【AV嬢では】ゆうきとも【ありません】at MAGIC
【AV嬢では】ゆうきとも【ありません】 - 暇つぶし2ch627:芸も名前もありません
11/07/16 08:03:26.83 03tITw7I.net
>>626
あの動画は悪質な種明かし
まあレクチャーまで含まれたお仕事との認識だったのかもしれない
でも金になればなんでもというのはプロが陥りやすい勘違い

前田氏の下からザローはバレてはいない
なにをやってるかまでは普通の人はわからない
でもそういう演出は好ましくはないし、やめてはもらいたい

ふじい氏のはマッスルパスでのアクロスかな?
それを明かしたなら悪質

628:芸も名前もありません
11/07/16 23:28:18.72 VdIW/9IH.net
>>627
前田さんの下からのザローって透明のテーブルの下からの撮影でスローモーション…

テレビでされてた解説はマジシャンはこう言う事を分からないようにしてるんです的だった
それでもばれない?番組に雨上がりと菅野が出てたと思う
ここまでしても悪質ではないの?
ふじいあきらさんのはカードをパームして手元のパケットに加えるのを種明かししてたよ




629:芸も名前もありません
11/07/16 23:46:41.53 03tITw7I.net
>>628
>それでもばれない?番組に雨上がりと菅野が出てたと思う

その番組は見てたよ
一緒に見てた非手品人達はわけがわからなかったと言ってたし、俺もあれでバレるとは思わない
でも好ましいとも思えない



>ふじいあきらさんのはカードをパームして手元のパケットに加えるのを種明かししてたよ
もちろん悪質
かと言ってゆうき氏の悪質さが消えるわけではない

630:芸も名前もありません
11/07/17 00:31:17.00 mDOqDYib.net
>>629
ゆうきともの動画は悪質で前田さんの好ましくない?
なぜ?
ゆうきともの動画はマジシャンズチョイスの触り部分の解説…前田さんは技法に直結する部分を撮影さしてるってので露骨具合が違いすぎると思うだけど



631:芸も名前もありません
11/07/17 08:40:07.56 ws6Wo9lF.net
>>630
マジシャンズチョイスの触りの部分?
でもその触りの部分がすでに核心
そして言葉も含めた長々とした説明
これが悪質たる理由かな

前田氏のはチラ見せレベル
ここが大きく異なると思うよ



でも誰かと比べて云々なんてあまり意味はないよ
ゆうき氏が演出でもなんでもなく、マジックの手法を明かしたのは間違いないからね

632:芸も名前もありません
11/07/17 22:54:43.07 FtwBRhV2.net
前田もふじいも駄目駄目だが
ゆうきの種明かしは決定的に駄目 
矛先他人に向けて話そらすなよクソ信者

URLリンク(www.youtube.com)
すすんで酷い種明かししてんじゃねーか

633:芸も名前もありません
11/07/18 05:40:13.61 atVUaO46.net
>>632
だから信者じゃないって最初に書いたし
反論するなら…駄目駄目とか決定的とか抽象的な書き方するなよ
クソ信者とかワロタ
人と会話するなら、これはこうだからこうなるとか
書く前に気がつかないと(笑)



634:芸も名前もありません
11/07/18 06:44:09.56 USD5XHkp.net
ふじいあきらは技法自慢と他人の批判ばかりでウザイし。
前田は余計な事ベラベラウザイし。
だがゆうきともはそれに輪をかけてアレって事だろ。
別に正しいんじゃね?
自らばらしたのと、こればれてるかも?じゃどエライ違いだしな。
今回ふじいあきらと前田を引き合いに出すほうがおかしい。
あっちのほうが叩かれるべきとか。
あっちも叩かれるべきなら解る。
>>633まあ熱くなるな。この動画見て弁解する余地は一つも無い。
ここ最近のTVでの種明かしで、ある意味一番鬼畜だって事は間違いない。
私もゆうきとものDVDは全部買ってるけど、口癖や種明かし癖は参考にしないようにしてる。
それでいいじゃないか。
こういう種明かし癖があるマジシャンには言うだけ無駄。
種明かしで食べてるからこういうしゃべりになるのは仕方ない。
結局手品って何か?というポイントを大きく見失ってる人なんだなとは思う。
研究家として徹底して裏方にまわればマジック界の最強のブレイン。
表に出るとこういう結果になるのは目に見えてる事。
上の動画を見て何も驚かなかった。
喋りの内容聞いて「あれ?とらんぷのとも見てるのか?」って錯角に陥ったがw
ま、正直反省して欲しい所だね。

635:芸も名前もありません
11/07/18 10:45:18.32 uRn/iVuM.net
結局ここの人達が認める日本のマジシャンって誰なの?
レオン?マリック?セロ?からくりさん?
誰なの?
ちなみに前田さん、ふじいさん、ゆうきさん、サカイさん、都々さん、からくりさん、セロの演技は生で見たことあるけどみんな凄かったよ

636:芸も名前もありません
11/07/18 13:03:45.02 g6zgHyXC.net
>>635
皆それぞれに素晴らしい所があると思うよ
ただゆうき氏やサカイ氏は演者としては一段落ちるかな

637:芸も名前もありません
11/07/19 02:45:17.72 opCd7Iyf.net
>>636
二人の共通点は「ここまでよろしいですか?」としつこく確認する所な
>>635
カラクリはなに言ってるか意味解らないから論外

638:芸も名前もありません
11/07/20 07:52:05.11 5PX1Dwyo.net
>>637
レクチャラー歴が長いとここまでよろしいですか?が
口癖になるのかもな

からくり氏はなんだろう
突っ込み所はいろいろあるが俺は楽しい

639:芸も名前もありません
11/07/21 03:26:56.84 IkR9FVHp.net
カラクリはウザイ

640:芸も名前もありません
11/07/21 03:42:44.60 +n8oOZCi.net
けなす方はわかったから認める方を書いてくれ
文句ばっか書いてる人は自分が日本では一番と思ってるのかな

641:芸も名前もありません
11/07/22 16:09:05.49 TtZxvYAk.net
からくりのチョップカップのレモンのロードひどすぎ。
何だよあの不自然なロードwww

あんなのでもテレビにでれると思われたら最悪だね。
スペンガリデックの使い方はマリックの劣化パクリだし。
あとは意味のわからない観客にカードの破片を両面で腕につけるびっくりマジック
しか受けるネタないしね。

ゆうきとものほうが百倍ましだね。


642:芸も名前もありません
11/07/22 17:04:24.81 u7QBRecb.net
>>641
しかし残念ながらゆうき氏ではあれほど会場をわかす事は
できないだろう
今のままではショーマンにはなれない

643:芸も名前もありません
11/07/22 22:09:35.05 H4k/k9Of.net
>>641には同意だね。
手品やる奴はカラクリは下手だって解ってる。
ゆうきともの方が百倍ましなのも正しい。

あのエキボック種明かし動画を考慮に入れてもゆうきともの方がましだろうな。
しかしゆうきとものあの演技は最低だ。

だからカラクリは最低以下って事で落ち着こう。



644:芸も名前もありません
11/07/23 07:23:17.59 OnTKE63i.net
>>643
下手かどうかじゃないんだよ。
それを言ったらゆうきは演出が下手だろう。
マジックはハンドテクニックだけじゃないってのはしっかりマジックをしていればわかるはずだけどな。
しょせん楽しませられないならマジシャンとしてはダメ。
せいぜいクリエーターか研究家止まり。

645:芸も名前もありません
11/07/23 09:55:51.39 tOcfCXJG.net
楽しませてくれる日本のマジシャンの名前を教えてくれっての!
ヒデさんは楽しませてくれる。ヒデさん以外で

646:芸も名前もありません
11/07/23 10:24:40.54 OnTKE63i.net
>>645
いくら楽しませるマジシャンの名前を挙げたってゆうきのエンタメレベルが上がるわけでもあるまいし。
論点すり替えもいい所だな。

647:芸も名前もありません
11/07/23 10:51:25.28 qLxn2dOv.net
楽しませる、楽しませないは、人によってそれぞれ違う。
これ語ったら、もう好みの問題になるぞ。
[つまらん]と自分では感じている映画でも必ず名作だと
絶賛する奴がいるのと同じじゃん

[自分の好み]を主張されても、あっ、そうで終わりだからね
好きなら好きでいいんじゃね?

648:芸も名前もありません
11/07/23 12:31:33.30 GYEePmGn.net
楽しませる楽しませない以前に、からくりドール(守屋)のレモンのロードはダメだっていってんの。
素人があれでいいんだと思ってしまうから問題なんだよ。
「デブでーす!」
って登場するのが楽しいとおもえる人とは、最初から話が合わんからwww

649:芸も名前もありません
11/07/23 13:54:28.54 OnTKE63i.net
>>648
で、それをわざわざゆうきスレで言ってどうしたいんだ?
なんにせよ客席をシーンとしらけさせるゆうきはショーマンじゃない。

650:芸も名前もありません
11/07/23 22:53:47.79 4JJtoOI3.net
>>648>>649
どっちも正しいよな・・・

651:芸も名前もありません
11/07/24 09:36:02.63 mWqxVV2b.net
>>649
からくりとの比較が書き込まれてたから書いただけ。
楽しい楽しくないはあくまで好み。
ゆうきとものショーが好きだというの人間も多くいることを認識したほうがいい。

652:芸も名前もありません
11/07/24 23:58:44.36 S0NZij1d.net
>>651
同意
マジックスレって誰かを叩きたいやつばっかりじゃない?www
相手を褒めるとか…このマジックは良かったとかほとんどないし

あら探しにしか見えないわ



653:芸も名前もありません
11/07/25 00:26:22.08 gukwtRfR.net
ゆうきとももデブも駄目だな
見ててつまんない

654:芸も名前もありません
11/07/25 01:01:48.99 oZF+/VLz.net
じゃ誰がショーマンなんだよ。

655:芸も名前もありません
11/07/25 01:27:35.17 ZUCzsIgA.net
>>653
二人をつまらない!の一言で済ませられるってくらいお前のマジックは面白いのか?
参考にするからYouTubeに載せてくれよ(笑)
このスレの住人で判断するから


656:芸も名前もありません
11/07/27 00:43:20.62 k1w9yTap.net
YouTube www

657:芸も名前もありません
11/08/10 00:09:22.27 S94DnXD8.net
俺もこの二人はどうでもイイやw

658:芸も名前もありません
11/08/18 00:55:52.54 /LnCBnSh.net
支援age

659:芸も名前もありません
11/08/19 11:11:49.77 1HsZ9+LH.net
批判主じゃなく二人の話だろうに。

660:芸も名前もありません
11/10/11 01:18:44.72 uhnXbcsb.net
マジック心理術とかいうの買った
良くも悪くも普通だった

661:芸も名前もありません
11/10/19 22:52:48.13 BJYONm2w.net
どうして人は騙されるのか?とかいう本は読んだ。

662:芸も名前もありません
11/11/03 00:18:14.12 cP58k00y.net
一言も喋らなければゆきともは上手いよね

663:芸も名前もありません
11/11/03 21:56:51.16 6zD5UuX7.net
トークが入ると逆に面白みが減るというのはちょっと珍しいタイプだよなw

664:芸も名前もありません
11/11/04 08:11:15.52 QFnyo+P3.net
カードミラクルズの1と2はどっちがお勧め?
両方にオイル&ウォーター入ってるみたいだけど。

665:芸も名前もありません
11/11/22 01:55:27.90 NuvDf5ZS.net
今更だけど TVのエキボックばらしはちょっとひどいね
ただ、テレビ側でそこまで見せる趣旨なのでしょうがないが、俺としては断ってほしい仕事
だったなぁ

666:芸も名前もありません
11/11/24 02:00:17.07 vjyXLTc6.net
URLリンク(www.youtube.com)
これのこと?

667:芸も名前もありません
11/12/11 11:05:58.81 OIxAc1ns.net
この人すごく評判いいから観てみたらすべてが微妙すぎて好きになった。

668:芸も名前もありません
11/12/12 12:49:21.17 95sYl8fY.net
>>664
1がおすすめ。
マニアックなのは2に多いかも
リセットはいってるし

669:芸も名前もありません
11/12/12 15:46:18.10 Z31TCMpX.net
>>664
どちらかゆーと、トランプの友のほうが、オススメです。
個人的にミラクルずは微妙。

670:芸も名前もありません
11/12/12 21:32:41.30 unEb+a3l.net
カジュアル、カジュアルってこの人よく言ってるけど、

この人の演技見てるとなんか疲れる。
俺だけ?

671:芸も名前もありません
11/12/13 19:11:56.27 OK8aFKyt.net
ヒドイと言えば高木重朗先生も、けっこうヒドカッタ(笑)。
テレビで、けっこうタネアカシを堂々と、したいた。
桂三枝と桂枝雀の司会の番組で、トップチェンジを詳細に解説したり。

あの人は根っからの先生なんだね。教えるのが好きで、たまらなかったようだ。

672:芸も名前もありません
11/12/14 09:58:15.76 l0+jLagT.net
ただ高橋は、カウント全般上手いんだよなー。

673:芸も名前もありません
11/12/14 23:47:55.21 AUdbZC2+.net
>>670俺も疲れる。全然カジュアルじゃない。
それに、誤った言葉の選択をし続けてる。何十年も。そこに未だに気づかないみたいだ。
だが洗練された技法や無理の無い流れはやはり尊敬に値する。

仮に明るくて、面白くて、楽しくて、話面白くて、説教しないゆうきともが完成したら国内ナンバーワンプロマジシャン。
前田どころかマリックでさえ地位が危くなる位だと思うよ。
てか、ふじいもゆうきに育てられてきた所あるからな。
ま、現状維持じゃ永久にメガネ博士くんで終わりだね。

>>671完全同意。
ただ当時は高木先生を批判できる空気はマジック界に無かったと聞いた。
皆が同じ事思っててもだんまり決め込む時代だったらしい。

674:芸も名前もありません
11/12/15 00:15:34.10 PMYL4Ejn.net
>>673  まあ、あの頃は高木さんに限らず、けっこう、プロやアマの
有名人がテレビでレクチャーを、やってたんだね。
僕も先代の引田天功からダブルリフトをおそわったしね。
同じ事を、やっていて何で現在、問題になるかというと、レクチャー的な
雰囲気が全く無くなったからだろうね。あの頃はテレビ手品教室みたいな
番組が、けっこう、多かった。任天堂の手品教室とか(古いね)


675:芸も名前もありません
11/12/16 11:44:32.82 Wnzt4OyU.net
やっぱりゆうきさんは、パフォーマーじゃあないのかな?
マジック始めた頃この人のビデオ見て感動したけど、最近のDVD見ても、全然感動しない。
もうお腹一杯です。

676:芸も名前もありません
11/12/17 00:32:49.96 y6uXlglz.net
パフォーマーゆうきともなら応援しまくる
研究家解説員ゆうきともは応援したくない

もう五十近いよね。人生一度きりなのにな。
思い切って馬鹿やっちゃえばいいのに。
ちまちま暗いマニアと付き合っても一個もいい事無いよ。

677:芸も名前もありません
11/12/18 01:36:33.03 DgeDRPt1.net
URLリンク(www.youtube.com)
>>671
確かにゆうきともに近いものはあるな

678:芸も名前もありません
11/12/18 20:44:08.01 EpqEBNXw.net
お腹一杯です。
といったけど、いまでもゆうきさんの、新作のDVDでると買ってしまう自分がいる。
マンスリーもやめずに続けてる(^^;;

679:芸も名前もありません
11/12/18 21:08:23.71 3Gy2oUPw.net
マンスリーてまだやってるのか

680:芸も名前もありません
11/12/19 00:14:24.28 MNhbConI.net
まだやってるよ。
惰性でやめずにいるけどもう20号以上見てない。
厳選しろよ、ていうかカードばかりだなという気はする。

681:芸も名前もありません
11/12/19 17:30:51.04 VG/Csvsr.net
たしかに!
マンスリーもカードなしの、特集もやってほしい。

682:芸も名前もありません
11/12/19 19:44:50.03 ecmzCsCy.net
最初は毎号のテーマもあって、レッスンとして作られていた(ような気がする)
けど今はただの改案集じゃないか?
パームの回も一応あったが、本人が苦手だからそんな技法を使う手順はもう一切出てこない
これじゃあMMLとして作る意味を感じない
ワイズやトラ友となんも変わらん

683:芸も名前もありません
11/12/19 23:43:48.44 kg+HGDrW.net
文句ばかり言う前に自分で改案してみたら?
気に入らないならマンスリーやめればいいのにw

684:芸も名前もありません
11/12/20 05:44:41.05 JTNjJozO.net
>>683
事実だからしょうがない
改悪と言ってるわけじゃないし
もっとまともな反論してくれショップ関係者

685:芸も名前もありません
11/12/20 05:55:03.86 QO+4M5rI.net
マニアが1人やめてもゆうきともは痛くも痒くもないけどな

勝手にマンスリー作品に愚痴ってればいい

686:芸も名前もありません
11/12/20 10:44:30.51 L1t2igIN.net
>>682
確かに最初は名前通りレッスンだったよね。
いつの間にやらカードマジック紹介集に。

687:芸も名前もありません
11/12/20 16:02:48.02 Lm1NRmix.net
手品だから論理的な書き込みが多いイメージあるが、
実体は批判への詭弁やズレた文章が多いのが悲しい

688:芸も名前もありません
11/12/20 16:05:29.52 Lm1NRmix.net
>>686
>>685がマニアであり、一人辞めることによる損害の話が出ているわけではない。
作品の批評が出ているときに、
作者に損害がないと言っても、損害があるとは誰も主張していないのだから誰かに対する何の反論にもなってない。

689:芸も名前もありません
11/12/20 19:04:12.70 MvYHvjd8.net
マンスリーに対して愚痴を言うつもりはないけど、カードばかりじゃなく他の特集もやって欲しい。

と、言ってるだけなのに、嫌なら辞めればいい。


それはおかしくない?

690:芸も名前もありません
11/12/21 00:01:19.28 K4heC1yx.net
気に入らないならやめろよw
くだらねぇw
ゆうきの改案にすがってる時点でお前らはゆうきに文句言う資格は無い

691:芸も名前もありません
11/12/21 00:05:56.13 K4heC1yx.net
大体カードの何が気に入らないんだよ
カードばかりで飽きたとかそのパターンは俺は使わないとか地味だとか
何でもかんでもマンスリーで済まそうと思うな
マンスリーは充実したカード作品の改案があるからそれでいいんだよ

お前らゆうきに何求めてるんだ?
どれだけの研究成果をお前らに提供してると思ってるんだ
お前らも少しは努力しろ

692:芸も名前もありません
11/12/21 02:42:41.77 LwUhqBrh.net
レッスンが作品集になってしまっているという事には誰も反論出来ない

693:芸も名前もありません
11/12/21 06:54:44.32 sZhY7JJm.net
もちろん!
マンスリーばかりに頼ってないですよー
努力?してますよー

ご指摘ありがとうございます。

694:芸も名前もありません
11/12/22 00:47:48.96 VtMklm8n.net
MMLの演技を隅々まで学ぶとあなたも URLリンク(www.youtube.com) ←こうなれます

努力が虚しいw

695:芸も名前もありません
12/01/16 03:15:14.24 8em1cNz1.net
ちなみに、ワイズワークスのオマケで対談してるえらそーな奴って、何者なの?
やたらとエラソーにしゃべってて、ウザいんだけど。

696:芸も名前もありません
12/01/18 12:29:46.41 MbnZvCK7.net
ワイズワークスって相当古いDVDだよね?

697:芸も名前もありません
12/01/19 04:56:40.17 nqTdv8e5.net
そいつだけじゃない
ゆうきの取り巻きは全員偉そうにしてる
全く偉くないのに
あと暗いのが特徴
異様な声のトーンで気持ち悪く絡んでくる渋谷系信者よりましだが

698:芸も名前もありません
12/01/20 20:47:23.99 7kBWcpcP.net
なんかマニアみたいなの多いよね。

699:芸も名前もありません
12/01/21 12:25:02.62 otoSDgbq.net
>>ゆうきの取り巻きは全員偉そうにしてる

まさに類は友を呼ぶだよ

700:芸も名前もありません
12/01/21 22:18:39.90 HmvTwDZu.net
実は誰もたたけない本当に怖いのはつるんでるSだ

701:芸も名前もありません
12/01/22 08:21:10.22 fkyjPhis.net
S→庄司さん? まさか

702:芸も名前もありません
12/01/22 09:05:28.87 hYti9OFX.net
S→サカイさん?

703:芸も名前もありません
12/01/23 04:13:17.01 m6qwwtM0.net
取り巻きマジで暗い
ゆうきも庄司も研究に熱心なのは解るが暗い
マジック以前の問題
もっと明るくやれ

704:芸も名前もありません
12/01/23 15:52:21.13 SyO1KrwH.net
>>695
角矢幸繁氏。当時の苗字は違ってたけど。
アラカザールとかロン・ウィルソン訳した人。
当時はゆうき氏と仲良しだったみたいだけど、
角矢氏が不義理やらかして東京から逃亡、
現在はお互いまるで近づかないというのは聞いたことがある。

705:芸も名前もありません
12/01/24 08:57:17.65 HcqYf7AQ.net
>>704
あの対談の話が角矢氏ってのは知ってたけど、その話は知らなかったなー
ゆうき氏のブログで批判してたのはひょっとして彼のことなのな?
だから、最近、東海、関西中心に活動してるわけだ。

706:芸も名前もありません
12/01/25 02:54:21.45 0wX+0Xj9.net
不義理されるような奴って事か

707:芸も名前もありません
12/01/25 13:38:07.05 exYUIsIN.net
>>706
ゆうきともなんてそんなもん

708:芸も名前もありません
12/01/25 18:24:48.36 msZchk7e.net
>>704
そのおっさん、関西でもなんかやらかしたって聞いたことあるで。
あんまりいい噂聞かんね。

709:芸も名前もありません
12/01/25 18:31:31.82 gGw6iy1n.net
ちょっと見に見かねて、あまり知らない人はいい加減なことを言わないでください
少なくともKさんは自分には大切な友人で、きちんと人を想う優しい人ですよ

710:芸も名前もありません
12/01/25 22:43:12.05 2slesRwH.net
>>709
今はあなたにとって大切な友人で、もちろん良い人なんだろうけど、
少なくとも昔のある一時点については、世話してくれた方の顔に
泥を塗るようなことをやらかして関東から去ったことは事実だよ。
いまだにちゃんとお詫びもしてないと聞いてますがちょっと残念。
俺は著作から感じる雰囲気は好きなんだけどね。

WWのあの対談は悪乗りが過ぎると言うかそもそも必要性が無いし、
正直下品だとは思った。内容も喋り方も。

711:芸も名前もありません
12/01/26 00:44:36.76 zh5EIibN.net
具体的には何をやらかしたの?

712:芸も名前もありません
12/01/26 14:44:15.21 0A+0swOH.net
なんとなく気になって「mML」でK氏の書籍を検索してみたら、
ものの見事に一軒もひっかからんかった。
関係あるのかしら?



713:芸も名前もありません
12/01/27 22:47:43.27 BYE25bkL.net
あるのよん。

714:芸も名前もありません
12/01/28 03:08:25.94 48sH0Kog.net
器がおちょこの裏だな

715:芸も名前もありません
12/01/29 18:09:31.25 PhG24MHm.net
盗人猛々しい

716:芸も名前もありません
12/03/07 13:20:30.33 uOAv3Rn6.net
道尾秀介「カラスの親指」巻末の参考文献に「人はなぜ簡単に騙されるのか」が載っていた

717:芸も名前もありません
12/03/14 15:13:22.32 6nKSs0Cd.net
URLリンク(blju.net)

718:芸も名前もありません
12/05/16 20:56:31.16 DbYyCQgj.net
見る度に腹立つ

719:芸も名前もありません
12/05/18 04:57:16.40 ge5aSDNU.net
やっぱり演技はつまんない。
と、手品しない俺の彼女がいってました。
ごめんなさい!

720:芸も名前もありません
12/05/20 01:49:53.63 CQyMd9Pw.net
TVも酷いマジシャンばかりだしな
そろそろ正統派ゆうきともの出番だろ
出るときは絶対種明かし要員なんかで使われるなよな
数十年で温めてきたルーティンでマリクソや他のクズどもの度肝を抜いてやれ

721:芸も名前もありません
12/05/20 14:54:44.30 TYbXexte.net
ゆうきともがTVで種明かししてた動画がどっかにあったなぁ・・・

722:芸も名前もありません
12/05/20 22:59:02.35 er5zrwOy.net
そういうのは無しでTVでてほしいな・・・

723:芸も名前もありません
12/05/21 23:12:19.42 ljoy7pI3.net
無理だな。この人はパフォーマーじゃなく研究者だから。
期待しない方が良い。

724:芸も名前もありません
12/05/22 17:11:31.61 Ms5BOZjY.net
ほんとに手品上手いのに



面白くない。

725:芸も名前もありません
12/05/23 03:18:53.70 zSPMCtoD.net
っていうかさ、先ずは上手いってのがプロの条件だろ?
テレビに出るようなのは下手なプロしかいないじゃん
ゆうきともはキャラが弱いがちゃんと段取り計算してるし次に挙げる奴らよか全然マジシャンしてる

前田は技法へただし
ふじいは何言ってる解らないし
マリックは暴露専門だし
からくりは普通に種見えてるし
こいつらなんかよりゆうきとものほうが全然好きだな

726:芸も名前もありません
12/05/23 12:21:31.11 QXDZ/pQ2.net
でも面白くない。確かにマジックは上手い。
でもウケないからTVによばれない。面白くないから。

727:芸も名前もありません
12/05/23 14:39:36.44 W0Jy7HKA.net
手品うまい人アマチュアでもたくさんいます。
でも面白くないです。
ゆうきさんの、演技もいっぱい見ましたが、やっぱり

おもしろくない。

手品しない人がおもしろくないって言ってる。
これがすべてです。

728:芸も名前もありません
12/05/23 15:38:09.35 XuJbk4yl.net
エンタテイメントだからねぇ・・・・
研究家肌と職人肌。
住み分けがあってもいいのかもね。

729:芸も名前もありません
12/05/23 23:36:02.48 hXCqfQeS.net
オレは好きだぞ。
人に説教してるような雰囲気で不意に入れてくるジョークがおもろい。
本当に好きだ。
M-1かなんかだっけ?
昔の演技惚れ惚れしたけどな。

730:芸も名前もありません
12/05/23 23:40:06.20 hXCqfQeS.net
オレは好きだぞ。
人に説教してるような雰囲気で不意に入れてくるジョークがおもろい。
本当に好きだ。
M-1かなんかだっけ?
昔の演技惚れ惚れしたけどな。

面白い面白くないで言ったらDAIGOのほうが面白くないじゃん。
キモイドヤ顔連発で客を楽しませようという姿勢がまったくみられん。
しかも失敗したら客のせいにするし。
いかにメンタルマジックのジャンルとはいえ、全体に暗いし。
あんなんでもTVよばれてるじゃん。

ゆうきとものほうが経験も知識も場の仕切り方も断然上。
ゆうきともはあんな粗末な演技したことないぞ。

731:芸も名前もありません
12/05/23 23:41:12.50 hXCqfQeS.net
というわけで連投すまなかった。

732:芸も名前もありません
12/05/24 00:29:46.41 SGbYQy5b.net
どっちもどっちだな。
まだキャラと言うか若さでDAIGOなんだろうけど。

733:芸も名前もありません
12/05/24 00:46:27.20 sbfIeGj/.net
ダイゴと比較する事自体ゆうきともに失礼ってもんだろ

努力の仕方が比べ物にならん

734:芸も名前もありません
12/05/24 01:33:48.36 MOf9QWD8.net
知識も技術もアイデアもすばらしいと思います。
よき研究者であり、指導者であるとも思います。

ただ、演技者ではありません。

これは悪口ではなく、人には向き不向きがあるということです。
おそらくご本人も自覚されていることだと思います。

735:芸も名前もありません
12/05/24 08:40:54.23 ngvnm28G.net
俺もおもしろくないと思うけど、尊敬してます。

736:芸も名前もありません
12/05/24 11:39:34.67 NE/F8+Rs.net
DaiGoは論外

ゆうきとも、みんな言うように演技は感心するが面白くない
ただ、いろいろ教わることが多いから、尊敬とまではいかないが、
ありがたい存在

737:芸も名前もありません
12/05/25 02:54:51.45 3exNWpUc.net
どこかで読んだが、テクニックのパラメーターとそのテクニックを魅せるパラメーターは全く別のものだと

後者は練習ではなかなか良くなるものではないのかもな

738:芸も名前もありません
12/05/25 06:32:50.53 KYrDNsGg.net
正直、話題にするほどの人でもない

739:芸も名前もありません
12/05/25 13:51:42.50 vZ8UXBDP.net
>>737
マジックに関して言えば
発案者、実践者、パフォーマ
のそれぞれに才能の場があるかな

ゆうきともは、発案者+実践者としてはなかなかだが、パフォーマとしては
いまいち

740:芸も名前もありません
12/05/26 00:50:57.93 FDUHYBfD.net
昔のユウキトモ知らないんじゃない?
結構面白いぞ。

741:芸も名前もありません
12/05/26 06:50:33.53 8vqZN5TC.net
昔?
ゆうきに、なってから?

742:芸も名前もありません
12/05/26 09:49:52.86 6yZurC6r.net
>>740
20年前(クローズアップコンテストで優勝したころ?)から見てるが、
すげー面白いと思ったことは無いな。そこそこは見せる演出だとは
思うが・・・
しゃべり方・トーンがなんか理系っぽい冷めた感じなんだよね。
それがまあ、持ち味と言えば、持ち味なんだろうけど

743:芸も名前もありません
12/05/26 19:44:59.12 8vqZN5TC.net
ゆうきさん
テレビ局からゆうきさんオンリー二時間番組のオファーがあったらうけますか?

744:芸も名前もありません
12/05/27 02:51:35.66 AAyCSTvM.net
受けるべき

絶対に

745:わわわ
12/05/28 23:28:46.94 Q3Z+2cjO.net
芸能人だから好き嫌いはあってよいと思う。ただゆうきとも氏の演技は
素人の演技ではなく、明らかにプロの演技だということは、明らかである。
またマジックをかなりやっているアマチュア、またプロも騙されてしまう程
洗練されていることは事実である。ゆうき氏の演技が面白くないとか、下手
だとか言う人は、それ以上の演技ができる前提で言ってもらいたいが、
ここで言っている人は明らかに何もできない人たちであることも明白だ。


746:芸も名前もありません
12/05/28 23:56:03.27 juhiTz1E.net
ゆうき以上の演技が出来なくても批判する権利や発言の自由はあると思う。

思うが、ゆうきが上手いって所に魅力があるって所には完全同意。
早く正統派路線でテレビで成功して欲しい。
妙なキャラ無理やり作って種明かししてるデブやヅラよか100倍まし。

747:芸も名前もありません
12/05/29 00:03:59.84 rkZdAuSM.net
>ゆうき氏の演技が面白くないとか、下手だとか言う人は、
>それ以上の演技ができる前提で言ってもらいたいが、

いや、それはおかしいでしょう。
面白くないかどうかなどということは、むしろマジックをしない一般の
人の評価こそ尊重されるべきではないですか。

それより上手く歌えなければ歌手の評価はできない。
それより上手く作れなければ料理の評価はできない。
それより上手く撮れなければ映画の評価はできない。

なんてことはないですよね。

それに誰も下手とは言ってません。
上手いけど面白くはない。


748:芸も名前もありません
12/05/29 00:31:27.02 uU35+jxg.net
しかし面白くなくともそれ以上に上手い。

今テレビのマジックで一番欠けてる所が「うまさ」
マジックを知らないテレビ局が求めてくるのは「無駄なおもしろさ」

個人的には売れて欲しい。
性格は好かんが彼は人並み以上の努力をしてる。
こういう実直な奴が認められなかったら世の中終わりだろ。

ヘラヘラはいはい局の言う事だけ素直に聞いて、どいつもこいつもポリシーが無さ杉。

749:芸も名前もありません
12/05/29 01:02:48.09 rkZdAuSM.net
テレビによく出ているマジシャンが必ずしもレベルが高いわけではない
というのは認めます。

しかし、上手いだけで面白くないというのでは、パフォーマンスとして
成り立っていないのではないでしょうか。
(ここで言う面白さというのは、ギャグを言ったり、仮装しているかでは
 いう意味ではありません。)

750:芸も名前もありません
12/05/29 02:04:28.13 ZnU17eNH.net
>>745
その考え方は通用しないよ
747が言ってるとおり
恥ずかしいから、人前では二度と言わない方がいい

751:芸も名前もありません
12/05/29 02:08:50.65 ZnU17eNH.net
>>748
テレビの強みはむしろ無駄なおもしろさなんだよ
彼の素晴らさははテレビ的なものとは別にある

>>739が言うようにマジシャンに対する評価目線はいろいろある
ほとんどの書き込みが一方的に批判してるわけじゃないことを理解すべし




752:芸も名前もありません
12/05/29 16:52:36.20 6ZsgCKmq.net
だね。
ほとんどの人は、ゆうきさんの実力、発想などは認めてるし、
全否定してるわけじゃないんだよね。

753:芸も名前もありません
12/05/29 21:53:48.37 EOBIuj0s.net
確かにそうなんだよね。 レクチャー行っても上手いし勉強になる。
ただ他のレクチャーより笑いが少ない。つまり面白くないんだなぁ。いっそマスクマジシャンみたいなのやったら?

754:芸も名前もありません
12/05/29 22:52:00.51 Al1q8T5l.net
マスクでも喋らないわけには行かないだろうし難しいな。
ゆうきのマジックは喋ってこそ、いよいよ上手さが伝わるから。
しつこい状況確認や「ここまではついてきてます?」とかがなければほんと上手いよ。
伊藤夢葉の「この件に関して何かご質問は?」ともニュアンス違うしな。

755:芸も名前もありません
12/05/30 00:10:08.02 orNtp/0i.net
俺はあのしゃべりはダメだな
大学で講義受けてるような気分になる
楽しい雰囲気をそいじゃってる気がするんだが

756:芸も名前もありません
12/05/30 01:05:12.70 zAborMY7.net
結局はマジックもその人を観てもらってるんだよな

手品を通じて

757:芸も名前もありません
12/05/30 11:05:29.01 lyzhu4gC.net
基本、パフォーマンスというのはすべてそうですよね。


758:芸も名前もありません
12/05/30 15:40:25.25 MoSsE18s.net
「この件に関して何かご質問は?」・・・は
伊藤一葉師では?

759:芸も名前もありません
12/05/30 17:20:07.98 YDTkiVGd.net
すみません横から、
ずっーと読んできて思うのは、手品をする人にも
色々あるわけで、キャラはそれぞれの手品師が持っているものでは
ないですかね? あとは他人の好みの問題
個性は色々あっていいし、それぞれが、すばらしいのだと思うけど


760:芸も名前もありません
12/05/30 19:53:04.81 WpTUH/fg.net
その通り!
個性あって当たり前いろいろなマジシャンがいていい!
うけないマジシャン
面白くないマジシャンいっぱいいるよ!
想像だけど、ゆうきさん自分自身自覚してるんじゃない?
知識、テクニックもうしぶんないなのにパホーマーに徹しない。
レクチャープロとしてが、自分にあってること。

761:芸も名前もありません
12/05/30 20:22:53.31 TG43SMCd.net
激しく同意。

762:芸も名前もありません
12/05/30 21:43:51.46 orNtp/0i.net
良く読めば分かるけど、誰も「いい悪い」の話はしてなんだけどね

763:芸も名前もありません
12/05/30 23:27:54.68 XRTmziGJ.net
>個性は色々あっていいし、それぞれが、すばらしいのだと思うけど

その通りですが、「プロ」になるとそういわけにはいきません。
お金を頂戴して、見ていただくわけですから。

上手いけど面白くないマジシャンの演技など、お金を払って見た
くはないでしょう?

まあ、ゆうきさんはプロではありませんから大丈夫ですが。


764:芸も名前もありません
12/05/31 00:11:48.39 ahcAXpmZ.net
オレ的にはTVにでて「種は明かさないんだ」という姿勢を見せて欲しい
どんなイヤミなキャラでもいいから絶対に明かさないというスタイルを

MC「なんでやねん種解らん~」
ともゆうき「解ったらプロじゃないでしょ(笑)」
タレント「種しりたい~」
ともゆうき「教えるわけ無いでしょ(笑)」
ジャニーズ「こいつ絶対ネタバレさせないんだよな~(笑)」
ともゆうき「あたりまえっしょ(笑)」

こんな光景が一瞬頭をよぎった

765:芸も名前もありません
12/05/31 01:28:39.61 2M8Zwqwc.net
>>764
よぎらねえよ
ゆうきもすでにテレビで種明かししているからな
しかもかなり得意気だったぞ


766:芸も名前もありません
12/05/31 07:59:21.34 0dvv3oZe.net
>763
>その通りですが、「プロ」になるとそういわけにはいきません。
どんな職業もそうだけど、プロと素人の線引きは難しいですよ
しかもプロでありながら素人と変わらない人も居るし
逆に素人なのにプロ並な人も居ますよ

「プロ」という言葉に惑わされないほうがいいよ
素直に「色んなマジシャンがいいじゃん」でいいとおもう

>上手いけど面白くないマジシャンの演技など
これも人それぞれの感覚だからね。
好きな人もいるんじゃね?

767:芸も名前もありません
12/05/31 10:05:38.49 6bQawaAo.net
>>766
>>763が言ってるプロは明確
観客からお金を取っている、こと

その時点でエンターティメントとして、楽しませなければいけない
ということでしょう。

768:芸も名前もありません
12/05/31 12:36:12.95 oPdotyvd.net
>プロでありながら素人と変わらない人も居るし
それは多分プロと名乗ってるだけの人でしょう。

実際にそれで食べていくには、単にテクニック的なことだけではなく、
観客を楽しませるという本当の実力がなければいけません。

>好きな人もいるんじゃね?
「中には好きな人もいる 」程度では、おそらくプロとして商売には
ならないでしょう。


769:芸も名前もありません
12/05/31 12:39:58.07 oPdotyvd.net
>>>763が言ってるプロは明確
>観客からお金を取っている、こと

ちょっと補足させていただきます。
ただお金を取ったらプロということになると、また自称プロが増えそう
な気がします。

年齢相応の収入の大半をマジックで稼いでいる人というところでしょうか。


770:芸も名前もありません
12/05/31 13:14:03.16 6bQawaAo.net
こういう流れになるとまた情弱な突っ込みが入りそうなので先手うつが

ゆうきともを批判してるわけじゃないからな
彼の発想、マジックの技術は高く評価している

あと、エンターティメントとしてはいまいち(楽しませるという意味な)
レクチャープロとしては秀逸

まとまってないが、そういうことだから・・
俺は、彼のDVDからどんだけ恩恵受けたか分からないし、頭が上がらないし
尊敬している
だがしかし、やっぱり面白ろ味に欠けると思う

771:芸も名前もありません
12/05/31 16:39:34.43 NV8gSOIW.net
私も
同意

772:芸も名前もありません
12/05/31 18:50:44.07 R2ZkLUyr.net
面白みなんて局が作り上げてくんだって。ただし、それが良い方向性か悪い方向性か知らんが。キャラ作りを全て委ねるのは危険なくらい、局は低俗だからな。。。

実力的にはTVで充分通じる演者であることは間違いない。



773:芸も名前もありません
12/05/31 19:25:51.46 6bQawaAo.net
>>772
それは違うな

一部最近のDaiGoみたいに作りあがられた中途半端なやつもいるが、
分かりやすいところで言えば、マリックにしてもセロにしてもゆうきにしても、
それならの域に達したマジシャンの場合は、逆にそれらの個性に番組が
乗っかってるといういい方の方が正解だよ

彼らにとってはTVはいろんな意味で二の次だからな
芸人とは違うよ

774:芸も名前もありません
12/05/31 20:13:59.74 0dvv3oZe.net
みなさん、ゆうきともを語るとき、
必ず、最初は持ち上げるのだけれど、
なぜ最後にオチをつけるのか?
そんなにオチをつけずにいられない人間なのか?

775:芸も名前もありません
12/05/31 20:21:59.44 R2ZkLUyr.net
>>774落ちが付く人間なんだ。でもマジで上手いんだよ。
>>773確かにそういった面も多少はあるな。局は強いキャラもった奴は下手に弄らない傾向にある。

じゃあキャラ弱いゆうきともはどうなるのさ?チャンスないのか?

776:芸も名前もありません
12/05/31 21:05:33.62 f4R/MFp2.net
いや、だからテレビに出演することが、イコールで、マジシャンとしての成功ではないでしょ?
ゆうきともさんは、マジシャンとしても、非常にすばらしい。
レクチャープロとしてもすばらしい。
ただ、ちょっとテレビ向きじゃないだけ。
テレビに出なくても成功してるマジシャンなんていっぱいいるし、すばらしい人もたくさんいる。


777:芸も名前もありません
12/05/31 21:14:19.13 6bQawaAo.net
>>テレビに出演することが 、イコールで、マジシャンとしての成功ではないでしょ?
誰もそんなことは言ってないよね?

みんな一貫していってるのは、彼のいいところはTV的な面白さでは無い
ということ、でしょ
言ってること同じだと思うよ

778:芸も名前もありません
12/05/31 23:40:33.06 l4Chms4L.net
確かにテレビに出ることだけがマジシャンの仕事ではありませんが、
少なくとも広く一般の人を楽しませることができなければプロマジ
シャンは無理でしょう。
レクチャーだけでは食べていけない。
バーマジシャンも、オーナーやマネージャーとして入っている人は別
として、雇われだけでは食べていけないでしょう。

779:芸も名前もありません
12/06/01 02:30:22.37 phGdK7vT.net
ゆうきともさんがどういう仕事してるのかわかってない人が、全く的外れなこと言うスレはここですか?


780:芸も名前もありません
12/06/01 02:46:21.72 OFmS2EJu.net
↑ 自分のこと? 笑

781:芸も名前もありません
12/06/01 03:27:01.77 I6vIAx1H.net
>ゆうきともさんがどういう仕事してるのかわかってない

あ、聞きたい。
はい、ゆうきさんがどういう仕事してるのかわかってないので、ぜひ
教えてください。

782:芸も名前もありません
12/06/01 05:48:45.44 W42Bc0k7.net
>>778
貴方の意見をまとめると、楽しませなければプロではない
マジック一本で金儲けができなければプロではない
と、聞こえて仕方がないのだけど、これで合ってます??

783:芸も名前もありません
12/06/01 08:37:12.27 BCtMx7Fx.net
ゆうきともファンはこれだからダメなんだ。
彼の本当の成功を望むならあの才能をレクチャープロで留めとくなよ。
まして言い訳の様に「レクチャープロで充分成功してる」なんて・・・情け無い

784:芸も名前もありません
12/06/01 10:22:33.21 I6vIAx1H.net
>782
はい。
プロ(本職)ってそういうことじゃないんですか?
まあ副業ぐらいあってもいいかもしれませんが・・・

785:芸も名前もありません
12/06/01 12:03:52.39 6lbMZrDd.net
ゆうきともはマジックだけで生計をたててるよ。
だいたい、マジックのプロ、マジシャンとしてのプロっていう定義が広すぎるから、プロについて、ここで語ること自体がナンセンス。
そしてプロについて議論してるやつは大概わかってない。

786:芸も名前もありません
12/06/01 12:40:12.68 W42Bc0k7.net
>>785
オイらもそう感じているんだが、若干、一名、しつこく
プロというものは的な書き方を連投してくる奴がいるんだよね
まー社会人じゃなく学生なんだと思うけど
なにが不満なのか? オイらには分からない
もっと素直にマジックって楽しむものだと思うけどね

787:芸も名前もありません
12/06/01 12:40:27.40 OFmS2EJu.net
なんか、ちゃんとレスを読まずに思い込みだけで書き込んでる情弱が
多いな 笑

788:芸も名前もありません
12/06/01 13:41:42.41 4JgoeUmm.net
研究家としてならまずまず
エンターテイナーとしてはマニアに毛が生えた程度

これが一番しっくりくるのがゆうき

789:芸も名前もありません
12/06/01 15:04:05.91 lZIETl/d.net
プロの定義じゃなく、ゆうきさんが単純に一般の人にうけないと言う事実、それはゆうきさんのキャラクターだからしかたない、テレビがとかじゃなく生のパフォーマンスがおもしろくない。

ただしレッスンプロとしてはすごいと思う。

790:芸も名前もありません
12/06/01 16:13:22.72 6lbMZrDd.net
ゆうきさんは一般ウケもするよ。
ただテレビ向きじゃないだけ。
その辺りは、ヒロサカイとレオンの関係をよく、考えてみろ。
ゆうきさんのマジシャンとしてのパフォーマンスが、決して弱いわけではない。


791:芸も名前もありません
12/06/01 16:47:10.94 DPuiya2u.net
そっかー。日本のプロボクサーなんて10人もいないなー。
ライセンス持ってて日本一でもバイトしてるもんなー。
音楽業界にいるけど、プロミュージシャンなんてTVにも
出ないで講師とレコーディングの掛け持ちで食べてる人も多い。
ブサイクだからパフォーマンスに向いてない、出たくない、
出れないが、その業界にはいたいって人もいる。
お笑い芸人なんて事務所入ってTV出てもバイトしてる。
プロ=それだけで食っていけるなんて世間知らずもいいとこ。

792:芸も名前もありません
12/06/01 18:01:04.61 W42Bc0k7.net
>>791
同感!

793:芸も名前もありません
12/06/01 18:03:01.97 nKCwdLKT.net
ライセンスがある世界は線引きが明白ですよね。
しかしマジシャンにはありません。
ですから、プロアマを判断する基準というのは確かに、人それぞれって
ことになります。

しかし

>楽しませなければプロではないマジック一本で金儲け
>ができなければプロではないと、聞こえて仕方がない
>のだけど、これで合ってます??

観客を楽しませることもできずに、マジックでお金も稼げない人を
どういう要素で「プロ」と判断できるのでしょうか?

3万円の営業が月に2,3回、あとはバイトで生計を立てている人が
プロマジシャン・・・なんて敷居の低いプロの世界でしょうか。



794:芸も名前もありません
12/06/01 18:06:20.49 lZIETl/d.net
すいません、一般の人にうけないは、言い過ぎました。
ただ私のまわりの人にはゆうきさんのパフォーマンスおもしろくない。って人が多いもので(^^;;

手品仲間には、評判いいですよ。

795:芸も名前もありません
12/06/01 18:25:03.52 nKCwdLKT.net
すみません、上の書き込みで誤解を招くような表現がありましたので、
お詫びして訂正させていただきます。

>3万円の営業が月に2,3回、あとはバイトで生計を立てている人が
>プロマジシャン
これはゆうきさんのことを言ったわけではありません。
そういう人が結構多いので、例に出しました。
後からゆうきさんのスレなのに、場違いな発言だと思いました。
すみません。

それと、ゆうきさんは本職が別にあるものと思っていました。
マジックで生計を立てられているとのことで、驚きました。
こちらもお詫びしておきます。
あらためてどのような仕事をされているのか知りたいと思いました。


796:芸も名前もありません
12/06/01 20:20:39.43 6lbMZrDd.net
ブログできちんと活動の予告や報告もしています。
ここで適当な情報を得るより、確実な情報がえられます。

797:芸も名前もありません
12/06/01 21:08:27.72 OFmS2EJu.net
マジックのことをほとんど知らない一般人には今いち受けが悪く、
ある程度知ってる以上の人には、別の次元で受けがいい、のかな

まあ、マニア受けするキャラはどの世界にもいるもので、独自の
ポジションを築いているということで、やはり尊敬に値する

798:芸も名前もありません
12/06/02 00:03:25.93 puJZaAmU.net
擁護派は十分プロだとかごちゃごちゃ理屈と言い訳
否定派は馬鹿の一つ覚えみたいに演技がつまらんとか

いいから早くテレビにでて視聴者にゆうきマジック見せてやれよ
俺らは楽しみに待ってるんだから
前回やった悪質な種明かし番組の件は目をつむってやるから早く売れろ


799:芸も名前もありません
12/06/02 00:09:20.40 CYF7JSOx.net
お前はどっちなんだよ
偉そうに高みからもの言ってんじゃねーよ、バカが

800:芸も名前もありません
12/06/02 00:14:18.78 puJZaAmU.net
別に
いい加減にテレビ番組で活躍してるゆうきが見たくなった
なんか悪いか?バカが

801:芸も名前もありません
12/06/02 00:39:05.15 CYF7JSOx.net
ウザイな
引っ込め、卑怯者のバカが 笑

802:芸も名前もありません
12/06/02 07:58:37.03 oa4iS4YI.net
皆ゆうきがつまらんつまらん言ってるが、お前らの面白いと思うマジシャンを教えてくれよ

803:芸も名前もありません
12/06/02 08:23:16.90 Zq+WnsY9.net
タマリッツ グレゴリー マイケル アマー バラリノ

804:芸も名前もありません
12/06/02 08:33:06.69 2MZSMFlN.net
日本人にしてくれ

805:芸も名前もありません
12/06/02 15:15:54.22 Zq+WnsY9.net
カズ カタヤマ ゼンジー(笑) マギー司郎 ディープ深井

806:芸も名前もありません
12/06/02 17:00:59.65 diCHRp2s.net
パフォーマーとしてなら
たとえば、ゆうきさんのお仲間だけでも
かずさん
ふじいさん
しょうじさん
ひろさん

807:芸も名前もありません
12/06/02 19:41:38.43 2MZSMFlN.net
全員身内じゃん。
この人たちでも、ゆうきさんよりパフォーマンスが際立っていいとは感じないけどなぁ


808:芸も名前もありません
12/06/02 19:51:03.16 Q2d5Q1JH.net
>>807
それはお前の目が腐ってるだけだから安心しろ

809:806
12/06/02 21:50:40.44 diCHRp2s.net
上野書き込身内じゃんって言われても
だから
ゆうきさんのお仲間でいえばと書いたのに(^^;;

ほかにも、いっぱいいるよ!

810:芸も名前もありません
12/06/03 01:16:15.79 JliW7Pbq.net
カズカタヤマは何でも上手い
喋りならパルト小石が現役じゃ最強だろ
会場の沸かせ方が半端じゃない
カウントと演技の流れならゆうきが最強

811:芸も名前もありません
12/06/04 00:11:06.37 NU1ERgzP.net
ゆうきともは喋りが博士っぽいけど、彼のカードマジック以外は結構好き

812:芸も名前もありません
12/06/05 00:43:14.66 HHsYc+V9.net
こないだ客に「ここまではいいですか?」「ついてこれてますか?」って言ったら、「しつこい!」「早くやれ!」って言われてた。終いには「ふーん」だった。俺的にはすげー!うめーっ!って思ったのに。
一般の人には面白くなかったのかな。残念。

813:芸も名前もありません
12/06/05 04:32:59.70 eiDCMKkR.net
ある意味ゆうきもマナー悪いが客はもっとマナー悪いなw
気持ちは解るが普通そこは我慢の一択だろw

814:芸も名前もありません
12/06/18 09:08:18.14 6ScSMFw5.net
一桁号の頃のマンスリーのディスクが、特定部位で必ずプロックノイズがはいる
よーになったんだが、交換依頼ってやった事ある人いる?
まさか実費以外とられんのかな。

815:芸も名前もありません
12/06/24 21:58:35.36 jFRinZ3j.net
多分交換してもらえるんじゃないかな


816:芸も名前もありません
12/06/25 13:40:30.30 zcQ5ua+X.net
俺も気になってたから聞いてみたら、社内ではまだ運用ルールがないってさ。
まあ過去に不具合ディスクがあった時は普通に修正版がきてたから、無償ないしはディスク実費じゃないかな。

817:芸も名前もありません
12/07/08 22:43:58.76 28Ys9H0D.net
無償だとありがたいね

818:芸も名前もありません
12/07/13 22:00:21.84 bzSrjZ9y.net
ゆうきとも頑張れ!

819:芸も名前もありません
12/07/16 12:04:59.29 YAFopJZS.net
高橋さん

820:芸も名前もありません
12/07/30 20:44:06.60 pSAHyGm3.net
ゆうきともさんのカードマジック
すごく好きです。
カウントの流れが鮮やかですね。

821:芸も名前もありません
13/02/07 23:27:43.80 EZ3Il/c6.net
そろそろTV出演情報は無いのか?

822:芸も名前もありません
14/01/08 13:52:32.35 b8BfUQay.net
もし2つのDVD共、持っている方がいらしたら教えていただきたいのですが、
ゆうきとものMMLVol7のエルムズレイカウントの解説とFlash BackのDVD内でのエルムズレイカウントの解説って
同じ内容でしょうか?

やはりMMLの方が詳しいのでしょうか?

823:芸も名前もありません
14/02/26 15:51:19.93 sgqFt/Rm.net
すべてが良くも悪くも研究家

824:芸も名前もありません
14/04/01 12:58:09.39 CjRtZxcG.net
世田谷TVっての見たけど綾辻行人と友達なの?

825:芸も名前もありません
14/12/19 16:49:25.40 8HLNEwgS.net
>>824
雰囲気似てるよなその二人

826:芸も名前もありません
15/10/13 22:45:57.16 ULr/MOpX.net
こんどの大阪のレクチャー
仕事でいけないけど
だれか報告よろしく

827:芸も名前もありません
15/12/17 12:24:15.48 UsPvTKi6.net
ネットで売れてる同業者の悪口を匿名で投稿するのがライフワークになってるゆうきともww

828:芸も名前もありません
16/06/16 19:52:16.36 rvxesQOV.net
【黒田ショック、まさかの国債暴落】   ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。   【ゲスウヨ屈辱、涙目で中露に土下座】



最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
「これに終止符が打たれなければならない」マイト レーヤが出現されるとき、抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
URLリンク(www.youtube.com) tUkq8

829:芸も名前もありません
16/06/24 08:37:30.02 Fj+VkK4I.net
最近age荒らししてるの誰だ?

830:芸も名前もありません
18/07/08 12:59:51.13 I4yg4Lfe.net
ゆうきとものDVD買ってみたけど
一ネタで引っ張る引っ張る
とにかく長い
さすがにプロ名乗るくらいだから驚くような構成に仕上がってるんだが
ギャグもなしでドヤ顔で引っ張られたら見ていて疲れる
なんでこんなドヤ顔でやるんだ
面白いともなんとも思わない
最後に驚かせたらいいマジックだと思ってんのなら痛すぎる
今はYoutubeでプロが種明かしやってるけど
実演1分解説3分しかもギャグ入り
(今のところ登録者数が一番多いポンチの場合)
ゆうきともはいくらなんでも引っ張りすぎ
おっさんのドヤ顔なんか1秒も見たくねーよ
買って損した気分だ

831:芸も名前もありません
18/07/14 12:07:26.02 bTA8n5Kb.net
マジレスになっちゃうけど、タネは簡単でも見せ方の指導してくれるゆうきさんの商品はありがたいですよ。
YouTubeで3分くらいで解説してるのを真似てやっても、素人だとまず失敗しますね。

832:芸も名前もありません
18/07/14 15:05:47.22 UwKJYB5W.net
まあ、人それぞれだからね
オレはゆうきともDVDで損したと思った事無いなぁ
今のDVD程度のドヤ顔でいらついてたら高橋知之ビデオ時代の映像見たら発狂しそう
アレは凄いぞ

833:芸も名前もありません
18/07/15 00:07:04.84 S7SstqIf.net
マニアとしてはああいう人みるとなんか希望わくわ
教え方ていねいだしちょっとしたことですごい不思議なこと起こすし

834:芸も名前もありません
18/07/15 08:12:01.36 IdhuvFnG.net
食い倒れ太郎そっくりの顔でしつこく客に
「いまこういう状況です」
「あなたが自由に選びましたね」を何回も繰り返されてウザイ!!
不思議なんかマジシャンなんだから当たり前だろ
不思議だったらドヤ顔OKと思うのってずれてるよ
とりあえず食い倒れ太郎みたいなヘアスタイルとメガネやめたほうがいいよ
もう少し痩せたら横山やすし
おもいっきり昭和の悪い部分のセンス

835:芸も名前もありません
18/07/15 10:29:22.53 j3wzXaWc.net
おまえマジシャンに「何」を期待してるの?

836:芸も名前もありません
18/07/15 11:01:02.26 IdhuvFnG.net
食い倒れ太郎は何回も何回もしつこい
「あなたが全く自由に選びましたね」
何回も何回もくど過ぎるしつこい!
mMlの構成もひどい
実演でしつこく印象付け
3つ終わってから解説も変だ
普通は実演と解説は続けてみるもんだろ
そしてやっと解説
(この時点で見るのはお腹いっぱい、見てて疲れる)
なんとまたまたまたまた状況説明
しかも今度はこーだからあー、あーだからこう
しつこいしつこい、しつこい
どんだけ粘着ストーカー解説なんだ
やっと、やっと、やっと解説でも
やっぱり客にしつこく状況説明
今度は生徒役の人にも講釈たれて
もっとスマートにできないのかね
もう買う事はないけど
食い倒れ太郎以外の解説のほうがよっぽど時間の効率がいい
食い倒れ太郎は世の中に解説マジシャンは自分しかいないと思ってるのかね
情報化が浸透しきった今の時代ではウザイとしかいいようがないウザさ
女の腐ったやつみたいにしつこすぎる

837:芸も名前もありません
18/07/15 11:04:26.00 IdhuvFnG.net
しゃべるのが仕事だと思ってるマジシャン多いけど
太郎の真似するとそうなるね
しゃべりは少しだけ軽くギャグ
あとは次から次に見せたほうがいいよ
プロなんだよね?
しゃべり過ぎはもういらない

838:芸も名前もありません
18/07/15 11:38:11.52 j3wzXaWc.net
わぁ...しつこい

839:芸も名前もありません
18/07/15 12:05:50.93 IdhuvFnG.net
食い倒れ太郎にはかないません
しゃべり続けるマジシャン太郎
古舘伊知郎と似てるのもうざい
センスなんか欠片もないウザウザマジック
解説は更にしゃべり続けるウザウザ解説
カメラアングルを多数用意したほうがいい
しゃべりで要点を解説しようとするからウザウザ
色んなアングルからスローモーションで見るほうがよっぽど理解できる
しゃべり続けてるのかっこ悪いよ

840:芸も名前もありません
18/07/15 12:10:25.50 IdhuvFnG.net
悪い意味での昭和を引きずってる太郎
しゃべりで詳しく解説って発想がもう無理ダメ時代遅れもいいとこ
女性のナレーターを使うとかしないと
おっさんの声を延々と聞いてるだけでゲンナリウザウザ

841:芸も名前もありません
18/07/15 12:15:20.56 IdhuvFnG.net
昔は手品の解説自体が少なかったからこれでもよかったんだろうけど
今は解説でメシ食ってる解説のプロがゴロゴロ居てる
解説のレベルが上がってる
太郎は30年前の解説者
とにかくしゃべり過ぎウザウザ

842:芸も名前もありません
18/07/15 12:21:58.33 IdhuvFnG.net
例えば太郎のVol22にも出演している野島さん
今は週1回(月に4作品)の新作で月額2000円
太郎の3ネタ4700円の半分以下のお値打ち価格
解説はスマートでわかりやすい
たぶん野島さんは太郎の後輩になるんだろうけど
圧倒的に追い越されてるじゃん
レクチャープロは野島さんが時代の先端だと思う
スマートでわかりやすくて新ネタばかりで月額2000円の野島さんのを見れば
太郎の4700円を買う気になれませんね

843:芸も名前もありません
18/07/16 19:01:49.37 pTMRo8hW.net
野島さん週間マジオン停止するって言ってんのに今更こんな書き込みしてるような奴は週間マジオン購読してねーだろ……

844:芸も名前もありません
18/07/16 19:12:15.08 yHc4Ikq/.net
だからどうした
ゆうきともの話が長くてしつこいのがうざいのに変わりない

845:芸も名前もありません
18/07/17 23:14:09.58 3NJSRDvu.net
しつこい、しつこいと言うけど、ゆうきさんの商品はその通り演技するとほぼ100%受けますね。
商品に何を求めてるのかによると思います。
自分はタネを知りたいだけでなく、見せ方も知りたいからゆうきさんの商品は好んで買いますよ。

846:芸も名前もありません
18/07/18 00:23:56.78 Lr4vntMP.net
人それぞれ
ゆうきともの診せ方なんか全く参考にならない
人前に出るならもう少し身なりにも気をつけたほうがいい
いまどき古館一郎のそっくりさんなんてこの人くらいだろ
見た瞬間ダサッ
手品見てキモッ
解説の印象くど過ぎて見るのが辛い
感想:時間の無駄
もう少しおしゃれでスマートに出来んのかねぇ
無理だろうけど

847:芸も名前もありません
18/07/18 00:28:39.36 Lr4vntMP.net
しつこ過ぎて疲れる
客が「今日は来てよかった」と思えない
「今日はくどくどくどくど長ったらしくてもう2度と見たくねえや」こうなるだろね
今のスタイルでやるならDVDの価値として1枚500円でいいと思うよ
ワンコインなら参考にならなくてもタネだけでも見ようかって買う人もいるかもね
自分は500円でも買わないけどw

848:芸も名前もありません
18/07/18 07:48:48.25 xP0jV65N.net
人としては正直好きになれないけど
あの人は本物の指導者。
本物のクロースアップをやりたいなら
師に教わるのが一番の近道。
絶対上手くなるよ。オススメ

849:芸も名前もありません
18/07/18 09:37:48.72 Lr4vntMP.net
そりゃ褒めすぎだろ
ゆうきともの弟子で海外でも通用するプロマジシャンいてるの?
居ないだろ
ゆうきとも自身、技術的にはプロとして平均的な人だし
解説が上手いかどうかだけど
無駄に口数が多くて聞いてられない
手品の進行も色気がない、カッコよくない、おしゃれじゃない、全くのお子様用手品
この人の真似しても絶対にモテそうにないからナンパには使えない
実践向きじゃないじゃん
ゆうきともって海外でお金貰ってできるレベルじゃないよね
自分が技術的に参考にしてる人は小野厚さん
実際に海外拠点でお金を貰って手品で生活してる
その人の弟子のyukiもまた同じように海外でプロマジシャンとして生活してる
もちろん2人とも日本人だ
彼らの技術は世界で通用してる
まさに魔法レベル
ゆうきともが逆立ちしても彼らの真似できるのか疑問だね
手品の進行で参考にしてるのはユーチューバーのポンチ
エロ系全開でもイヤらしくなくナンパに使えるマジックは覚えておいて損はない
ゆうきともが本物なら海外でお金を貰えるマジシャンの弟子がいるはずだろ
いないじゃん
ゆうきとものDVDは3ネタ4700円と時代遅れの高額レクチャー
高いだけで中身はお子様レベル
買って損したと思って後悔したのは自分だけじゃないと思うよ
なぜ弟子の中に海外でお金貰って生活してるプロがいないのか?
それが答え
ゆうきともを真似しても時間の無駄お金の無駄と自分は強く思った

850:芸も名前もありません
18/07/18 13:41:32.84 QR5Wb0Gf.net
いかにもポンチ信者っぽい長文だな~w
野島伸幸は弟子とはまた違うけど、一応ゆうきともの元で修行したと言ってもいいのでは?

851:芸も名前もありません
18/07/18 15:10:43.42 KX0qDthy.net
なんだポンチ信者のニワカか
映像だけで本すら読まないんだろうなww

852:芸も名前もありません
18/07/18 15:27:08.84 hU58/9Dj.net
>>849
ごめんDVDじゃなくって
フィードバック能力の評価ね。
ゆうきともの真似じゃなくって
ゆうきともに自分のマジックを見せるわけ
あの人の指導はムカつくほど的確で
悔しいけど認めざろうえないんだよね。
あと、目的の食い違いか。
海外デビューやテクニックを学びたいなら
他で構わないけど
マジックをお客さんに見せる技術、
プレゼン能力を上げたい人は
マジで勧める。

853:芸も名前もありません
18/07/18 17:28:50.50 Lr4vntMP.net
>>850
野島さんをディスりたくないけど
野島さんはカード上手いとは思えない
それと野島さんっていつから海外拠点なんだ?
ゆうきともの弟子に海外で通用してる弟子はいるのかね?
知らないね~

854:芸も名前もありません
18/07/18 17:32:40.65 Lr4vntMP.net
>>852
そのお前は海外で活躍してるの?
海外を拠点にして実際に手品でメシ食ってるの?
お前はゆうきとものレクターでプロのマジシャンになれたの?
小野さんの弟子は実際に海外で手品で生活してるよ
日本に年に数回帰国するくらい稼いでるみたいだ
知らんけど

855:芸も名前もありません
18/07/18 17:34:54.31 Lr4vntMP.net
ゆうきともみたいにあんなしつこいマジック見せてたら
そのあいだに客は消えちゃうぞw

856:芸も名前もありません
18/07/18 17:36:27.14 /w6FoI2K.net
マジかよカード上手くないのにカード部門でFISMの本戦行っちゃうのかよ

857:芸も名前もありません
18/07/18 17:37:28.77 Lr4vntMP.net
無駄な口数が多すぎて不思議さ半減
古館一郎なのか食い倒れ太郎なのか名札つけといてくれ
何をしゃべっても必ずすべるおもんないおっさんだ

858:芸も名前もありません
18/07/18 17:38:39.00 Lr4vntMP.net
>>856
野島さんを上手いと思ってんだw
冗談だろ

859:芸も名前もありません
18/07/18 17:41:05.65 Lr4vntMP.net
タネの考案者としてだろ
野島さんが技術的に上手いと思ってる人はいるのかねぇw

860:芸も名前もありません
18/07/18 19:53:15.23 GNK40CSM.net
>>849
あなたが不満を持つのは否定しないしあなたが挙げているマジシャンも素敵ですが、私にはゆうきさんの商品がとても役に立ってます。
マジックは趣味で、仲のいい身内に披露するくらいなら、彼の説明どおりに演技すると実際受けますよ。

861:芸も名前もありません
18/07/18 21:27:27.99 WJX3kzs9.net
小野って誰?
有名なのか

862:芸も名前もありません
18/07/18 23:08:58.93 s5ulRJUu.net
>>861
カナダを拠点にしてるプロマジシャン
カナダではゆうきともは全く無名だれ1人ゆうきともを知らない
小野厚を知ってるカナダ人はいてる
お金を払ってでも彼を見たいって人がね
ゆうきともなんかより張るかに世界で通用してるのが小野厚

863:芸も名前もありません
18/07/18 23:16:49.39 xP0jV65N.net
>>854
オススメって言っただけなのに
俺までディスられちった。
別に貴方とは争いたくないんだわ。
提案なんだけどそんなに小野さん推しなら。
小野さんのスレ立てて見ては?
もう話し合っても噛み合わないだろうし
そっちの方が小野さんの素晴らしさを
語れるだろうし
無駄に野島さんが巻き込まれることもないだろうし笑
もう、十分ゆうきともが嫌いなのは伝わったからさ
そっちの方が平和だと思うなー

864:芸も名前もありません
18/07/18 23:24:59.81 WJX3kzs9.net
>>862
DVDとか出てないのかな
チェックしとく

865:芸も名前もありません
18/07/18 23:59:22.63 s5ulRJUu.net
>>863
あんただれ?

866:芸も名前もありません
18/07/19 00:01:41.81 /8umph97.net
海外コンプ拗らせてんなぁw

867:芸も名前もありません
18/07/19 00:02:37.58 oTaIMqVn.net
ゆうきとものスレなんだからゆうきともについて語っていいだろう
話が長すぎだし同じことの繰り返しだし見てるのが辛く時間の無駄だった
もう2度とDVDを買う事はないと誓った

868:芸も名前もありません
18/07/19 00:07:44.68 /8umph97.net
マジオン見ずにマジオン引き合いに出してゆうきとも disる奴の書き込みになんの説得力があるよ。
小野なんちゃらとかいうマジシャンの書き込みもどこまで本当だかw
こんなとこで連投してないでさっさとポンチ信者の巣に帰りなよw

869:芸も名前もありません
18/07/19 00:29:57.44 X+uQeORF.net
一方的にゆうきさんを否定してるから、彼の商品が役に立ってる人もいると言いたかっただけです。

870:芸も名前もありません
18/07/19 00:38:38.78 X+uQeORF.net
>>867
そもそもの疑問なんだけど、何を求めてゆうきさんの商品を買ったのですか?
演技を見たいだけなら性に合わないと苦痛かも知れないけど、商品のマジックを演じられるようになるのが目的なら話し方が不満でもマジックが身につけばオッケーだと思うのですが。

871:芸も名前もありません
18/07/19 01:18:12.37 oTaIMqVn.net
買って損した気分になるのはよくあること
ゆうきとものDVDもそうだった

872:芸も名前もありません
18/07/19 03:03:00.35 ARoov+MT.net
ゆうきともも野島もどちらかと言えばクリエータじゃん
小野やyukiやポンチとは語る土俵がちがう
前者は改案であれなんであれ一応オリジナルなトリックを学べる
後者はナンパ目的とかコミュニケーションツールとしての取り扱いに重きを置く人向きだけどクリエイティビティはなくトリックとして学べるのはほぼ既存のものだけ
プレゼンテーションはそれぞれの良さがあるから好みが分かれるのは当然だわな
おれもゆうきともは人間的には好きになれないけどある面では天才的だとは思う

873:芸も名前もありません
18/07/19 03:31:19.85 wrEVjOeW.net
ゆうきとものDVDを買って見たら後悔した
買ったらダメだと気づいた

874:芸も名前もありません
18/08/12 02:08:06.83 iFC8kCIh.net
なんで?DVDによってハズレがあるだけじゃないのか。けっこう使えるのあると思うけどな

875:芸も名前もありません
18/10/07 22:46:46.98 /IlI6Xll.net
mMLを一桁以外の号を一号だけ買うならどれが皆さんのおすすめですか

876:芸も名前もありません
18/11/22 14:28:42.94 B4LRuZpB.net
ゆうきともってうちの親父より年上だと思ってたら
まだ49
50才になってなかったのかよ
どんだけ老けてんだよ
老け過ぎだろ
65くらいだと思ってた

877:芸も名前もありません
18/11/22 23:18:43.72 TniBfKw3.net
見たまんまだと思うけどなあ。

878:芸も名前もありません
18/11/23 10:24:24.10 pMCNzE10.net
見ためが65に見える
手品のときのしゃべりは70才
「僕はあんまり引っ張るの好きじゃないから」と言いながら
必ず
「あなたが自由に選びましたね」を何回も言う
もっとスマートにしゃべれないのか田舎のジジイみたいだ
ポンチにしゃべるいかた教えてもらえ
それと食い倒れの看板みたいな身なりどうにかしたほうがいい
65の爺さんでももうちょっとおしゃれにしてる
ゆうきとも見たまんまだと65のじじいじゃん
絶対に40台に見えない
エックスジャパンやB'zが55歳くらいなんだけど
どう見てもゆうきとものほうがジジイ過ぎる
老け過ぎもいい加減にしろ
なんだあのヘアースタイル
メガネも横山やすしのようにおもいっきり昭和
ワザとやってるならセンスがヘンテコ

879:sage
18/11/23 13:47:12.42 fvbGYNZf.net
ネタで言ってんのか?それともポンチ信者に成りすましてネガキャンしてんのか?
大丈夫だぞ。わざわざそんな事しなくてもポンチ信者はロクでもない連中だってみんな分かってるから。

880:芸も名前もありません
18/11/23 17:14:42.95 KsPazRt8.net
>>879
頭大丈夫か?
ゆうきともが50に見えないつってんだ
65歳のおじいちゃんに見える
しゃべらせたら70の会話だ
ポンチはしゃべりがうまいから名前出しただけ
ゆうきとものDVD見たらジジくさくて面白くない
本当に49なのか信用できない
ジジ臭くて見てられない
ゆうきともは年齢ごまかしてるだろ
見た目がじじくさい
しゃべらすともっとじじくさい
ダメすぎる

881:芸も名前もありません
18/11/23 17:36:14.75 wXSj8gyZ.net
ポンチ引き合いに出してる時点で駄目だわお前。ポンチが駄目って訳じゃないぞ。
明らかにプレゼンの方向性が違うポンチを引き合いに出すお前の底の浅さが駄目なの。
>「あなたが自由に選びましたね」を何回も言う
これメンタルマジックじゃ普通のプレゼンテクニックだぞ。それすら知らない無知を晒してる事に自分で気付かない内にゆうきとも批評なんて辞めとけ。
あとプロのメイキャップアーティストが付いてるミュージシャンと比較するのはもうネタにしか見えんわ。

882:芸も名前もありません
18/11/23 17:40:43.14 ppT9ejD8.net
URLリンク(m.youtube.com)
これが65歳ならかなり若々しい方だろ
エックスジャパンの誰と比較してんの?
まさか美容にジャブジャブ金つぎ込んで、かつ整形疑惑もあるYOSHKIじゃないよな?

883:芸も名前もありません
18/11/23 18:59:46.73 CcgUZvXm.net
>>88
気持ち悪い
どう見ても30年前の50歳
今の50歳はシュッとしてるよ
誰かに似てると思えば食い倒れ太郎じゃんwww
しかもしゃべりは超センスなし
ダメじゃん

884:芸も名前もありません
18/11/23 19:02:02.23 CcgUZvXm.net
>>882
そんな50才いまどき居るかよダサすぎる
人前に出るのが商売ならもう少し人並みに見られるようにしようよ
こんな50才いまはいねーよ
30年前と勘違いしてるんじゃねーのw
ダサダサ~

885:芸も名前もありません
18/11/23 19:04:43.46 CcgUZvXm.net
話してもくどいだけで全然ダメ
面白くない自己満足じいさん
とにかく
>>882
これで50はないわマジでダメすぎるだろ

886:芸も名前もありません
18/11/23 19:07:07.47 CcgUZvXm.net
>>882
おまえどんなセンスしてんだ?
これで50に見えると思うお前のセンスもおかし過ぎ
食い倒れ太郎じゃん
絶対に女にモテないタイプ
こいつを真似しようって後輩ぜーたい居ないね
断言できる

887:芸も名前もありません
18/11/23 19:09:24.05 CcgUZvXm.net
手品より先に人並みに見えるようにしないのかねぇ
ダッサイセンスだ

888:芸も名前もありません
18/11/23 19:12:23.86 CcgUZvXm.net
どんなに手品がうまくても
こんなドヤ顔でやられたらつまんない面白くない見たくない
そしてしゃべればドヤ顔で「あなたが自由に選びましたね」何回も言うのおかしいと思わないんかねぇ
さすが食い倒れ太郎に似てても気にしないだけあるねぇw

889:芸も名前もありません
18/11/23 19:13:37.17 CcgUZvXm.net
>>882
いまの50歳を舐めすぎだろ
こんな田舎臭い50才めずらしい

890:芸も名前もありません
18/11/23 19:14:50.45 CcgUZvXm.net
>>882
絶対にこんな50歳になっちゃダメな例ですね
わかります

891:芸も名前もありません
18/11/23 20:05:12.28 jUj3fJmX.net
マンスリーマジックレッスンで一桁以外のおすすめは何号ですか

892:芸も名前もありません
18/11/24 10:02:45.44 WypbG01Q.net
なん号か忘れたけど
デックスイッチのルーティーン
めっちゃ賢いと思った。

893:芸も名前もありません
18/11/24 23:22:13.64 kugk0xWh.net
1969年生まれの有名人
1人ジジイが混じってるけど同い年というから驚きだ
どう見ても他の人より1回り以上は年上に見える
センスが昭和のまんまでダサすぎる超ダサ男
ゆうきとも
福山雅治・及川光博・槙原敬之・北村一輝・コアラ・東幹久・
大沢樹生・高橋和也・的場浩司・加藤浩次・木村一八・
加勢大周・橋下徹・EXILE・HIRO・SUGIZO・
石田ゆり子・中村江里子・かとうれいこ・森高千里・
大黒摩季・富田靖子・キューティー鈴木・渡辺美奈代・
大神いずみ・山瀬まみ・KABA.ちゃん・千堂あきほ・
芳本美代子・マルシア・松本志のぶ・仙道敦子・
伊藤みどり・西山喜久恵・

894:芸も名前もありません
18/11/24 23:23:48.76 kugk0xWh.net
森高千里と並んだら父娘だなwww

895:芸も名前もありません
18/11/24 23:28:29.61 kugk0xWh.net
>>892
65に見えるのは訂正する
70歳に見える
これからは名前を変えて
ダサダサオでどうだ
戦時中のメガネ坊やでもいいぞ

896:芸も名前もありません
18/11/24 23:31:05.26 kugk0xWh.net
>>892
福山雅治と同い年て絶対に見えない
エグザイルのHIROさんと同い年と誰が信じるんだよ
ズレてる
おかしい
センスがヘンテコ

897:芸も名前もありません
18/11/24 23:33:05.23 kugk0xWh.net
どう見ても今の50歳に見えない
オイルショック時代昭和の50才みたいで変

898:芸も名前もありません
18/11/24 23:35:31.67 kugk0xWh.net
自称1969年生まれ:ゆうきとも
ここから1969年生まれの有名人
福山雅治・及川光博・槙原敬之・北村一輝・コアラ・東幹久・
大沢樹生・高橋和也・的場浩司・加藤浩次・木村一八・
加勢大周・橋下徹・EXILE・HIRO・SUGIZO・
石田ゆり子・中村江里子・かとうれいこ・森高千里・
大黒摩季・富田靖子・キューティー鈴木・渡辺美奈代・
大神いずみ・山瀬まみ・KABA.ちゃん・千堂あきほ・
芳本美代子・マルシア・松本志のぶ・仙道敦子・
伊藤みどり・西山喜久恵・

899:芸も名前もありません
18/11/24 23:41:10.68 kugk0xWh.net
見た目はお爺ちゃん
しゃべると理屈ぽくて更にお爺ちゃん
ダメじゃん

900:芸も名前もありません
18/11/25 00:21:09.78 sxLsgpVt.net
ヤバイぞこいつ。アンチとか荒らしとかじゃなくて、マジでなんか心の病気抱えてるだろ……

901:芸も名前もありません
18/11/25 00:53:13.54 m2SDcLLl.net
吉川晃司53才
ゆうきとも49才
誰が見てもゆうきとものほうがおっさんくさい

902:芸も名前もありません
18/11/25 02:42:22.65 rHutOmml.net
おっさんくさいおっさんが普通なんや
例外的なタレントと比較してやんな
お前も同世代のタレントと比較してキモいやろ

903:芸も名前もありません
18/11/25 09:50:38.64 m2SDcLLl.net
>>902
俺の周りにいる50台と比べてゆうきともはおっさんくさ過ぎる
タレントと比べてって
今はタレントみたいって言われるのが普通だろ!!

904:芸も名前もありません
18/11/25 10:13:00.83 m2SDcLLl.net
>>902
おっさんくさいおっさんが普通?
ゆうきともが普通だというの?
冗談やめてくれ
誰が見ても一般的な49才違う
そしてしゃべらせたらジジくさくて理屈ぽくて
黙れジジイ
ドヤ顔もやめてくれ気持ち悪い
マジックやってると変なヲタクになると思われるだろ
人並みってのがわかってない
福山や吉川と並んでも不自然じゃないのが今の50代の普通だろ
ゆうきともが福山や吉川と並んだのを想像しただけで吹き出す
とっちゃん坊やが普通だと思ってんのかよw

905:芸も名前もありません
18/11/25 10:21:06.27 m2SDcLLl.net
現実にはまだ40代なんだよね
こんな40代やだやだ

906:芸も名前もありません
18/11/25 12:55:16.95 KX3qwYCP.net
平均的な50代が福山とゆうきのどっちよりかというと、ゆうきの方だろ

907:芸も名前もありません
18/11/25 13:21:05.19 rHutOmml.net
おっさんくさいとはおっさん的ってことだから
おっさんがおっさん的なのは当たり前
今はタレントみたいと言われて普通とかねえよ
マジシャンの集まりに行ってみろ

908:芸も名前もありません
18/11/25 14:11:56.31 m2SDcLLl.net
>>906
ゆうきはあまりにもお粗末過ぎて話にならない
偏差値で言えば福山は70
普通の一般男性45~55
ゆうきとも計測不能
強いて言えば30以下
人並みにはほどとおい

909:芸も名前もありません
18/11/25 14:15:48.66 m2SDcLLl.net
>>907
どこの田舎のあつまりのこと?
ゆうきみたいなのがいるからマジシャン=ダセぇてなるんだ
モテすにない顔としゃべり大会があったら金メダル扱
それくらいダサイ

910:芸も名前もありません
18/11/25 14:16:34.12 m2SDcLLl.net
世界モテないオリンピックがあれば金メダル候補

911:芸も名前もありません
18/11/25 14:17:57.86 m2SDcLLl.net
食い倒れ太郎そっくり大会があれば
ゆうきともが1位
2位は古館伊知郎
この2人は上位入選だろ

912:芸も名前もありません
18/11/25 14:21:05.03 m2SDcLLl.net
だいたいなんで40代でおっさん自称してんだよ
世の中面白い事だらけなのに40台の小僧がジジイみたいにするからダサイ

913:芸も名前もありません
18/11/25 14:25:13.69 m2SDcLLl.net
>>907
40台ならおっさんじゃねえよ
そういう考え方が顔に出てる
40台ならまだまだ清秋真っ盛りでいいじゃん

914:芸も名前もありません
18/11/25 14:27:51.83 m2SDcLLl.net
ダウンタウンのまっちゃんみたいに茶髪にするのもいいかもね
まっちゃんは55
ゆうきともはまっちゃんより年上に見える
やっぱり65歳だろ

915:芸も名前もありません
18/11/25 14:28:40.96 m2SDcLLl.net
気持ち悪い戦時中のおっちゃんみたいなセンスだ

916:芸も名前もありません
18/11/25 14:31:20.06 m2SDcLLl.net
しゃべりかたも理屈ぽくてジジくさい
この人、本当は戦時中に生まれたんじゃないの
言葉遣いは丁寧にしてるようだけど実は我が強いの出しまくり
相手を小ばかにしてるのもまるわかり
まるで戦時中の人だ

917:芸も名前もありません
18/11/25 14:32:48.88 m2SDcLLl.net
おっさんだからおっさんで普通とか
いまの50代はそういう考えしません

918:芸も名前もありません
18/11/25 14:36:08.17 m2SDcLLl.net
「あなたが自由に選びましたね」ドヤッ
きもい
何回も同じことくどい
こうだからあー
あーだからこう
理屈ぽくてダメじゃん
見た目もダメ
しゃべりもダメ
それが普通だと開き直るのはさらにダメじゃん

919:芸も名前もありません
18/11/25 14:39:55.79 m2SDcLLl.net
不思議だからえらいの?
不思議でもおじいちゃんのような身なりでドヤ顔でやられると
おもしろくない
つまんない
金払ってDVD買って損した気分にしかならない
なんといってもドヤ顔で偉そうにしすぎなので
見て面白くない
それでまだ40台の小僧だったとは驚いた

920:芸も名前もありません
18/11/25 14:43:03.07 m2SDcLLl.net
「チッ」て癖でしょっちゅうやってるよね
いまの50代はそういうマナーの悪いの居ません
親に教わらなかったのか「チッ」て言っちゃダメて
どういう育ちかたしたんだろうね

921:芸も名前もありません
18/11/25 14:47:10.01 m2SDcLLl.net
40代で自称おっさん
短い青春だったんだな
嫁や子供は家で暗くないか
不思議だったら楽しくなくてもいいような顔だ
こんな親父だったら子供の友達にひそひそ言われてるよ
あそこの親父なんでいつもドヤ顔なんだジジ臭いてね

922:芸も名前もありません
18/11/25 14:53:44.31 m2SDcLLl.net
一言で言えば華がない
地味すぎるだろ
しゃべりも理屈ぽくて陰気臭い
40代では珍しい陰湿キャラ
華がない

923:芸も名前もありません
18/11/25 14:57:56.37 m2SDcLLl.net
例えば何かの記念パーティーで
ドヤ顔で理屈ぽいのがマジシャンですって出てこられたらどう思う
華やかな雰囲気がだいなし
この人のDVDにはそういう雰囲気があるよ
実際にはパーティーに呼ばれまくって活躍してるのか知らんが
一般ユーザーが見える範囲でのゆうきともは時代遅れの陰湿キャラ
俺が企画担当なら絶対に呼ばない
鳩でもだしてなよおっさん

924:芸も名前もありません
18/11/25 15:00:44.12 m2SDcLLl.net
楽しくない
華がない
これはマジシャン名乗るなら致命的だと思うよ
おっさんだからと言って気分悪い奴を呼ぶ会社あつのかねぇ

925:芸も名前もありません
18/11/25 15:02:37.11 m2SDcLLl.net
「どうだ不思議だろ!」
こういうのが雰囲気二でまくってる

926:芸も名前もありません
18/11/25 15:18:29.48 rHutOmml.net
ゆうきともに親でも殺されたんかな

927:芸も名前もありません
18/11/25 18:11:45.12 OIIQ6zUs.net
マンスリーマジックレッスンで一桁以外のおすすめの号はなんですか

928:芸も名前もありません
18/11/27 02:48:54.12 VlqAL/m6.net
TVでマジシャンズチョイスばらしてヘラヘラ
マニアにも一般人にも種あかしで生計立ててます

929:芸も名前もありません
18/11/27 15:31:13.82 pC+ZRgjL.net
元相棒なにしてんの?

930:芸も名前もありません
18/12/11 17:23:31.06 GffN4OdR.net
さだまさし66才に似てるよね
ダサッwww

931:芸も名前もありません
19/01/03 22:46:06.30 7CQHyl10.net
2019年未来予想図くそわろた
URLリンク(www.losershogiblog.net)

932:芸も名前もありません
19/04/05 22:19:24.51 6+gMdnJJ.net
これいじめだろ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

933:デクシー
19/04/07 09:03:55.26 nvw3sGlS.net
FC2ライブチャットで「おっぱい先生 24歳新米ママの挑戦」をリピート配信しています。
動画の長さは全部で4分3秒です。
1分50ptに設定していますので、250ptあれば1周りできるかと。
いつ止められるか分かりませんので、興味のある方はお早めに保存して下さい。

934:芸も名前もありません
19/04/17 13:37:35.53 ygfa6ZT0.net
ツイッター見たら揚げ足取りマンに徹しててすごいな
褒めるにも何か一言言わないと気が済まない

935:芸も名前もありません
19/04/19 06:57:11.90 1RNa3oYZ.net
FC2ライブチャットで「おっぱい先生 24歳新米ママの挑戦」をリピート配信しています。
動画の長さは全部で4分3秒です。
1分でたったの1ptです!
いつ止められるか分かりませんので、興味のある方はお早めに保存して下さい。
また、FC2動画にも多数アップしています。たったの300ptで販売しています。

936:芸も名前もありません
19/04/20 15:34:54.92 YS4Gnhxl.net
FC2ライブチャットで「おっぱい先生 24歳新米ママの挑戦」をリピート配信しています。
動画の長さは全部で4分3秒です。
1分でたったの1ptです!
いつ止められるか分かりませんので、興味のある方はお早めに保存して下さい。
また、FC2動画にも多数アップしています。たったの300ptで販売しています。

937:芸も名前もありません
20/01/03 04:11:10.61 0+/eyF0e.net
URLリンク(i.imgur.com)

938:芸も名前もありません
20/03/03 13:08:54.04 h/4tJWqv.net
Vol175カッティングジエーセスReなんだけど
1枚目はトップとボトム同時にラン(ミルクビルド)と説明してるけど
おかしいんじゃないの?
1枚目をミルクしたらトップはキーカードじゃなく全く関係ないカードになる
トップの処理なしでそのまま2枚目の仕込みに入るなら
1枚目はミルクじゃなくて通常のラン
つまりトップカードにキーカードを持ってこないと
それ以降の説明通りにできません
1枚目はミルクではなくランと訂正するべきじゃないの?
わざわざ字幕で
「ただし、1枚目は、トップとボトムを同時に取ります(ミルクビュルド)」
としているが
そのままではキーカードはトップから2枚目になりますよ
トップの関係ないカードの処理をしないなら
ここはミルクじゃなくランだと思う

939:芸も名前もありません
20/03/03 13:19:49.10 h/4tJWqv.net
キーカードのスペードのJがボトムにあり
トップ(よく見るとクラブの2?)
この2枚をミルクしている
この時点でトップは無関係のクラブの2
トップから2枚目がスペードのJ
それなのに4等分して1枚目のAを中に入れるとき
なぜかクラブの2は消えてなくなり
スペードのJがトップカードになっている
どゆことですか?

940:芸も名前もありません
20/03/06 14:49:36 R2xpFXFL.net
カッティングジエーセスReわかった
説明が長いわりに要点を言わないから誤解しそうになった
結局4枚目のAを入れるとき
Vol.11ではティルトだったけどVol.175はダブルカット
そして出現方法
スリップカットを変更してベンザイス
要はトップから2枚目だったものを1枚目に変えた場合
出現方法も変わるって事だった
よく考えられたトリックだけど
相変わらず説明は長く丁寧に話してるけど要点がすっぽ抜けていてわかりにくい
もう少し簡潔に要点を説明してくれたらと思った

941:芸も名前もありません
22/02/18 20:52:00.34 uz012yO9.net
最近のツイートで女マジシャンにからんでいった一連の流れがキモすぎる
自分がされたらと思うと吐き気がするわ

942:芸も名前もありません
22/10/28 02:58:57.26 mojKoKu/.net
マンスリーチャンネルでmMLの実演をアップしなくなったんだね
定期購入ではなく動画を見てから
購入検討していたから残念


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch