:45.44 3Bt9g9ql.net
モンスターよかったけどヌードが豚専用で残念だった

294:芸も名前もありません
13/09/07 17:25:49.33 U8D9lg3c.net
ラードってか

295:芸も名前もありません
13/09/07 18:27:25.90 U9A6WZIc.net
>>293
ヌードに限らずコインマジックは太ってる方がやり易い事が多い。
メンタルマジックは太ってると雰囲気がでないから一長一短って事で納得するしかない

296:芸も名前もありません
13/09/11 03:03:05.93 s1SIPhT2.net
コインワンでホーマーリワグが使っていた傷だらけのモルガンがかっこよくて、自分のモルガンも加工してみた

URLリンク(www.dotup.org)

うーん
天然物のソフトがほしい

297:芸も名前もありません
13/09/11 21:50:49.26 jjD6ce0N.net
>>296
他人のコインは綺麗に見えるんだよ
お前のやつもホーマーのやつも同じ

298:芸も名前もありません
13/09/16 01:53:46.38 Pw0DPKtG.net
モルガンをソフト化させようと思うんだが、自作してる方々、道具や手順など教えてくれませんか??

色々ググったけど、◯◯番の紙ヤスリがいいとか漂白剤?やらサビ加工の薬液やら出てきて混乱してきた…

299:芸も名前もありません
13/09/16 16:31:22.08 8k6KLA3T.net
燻す
削る
磨く
眺める

300:芸も名前もありません
13/09/16 17:30:35.72 rSuKsmYa.net
>>298
宣伝になっちゃうからあんま言いたくないけど、GINってショップにソフトコインの作り方ってDVDがある。道具一式入ったやつな。

それ以外だと、詳しく説明したサイトやブログとかはないし(むしろ自分が知りたい)、かといってレスで解説できるような単純なものじゃない。もし失敗したら責任もてないし。

自分が前作ったやつ解説してもいいけど、長くなるしこのスレはコインマジックを語るスレだしなー・・・

301:芸も名前もありません
13/09/16 18:41:22.99 8k6KLA3T.net
URLリンク(blog-imgs-47-origin.fc2.com)
こんなんでいいのか?

URLリンク(intuos4.blog107.fc2.com)

302:芸も名前もありません
13/09/16 20:27:26.08 i822fI8G.net
>>300
ソフトコインの作り方って見たけど、割高な気がして手が出ないんだよね

たしかに厳密にはマジックではないかもしれないけど、他に書けるスレが見当たらなくて…

>>301
こういうのが作りたいんです!!
よろしかったら手順教えていただけないでしょうか??

303:芸も名前もありません
13/09/16 20:29:45.20 i822fI8G.net
リンクちゃんと見てなかった…

ありがとうございます!

304:芸も名前もありません
13/09/21 13:58:10.59 RYpsDxH0.net
デビットストーンかっこよすぎ。

305:芸も名前もありません
13/09/21 21:54:01.68 kFybOVUs.net
>>304
なにかった?

306:芸も名前もありません
13/09/21 23:11:50.50 InB6thiC.net
ハーフダラーだけど見せ方に十分気をつけてね。
とつぜんカード出してマジック見せるのも同じく注意してね。

307:芸も名前もありません
13/09/21 23:12:58.56 InB6thiC.net
ハーフダラーだけど見せ方に十分気をつけてね。
とつぜんカード出してマジック見せるのも同じく注意してね。

308:芸も名前もありません
13/09/22 04:43:00.90 klq/1ig8.net
>>304
コインじゃないけどクイットスモーキングがすき
手デカイからか知らんがワンダラー使ってるよねいつも

309:芸も名前もありません
13/09/22 05:43:27.85 VVPevB1c.net
>>308
おれもそれかったわ
全然練習してないなー
リアルシークレット欲しいんだけど買った?

310:芸も名前もありません
13/09/22 07:24:28.09 6BUZWfLG.net
>>309
持ってるよ
カードもコインもその他も、どれも意外とマニアックだった
日本語にも(一応)対応してるよ

ただ演じるシチュエーションがほぼテーブルホップだから注意な ある意味実践的とも言えるか

ストーンのファンなら迷わず買うべし。

311:芸も名前もありません
13/09/22 08:26:36.40 yTSmOcKC.net
>>310
なるほどありがとう

312:芸も名前もありません
13/09/23 01:17:35.28 DM1nwzxV.net
日本の硬貨は国内で多くの人が持ち歩いている。
それに対して、外国の硬貨はほとんどの人が持ち歩かない。
だから、日本の硬貨のほうが違和感がない。
ましてや、モルガンやハーフダラーは、現行の硬貨ではなく
使用される場所は極少的で、国内での認知度が少ない。

実際にモルガンやハーフダラーを出されると
半数以上の人が違和感を覚えることは言うまでもない。
頭で理解していても、大きさ重量感、音、ギミックの豊富さから
モルガンやハーフダラーの使用に縛られつづける。
見る側は、違和感と怪しさ、ギミックコイン?という思いから
不思議さを損ねてしまう。


頭で理解していても、あなたは
やっぱりモルガンやハーフダラーを持ち歩くのですか?

313:芸も名前もありません
13/09/23 01:32:24.54 /wlWtI+N.net
散々してきた話題だが、持ち歩きます。
マジック未経験の友人に見せた時、ハーフダラーの方がマジックっぽい
という感想をいただいた。コインだけで無条件に雰囲気作れるなら自分
は外貨でもいいと思ってる。

314:芸も名前もありません
13/09/23 02:11:54.30 ev93Fk7S.net
マジックぽいじゃなくて、オタクっぽいだろ。

315:芸も名前もありません
13/09/23 02:22:27.27 HU90Z+XL.net
その辺の事情説明するよ、俺は。

316:芸も名前もありません
13/09/23 10:55:25.22 OCOJHY0h.net
どちらかを全否定するからこの論争がおさまらないんですよね。
シチュエーションやキャラなどで使い分ければいいわけで、人それぞれでいいでしょう。

317:芸も名前もありません
13/09/23 12:02:52.83 O6Iz8blX.net
>>312は外貨に親でも殺されたのか?
このスレ度々コイン議論が起こるよな
不毛だから勝手に日本円使ってろよ

だいたいこのスレはコインのマジックについて語るスッドレなんだ
使うコインなんて好きにしろもしくは別にスレたてろ

318:芸も名前もありません
13/09/23 14:49:04.01 ev93Fk7S.net
コインマジックに使うコインの種類がマジックに少なくとも影響を及ぼしているのは
反論する互いの書き込みをみれば誰でもわかる。
コインマジックを語る上でコインの種類は、外せない証拠だ。
そこから目をそむけようとすることは、逃げていることと同じこと。

319:芸も名前もありません
13/09/23 17:27:07.32 DC72RTbl.net
俺自身は日本円か外貨どちらかに絞るつもりは無いけど、
マジックやる前提なのに「外貨を持ち歩かない一般的な日本人」を想定して外貨否定するのは気にしすぎだと思う。
そりゃ突然出されたら吃驚するけど、理由が分かればそうでもないので。
>>316の通り、全否定するからこじれる。

320:芸も名前もありません
13/09/23 17:33:04.98 idm/UPFF.net
別に何を使ってもいいって結論が出てるのに、
「日本円じゃなきゃダメなんだぁ~」ってのが一人荒らしに来るだけ。

321:芸も名前もありません
13/09/23 17:33:28.47 DC72RTbl.net
訂正 想定して→比べて

322:芸も名前もありません
13/09/23 22:42:26.75 BOjqEWsP.net
質問を変える。
どうしてモルガンやハーフダラーを使う?

323:芸も名前もありません
13/09/24 08:29:01.99 NyOFpolB.net
>>322
散々語り尽くされた何番煎じだよっつー議論を何故持ち出すのか意味がわからんがのっかってやる


俺はワンダラー派だが、日本の硬貨に比べて、

大きくて見やすい
マジシャン側がテクニックを使いやすい

っていうのが大きな理由だと思う。

ただ日本硬貨厨ではないので、手元にワンダラーが無い時は、お客さんに借りた500円玉でもやるときはある

324:芸も名前もありません
13/09/24 11:23:53.53 eoNIUWWU.net
単純に、自分が使いやすいコインを使う方が演技の質は上がるだろうから、使いやすいコインを使うのが良い。
それで、使いやすいのが外貨なんだったらそれを使えばいい。
勿論、日本の硬貨で質を落とさずに演技出来るなら、それを使えばいい。

325:芸も名前もありません
13/09/24 14:20:01.47 jJeaOlAH.net
使う道具で違和感うんぬんいいだしたら日用品マジック以外できないと思うんだがな
観客に有無を言わさず納得させるのもマジシャンの技量なのかなと、最近思う

326:芸も名前もありません
13/09/24 19:20:32.85 SWG8jmdk.net
僕が習った先生は、マジックはエンターティメントなんだから生活感を出さない方がいいと言われました。
日本円はなるべく使わないように、結婚指輪もできればはずしてやりなさいと。

まあ、きちんとしたショーでやるという前提ですけどね。
飲み屋とか喫茶店なんかで見せるときには日本円でもいいんじゃないですか。

327:芸も名前もありません
13/09/24 23:42:42.80 0B44Zvet.net
そうだね。
日本円を使うコインマジックと、外貨を使うコインマジックは質が違うという感覚がある。

日常品の通貨である日本円コインで、例えばシャトルパスとかリテンションパスみたいな技法をやるのは、
やりにくい云々以前に、動作自体がコインに似つかわしくない感じがする。

まあ気にせずやってしまうことはあるけど。

328:芸も名前もありません
13/09/25 00:06:45.03 gRKSTHUr.net
日本円どうこう言う奴は任天堂か百均のトランプ使ってるんだろうな。え?

329:芸も名前もありません
13/09/25 00:58:38.90 sqJFYRHC.net
>マジックはエンターティメントなんだから生活感
おかしな話だ。思いっきり生活あふれた素材でマジックする
エンターティナーもいる。TVでやってる有名マジシャンもいる。
それも十分エンターテイメントだと思う。

多くは言わないが、その先生とやらの本質を正しく言えてない。
あと先生が言ったから??その考え方も変えたほうが良いよ。

330:芸も名前もありません
13/09/25 01:13:16.43 CrtiiNIi.net
>>326
>指輪もはずす
生活観の話と繋がってるから結婚指輪のことだとおもうけど、これは興味深い意見だと思う

331:芸も名前もありません
13/09/25 01:13:50.09 CrtiiNIi.net
読み逃してた、文字通り結婚指輪の話でしたね。ごめん

332:芸も名前もありません
13/09/25 01:15:18.53 CrtiiNIi.net
>>329
自治厨で悪いけど意見交換で人柄を悪く言うのは褒められた事ではないかと
最初の3行で十分だよ

333:芸も名前もありません
13/09/25 01:25:37.55 ZyRdlpZ9.net
>>332
人柄を悪くない言ってるわけではないと思うよ?
先生の言ったことの解釈が違うのではないかと言う話じゃないかと

334:芸も名前もありません
13/09/25 01:31:01.82 CrtiiNIi.net
上3行は普通に反証してるけど、下2行は本質を持ち出して問答無用で否定してるように見えてちょっと気になったのよ。
でも些細なことだしまあいいか。失礼

335:芸も名前もありません
13/09/25 03:48:16.93 QcL2jKXs.net
直ぐに本質とか言っちゃう人って……

336:芸も名前もありません
13/09/25 15:13:33.91 HdjRgyXq.net
>思いっきり生活あふれた素材でマジックする
>エンターティナーもいる。TVでやってる有名マジシャンもいる。

たとえば?

337:芸も名前もありません
13/09/25 16:50:45.65 wCjR6x5t.net


338:芸も名前もありません
13/09/25 17:08:34.53 eD7wSsaY.net


339:芸も名前もありません
13/09/25 18:34:50.11 DWgpt6BM.net
うん、もういいよ。

340:芸も名前もありません
13/09/25 19:05:15.18 OYmUv9qb.net
シルバーイーグルダーラーで床がぼこぼこ。ついでにQ4Dにも傷が入った

341:芸も名前もありません
13/09/26 14:22:07.89 B9Wwe5Qk.net
床への傷は地味に気になるよね

342:芸も名前もありません
13/09/26 14:25:35.37 oaQgocHw.net
いや銀貨の傷の方が気になるわ
もうもれのモルガンちゃんボロボロだよ

ハーフだけどシェル被せたやつ落としてオシャカにしたときは発狂したは

343:芸も名前もありません
13/09/26 15:22:28.19 DYcfODTs.net
モルガンちゃん足の甲に落とした時の激痛半端じゃないよね。
何度のたうち回ったことか。

344:芸も名前もありません
13/09/26 15:42:12.66 IZijN7AW.net
立って練習するときは必ずスリッパを履いてる

345:芸も名前もありません
13/09/26 19:38:22.96 FPDdLuVC.net
シルバーイーグルたん買った。
銀99%だから音にwktkしてたけど、なんかキンキンしててやだな
使用感は普通に使いやすい!3flyとnew tenkai penniesの見栄えがくそいい
俺が500円玉使ってたときよりも観客受けが2000倍よかった
やっぱ500玉糞だな まじ糞
貫通現象以外はまじ役立たずwwwwしかもシガースルーやスコッチ&ソーダもできないってねwww
500円玉wwwwwお前はなにができんだwwwww
モルガン イーグル銀貨の圧勝だわwwwまじで

でも実は500円玉よりハーフのがウケ悪い
ワンダラーだと 見やすくするためにとか 胸張って言えるけど
ハーフダラーとかwww500円とほとんど見た目変わんねえwwwwワロタwww
大抵突っ込まれるwwwwww 「仕掛けあんの????」
言い返せねえwwwwwwww見栄えも変わんねえからなwwwwwくっそwwwwwwwwwwwww
ハーフ使ってるチビは無理してでもモルガン使えwwwww劣化ポンタさんwwwwwwwwww

346:芸も名前もありません
13/09/26 22:50:08.08 WtV5qqdR.net
イギリスフランスドイツイタリアのマジシャンもハーフダラー使うよね。アメリカだってハーフダラーはすでに日用品じゃない。外国のコインだから突っ込まれてつらいとか技術以前の問題だわ。

347:芸も名前もありません
13/09/26 23:51:18.92 IZijN7AW.net
素材は銀がいい。

348:芸も名前もありません
13/09/27 00:56:29.86 dVqgF84O.net
弘法筆を選ばず

349:芸も名前もありません
13/09/28 11:17:38.92 uoxBwyZ+.net
日本で中国のコインつかってマジックみせられたら
気持ち悪いだろ。。。というか意味不明だろ

モルガン、ハーフダラー、イングリッシュペニーも
それと同じだ。

理解してる??
マジックでは、当たり前にモルガンやハーフダラーだけど
お客はマジシャンじゃないよ
理解してる??

350:341
13/09/28 13:14:16.34 G0GE1cJ3.net
>>342
すまん何故か床の方にだけ注目がいってた。
床への傷「も」地m(ry だね

351:芸も名前もありません
13/09/28 13:21:34.72 G0GE1cJ3.net
申し訳ないけど俺なら気持ち悪いとか意味不明と思うより先に面白がって突っ込むから理解出来ないです。
マジックに限らず理解出来ない即気持ち悪いとなるのは勿体無いと思うので。

352:芸も名前もありません
13/09/28 18:07:45.49 R4z94xoJ.net
>>349
でもトランプはバイシクルなんだろw

353:芸も名前もありません
13/09/28 20:07:46.23 MiBKkT9g.net
もうその議論は別スレたててやってくれw

最近自分の中でJuan Luis Rubialesが熱い
URLリンク(www.youtube.com)

354:芸も名前もありません
13/09/28 20:09:05.11 g0S0szE2.net
言われてみれば、バイシクル使ってたら笑えるなw
日本の硬貨厨は100均のトランプ使ってるのかな?

355:芸も名前もありません
13/09/28 20:10:07.68 g0S0szE2.net
>>353
スマソ

356:芸も名前もありません
13/09/28 22:58:53.65 PL5krpbH.net
問題は違和感だとおもう

トランプはプロ用も100均も絵柄が変わっただけじゃなにも違和感はない
だからトランプはなんだっていいとおもう

ただコインだけは特別
素人は日本の硬貨以外を使われるとビジュアルの違いに違和感を感じる
トランプでは感じない、なんでそれなの?なんでそれ持ち歩いてんの?それじゃなきゃダメなの?仕掛けでもあるの?と違和感を感じる

マジシャンにとって買ったDVDでハーフダラーとかを使ってる動画をよく見るから違和感を感じないだろうけどね

こんな違和感を感じるのはマジック道具においてコインにしか生まれない問題だと思う

だからといってハーフダラーとかを否定してるわけじゃない
やりやすさ、見た目、マジシャンとしてのこだわりがあっていいとおもう
でもだからといって日本の硬貨を否定してはだめだとおもう

日本の硬貨を使う人にもこだわりがある
海外の硬貨を使う人にもこだわりがある

ちなみには日本硬貨厨です

357:芸も名前もありません
13/09/28 23:16:30.97 Kg9qMdl6.net
うん、その結論はほとんどの人が持ってると思うんですよ。
ただ、なぜかかたくなに日本円を否定している人がごく少数いるみたいで、
そのおかげでいつも同じ話が長々続くんですよ。
だからもう終わりましょ。

358:芸も名前もありません
13/09/29 00:51:24.24 ZDhRSL4S.net
> ◆コインの種類◆
>    どのコインを使っても自由です。

>>1に書いてんだろ
使うコイン主張するのはスレ違いだから別スレ立てろや

359:芸も名前もありません
13/09/29 09:10:10.85 7UjulSaF.net
もう日本硬貨厨しつこいわ…


話題変えるために…


Dafedas BのkataってDVD気になって調べてみたけど、今までのコインマジックにはない日本の『型』を意識した動きで面白そうだった


ただ、実演には全く向かないwww

360:芸も名前もありません
13/09/29 10:33:31.95 fGL0juVG.net
>> ◆コインの種類◆
>>    どのコインを使っても自由です。
>>>1に書いてんだろ
>>使うコイン主張するのはスレ違いだから別スレ立てろや

どのコインを使っても自由です。
コインの種類が与える、コインマジックへの影響を語るのはOKです。
コインマジックについて語るスレなので問題ありません。

外国のコインや日本のコインによるコインマジックへの
影響・効果について客観的に語ってください。

361:芸も名前もありません
13/09/29 13:29:39.18 8Aqw2ElL.net
なにが語ってくださいだよ!バカじゃねえの!
お前の個人スレじゃねえよ低能!!

スレ立てすら出来ねえなら、マジックもネットもやる資格ないわ。
永遠に引きこもってくれ。迷惑だ!!

362:芸も名前もありません
13/09/29 17:53:25.47 Rg4ZIX+a.net
>>360
>>361のいう通り
やるなら別スレ立ててやってくれ
はっきり言って邪魔

363:芸も名前もありません
13/09/29 19:06:08.63 lmQmd3lI.net
>>361のいう通り
>やるなら別スレ立ててやってくれ
>はっきり言って邪魔

何がどう邪魔なのか説明せずに文句たれるなら
お前が別のスレに言ってくれ。
ここは、文句を語るスレではない。
コインマジックを語るのスレだ。

364:芸も名前もありません
13/09/29 20:40:43.52 cHgT1f6E.net
飲み会で泥酔して帰ってきたらバーバーが一枚無い・・
もし新橋でバーバー発見したらそれは私のです

365:芸も名前もありません
13/09/29 23:22:52.65 6S2rWZD+.net
>>352
>>354
バイシクルは使わない。
昔やよくやってたけどカードは卒業した。
ましてやハーフダラー、モルガン、バーバーは使わない。
相手から借りれるものに特化したマジックしかしない。
だからコインマジックも必然的に日本円になる。
お金だから自分のを出してもナチュラルでスマートだ。
もちろん、500円4枚だしてとかそんな不自然なことしないからなw

バイシクルやハーフダラー、モルガン出したら
いかにも用意してましたーーー!!ってスマートじゃないだろw
仕掛けありのギミックですーー!!っ怪しいだろw
ハーフダラーや、モルガンのようなマジック道具で
不思議なことされても不思議さが半減する。

どうしてもバイシクルやハーフダラーをつかってマジックするなら、
カードのバイシクルを選ぶ。
カードは、日本でもなじみがある。
トランプぐらい使って一度は遊んだことがあるだろう。
絵柄もメーカーで違うのは理解できる。

それにくらべて、バカデカイモルガン・・・初めてみたら意味不明。
ハーフダラーも、そんなの出すの変だろ?・・・・そんなの出すのはスマートじゃねなぁw
お前でもわかるだろ??
だろ?

366:芸も名前もありません
13/09/30 01:47:50.09 qPhmzG5z.net
別に全然変じゃないよ
バイスクル出そうがハーフダラー出そうが、相手が不自然さを感じさせない
工夫はいくらでもできるし、ましてや不思議さが半減するようなことには
ならないよ

要するに道具負けしてだけのこと
どんな非日常的な道具を出しても負けないだけの非日常的なキャラや
雰囲気を出して無い段階でもうその程度の演者ってことだよ

367:芸も名前もありません
13/09/30 03:09:52.05 yT+ynmc6.net
>>366
スルーしたまえ

kataは買おうか迷ったけど買わなかった。
最近実演向きでなさそうなのを買うのを避け始めたわw

368:芸も名前もありません
13/09/30 07:59:49.99 F8YVVKtK.net
非日常のキャラをつくるんっかぁ?
道具負けしないように??
大変だなw

俺はそんなキャラ作りするマジックはしたくないわ。
マジックのときだけキャラが違うのはスマートじゃないよ。
キャラを作ってまでマジックするくらいなら
マジックを自分に合わせるよ。

369:芸も名前もありません
13/09/30 08:14:00.08 3UwTiXP0.net
だーかーらー
別にスレたててやってくれよ
議論も捗るだろうし、その話題に集中できるだろ?

道具がコインマジックに与える影響を語るのは結構だが、道具の話に熱中して本質のマジックの話が疎かになっては本末転倒だろ

370:芸も名前もありません
13/09/30 09:04:37.88 AjSGt57n.net
>>364
コインってカードと違って単価が高いから1つでも失くすとダメージでかいよなww

俺も前に結婚式の2次会の営業でやった時、帰ってコインケースあけたらモルガンなくなっててヘコんだことある…

ギャラで買い直したけどw

371:芸も名前もありません
13/09/30 09:06:24.08 AjSGt57n.net
おれも、kataスルーしたけど、トレーラー動画見た時に出てたマッスルパスの使い方でちょっと心揺らいだw

372:芸も名前もありません
13/09/30 12:51:54.78 qPhmzG5z.net
>>368
要するにおのれのレベルに合わせてマジックもレベルが低くなるということだな

キャラづくりをまったく勘違いしてるな
人はそれぞれのテーマに合わせて自然にキャラが変わるんだよ

マジック云々語る前に人間としてもっと成長しないとな、ぼうや

373:芸も名前もありません
13/09/30 14:08:05.30 HqLNgGuK.net
最近コインマジック始めたんだけど、クラシックパームが全然出来ない
もう二ヶ月ぐらいクラシックパームの練習しかしてないや

374:芸も名前もありません
13/09/30 20:12:46.47 2tgJLx/x.net
>外国のコインや日本のコインによるコインマジックへの
>影響・効果について客観的に語ってください。

コインマジックのスレなんだから、これはいいと思うよ。

でも、この話題になるといつも自分が使っていない方のコインを否定したり、
あげくに自分と逆の人の人格まで否定し始める人間が出てくるんだよね。

375:芸も名前もありません
13/09/30 20:41:27.04 5M24h7Li.net
日本のコインは、仕掛けが無さそう(あるかどうかは別として)日用品の感じがする

外国のコインは、仕掛けありそう、日用品じゃないのでうさんくさい

376:芸も名前もありません
13/09/30 22:32:25.61 2tgJLx/x.net
>お金だから自分のを出してもナチュラルでスマートだ。
>もちろん、500円4枚だしてとかそんな不自然なことしないからなw
>ハーフダラーも、そんなの出すの変だろ?・・・・そんなの出すのはスマートじゃねなぁw

どういう状況が前提ですか?
マジックショーをするという前提で集まったお客さんってわけじゃなさそうですね。

たまたま集まった友人、同僚とか?
それって、急にマジックしだすこと自体不自然ではありませんか?

マジック自体が非日常の世界なんだから、そこまで自然でスマート
とかにこだわらなくていいと思いますけど。

377:芸も名前もありません
13/09/30 22:36:13.01 Q99UNqH3.net
>>369
「道具の話に熱中して本質のマジックの話が疎かになっては本末転倒だろ 」
本末転倒してるのは、おまえさんの説明不足だ。
お前の言う本質ってなんだ?
道具の話は本質ではないとなぜ言える?

>>372
「キャラづくりをまったく勘違いしてるな
人はそれぞれのテーマに合わせて自然にキャラが変わるんだよ
マジック云々語る前に人間としてもっと成長しないとな、ぼうや 」
何がどう勘違いしてるのか書けないのか?
テーマによってキャラが変わる?だからなんだっていうんだ?
お前はマジック云々語ることすら出来てないぞぉ。

378:芸も名前もありません
13/09/30 22:42:45.13 QhSNIaT6.net
問題は全否定や煽りをする人の存在だと思う

379:芸も名前もありません
13/09/30 22:43:34.59 QhSNIaT6.net
悪いのは議題じゃない。議題は演出に関わっていて凄く魅力的なんだよ。

380:芸も名前もありません
13/09/30 23:53:55.69 QhSNIaT6.net
まあ皆分かってるか。いちいち反応してすまん

381:芸も名前もありません
13/10/01 02:50:20.68 lCU/ZGgM.net
カイノアってYouTubeに自分のアカウント持ってるんだな


やっぱすごいわこの人ww
URLリンク(youtu.be)

382:芸も名前もありません
13/10/01 03:08:32.36 hHuvqcaD.net
>>381
バケモノだな(誉め言葉)

NYCMSのボリュームいくつかにあったペンデュラムハンギングコインもヤバかった
公式サイトのダウンロード販売がもどかしい。DVDなら即買うのに

383:芸も名前もありません
13/10/01 09:46:45.43 Z74aB/58.net
>>370
こういう人間のクズ同士の結婚式にノコノコ呼ばれてマジックを見せる
猿回し芸人みたいのってやっぱり最低の男だと思うんだよ。
これからも現代社会の奴隷を続けることを決心した男、そしてその
ロボットのような男をこれから50年にも渡って支えることになることにも
気がつかない、完全無欠のクソ百姓おんな…。
たのむからこれ以上奴隷の子孫を増やしてくれるなよ。
もう日本だけで1億3千万人を突破したらしいぞ。

そんなニコニコ笑顔のアホ農耕民族の前でマジックを見せるクソコジキ男…。

そんなことで金をもらうような哀れなピエロにならなくて本当によかった。

たのむからお前らは日本のクソコジキ手品師みたいにはなるなよ。

384:芸も名前もありません
13/10/01 10:07:07.58 437mAbz/.net
スルーするのが一番いいことだと良く分かったよ 笑

385:芸も名前もありません
13/10/01 16:23:49.04 uhP46S8J.net
>>383
なにかいやなことでもあったか?
おれらで良ければ聞くぞ

386:芸も名前もありません
13/10/01 20:56:30.94 nFsGvrFI.net
>>383
そうとうなコンプレックス抱えてるなぁ、お前。
きっといい彼女みつかるよ。
お前なら結婚だってできるさ。
今は、他人をうらやむ気持ちが
ストレスとなって毒をはいてしまうかもしれんが。。。
がんばれw

さぁ、ここはコインマジックを語るスレだ
日本円でも外国硬貨でも技術的なことでもどんどん語ろう。
説明不足だけは気をつけよう。

387:芸も名前もありません
13/10/01 21:05:27.23 uhP46S8J.net
コインマジックでこれだけは買っとけっていうDVDある?

388:芸も名前もありません
13/10/01 23:41:35.62 XnnN3GbG.net
>>387
月並みだが俺はponta氏のSICKを推すかなあ

初心者にはまず習得不可能だが、最初は鑑賞用として見てもいいと思うし、ある程度技術が身についてきたら今度は覚えるために見てみてほしい。

中級者~上級者は買って損はないと思う。
他のマジックに転用可能な技術もたくさんあって実用向きだとも思う。



最初vanish見た時に、『こんなん絶対できないわ…』って思ってたけど練習してるうちにいつの間にかできるようになってたし

389:芸も名前もありません
13/10/02 11:46:25.26 FYZnImj7.net
実用向きですか?
本人も本番ではやらないらしいけど。

390:芸も名前もありません
13/10/02 12:09:23.44 YdEA5hxx.net
基礎から始めるコインマジックを見ながら練習してるのですがなかなかうまくなりません。
クラシックパームのところで止まっています。
何か良い方法などあるなら是非教えてください。

391:芸も名前もありません
13/10/02 15:23:48.58 WjJjf1nD.net
あと3年がんばれ

392:芸も名前もありません
13/10/02 15:38:52.63 Pu5DIRxh.net
>>389
全部が全部実用向きとは言わないけど、ウィングドシルバーとかアクロスの時のコインのディスプレイのところとかニュー天海ペニーとか、使えるところ多いと思うけどな

393:芸も名前もありません
13/10/03 02:46:22.29 FlXijQM/.net
>>387
とりあえず

パーム・オブ・スチール各巻
レボリューショナリー・コイン・テクニック
マネーピュレーション

は初心者にオススメです!

394:芸も名前もありません
13/10/03 03:10:26.64 AhlIM4tx.net
>>390
クラッシックパームは自分なりのパームするポイントを見つけることと
手の筋肉を発達(?)させるのが大事なのでとにかくコツコツやることが大事。
そんな才能がいるとかじゃないから続けてれば出来るようになるよ。がんばれ

395:芸も名前もありません
13/10/03 22:33:58.88 lyawGrzZ.net
>>393
いくらなんでも簡単すぎるDVDばかりだろ。
コインオベーションも追加で。

396:芸も名前もありません
13/10/04 03:01:37.10 yUyc6bwz.net
>>393
>>395
勘弁してくれ

397:芸も名前もありません
13/10/06 19:06:41.45 7FzjZPIa.net
二枚でギミック無しでできるやつでおすすめ有る?

398:芸も名前もありません
13/10/06 20:26:42.74 8mxb4QzA.net
>>397
同じ種類のコインでやるなら2コインズアクロスとか天海ペニー
それか3枚に見せてアクロスやプロダクション~バニッシュ

違う種類のコインでやるなら、スペルバウンドかトランスポジションかなあ


URLリンク(youtu.be)
これとか好き

399:芸も名前もありません
13/10/07 23:51:58.55 e7ZPvjus.net
コインを変化させるなら何がいい?
ジャンボコイン以外で。。。

400:芸も名前もありません
13/10/08 01:12:42.72 jSc8qPjY.net
>>399
携帯電話とかボールペンとかパースに戻したりはした事あるよ。
後はデックとかね。

401:芸も名前もありません
13/10/08 02:23:35.58 gmwvroOR.net
おれはスプーンかな

402:芸も名前もありません
13/10/08 07:04:06.55 8RbvOQd8.net
キャンペーン終わるっぽいからお早めに。
現在、ロックジョイっていうアプリをダウンロードして
招待コードのところに「らびまる」と入力するとitunesカードやアマゾンギフト券などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえまっせ。

iPhone、アンドロイドどちらもおk
iPhone→URLリンク(itunes.apple.com)

アンドロイド→URLリンク(play.google.com)

403:芸も名前もありません
13/10/09 16:22:19.00 V6cSRY9v.net
>>399
シルバー・エクストラクションが昔から魅力的に思えて、やってみたいのだが、一度もやったことないw
良い道具がなかなか無いっていうのもあるけど。

現象は、コインをぎゅっと絞って、銀の塊をつまみ出す。
「コインから金属成分を抜き取りました。」と言って、手を開くとコイン本体が透明になっている。

404:芸も名前もありません
13/10/09 17:17:34.32 1gtVZnsL.net
へぇー、そんなんあるんだー。
オムニデック的なオチね。見たことないや。

405:芸も名前もありません
13/10/09 18:09:54.14 bkwoIRkY.net
おれも初めて聞いたそれ
おもしろそうだね


アクロスとかスペルバウンド以外のルーティンでなにか面白いのないかと思い探してるがこれといって良いのがない…

アンビシャスコインってのがあったけど、なんつーか地味で同じこと繰り返すからタネばれそう…

406:芸も名前もありません
13/10/10 23:22:31.58 mObjrKMR.net
>>403
フレンチか何かで売ってなかったっけ?

>>405
アンビシャスコインは十八番でやってるけど、そうそうばれないよ
俺のルーティンだと、同じ現象といっても3回だけだし。

407:芸も名前もありません
13/10/11 02:23:39.17 Q3ZsQHuV.net
>>406
アンビシャスコインのルーティンkwsk

408:芸も名前もありません
13/10/11 17:13:05.32 9ga23yN1.net
>>405
小川集人のマグネタイジングは?
やってて地味に楽しいよ。コインや金属類が全て磁石化するやつ。

409:芸も名前もありません
13/10/11 22:44:47.12 M38KZDWb.net
>>406
詳しくも何も、WGMのコインのやつに乗ってるアンビシャスコインをほとんどそのまま流用して
単純にシェル使ったアクロスなんかと絡めてるだけw

>>408
マグネタイズはルーティンには個人的にしにくい感じ・・・
閑話休題みたいな感じでやるマジックとしてはこれも十八番

410:芸も名前もありません
13/10/14 04:45:40.32 KGb1Asmk.net
アンビシャスコイン気になって調べたら動画でてきた

なかなか面白そうだな

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

411:芸も名前もありません
13/10/14 16:23:19.92 eCWJxnSj.net
あなたにとってコインマジックとはなに?

412:219
13/10/19 16:21:38.12 LXBPfSV/.net
「基礎からはじめるコインマジック」買ってきました。
毎日少しずつ楽しんでいきたいと思います。

413:芸も名前もありません
13/10/20 02:51:25.03 q51TM+IY.net
アウトー
コインマジックは、本から始めると
我流になってしまい変なくせがつく。
デビッド・ロスのdvdからはじめっるのがいい。

414:芸も名前もありません
13/10/20 06:28:09.28 a0pCzhC4.net
おれはデビッドストーンだわ

415:412
13/10/20 11:30:17.56 diJBuLfe.net
ありがとうございます。探します。

416:芸も名前もありません
13/10/21 02:53:43.94 kl8/iPGU.net
むしろ最初からDVDばかり見てると似合いもしないマジシャンの真似になって痛々しい場合の方が多いがな。
DVDやビデオがなかった世代皆に変なクセがある訳でもないし、決め付けで変な事を吹き込まない方が良い。

417:芸も名前もありません
13/10/21 04:26:05.52 PIZRnOZo.net
好きなようにすればいい
正解なんてない

418:芸も名前もありません
13/10/21 10:10:57.64 CDaaeyD+.net
そのうちYoutubeの動画を見て覚えました世代が来る
これが一番危ないと思う。

419:芸も名前もありません
13/10/21 14:51:56.36 XWPEXkro.net
コインマジックにおいて、同じコインは何枚あれば一生分なんだろう。
コインだってモノだから、使えば削れるし、傷つくし、無くす。
10年後にも今と同じように銀貨が買えるとは限らないんだから、
一生分もっといた方がいいのかね?

420:芸も名前もありません
13/10/21 17:04:38.66 JSXQkzPR.net
カードよりはましだろう

12枚くらいあれば妥当なんじゃない?

421:芸も名前もありません
13/10/22 15:53:20.62 Op28jiGB.net
10年前は1枚500円だったケネディ銀貨が、
今や1500円だもんな。

422:芸も名前もありません
13/10/22 16:20:11.40 6wLS1K1N.net
私はとりあえず、ケネディ10枚、ウォーキングリバティ10枚、バーバー10枚、モルガン10枚揃えてる。

423:芸も名前もありません
13/10/23 06:55:36.70 Z1Ll2E+5.net
>>413
本の良さは文章と挿絵だけで動きを考えながら出来る事だよ百人が百人同じやり方じゃなきゃいけない訳では無いと思う
まあ、そういう俺もDVDもわかりやすいから参考に見るけどね
とりあえずどっちが良くてどっちが駄目みたいなそういう固い考えは捨てた方がいい

424:芸も名前もありません
13/10/23 16:52:40.63 ngY4Jiug.net
基礎から始めるコインマジック読んである程度出来た。
小道具使ったやつよりも練習だけで出来るやつをもっとやりたいんだけど何かオススメありませんか?

425:芸も名前もありません
13/10/24 13:14:52.46 DzNvJtHP.net
ポン太theスミスって人のSICKっていうDVDがオススメだよ
小道具使わないで練習だけで出来るよ

426:芸も名前もありません
13/10/24 15:05:32.70 Mk5u/kEP.net
>>425
基礎からシックじゃ流石に段階飛ばし過ぎだと思う
出来てもカクカクになる

427:芸も名前もありません
13/10/28 19:46:26.17 S6QH10Kt.net
いろいろ調べて、やっとソフトコイン4枚作れた


初めてやったから出来がいいとは言えないけど、愛着わいてずっといじってしまうww

428:芸も名前もありません
13/10/28 22:39:17.03 iJkp94Vy.net
エッジがかなりきつい事になってると思うけど、落とした?

429:芸も名前もありません
13/10/29 08:54:35.94 EPdgBS7O.net
ソフト化はエッジが…ってよく聞くけど、きついエッジのおかげでパームしやすいっていうメリットのが大きいと思う(個人的な見解)



家で練習してるときはカーペットあるとことか床にクッションとかひいてるから落としても問題ないかな

外で落とすとやっぱ傷つくから、研ぎ直すけど…

430:芸も名前もありません
13/10/30 22:43:47.63 b8wPtnRv.net
>ソフト化はエッジが…ってよく聞くけど、きついエッジのおかげでパームしやすいっていうメリットのが大きいと思う(個人的な見解)
同感w
角をとがらせれば接する面積が小さく、
その一点に集中して食い込む
おかげで滑りにくく安定したパームができる。

431:芸も名前もありません
13/11/01 07:43:23.41 Sm3JSJ/o.net
ジャンボコインでのワンコインルーティーンがやりたいのですが、オススメの教材を教えてください。

432:芸も名前もありません
13/11/01 11:51:36.50 xWT2+B1Y.net
コインズアキラズ

433:芸も名前もありません
13/11/01 22:56:34.90 e/eqNYJ2.net
そこはギャリー・カーツだろ普通

434:芸も名前もありません
13/11/02 04:22:26.18 J3gW6xwG.net
質問してるくらいの人にいきなりハードル高すぎるから、ロスのやつも挙げとこう。

435:芸も名前もありません
13/11/02 05:08:06.61 rIUupKov.net
それかデビッドストーンのリアルシークレットマジックだな。

436:芸も名前もありません
13/11/02 10:32:02.01 uEK9K0du.net
>>435
あのDVD、コインはワンコインルーティン以外現象がイマイチじゃない?

437:芸も名前もありません
13/11/02 14:09:41.19 b9Nzw9jC.net
ジャンボコインの消し方とワイプトクリーン、ミスディレクションが学べるとすると、

438:芸も名前もありません
13/11/02 14:24:55.12 LosQehSk.net
そもそもプレッシャーとテンカイ位しかメジャーなパームないし自分で考えれば面白いのに

439:芸も名前もありません
13/11/03 00:39:32.86 h41O+ew4.net
流れぶったぎるけど、親指の第一関節と付け根で挟むパームの名前知ってる人いる??

コインマジック事典には載ってなかったんで…

440:芸も名前もありません
13/11/03 02:28:08.92 Xe32Z8mj.net
>>439
正式に名前が付いているかどうか分からないけど、「アングル・パーム」でいいんじゃないかな。

ルービンシュタインの「Intermediate and Advanced Coin Techniqhe」に、
「サムパームの変形だが、私自身は"Angle Palm"と呼んでいる」 という記述がある。

カードにもアングルパーム(これはテンカイパームに近い)はあるから、ちょっと紛らわしいけど。

441:芸も名前もありません
13/11/03 03:17:03.48 tjp5xhz3.net
そろそろシェルに手を出そうとしてるんですが、どこの製品が良いとかありますか?

使ってるのは普通のハーフダラーです

442:芸も名前もありません
13/11/03 05:30:07.04 OBwTqm+b.net
>>440
おお詳しい説明ありがとう!!


たしかにテンカイパームの派生っぽい保持の仕方になるから納得いったわ

443:芸も名前もありません
13/11/03 10:33:51.99 1Kskekcd.net
>>439
事典の中だとラモントグリップが近い形じゃないのか?
ラモントグリップの別名としてアングルパームと呼ぶ人もいた筈

444:芸も名前もありません
13/11/03 20:25:55.98 Xe32Z8mj.net
>>443
ラモントグリップは、自分の中では親指を開かないムトベパーム、ぐらいに認識している。

コイン全体が親指の付け根にハマるから、439が言っているのとは若干違うんじゃないかな。

445:芸も名前もありません
13/11/03 21:12:03.22 IcE+jxp6.net
>>444
ちょっと違うな
保持位置がホリゾンタルになったダウンズパーム

446:芸も名前もありません
13/11/06 22:54:03.32 gsKzrXtz.net
片手でコイン消す場合、

フィンガーパーム
カールパーム
ポン太氏のバニッシュ
ハラダホールド

これ以外でなんか使えそうなのある??

447:芸も名前もありません
13/11/07 00:41:52.76 lkZxiUB9.net
フィッチパームとかかな。

448:芸も名前もありません
13/11/07 01:49:11.35 D9X+7I9Z.net
あぁフィッチパームもあったな

thx

449:芸も名前もありません
13/11/07 04:06:34.36 0Ed0vngl.net
一応使おうと思えば

ダウンズパーム
バックパーム
ディープバッククリップ
バックピンチ
バックサムパーム

なんかも使える。

工夫すれば、クラシックパームとかサムパーム、ムトベパームでも使える。
手のひらを見せる、という前提なら除外だけど。

450:芸も名前もありません
13/11/11 19:35:09.44 Jnx53kMo.net
フィッチパームって何だと思ったらジミーウィルソンだった。

同じ技法なのに名前が違うのがあるけどなぜ?

451:芸も名前もありません
13/11/12 20:32:29.45 bcpe7uDe.net
>>450
有名にした人の名前で呼ばれてたのが、考案者の名前でも呼ばれるようになった、とか。

使って有名にした人がボブ・フィッチ→フィッチパーム
考案者がジミー・ウィルソン→ウィルソンパーム、JWグリップ

テンカイ・ピンチとゴッシュマン・ピンチの関係なんかも似てるかも。

452:芸も名前もありません
13/11/12 23:55:58.71 06AfnG1i.net
ロック式スコッチ&ソーダのバンリングを無くしてしまったのですが他に外す方法ありませんか?

453:芸も名前もありません
13/11/13 00:30:41.03 tFLyZpw4.net
>>452
コップに入れてカラカラ振る。

454:芸も名前もありません
13/11/13 02:52:40.13 EIIizB/T.net
昔モルガンのシェルが外れなくなってガラスのコップに入れて振ったらガラスにひびはいった時のことを思い出したww

今はプラスチックの汁物のお椀で振ってるw

455:芸も名前もありません
13/11/13 15:41:23.90 YjgWrPWW.net
>>452
利き手でエッジグリップでハーフを保持して反対の掌に打ち付ける
しっかりとエッジを締める様に保持するのがコツ

456:芸も名前もありません
13/11/13 20:32:40.02 WsiS2lSJ.net
どれも試してみたがダメだわ…

457:芸も名前もありません
13/11/14 09:11:48.96 8qeWUO4i.net
>>456
ギュッと締めるんだぞ?インサートだけが落ちる様に

458:芸も名前もありません
13/11/14 20:32:14.67 Ssm65VX1.net
俺はロックしたら諦めてるわ
運よく外せて、治す方法もあるらしいけど
精巧にできたシェルだとへこむよね精神的に・・・・

459:芸も名前もありません
13/11/14 22:30:05.09 QBuYvBjT.net
>>458
精巧な物ほどよくロックされるという皮肉な現実

460:芸も名前もありません
13/11/14 23:00:36.02 rOKiqm7u.net
事前にヤスリでシュッとやっておけば…

461:芸も名前もありません
13/11/15 12:57:24.82 RHVdGpCU.net
今更だが旧500円玉に新500円のEPSを被せるとロックする場合が多いような気がする

462:芸も名前もありません
13/11/20 00:56:09.66 zKfas8ER.net
今更ながらモンスター買った

サウンドトリックのところとかマトリックスとか参考になるところが多々あった



…が、各解説が少し早足な気がしてわかりづらい気がする

ヌードはできる気がしない。というかやり方がよくわからなかったorz

463:芸も名前もありません
13/11/20 21:38:00.89 lYhQ007Y.net
コインマジックのハードルが年々上がっていくように感じる。世界情勢に左右されるような

464:芸も名前もありません
13/11/21 21:57:08.37 78KuDcNf.net
モルガン集め始めたけど遅かったな…

URLリンク(www.royal-closet.com)
URLリンク(img02.shop-pro.jp)

うぉおおおおおおおおおおおおおおグロ中尉


URLリンク(4.bp.blogspot.com)
このくらいあったら安心だね。

465:芸も名前もありません
13/11/22 10:27:52.06 xdszILtQ.net
URLリンク(www.frenchdrop.com)
これ買った人います?

コインのデザインはカッコいいけどギザ無しみたいだし使いにくいのかなぁ
ワンダラーサイズらしいけど厚さはどの位なんだろう

466:芸も名前もありません
13/11/25 21:19:13.49 F0wPY+3l.net
フーディニーのほうがまだ使い勝手いいとおもうけど
シェルしか使わないならありじゃない?

467:芸も名前もありません
13/11/28 07:03:07.30 S1mw4YxH.net
逆にそこまで流通貨を避ける理由がわからん
ニッケルで構わないならならアイクダラーで揃えた方が楽だし安上がりじゃね

468:芸も名前もありません
13/11/28 16:00:43.74 sSiAAp/4.net
クォーターダラーやダイムのような小さいコインのスコッチ&ソーダもロック式があるけど
これの外し方はペットボトルに入れて激しく振って外すんだよな。

469:415
13/11/30 20:07:19.20 wELmXK9D.net
「基礎からはじめるコインマジック」のスリービングのとこまで来ました。楽し過ぎワロタ

でもクラシックパームがどうしても「鶏の脚」になってしまいます。

470:芸も名前もありません
13/11/30 22:35:01.16 4nZ0bBHo.net
けっこうマジシャンズWAXとか使ってるよw

471:芸も名前もありません
13/11/30 23:25:25.45 JQdX/T9S.net
>>469
ハーフダラーでやってる??
そしたら多少は卵型の手の形になるのは仕方ないと思う

おれはワンダラー使ってるから多少大きく開けるよ

472:469
13/12/01 12:22:46.74 TxrTBmc2.net
>>470
マジシャンズワックス、初めて知りました。

>>471
クラシックパームは、外国貨幣も含めて色々なサイズのコインでやってみましたが、手のひらの肉の関係で、どうも駄目みたいです。
なので今は500円硬貨で落ち着いています。

473:芸も名前もありません
13/12/01 17:40:02.60 AYbELBoc.net
え、クラシックパームにワックス使うの?

474:芸も名前もありません
13/12/01 18:26:22.23 ltlqJNBr.net
使えば手のひらを反らしてもコインは落ちないだろw
使えるものは使わなきゃw

475:芸も名前もありません
13/12/01 18:43:03.39 gZvZoiiC.net
手のひらを反らすのかよ…
どれだけ不自然な状況を生み出してるのだろうか

476:芸も名前もありません
13/12/01 18:53:10.88 ltlqJNBr.net
た・と・え・ば・だよ
応用も効かず、頭硬だけの奴はマジックには向いてないぞw

477:芸も名前もありません
13/12/01 19:24:36.54 gZvZoiiC.net
すいません。

478:芸も名前もありません
13/12/01 20:09:52.60 AYbELBoc.net
そういえばフックコインを使っての、そういう見せ方を見たことがある。
使いどころを考えたら面白いかもね。

アレクサンダー・ドコバも、ワックスか粘土か何かで手のひらにコインを付けるルーティンやってた記憶が。

479:芸も名前もありません
13/12/02 09:11:57.99 XOEzFRpV.net
ドリームコインとスーパートリプルコインの違いを教えてください。

480:芸も名前もありません
13/12/05 13:05:55.12 GKzoj4zn.net
マジックのバリエーション増やすためにコインマジック始めようと思うんだけど、なにから始めるべき?
技法?

481:芸も名前もありません
13/12/05 15:53:45.81 L2YsfOK4.net
技法なんていくらでもあるから、マジック1つ覚えてそれに必要な技法を磨くといい
と個人的に思ってる。

482:芸も名前もありません
13/12/05 17:32:19.02 MskvN6DT.net
何でもいいからコインマジックのDVDを買って見ればいいんじゃね

483:芸も名前もありません
13/12/05 18:28:25.75 //aGgBrU.net
デビッドストーンのベーシックコインマジックでいいんじゃね?
もしくはデビッドロスのエキスパートコインマジック

484:芸も名前もありません
13/12/05 21:22:45.36 KMhrG0X+.net
これとか。
http:www.amazon.co.jp/dp/B005LA8NEE

485:芸も名前もありません
13/12/06 12:47:42.70 Hmk33EwC.net
やっぱ書籍で勉強が無難なのかな
良さげな書籍探して見るよ、後は適当に動画見るわ

486:芸も名前もありません
13/12/11 11:30:37.19 Q8+zTxlB.net
ヤフオクで日本円のシェルコイン買おうか迷ってます。 高いけどもっといてそんはないんでしょうか? たくさん使い道があれば・・・。

487:芸も名前もありません
13/12/11 13:48:43.52 mAEe90gV.net
それは自分で判断すべきことでは・・・

テレビでマジシャンがよくやってる、客の手の中のコインが減って移動するとか、
コップに入れたコインが底を貫通するとかを日本円でやりたかったら
持っておけばいいのでは。

それ以外の使い道はあんまりたくさんはない気もするけど。

488:芸も名前もありません
13/12/12 02:28:38.78 4kYi83a4.net
>>487 ありがとうございます。 昔買った500円玉のギミック、くすんだんですがギミックコインがくすんだときみなさんどうしてますか? 特に五百円玉って、ソースとかにつけといて財布に入れとくといい具合の色になるのかなって考えるんですが・・・。

一万だけ色が違ったりスイッチして色が違っても気づかれないんでしょうか?

489:芸も名前もありません
13/12/12 05:59:47.67 o4C4y80c.net
>>488
ギミックは知らんけど、普通の500円玉なら消しゴムでこするとピカピカになるよ。

490:芸も名前もありません
13/12/12 13:30:57.26 2slRo5DZ.net
ピカールで磨いたら?

491:芸も名前もありません
13/12/12 22:07:56.19 F4MiHgXT.net
>>489 >>490 ありがとうございます。 磨く道具や消しゴム試してみます! シェルコインで移動とかに使う場合は、磨いた五百円玉を自分で用意しといて普通の輝き?になってきたらお客からレギュラーの五百円玉借りるようにします!

492:芸も名前もありません
13/12/14 20:00:33.91 wz8v3U0J.net
うおおおおおおおお
ムトベセンセがDVD出したのか!!

個人的に今年のNo.1ニュースだわ

493:芸も名前もありません
13/12/16 16:40:57.28 /YSxZ6e6.net
コインって臭くね?(´・ω・`)なんとかなんないの?

494:芸も名前もありません
13/12/16 17:14:05.91 /YSxZ6e6.net
ちなみに汚い日本円硬貨使ってます(´・ω・`)

495:芸も名前もありません
13/12/16 19:42:52.59 /SgNKkRS.net
これからは、メタリカのようにピンポイントで企業、ビルを潰していくというのが、
なんか効率がいいというか、楽しそう。
実際、メタリカがデトロイトでライブをやった直後に地元の車会社が潰れている。

そうやって徐々に生態系を回復させていっているのがアメリカなのだ。

日本で潰したいのは江東区にあるテンヨーのビルなんかいいな。
あそこは毎月夢の島に大量のゴミを捨てに行って、湾岸を腐敗臭に
包み込んで東京中をコンクリートだらけにした企業の一つなんだ。

あの中にいる背広を着た大量の詐欺豚なんか一瞬にして死んでもいいと思わないか。

どう思う?

496:芸も名前もありません
13/12/16 23:09:34.15 KJ6XccFP.net
ソースにつければきれいになるよ
変な色になるけど

497:芸も名前もありません
13/12/17 00:09:40.42 eBLF/qAL.net
KiLaが全力教室の生放送で見せた目の前でコインが減るのってどういう種なの?

498:芸も名前もありません
13/12/17 13:05:41.96 TfMqiBq4.net
シェルコインを使ってた様です。

499:芸も名前もありません
13/12/17 13:11:10.98 TfMqiBq4.net
録画をスローモーションで見たらモロ見えでした。

500:芸も名前もありません
13/12/17 13:20:36.85 TfMqiBq4.net
メガネはジャリ。
観客が取り分けたトップカードがすべて
10になるやつはロングカード。エバンスの10イクザクトカットの応用。

501:芸も名前もありません
13/12/17 13:52:15.65 1bQGwZ2z.net
タネわかった俺かっけー!

まで読んだ。

502:芸も名前もありません
13/12/17 14:12:23.58 Rhv9Q3Gg.net
>>500
池沼乙
ロングカードなんかいらんわ

503:芸も名前もありません
13/12/18 18:39:33.44 McCBMllA.net
>>492
だね!
さっそくポチッた、楽しみ~

504:芸も名前もありません
13/12/19 04:28:53.38 T9li7Ls/.net
初めてこのスレ見たけどいろいろと勉強になっていいなあ

エリックジョーンズのDVDで、メタルシリーズ以外でお勧めとかってあります?

505:芸も名前もありません
13/12/19 14:43:24.88 yLPG49NZ.net
An Extension of Meかなー
コイン以外もあって値段も高いけど

506:芸も名前もありません
13/12/19 16:44:49.12 hCbJ9XMZ.net
>>505
おお、あれか
今度買ってみるわサンクス

エリックジョーンズのDVDって軒並み評価高いからどれ買うか迷う

507:472
13/12/19 19:38:39.23 EVSYe9gh.net
がま口の口金を買ってきました。

508:芸も名前もありません
13/12/21 14:55:32.02 rrHyXsWO.net
そろそろ今年でた傑作DVD決めようか

あれモンスターって今年だっけ

509:芸も名前もありません
13/12/21 19:29:28.08 38BRJf+t.net
まだ買ってないけど最後に六人部さんのDVDも出たね。

510:芸も名前もありません
13/12/22 11:46:21.68 WjpkIso5.net
モンスターは去年じゃね。

511:507
13/12/22 20:49:23.61 oTJF2bCJ.net
今「基礎からはじめるコインマジック」のp.240の「基本の手の形について」の「フィンガー・パーム」のところなんですが、
「ラムゼー・サトリティー」って何ですか?ネット検索しても出てこなくって。

512:芸も名前もありません
13/12/22 21:29:39.08 Hf+7k+9w.net
ラムゼイは荒木一郎のテクニカルな~ が一番詳しく解説されてるんじゃないかな

513:芸も名前もありません
13/12/22 21:56:54.02 oTJF2bCJ.net
>>512
ありがとうございます。今度書店に行ってみます。

514:芸も名前もありません
13/12/22 22:52:06.00 X1ce/dwD.net
モンスターが傑作なわけない

515:芸も名前もありません
13/12/23 00:41:47.53 SCg+rtJe.net
>>514
まあ異質ではあったけど傑作か、と言われたら確かに首をひねるかなぁ

516:芸も名前もありません
13/12/24 14:28:02.67 PGEjTRbS.net
誰かアナザーのレビューよろ

517:芸も名前もありません
13/12/26 05:59:07.66 drFzhycP.net
六人部先生の使用コインフローイングかよ・・・

もうここまでいくとマニア度神の域だな

518:芸も名前もありません
13/12/27 22:48:20.23 TGiJJtEa.net
同感w

519:芸も名前もありません
13/12/30 17:43:45.36 7pE5Ul7T.net
六人部先生のDVD、何か(本当に)新しい知見やアイデア入ってるかな?

銀次郎のうんこDVDのセットとかぶらない?

520:511
13/12/30 20:26:43.76 emQLMkg2.net
「基礎からはじめるコインマジック」を一通り終えました。(シェル・コインとコイン・ボックスを除く)

また1ページ目からおさらいをしていきたいと思います。

521:芸も名前もありません
13/12/30 23:13:17.43 EcP9lOsX.net
これは最高の即席マジックだと思いますよ!お勧めです!
URLリンク(www.seomagic-jp.com)

522:芸も名前もありません
13/12/31 09:22:32.14 GHb+79OR.net
現象を読んだだけでタネがわかるね。

523:芸も名前もありません
13/12/31 18:41:03.84 8GgrW50Q.net
ダイムアンドペニーにDVD付いただけで高すぎだろうこれ

524:芸も名前もありません
14/01/03 11:08:15.87 AYc7tsCU.net
コインボックスをやりたいのですが、オススメの製品はありますか?

525:芸も名前もありません
14/01/03 14:09:48.21 gjr5Jo+K.net
ハーフダラーサイズのものは色んなメーカーから出てるよ。

それと「オキト・コイン・ボックス」だけでなく、目的に応じた様々な仕様のものがあるよ。

デザイン、素材、手触り、光沢、色合いも色々。

使いたいコインのサイズを間違えないでね。

526:芸も名前もありません
14/01/04 00:40:30.52 jJHerd2Q.net
レプリカのフローイングが売り切れた・・・
買おうと思ってたのに

絶対六人部先生のDVDのせいだろ(笑)

527:芸も名前もありません
14/01/05 02:10:47.88 7CgQu6yU.net
自分の目指すところはオタクマジックではないと考えています。
その上で、オタクとはどのように定義したらよいでしょうか。
オタクの定義がわかれば、それを避けることでオタクマジックを回避出来ると思うのです。
マジック好き=オタク って考えもあると思います。
しかし、私の考えるのは、世間一般にいわれる、オタク臭さや偏見という視点です。
すこしでも、それを回避できればあか抜けたマジックを見せることができる気がします。

オタクマジックの定義を考えてください。
例)常にカード、ハーフダラーをカバンに入れている。

ご意見・ご批判よろしくお願いします。

(ご批判の場合は、必ず批判する理由を述べてください。
 根拠もないのに批判するのは無益です。)

528:芸も名前もありません
14/01/05 03:08:14.62 jeNl92yA.net
>>527
お前みたいに場違いなことをしないことだな

ようするにスレ違い

529:芸も名前もありません
14/01/05 10:12:19.02 b+WmixlS.net
>>527
知識が豊富で技術も上手いが実演があまり面白くない。
理屈が多く、2ちゃんなどでは雄弁だが実際はトークが下手。
声が小さい。
ぼそぼそしゃべる。
暗い。
基本的に人と面と向かって話すのが苦手。
オリジナルを重宝がる。
ネタは面白さより不思議さが最優先。
ステージには興味がない。
ギミックよりテクニック。
マジックを見せるのはほぼマニア同士。

530:芸も名前もありません
14/01/05 12:04:08.72 1KLF6cjP.net
コインに限った話でもなさそうだし・・・
スレタイも読まずに「あか抜けたマジック」とか言われても。

531:520
14/01/05 14:36:34.33 N/7Rg84X.net
「DVDでわかる!魅せるコインマジック 基本のコツ50」
「奇術入門シリーズ コインマジック」
「コインマジック辞典」
を書店で買ってきました。

今「基礎からはじめるコインマジック」の2周目をやっているので、
終わったらDVDつきのをやっていこうと思います。

532:芸も名前もありません
14/01/05 17:04:40.75 mbyYQy9J.net
>>531
お、おう……

それを報告されてもどうしようもないんだが

533:芸も名前もありません
14/01/05 21:39:02.13 nGuUS76i.net
>>531

う、うん、まぁ、いいんじゃない…

ただ…情報量ゼロだけどね…

534:芸も名前もありません
14/01/06 12:48:12.33 Sg5qCcN+.net
テクニックは何度も何度も練習するしかないけど、とりあえず自分の演伎をムービーに撮って
客側の目線で自分の演伎を見るのが上達する早道だね。

535:芸も名前もありません
14/01/07 03:44:49.28 wgO0VQw9.net
>>531
がんばれ!
ひたすら基礎を磨くのが大事だ!

536:531
14/01/07 20:26:54.96 tSykxmLt.net
みなさんレスありがとうございます。

はい、毎日少しずつコツコツ基礎固めをします。

今はまだ基礎的な技法も怪しい段階で、演技というのには程遠いので、鏡の前で練習しています。
動画を撮れるデジカメを持っているので、そのうち撮れるレベルになれたらいいなと思っています。

537:芸も名前もありません
14/01/08 11:46:38.23 h+xdcrm8.net
亀だが、有る程度経験つめば10円でCPしても鶏の足にはならんと思うぞ?
前スレか前々スレでCPうpったらサムパーム呼ばわりされた俺が言うんだから間違いない





筈なんだがなあ…

538:芸も名前もありません
14/01/08 12:32:14.53 p1Q4/86U.net
自分の演技撮影するのはいいぞ
目線は重要だからな
鏡だとどこを見るかの練習が出来ない

539:芸も名前もありません
14/01/08 12:42:39.93 h+xdcrm8.net
デジカメあったとしても実演の視線練習なんて無理だと思うが
少なくともタマリッツのファイブポインツの様に視線使うなら人間相手でないと無理

540:芸も名前もありません
14/01/09 00:41:30.76 rglHVBuF.net
鏡では気づかないミスも映像だと思いっきり見えてる場合があるからな

541:芸も名前もありません
14/01/09 10:21:21.73 Un842dt3.net
マジックの練習って本当にムズカシイデスネー

ギャレットトーマスが新しいコインの商品出したけどどうなのかな

542:芸も名前もありません
14/01/10 12:49:06.46 Hx9bIzRY.net
PCの前でウェブカメラに映しながらの練習は結構いいよ

まあ人に見せるのが一番なんだけどね……

543:芸も名前もありません
14/01/15 02:39:03.87 KxRfWfUS.net
2010のEMCでポンタさんがマトリックスの後に演じてたノーエキストラのチンカチンクって何かで解説してる?
オリジナル手順かな

544:芸も名前もありません
14/01/16 00:13:42.29 ZG8fFQ2i.net
コインマジックの魅力はなんだ?
これまではカードのみをやってきた。
ジャンルを広げたい思いから、初めてコインマジックの入門書を手にしてみた。
しかし、カードの魅力から離れられず、カードばっかりやってる。
コインマジックの魅力を知れば状況がかわるかも。
だれか、コインマジックの魅力を教えてくれ!!

545:芸も名前もありません
14/01/16 01:58:40.89 M5MpPZR4.net
ドクターSAWA氏のビデオ見れ。6巻もの

546:芸も名前もありません
14/01/16 11:12:56.09 AHNNk58P.net
銀、金属、音、デザイン、おもちゃ、不思議、練習、フラリッシュ、
コミュニケート、遊び、重さ、周辺素材との融合、移動、変化、耐久材、愛着。

アイデア、思考、瞬間、スピード、スリリング、グラス、酒、貫通、飛行、
指先の運動、脳、手のひら、世界、エネルギー、ほぼ天然。

死んでる噴水、酒場、カナリアの歌、サイレン、ビルディング、ガソリンの匂い。

547:芸も名前もありません
14/01/16 11:24:44.96 A77AfKx+.net
>>544
俺はポンタさんのdvd見て感激したけど
見たこと無かったら
frenchdropのyoutubeで現象だけは見れたから見てみれば

548:芸も名前もありません
14/01/16 11:56:02.21 BQSis2CN.net
現象がビジュアルなのが魅力でしょう。
出る、消える、移動する、変化する。
見る人が目で見てすぐわかる。美しい。あまり考えなくていい。

カードはカードで魅力あるから、両方やればいいと思うけどね。

549:芸も名前もありません
14/01/16 15:10:01.34 whldbMEp.net
>>544
学ぶなら書籍が勧められがちだけど「学ぶ視点でしか触れられない」という弱点もある
DVDにも手を出してみてはいかが

もしもう色々観たのにハマれないという話なら御免

550:536
14/01/16 23:34:00.31 nqvUoOPu.net
Expert Coin Magic Made Easy1~3と
コインマジック事典のDVDをポチりました。

「魅せるコインマジック基本のコツ50」の2周目を終えました。

551:芸も名前もありません
14/01/16 23:47:30.19 wpNsIOjh.net
レスありがとう

>銀、金属、音、デザイン、おもちゃ、不思議、練習、フラリッシュ
なるほどね。
銀貨のあの響き、あの冷たさ、あの重み、素材、デザイン、カードにはない魅力だな。

>俺はポンタさんのdvd見て感激したけど
感激した!!
アメリカは、マジックを体系的に育んだ国だけど
それを日本に輸入すると職人的なものに
ブラッシュアップされるなぁ~
コインマジックの魅力と日本の魅力をダブルを感じたわ

>見る人が目で見てすぐわかる。美しい。あまり考えなくていい。
なるほど。
みて直ぐわかる視覚的なインパクトがつよいだけに
カードマジックの合間にやると、アクセントになるな。
まさにコインマジックの魅力だな。

>DVDにも手を出してみてはいかが
同感。
プロの演技を動画でみるのが一番だな。
通信教育の教材で空手を学ぶより
DVD買って動画で勉強した方が成長が早いのは明確。

コインマジックの魅力の一端を理解した!!!

552:芸も名前もありません
14/01/17 08:13:03.00 +R2lgSHH.net
コインには確かに説明しがたい魅力があるんだよなー

夢のクロースアップ・マジック劇場という本に、泡坂妻夫先生の「コインの島」という短い文章があるんだが、これはコインマジックの魅力をうまく表していると思うから見てみるといいよ。

553:芸も名前もありません
14/01/20 14:46:56.25 OZz8bILk.net
トランプばっかりじゃ飽きる。

554:芸も名前もありません
14/01/20 18:54:30.19 ftaDSYAx.net
>>506
ID変えてまでの負け犬
顔真っ赤
恥ずかしい

555:芸も名前もありません
14/01/20 19:21:56.66 YqiaDvXz.net
テレビ番組スレと間違えた模様ですね。

556:芸も名前もありません
14/01/20 20:46:50.26 6+5/RKAd.net
>>554
こいつも恥ずかしいんだが

557:芸も名前もありません
14/01/21 14:36:56.63 WLecktO0.net
URLリンク(youtu.be)
これすげぇ
特に最初のワイルドコインどうなってんだ・・・

558:芸も名前もありません
14/01/21 15:46:00.02 bzjFomgk.net
日本でもこんな番組やってたんだよねえ。
こんな番組ばかりだったらテレビ番組スレもあそこまで荒れてないだろうに・・・

559:芸も名前もありません
14/01/22 00:05:05.62 4+pR1K+D.net
>>557
これダブルフェイス使ってるかと思ったら、ちがうな
DVD出てないかな

560:芸も名前もありません
14/01/22 09:42:07.00 Kd3l5qSH.net
The Rick Merrill Lecture というDVDがあるようだけど、入手困難かな。
ペンとコインの解説はあるようだけど、ワイルドコインの解説はないっぽい?

561:芸も名前もありません
14/01/22 17:11:56.57 S1R54Nr1.net
>>559
ダブルフェイスつかってるが

562:芸も名前もありません
14/01/23 04:31:43.68 +xsbK8x1.net
>>557のダブルフェイスってどこで売ってる?

563:芸も名前もありません
14/01/24 01:38:30.87 3Sc8/UO4.net
>>561
えーそうなの?
穴あいてるし、3枚目にいたっては裏返しにしてるから何かしらのDF以外のギミックかとてっきり・・・

レギュラーが穴空いたコインになるって現象はオピウムコインが近いかな?持ってないから知らんけど

というかタネの推測はヤボだね
話題を変えよう

564:550
14/01/24 20:02:28.49 7bi51bXk.net
DVD着いた━(゚∀゚)━!
早速1巻からやります。

565:芸も名前もありません
14/01/24 20:26:27.66 wRc36ofa.net
Final Destinationのおっさんの顔、なんか腹立つw

特に最後のコインがふわふわ移動してる時の顔ったらwy

しかもタネバレバレでたったこれだけの現象なのに高けーわ!!!!

566:芸も名前もありません
14/01/26 00:59:46.89 2w5SusVW.net
>>565
3フライに何かしらのフィナーレを加えるという試みは古今東西色々あったけど、浮遊現象を加えたのがそれだな

最近だとインビジブルっていうスレッド系のオムニバスがあって、それにも浮遊のオチ付の3フライがあったな。実用的ではなかったけども

567:芸も名前もありません
14/01/26 12:58:18.99 2w5SusVW.net
うおおおおおおおお
アナザー届いた!!

明日レビューしますくコ:彡

568:芸も名前もありません
14/01/26 14:21:15.07 cUphEr5/.net
最近始めたものなのですが手から手へ渡したふりをする時の持ち方がに人差し指と小指で挟むことしかできません、これ以外にも比較的簡単な持ち方があれば是非教えて下さいm(_ _)m
フィンガーパームしながら渡したふりをするのは練習中ですがなかなかうまく行きません...

569:芸も名前もありません
14/01/26 16:02:46.42 sQXNFkDU.net
>>568
ちゃんと親指で抑えてる?

570:芸も名前もありません
14/01/26 19:47:15.56 HyCNvrT+.net
ちゃんとしたDVDを買え

571:芸も名前もありません
14/01/26 20:29:23.15 uxnFEBCr.net
ワンコインルーティンを覚えたいのですが何かオススメの手順とかありますか?
コインの書籍は二川滋夫さんの「基礎からはじめるコインマジック」を持っています。

572:芸も名前もありません
14/01/26 22:11:11.23 JuFVyGCD.net
あんま関係ないが、とあるレクチャー会場で二川さんを発見したので失礼を承知でコインマジック見せてくださいってお願いしたことがある。

氏は快諾して、ベーシックなワンコインルーティンを披露してくれた。内心「そそこまで真新しさは無いな…」って思ってたんだが、気づいたら銀貨がチャイニーズコインに変わっていた。

いつ変えたんだ?って思って注視したら今度はペニーに変わってもうタネを暴くのは諦めて普通に一般人の気持ちで楽しませてもらったって記憶がある。

573:芸も名前もありません
14/01/27 21:48:17.01 uZNcBMb1.net
二川先生は日本のコインマンの中でも頭ひとつ抜けてるというか特殊な存在ではあるよな

>>571
ワンコインルーティンなんて自分の気に入った技法つなげて最後にジャンボコイン出しとけばある程度形になるからなー
めんどくさかったら好きなマジシャンの手順真似すればいいんでない?

574:芸も名前もありません
14/01/29 01:21:10.14 mNv8kPCh.net
アナザーだいたい見終わった・・・

予想外のボリュームで驚いた
ムトベパーム関連以外の章も膨大で全然よい買い物でした
特にエッジグリップの章とルーチン解説が最高。シック並みに難易度高いけど

第2巻も出るのかな 楽しみ

575:芸も名前もありません
14/01/29 01:47:18.43 HTsV9ziq.net
チャイニーズコイン(できればワンダラーサイズ)が欲しいんですがマジックランド製、ジョンソン製、Fun製とどこがお勧めでしょうか? Funっていうメーカーはチャイニーズコイン調べてたら偶然見つけた、今まで聞いたことのないメーカーなんですが・・・。

和同開珎みたいに日本の古銭をモチーフにしたのが欲しくて。 でもどのチャイニーズコインも黒の塗装がすぐはげるんですかね(´・ω・`)

576:芸も名前もありません
14/01/29 07:29:31.62 fDcy9Lkx.net
基礎からはじめるコインマジックDVD&Blu-ray版とかでたら売れるだろうな。
映像でもいいから二川先生のコインマジックが見たい。

577:芸も名前もありません
14/01/29 08:25:45.22 tE9XSyYp.net
>>576

URLリンク(magicfan.shop21.makeshop.jp)
URLリンク(www.frenchdrop.com)
URLリンク(www.frenchdrop.com)

578:芸も名前もありません
14/01/29 09:43:31.39 S+qMUkep.net
ナウいな…

579:芸も名前もありません
14/01/29 21:59:18.49 mNv8kPCh.net
>>575
マジックランド製
・大きさがワンダラーと全く一緒
・少し薄め?
・塗装は剥げやすいかもしれないが大切に使えば中々剥げない
・デザインが和同開珎
・重さは普通。

ジョンソン製
・大きさがワンダラーと全く一緒
・厚さは普通
・塗装は剥げにくそう
・エッジがかなり尖ってる。マッスルパスすると少し痛い。耐水ペーパーで削れば問題なし。
・少し重量感がある。

fun製
・大きさはワンダラーより少し小さい。1mm程度。
・厚さはマジックランド製と同じくらい。
・塗装は剥げにくそう。
・軽い。恐らくプラスチック製?

だいたいこんな感じ。一長一短あるからよく選んで購入してみてくれ。

580:芸も名前もありません
14/01/29 22:17:32.39 KxcQnPpt.net
>>579 ありがとうございます!ジョンソンは高いですしマジックランド製がコスパ高そうですね! よーく考えて買います!

581:芸も名前もありません
14/01/29 22:27:07.56 12LFeqbO.net
先日、全裸でコインマジックやってきたんだが、
やっぱり結構厳しかった…

582:芸も名前もありません
14/02/01 01:53:58.47 OD+eXbpI.net
>>581
お尻にコインを挟んでホールドしておけば
いつでも力を緩めるだけで床に向けてコインを出現させることがでる

それかお尻ホールドした状態で相手にコインを示せば
そのまま指で押し込めばバニッシュだ
もちろん力めばコインを出現させることができる
注意は力みすぎるとおまけも出てくる

583:芸も名前もありません
14/02/01 23:24:56.91 CONGcEU5.net
カイノア氏のレクチャーノート持ってる人いる?
色々あるからオススメが知りたい

584:芸も名前もありません
14/02/02 02:25:09.00 2EAsoGoq.net
>>582

お尻ホールドはいいよね。いつでもできるし特別な準備は不要。ちょっとコインが臭くなるけどね。

何度かおまけの具材が出たことあるけど、「これがメンタリズムです」って強弁して乗り切った。

585:芸も名前もありません
14/02/02 14:32:23.52 W5/8VVGo.net
具材。
それは人それぞれによって、いろんな性質をもつ。
メンタリズムの醍醐味だなw
難しいのはコインが怪しいと思われたときだね。
レギュラーコインだといって相手に手渡ししようとしても
受け取ってくれない可能性がある。
お知りホールドからのバニッシュは、諸刃のテクニックだね。

586:芸も名前もありません
14/02/02 15:11:09.82 2EAsoGoq.net
いや、それは意外と簡単。とても身近なところにヒントはある。

答えは「インサート」。このギミックでお尻ホールドからのバニッシュでお客を煙に巻ける。

実際、MagicCafeでも「最もくさい解決法!ナイス!」とか「クレバーだ。バーノンタッチと言える。」と絶賛されてた。

唯一の欠点はギョウ虫かな。

587:芸も名前もありません
14/02/02 16:38:52.86 QHNXay0P.net
ネタがなさ過ぎてこんな下らないことで盛り上がるようになってしまったのか…

588:芸も名前もありません
14/02/02 19:02:32.10 Sgvhr1Qq.net
日本硬貨ギミック製造で二川先生も悠々自適な老後を送ってるだろうなw
一億くらいは儲かっただろうな
あれでのうのうと事典の著者として名前を出して本も書き続けてるんだから
あっぱれ、バブルじいさん! だね!

589:564
14/02/02 21:08:51.47 D89mvmMg.net
メイドイージーの1巻の2周目を終えて、今日から2巻に入りました。
デビッドロス先生のリテンションバニッシュは素晴らしいですね。

590:芸も名前もありません
14/02/03 07:43:50.48 UK58lMmv.net
我慢できなくなってカイノア氏のレクチャー買ってしまった。需要ないと思うけど一応レビュー

The Bachelor Coin Routine(商品名わからん)

氏のホームページ、カイノアランドで購入。
小話とワンコインルーティンの解説。ペンギンマジックのSOLOという商品と同じ。こちらは5ドル程度なのにこれは10ドル。
内容は普通のワンコインルーティンで、目新しいものはあまりない。ただ二つ初見の技法があって、ドロップバニッシュとスパイダーバニッシュの改案がある。
割高だけどカイノア氏の演技を裏から見れただけで自分は満足。
多分冒頭の小話も良いこと言ってるだろうから、英語できるひとは買ってみたらいかがでしょうか。

591:芸も名前もありません
14/02/03 13:17:59.28 NJ80WnOF.net
二川は、高木ブーと組んでギミック硬貨を製造し、未だ摘発を逃れている単なる
百姓ジジイである。
元フレンチドロップの逮捕者は、日本刀を持って二川を殺そうと躍起になっているのが
とてもおもしろい。

2人とも改造硬貨を日本人に伝えたのは良かったが、問題なのはその値段であった。
わずか200円のものを1万円以上で売るという暴挙に出る。
工賃など道具と型さえ作れればないも同じ。
そして時はマリックブーム。
日本中はもとより世界中からギミックコインの注文が殺到した。
他に、海外の著書をそのまま垂れ流す、海外のレギュラーコインに何十倍もの値段を付けて
売るだけであふれる金が入ってきた。

何も知らない大量の日本人。
原価も知らずにまるで麻薬中毒者のように買い漁った(爆笑)

その商売の図式、ルート、レーティングのやり方は、現在の日本のすべての
マジックショップでマネされ、現在もいたいけなバカがだまされ続けている。

しかしあの時代はバブル期。
あふれる金を持って2人のメガネ豚がどこに行っていたか、がすぐにわかるというのが、
あの頃の家畜の特徴である。

高木は生態系から不必要だと判断されて病気で死んだが、二川は今も元気で
資産運営に励み、月1回のソープランド通いを楽しみに生きている。


・・・何だかあの頃の連中、全体が信じられなくなってくるね。

私利私欲の塊り。

誰も下から来る世代のことなど真剣に考えていなかったのだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch