【AV嬢では】ゆうきとも【ありません】at MAGIC
【AV嬢では】ゆうきとも【ありません】 - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
08/08/12 22:51:49 p5OyMUoa.net
誰?

2get

3:芸も名前もありません
08/08/13 00:02:30 2o26VNYB.net
ともゆうき

4:芸も名前もありません
08/08/14 01:06:51 cRU1ho13.net
会社の主任が説教のついでに手品するような雰囲気が実は好きだ。


5:芸も名前もありません
08/08/14 03:08:51 gbm2+Kil.net
演技をすると、まわりを静まりかえらせ、言い訳のように解説を始めるのが、実は好きだ。

6:芸も名前もありません
08/08/27 01:45:13 FssV3zZ3.net
日本一華が無い実力派でいぢられると黙るという設定でお願いします。実は好きなんです。
あ、こくっちゃった。

7:芸も名前もありません
08/08/29 02:45:16 /jli2QfY.net
パケットの中1枚を残して全部を裏返すような多少強引な手段ですがまず
ばれませんという一言で終わらせてしまうそこが一番強引だって実は好きだ。

8:芸も名前もありません
08/09/01 17:48:32 p57gKbkR.net
話題になったマジシャンの悪口を、ブログやネットに書きまくる、パソオタなところが、実は好きだ

9:芸も名前もありません
08/09/09 01:04:32 Hx3tyA3R.net
彼の作品でオススメなものとかあったらオセーテ。


10:芸も名前もありません
08/09/10 02:10:27 VagE9rJ9.net
現象ごたまぜマジックの「ワイルド・ワイフ」は面白いよ。

この人技法の処理が一般人目線でほんとうになーんもしていないっぽいのは
好きだ。



11:芸も名前もありません
08/09/10 11:01:43 1fjmdcw0.net
自分の作品を珠玉と自画自賛し、観客に必要以上の緊張を強いるあの高圧的な演技が、
実は好きだ。

12:芸も名前もありません
08/09/10 13:17:16 7XLYo6pA.net
ゆうき先生本人が、
他人の作品を、ちょこっと改案し名前付けて、自分の作品みたいに発表する繰り返しなのに、
他人の改案は酷く厳しくけなす所が好きだ

13:芸も名前もありません
08/09/10 13:46:06 S1KlAug4.net
すごく愛されてるね

14:芸も名前もありません
08/09/10 15:39:36 3AE7V/Dj.net
自分と考え方が違う人間は徹底的にこきおろす
その姿勢が好きだ

15:芸も名前もありません
08/09/10 16:54:50 BfN7DeVT.net
ゆうきの改案は真の意味で改案。ゆうきの場合は手順がスッキリして負担が少ない。でも華がないw


16:芸も名前もありません
08/09/10 19:04:36 7XLYo6pA.net
こらっ!
「好きだ」が抜けてるぞ!

17:芸も名前もありません
08/09/10 21:38:54 l1HCljUh.net
漏れのビジター改案人生は、彼によってとめられた。


18:芸も名前もありません
08/09/11 09:20:20 xv0mG49P.net
自分より明らかに売れてる前田知洋が大嫌いなところが好きだ。

19:芸も名前もありません
08/09/11 09:27:44 OmruVRG5.net
自分のほうが明らかに実力が上なのに、
居酒屋やかん軍団に嫉妬しているところが好きだ!

20:芸も名前もありません
08/09/11 13:13:29 WYawtWlR.net
一日中性格の悪さが体からにじみでているところが好きだ。

21:9
08/09/11 17:15:02 adU3kUhe.net
>>10
ありがとう。東京堂の本はもっています。
現象の割りに簡単なのが彼の作品なのできにいっています。

ネタすれと化して、作品を語られないのがしょぼんです。


22:芸も名前もありません
08/09/11 19:37:20 wcVsDnzL.net
名作を、不自然かどうかは関係なく、素人でも出来るように改案してくれる所が好きだ。
見せる機会などない自分には、自己満足にひたれる先生なので、ホントに好きだ。

23:芸も名前もありません
08/09/12 04:21:06 SoiOUiMM.net
>>22
× 素人でも出来る
○ 練習次第で到達できる

この人のマジックは自然と平然と出来るようになれば物凄い効果があるが
自然に演じる練習は相当必要。

先生の研究発表だと思えば、演技スタイルも好きだ。mMLを毎月買うくらい。


24:芸も名前もありません
08/09/12 05:29:44 Z+sXiZF5.net
>見せる機会などない

オナニーの指導員て事ですか?

25:芸も名前もありません
08/09/12 11:22:13 bYI0Xrnn.net
夜遅くに彼のDVDを見ると、(話が長くて理屈っぽい演技に)すぐに眠たくなるので睡眠用DVDとしてとても重宝している。

26:芸も名前もありません
08/09/12 13:01:55 V8guV7p3.net
カトー先生とゆうき氏は交流があるのかな????
ゆうき氏はカトー先生のカードマジックの本は購入したのかな?
ゆうき氏の感想を聞きたいものだ


27:芸も名前もありません
08/09/13 02:47:38 cGggRDXw.net
理屈の通じる大人相手だと面白い人間だが、馬鹿な子供には思いっきり冷たいところが好きだ。

28:芸も名前もありません
08/09/14 20:53:01 eo4/ouhk.net
ブログにあったクレジットのないDVDって誰のだ?

29:芸も名前もありません
08/09/14 22:12:47 0O8WJgma.net
身内のノジマ君のかもね。

30:芸も名前もありません
08/09/16 08:49:38 drgbcV0E.net
理屈っぽい映画は面白い?
理屈っぽい楽曲が心地よい?
理屈っぽい小説は読破できる?
理屈っぽい舞台は起きてられる?
理屈っぽい恋愛は続けられる?
理屈っぽい人生って面白い?

研究家の陥る悪い癖がどうしても理論が正しくないと
マジックとして成立しないと思い込んでいる点ではないでしょうか

なにごとも、ほどほどが大切と思う

31:芸も名前もありません
08/09/16 16:53:51 cRVOOt5q.net
本人関係ないんだが
「灰色の脳細胞ゆうきとも」
この紹介サムすぎて笑ったw

32:芸も名前もありません
08/09/16 17:02:08 YtHY7H4D.net
>>30
同感。
何事も一番大事なのは感覚や感性の部分だと思われる。



33:芸も名前もありません
08/09/16 18:18:52 cRVOOt5q.net
感覚や感性も実は理論的に出てくるものの気はするけどね

34:芸も名前もありません
08/09/16 19:07:07 YtHY7H4D.net
理屈抜きに面白いものが本物だと思われる。

35:芸も名前もありません
08/09/16 21:44:07 +A2BLKXm.net
ゆうきの演技はマネるのが簡単。そういう意味ではプロとして失格かもしれん
レクチャラーとしては最高だけどな、それ以外はあんまり吸収すべき部分はない

36:芸も名前もありません
08/09/16 21:45:50 +A2BLKXm.net
ようは、手順だけのマジシャンで、キャラクターや華がないってことね。

37:芸も名前もありません
08/09/16 22:16:48 h8DrH5Ux.net
そっかなーどうしてもゆうきをけないしたい気持ちがわからないのは理屈が
無くて感覚だけだからかね。

山師的で押しの強いマジシャンよりよっぽど面白いって俺は思うが。
動物的で頭の悪い奴だら多すぎだよな日本のマジックを仕事としている連中。
目先の金をパクる事しか考えていない奴らと違って、ゆうきともは育てて実ら
せてから摘む賢さがあると思うのだが。



38:芸も名前もありません
08/09/16 22:38:07 wnDpD6jY.net
あんな上から目線で緊張を強いる演技は面白い以前に楽しめない。

39:芸も名前もありません
08/09/17 08:28:16 QJd+lHwG.net
ゆうき氏のファンでもないけど、ゆうき氏の
あの、しつこいぐらいの原案主張や歴史を大切にする
姿勢は今のいいかげんな世の中には必要なのかもしれませんよ

将来はマジック界のご意見番になる予カーンします
個人的に、ご意見番って怖いから近づきたくないけど

40:芸も名前もありません
08/09/17 11:59:07 PfTyMFaj.net
性格が悪いのかはわからんがあの人、日本のマジック界に必要な人だとは思う

41:芸も名前もありません
08/09/18 00:01:20 QQ1OWwJD.net
レクチャーで講義しているときがメインの姿だし、年齢的にサラリーマン
なら管理職な年頃だからな。上手い具合に研究者+レクチャラーになれた
おかげで化粧してサングラスして妙な台詞を吐かなくても好きなマジック
続けられるいいポジションに入ったと思うよ。

容色が衰えてデブとかジジイになっても華麗なマジシャンを演じな%8

42:芸も名前もありません
08/09/18 00:02:30 QQ1OWwJD.net
レクチャーで講義しているときがメインの姿だし、年齢的にサラリーマン
なら管理職な年頃だからな。上手い具合に研究者+レクチャラーになれた
おかげで化粧してサングラスして妙な台詞を吐かなくても好きなマジック
続けられるいいポジションに入ったと思うよ。

容色が衰えてデブとかジジイになっても華麗なマジシャンを演じなきゃな
らない芸人の滑稽さとも無縁だしな。

水商売からも販売からも一歩引いてマジックを研究することを商売にして
るんだから金銭的な事以上に彼は成功したと思う。弟子の面倒見る代わり
にその揚りを掠める鵜飼にならなくても全国のアマチュアが貢いでくれる
しね。


43:芸も名前もありません
08/09/18 15:31:47 DIVAaVdv.net
ゆうきさんは子供相手でも実に楽しいショーをしてくれるよ
見た子供がマジック大好きになったのも事実
今俺はカルチャースクールでその子たちにおしえているが
よく話題にのぼるのは楽しかったゆうきさんのマジックのことだったりする
いろいろいわれるけど根はほんとにいい人だよ

44:芸も名前もありません
08/09/18 16:23:05 Dmipr0zl.net
性格の善し悪しは全くわからんがすごくマジメな事はわかる
マジックに対しては誠実そう

45:芸も名前もありません
08/09/18 17:37:44 DIVAaVdv.net
44
そう!ぴったりの表現だと思う、誠実な人です

46:芸も名前もありません
08/09/18 18:25:04 lRgq29o7.net
ゆうきともを見てると勇気が沸いてくる!

47:芸も名前もありません
08/09/20 23:31:38 xNMLZOgj.net
遺漏Ⅱ見たんだけど何で赤だけ普通にテーブルに置いて黒はカウントして見せるなんて不自然な事するの?
8枚重なった状態からリバースカウントで4枚置く、エルムズレイで残り4枚置く
の方が良いと思うんだが

48:芸も名前もありません
08/09/20 23:54:53 k9MbXuCQ.net
>>47
じゃぁそうすれば?
君、素晴らしいね。

49:芸も名前もありません
08/09/21 07:50:32 NeyxuGn/.net
>>47
たぶん、それは作品の前後の流れを考えての事だと思います
その部分だけを注目すると不自然?みたいだけど流れの中では
OKみたいな。。。研究家はそういうところが細かいのです

50:芸も名前もありません
08/09/21 08:06:39 FmRWvJ+o.net
>47
この辺の感覚が理解できないのは初心者
やってみ、テンポが悪くなるし、何よりフェアに見せた余力で
次のカウントが成り立つんだよ
もっといろいろ意味があるんだけど
一定の動作に統一することがすべて自然になるかというと
そうではないってことだ
あの手の技法は駆け引き、トータルでバランスが取れていないと
だめなんだ
マジシャンの建前上の心理的な動きを考えれば納得できるよ
簡単に言うとほんとに分かれていれば
ぱっと広げて片方見せて終わってなんら引け目が無いはず
観客もそこで一発で納得するんだ
もう片方はついでほらね、といった感じで一枚一枚
確認させたといった表現

カウントだけだとかえってお客は納得しないものだよ
広げるのは分かれたことの表現、カウントはそれに使うには
弱い、確認の意味で使ったほうが効果的だからだよ

51:芸も名前もありません
08/09/21 09:16:44 H5ZhRqCq.net
最初の4枚を普通にとるあとの4枚をエルムズレイでとる
これは全然難しくない事なのでテンポは別に悪くならないと思った
それに後のカウントにつながるとあるけどどっちでも変わらないと思う
ゆうきとものやり方に利点があるとすればカウントするよりも普通に広げて置いた方が公明正大って事だろうか?
第2段で6枚を普通に見せれるのでそれは特に必要ない気がした
俺はそれならば赤と黒の示し方を統一したいと思ったんだが
噛み付くつもりで書いたわけじゃないので俺の間違いとゆうきともの方の利点をわかりやすく教えて欲しい

52:芸も名前もありません
08/09/21 09:24:15 H5ZhRqCq.net
連投すまん
奇術探究に何バージョンかあるみたいだけどそれは知らない
いくつか作ってるって事はそれぞれ良い所と悪い所が違う物になってるのかな?
それは比較できないのでワイズ7だけ見て思った事を書いた

53:芸も名前もありません
08/09/21 13:26:25 iZAgeX3d.net
>>50
動作は統一した方がいいに決まってるじゃん?
公明正大に1枚ずつ裏表を見せて交互に置いていけるオイル&ウォーターがあればそれがベスト。
レギュラーだとそこができないから、いろいろな方法を試行錯誤しているんだよ。
それからカウントだけだと弱いとか、あなたの方法だとどんな観客でも納得するような書き方をしてるけど
いったい何を根拠に言ってるのかな?

>>51>>52
あなたの考えに賛成です。
奇術探求も基本的にはバリエーションの研究だけ。
いわいる研究日誌みたいなものだからあなたの求めているものじゃないと思うよ。


54:芸も名前もありません
08/09/21 13:49:47 refgGniF.net
疑問に思ったら実際にやってみて考えようよ。
あまり手順だけで意味を考えないでなんとなく真似るより絶対面白いから。

俺がやった感想では結果が対象性がある場合に対象性のある操作をすると
その操作で何かやっている感じがするようだ。

非対称な事をして(片方だけとかね)対象性のある結果が生まれたほうが
不思議な感じがする。

実際にゆうきともがどう考えているかはわからないけどね。
>>47 いいセンスしてるじゃん。

55:芸も名前もありません
08/09/21 18:54:04 H5ZhRqCq.net
>>47=>>51=>>52だけどいいセンスしてるじゃんて皮肉で言われた?
対称性のある操作ってのはわかるけど対称性のある結果ってちょっと難しいな
確かコレクターズ見てここ改悪じゃねーか?って思った事あるが、解説で自分で改悪だと言ってて何でそうしたかの説明もあったから納得できた
遺漏Ⅱももうちょい詳しい解説聞きたかったな
とりあえずもう1回やってみる

56:芸も名前もありません
08/09/21 18:54:13 FmRWvJ+o.net
50だよ
>俺がやった感想では結果が対象性がある場合に対象性のある操作をすると
その操作で何かやっている感じがするようだ。

>非対称な事をして(片方だけとかね)対象性のある結果が生まれたほうが
不思議な感じがする。

自分もこんな感じに思う
理屈では51の考えにも同意できるんだ(ほんとは)
でもなぜかやってみるとブレーキがかかってしまう
カウントって動作がうるさいのであまりやりたくないんだなw
もちろん技能的に練習不足で逃げているわけでは無いんだが・・・

あと今までゆうきさんのスレで反対意見でまともなやつが少なかったから
きつく書いてしまった、失礼をお詫びするm(_ _)m




57:芸も名前もありません
08/09/21 19:17:16 H5ZhRqCq.net
すまん読み直したら>>50が言ってたのはわかれたのを示すときの事で俺が言ってたのは4枚4枚をまずテーブルに置くときの事だ
少し食い違ってたわ

58:芸も名前もありません
08/09/21 19:45:01 /wyNia3V.net
良くも悪くも、ゆうき氏は研究家だから、
思いつく度に改案を発表してくれて、
その不自然な所を、実践で使えるようにするのは、
現場の人間それぞれの工夫だろう。

59:芸も名前もありません
08/09/21 21:44:57 refgGniF.net
ごめんごめん、なんか嫌な言い方になっていたようだけど、
47にいいセンスって言ったのは皮肉じゃないよ。
自分でやってみて細かな違和感を感じたところを直していくのと、作者が
そこでどんな意味があってそういうムーブにしたか想像するのがいいセンス
だってこと。俺が気にしなかったが言われてみれば確かにねってポイント
だったからね。

まぁ、後は本人に確認してみたら?
うまく言葉を選ぶ必要はあるけど有意義な議論が出来るんじゃないかな。

60:芸も名前もありません
08/09/22 08:13:11 kaq8XBRh.net
>思いつく度に改案を発表してくれて、

熱狂的なファンは別にして
これで一般のマジックファンは離れるだろうなー・・・

61:芸も名前もありません
08/09/23 07:41:42 aFWiI29K.net
>>60
そうでもないよ

62:芸も名前もありません
08/09/23 10:55:02 f74GkbQw.net
>>61
普通、新しいマジックやアイデアを発表してくれた方がいいだろ?
いつになったら決定的な1打が出るんだよ
いつまでも内野安打じゃつまんない


63:芸も名前もありません
08/09/23 13:44:01 kqF9tKmG.net
普通かどうかは判らないが、マジック自体新しい原理新しい現象
ってのはそうそう無いからね。
作品に手を加えるっていう、作品を読み解いて再構成するプロセ
スがマニアの娯楽、マニアなりの作品鑑賞だったりする。
その鑑賞の仕方がうまいんだなゆうきともは。ちょっとつまらな
いと思っていたトリックの魅力を教えてくれる、そんなところが
好きだ。

ざーっと見回して、そういう奇術家は彼と加藤英夫くらいだ。


64:芸も名前もありません
08/09/24 11:26:12 dq8uu7Ob.net
ゆうき氏はやっぱカードタッチが凄いわけだから
「ゆうきとものカードカウント辞典」みたいなのを是非
動画で作ってほしいなーと思います
物語やウンチクはいらない、ただひたすら基本的なカウントから
斬新なカウントまで古今東西問わず収録してくれたら
売れること間違いなし!!

65:芸も名前もありません
08/09/24 13:35:47 1OUdZSns.net
>>48>>50
叩くんじゃなくて普通に理由を話せばいいと思うんだが。

66:芸も名前もありません
08/09/24 13:40:02 1OUdZSns.net
>>56
結局納得してしまった。からんでごめん>、

67:芸も名前もありません
08/09/24 13:58:56 u++u7zqT.net
>>65
信者はいつもそうやって議論できないんだよな、あとのレスでまともな会話になったみたいだから良かったが

>>66
誰?

68:芸も名前もありません
08/09/25 02:14:54 yWGPr43a.net
MMLで毎月みてると、いいゆうきとわるいともが居るのが判る。どっちも好きだ。


69:芸も名前もありません
08/09/25 10:17:01 pXubzsoy.net
神とピッコロにわかれればいいのに

70:芸も名前もありません
08/09/25 20:39:08 M58Iz+GR.net
>>28 okumura touch

71:芸も名前もありません
08/09/25 20:44:43 iNGUw1Si.net
手品屋様

宣伝お疲れ様です

72:66=65
08/09/25 22:21:15 b0zSCyu2.net
>>67
50は結局謝ってたから俺も衝動的に突っ込んで済まんと言う趣旨のレスでした

73:芸も名前もありません
08/09/26 19:36:47 b6DbgLhh.net
>>71
別に宣伝じゃないだろ。
アフォか?

74:芸も名前もありません
08/09/26 19:50:26 cSS88fsP.net
>>71
むしろ営業妨害だろ

75:芸も名前もありません
08/09/27 10:44:43 kGFAr4cM.net
.

76:芸も名前もありません
08/09/27 13:47:03 /3eEpbhl.net
他の手順でもそうだけど水が上がったり油が上がったり統一されてないのが気になる

77:芸も名前もありません
08/09/27 16:53:17 /bK+e+XN.net
俺は某手品漫画サイトで水を欲しがってるおじさんに黒いカード4枚渡すネタを読んでから「黒=水」って印象がすりこまれてしまってる

78:芸も名前もありません
08/09/27 17:56:37 /3eEpbhl.net
いや、そうじゃなくてどっちが水でもいいんだけど第1段で赤が上がってきたのに第2段では黒が上がってくるとかそーゆう事ね

79:芸も名前もありません
08/09/29 04:06:39 HWHp5VhJ.net
「そこはあまり気にしないで、分かれる事に集中してください」怒

80:芸も名前もありません
08/10/12 11:52:17 aNPQ1z2n.net
MMLみてたら嫁がゆうき師に勝手にわくわくさんとあだ名をつけている件。
わくわくさん手品上手だねって・・・

81:芸も名前もありません
08/10/27 16:17:41 9gKHlHba.net
E-Z トライアンフは一部大胆な部分があって気になるのですが、
2では改善されていますか?

82:芸も名前もありません
08/10/27 18:32:25 klg6EIfW.net
>>80
うちの娘(4歳)とまったく同じ事言ってる

83:芸も名前もありません
08/10/27 20:41:40 QH6vDc7s.net
ゆうきとも氏はこの度めでたく結婚されました。
みんなで祝福いたしましょう!

84:芸も名前もありません
08/10/28 00:39:02 GL/o4FJg.net
>個人的イベントの準備やら
って言っているのはそういうことだったのか。へー
mmlの映像でしか接点は無いけれども、幸せな未来を築いてください。



85:芸も名前もありません
08/10/28 07:50:00 8L5VKsXc.net
乳起ともになるって事?

86:芸も名前もありません
08/10/28 09:17:58 ItHJjlRM.net
>>81
その気になる部分は多分変わってない。
裏表混ぜる部分がしっかり混ぜた感じになってる。

87:芸も名前もありません
09/01/02 00:15:30 WIRsnymI.net
カジュアルって言葉頻繁に使うよな

88:芸も名前もありません
09/01/02 01:26:29 244MpP/h.net
手品は上手いよ

89:芸も名前もありません
09/01/02 10:06:51 EYkgcbL5.net
でも、性格は悪い。
ZUMAを絶賛しているが、奴も性格は悪い。

悪いもの同士だ。

90:芸も名前もありません
09/01/02 11:55:36 E/lbC5nk.net
他者批難は読んでて不快なだけだね。手品は面白いけどブログはほとんど読んで無い。
遇った事も無いから性格は知らないけど。

91:芸も名前もありません
09/01/02 23:45:52 bIN+vMul.net
>>89
正月早々、人の悪口しか言えないお前よりはマシだぞ。

92:芸も名前もありません
09/01/03 11:07:00 H0eefixA.net
そうか、
ここのスレは正月以外に悪口を書き連ねる場所だった。。

スマンスマン(-_☆)

93:芸も名前もありません
09/01/06 13:31:01 Lg8wCUHH.net
>>87

そのくせ、カジュアルなマジックファンに厳しい。

94:芸も名前もありません
09/01/06 19:00:59 14tqKA0X.net
カードミラクル2はどうなの?

95:芸も名前もありません
09/01/07 09:39:51 w5c0VBzI.net
ZUMAもゆうきもコンプレックスの塊だからね。
とにかく上から目線の悪口が多い。

96:芸も名前もありません
09/01/11 08:20:51 fVVNFvka.net
実際に遭った無い奴は幸せじゃない?

97:芸も名前もありません
09/01/11 09:25:27 tc4wbz4M.net
マンスリー1から40まで見て少し思ったこと

カジュアル
何が起こっているかというと…



98:芸も名前もありません
09/01/11 10:52:10 Wp5mXFvX.net
マンスリーのお勧め号は?
基礎的な事より、余り知られてない原理とか方法論などを
語っている、披露している・・・などなどありましたら
是非教えてください

99:芸も名前もありません
09/01/11 12:22:48 xSoEHdG2.net
目次見ればわかるじゃん

100:芸も名前もありません
09/01/13 01:23:03 gm7aZO3g.net
>>98
個人的な意見で、あまり知られていない原理とかはないです。
むしろ知っているけど、あまり演じられないモノの良さを解説している。


101:芸も名前もありません
09/01/13 12:19:45 2LmvsNqf.net
 

102:芸も名前もありません
09/02/01 10:40:17 TNXxYo00.net
演じた後の「どうだ」と言わんばかりの口をグュっとしぼめた上から目線が嫌だ。


103:芸も名前もありません
09/02/17 21:46:14 rOmaL44O.net
>>76
MMLのどっかで「ごっちゃになるといけないから僕は毎回黒が油
というふうに決めてやってます」みたいなことを言ってた気が

104:芸も名前もありません
09/02/17 22:23:46 HQ9nk++J.net
どっちの色が油って事じゃなく、同手順内で油が浮く箇所と沈む箇所があるって事でしょ

105:芸も名前もありません
09/02/18 00:33:08 MOXm0SqS.net
>>104
言葉足らずで申し訳なかった
「上がってくるのはいつも黒と決めてる」というようなことを言ってた
言ってたけど赤が上がったり黒が上がったりしてるね…
手順によってはしょうがないか
などと言いつつ個人的には野島信幸「インプレッション2nd」の
オイル&ウォーターがお気に入りでよくやってます

106:芸も名前もありません
09/02/18 17:47:55 I5NxxhQK.net
口癖ベスト3

「このときにひとつ仕事をしてます」

「できるだけカジュアルにやりたいので」

「見ている人は気がつきません」



107:芸も名前もありません
09/02/18 19:18:55 YSDfZRm9.net
これから始める初心者ですがフラッシュバックをみて感動しました。
どのくらい練習すれば出来るようになるでしょうか?

108:芸も名前もありません
09/02/18 19:20:38 OfnVBNUr.net
>>107
2年くらい。

109:芸も名前もありません
09/02/18 19:23:05 TI0/z2iE.net
ワイズ1だっけ?おまけの毒舌トークはちょっと好きだった

110:芸も名前もありません
09/02/18 23:34:56 YSDfZRm9.net
>>108
エルムズレイとバックルorプルダウンで2年かかりますか・・・
頑張ってみます。

111:芸も名前もありません
09/02/19 09:45:04 T4lsvsSz.net
>>110
初心者なのにやけに詳しいなww

112:芸も名前もありません
09/02/21 00:05:26 xcA9QsRZ.net
実際人前で演じるのには趣味でやってて2年は妥当だと思うよ。

113:芸も名前もありません
09/02/21 05:22:06 ahQiJrHh.net
コインは最低3年ってのはわかる気がする
最近モバゲーでコインマジック動画をアップしてる奴いるけど酷いもんだw


114:芸も名前もありません
09/03/09 11:44:12 CbNr7Tqq.net
温泉レクチャー3ってどうなったの?
2年ぐらい前に同行者募集してて、自分は行けないからDVDの発売を待っているんだけど、、、




115:芸も名前もありません
09/03/29 08:06:14 yXGrR00j.net
こんなプロ気取りのマニアのDVDなんぞどうでもいいw
性格がどうとか色々言われてるが、そんなことはしったこっちゃない。
問題なのは...奴の手品は一つも面白くないという事。
それが「プロ」として大問題w

116:芸も名前もありません
09/03/30 09:34:32 +Yosjh2U.net
>>115

スレリンク(magic板:629番)

629 名前:芸も名前もありません[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 00:54:59 ID:AMcXwOD7
>>627
ゆうきさんは真の意味でレッスンプロだなぁと思う。

パフォーマンスはホントつまらないし、技術「だけ」ならもっと上のヤツがいるんだけど、
鼻が高くなってしまったプロの演技のダメな部分を指摘する能力が異常に高い。
いい意味でも悪い意味でもブレない手品をする人なんだと思う。

パフォーマンス重視の人にはウケないし、
技術重視の人にもウケないし、
人柄重視の人にはそれこそ全くウケないし、
つきあいを大事にする人にも評判わるいし、
見た目を重視するひとにもウケない。

よーするに、一般客にもアマチュアにも店にも同業者にも受けない。
ただ、あの人からレッスンを受けようとする人にとってだけは、かけがえのない人。

117:芸も名前もありません
09/04/06 02:00:35 Jv+BKCaf.net
マジック初心者です。
最近色々DVD買い漁ってます。
で、皆凄いっていうから薦められてこの人のDVD何枚か買ってみた。
確かに面白いマジックいっぱいあった。
でもこの人の見せ方が嫌味臭い!
上から目線というか、なんというか、イラっとくる。
この人本人はそんなつもり無いんだろうけど。
「はっ」とか「ふっ」とか「どうよ?」みたいな感じと台詞と目つきがムカツク。
マジックの見せ方が下手なの?
初心者だからよーわからんですが正直面白くなかった。
もっと色々外人マジシャンの面白そうなDVD買ったほうが良かったと後悔。

118:芸も名前もありません
09/04/06 02:11:46 gjxKXEan.net
マジックバーに行き、金払ってまでゆうき氏の演技は見たくない。
金払ってでもこの人の手順は学びたいって感じかな・・・。




119:芸も名前もありません
09/04/06 07:36:05 f7hfbqnJ.net
>>117
自分も同じだから

120:芸も名前もありません
09/04/06 07:49:45 RL7NGS6S.net
>>117
見たことないけど、噂に聞く学生マジシャンの悪癖そのままって感じだな

121:芸も名前もありません
09/04/06 08:09:20 y6ySGES8.net
初期のゆうき氏(高橋知之)のビデオは今見ると
上から目線爆発してます。ある意味笑えます
氏にしてみれば汚点なんではないですかね



122:芸も名前もありません
09/04/06 11:33:49 xD98nMel.net
>>117
ゆうき氏の演技がイヤミっぽいのは昔から言われている事。
気になるなら反面教師としてそうならないように自分でアレンジしる。

良い所、悪い所を自分で取捨選択できない人はマジックは難しいよ。


123:芸も名前もありません
09/04/06 15:03:36 ZfCMLeGN.net
ゆうきの演技は昔から「こうすれば客が喜びます」って演技でぶれがない!

124:芸も名前もありません
09/04/07 00:49:56 IlcU/lyj.net
ほんとに客が喜ぶ?

125:芸も名前もありません
09/04/07 01:24:24 f+PCe9yI.net
マゾなら悦ぶだろ、あの高圧的な演技は。

126:芸も名前もありません
09/04/07 01:56:05 ealtlwpv.net
ゆうきの脳内では喜びます!自分より高感度がはるかに高い○島君の演技にはダメ出しです!

127:芸も名前もありません
09/04/07 05:47:54 jpt4eb8h.net
○島君Mっぽいな

128:芸も名前もありません
09/04/07 07:26:55 NL7pe9WT.net
実は、お客さんはマジックより人柄を見ているんだけどねー
「こうすれば客が喜びます」っていう思い込みは実に危険ですよね

129:芸も名前もありません
09/04/08 02:47:39 +sGmABmQ.net
ゆうきともフリークは奴と口調が似てくるし、ついでに駄目だし癖もうつるw


130:芸も名前もありません
09/04/08 11:23:55 H/aKZL6b.net
誰よりも沢山、映画を見て、知って、評論も的確、的を得ている
素晴らしい映画評論家に良い映画は創れないのと同じが感じがする・・・
もちろん、基礎的な事が知らなすぎるのも問題だけどね
ちなみに個性を大切にしたアドバイスならいいんだけど

131:芸も名前もありません
09/04/08 15:26:39 Mp3LYY1w.net
>>128
そう。客は敏感に上から目線や尊大な態度を感じ取りますが、本人だけは未だに気づいていません

132:芸も名前もありません
09/04/18 00:50:27 ukfl49gW.net
最近マジックを見せている時に「何がというわけでか わかりませんけども」と言ってる自分がいます

133:芸も名前もありません
09/06/10 23:03:34 hSDfTpCX.net
当人の見せ方は難あるのかもしれないけど手順の組み方は演者にはやさしい
初心者だったら難しいやら奇抜やらな技法のDVD買うよりは絶対いいと
思うんだが…
俺のような地方の田舎で独りコソコソやってる人間にはmMLは
ものすごく勉強になる良い教材
本当に「レッスンプロ」って言葉がすごく合うと思う

134:芸も名前もありません
09/06/12 16:30:39 +vYo0paZ.net
2フライは改悪

135:芸も名前もありません
09/06/17 01:11:46 GZBBqHJe.net
omosirokunai

zenzen omosirokunai

yuukitomo no magic omosirokunai

136:芸も名前もありません
09/07/01 22:10:36 RT1Pg2P8.net
kono kakikata omosiroino?

137:芸も名前もありません
09/07/12 02:25:49 06XyjxDA.net
ゆうきのコンセプトはこうだろ?
誰でも気軽に出来るように、難しい無理な技法はほとんどカット。出来るだけカジュアルに。





マジックって誰にでも出来るもんじゃないと思うけどな。
ゆうきのマジックにはワクワクドキドキするもんが無い。

138:芸も名前もありません
09/07/12 13:36:59 jbMEKG6o.net
本人の演技は棚に上げて。 っていうのが抜けてるな

139:芸も名前もありません
09/07/22 13:52:44 iwaYXUsK.net
まあ、ゆうき氏に言わせるとサイドスチールをマスターするには
四半世紀はかかるらしいからな

140:芸も名前もありません
09/07/24 15:15:18 7JU4uocW.net
こいつにセンスが無いだけだろ。
サイドスチール程度で四半世紀ってw
ま、あいつの言いそうな事だわな。

そもそも勇気は手品よりも優先して覚えなきゃいけないこと山ほどあるよ。
それ全部直してから語れってのw

141:芸も名前もありません
09/08/23 01:13:45 aDQ7Oax2.net
嫌味言われたage

142:芸も名前もありません
09/08/25 08:32:47 Wo6MzcC8.net
どんな嫌味?

143:芸も名前もありません
09/08/26 01:28:01 XPnYWqG1.net
俺も嫌味言われた事あるwww


144:芸も名前もありません
09/08/26 01:47:56 cdy2LmgQ.net
カジュアルw

145:芸も名前もありません
09/08/26 12:42:54 /G4s96nh.net
ホントつまんないね。ま、俺も嫌味言われた。
あの上から目線どうにかなんねぇかな。
危なく殴るトコだった。
ただの研究者だよね?あの人。

146:芸も名前もありません
09/08/26 21:09:05 Y04KyN3t.net
何を言われたかカジュアルに説明しろ

147:芸も名前もありません
09/08/26 22:39:39 HcnRPBDL.net
嫌味ではないけど以前手順を見ていただいたら
ふ~ん、みたいな冷めた感じだったのに
あとでそのカジュアルな改案を沢山発表されてらっしゃったなぁ(´・ω・`)


148:芸も名前もありません
09/08/27 04:54:01 8S7IaJ5b.net
それは一報あったの?

149:芸も名前もありません
09/08/27 05:42:06 62DdhPxC.net
人を見てるよね、マニアには冷たいよ、マジシャンには丁寧
カジュアルに見せて見せてに言ってくるんだよ、あの人
で、パクれるものは改案という形にして発表

まー改案ばかりしていたら癖になってしまうんだうな

150:芸も名前もありません
09/08/27 09:30:28 A8WG0TVP.net
>>147だが、ゆうきさんの名誉のために言っておくと
断りはあったしクレジットもされてます
ただそのあとで残念だったのは自画自賛してたこと
別に素人の手順をカジュアルに組み替えたくらいで
自慢しなくていいのにと思った

でもここに書かれてるよりかはずっといい人な印象です
雰囲気こわかったけどwww


151:芸も名前もありません
09/08/27 12:46:02 62DdhPxC.net
>>150
それ言ったら、バレちゃうよw

152:芸も名前もありません
09/08/27 13:04:18 yTt5eUtC.net
ゆうきともは実はパクリ魔。
改案ていう言葉のマジックでそれをカムフラージュしてるに過ぎないよ。
だから人が自分のネタに近いものを演じると叩きまくる。
「あれ俺のじゃん?」が口癖。
自分も周りからそう言われてるのにね。

153:芸も名前もありません
09/08/27 14:44:48 A8WG0TVP.net
>>151
かもしれんw
つうか>>151が本人だったりして

154:芸も名前もありません
09/08/27 15:04:30 62DdhPxC.net
>>153
ゆうき氏を知ってるけど、ご心配なく違いますよw
ただこんなスレッドが立てられる自体、何か氏に問題が
あるのかもしれませんなー

155:芸も名前もありません
09/08/27 15:17:18 A8WG0TVP.net
スレの初めの方は皮肉っぽいネタスレで面白かったのに
最近単なる悪口スレになってますね


156:芸も名前もありません
09/08/27 17:26:05 +dLs+p7g.net
てか嫌味言われない奴はあいつと同類の人種なだけだろw
あいつさ自分と違う演技スタイルの人間は一部認めた振りしてるだけであって
・・・実はびた一認めてないからなww

157:芸も名前もありません
09/08/27 17:48:00 ffY5MsL+.net
たまにはシックにお願いします

158:芸も名前もありません
09/08/28 12:33:04 f2hdXKox.net
レクチャー受けたけど二回は行かないな。
一番前で見てたけどしつこいんだもん。何回も確認して。わかったって言ってるのに。
だからもう行かない。

159:芸も名前もありません
09/08/28 22:04:27 1eaouoqt.net
ゆうき氏の行動原理は極めて単純、要するにバカはマジックするな
最近丸くなってきてバカにも丁寧に教える
しつこいと取られるけどバカはなにもわかっていないからw
わかっている人にはしつこく言わない

欠点だらけの人だがそんなに悪い人じゃない、マジックに対してバカがつくぐらい
誠実で正直、批評は的確だし、頭に来るなら自分を磨いて文句を言わせないことだな

160:芸も名前もありません
09/08/29 03:25:57 VVTLzcK9.net
>>147>>150
クレジットしてくれるのは嬉しいけど、そういうのは寂しくなるな...

161:芸も名前もありません
09/08/29 12:28:03 iC/Pm3/l.net
自分がセンス無いくせに、他人を馬鹿にしている。
自分がパクリ屋のくせに、改案がにているだけでキレる。
もっと上手い若手がいっぱい居るのに、自分が一番上手いと思っている。
マジックはコミュニケーションなのに、コミュニケーション能力が欠如している。
イタ過ぎて、哀れだ。

162:芸も名前もありません
09/08/29 13:10:04 iapO6Fx3.net
若手…?

163:芸も名前もありません
09/08/29 13:11:51 iapO6Fx3.net
あ、ゴメン、ゆうきが若手って意味じゃないんだな
勘違いしてしまった

164:芸も名前もありません
09/08/29 21:39:38 4X5lz+r9.net
なんとなくゆうきさんと某○藤先生って似てるのかな?って感じがする
ブログ読んだだけのイメージだけど
どうなのかな?

165:芸も名前もありません
09/09/01 04:28:13 wvOKs6WY.net
勇気ともは俺ん中じゃどーでもいい奴。
向こうもそー思ってるだろうし。
一生マジック続けるけど今後一切接点なしだろうな。
正直言って関ってるとイラっとくるし。

最近はネットでよく叩かれてるの本人はよく知ってるんだろうよ。
なんかフレンドリーになろうとしてるのがヒシヒシと伝わってくる。
しかし無理してるその姿がまたイラっとくる。
奴はもういい。

166:芸も名前もありません
09/11/08 04:21:23 RAoMc0rl.net
お前らってさ、ふじいでも前田でもゆうきでも叩くよな。
口癖まで取り上げて何か意味あんのか?小学校のイジメみたいだぞ?

平気で嫌味言ってんのはお前らだし、他人を馬鹿にしてイタ過ぎて、哀れだ。ってのもお前らだし、
正直言って関ってるとイラっとくるし。 ってのも、お前らそのものだぞ。



167:芸も名前もありません
09/11/08 06:55:22 G2QbqrR8.net
さりげなく、プロのふじいさんや前田さんと、同格みたいに書くなよ。
プロの悪口を言いまくっているのが、ゆうきだろ。

168:芸も名前もありません
09/11/08 12:19:51 RAoMc0rl.net
同格だろうが別格だろうが、んなもんどうでもいいんだよね。
プロの悪口を言いまくっているのは、お前らでしょうがww


169:芸も名前もありません
09/11/08 22:33:02 2pG8VDyV.net
ID RAoMc0rl←ゆうきさんに一度も遭遇したことが無いんだよ。会ってみてもまだそんな事言えたら単なる同類かミーハーマニア。もしくは神。
>>167
それが事実だしね。あえてマジレスしなくてもよいかとおもわれ。どうせ最近ネットで手品覚えてゆうきDVDでちょっとハマッタだけの素人だろ。

170:芸も名前もありません
09/11/09 02:12:07 rQwAYRqR.net
「ゆうきさん」の話なんかしてないって。
俺は最初からお前らの話をしてんだって。w

口癖まで取り上げて子供みたいな悪口書き込んで、それって何か意味あんのか?って聞いてるんだよ。
どんだけ「ゆうきさん」が悪口言いまくってんだか、会った事なんてある訳無いから知らないが、
これじゃ~どっちが「ゆうきさん」か解らないだろ?

確かに俺は始めてまだ4年位の腐れド素人だけど、それがどう関係あるのさ?ww

171:芸も名前もありません
09/11/09 18:17:53 ZbHXLvbp.net
>>169
そこまではいくらなんでも言いきれんだろう
どんな嫌われ者でも1人ぐらいは好きだって奴がおるはず
結婚した奥さんどんだけ気違いだよw

172:芸も名前もありません
09/11/10 03:46:59 +GmUo4N6.net
>>170そうか初心者か
しかも有機ともに関しては殆ど接触無し
まだまだ「ゆうき8級」ってとこだな
最低「ゆうき初段」になってから住人への苦言をどうぞ

>>171確かに有機にもいい所あるけどな
ただ、悪いところの方が・・・ってなだけだww

基本的に有機はマニアに擦り寄ってる振りして、実のところ大のマニア嫌いだ

特に自分の改案を演じるマニアには容赦ない
徹底的にこきおろすか、いいネタがあれば誉め殺し、提供してもらったという形で頂いちゃう
実に解りやすい飴と鞭戦法で生き延びてきた研究家

マニアに貢いでもらってるのに・・・恩知らずっちゃ恩知らずな話だわな

客商売としてもアウトな事ばかりしでかしてるし
会合行けば俺らの言ってる意味が絶対解るから
一回参加してみたらいいんじゃないかい?
定期的に数多くやってるし

会の変な緊張感と有機マンセー信者との語らいに君が耐えられればの話だけどwww

173:芸も名前もありません
09/11/10 04:13:25 f06Rs7ED.net
マジックの会合自体行く気しない
変なの多そうだから

174:芸も名前もありません
09/11/12 00:08:44 TnHaGZiG.net
それでいいかと

175:芸も名前もありません
09/11/12 12:48:21 +WVINip3.net
今まで見たレクチャーで一番つまんなかった。

176:芸も名前もありません
09/11/22 23:38:28 +TTrv1wW.net
こないだ初めて気づいたんだけど、
トランプの友の2~4でゆうきともの隣に座ってる
女の子ってぺるだったんだね。どうでもいい話だけど。

177:芸も名前もありません
09/11/23 16:05:27 o2bIYMvM.net
>>172
すげー的確www
要するに自分に金を払い続けてくれるスポンサー的などアマチュアマニアには優しいんだけど、
将来自分の商売敵になる可能性のある腕のいいマジシャンは徹底的に潰しにかかる。
あと自分のアイディアは湯水のように発表しまくり(出したもん勝ちとばかりに)、
似たようなアイディアを見つけると、「俺が先に考えたんだけどね。」って部分にやたら固執する。


人としてあまりに小せえなあwww

178:芸も名前もありません
09/11/24 12:33:09 1n2M3vSO.net
そうなんだよな。
同感。

179:芸も名前もありません
10/01/27 12:37:06 Q75aPWp5.net
最近またブログで毒吐いてるけどさ
ああいうことはとくに気をつけている人ほど自分に
当てはめて心配しちゃうってことも理解できないんだね
ターゲットには届かず、その他大勢を不快にさせるんだよな
知らなければ未熟、知ってて書いていれば、最低

180:芸も名前もありません
10/01/27 17:26:17 UqDX/6mW.net
最近また毒を吐いてる? 一度、読んでみるわ

181:芸も名前もありません
10/01/27 18:14:07 u7WV9jct.net
また自分のこと書いてるなーと思ったわ

182:芸も名前もありません
10/01/27 23:13:28 l3vXtbBc.net
密かにmixiやっているという噂だが・…

183:芸も名前もありません
10/01/28 08:30:11 XouuRChD.net
厚顔無恥 って言葉、この人のためにあるんじゃなかろうか?

・・・で誰のこと??

184:芸も名前もありません
10/01/28 09:17:29 I50peJR2.net
まぁ自己紹介だろうな

185:芸も名前もありません
10/01/30 00:48:58 48HtE9U2.net
むかついてもねぇ。

確かに「大人の対応」という逃げかたはありますねw
結局トラブった本人と喧嘩出来ない気弱さん。
そんな我慢だらけの人生、苦痛以外の何物でもないな。
何がおきたか大方想像はつくが・・・

ざまぁwwww

いくら愚痴ってもめくそはなくそ。
自分も大勢の人間の気分を害してることに気付け。
年取っても成長してないのはおまえだってのw

186:芸も名前もありません
10/01/30 08:01:31 JbPnalYi.net
かばうつもりはないけどオイらはぜんぜん悪い印象はないけど
ゆうき氏って相手によって態度を変える人なんですかね?
それとも、つきまとう変人に書き込みされているとか?
ほんとのところはどうなのでしょう?

187:芸も名前もありません
10/01/30 15:02:37 7qfgMd+k.net
で大物厚顔無恥ABCは誰や?

188:芸も名前もありません
10/01/30 16:05:29 GWYrfJ8O.net
誰だおか?

189:芸も名前もありません
10/02/02 23:28:16 bOp9zGg5.net
俺もザマミロという感想しか(ry

190:芸も名前もありません
10/02/06 02:32:11 UJm4YOUM.net
>>186
変えるよ。
君はゆうきともと波長が合ったんだよw

頭カチカチでつまんないやつだし。
しかもそのつまんない考えがいつも絶対正しいと思ってるから周りの大人達は手に負えないわけよ。
「一番の厚顔無恥は自分だろ。ガキ」って皆突っ込みたいわな。
大体いつまでもマニア相手にしか商売できない種明かしマジシャンがプロっていえるのかね?
ま、マニアが過度に持ち上げたり崇める振りする以上は奴はこれからもプロなんだろなww



191:芸も名前もありません
10/02/07 17:57:10 URNmmfaD.net
マンスリーのDVD飽きてきたな。ちょっとした改案ばかりでさ、もういい加減うんざり。ゆうきがトランプ好きなのは解ったけどあのタッチじゃそろそろ飽きるっての。
色々クレバーな所は解るんだが、全国のマジシャンが「すっげー!面白い!これは受けるわ!」ってうなる作品ないの?ゆうきには人まねばかりで柔軟で独創的な発想が一つも無いんだよ。っていっても全然期待もしてないけどさ。

そろそろ貢ぐのも飽きてきた。

192:芸も名前もありません
10/02/07 21:32:39 v/BX/MRt.net
ところで、ゆうき氏は加藤センセの本は購入して読んでるのかな?

193:芸も名前もありません
10/02/08 00:50:41 MK6NwGFi.net
ゆうき氏 またブログで
居酒屋マジシャンを攻撃していた
アマを相手に怒るのは
プロの立場を弱めるのでは
黙殺すべきだよ

194:芸も名前もありません
10/02/08 08:21:33 am3NWq+w.net
ゆうき氏は超真面目なんだとおもうな
自分と合わない他人をついつい厳しくしちゃうんだな
この世の中、気持ちのいい関係ばかりでないことは百も承知、
それをいちいち腹立てていたらキリがないよ

もう少し気持ちの余裕、考え方を緩めたら、もっと楽しく暮らせるとおもうけどね

195:芸も名前もありません
10/02/08 08:31:56 am3NWq+w.net
今、ブログを読んだら、またまた大物マジシャンのこと書いてたけど
誰なのかわかんないです。何で悪い奴なのか?とか何でドラぶったとか?
金の貸し借りか? ヒントでいいので分かる方
私、地方なのでさっぱりわかりません・・・・

196:芸も名前もありません
10/02/08 08:35:23 Fj6Hq3B0.net
真面目だけならたたかれないよ
他人に言っただけの事を自分がしてないからだよ


197:芸も名前もありません
10/02/08 09:04:49 am3NWq+w.net
>>196
そうなのか・・・個人的には悪い印象はないけど
これだけ、ここで叩かれる所を見ると何かありそうです
と、いうことはブログに書かれてある内容も被害妄想的な感じもあるんですかね?

198:芸も名前もありません
10/02/09 12:34:42 /GOoJ0EY.net
簡単にいうと他人のイベントで自分の商品を堂々と売るな! ということか?

199:芸も名前もありません
10/02/10 20:52:00 w13J86mc.net
mML見る限りではそんなに悪い人には見えないけどなぁ。

200:芸も名前もありません
10/02/10 23:09:30 tjPsOa5l.net
ここに書き込むような奴らを粘着って言うんだよ。
具体的な内容もないし、建設的な意見もないんだからどうしようもないよ。

201:芸も名前もありません
10/02/11 07:51:47 om3jg0wP.net
ゆうき氏のイベントで、その大物が好き勝手にマジック道具を売買するのを
氏は怒ってる、ということですよ。しかも、ちゃんとしてないから金を払って
くれないなどの不祥事が発生・・・そりゃー誰でも怒るんじゃないかな

202:芸も名前もありません
10/02/11 12:21:43 9146KdTM.net
なんで本人に言わないのかな?さすがにこれは言っていい事だろ
てゆうか言うべき

203:芸も名前もありません
10/02/11 17:20:51 PMAD1/Kd.net
もともと、ネットで陰口しかいえない臆病だし、
自分も、似たようなことしてるしw

204:芸も名前もありません
10/02/11 23:51:18 il5+7RvC.net
>>203
203 名前:芸も名前もありません :2010/02/11(木) 17:20:51 ID:PMAD1/Kd
もともと、ネットで陰口しかいえない臆病だし、
自分も、似たようなことしてるしw

205:芸も名前もありません
10/02/12 00:10:57 mr7YqUQS.net
因果応報。
こいつが何言っても無駄。
yuukiのお友達見てると似たもの同士ってのが殆どだし。
自分がそういうの呼び寄せるんだよ。
防げたはずのトラブルに巻き込まれたのは最終的には自分の所為。
悔しかったからってなんでも人の所為にするのはガキ。

話題横道に逸れるけど、この程度の手品マニアが一端のプロ気取りなのがなんか悲しい...まぁこれが日本マジック界のレベルだろな。
比較するのもなんだが、欧米じゃこのレベルでは箸にも棒にも掛からない。
そもそもこんなマニア臭がする奴はエンターテイナーとして認められない。
キャッスル周辺の18,19のディーラーのほうがまだ華がある。
いまからでも遅くないから彼には頑張ってはじけて欲しいなw


206:芸も名前もありません
10/02/12 08:34:21 qlajn3/Y.net
>>205
203 名前:芸も名前もありません :2010/02/11(木) 17:20:51 ID:PMAD1/Kd
もともと、ネットで陰口しかいえない臆病だし、
自分も、似たようなことしてるしw


207:芸も名前もありません
10/02/12 14:24:45 Cwk/8/M6.net
因果応報だしw
彼のお友達は、似たもの同士の根暗粘着だしw
彼がプロレベルに無いのも同意だが


もう、遅い気がするww

208:芸も名前もありません
10/02/12 15:21:03 09Ar2sIc.net
>彼のお友達は、似たもの同士の根暗粘着だしw

お友だちって庄司氏、カズカタヤマ氏、ふじい氏、
えーと、あとそうそうコンプリート氏?もだよな
まだ居たっけ??

209:芸も名前もありません
10/02/13 00:55:10 sBNAX5rp.net
ま、既にこれだけ嫌われてる時点で芸人としてはどうかとは思う。芸人じゃないけど。

210:芸も名前もありません
10/02/13 10:12:39 GXidv39D.net
>208
仕事相手が全て友人仲間ではない点w

211:芸も名前もありません
10/02/15 00:23:27 lhYuIZ/F.net
別に彼は友人なんか欲しくないんだと思う。
欲しかったらもっと人との接し方変えるでしょ?
あの高圧的な態度でいいんじゃない別に。
ますます嫌われてくだけなんだから。
ほっときなさいって。

212:芸も名前もありません
10/02/17 10:42:25 nfuvbnTT.net
自分のブログで他人の陰口ばかり書いて、大人げないよね。
関係ないけどたまたま読んだ人には不愉快だよ。
誰か悪いか知らないけど、腹がたつなら本人に直接話せばいいのに。
怖くてケンカできないか、本当は自分にも非があるって知ってるんじゃないかな。
「こんなヒドい人がいるよ、痛いよね、気をつけましょうね」って、自分のファンに語って、「そうだそうだ」って共感してもらうことしかできない。
奴の信者も、何も知らないヲタばかりだしな。
男らしくないっていうか、ネクラだよね。
偉そうにしてないと淋しいんだろうな。
ゆうきセンセの手品は評価されているけど、人としては最低だよ。

213:芸も名前もありません
10/02/18 01:12:01 NR11H77a.net
人としてあの人を好きな奴なんて変わり者だよ

214:芸も名前もありません
10/02/19 14:00:38 7qZmx65g.net
確か、やっと結婚したよね?

215:芸も名前もありません
10/02/20 03:00:22 rXouCesF.net
どうでもいい

216:芸も名前もありません
10/02/20 10:54:38 sFgU0JBY.net
>>212
212 名前:芸も名前もありません :2010/02/17(水) 10:42:25 ID:nfuvbnTT
自分のブログで他人の陰口ばかり書いて、大人げないよね。
関係ないけどたまたま読んだ人には不愉快だよ。
誰か悪いか知らないけど、腹がたつなら本人に直接話せばいいのに。
怖くてケンカできないか、本当は自分にも非があるって知ってるんじゃないかな。
「こんなヒドい人がいるよ、痛いよね、気をつけましょうね」って、自分のファンに語って、「そうだそうだ」って共感してもらうことしかできない。
奴の信者も、何も知らないヲタばかりだしな。
男らしくないっていうか、ネクラだよね。
偉そうにしてないと淋しいんだろうな。
ゆうきセンセの手品は評価されているけど、人としては最低だよ。

217:芸も名前もありません
10/02/24 23:35:54 DfJppM8U.net
他人の悪口を書くという点では
mixiで仕事先への文句タラタラの居酒屋も同じ。
で同類のゆうき氏と居酒屋が犬猿の仲。
これって似たもの同士の喧嘩ってことかな。

218:芸も名前もありません
10/02/25 00:44:21 f7TyeVJI.net
あの人を小馬鹿にした笑い方が嫌だ。

219:芸も名前もありません
10/02/25 01:24:39 4nChDSml.net
何があったか知らないけど、当人同士で直接話して解決するべき。
仲が悪いからといって、それをしないでブログで一方的に相手を悪者にするのは卑怯だよ。
名前を伏せているとはいえ、見る人が見たら誰のことだかすぐ分かる。
自分の話を聞いてもらえる周りの信者や友人にだけ、「アイツは悪い奴だ」って言いふらして、味方を増やそうってんだろ。
それってさ、ただの陰険なイジメだよね。
コソコソ陰口叩いて、女みたいに同調する人集めてさ。
例え相手が本当に悪いとしても、ちょっとやり方が汚いよ。

俺、ゆうきさんは個人的にも何度も会って話したことあるけど、こんなに子供っぽい人だとは思いませんでした。
もうちょっと良識あって、冷静で大人らしい人だと信じてました。
正直、幻滅したわ。
マジックの知識とかアイデアは素晴らしいけど、性格は最低だ。

220:芸も名前もありません
10/02/25 11:31:57 s2IdjQ1C.net
>>219
だったらお前もこんなとこでコソコソ陰口叩いて、
女みたいに同調する人集めてる地点で同類だって
そろそろ気付けw

まして個人的に何度も会ってるならここで書いてる事を
直接言って諭してやれば?

221:芸も名前もありません
10/02/25 17:05:47 nn99r50e.net
>220
あんたの言うとおりだ。

マジックの知識とかアイデアは素晴らしい
それだけで十分だ。


222:芸も名前もありません
10/02/25 18:29:44 nHtb6CzI.net
なんだ居酒屋なのか
どこが大物マジシャンなんだ?

223:芸も名前もありません
10/02/25 23:54:52 nn99r50e.net
まさか居酒屋のはずがないだろ。
大物じゃないし プロとは言い難いし
大体でかいのは 腹だけだろ。

大物ってレオンだろ。

224:芸も名前もありません
10/02/26 02:04:10 ++RdEHMi.net
>>221
痛いのは、本人がそれをわかってないで、マジック以外のことまで偉そうに語るところだ。
マジックは素晴らしいし評価されているけど、他は人並み以下だということを自覚していない。
自分が非常識なのは棚にあげて、他人を貶めないと自分の価値をアピールできないのも、幼稚だし。
やっぱり先生って呼ばれてチヤホヤされると、天狗になっちゃうんだね。
彼が偉いのは、マジックオタクの狭い世界だけの話。
そのくせに知ったかで本書いたりして調子のってる。

225:芸も名前もありません
10/02/26 04:14:30 U3m4WcXL.net
俺もあったことある、あの人かなり痛いぜ。
もう二度と・・・って感じだわな。

心底意地悪で嫉妬心の塊でその癖それを必死に隠してる。
なにより世間体ばかり気にするちっちゃい男。
皆トラブったんなら直接言えば良いじゃんとか軽く考えてるけど、彼にはそんなでかい事は出来ないって。
悪い意味で人間らしいっちゃぁらしい奴。

手品に関しても頭がカチカチ。
話もつまんない。
テクもそれほどない。
人の作品は頂きという形で強奪。
他人を利用しての商売が第一。

でも、賢い他人に影響されて自身もたまに賢い手品を思いつく。
それだけ。




226:芸も名前もありません
10/02/26 11:10:37 /5qu2Dk5.net
本人こないかな。
もう見てるかも知れないけど。

227:芸も名前もありません
10/02/26 11:47:14 dXjted52.net
>>223
ほんとにヒロサカイ?
あの人は善人だと思ってた

228:芸も名前もありません
10/02/27 00:13:06 lE8MqEhj.net
ヒロサカイは善人だが、ゆうきがダメ人間だから、小さな行き違いも逆恨みしてブログで広める。

229:芸も名前もありません
10/02/27 01:32:07 JLQb7zPE.net
サカイさんは悪くないだろ。いくら味方が欲しくてもブログでああいう陰口は最悪。大人げないのはいただけないとか自分がいつも言ってることじゃんな。自分の言動を棚に上げてこういうのもどうかと思うよ。

体のいいパクリしたり、他人のマジック馬鹿にしたり、年下には異常に偉そうだったり。こいつが一番大人気ないだろ。





230:芸も名前もありません
10/02/27 03:03:14 7X4f2zHp.net
自分のブログで他人の悪口書いても、味方してくれる人はたくさんいるから構わないとでも思っているんだろう。
ゆうきさんも大センセーだからな。
当事者同士で十分に話し合わずに、(例え攻撃している相手に問題があるとしても)一方的に悪人呼ばわりして、相手の反論がないのをいいことに(そんな公開の場で反論しない相手の方が大人)自分の影響力でもってそれを既成事実にしてしまおうって腹だろ。
感情的な書き方で1人でギャーギャーわめいちゃって、ケツの穴が小さな子供ですね。

231:芸も名前もありません
10/02/27 13:36:40 qnaYxlai.net
ゆうきっていうか高橋君の陰口大好きは、今に始まったことじゃないし、別に驚かないよ。
あいつ、過去にも色々とトラブル起こしているからね。
ブログだけじゃなくて、その人を知らないマニアとかマジシャンにまで、自分の周囲には言いふらしまくる。
自分が嫌いなタイプを、叩かずにはいられないんだよね、
自分のいうことには何でも賛同してくれる信者がいるから、気に入らない奴を数の力でマジック界から追放するのは簡単だて思い込んでる。
そんなに力ないでしょ、あいつには。

232:芸も名前もありません
10/02/28 05:18:07 4H3pXjHw.net
またやってるのか、ゆうきともは。
結婚して少しは変るかと思ったけど、まだガキのままだな。
マジックを見る目はあっても、人を見る目はない。

いつも個人的な行き違いがあると、すぐ他人を巻き込んで話しを必要以上に大きくするんだ。
穏便に済まそうっていう大人の対応ができない、最悪のトラブルメーカー。
でも小心者だから、陰口叩いて攻撃している相手と直接、面と向かって話す度胸はない。
今MLMやってる野島君のことも、出て来た頃はボロクソに言ってたよ。

まあ、せいぜいふじいとか庄司とかカズみたいな理解者と群れて、
一人よがりのオナニーを見てもらうだけの、小さな男だ。

233:芸も名前もありません
10/02/28 19:44:10 A4rSQdrT.net
自分の考えは絶対で、異論は一切認めない。
一見理論派だが、行動は感情まかせで子供っぽい。
マジック研究家としては立派でも、人間としては未熟。
自分の生きてる狭い世界の常識だけで、世の中わかった様な事を語る。
ちょっと最近、持ち上げられすぎちゃってるところがあるな。

234:芸も名前もありません
10/02/28 19:48:10 L0phDEgo.net
自分の考えは絶対で、異論は一切認めない。
一見理論派だが、行動は感情まかせで子供っぽい。
マジック研究家としては立派でも、人間としては未熟。
自分の生きてる狭い世界の常識だけで、世の中わかった様な事を語る。
ちょっと最近、持ち上げられすぎちゃってるところがあるな。

235:芸も名前もありません
10/02/28 23:17:58 PEFmlG3m.net
じゃああいつはガキってことでまとめよう。
>>232
ごめん俺マジックを見る目もどうかと思うわ。ぱっとしないし。

236:芸も名前もありません
10/03/03 19:09:43 jeS2sPhI.net
ゆうきさんに会ってマジック習ってみたかったけど、
そんなに性格悪い人なの?
DVDだけみていると、落ち着いた感じに見えるけど。
ブログは身内ネタが多いから、よくわからない。

237:芸も名前もありません
10/03/03 20:43:46 jeS2sPhI.net
UGMから出ているワイズワークスってビデオは酷いよ。
今はゆうきと犬猿の仲になっている?柳田氏と一緒に仲良く出てるんだけど、
毒を吐くとかいって業界のあっちこちに悪口言うだけの
トークコーナーが、30分以上も入ってる。

238:芸も名前もありません
10/03/03 23:02:06 Crm9s1fJ.net
ゆうきともは単なるマニア。

演技がきちきちし過ぎて客が疲れてるのに気付かないおろかなマニア。

ああしてくださいこうしてくださいそんなに言われたら客は皆疲労困憊。

皆。KYないちマジックマニアにそんな目くじら立てなさんな。

239:芸も名前もありません
10/03/04 02:16:51 WYKY4FCE.net
ただのマニアなのに、プロみたいな顔して仕事してる。
でもスタンスはアマチュアだから、どこでやってもレクチャーみたいな感じになっちゃう。
衣装もテキトーだし、話し方も上から目線。
ショーといっても解説がないだけで、やってることはレクチャーと同じ。
彼のファンはマニアばかりだから、そいつらが客として集まってくれればいいのかも知れないけど、パフォーマーとしては三流だね。


240:芸も名前もありません
10/03/04 08:08:49 bQMnAelG.net
>>223
ありがと。そうか確かにレオン氏はありうる話だね
昨年、仲良くつるんでると思ってたんだけど。やっと解決した
ブログとの辻褄が合うな。

レオン氏はざっくばらんだが時として言い過ぎるところがあるからな
デリケートなゆうき氏も傷ついたかな

241:芸も名前もありません
10/03/04 13:07:48 D0YR1j1Z.net
>>237
その柳田氏とは一時期かなり親しくしていたけど、今は敵視している。
カミガタヤとかいう美容室のおっさんも、店でショーやったりして公式ページ作らせたりして仲よしだったけど、もうなかったことにしているみたいだ。
同郷の上口龍生のこともボロッカスに言うけど、昔は一緒にやってたらしいじゃん。

なんかさ、人づきあいが続かないよね。
一緒にいるときは妙にベタベタしてフレンドリーなんだけど、ちょっと何かあると、すぐに突き放す。
距離をおくだけならいいが、何故か敵にしちゃうんだよね、彼の場合。
それまでのことを平気で全否定して、「自分は100パーセント悪くない」
「ヤツには騙されていた」とかいって、周りの人間を巻きこんで非難するからタチ悪いよ。


サカイさんとも友達だったくせにね。

242:芸も名前もありません
10/03/04 16:07:39 bQMnAelG.net
>>241
一概には言えないけど名前があがった人って、みんな我が強い、
個性が強い人物ばかりじゃん。ゆうき氏は、こういう人種には
特にうまが合わないんだと思う。
庄司氏なんて腰が低く謙虚な人だから、長い付き合いが出来てるわけでね

どうも、どちらが一方的に悪いというわけでもなく、お互い様のような
気がするのはオイらだけか?

243:芸も名前もありません
10/03/04 18:33:28 z72V+B74.net
「人はなぜ簡単に騙されるのか」
偉そうに書いてる本人が、騙されたとかいって大げさに騒いでいるんだから、説得力ないよね。
机上の空論ばっかで、手品ヲタだから社会経験浅いんだよ。
初対面の年下とか学生にエラそうなのは、そういう自分の弱点がコンプレックスだからでしょ。
人として小さいね。

244:芸も名前もありません
10/03/05 00:52:36 4DPU2V2n.net
>>241
やけに詳しいけどお前ら全員関係者なの?
じゃないとここまで陰口叩かないよね?

245:241
10/03/05 01:26:56 WAiAhcTC.net
俺は関係者じゃないよ。
マンスリーは見てるけどね。
でもフォーサイトの関係者で、多分みんなも知ってるような人にも、実はアンチゆうきがいる。
彼はゆうきと違って、それをあまり外で言わないけどね。

246:芸も名前もありません
10/03/05 02:05:35 4DPU2V2n.net
>>245
いやそこまで事情を知ってたら十分関係者だよw

柳田氏を敵視しているとかなんで知ってるの?
ワイズワークスに出なくなったから何かあったんかな~
くらいしか外部からは分からんよ。

247:芸も名前もありません
10/03/05 07:57:16 LfUYKSz8.net
でもいいんじゃない。関係者が匿名で真実を話せるのはココぐらいじゃん
だいたい状況が読めてオイらはすっきりしたよ
みなさんありがとね

248:芸も名前もありません
10/03/05 17:11:31 eqHC7sjU.net
あんな上から目線で緊張を強いる演技は面白い以前に楽しめない

249:芸も名前もありません
10/03/05 23:59:32 uWRMFQxi.net
ゆうきセンセーに初めて会ったとき、「なんか見せて」っていきなりタメ口で言われた。
そのときよくやってたカードの手順やったら、ダメ出しされた。
年下だからって、失礼な奴だと思ったよ。
それから「これは私の方法だけど」とかいって自分のやり方みせられた。
いや頼んでないし。

250:芸も名前もありません
10/03/06 02:34:44 McCH7xV4.net
>>249 
俺も全く同じケースなんだよ。似すぎてて笑ったw 
あれの場合ある会合みたいな感じか。
しかし・・・どこ行ってもそんな無礼な振る舞いなのかあいつw

あんな対話力に乏しい奴見たこと無い。
マジックの話ばっか。
客に手品見せる以前の問題だわな。
ちなみに俺もちゃんと駄目だしされ、私の方法だけどとかやり始めたけど、それがかなり酷い方法だった。
249の気持ちは痛いほど解るw

251:芸も名前もありません
10/03/06 07:55:27 E7BQvELR.net
4月からはマジックスクールが開講するらしいよ

252:芸も名前もありません
10/03/06 10:26:22 E7BQvELR.net
>>249
ゆうき氏にありきたりなマジックは見せたらダメなんだよ、これ基本
必ずや自論を展開してくるからね。だから、ゆうき氏には自分の考えた
もしくは考え中のマジックを見せてアドバイスをもらう、これ正解ね
ダメだしがイヤなら、ゆうき氏にはマジックを見せない方がいい
見せた自分を責めるべきかな

253:芸も名前もありません
10/03/06 10:32:06 E7BQvELR.net
>>250
これもどうかと思う。マジックの集まりでは「マジックの話ばっか」は
ごく当たり前だよ。ペットの話をしている人はいない。
映画好きなら映画の話ばっかだし、バイク好きならバイクのことばっか。。。
これ普通ですよ。確かに不愉快だったのかもしれないが、この場合も
その場所に参加してしまった自分を責めるべきかもしれない

254:芸も名前もありません
10/03/06 12:49:50 hbll00ky.net
>>249>>250
なんや、お前達も本人に言えないんじゃないかw

255:芸も名前もありません
10/03/06 13:10:38 dQV51jj6.net
知り合いが自作ギミックみせたら、あっという間に自分とこで売り出したよ。
もちろんクレジットありだけど。
ミラクルズ3も値上げしたし、内容も、どっかで見たよな作品ばかりだから、正直がっかり。

256:芸も名前もありません
10/03/06 13:56:30 wJC812VZ.net
「センセーすごいですね!勉強になりました!ありがとうございます!」
とかいってほしかったのかな。
っていうか、目下の若いのはそういう態度をとって当たり前だと思い込んでいる感じだな。
あんたから見たら突っ込みどころあるのかも知れないけど、俺は俺のやり方で満足してるんだよ。
プロじゃないから、自分の演技で人に迷惑かけてる訳じゃないし。
単なる趣味のひとつとして、マジックが好きで、俺なりに結構楽しんでるんだから、余計なお世話だ。
お前のオナニーを見たいっていうマニアもいるんだろうけど、俺はそこまでディープじゃないから、興味ないわ。

257:芸も名前もありません
10/03/07 02:18:29 MHB4NtUs.net
>>252
>>253
>>254
いくら悔しくても無理があるだろw

そもそもあんな受けないへたくそにアドバイス貰いたかかねーだろよ。
あんなのにアドバイスくださいみたく媚うってるやつは所詮そのレベル。


258:芸も名前もありません
10/03/07 02:20:16 MHB4NtUs.net
>>256はいいこと言った。
相当酷いレベルじゃなければ他人の演技を頭ごなしに否定すべきじゃない。

259:芸も名前もありません
10/03/07 04:03:31 RoCmdG0e.net
会うつもりなくそうなったならわからんでもないが、自分からレクチャーとか行ったんなら仕方ないだろな

260:芸も名前もありません
10/03/07 06:44:16 89UMnh4Y.net
ID:MHB4NtUs
いやだからそこまで憎憎しく思うなら、
直接本人に言ったらどう?w

>>259
同意。そもそもゆうき氏に会ってる地点で、
マジック関係の集まりに自分から行ってるんでしょ?
いきなり「何かやれ」って言われて、それに対して
頭ごなしに否定されたんなら分かるけどw

261:芸も名前もありません
10/03/07 09:26:47 xI5ClOk1.net
>>225
この人、ことあるごとに出てくるが、使うのを許諾したわけでしょ
クレジットも入れてもらってるわけだしね。許可しておきながら
今更、ぐだぐだ言っても。。。他人様のネタを平気でパクりDVDまで
出している関西のなんとかまりっくよりマシだろw

262:芸も名前もありません
10/03/07 09:28:41 xI5ClOk1.net
すまん225→>>255

263:芸も名前もありません
10/03/07 09:31:46 RoCmdG0e.net
ゆうきともメインの会に「あいつの改案はひどい」とか思ってる人が行くはずないしな
なんもアドバイスしてもらえんなら逆に嫌じゃねえか、金払って行く意味がない

264:芸も名前もありません
10/03/07 09:31:54 xI5ClOk1.net
>>257
>そもそもあんな受けないへたくそにアドバイス貰いたかかねーだろよ。

だから、ゆうき氏に見せなければいいんだよ
アドバイスしたいのは彼の癖なんだよ。癖はなかなか直らん

265:芸も名前もありません
10/03/07 13:26:09 v4dq8EHe.net
そうなんだ。
じゃ、もしなんか見せてって言われたら、お断りしますって言うことにするよ。
その方が大人だな。

266:芸も名前もありません
10/03/07 14:34:22 WxNvSVnw.net
ゆうきメインの会じゃなくたってそんな感じだよ。
群がる「アドバイス下さい」厨もいるから、偉そうにコメントしているうちに、大先生になっちゃったんだな。。

267:芸も名前もありません
10/03/08 04:43:18 HbtOjHMC.net
ゆうきって、つい最近まで童貞だったんでしょ(・ω・*)

268:芸も名前もありません
10/03/08 07:55:05 iUB+WjfA.net
さすがに、それはないと思うが・・・
それ言ったら素人童貞って結構いるんじゃない?

人の下半身のことを言い出したらキリがないよ
誰でも変な性癖はあるものだしね
恥ずかしいことがない人間なんていない

269:芸も名前もありません
10/03/08 10:59:46 mpNy2KiR.net
>>267
そういう部分を侮辱するのはよくないんじゃない?
叩くにしてもマジックに関連する部分での人間性に限ろうよ。

270:芸も名前もありません
10/03/08 12:51:21 XCrDhytw.net
ワロタw

271:芸も名前もありません
10/03/08 16:32:48 iUB+WjfA.net
>>269
まったくだよね。
267の、その絵文字・・・・ぶねおじゃないのか?
あいつならやりかねんな

272:芸も名前もありません
10/03/08 16:37:15 iUB+WjfA.net
もしかしたら、この一連の叩きは、あの、ぶねおの仕業かもしれん
他人に成りすましIDを換えて連投するのは、いままで何度もしてる
事実だからな

273:芸も名前もありません
10/03/09 00:52:36 Om0WCz2B.net
ブネオじゃなくても普通叩くだろ。あんな偉ぶってるアホは。擁護してるのは同類か関係者だけだろ。

274:芸も名前もありません
10/03/09 03:00:02 re6l7WUn.net
厚顔無恥な大先生って、ゆうきセンセーそのものじゃない。
あいつ、コンプレックスなんてあるのか。
手品は別にしても、かなり自信家だよね。

275:芸も名前もありません
10/03/09 08:57:07 5x3XkWmn.net
考えてもみてみろ、ある程度の自信家でなければ沢山の人々の前や
テレビの前の演技は難しいぞ。手も震えず体もビビらずいつもの
パフォーマンスができるのは大したものだとおもうのだが。。。

もしかしたら、どこかのネジが外れていないと演技者としては不利なのかも
しれないよ


276:芸も名前もありません
10/03/09 10:17:40 Bj9kxWCq.net
>>273
そこまで憎めるのは関係者か同類だけだよw

普通は直接会った事も無いから。

277:芸も名前もありません
10/03/12 13:59:04 qJkDhJ2y.net
MMLのブログにコメントしてるtakatoってやつ痛いな

278:芸も名前もありません
10/03/12 23:43:31 XpBB9isr.net
結局どういう人なのか,ゆうきともをよく知らない俺に、誰か三行で教えてくれ。

279:芸も名前もありません
10/03/13 02:14:45 NRYbHXdY.net
熱心
傲慢
小心

280:芸も名前もありません
10/03/14 01:43:40 fNoGgt36.net
「ゆうきとも」でググると、トップがMMLのホムペで、
「マジック、マジシャン、カード、奇術、Magic、手品、
レッスン、トランプ、タネあかし、裏技、トリック、
ゆうきとも、ふじいあきら、RYOTA、ムッシュピエール、
前田知洋、セロ、藤本明義、Mr.マリック、ザ!世界仰天ニュース、
うたばん、爆笑おすピー問題、スーパーテレビ、ぴったしカンカン、
奇跡の天才マジシャン:セロ、ロンロバ!金メダル!、マジック統一王座決定戦!、
フジテレビ2005セロマジックお台場「?」大新年会、
初公開!奇跡の指先が競演!前田知洋&世界の天才マジシャン、
奇跡の指先、高橋知之、野島伸幸、のじまき、佐藤大輔、」って出るけど、
セロとか前田さんもDVD出てるの??
出てるならバックナンバー買いたいんですけど、何号目に出てますか。

281:芸も名前もありません
10/03/14 20:28:45 KG2wtk4u.net
ゆうめいだし結構改案も質がいいよね。おれ結構好き。
うちわで盛り上がるだけのマニアと違ってやっぱ実力あるよ。
きっと人見知り激しいから誤解されやすいんだと思うし。2chとかでも評判悪い。
とっつきにくくても一部の人間はそれが好きっていうしさ。いいんじゃない?
もうあの年齢だからTVで一発儲けてやれとかも考えてないだろうし・・・
はっぴょうした作品とかもTVで下手に真似られるのもいやだろうし。
きに入らない酔っ払い客相手にヘコヘコもしなくて済むし、いいポジションにいると思うよ。
ラッキーにもコンベンションとかで4回会った事あるけどいい人だったよ?
井手らっきょ

282:芸も名前もありません
10/03/14 23:21:56 PHcJ5Nld.net
MMLには救われたよね。
それまでは、エラそうなこと言ってても、イイ歳して食えてなかったでしょ。
あれがあるうちは、生活困らないだろうから、会員から飽きられないように、せいぜい頑張るのがいいよ。

283:芸も名前もありません
10/03/16 02:40:29 L3Ay+GG/.net
ゆうきともは苦手なタイプに入るかもwww
でもそれは手品以外のところ。

手品に笑いは要らないみたいな目つきと、サラッとスッゲー不思議なことやる所はかなりクール。
変につまんねダジャレオンリーの下手糞マジシャンよくいるじゃん。
ああいうのよりはマジシャンとして断然好感もてるな。

284:芸も名前もありません
10/03/16 02:48:42 L3Ay+GG/.net
なんだかんだ言ってゆうきともは手品界を引っ張ってきてると思う。
縁の下の力持ちみたいな。

ただ、最近種明かしが多すぎるのが残念。
金も大事だけどね。結局種明かしで食べてる印象しかない。
MMLとか割り切り商売に力入れるのも良いけど、個人的にはどんどんメディアに出て売れて欲しい。
やっぱ手品はそこらのプロなんかより上手いもん。
テレビで売れたゆうきともが見たいな。

性格悪いけど。
一ファンとしてはやっぱ売れて欲しい。

285:芸も名前もありません
10/03/16 02:55:31 75v4W916.net
もっと上手い若手はいっぱい居るし、作品も改案ばかりでは
メディアでは売れん罠
所詮、一部のゆうきマニア向け

286:芸も名前もありません
10/03/16 03:52:10 Wu2Xv1J1.net
寝れなくて暇だったから久々にワイズの1・2見てみたが面白い
2巻でピー入ってる大物マジシャンて誰?

287:芸も名前もありません
10/03/16 03:58:32 q6eb+xe0.net
マリックだろ。
そういうことを平気でやるから、子供とか言われちゃうんだよな。
ブログと一緒。
趣味悪いよ。

288:芸も名前もありません
10/03/16 04:12:16 Wu2Xv1J1.net
マリックもオリジナルの人じゃないしあとで普通に名前出てるから違う気がするが

289:芸も名前もありません
10/03/16 04:14:12 Wu2Xv1J1.net
あーそれにクロースアップのマジシャンじゃないはず

290:芸も名前もありません
10/03/16 15:16:21 aiqDv+ab.net
じゃー誰なんだろ。
気になるね。
別にどうでもいいんだけど、わからないと気持ち悪いわ。

291:芸も名前もありません
10/03/18 16:43:02 dgBPh2NF.net
ワイズワークスのワイキキハンカチってあの原理を使う必要がないと思うんだけど
トップコントロールして裏表シャッフルでよくね?

292:芸も名前もありません
10/03/18 20:47:54 ldUxNbYy.net
またおもてなしの心とか言ってるけど、こういうことは常日頃商売とか関係なく
自分に会うすべての人に配慮すべきことであって、これだけアンチがわいているんだから
語れるレベルにいない事ぐらい気付くべき

293:芸も名前もありません
10/03/18 21:02:33 2HmTtlU9.net
最終的にマジックって人柄が出ますからね
言葉遣いが下手、テクニックが下手でも人当たりのよさだけで
仕事を頂いているマジシャンは少なからずいますよ


294:芸も名前もありません
10/03/18 22:05:34 xv2s1IH6.net
じゃあ
言葉遣いが下手、テクニックも普通、発想もオタク、人当たり最悪では
ゆうき先生に仕事がないワケだWWW

295:芸も名前もありません
10/03/18 23:41:03 e6QqFXuR.net
その通り~!
営業先でのクレーム(特にウェディング関係)沢山ありすぎて
数えきれないぞ。
KYマジシャンという称号を贈ろう。
こいつがコミュニケーション語る事自体ギャグだわ。

296:芸も名前もありません
10/03/19 02:17:37 EaLL5jrx.net
まじかwww
俺の結婚式でなんかやって欲しいなwwwwwwww

297:芸も名前もありません
10/03/19 08:15:02 mFcj8ItO.net
ゆうき氏が唯一人、頭の上がらない大御所Fさんのゆうき氏に対するひと言
「彼はプロ向きじゃないよねぇ。でもカウントは上手いんだよなぁ~」

298:芸も名前もありません
10/03/19 09:21:47 fRRNA8Ej.net
F川先生の事?

299:芸も名前もありません
10/03/19 11:15:03 UoVO4bVf.net
>>295
だからなんであんたがゆうきの営業先でのクレームを
数え切れないくらい知ってるの?w

たとえばどんなクレーム?

300:芸も名前もありません
10/03/19 12:29:28 fFvOcoza.net
もう絶版かもしれんが高橋知之の名前の時の初期のUGMビデオを見れば、
彼の原点が分かる

301:芸も名前もありません
10/03/19 13:54:41 mFcj8ItO.net
>>298
そう

302:芸も名前もありません
10/03/19 16:36:48 4uPxE/9F.net
UGMじゃなくて、アイビデオじゃない?
クレームは、直接の関係者じゃなくたって、狭いギョーカイなんだから、聞こえるもんだよ。
銀座のジョーカーもクビになったしね。

303:芸も名前もありません
10/03/19 17:15:45 fFvOcoza.net
>>302
アイビデオかもしれん。訂正、ありがと
クレームの件はオイらも聞いたことがあるよ。どこの業界でも
悪い噂は、すぐ広がるよね。ゆうき氏は接客という面で無理なんだと思う

304:芸も名前もありません
10/03/19 19:40:51 Scn9W4Gp.net
>300
ビデオで例を挙げると
ストップと言ってください…とまれという意味ですよ
ってバカにしているよな

305:芸も名前もありません
10/03/20 01:14:13 7OufxTwu.net
>>304
確かにセンス無いな・・・

306:芸も名前もありません
10/03/20 11:14:54 bxyhO1hE.net
>>284
そうなんだよね。
大変な勉強家なんだけど、そこを評価してもらいたい故種明かしで稼ぐ。
本来エンターテイナーは自分の影の努力は観客に悟られないようにするものだよ。
メインの仕事はMMLを含めてレクチャーばかり。
技術だけなら前田さんより上だろうに、種明かしばかりして自分の価値を下げてるよね。
しかも乱発するから当然クオリティも悪くなる。
もったいないよ。

307:芸も名前もありません
10/03/20 21:22:09 3LyeVoD0.net
294は本人くさい

308:芸も名前もありません
10/03/21 03:14:33 JVNT8GF2.net
本人は2ch見てないとは思うけど・・・
もしかして見に来てるのかな?

もしそうだったら忌憚の無いこれ等の批評を真っ向から受け止めるべきだと思うな。

309:芸も名前もありません
10/03/22 22:08:40 y6p4o61y.net
一部のマニアから彼が評価されているのは、過去の作品を改案するセンスと、それを理論的に解説するスキルがあること。
それは今のマジック界には他にいない才能だから、チヤホヤされるだけのことはある。
でも逆に言えば、彼にはそれしかないんだよ。
おとなしく研究家でいればいいのに、食っていけないからプロやって人に迷惑かけてる。
しかも、タチ悪いのは本人にそういう自覚がない。
本当のプロには、彼より手品は下手かも知れないが、彼より人に好かれている人はいっぱいいる。
彼は、パフォーマーとしては問題が多過ぎ。
カードとかコインの扱い方はうまいけど、話し方は高圧的で、説教しているみたいだよ。
サービス業の基本を分かってないから、クライアントを怒らせることもあるし。
ずっとマニアやってて定職に就いてないから、社会経験が乏しくて常識がない。
マンスリーに拾ってもらえてなかったら、生活できてなかっただろうよ。
なのに、そんな自分を棚にあげて、コソコソと他人を批判するから、嫌われる。
他人のこと攻撃する前に、自分の性格をなんとかした方がいい。
純粋に研究家としてアマチュアから尊敬される先生になりきれないのは、勘違いして天狗になっちゃっているから。
マジックの技法とか作品のことは語ってもいいが、コミュニケーションとか、プロの仕事のやり方に口出しできる様な身分じゃないでしょ。
自分の専門外のことまで、勝手な思い込みと決めつけだけで偉そうに解説するから、信用が落ちている。
得意のマジックの話ならともかく、そういう机上の空論は恥ずかしい。
まあ、要するに人間として未熟なんだよな。
頑固な性格だからもう治らないだろうけど、ちょっと考え直した方がいいよ。

プロマジシャンより。

310:芸も名前もありません
10/03/22 23:54:28 O9IcG5Lg.net
>>309は正しいと思う。
彼を尊敬してる人間は彼に似てくるし、高圧的な見せ方とか流行らせないで欲しい。
とくに初心者は判断材料が無いから、尊敬してる先生をそのまま模倣するでしょ?

ゆうきともほど実力のある人ならマジシャンとしていいお手本になって欲しい。
でも残念ながらパフォーマンスとしては悪いお手本となってるケースが多すぎるよ。

あと人付き合いとか説教癖とか。

今まで大勢の人の気持ち傷つけてるんじゃないの?
ちまちま研究も良いけど、夢売る商売なんだからもっと豪快に派手にいこうよ。
人見知りなのも解るけど、それはプロとして言っちゃ駄目でしょ?人見知りだったらそれを直してから初めて人前に立ってはじめてお金取れるんだと思うよ。

もとファンより。


311:芸も名前もありません
10/03/24 14:43:11 L7Q4XaH6.net
また、ゆうきともが自分のブログでやってるよ。
大人気無いこと書いてる。
お前が大人を語るんじゃないっつーの。
金を払ってわざわざ見に来てくれた一般人の感想を自分のブログで攻撃するなんて、プロのすることとは思えない。
一般人と温度差があるのは、むしろお前の方だろ。
少なくともその人はそういう感想を持ったんだから、真摯に受け止めるべきだと思うな。
お前がその人と仲良くできるかなんて、どうでもいい。
自分らは正しい、理解できない人はおかしいって、どんだけ自信家なんだよ。

312:芸も名前もありません
10/03/24 17:30:54 lJlXc21h.net
今回はまたひでえな

313:芸も名前もありません
10/03/24 18:31:15 jl3tbBGL.net
ブログに書くのはいつものことで感心することではないが。
今回のショー&レクチャーって、どちらかと言うとマジックを見るのが
初めてとか、一般の方が対象だったわけですよね? そこにマニア系の方が
期待して来てくれた。当然、マニアが唸ることをするわけがないので
面白くない。当たり前なわけです。それをブログに書かれたぐらい
気にしなければいいんだが、やっぱ、ゆうき先生、非常に敏感
気になるんでしょうね。どっしりと構えていてほしいです

314:芸も名前もありません
10/03/24 19:57:42 L7Q4XaH6.net
うわ、これはヒドイ。
人として小さすぎる。
どんだけ殿様なんだよ。
人を指導する立場として、ありえないね。

315:芸も名前もありません
10/03/24 20:02:55 KJ7CDO78.net
ほうっておけば良いだけなんだがな
いちいち色んなブログに反応してたらきりない

316:芸も名前もありません
10/03/24 20:43:47 EWE+tP2s.net
ただ、そのブログのカミカゼはバカだよ、礼儀知らずで身勝手で、いろんなマジックの会に
入ってもすぐに退会、ものすごく迷惑なやつだ
こいつはぶねおよりたちが悪いよ

317:芸も名前もありません
10/03/24 20:45:37 EWE+tP2s.net
ついでにカミカゼは知ったかぶりの初心者でどへたくそだ

318:芸も名前もありません
10/03/24 20:47:11 KJ7CDO78.net
そいつのブログを教えて

319:芸も名前もありません
10/03/24 20:49:15 EWE+tP2s.net
URLリンク(ameblo.jp)

320:芸も名前もありません
10/03/25 01:36:38 K2IZGPfc.net
しかし、ゆうき先生W
2ちゃんだけでなく、
いろんな人のブログ、チェックしてるなあWW


321:芸も名前もありません
10/03/25 02:31:03 MqPy4zYo.net
自分の評判が気になるんだろうな。
素晴らしいって褒めてもらえないと納得いかないらしい。
気にいらないキライな奴は、こいつは分かってないとか問題のある人物だとかいって、徹底的に叩く。

322:芸も名前もありません
10/03/25 03:17:56 SpnPviiu.net
やっぱ駄目だわ。
ケツの穴小さすぎ。
自称プロでプロじゃないね。
神経質なマニアだわ。

323:芸も名前もありません
10/03/25 07:44:28 HFDsZd/I.net
困ったマニア→カミカゼ
ただのマジック好き→ぶねお

324:芸も名前もありません
10/03/25 08:33:39 zzIh7E51.net
対価を支払った観客やマニアが、そのショーに対しての感想を、個人的なブログや掲示板に書くのは自由である。
プロがそれに対して文句を言う資格はない。
百歩譲って、これが、主催者などに頼まれて、厚意(ボランティア)で行った行為への感想なら、
失礼千万と憤るのもわかるが、金をもらっておいて、批判的なことを書くな!とは。。。
沢尻エリカのように、今後は、「観客に私のショーの批判を書かない」という誓約書にサインさせればよいのだ。
誰もみてくれないだろうが。

自分のブログでイベントの不正確な宣伝して、混乱を起こしておきながら、


>※今回のことに限らず、イベントに参加する際は、主催者の方に詳細を確認してくださいね。

これにはあきれるのみ。

325:芸も名前もありません
10/03/25 12:23:53 sYa6IBhj.net
>>324
全くその通り。
プロと名乗りギャラを頂いている以上、理不尽な批判にされされる覚悟をすべきだよ。
その覚悟がないなら無償で働けばいい。

それから、一般客動員の原動力はふじいあきら師であってゆうきとも師ではない。
ブログにさも自分の手柄のように書くのはやめてもらいたい。

326:芸も名前もありません
10/03/25 12:59:13 6IjyW03i.net
>>319
ただ、こいつの書き方もどうかと思うぞ。

一般向けの演技の何が悪い?それ以外に
具体的な感想が何も書いてない。

時間にしても「ショー&レクチャー」って
書いてあるんだから、ショーだけで二時間って
勘違いする方もアホ。

327:芸も名前もありません
10/03/25 14:14:24 HFDsZd/I.net
金を払ったのだから、自由に何でも書いていいものでもないとおもうぞ
そこは皆さん大人なんだから、言いたいことは理解できるとおもう
書き方も自由だけど大人の対応として書かない方が得策

カミカゼとゆうき氏、どちらも似たり寄ったりに感じるけど・・・・・・

328:芸も名前もありません
10/03/25 14:14:56 WApxuajA.net
一般人「ゆうきと・・・も?庄司タカヒト?誰それ」

329:芸も名前もありません
10/03/25 16:47:40 7UJBoN+8.net
また随分と自分勝手なことをいってるな。
どうでもいいような手品ヲタの戯言に、いちいち反応して怒るのも、周りからみたら同等の奴らが子供のケンカしているようにしか見えない。
プロ意識が全くない癖に、自称プロのプライドだけは強いんだから、困った野郎だよ。
マジックは上手いし知識もあるが、人として欠陥だらけの男だ。

330:芸も名前もありません
10/03/25 19:11:37 zzIh7E51.net
ゆうき氏はブログ内で、鑑賞した映画を「ダメ」と斬っている。
同じことをしているんじゃないか?

映画はよくて手品はNG?
知らない人の批判はOKで、顔見知りの批判はNG?(笑)

331:芸も名前もありません
10/03/25 20:07:13 WApxuajA.net
ネタの話がしたいんだがこの流れでは無理か・・・

332:芸も名前もありません
10/03/25 21:21:47 kRhxqDOa.net
カミカゼってアマチュアからもプロからも嫌われてんぞ
みんな大人だから本人には無難に対応してえるがな
そいつが去った後の会話はそれはもう…

333:芸も名前もありません
10/03/25 22:49:07 HFDsZd/I.net
>>330
いいこと言った! まさにそれだわ
映画にダメだしされた関係者はどう思うのか? 理解が出来ないんだろうね
何事もそうだけど、自分に合う、合わないがあるわけでね。
他人も一緒だよね。その人に合う合わないがあって当然なんだけど

マジックは特別とでも思っているんかなー

334:芸も名前もありません
10/03/26 00:09:09 8SXN1MW9.net
ゆうきともさん。

大人気ないですよ。

昔から。

335:芸も名前もありません
10/03/26 07:38:37 79FbVvmm.net
よく出てくる言葉「自戒を込めて」
他人と同じことをしていると、やっぱ自覚があるんだと思うなぁ

オイらなんて人と比べないから、のん気なものだよ
競争意識も嫉妬もないけど


336:芸も名前もありません
10/03/27 14:45:00 UHvmDOQe.net
高圧的とかつまらんとか結構書かれてるけどおれは嫌いじゃないなぁ、まDVDを見ただけで会った事はないけどね
「ロープはお好きですか?」とか笑えた

337:芸も名前もありません
10/03/27 22:31:06 M2vV4IQy.net
さすがに今回に限ってはカミカゼがバカだとしか…
ユウキもなんだがカミカゼはもっと迷惑だから何とかならんか

338:芸も名前もありません
10/03/28 04:09:02 6+17Lq4b.net
おれはユウキの対応が駄目だと思う

339:芸も名前もありません
10/03/28 07:31:48 7SxMxoWb.net
どっちもどっち・・流すことも大切

340:芸も名前もありません
10/03/28 13:17:11 1rLekACI.net
これはなんていう作品ですか。
URLリンク(img14.gazo-ch.net)

341:芸も名前もありません
10/03/28 16:21:16 2oa1NarP.net
>>330
だから批判それ自体が悪いんじゃなくてさ、
他者を批判をするならもう少し具体的に書けって事よ。

一般向けの演技の何が悪いのか具体的な事が
何も書いてないんじゃ、批判される方もたまらんよ。

映画でもアホのレビューは「一般向けでつまらん」としか
書いてないからな。それと同じレベル。

342:芸も名前もありません
10/03/28 17:03:27 P93bcKS8.net
だからな、ゆうき!
素人のブログをいちいちチェックして、直接抗議もできず、自分のブログで偉そうに批判する所が、
プロ以下で、人間としてもダメな証拠だ。

343:芸も名前もありません
10/03/28 20:37:23 7SxMxoWb.net
思うけど、映画や芝居、コンサート、スポーツなどなど
あらゆる娯楽に、いちいち批判や意見をしても興味ない人から
すれば、それは全て愚痴にしか聞こえんけどな

ようするに自分の趣味嗜好を他人に押し付けるような事はしちゃ
いけないんだと思うな。人それぞれ感じ方なんて違うのが当たり前だからね

344:芸も名前もありません
10/03/28 20:39:55 7SxMxoWb.net
ただ今回の相手は、ぶねおみたいなとんでもない野郎みたいだから
是非、戦ってほしい気もするw

345:芸も名前もありません
10/03/29 00:37:00 1mQVwOTc.net
どっちもどっち、良い勝負だwwww

346:芸も名前もありません
10/03/29 01:21:47 04waYiaU.net
ブログとか本とかDVDで批判するのは悪くない。
表現の自由で、好きに書いていいと思う。
問題は、自信満々に書いている内容が独りよがりで、子供みたいなところだ。
普段から散々「大人げないのはよくない」って言っている本人が一番そうだから困る。
「プロのあいつは問題人物だ」みたいな感じで陰険な攻撃もよくするけど、多くのプロが彼をプロとは認めていないからね。
自分がどう思われているか、少しは聞く耳もった方がいいよ。
仲良くしているふじいとか庄司だけがプロじゃないからね。
あんたに、大人とかプロを語る資格がどれだけあるのか。
「自戒を込めて」なら、何でも上からズバズバ言えると思い込んでるみたいだけど、勘違いは恥ずかしいね。
群がる信者たちに、そういうことを吹き込んで、満足か。

347:芸も名前もありません
10/03/29 01:35:51 AGfW7Hys.net
俺もゆうきともさんはプロではないと思うわ。
種明かしで食ってるマニアだね。マニア。

えらそうな勘違いマニア。

348:芸も名前もありません
10/03/29 09:26:30 8LjAxvyf.net
>>347
それは昔からユウキ氏を知っていたら、なかなかプロと認めるのは
難しいかもしれんが一般の人からすれば書籍は沢山出してるし、
DVDも発売しているわけだから良いか悪いか別として認識としては
プロマジシャンになるよね

349:芸も名前もありません
10/03/29 09:37:13 8LjAxvyf.net
たとえばプライベートな自主映画を作りつづけている30才越えたオッサンが
映画監督と名乗るようなものなんだけど、同業者からすれば「君が監督??」と
ぜんぜん認めてもらえないのが本人は分からないんだよね。
エラそーな自称映画監督によくあるパターンだよ

ユウキ氏は、そこまで酷くはないと思うが。。。
少なくても同業者に嫌われない努力は必要だよね

350:芸も名前もありません
10/03/29 12:37:54 YS1xmD2D.net
このひとの一番悪い所は、仕事を受ける前、そして受けた後、
報酬が少ないだの、気配りがないだのと、関係者に不平不満を言うこと。
それを赤ちょうちんで愚痴るぐらいならまだしも、ブログでやっちゃう。

一般社会人が、仕事の打ち合わせの段階や、事後にそんなことをしたら。社会的に抹殺されますWWW

351:芸も名前もありません
10/03/29 14:02:12 8LjAxvyf.net
>>350
確かに言えてるw
なぜに信者が居るんだろね? 早くみんな目を覚ませ!?

352:芸も名前もありません
10/03/29 14:45:14 04waYiaU.net
手品が素晴らしいと人間も素晴らしいと勘違いしちゃう人が、多いんだろうな。
彼から手品を学ぶならいいけど、それ意外には何も価値ない人だよ。
むしろ、欠陥だらけの性格だから、真似しちゃいけない。
でも彼の手品に惚れて近づいた信者は、なかなか気づかないんだよな。

353:芸も名前もありません
10/03/29 16:36:19 /jpXxdfZ.net
手品が素晴らしいかも疑問だなあ
名作の改案ばかりだし、他人の目がわからない人だから
不自然な所も多いし。
まあ、むずかしい名作を、簡単に出来た(きになる)には良いか。
それも、粗製濫造で、アイデアも尽きているし。
今は、もっと上手い若手マジシャン、もっと凄い若手クリエータが
いっぱいいるし。
上手に信者を作ってあげてるのは、庄司さんなのかなあ


354:芸も名前もありません
10/03/29 17:47:32 qgZKtlw1.net
mml長すぎ こんなに続けるとは思わなかった
最初は毎号のテーマみたいなもんもあったと思うが、最近(とゆうか結構前から)適当にぶち込んどるだけじゃない?
「マジックレッスン」ではなくなってワイズやトラ友のかわりと化した気がする
定期購読してなくて良かった

355:芸も名前もありません
10/03/29 22:13:07 uDzJvg45.net
今や金もうけの商売としてmmlはあるわけだよね
内容はともかく出せば売上が見込めるから辞められないのでは?
庄司さんもマジックスクールを始めるし、どんどん金もうけに
走っている気がしてならない。マジックマニアの求めているものと
違う方向に行っているようだ。。。


356:芸も名前もありません
10/03/30 03:03:57 mXMHi8CZ.net
>>346
で、そこまで人を上から目線で批判できるあなたは何様?
プロなの?プロじゃないなら、同じように批判だけしている
あなたの姿はあなたが批判しているゆうきの姿そのもの。

そろそろ気付け。


357:芸も名前もありません
10/03/30 03:18:35 2s/Ude3l.net
>>356
ゆうき本人だろ。

358:芸も名前もありません
10/03/30 12:33:35 Zo30z1iq.net
>>354
>>355
同意。
もはやゆうきとも自身の為だけに、MMLをやっているようにしか見えない。
こうやって評判を落としていく事は、将来マイナスにしかならないのにね。

359:芸も名前もありません
10/03/31 00:45:43 Vcj4MmKe.net
誰でも簡単に手品が出来きた・・・ように錯覚させる作品が多いよねw

あの種明かしマン。
気合の入った手品マニアの俺にとってマジ迷惑な存在。
正直ゆうき作品がなくなっても日本にはいっぱい面白い作品がある。

ゆうきともしかつくれない、ゆうきともしか演れない、すっげー作品考えてみろよ。

したら応援してやる

360:芸も名前もありません
10/04/01 02:21:17 SP3y314C.net
ゆうきがブログで、今度はサカイをベタ褒めしてたな。
これはどう読むべきだろう。
何かフォロー?

361:芸も名前もありません
10/04/01 04:28:23 mpOlnS0r.net
ヒロサカイともめたってのがデマじゃないの?
そんなやつのライブに行くはずないしなぁ
ここの書き込みはあてにならん

362:芸も名前もありません
10/04/01 05:20:23 0IQKhbYY.net
2ちゃんに対応してブログで取り繕うのは、毎度の事。
反響大きくて、ビビったんだろ。
また

363:芸も名前もありません
10/04/01 09:42:38 mpOlnS0r.net
じゃあ最初叩いた時は名前ふせときゃヒロサカイにはわからないと思ったって事か?憂さ晴らしに書くのは書きたいと
そうならゆうきともって頭おかしいじゃん
普通に考えてヒロサカイじゃなかったと思うんだが・・・

364:芸も名前もありません
10/04/01 09:46:22 mpOlnS0r.net
それにヒロサカイが小銭だましとろうなんてするとは思えんなあ

365:芸も名前もありません
10/04/01 11:47:44 bX3pHeCl.net
ゆうきって、そんなやつだよ。
自分のミスや気に入らない事を、
捏造までして、他人のせいにする奴。
だけど臆病だし、捏造だから、
ブログで発散するけど、本人には言わない。
そんな奴w

366:芸も名前もありません
10/04/02 00:33:44 fw+W3sZz.net
いやいや。色々大変ですね。ゆうきさんw


367:芸も名前もありません
10/04/02 17:34:59 cSeHjnws.net
ゆうきって、何でこんなに叩かれてるの?
そんなに性格悪いの?

368:芸も名前もありません
10/04/02 22:46:22 QGTvZk7I.net
URLリンク(people.zozo.jp)

369:芸も名前もありません
10/04/02 23:17:48 7iRxeUp/.net
誤爆?

370:芸も名前もありません
10/04/03 07:58:31 NWAFbInq.net
>>364
ヒロ氏は、良く言えば大らか
悪く言えば大雑把なんだよね
金がらみで行き違い、トラブルは悪気がなくてもありうる話

371:芸も名前もありません
10/04/04 23:17:43 1UYqATPI.net
彼を知らない人のために書いておくけど、

ゆうきともは、失礼な奴だよ。
ろくに挨拶もできない。
社会人として、ダメすぎる。

いつも大きな顔して、偉そうに信者に講釈してるけど、
奴にとって自分の信者以外は、みんな敵なんだろうな。

手品する時はいつも上から目線で挑戦的な感じ。
一部の手品マニアは喜ぶかも知れないけど。
俺の彼女は全然手品知らない一般人だけど、前に奴の手品見て、イラっとしてた。
あの態度で一般人に通用すると思いこんでるなら、おめでたい奴だよ。

DVD見るだけならいいけど、直接関わらない方がいい。


372:芸も名前もありません
10/04/05 07:54:56 5QSWX9u6.net
>>371
あの態度が好きな人もいるようだし。。。
最近おもうんだよ、それも個性じゃないかなと
その人のパフォーマンスが自分に合わなければ見なければいいだけの話だし

373:芸も名前もありません
10/04/09 12:41:38 ndIQi0ge.net
ゆうきともは性格悪いかなと

374:芸も名前もありません
10/04/09 14:14:16 dweCxMxr.net
マジックも、たいした事ないのに
偉そうかなと

375:芸も名前もありません
10/04/10 01:16:19 ljiK71mw.net
>>372
ここが2chであること、ここが過疎板であること
あとは判るな

376:芸も名前もありません
10/04/10 11:28:46 tNxxddDB.net
ゆうき本人と、数人の取り巻き信者は
ネットおたくだ。
あとは判るな

377:芸も名前もありません
10/04/10 23:24:50 vMGMgab8.net
見てくれている人のことを「お客」なんて呼び方するくらいだから、何様だって感じだよな。
マジシャンである以前に、プロを自称するならサービス業の基本を勉強した方がいいよ。
もう年だし、頭が固いからムリか。。

378:芸も名前もありません
10/04/11 02:36:53 XBBpAPnj.net
お客様 だよね

なめんな。

379:芸も名前もありません
10/04/11 08:19:59 ZD7q+RMA.net
ちなみに信者と書いて儲となる、つまり金になるわけだよね

380:芸も名前もありません
10/04/11 08:24:25 uR/M2zGB.net
そんなズレた感覚で、観客の心理を語り、
「だからバレません」と強引な改案を、垂れ流す。
ダメマニアの典型なのだが、自覚だけが無いW

381:芸も名前もありません
10/04/11 18:56:02 WG4bQATV.net
一般の人には受け入れにくいキャラだよな。
マニアだけを相手に、講習したり自分の改案を売ったりするならいいけど、プロのパフォーマーですって言ってバーとかであの調子で演技されちゃ、見てる方は疲れるだろ。

382:芸も名前もありません
10/04/12 06:49:25 biANz4ql.net
だからバーでは仕事はしてない?でしょ

383:芸も名前もありません
10/04/12 07:19:59 Wq+dnlYF.net
パーティーでもしてないし、一般人の前では、何も仕事をしてない。
一部のマニアだけに、改案のネタばらしをするのが唯一の仕事。
だから、プロじゃなくて、世間知らずのマニア研究家。


384:芸も名前もありません
10/04/12 18:23:46 biANz4ql.net
本人曰く「馬鹿は相手にしない」ということなんでしょう


385:芸も名前もありません
10/04/12 21:34:00 IdKpElad.net
相手にしないなら、ブログでコソコソネチネチ攻撃するのやめろよ。
気にしまくりじゃん。
心狭いぞ。

386:芸も名前もありません
10/04/13 01:35:02 pDMgN54i.net
ゆうきとも信奉してるマジシャンは客の気持ち解ってないのが多いよ。

あとすぐ種明かしする。

ゆうきの真似してるつもりなんだろけどちょっとずれてる奴多い。
ゆうきともは幾らなんでも一般人には種明かししないけど、奴を神と崇めてる人間は厳しい突込みや教えてのリクエストがあるとすぐ種明かしするアホが多い。

ゆうきを見習ってそうなるって事は信者にすらそういうイメージでしか捉えられていない証拠だな。

やっぱプロマジシャンではないな。

387:芸も名前もありません
10/04/13 07:12:52 spzD5Su/.net
類は友を呼ぶ

388:芸も名前もありません
10/04/13 21:47:24 4P7d85i8.net
「コミュニケーション力がみにつく」クロースアップマジックって本を
出してるんだぞw さだまさしは!

389:芸も名前もありません
10/04/14 08:47:44 as6KgRFn.net
>>338
机上の論って奴だよ。
マジックに限らずHowTo本で役に立つものなどほとんどないでしょ?
もてマジックとかさwww

390:芸も名前もありません
10/04/14 09:13:06 as6KgRFn.net
ごめん。
389だけど、正しくは机上の空論ね。。。

391:芸も名前もありません
10/04/14 11:54:15 f84H/DPE.net
あとアンカーもちゃんとしろな

392:芸も名前もありません
10/04/14 17:35:01 yiMXgiBd.net
いちいちシビアだな。意味が分かるからいいんじゃね?適当で 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch