手品・曲芸板で名言集at MAGIC
手品・曲芸板で名言集 - 暇つぶし2ch24:芸も名前もありません
08/06/11 20:01:25 Oxls89iY.net
こういう奇跡が起きるんですよ!!


                 あっ…

25:芸も名前もありません
08/06/11 23:59:32 fn6cCIi5.net
わたしが小学校の3~4年生だった時の話です。
近所の公園で友達と遊んでいた時、
20代程度の会社員風の男の人が手品を見ないかと声をかけてきました。
友達みんなで見たいと答えたら、まだ秘密の手品だから他の人には見られたくないと言う事で、友達4人と公園の奥の茂みの中に入っていきました。
その男の人は牛乳を飲んで、すぐにオXンXンから出してみせると言いました。
私たちはどんな手品だろうって楽しみにしているとタネが無い事を証明すると言ってまずズボンとパンツを下ろしました。
わたしたち幼い4人のすぐ目の前にオチンチンが現われました。お風呂で見ているお父さんのものと違って、巨大で上を向いていたのに驚いてどきどきした覚えがあります。
タネも仕掛けも無いよね、と言いながら私たちの目の前でじっくりと見せてくれました。
それから男の人はカバンから牛乳パックを取り出して、ゴクゴク飲み始めました。飲み終わるとじゃーオチンチンから絞り出すよ、と言いながらシゴキ始めました。
程なく、出る瞬間時は君にやってもらった方が嘘でない証明になるからと言って、私の手を取って巨大なオチンチンを握らされました。
堅くて熱くて大きくて全然お父さんのと違うのがハッキリとわかりました。
小さな手で男の人に教わった通りにシゴイていると、出し始めたら最後まで出さないと苦しくなるから出始めてももういいって言うまでシゴキ続けるように言われました。
わくわくしながら一生懸命シゴクとオチンチンがピクピク動いてまるで別の生き物のようでした。
男の人が息を荒げながらもう出るよ、と言って直ぐにわたしの手に握られたオチンチンから牛乳がいっぱい飛び出しました。
普段飲んでいる牛乳ほど真っ白では無く、どろどろしていましたが、
わたしはタネも仕掛けも無い(自分の手で握っていたのですから)のに牛乳が飛び出したのに驚き、
この人はすごい手品が出来る人なんだと思いました。

それから2~3年後にそのタネを知りました。



26:芸も名前もありません
08/06/12 10:10:47 v46/CfSz.net
懐かしの黒丸荒らし

27:芸も名前もありません
08/06/12 10:27:29 dbEU5yJ7.net
クソスレ化してるのが悲しい

28:芸も名前もありません
08/06/12 12:08:01 +TCNUc6g.net
2枚、2枚、 ・・・・・

29:芸も名前もありません
08/06/12 14:44:53 8OfEbj5j.net
>>24
本当に間違えたんですか?

30:芸も名前もありません
08/06/12 15:06:33 f3JGvEPD.net
では、いまからあれしてこれしてこうします。
はい、こうしてこうしてこうしましたよね?
だからこうなってああなってこうですよね?
しかしですね、こうして指を鳴らすと

31:芸も名前もありません
08/06/13 20:24:27 Aru/Y7R5.net
デンジャラスでしたねーー(´・ω・`)

32:芸も名前もありません
08/06/13 20:40:44 bLhgQATD.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●不合格●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

33:芸も名前もありません
08/06/13 21:04:26 hyy/3Tjp.net
謝っちゃってもいいんですよ?

34:芸も名前もありません
08/06/13 21:59:55 k0veaFV/.net
現場で使えますか?

35:芸も名前もありません
08/06/13 23:04:33 9P1V2EUY.net
>>31
これはたまたまです

36:芸も名前もありません
08/06/14 00:59:49 woVuVBUN.net
113 109 sage 2006/08/26(土) 19:34:04 ID:efJpQ/oq
オレは岩手の人間ではない。


空 について
とりあえず 過去ログ 参照して

URLリンク(makimo.to)
↑835で初登場、空と名乗る
すぐに痛さ爆発で叩かれる

URLリンク(makimo.to)
次スレを勝手に立てる
やはり叩かれる
>>245注目

岩手っ子 と 空、言葉の使いや思考パターンが似てるなと思った。
同一人物かと思えるほど。


岩手県紫波町ってのはこの 空 の所在地
>>427でIPをさらしている。
fbb.ne.jp  で検索してみるとわかるが
フルーツネットという岩手県紫波町限定のプロバイダーらしい。

                    
                    共通点が多いなと思った。


114 岩手っ子 2006/08/26(土) 19:41:11 ID:H/5GAdDr
このスレはオレが立てたもんじゃないんだけど…
それって住所までわかっちゃうの?パソコンあんまり詳しくないから
よくわかんないけど。紫波町にもマジックやってる人いたんだ。

37:芸も名前もありません
08/06/14 01:00:12 woVuVBUN.net
117 芸も名前もありません sage 2006/08/26(土) 21:15:09 ID:efJpQ/oq
>>114
岩手っ子さぁ、コテハン名乗るなら
名前欄は

&rf&rusi&ran&ras&ran/岩手っ子


にした方がいいと思うよ。コピペして書き込んでみ
他の人と識別されるから騙られる心配がないよ。
223 f20260018112.fbb.ne.jp/岩手っ子 2006/08/28(月) 08:29:49 ID:ZRZZ+Xoh
おはよ。オレが本当の岩手っ子だよ!トリップつけたからこれでいいでしょ。
携帯の動画でうpしてスピードごまかしてる人は岩手っ子ではありません。
まぁオレのパスが下手だって思うんだったらもっと練習します。
今日は一日中出かけないといけないので帰ってきたら連絡します。
それでは。

38:芸も名前もありません
08/06/14 01:02:45 woVuVBUN.net
もう落ちたから携帯では見れないけど、岩手っこ関連では頭がいいレスがたくさんあったなぁ。

39:芸も名前もありません
08/06/14 02:37:48 iEvh49Fw.net
「あなたが選んだカードは何でしたか?」

「忘れた……」

40:芸も名前もありません
08/06/14 11:40:18 /2rIL5lj.net
今から面白いのみせてあげる。

41:芸も名前もありません
08/06/14 11:48:44 spQ1MXWd.net
>>40
スキノカードハ何デスカ?

42:芸も名前もありません
08/06/14 12:28:08 FW9nwUFi.net
エクストラジョーカーです

43:芸も名前もありません
08/06/14 14:46:05 spQ1MXWd.net
>>42
じゃあこのカードにサイヌをしてください   Nice and Big!!

44:芸も名前もありません
08/06/14 23:28:09 vjhfQ0wD.net
僕が出てくるねタイミングを作ってくれたんですよ~

45:芸も名前もありません
08/06/15 08:00:05 ZOspPqAw.net
もっと早く出てくださいよー(涙声)

46:芸も名前もありません
08/06/15 11:11:50 DH7ooV3L.net
Not FISM level

47:芸も名前もありません
08/06/15 12:12:56 sDj1sNjE.net
わたしが小学校の3~4年生だった時の話です。
近所の公園で友達と遊んでいた時、
20代程度の会社員風の男の人が手品を見ないかと声をかけてきました。
友達みんなで見たいと答えたら、まだ秘密の手品だから他の人には見られたくないと言う事で、友達4人と公園の奥の茂みの中に入っていきました。
その男の人は牛乳を飲んで、すぐにオXンXンから出してみせると言いました。
私たちはどんな手品だろうって楽しみにしているとタネが無い事を証明すると言ってまずズボンとパンツを下ろしました。
わたしたち幼い4人のすぐ目の前にオチンチンが現われました。お風呂で見ているお父さんのものと違って、巨大で上を向いていたのに驚いてどきどきした覚えがあります。
タネも仕掛けも無いよね、と言いながら私たちの目の前でじっくりと見せてくれました。
それから男の人はカバンから牛乳パックを取り出して、ゴクゴク飲み始めました。飲み終わるとじゃーオチンチンから絞り出すよ、と言いながらシゴキ始めました。
程なく、出る瞬間時は君にやってもらった方が嘘でない証明になるからと言って、私の手を取って巨大なオチンチンを握らされました。
堅くて熱くて大きくて全然お父さんのと違うのがハッキリとわかりました。
小さな手で男の人に教わった通りにシゴイていると、出し始めたら最後まで出さないと苦しくなるから出始めてももういいって言うまでシゴキ続けるように言われました。
わくわくしながら一生懸命シゴクとオチンチンがピクピク動いてまるで別の生き物のようでした。
男の人が息を荒げながらもう出るよ、と言って直ぐにわたしの手に握られたオチンチンから牛乳がいっぱい飛び出しました。
普段飲んでいる牛乳ほど真っ白では無く、どろどろしていましたが、
わたしはタネも仕掛けも無い(自分の手で握っていたのですから)のに牛乳が飛び出したのに驚き、
この人はすごい手品が出来る人なんだと思いました。

それから2~3年後にそのタネを知りました。


48:芸も名前もありません
08/06/15 12:25:36 7FnNyeW6.net
>>46
「FISMが全てじゃない。」

49:芸も名前もありません
08/06/15 14:35:41 k7yuIhwV.net
>>50
頭が真っ白で・・・


頭が真っ白になってて・・・



50:芸も名前もありません
08/06/15 17:39:19 b3/8a8jY.net
あのぅ、  初めてのこういうマジック披露でございまして、
あのぅ、 まぁ頭が真っ白になっていたと言いましょうか…

51:芸も名前もありません
08/06/15 19:56:50 cABPQhno.net
【ジャグリングのススメ】スレより

9 芸も名前もありません sage 2007/02/28(水) 22:38:25 ID:Lzvt65OQ
いつもうつむき加減だった俺が、空を見上げて生きていけるようになった。

52:芸も名前もありません
08/06/16 12:02:08 Q5p71fnW.net
いいえ、ヒロシじゃございません。

戦争には行ってませんねー。

53:芸も名前もありません
08/06/16 19:55:51 Gw6WyTGe.net
ええええええええ!?ええええええええええ!!手品やがなこんなもん!!
そら汚いがなぁ!

54:芸も名前もありません
08/06/16 23:04:03 yy0FX9Eq.net
口は堅いほうですか? ボクもです


は、結構いいと思う

55:芸も名前もありません
08/06/16 23:12:08 RJDaGX+z.net
ティルトしてダブルリフトしてるんじゃないかとおっしゃる方がおられますので・・・

56:芸も名前もありません
08/06/19 11:53:47 Cgm6J6aw.net
>>55
ワロタ

57:芸も名前もありません
08/06/20 00:52:29 Xji1Uepl.net
>>55
おっしゃる → おっしゃられる

だったらもっとワロタ

58:芸も名前もありません
08/06/20 09:39:30 CO3cMqCL.net
>>57
二重敬語

59:芸も名前もありません
08/06/20 09:52:29 71oWq9ac.net
>>58
無知乙

60:芸も名前もありません
08/07/16 18:30:22 1cS5lnAj.net
リアルにマジックの営業行ってました

61:芸も名前もありません
08/07/16 22:36:44 yPpZxu2l.net
>>59
自分の常識≠世界の常識

>>58
前田さんの事だと思う。

62:芸も名前もありません
08/07/17 19:04:42 tsIYKWDh.net
~ちょっと怖いが見てみたいシリーズ~
おっパブで往復チチビンタを喰らう前田さん

63:芸も名前もありません
08/07/17 19:06:54 Iqwh0AFa.net
『結局は
カードに戻る
中級者』

64:芸も名前もありません
08/07/24 02:02:49 6UqGE68S.net
Great!

65:芸も名前もありません
08/07/31 00:56:04 +61kdQ43.net
お願い、やらして!もうテジナ~ニャって言わないから、お願い!!

66:芸も名前もありません
08/07/31 00:56:53 +61kdQ43.net
さすがにもうテジナ~ニャじゃ許してもらえねぇか…

67:芸も名前もありません
08/07/31 08:00:31 i9hWg8Tx.net
>>61
前田さんの事を知らないって意味で無知乙なんだがな

68:芸も名前もありません
08/07/31 11:02:49 AlVWeyFE.net
>>67
自分の常識≠世界の常識

69:芸も名前もありません
08/08/01 10:03:02 g0jc3Yva.net
どこで読んだのかもはやおぼえてないが、

「出来ない奴ほどばらしたがり、出来る奴ほど見せたがる」

見せびらかすニュアンスも含まれてそうだけど、真理だと思う

70:芸も名前もありません
08/08/03 11:34:21 ZF+AbF5M.net
ダローシャッフル

71:阿啓文
08/11/20 19:55:27 gWuFYcQS.net
前田さんの名言「良い指紋です」
あるマジシャン 風俗へ、「どうしてお金出してまで出しに行かなくてはいけないんだ!」
       

72:芸も名前もありません
10/10/07 22:47:30 LhjlyI+T.net
有る方に言われた一言。

「百回の練習より、一回の場数」
やる場所が無いじゃなく、自分から、電話してでも行け!

面と向かって言われて、骨身に染みたわ。

73:芸も名前もありません
10/10/08 00:22:55 Wm7phcTk.net
>>72
ただし、それは気をつけ方がいいぞ。特にバー系は
パフォーマー募集の所に電話して申し込みしたらいつの間にかオーディションを受ける話になった
最初に1回きりの出演なのか継続なのかを確認した方がいい

74:芸も名前もありません
10/10/08 09:27:01 I+jGxl7K.net
>>73
御忠告、ありがとう。
確かに、その通り何だよね。
只、俺、サロンステージマジック系なので、とにかく場数を踏めって意味だと取って、赤字覚悟で、あちこち行ってるわ。W
有る方ってのは多分、貴方も知ってる方W

75:芸も名前もありません
10/10/08 13:57:26 3r37dFfh.net
>>74
俺もステージ系だから安心してくれ
別に赤字覚悟をする必要はないぞ。交通費程度は出してくれるから。もちろんタダの所もあるけど

いい忘れたけどネットで募集してるやつは全部商売の一環で人に見せる奴が多いから相応の実力が必要
初心者ならサークルとかに入ってボランティアから始めたほうがいいぞ

76:芸も名前もありません
10/10/08 18:37:19 I+jGxl7K.net
>>75 おおっ同士よ! 仲間がいて、うれしいよ。

サークルはカーディシアン達が技巧を見せて、褒め合うばかりなので、余り顔を出さなくなった。

今は、プロの教室へ通ってます。
仕事の都合で、中々行けないけど、ずーっと憧れの師匠だったし、物を売り付けるような人では無いので、今は、毎月、楽しみにしてます。

たまに、祭やホームへ呼ばれて行くけど、せめて、お車代くらい欲しいよね。

77:芸も名前もありません
10/10/08 23:41:15 fTxP8ksi.net
>>76
ここのスレというか板の90%以上はクロースアップだからな、ステージは貴重だな
せっかくなんでマニピュレーターのカリスマ的存在のテンドーさんの名言

「マジックにおいて最も重要なオリジナル要素とは個性である」

オリジナルの技法や道具を開発するよりも、自分なりのスタイルを確立させる方が重要だという事
確かにテンドーさんは個性の魅力溢れる存在だった…

78:芸も名前もありません
10/10/09 00:25:21 ntIWObpV.net
>>77 今、貴方のレスを見て不覚にも、泣きそうになったわ。

一度で良いからマーカーテンドーさんのレクチャーに参加したかった・・・・

誰の言葉か忘れてたけど。

「マジックは、種が1割、技術が2割、4割がその人の個性、残り3割がマジックに対するセンス」


お互い、センスを磨きましょうね。

79:芸も名前もありません
10/10/09 17:00:29 Ena8iGs0.net
お互い頑張ろう

80:芸も名前もありません
10/10/17 14:01:45 6EtdRXyi.net
良スレage

81:AI
10/10/17 15:51:49 y0ZOEBhX.net
0749-27-4411


82:リンク
10/11/06 23:17:31 wB0JZ9FR.net
URLリンク(gurulin.eu.pn)

83:芸も名前もありません
10/12/10 21:17:38 +hy7EIyn.net
先日、ミスターサコー師のレクチャー会に参加して来ました。
こんな、片田舎にサコー師が来てくれるのは、まず無いので、片道2時間かけ会場へ・・・・

すげー、居たよプロセッサー。
気さくな方で、ずうっと話しっぱなし。
何を聞いても、懇切丁寧に教えて頂き、的を得た答えで歓心仕切り。
島田春男さん以来の感激でした。
師いわく、「Move!」 とにかく、動けとの事。

自分なりの動きを見つけろだって。
まあっ、それが一番むつかしいんだけど。

84:芸も名前もありません
11/02/03 11:45:33 o+gOFiAp.net
自慢?

85:芸も名前もありません
11/02/03 18:20:35 sh19TClL.net
マジシャンという以前に人間力を磨け!!

86: ◆Aw8KaXduek
11/02/03 18:51:01 y3sDuhva.net
f

87: ◆QNjiq8T8N2
11/02/03 18:51:54 y3sDuhva.net
f

88:芸も名前もありません
11/02/04 14:31:58 27m5wm1w.net
別のスレにもあったけど。挨拶の出来ない奴、多く無いかと。

「大きな声で、元気に挨拶。
笑顔で名刺交換。」
これ、基本!

89:芸も名前もありません
11/02/06 01:44:36 BZ5wC6lH.net
テレビでレギュラーがめちゃくちゃ流行ってた頃、仲間内で手品あるあるネタを幾つか考えた。そのうちの一つが今も忘れられない。

技法が終わると喋り出す!ハイ、ハイ、ハイハイハイ!


90:芸も名前もありません
11/02/06 01:49:50 V9bz8V9x.net
仲間内でも、マジックが始まると、なぜか敬語。

91:芸も名前もありません
11/02/09 06:25:12 tXjGCUl8.net
プラズマクラスター効果なしwwwww
URLリンク(twitter.com)  

92:芸も名前もありません
11/02/09 17:13:28 9nFXieCZ.net
ファンタジア、セール中に、パームの練習。

93: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【27.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
13/01/05 13:44:02.54 lVOyvxeX.net ?PLT(12079)
名言板でもいいかも

94:芸も名前もありません
15/03/10 16:15:06.91 3fcRj6Qt.net
    /⌒ヽ
   /  =゚ω゚)
   |  U /
   ( ヽノ
    ノ>ノ  ヒタヒタ
.三 しU

95:芸も名前もありません
15/03/10 17:47:43.79 QC6Bw2XF.net
すまん、曲芸持ってない雑魚おる?

96:芸も名前もありません
15/03/10 17:50:27.89 fRbTFKNp.net
すまん、プロパズドラーおる?

97:芸も名前もありません
15/03/27 10:36:35.29 zQEhgCcE.net
コアラおる?

98:躍動カンガルー
15/03/27 10:39:24.07 Fp36hK5D.net
良スレあげ

99:芸も名前もありません
15/03/27 10:51:27.03 zQEhgCcE.net
>>98
カンガルーきたーヽ( ̄▽ ̄)ノ

100:芸も名前もありません
15/03/27 10:52:05.62 zQEhgCcE.net
恥ずかしいけど抜ける画像貼っとく
URLリンク(i.imgur.com)

101:絶望コアラ ◆J.aF7W1bPzRm
15/05/03 03:46:24.57 kPJvsGND.net
>>100
おいこら
やめいやw

102:絶望コアラ ◆J.aF7W1bPzRm
15/05/03 03:46:58.82 kPJvsGND.net
はげてけおらはげてけ

103:絶望コアラ ◆J.aF7W1bPzRm
15/05/03 03:47:59.06 kPJvsGND.net
埋めるぞおら

104:絶望コアラ ◆J.aF7W1bPzRm
15/05/03 03:49:24.28 kPJvsGND.net
たかし!中に出すぞ!

105:絶望コアラ ◆J.aF7W1bPzRm
15/05/03 03:50:04.52 kPJvsGND.net
総合嵐湧いてる怖いよぉ

106:絶望コアラ ◆J.aF7W1bPzRm
15/05/03 03:57:18.97 kPJvsGND.net
ガク兄……

107:芸も名前もありません
15/05/03 03:58:26.23 nY7YoLug.net
もう無理w
寝る
0843

108:絶望コアラ ◆J.aF7W1bPzRm
15/05/03 04:02:23.42 kPJvsGND.net
我慢できんでガチャ回したら光龍騎士…

109:芸も名前もありません
15/05/19 21:25:37.77 t7CNxB+q.net
【ID】
パズドラ 190353730
LINE kinrocket
カカオ rising912
【ランク】709
【リーダー】
URLリンク(imgur.com)
【求む】
水メタ姉さん
【備考】
テレセクしたいので女性の方はどんどん追加お願いします!

110:芸も名前もありません
15/05/19 21:33:27.07 plBpGbkz.net
ここにレスしようと思った>>94みたいな思考どうなってんだよ

111:芸も名前もありません
15/05/19 21:45:58.11 iSXFw13A.net
コアラ最近ふれぼ激しいなww
シベリアでもよく見かけるぜ

112:芸も名前もありません
18/02/15 01:43:34.02 hFj4NhhI.net
名スレだと思う

113:芸も名前もありません
18/02/15 15:53:54.28 4HRVZy3h.net
>>110 ずいぶんかっ飛ばした奴だと
生温かい目で見守ってやるのが吉

114:芸も名前もありません
18/02/15 16:48:14.69 DkzEbvjm.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

115:芸も名前もありません
18/02/16 11:03:31.92 Gu+ZKwO9.net
テレビのワイドショーで20代の女の子が言ってたセリフ
「ビットコインで人生が変わりました」

116:芸も名前もありません
18/02/26 07:51:47.73 0GRK3XY6.net
あれ、詐欺師だって噂もあるな
詐欺師は人の人生も自分の人生も変えるが
手品師に人生を変える力はない
それでいいんだけどな

117:芸も名前もありません
18/02/26 17:04:11.98 D3BVMTkk.net
名言、頂きました!
だけどもうちょっと変えて見ない?
こんな風に・・・
詐欺師は他人の人生も自分の人生も変えるが
手品師が変えられるのは自分の人生だけだ

118:芸も名前もありません
18/02/28 14:54:46.60 0WR/AEh2.net
>>117 名言ファクトリーか何かか? キミはw

他スレにあった名言?で
「デヴィッド・カッパーフィールドが、かつて見せた最高のマジックは
億万長者になって見せた事だ」ってのがあった
マジックとは何か? どんな意味があるのか? を考えた時、とても寂しくなった気がしたw

119:芸も名前もありません
18/02/28 20:19:14.60 L58A57EU.net
名言騒ぎのところ悪いが
>>116 に自己レス
詐欺師だって書いてたHPやBlogもあるから
つい、そう書いてしまったが
冷静に考えてが言い過ぎた
反省してせめて「女優」ぐらいに掻き直しとくわ
これも本当かどうかは分からんが
彼女が無事ならいいな

120:芸も名前もありません
18/04/22 06:55:30.20 4tg9Xki1.net
「詐欺師は他人の人生も自分の人生も変えてしまうが
手品師が変えられるのは自分の人生だけだ」
・・・泣きたくなるから辞めろw

121:芸も名前もありません
18/04/22 14:47:23.23 IhDbumZo.net
手品をきっかけにして
良い人生を切り開いて行けってコトさ

122:芸も名前もありません
18/04/22 18:00:24.44 n1+m9BMq.net
ま、そゆ事言い出したら
現代で本当に人生を作り替えて幾つか等がある魔術師は
政治家や経済商品の開発者や投機筋か医者ではないかな?

123:芸も名前もありません
18/04/23 05:08:17.43 vMuqhORg.net
それは手品関係なく
一般的に社会の成功者だからな・・・
もっとマジシャンの世界だけの
夢のある話ない?

124:芸も名前もありません
18/04/23 16:56:46.85 zaIiA4W4.net
では今日の名言を心に刻んでくれ
「マジックそのものには夢があったとしても
    マジシャン自身に夢などあってたまるか!!!」

125:芸も名前もありません
18/04/24 16:51:30.80 1LFKDLt0.net
TRICKというドラマを思い出したw
マジシャンに夢なんかないわwww

126:芸も名前もありません
18/04/26 17:14:28.60 wMlHjO66.net
ようつべで種を暴露しながら金儲けを目論んでる奴等を見ると
ま~~~、マジシャンに夢なんかないわな
本人達は一攫千金という夢を見てるだろうけどな

127:芸も名前もありません
18/05/17 06:45:50.12 o/j2KR6T.net
つまり、
一攫千金を夢見て、実質は、自分で自分の首を絞めてる訳か
youtuber同志での潰し合いもあるみたいだしな
夢というか、地獄での悪夢だろ
じゃ、名言にまとめるか
「マジシャンが見ることを許された夢は、悪夢である」

128:芸も名前もありません
18/05/17 07:51:33.43 OF8Qm75w.net
日本国内でのマジシャンで一攫千金なんて
超能力ブームに乗ったマリック一人しかいないんだから
一攫千金を夢見てマジック練習してる奴なんかいないでしょ
いたらアホですよ

129:芸も名前もありません
18/05/17 09:06:55.37 aTj8bvSx.net
そんな阿呆がユーチューバ―には大勢おってなw
ユーチューブで金儲けの為に手品のタネを明かすとゆー
タブーを冒して回ってるのよ

130:芸も名前もありません
18/05/17 09:40:55.34 OF8Qm75w.net
ユーチューバーにはヒカキンやヒカルといった一攫千金者がいるんだから
夢見ることは可能でしょう
それとマジックの種明かしは
誰でもアクセスできる書籍やDVDで販売されてるんだからタブーでも何でもないよ

131:芸も名前もありません
18/05/17 10:37:58.54 jh5EK7Qz.net
マジックの種明かしは マジシャン入門用であって
誰にでも開かれている情報ではなく、
マジシャンになりたい人に向けてのものだ
タネを知りたいだけの人用でもないし、
万人に誰にでも向けて販売されているのではない
DVDに至っては専門店にしか売られていない
誰でもアクセスできるのではなく、本やDVDは
マジックを身につけたくてアクセスしてくる人用に向けたもの
一般人全てに向けられたYOUTUBEでの毎回毎回の種明かしは
幾ら何でも御法度
金儲けをしたけりゃ好きにすればいいが
メイワクだと声を上げるマジシャンもいるのだから
他人様の茶碗を割る真似をしてまでやる事じゃぁない
そんな誤魔化しで自己正当化できると思うな

132:芸も名前もありません
18/05/17 12:19:15.38 YsDCFD0r.net
推理小説は誰でも買って読めるんだからYouTubeでトリック暴露してもいいよね理論

133:芸も名前もありません
18/05/17 13:54:04.93 roCx5qL9.net
そもそもマジックの種明かし動画ぐらいでそんなにもうからんだろ
それなのにマジックやってる人間みんなから疎ましがられることやるメリットあるのかな
>>誰でもアクセスできる書籍やDVDで販売されてるんだからタブーでも何でもないよ
いまだにこんなこと言ってんの
さんざん違いを語られてるじゃん

134:芸も名前もありません
18/05/17 16:48:59.34 OF8Qm75w.net
>>131
書籍になって販売されてる情報と言うのは誰にでも開かれてる情報なんですよ
>>132
勿論です
知りたくなければそれっぽい所にアクセスしなければいいんです
初見でゲームをやりたい人がゲーム実況を避けるのと同じです
>>133
媒体がだけですよ
>いまだにこんなこと言ってんの さんざん違いを語られてるじゃん
いまだにボヤいてる連中がいるだけです

135:芸も名前もありません
18/05/17 18:42:58.73 roCx5qL9.net
種明かしというか、レクチャーが絶対ダメだと俺は思わん
イベントなんかでの無料マジック教室もいいし、マジックバーで客に簡単なマジックを教えるのもかまわないと思う
テレビの種明かしもネタによってOKかな
ただネット動画はNG
違いは、いつでも誰でも即簡単に見つけることができるから
テレビはたまたまそのときに見ているか、録画してないと見れない
無料教室も、そこに行くというハードルがある
そして、ネット動画は学びたい人だけでなく単に種を知りたい人にも見られてしまう
ネット動画でも有料はOK
あくまで俺の基準

136:芸も名前もありません
18/05/17 19:25:09.11 OF8Qm75w.net
>>135
その「俺の基準」と言うのは他人の基準は認めないというナチズムですか?
そうでは無く「マイ縛りプレイ」ですよね?

137:芸も名前もありません
18/05/17 19:39:55.21 mNsKV23I.net
>知りたくなければそれっぽい所にアクセスしなければいいんです
一推理小説ファンとしてさ
YouTubeで「無料で解説します!この作家のこの本のトリックはこうです!チャンネル登録お願いします!」
とかやってたらクソだなって思うよね、見なきゃいいとかの問題じゃないんだよ

138:芸も名前もありません
18/05/17 19:58:02.58 OF8Qm75w.net
>>137
見なきゃ良いだけの問題ですね

139:芸も名前もありません
18/05/17 21:11:10.38 D/WS85je.net
マジシャンが
「youtubeでやってた種明かしのパクリでしょ」
って言われる被害が増えてきてるって問題
そういった話はよく聞くようになった
さて、ここは名言スレなんだが
自己正当化する卑怯な種明かし厨youtuberはスルーしないか?

140:芸も名前もありません
18/05/18 08:52:25.31 M5NkUyja.net
では、その種明かし厨youtuberについて、
今回の名言だ
「悪党は、己の何が間違っているのか理解が出来ない。
   だからこそ悪党にしかなれない。当然反省も出来ない。
     従って同じ悪意を繰り返し続け、自己正当化をし続ける」

141:芸も名前もありません
18/05/18 15:40:45.57 Ob52y3PB.net
オッケー
ちょっと長いけど、それでいいんじゃない
結論ってことでこの流れは終わりね
いつまでもこじつけや屁理屈につきあうときりないからね

142:芸も名前もありません
18/05/19 19:59:23.40 5UyYW9Hd.net
今日の名言
オッケー 、それでいいんじゃない? 結論ってことで
オッケー 、それでいいんじゃない? 結論ってことで
オッケー 、それでいいんじゃない? 結論ってことで

143:芸も名前もありません
18/05/19 23:03:10.80 1xQ/XDl+.net
>>134
>書籍になって販売されてる情報と言うのは誰にでも開かれてる情報なんですよ
それはお前がそう言い張ってるだけだ。
専門書は専門家しか読まないし、間違った内容やパクリや剽窃は困る。
例えば医学書は書籍として販売されてるが、医者以外が使ってはいけない。
決して皆に開かれてる訳ではない。
例え、医学の様な資格に限られた専門技術でなくとも、
扱うのに技量や実力や専門知識が必要な分野は
決して誰でも皆に公平に開かれているのではなく
その技術を志す者にだけ開かれているというのが正解だ。
文化が間違った形に捻じ曲げられてよい理由もない。
当然マナーや、守られるべき了解は守られねばならない。
それがその文化から恩恵を受ける者の最低限のルールだ。
例えば料理だってそうだ。本当のプrpンp技は絶対に明かされない。
だがプロには本を書く人もいるし、料理人は本を読むだろう。
それは家庭料理本とは次元が違い、誰にでも開かれた内容ではない。
そして、本当の秘密は絶対に書かれない。書けば、その著者は店や派閥から追い出される。秘密を明かして喜んでるのはyoutuberマジシャンだけだ
特に秘密を重要視するマジックのような分野では、
仲間内、同スクール以外では種明かしをしてはならない、という
最低限のルールを守るのは当然である。
書籍は、読者をマジックを志す身内であると看做した上で
提示された教え導きの為の物であり、その誘いの為の物だ。決して広く万人に開かれたものでは有り得ない。

144:芸も名前もありません
18/05/19 23:52:45.27 zcRQ0Ieh.net
>>143
>それは家庭料理本とは次元が違い、誰にでも開かれた内容ではない
『マジック 種明かし 本』で検索してみなよw

145:芸も名前もありません
18/05/20 00:49:46.39 c3CFlStb.net
まあ、本当に本が広く皆様に公開されてるのなら
教科書と同じか、官報と同じ扱いになる罠
国民全員に手品本が無料配布されてから同じことを言ってみろって
手品本なんて何千部も刷らないだろうから
同好の好のみで流通するのが本当だろ?

146:芸も名前もありません
18/05/20 01:05:35.74 fVSBWe3D.net
>国民全員に手品本が無料配布されてから同じことを言ってみろって
もう意味不明w
取りあえず雑誌になってコンビニで販売されたやつもあるんだぜw

147:芸も名前もありません
18/05/20 03:47:09.43 huVh0KsY.net
>>146 意味が分からないのはお前の頭が悪いからだろw
そのコンビニの本ってさ、「TVでやってたの種明かししますぜ?」ってタイプの
手品業界から見ればただの禁書の奴じゃね?
出版社も違反上等! 訴訟上等!のじゃなかったか?
それでいて訴えられないように色々な小細工(種明かしと見せかけて嘘を書く)
してた本じゃなかったか?
そんなの拠り所にしてるお前の頭ってマジで虫でも湧いてんじゃねーの?

148:芸も名前もありません
18/05/20 11:32:54.93 B+uMtnAP.net
>>146へ贈る名言
シェイクスピアのヴェニスの商人より
「悪魔でも聖書を引くことができる 身勝手な目的のために」

149:芸も名前もありません
18/05/20 20:00:36.14 q4UG8BYj.net
>>143
「料理人だって本当の奥深くまでは書いてない
タネまで本に書いてしまうのはマジシャンだけ」
この指摘は確かにその通りだとは思う
>>148
「野郎、本物の名言を持ってきやがった・・・。
これじゃ、俺達がいくら逆立ちしたって勝てっこねぇ」

150:芸も名前もありません
18/05/21 00:31:04.43 VFn0We6N.net
>>149
正確には
>タネまで本に書いてしまうのはマジシャンだけ
じゃなくて
「専門家は誰も本当の秘密までは書かないのに
タネを明かして喜んでるのはyoutuberマジシャンだけ」
って指摘だぞい

151:芸も名前もありません
18/05/25 21:11:46.30 TY+LxGdz.net
成程核心を突く指摘がある気もしないでもない、とゆーのも
料理でもなんでも、物凄く広がった文化なのに
専門家は秘伝を大事にするし、そんなに漏れないし、
YOUTUBERも料理をやる人はいても、秘伝を明かせる人なんかいない訳よ
何で手品、マジックだけこうなった?
構造的に文化として何かおかしいのか?

152:芸も名前もありません
18/05/26 00:16:57.09 ftrmhhDF.net
バカが多いからです

153:芸も名前もありません
18/05/26 00:27:54.56 5ArcA+qI.net
>>151
>秘伝を明かせる人なんかいない訳よ

ありもしない秘伝を脳内で作っちゃだめ

154:芸も名前もありません
18/05/26 03:09:38.98 DyXNF42d.net
>>153 料理に秘伝がないとでも?
世間知らず?

155:芸も名前もありません
18/05/26 03:58:35.09 5ArcA+qI.net
お前の言ってる事は
「スキーもスキンダイビングもレクチャー動画は上がってる」
「しかし秘伝は上がってない」と言ってるのと同じなんだよw

156:芸も名前もありません
18/05/26 06:06:10.71 w0JNOujY.net
実際上がってないだろw バーカ

157:芸も名前もありません
18/05/26 06:40:23.33 5ArcA+qI.net
ならば マジックも秘伝は上がってね~よ バーカ で終わりだw

158:芸も名前もありません
18/05/26 13:19:52.08 ThHRhWCD.net
マジックは最も肝心なタネが上がってるって話なんだが? 
オツムは大丈夫か?

159:芸も名前もありません
18/05/26 21:31:04.87 sidvMZhJ.net
>「スキーもスキンダイビングもレクチャー動画は上がってる」
>「しかし秘伝は上がってない」
ま、実はその通りなんだけれど、これが解らないアホは結構いるのかも知れんな
自分で何かをやったことがないとか、成し遂げたことがない奴はそうかも
本や動画を見ただけで何もしてないけど出来た気持になっちゃった勘違いちゃんとか
本でも動画でも実行すれば、そこに出てる情報だけでは上手く行かないもんだ
レシピやメソッドが厳重に決まってる化学の実験でさえもそうだ
説明にないことを知ってないと出来ない事があって
その重要さを理解してない子供が秘伝なんてないと騒いでるだけなのだろう
手品だと一応動画の説明だけを真似てるだけで出来てると勘違いしちゃう傾向が強いかもな
それは典型的な勘違いなのだけれど

160:芸も名前もありません
18/05/27 00:17:42.91 u5Nxm8A0.net
めいげんだねぇ

161:芸も名前もありません
18/05/27 05:01:14.49 8rPPBVHR.net
「本にも書いてなければ動画にもない
         だが、確かに根底に流れてそこに在る――それが秘伝」

162:芸も名前もありません
18/06/13 07:05:20.74 QB9egmSb.net
究極の名言が出てしまったからか、急速に廃れた感がハンパない

163:芸も名前もありません
18/06/14 09:53:18.36 0MJqTd16.net
手品には六重の秘密がある
1つはそれで手品として成立させるタネ
2つはそれで客に受ける運用方法
3つはそれらを考えつく思考方法
4つはそれで世間に出る出世方法
5つはそれで金を稼ぐ経済方法
6つはそれで経営し、いつ退くべかという維持、運営方法

164:芸も名前もありません
18/06/21 13:00:18.83 +sYc4BNy.net
成程、ただ手品が出来るだけトリックを知ってるだけというのは駄目ってワケだ

165:芸も名前もありません
18/08/13 02:50:29.43 tGCggN2U.net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

166:芸も名前もありません
18/08/21 18:19:59.99 PBiGvBKM.net
買ったマジック評価スレで
「マジシャンはサクラを雇ってもおっけー」
「サクラというフォースもある」
「観客が誰もいないよりは練習の励みになる」
「サクラが居るのは友達がいる証拠」

167:芸も名前もありません
18/09/12 05:57:19.50 AUb4lLYM.net
5ちゃんねるも落ちたというべきか
それとも若いマジシャン候補の連中がどうしようもなくなったと言うべきか・・・

168:芸も名前もありません
18/09/13 11:24:39.17 TqKpiR+V.net
「サクラというフォースもある」
・・・驚きの迷言だわ
   ねーよ、そんなフォース

169:芸も名前もありません
18/09/13 13:03:00.97 AnvfrK4z.net
>>167
>>5ちゃんねるも落ちたというべきか
5ちゃんは最初から最下層ですが

170:芸も名前もありません
18/09/13 20:25:08.00 YVwJ2ZSR.net
URLリンク(xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net)

171:芸も名前もありません
18/09/14 00:32:22.44 GJEGfPwl.net
>>169 2ちゃんねるの頃は遥かにマシだった
専門家も常駐してたし、鋭い意見や経験談も多かった

172:芸も名前もありません
18/09/14 18:53:17.26 kssGJp/9.net
>>166
>「サクラが居るのは友達がいる証拠」
もはや、マジックの腕を誇るマジシャンじゃなくて
友達がいるかいないかを誇るマジシャンに成り下がっている訳だ
それはマジシャンじゃないし
孤立する若者という時代を反映した名言なのかも知れんが

173:芸も名前もありません
18/11/29 22:06:36.00 8dkO86CX.net
304芸も名前もありません2018/11/24(土) 12:33:32.34ID:CitOtlQA
URLリンク(mobile.twitter.com)
胸に刻め
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

174:芸も名前もありません
18/11/30 16:42:04.67 F6jh3LyO.net
合コンやキャバクラとかで手品を見せる客ってそんなに多いのか?
ま、合コンでもてなして欲しいっていう女も女の様な気がするけど
こういうのは互いに盛り上げてくものじゃないの?

175:芸も名前もありません
18/12/01 20:20:34.38 iPGeH8Nd.net
その場の空気に合わず急にトランプ出したり、ロクに練習せず「ね、凄いでしょ?」な雰囲気バリバリ出してる奴が多いって事でしょ

176:芸も名前もありません
18/12/04 23:10:24.16 S6GDGdRX.net
なんか極端に話をつなげる人もいるけど
そこまで酷いって話でもないんじゃない?

177:芸も名前もありません
19/01/08 18:03:58.15 c1IXrA/z.net
なんか関係性の希薄な時代を見事に表してそうって感じで、嫌な流れだな

178:芸も名前もありません
19/01/15 11:29:34.44 xCgwexg2.net
樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、
それは果実だと誰もが答えるだろう。
しかし実際には種なのだ。

- ニーチェ -

179:芸も名前もありません
19/01/15 20:02:49.90 Gy6lHzoP.net
水に決まっとるだろ。

180:芸も名前もありません
19/01/15 20:06:22.64 mgZoM/81.net
日光だろ

181:芸も名前もありません
19/01/16 00:17:30.72 vN+l3ty1.net
根っこだと思う

182:芸も名前もありません
19/01/16 21:28:45.93 DQUIFfFZ.net
ゴッホ「これこそかくも単純であたかも自分自身が花であるかのように自然のなかに生きる。これらの日本人がわれわれに教えてくれるとこそもうほとんど新しい宗教ではないか」

183:芸も名前もありません
19/01/19 02:22:54.86 G6V1GbO6.net
手品にとって最も大切なものは何かと問うたら、
それはネタだと誰もが答えるだろう。
しかし実際にはタネなのだ。

- サンチェ -

184:芸も名前もありません
19/01/20 20:01:46.42 D2Dhom4P.net
焼き肉包んで食べるあれね。

185:芸も名前もありません
19/01/21 08:42:07.67 0a3opoY2.net
信念は嘘よりも危険な真実の敵である。    ニーチェ

186:芸も名前もありません
19/01/22 18:30:22.20 H64PPYDS.net
江上と近藤のコンビね。

187:芸も名前もありません
19/01/23 21:58:51.99 nNXXq+Tt.net
私たちは得ることで生計を立て、与えることで生きがいをつくる。
正にマジシャンのぴったりの名言かと

188:芸も名前もありません
19/01/25 03:56:29.62 Nj52jVJy.net
人生は解決すべき問題ではなく、味わうべき神秘なのだ。
                      キェルケゴール

189:芸も名前もありません
19/01/25 03:58:24.13 Nj52jVJy.net
手品とは明かすべきタネではなく、味わうべき神秘なのだ。
                        消えるCALL 

190:芸も名前もありません
19/01/27 00:31:04.69 xDlDY9qS.net
小さなことを楽しみなさい。
振り返った時に、それがとても大きく、
大切な思い出だったと気付ける日のために。
ロバート・ブラウルト(アメリカのソフトウェア開発者・1973~)

~全てのマジシャンに捧ぐ

191:芸も名前もありません
19/01/30 02:21:16.38 7k8+B1qF.net
自分に能力がないなんて決めて、
引っ込んでしまっては駄目だ。
なければなおいい、
今まで世の中で能力とか、
才能なんて思われていたものを越えた、
決意の凄みを見せてやる、
というつもりでやればいいんだよ。

- 岡本太郎 -
(日本の芸術家 / 1911~1996)

192:芸も名前もありません
19/02/02 19:37:14.53 45V22oT+.net
人生は道路の様なものだ、一番の近道はたいてい一番悪い道だ。
フランシス・ベーコン

193:芸も名前もありません
19/02/03 23:03:55.46 1uYJXttJ.net
君達ね、自分の置かれている立場を有り難てェことだと思わんとダメですよ。
寝言を言ったり不満ばかり言っている奴は、人生終わるまで不満を抱き続ける人間になるぞ。
アイツが悪い、コイツが嫌いなんて言って、一体何があるんだ。
人に貢献できるようになってから言うべきじゃ。
田中角栄

194:芸も名前もありません
19/02/15 15:28:48.43 BcW+EgUk.net
↑ その言葉は確かにそうなのかも知れないが
お前が言うなよ、田中角栄さんよ? ってな言葉だな

195:芸も名前もありません
19/02/16 01:13:07.30 TEZ7b0GF.net
柔軟性を持っている者は、
いくら年をとっても若い者だ。

- ユダヤのことわざ -

196:芸も名前もありません
19/03/05 03:36:14.82 aJXwTEsq.net
若い奴こそ柔軟性がないと気づいていないのか?
そのユダヤの老害は?

197:芸も名前もありません
19/03/05 15:06:03.48 BW7kZjSX.net
ま、若い奴ほど応用が利かない事も多いわな
經驗と知識が無いからだが
そして歳をとると頭が固くなる

198:芸も名前もありません
19/03/06 03:14:48.82 qbswzi9/.net
チンコは柔らかくなるがな

199:芸も名前もありません
19/04/17 17:44:32.40 XgK7o5zs.net
年齢を重ねて行くと
結晶的知性というヤツが発達するらしい
人生の積み重ねでありつつカンも備えた様な
ただの経験則による思い込みや決め付けの塊なら
ヒューリステック思考と言って駄目パターンらしい

200:芸も名前もありません
19/06/01 14:59:12.51 0O3x33Vk.net
アメリカは世界の平和を望んでいない
フランシス・フクヤマは、主著歴史の終わり[Francis Fukuyama:The End of History and the Last Man] で、
共産主義の崩壊により、民主主義と資本主義が最終的に勝利し、もうこれ以上社会制度が発展することが
なくなるから、歴史は終わったと喝破した。しかし、実際には、冷戦の終わりで始まったのは、
歴史の終わりではなくて、アメリカの終わりではないのかというのがトッドの考えである。
教育的・人口学的・民主主義的安定化の進行によって、世界がアメリカなしで生きられることを
発見しつつあるそのときに、アメリカは世界なしでは生きられないことに気付きつつある。
[エマニュエル トッド:帝国以後―アメリカ・システムの崩壊, p.37]
社会が高学歴化すると、晩婚化と教育費の高騰で、子供の数が減る。少子化は世界的なトレンドである。
高学歴化は、民主主義を可能にし、また、人口増加に伴う資源の奪い合いも減るので、
世界は平和になると予想される。しかし、世界が民主主義化され、平和になって、一番困るのは、
アメリカである。ちょうど、社会からトラブルがなくなると、トラブルを解消するのが仕事である弁護士が
困るように、国際社会が平和で民主主義的になると、世界の平和と民主主義を守ることが仕事である
世界の警察、アメリカが困るのである。
冷戦終結後、アメリカは、新たな敵を作らなければならなかった。オサマ・ビンラディンやサダム・フセインは、
もともとアメリカが育てた人材である。こうした平和の敵であるテロリストや民主主義の敵である独裁者は、
アメリカの軍産複合体にとっては、なくてはならない人材である。アメリカには、国営企業がないので、
デフレ対策の公共事業と言えば、戦争ぐらいしかないのだが、
戦争するには、海外から資金を集めるための大義名分が必要なのである。

201:芸も名前もありません
19/06/02 03:05:13.85 z9QwtaFc.net
自由主義国家というのも、それだけでは無秩序過ぎてバランスが取れないのでね
実は会社などの小集団内部が極社会主義国家化するということに気付いているかい?
法則というかさ。観察すればわかることなんだよ
日米の会社は競争にさらされ、何をやったか
”超”のつく計画経済だよ。予算を組み、利益目標を立て、何が何でも実行する。
社員の個性?そんなものは潰してしまえ型にはめろ。異論のあるヤツはクビキリだ!
もちろん自由競争と資本主義は一部の便益を出すには早い。だが国際戦略を練る場合、国内がウジャウジャして行動が鈍るな!
個の力と、全体の力かは自由主義か社会主義かの対比と合わせ鏡のように一致するよ。
資本主義は消費者にとって甘い蜜をにおわせる理想だけども、消費者に立ち向かう生産者はどうか?
いつもヘコヘコと頭を下げ、休日や余暇には消費者となって威張り散らすのだ。
説明されなくてもそういや知ってたけど、改めて説明されるとビビるだろ。

202:芸も名前もありません
19/10/17 23:12:08.74 NQa8xnfp.net
日本中」、台風19号の水害後で
終末も大雨だし、台風20号も派生してるみたいだし
「手品どころじゃねー、いい加減にしろ、暇人」

203:芸も名前もありません
19/10/18 11:59:45 Pnaaz4HV.net
終末って世界の終わりか?
そりゃ手品どこじゃねーわな

名言認定だわ

204:芸も名前もありません
19/10/19 17:35:30.36 s1Wk2EdH.net
世界の終りが近づいてる様なのに手品どころじゃない

205:
19/10/19 18:35:41 YXOBoeFy.net
ならやめとけ

206:芸も名前もありません
19/10/20 21:05:58 urPtWUXE.net
「そんな時に誰もしないだろ、手品なんて」

そしてこの世にまた、名言が一つ生まれた

207:芸も名前もありません
19/10/30 21:46:20 ApYu50aG.net
いや、なんか変な宗教が暗躍するかもしれない

そして、変なマジックを見せて奇跡だと言い張る奴らが出てくるかも

208:芸も名前もありません
19/12/10 15:31:12 mZiF6eoo.net
災害時でも
パニックになる子供をあやすのに
手品は使えるかも知れない

微力ではあってもないよりマシ・・・それが手品という微妙な芸である

209:芸も名前もありません
19/12/11 16:25:15 jnDzpmby.net
>166 
>168 
>172

ダレンブラウン
「サクラを使うことはマジシャンとして超えてはいけないラインだ」

210:芸も名前もありません
20/01/14 00:11:17.80 mNMCbbYt.net
>>208 
小児科の医者で
子供に手品見せてる医者がいるらしい

211:芸も名前もありません
20/06/19 00:50:43 RFVa6o/6.net
武漢コロナが蔓延する時代に、そうした微力が何かの役に立てばいいんだがな・・・
次は北京コロナが感染拡大中だけどな

212:芸も名前もありません
20/06/20 02:34:14 FnYWXXWJ.net
>>204
「世界の終りが近づいてる様なのに手品どころじゃない」

>>205
「ならやめとけ」

>>206
「そんな時に誰もしないだろ、手品なんて」

いずれも現状の世界情勢を予測した名言集ですな

213:芸も名前もありません
20/06/25 00:34:02 P6KIrtE1.net
ホントに凄いのは>>202

214:芸も名前もありません
20/07/12 12:11:25 QW7Pb48z.net
チャイナ・コロナ、武漢肺炎を予言したかのようなレスのやり取りだな

215:芸も名前もありません
20/07/13 10:01:12.28 +vem6iwD.net
おまえチャイナ、武漢言いたいだけやろ

216:芸も名前もありません
20/07/13 14:02:18 Pr7/N7Dm.net
ま、事実だから何を言われても仕方がないわな

217:芸も名前もありません
20/07/13 22:32:03.52 4nmwQOtE.net
次は三峡ダムが危ないらしいね

218:芸も名前もありません
20/07/16 16:52:44.63 iZu0T3SX.net
中国では一度エレベーターにの乗っただけで
70人以上に感染させた
スーパースプレッダーが爆誕だってさ

219:芸も名前もありません
20/07/16 23:23:22.51 uLY618Hg.net
それを何か名言に絡めて頼む

220:芸も名前もありません
20/07/17 11:15:13.10 TvBe0Xg8.net
これがメンタリズムです!

221:芸も名前もありません
20/07/23 00:51:47 0Z4kS/RV.net
疑われる前から釈明するな

ここに普通のトランプがあります
なんて言わないほうが良いんだよ

222:芸も名前もありません
20/07/23 12:35:58 lxOg4qvB.net
追われてないのに逃げるな・・・
という言い回しもあるよな。

223:芸も名前もありません
20/07/24 06:42:57.75 COnZYh++.net
フラリッシュは人前でやるな
あんな器用に操れるならありえないような事象も簡単に起こせるんだろうなって思われてどんなマジックやっても不思議に思われない

224:芸も名前もありません
20/07/30 04:20:46.22 KuxRuVN4.net
こけたら立ちなはれ・・・
松下幸之助の名言

225:芸も名前もありません
20/08/01 16:50:26 mdL/pg2d.net
ステージマジシャンにとっては金言かも知れないな

226:芸も名前もありません
20/08/04 01:21:43 NVKLK/pL.net
人は心が愉快であれば終日歩んでも嫌になることはないが、心に憂いがあればわずか一里でも嫌になる。
人生の行路もこれと同様で、人は常に明るく愉快な心をもって人生の行路を歩まねばならぬ。



- シェイクスピア -

227:芸も名前もありません
20/08/06 17:05:51.55 JgA/gzAk.net
「負けたことがある」というのが いつか 大きな財産になる 
   「SLAM DUNK」(井上雄彦著)

 反省することは反省する。でも一度寝たら忘れる
    古田敦也(元プロ野球選手) 56ポイント

228:芸も名前もありません
20/08/12 06:29:26 1xIM9tpg.net
アフターコロナでのマジックの在り方について
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

全てが名言と言えば言える・・・かな?

229:芸も名前もありません
20/08/13 08:06:41 zXJ5zB8i.net
>>228
お医者さんが「マジックはするな」と言ってるみたいだね。
 
NHKでマジックの番組やってて、
フェイスシールドとか付けて
手を消毒しながらやってたけど、

それでも感染リスクはないとは言えないのが、
マジックの3密性なのかも知れないなと思った。

230:芸も名前もありません
20/08/16 10:12:42 FKV/8iFu.net
561芸も名前もありません2020/08/14(金) 07:07:55.24ID:PJ/0891m
高校生の時
枕元にトリックデックとレギューラーの
バイスクル100個くらい重ねて置いてたんだけど、
それみた母親に
トランプは一家にいっこっっー
って怒鳴られた。

565芸も名前もありません2020/08/16(日) 03:21:04.38ID:7dKlX7Wx
>>561
>母親に
>トランプは一家にいっこっっー
>って怒鳴られた。

素晴らしい名言が、また一つこの世に生まれましたな。
「トランプは一家にいっこっっー」

231:芸も名前もありません
20/08/17 08:19:08 D8c0XQQH.net
「トランプは一家にいっこっっー」

確かに素晴らしき名言だわ

232:芸も名前もありません
20/08/17 18:57:33 /qVB4Euv.net
レギューラー西川くん気絶!

233:芸も名前もありません
20/08/18 11:19:23.06 SIx8dyOM.net
周辺事情が分からんと何とも言えん
誰えよ? 西川君って? 
夏になったら半裸の衣装で風の中を歌って踊ってってるレボリューション?

234:芸も名前もありません
20/08/18 20:28:54.02 +sgRv9MI.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ヒソヒソ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

235:芸も名前もありません
20/08/19 01:03:49 ODEW8tDy.net
俺が悪かった

236:芸も名前もありません
20/08/28 05:19:08 jgIQynB4.net
マギー司郎氏、曰く

早咲きの者もいれば、遅咲きの者もいる。
もしかしたら、ずっと咲かないものだっているだろう。
でも、それでもいいじゃない。

皆が綺麗に咲くわけじゃない。
中には咲かない花があっても、それもまた花なんだから。

237:芸も名前もありません
20/10/07 12:12:42.17 uvzcjN0g.net
>>236 成功した人間の、メチャクチャに無責任で思い上がった言葉にしか思えない

238:芸も名前もありません
20/10/08 14:08:37.71 njkwnoWw.net
事実のみを語る達観した言葉にも読めるけどね
咲けなかった花からしたら
実に酷い言葉に詠める罠

239:芸も名前もありません
20/10/08 18:38:39.52 xBcs2aZx.net
俺ら咲けなかったねぇ

240:芸も名前もありません
20/10/10 07:49:42.64 n/l28UtT.net
悲しい事を言うなw
「人生に無駄は色々あるけれど
 楽しんで無駄にした時間は、決して無駄ではない」
                   ジョン・レノン

241:芸も名前もありません
20/11/02 17:24:55.51 ZpIq4RdV.net
演者仲間でも観客でもヤバい奴と馬鹿には触るな関わるな

242:芸も名前もありません
20/11/06 14:15:48.92 VkmhttDJ.net
>>236 >>240
成功した一部の芸能人にしか意味がない言葉だわw
>>241
現実世界ではそっちの言葉の方が意味があってしかも重要w

243:芸も名前もありません
20/11/07 09:14:51.76 LiP8g2tS.net
>>241 身も蓋もないが、重要な人生訓ではあるな

244:芸も名前もありません
20/11/08 01:09:23.45 wdXHSyb2.net
>>240 むしろ、どの分野の世界に行っても通じる真理かもしれないな

245:芸も名前もありません
20/11/09 04:36:58.46 Wid0U1IP.net
>>241も十分に真理だ

246:芸も名前もありません
20/11/14 02:41:23.99 BplWsmLa.net
先輩に学ぶ態度は必要かもしれないが
業界で偉そうにしているおじいちゃん達の
古臭くてつまらんマジックにはもう、うんざり。

247:芸も名前もありません
20/11/14 10:45:21.63 EXq9VgAT.net
マジックに未来がないってのはいろんなマジシャンから聞く言葉だけど
そう思える要因のひとつなんだろうね
>偉そうにしてるおじいちゃん達

248:芸も名前もありません
20/11/14 16:22:51.34 3sCyqlkq.net
どの業界にもそう言う種類の人は居るものだけどね。

249:芸も名前もありません
20/11/14 23:20:12.96 07Bngy7u.net
どういう業界が
新旧の差が激しいかな?
コンピュータ関係は分かる。デザインもそうかな?
他には?

250:芸も名前もありません
20/11/15 01:00:21.99 noLKzyAb.net
「この業界に先はない」前々から、多くのプロマジシャンが時折、口にしていた言葉だよね
その上、コロナ禍が来たから・・・
今年の春には、若いプロマジシャンは、
「全部の仕事がキャンセルで来年の夏に仕事の予定が一件だけ残ってて、それもどうなるか分からない」
と嘆き
ある売れっ子マジシャンは、
「イベントの仕事は多少消えずに残ってはいるが、その場で感染がないか心配」と言い
家族にうつすことを心配して家に帰れず、
マジック関係の経営者数人は
「従業員への補償や店の維持費で赤字どころか借金をしないと」と心配し、
どれも現状と苦悩を実体験で表した言葉だなぁ、と聞いていた記憶。
あれから、マジック関係者には誰一人として会ってないのでメールで少しやり取りした程度だけど、
鬼滅ブームで少しは回復傾向に変わるかな? と思ったら第三波が来そうだと発表あり。
本当にどうなるんだろうね? 心配だよ。

251:芸も名前もありません
20/11/15 04:48:30.45 DxzvoZVU.net
そんなのマジック業界に限ったことじゃないよ
むしろ個人でやってる人多いから給付金やらでなんとか持ちこたえる人多いんじゃない
給付金程度ではどうにもならない、もっと深刻な業界いっぱいあるぞ

252:芸も名前もありません
20/11/15 13:03:30.71 TlOlEF+6.net
一応ここ、手品・曲芸板のスレだから他の業界のこと中心に書かないっしょ
そうか、イベント続けてた人も家族への感染の心配で帰れなかったりしてたんだよね
そういや、半年ぐらい前にニュースでそういうの見たかな
特に医療関係者が家に帰れないって
もう、みんなあれから家には帰れたとは思うけどね
これからまたあの悪夢が始まるのかな?

253:芸も名前もありません
20/11/15 13:09:40.27 TlOlEF+6.net
一応ここ、名言集のスレだから簡単に
最近出て来た名言を纏めとこうかね

この業界に先はない?
この業界の老害達のマジックは古くてつまらない
家族への感染が怖くて家に帰れない
個人経営のマジシャンなら給付金でどうにかなる
給付金程度ではどうにもならない深刻な業界だってある
これからまたあの悪夢がよみがえるのか?

254:芸も名前もありません
20/11/15 13:15:11.92 TlOlEF+6.net
読み返したら暗いね。
なにかこう、明るい名言とか話題ないですか?

255:芸も名前もありません
20/11/16 01:22:58.79 6B0zaRiX.net
いやあ~。個人経営者は店を残すかどうか、判断に迷う時だろうね。

256:芸も名前もありません
20/11/16 14:40:56.89 elYmyj0s.net
>>なにかこう、明るい名言とか話題ないですか?
自称プロ、なんちゃってプロの中には給付金で例年より収入が増えた人もいる

257:芸も名前もありません
20/11/16 17:47:33.94 1yxPkFMx.net
逆に悲しい

258:芸も名前もありません
20/11/16 18:01:45.43 /NG9IPNF.net
本人にとっては明るい話題なのかな?
そんな話を聞かされた方は悲しいけど

259:芸も名前もありません
20/11/19 09:08:29.10 tb4/kDvO.net
収入が増えたんだから明るい話題だって事にしておこうぜ

260:芸も名前もありません
20/11/21 13:03:46.41 OuX0dI1y.net
そうだな。
そして、またこの世に新たな名言が2つ生まれた……。
「自称プロ、なんちゃってプロの中には給付金で例年より収入が増えた人もいる」
「収入が増えたんだから明るい話題だって事にしておこうぜ」

261:芸も名前もありません
20/11/21 17:28:44.69 +zjly1r3.net
随分と破れかぶれな名言だな

262:芸も名前もありません
20/11/21 18:24:46.86 7SASZ1WH.net
名言ではないな

263:芸も名前もありません
20/11/21 19:46:40.47 On8c1GkQ.net
迷言ではある

264:芸も名前もありません
20/11/23 18:15:23.03 l7ttH/tH.net
>>254
>なにかこう、明るい名言とか話題ないですか?
現状、感染者の累積計算で
東京で、約400人以下に1人
大阪で、約500人に1人。
北海道で700人以上に1人
今なら、強硬手段に出れば、、、間に合うかもしれない。
収束して社会が快復すれば、手品だってまた皆で楽しめる様になるさ。

265:芸も名前もありません
20/11/23 20:13:11.39 AMxaODxd.net
そんなお前らに朗報だ
新型コロナ感染阻害のタンパク質開発 京都府立医大と阪大の研究グループ
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
どうよ? 明るい話題でしょ?

266:芸も名前もありません
20/11/24 01:10:41.42 7kAFZeOk.net
>>264 その情報をマイナスと捉えるかプラスと捉えるかで何かが変わりそうだな
>>265 実に明るい話題だ! 素晴らしい!!

267:芸も名前もありません
20/11/25 22:01:29.05 lcF+ci/B.net
フランスは1日の死者1511人
ドイツで410人らしいけどな

268:芸も名前もありません
20/11/25 23:34:38.60 xFx8yx8f.net
アメリカでは、24日の死者は2157人で、40秒に1人が死亡したことになるってさ

269:芸も名前もありません
20/11/26 13:13:05.10 d6IXC/jT.net
でもアメリカでは来月にはワクチンが配給されるんだろ?
これで大勢の命が助かるかも知れないし
まあ、明るいニュースもあるから前向きに行こうぜ?

270:芸も名前もありません
20/11/26 17:21:56.95 gPTBy69S.net
>>268
ほう、そのマスクを嫌がる国に親戚でもいるの?

271:芸も名前もありません
20/11/26 18:28:56.63 +SfOxNbW.net
東京では
すでに
1400万のうち4万人
350人に1人
重症者60人、ICU入室または人工呼吸器かECMO使用者は74人
東京都「ECMO使用者は重症者ではありません!(外したら死ぬけど)
国の基準に直したら激増 250人か?
URLリンク(i.imgur.com)

272:芸も名前もありません
20/11/26 19:31:49.13 gPTBy69S.net
>>1400万のうち4万人
>>350人に1人
去年のインフルエンザの200分の1くらい?
でもそれって累計だよね
大半はもう治ってるわけだから350人に1人とかいう言い方意味ないよ
いかにも感染者だらけみたいな印象与えたいんだろうけどね

273:芸も名前もありません
20/11/27 00:04:32.41 XwxCE7MN.net
>>272 大半は治ってるってのは疑った方がいいと思うよ?
本来はこれから追跡調査を何年もかけてしなくちゃいけないのに。

再感染や、再感染が本当に再感染だったのかという疑問も前からあるし
後遺症の話もあるんだろうからね。無症状者も含めてだしね。
最近も無症状患者が70日以上ウイルスを保持して
まき散らしてたのが米で発見されたしね。
それにインフルエンザと比べても無意味かと。
全然違う病気だし、致死率もコロナはインフルの150~300倍ぐらい高いよ。
コロナはただの風邪で安全みたい阿認証を与えたいんだろうけどね。

274:芸も名前もありません
20/11/27 12:27:28.19 hjb3WD3N.net
>致死率もコロナはインフルの150~300倍ぐらい高いよ。
どこの国の話?
レアケースやまだ未確定なネガティブ情報ばかりを取り上げて発信する輩が一番たち悪いよね
コロナは風邪じゃなしインフルエンザでもない
比較はしても同じとは思わない
それは当たり前
怖がりすぎず、侮りすぎず、正しい情報を持つことが大事なんだよ

275:芸も名前もありません
20/11/27 16:09:13.80 J/lSy0Gx.net
日本の数字が安全過ぎて(おかしすぎて)、何処の国の話も何もないかと
レアケースなのは全部日本だけだし
そんな中で医療もひっ迫して今迄みたいな
効果の高い治療も受けられなくなる状況を目前にして
安全上符発信ばかりする歩王が阿かしい。
だからネガティブな情報こそが必要になるんだよ。
偏った情報に踊らされない安全の為にね。
指数関数的に増加してないのは、まだ検査にボトルネックがあるからじゃないのかな。感染は多分、これ以上のスピードで拡大している。
観戦場所も負えない市中感染状況なのだから、そういう想定を持ってたら
累計感染者数を考えた方が現実の参考になるだろうね。

276:芸も名前もありません
20/11/27 17:36:55.11 hjb3WD3N.net
お互い日本に住み、おそらく今は海外に行くことも海外から客がくることもないのだから、日本の話ベースでいいのでは
風邪もインフルエンザも新型コロナもウィルス性の疾患という意味では同じ
ただ、それぞれの性質が違うだけ
コロナだけは悪魔のような特殊なウィルスのような印象を与えるマスコミが多い
まあ、マスコミは大げさに言うのが役目なのかとも思う
それによって対策をするひとが多くなってるのは事実だから
ただ、余計な恐怖心をあおることで偏見、差別が生まれたり、必要以上に経済を圧迫する事態も生じる
無症状で気付かないうちにかかり、気付かないうちに治ってる人もそりゃいるだろう
でもそれが何か?
その人が他に感染を広げてる?
でもそれで症状が出た人は感染者の数字に入ってるわけだろ
見えない感染者の想像をすることに何の意味もない

277:芸も名前もありません
20/11/27 18:07:28.80 iO3GFSX7.net
>>272=>>274
風邪やインフルと自分で勝手に比較しておきながら。
>いつの間にかコロナは風邪でもインフルでもない
>当たり前で比較しても同じと思えない

などと開き直ってるダブルスタンダードキ○ガイは
黙って消えろゴミクズw

278:芸も名前もありません
20/11/27 18:42:12.30 vbGMvHpj.net
まぁ、両歩王とも阿かしいな。

279:芸も名前もありません
20/11/27 19:29:22.50 hjb3WD3N.net
>>277
え?
だから比較しても同じではないって言ってるんだけど
なんか変?

280:芸も名前もありません
20/11/27 19:41:12.08 eG7bdog6.net
>>274  
イタリアフランスドイツは20%弱の死亡率の時もあったみたいだ
自分で検索してみろ、
インフルの数百倍の死亡率は日本の医学関係のデータにもある正当な内容だったぞ

281:芸も名前もありません
20/11/27 21:54:32.05 hjb3WD3N.net
だ~か~ら~
日本と医療体制や国民性の違う国と比べてもしょーがないでしょーって
純粋に日本だけの症例ならどーやっても数百倍にはならんでしょーがっ

282:芸も名前もありません
20/11/28 00:19:02.59 CwgWfJjp.net
>>274
今までの感染者数を累計で数えただけの人を
レアでネガティブな内容だけを語る悪質な人に
仕立て上げてしまうってのはちょっと・・・(´・ω・`)
お豆腐メンタルを通り越して、ただの駄目人間じゃないの、あんた!
こうした緊急事態では、お気楽人間とお豆腐メンタルって害悪で邪魔でしかない
しかもちょっと論破されただけで意見はブレブレで掌クルクル
あんたこそが、そこまで悪質で恥ずかしくないの?

283:芸も名前もありません
20/11/28 02:34:13.54 BJNzxSen.net
とある舞台監督の言葉。
「僕は常に、事件が起きる度に最高の場面と最悪の場面を想像します。
そうすれば、何が起きてもどの様に対処すればいいのか心の準備が出来るし理想の着地点も判るから。
後は柔軟な態度ですね。これで応用が効く。舞台でもそれは同じです。
想定外の事は必ず起きます。必ず。だけど役者はそれに完璧に応じなければならないし
その痕跡を観客に感じさせてはいけない。同時に全体の流れを崩すべきでもない。
シェイクスピアも指摘した通り、人生という舞台もこれと同じだと思っています」

284:芸も名前もありません
20/11/28 08:45:36.58 oRyvUpLw.net
>>282
お、出たね
「お前はもう論破されている」
定番だなぁ~
あのねぇ、論破されてるってのは客観的な立場からじゃないと意味ないんよ
だいたいの場合、お互いが論破してるって考えてるからね

285:芸も名前もありません
20/11/28 13:21:30.63 BJNzxSen.net
一時重症化した40代医師 「以前のように働けない」
www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467101000.html
新型コロナウイルスに感染した40代の医師は、陰性になって2か月以上たった今も
肺の「線維化」によって呼吸機能が低下し、以前のように働けない状態が続いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
男性は、勤務先の病院で感染者の治療に当たっていました。
自身の感染が確認されたのは、ことし3月。
発熱やけん怠感が続き、PCR検査を受けた結果、陽性と分かり緊急入院しました。
そのときの状態について男性は「レントゲンを撮ったら、肺が真っ白のすりガラス状になっていて
本当にこれが自分の肺なのかと思った。死ぬかもしれないと覚悟し
妻に『子どもたちを頼む』と電話で伝えた」と話します。
その後、急速に症状が悪化し、肺の機能を一時的に代行する人工心肺装置「ECMO」が装着されました。
血栓症やカテーテルによる感染症も引き起こしましたが、およそ3週間後に意識が戻り
4月に陰性が確認されました。
一方で、呼吸機能は2か月以上たった今も、元に戻っていません。
肺が「線維化」の状態にあると診断されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
男性は、6月から仕事に復帰しましたが、階段を上ったり長時間歩いたりすることがままならず
急患の対応で走ることや心臓マッサージを行えないなど、以前のように働けない状態が続いていると言います

286:芸も名前もありません
20/11/28 13:44:32.45 BJNzxSen.net
653ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:14:52.20ID:sFzNklq50
コロナに2回かかった者ですけど、今のところカミノケト歯が抜ける気配はなし
しかいしかい肺が弱くなって、少し呼吸が荒くなるような行動をすると、かがみ込むほど肺がいたくなる
>>663 え?コロナって何度で
もなるの?
745ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 21:19:08.22ID:sFzNklq50
>>677
何度でもなると思う
一回目の時はウィルスがいるときだけの症状だった肺の痛みが、2回目ででは完治した後も後遺症になった

>>677 何度でもかかるし、そう言う人は実際に多いかと。
それから若い人は無事、無症状ってのは嘘かと。
若い人でも重症化してる人はICUに多くて
重症化してると監査する人が認めてないだけでは? との声も看護師が。

287:芸も名前もありません
20/11/28 17:13:05.82 BjXSU3Kd.net
いつからコロナ板になったんだ

288:芸も名前もありません
20/11/28 23:45:38.87 yqMmSRtf.net
ざっと読んで驚いたけど
潜在化してから1年も経ってないのに
全世界で1年足らず感染者6200万人
145万人近くも死なせてまだ止まないウイルスを
舐め切ってる人もいるんですね~~~???
皆様の努力でこの程度で鎮まってますが非常事態宣言も視野にあります。
今日の名言
芸にあってはコロナもお客も、慣れるな、舐めるな、地に足を。

289:芸も名前もありません
20/11/29 00:52:15.18 IyyqE5Rk.net
コロナは大したことないって繰り返してるのは工作員だぞ
欧州でもそういう言説をあちこちで繰り返して
裏ではマスクを爆買いして逃げた連中の手口だ
注意深さは罪で用心深さを馬鹿にしろと大騒ぎ
後遺症の恐ろしさに注意するなんて悪質だと喚いてヒスって
警戒を緩めるのがそいつらの目的だ
心ある者は一切、耳を貸すな!!!

290:芸も名前もありません
20/11/30 01:27:05.07 QrRKZkzM.net
インフルの方が死者が多いって書いてる世間知らずがいるようだけど
インフルの国内年間死者数が2018年で3325人らしいし
7月末時点で国内のコロナ死亡者数が1000人程度だったのが今2000人超えてるの考えると
寒い時期に感染者増えたら余裕で超えちゃうんじゃね

291:芸も名前もありません
20/11/30 15:57:26.11 GyqZXLDm.net
インフルエンザは季節性でしょ
それにインフルエンザはワクチンも治療薬もあるのにそれだけの死者をを出してる
だから、インフルの方が怖くてコロナは大したことないなんて言ってるんじゃない
意図的にネガティブな方向へもっていくなと言うんだ
感染対策はするに越したことない
用心するにこしたことはない
ただ、国内でもインフルの数百倍の致死率とか一生後遺症が治らないとか
いちばんダメなのが、感染したら家族ともども一生感染者扱いされるといったことで脅しをかけること
こんなことで偏見や差別が生まれるんだろ
デマや偏見で訴えるのではなく、正しい情報、正しい知識で対策をすることが大事でしょ

292:芸も名前もありません
20/11/30 17:00:13.59 XXnjX8WI.net
意図的にネガティブな方向へ持って行こうとしてる
という被害者意識と印象操作はデマじゃないの?
インフルの数百倍の致死率も
場合によっては治療のしようがない後遺症も全部っ本当の事じゃない?
差別なんてあんたしか言い出してないし
そんな嘘を幾つも吐いて自分からデマを流してるくせに
何が正しい知識? 何がデマを辞めよう?
馬鹿馬鹿しい

293:芸も名前もありません
20/11/30 19:08:04.73 GyqZXLDm.net
国内の話だよ
インフルエンザの致死率は例年0.1%ぐらいだろ
数百倍ってことは少なくても200倍として20%
8割が軽症無症状だから、重症は全員死ぬってこと?
長く続く後遺症もまれにあるらしいが、それが一生続くって誰がわかるの?

294:芸も名前もありません
20/11/30 19:09:18.31 hpf872fv.net
コロナはこっちでやれ
URLリンク(krsw.5ch.net)

295:芸も名前もありません
20/11/30 23:26:44.02 2zIboSsP.net
愚か者とは、耳心地の悪い真実よりも、耳に心地良い嘘を聞きたがる者の事である

296:芸も名前もありません
20/12/02 15:39:24.24 kOw2JLne.net
やっぱ手品って人の集まりや繋がりなんだな・・・・というのが
世間の話題がコロナの脅威一色になると
よく見えて来る気がする

297:芸も名前もありません
20/12/02 18:31:35.88 1GI2sEdx.net
>>293 ニュース板でこんなやり取りを見つけたからコピペしとくわ
インフルの死亡率が毎年0.1%って書いてる、
お前のカキコは少なくとも嘘だ
73ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:05:20.15ID:FQhteBcU0
都内だが今、満席のカフェにいる
カフェだから当然マスク外して皆ぺちゃくちゃおしゃべり
インフルに毛が生えた程度って皆分かっちゃったから
爺婆含めてコロナなんかもう誰も気にしてないw
これが現実な
131ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 17:09:27.32ID:CvdzbK8Q0
>73 >インフルに毛が生えた程度
それって滅茶苦茶怖いことだろうに。
ほとんどの人はワクチンの有難みを知らないのかな。
995ニューノーマルの名無しさん2020/12/02(水) 18:07:05.27ID:QvFH9BEE0
>73 インフルに毛が生えた程度って、、、それはあからさまな虚偽でしょ
インフルの致死率なんて2009年に流行した新型インフルエンザでも0,01%程度から
思いっきり重症のインフルで0.1%前後を超えない
コロナの致死率は医療対応が充実して死者が激減した日本だけでも
現在で1.03%位で、第一波の時は3%以上から4%以下程度だった。
これが世界に眼を転じるとイタリアで14%から
ピークの時は17%近くまで行ってた統計もあった。
コロナの致死率は低い日本だけでも、インフルの100倍から400倍近く。
特に欧米のきつい状況だと1700倍近くまで記録したこともあるって事だよ? >>1

298:芸も名前もありません
20/12/02 19:37:16.05 vGlLC1oY.net
>インフルの致死率なんて2009年に流行した新型インフルエンザでも0,01%程度から
あはは
新型インフルエンザねー
政府やマスコミが大騒ぎして、感染した高校生と高校をめちゃくちゃに叩く奴がいて、マスクが店頭から消えて、フタを開けてみたら毎年のインフルエンザよりずっと弱毒性、死者も10分の1くらいで、あの大騒ぎはなんだったんだーってやつね(笑
あれを持ち出して比べようなんて、なかなかやるじゃん
一生続く重篤な後遺症とかもそうだけど、例外的なものを一般例のように言っちゃダメだよ
そういうのを情報操作って言うんだよ

299:芸も名前もありません
20/12/05 16:19:06.91 7hzR9n9w.net
>>293 と>>298が 本当に嘘吐きだと言うのは分かった
2009年の時も、あれ空港の入国事典から物凄い努力して
地方政府も事前に努力した上で、なんとかあの程度で済んだ事件だったのに
それが後逸荒のデマの中では、無駄な努力で、あれは何だったんだ?
みたいな話にすり替えられてるんだな
そして検索してみたら良く解るから誰でも検索してみよう!
インフルエンザの致死率が例年0,1%というのも嘘だね
このスレではインフルエンザこそが物凄い大病で致死率も高くて
コロナは大したことがないと言う嘘とデマを飛ばそうとしてるのがいる。
問題はこのデマを飛ばしてる連中が、何を目論んでいるのか、、、? だね

300:芸も名前もありません
20/12/05 17:41:50.38 I4jkLjpO.net
さ、スレタイに戻そう

301:芸も名前もありません
20/12/05 17:48:25.97 WS03GPpb.net
>>2009年の時も、あれ空港の入国事典から物凄い努力して
>>地方政府も事前に努力した上で、なんとかあの程度で済んだ事件だったのに
いやいや、巨額の費用をかけた水際対策したのに結局国内から渡航歴のない感染者が見つかって、無駄な努力だったって舛添さんが叩かれたじゃない
政府の対策本部も弱毒性だったって後から認めてるし
>そして検索してみたら良く解るから誰でも検索してみよう!
了解、ぐぐってみました!
「インフルエンザ致死率」で一番最初に出るページです
>新型コロナウイルスの致死率は、80歳以上では15%くらいと考えられており、
>全年齢で平均してみても0.1%~4%程度と考えられています。
>ちなみに季節性のインフルエンザの致死率は0.1%程度、2009年に流行した
>新型インフルエンザでも0.01%程度とされているため、新型コロナウイルス
>の致死率は高いということが分かります。
コロナの方がもちろん致死率は高いけど、数百倍ってのはちがうみたいね
あ、どうしても新型インフルの0.1でくらべたいの?
しょーがないなー、じゃそれでいいよ(笑

>このスレではインフルエンザこそが物凄い大病で致死率も高くて
>コロナは大したことがないと言う嘘とデマを飛ばそうとしてるのがいる。
そんなこと誰も言ってないって
インフルもコロナも死者が出る気を付けないといけない病気だよ
ただ、正しい知識で正しい対策をするべきだと言ってるんだ
「国内でもインフルの数百倍の致死率とか、死ななくても多くの人が一生後遺症が治らないとか若い女性が重篤な後遺症を発症することが多い」なんてデマを広げるなと言うんだよ

302:芸も名前もありません
20/12/05 17:51:03.10 WS03GPpb.net
ごめん、間違ってる
×あ、どうしても新型インフルの0.1でくらべたいの?
〇あ、どうしても新型インフルの0.01でくらべたいの?

303:芸も名前もありません
20/12/21 18:23:49.87 Rhl3DI4W.net
0.01でも、事実のデータならしかたなくね?
あんたは自分で正しい知識と言いたいみたいだが
態度も知識もどちらも偏っていて正しいとは言い兼ねるよ?
だから、間違ってると何度も指摘されてるのに
絶対に認めたくないんでしょ? 恐るべきエゴイズムだね。

304:芸も名前もありません
20/12/21 19:51:44.63 z4jYSYQL.net
そうだね、事実だね
じゃ、
「例年のインフルエンザの致死率は0.1%くらいだが、あえて例外的に致死率が極めて低かった2009年の新型インフルエンザの0.01%と比較するとコロナの致死率はインフルエンザの400倍と言える」
これでいいのかな?
偏ってないかしら?(笑

305:芸も名前もありません
20/12/21 19:58:53.08 Qq4Orqpw.net
悔し紛れ乙w
頭悪い人って論破されたら
この程度なんだなw

306:芸も名前もありません
20/12/21 20:03:36.73 z4jYSYQL.net
論破って言葉ホント好きだね~
あのね、論破ってのは客観的な立場からの言われて初めて成り立つの
議論してる当事者は大抵お互いに論破してるって思ってるから
自分で言うのって一番カッコ悪いぜ
そんな風にお茶濁さずにちゃんと内容について語りなよ
例外的な新型インフルエンザの致死率で比べるは偏ってないの?

307:芸も名前もありません
20/12/22 02:59:36.76 lPpG+Q1e.net
いやいや、>>304は頭悪いとか偏ってるを通り越して人としての道を踏み外したレベルでは?

308:芸も名前もありません
20/12/22 08:28:06.38 g49t0f1I.net
あのさ~
論破論破って言いたいんなら、せめて悪口じゃなくて理論できなよ

309:芸も名前もありません
20/12/22 10:34:19.18 7E8TmWHZ.net
あたおか「コロナに怯える必要はないですよ~(笑)」
都知事「命を守ってください!」
医療界「医療崩壊寸前! 医療緊急態宣言発動! 政府はロックダウンを!」

310:芸も名前もありません
20/12/22 12:52:46.66 5jo7a0hj.net
>>306 それ全部、あんたのでっち上げが作った脳内ルールでしょw
誰があんたの御都合でっち上げルールに従うのよ? 
本気で通用すると思ってるの?
あんた勝手な嘘ばかりついてたから、数字とデータを突きつけられて論破されたでしょ
今度はデータを勝手に選り好みしようとして、また注意されたでしょ
そこまでしといて、
よく悪口じゃなくて理論で来いとか開き直れたものだね
あんたが受けてるのは悪口じゃなくて正当な評価。
もうちょっと自省する機会を作った方がいいと思うよ。
このままだとあんたにしか通じない脳内ルールのせいで、
誰とでも、何処に行っても何をやっても、このスレと同じ扱いを受けることになる。
自分で気付いていないだけかもしれないけど、心当たり全然ない?

311:芸も名前もありません
20/12/22 15:21:22.14 g49t0f1I.net
>誰があんたの御都合でっち上げルールに従うのよ? 
>本気で通用すると思ってるの?
えっと、本人が論破したって言っても意味がないってやつのこと?
じゃあ論破したって言ったもん勝ちってこと?
よし! それなら「俺が論破してやったぜ!ー」
どう、これで俺の勝ちになるのかな?
>あんた勝手な嘘ばかりついてたから、数字とデータを突きつけられて
>論破されたでしょ
えっと、どこが嘘で突き付けられたデータがどれで、どんな風に論破されたかお手数ですがご説明いただけないでしょうか?
すみませんねぇ、まったく記憶がないもので
俺は検索しろと言われたので、「インフルエンザの致死率」で検索の結果出てきた一番最初のページのデーターをそのまま引用しただけなんだけど・・・
そしたら、毎年のインフルエンザの致死率は0.1%で、2009年の新型インフルエンザのだけは非常に低くて0.01%で、コロナの致死率は0.1%~0.4%となってた
例外的に低い一年のデーターだけをもってきてコロナはインフルの400倍の致死率なんて言っていいのかって言ってるんだけど
くどいようだけど、甘く見てるわけでも対策しなくてもいいと言ってるわけじゃない、正確な情報でないことを広めるなと言ってるんだ

312:芸も名前もありません
20/12/22 15:24:54.04 g49t0f1I.net
ゴメン、嘘じゃなくてタイプミス
誤)コロナの致死率は0.1%~0.4%となってた
正)コロナの致死率は0.1%~4%となっていた

313:芸も名前もありません
20/12/22 15:58:24.41 tewNC4hC.net
これはあれか?
アタマ逝っちゃった妄想ちゃんが怨念にまみれて
とうとう好き勝手に屁理屈を組み変え改装し直してるとか?
ここまで来たら末期と云うか何と云うか、どうしようもないんじゃないか?

314:芸も名前もありません
20/12/22 17:13:23.67 g49t0f1I.net
屁理屈でもいいからちょっとは内容のあること言ったら?

315:芸も名前もありません
20/12/23 05:21:47.62 DTydnGW+.net
「正しく知ろう」と言いながら、
被害妄想と独自解釈を重ねる奴なんざスルーでいいだろ。
間違いを注意されても
悪口としか受け取れない歪んだ奴なんだから。
地球は自分を中心に回ってると思い込んでるんだろ。
そこまで甘ったれた奴は自分で自覚して努力しない限り
一生治らんよ。

316:芸も名前もありません
20/12/23 12:43:29.40 kC2xcKgh.net
数字やストーリーの切り貼りやねつ造で思い出したが
東京だけは、重症者基準が全国と違うから
重症者数を少なくカウントできると批判されてて
何故か東京だけ死亡率が0.4%と世界最高峰的に低いのも疑われてるけど
医療崩壊前夜のこの有り得ない優秀な数字の謎はどうなったんだ?

317:芸も名前もありません
20/12/25 10:12:28.53 nkAis1/I.net
134ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:19:58.85ID:n9UUqJLn0
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月1日
なんでこんなに増えたんだろう・・・・
と言うか、何をやったらいきなりこんな欧州全体でドカーンと大爆発になったんだろう?
URLリンク(pbs.twimg.com)
ひっどいグラフですよね、これ。見てびっくりしましたわ。
いくらなんでも鰻登りすぎる。何をどうやったらこうなるのか、理由わからないです。
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月7日
フランスのコロナの死亡率が25%ぐらいでここんとこ推移してるように見えるんだけど
なんでこんなに高いんですかね。
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月7日
そんでもって東欧が増えまくっててポーランドとかチェコとか事実上の第一波的な状態だなあ。

318:芸も名前もありません
20/12/25 10:21:30.09 nkAis1/I.net
166ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:24:25.45ID:n9UUqJLn0
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月11日
久しぶりに、戦慄を覚えるやばい症例だった
第3波が始まり、いまから、重症が増えてくるのだろうか。
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月11日
これから、長く苦しい冬が訪れるのかなあ。
何人の人がなくなり、私や、私の家族も、生きて春を迎えられるかな?
6月以降なんとなく少し安心していたが、明らかに雲行きおかしい。
このウイルスは一度に沢山のウイルスに曝露されたらされるほど、重症化してるような気がしてならないんだ。
あい@ai_always_smile・11月11日
罹患経験者です。曝露量と症状は関係あると思います。
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月11日
まだ、エビデンス的には曝露量と重症化の相関関係ははっきりしてないですが
現場にいて最初からこれは、強く感じている印象です。

319:芸も名前もありません
20/12/25 10:34:55.23 nkAis1/I.net
同型だと思っていたのだけどさすがに朝夕同日でってのはあんまりなかったけど
普通は二週間くらいだろってのが四日もしたらそうだったっての
これ現在の消毒法だと消毒発光みて全く通用してないぞってので気がつくんだよな
毎日消毒後に確認しててもわかった時のあのどうしたらって恐怖は
数日おきにくるとはいえこっちも命がかかってるもんだからたまらんかったな
朝の確認で大丈夫だったんだけど今日は早く午前の終わったからちょっとやってみるかで
十一時頃に見つかるあの恐怖ったらなあ 16時にまたやってみるとまた別のが見つかることあって
ひどいと一日で七種見つかることもありそれぞれの対応見つけなきゃいけないだけでなく
それらの組み合わせもやらないとってので時間がいくらあっても足りなかった

320:芸も名前もありません
20/12/25 10:40:15.41 nkAis1/I.net
233ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:35:27.90ID:n9UUqJLn0
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月13日
うちの病棟も人工呼吸器ついちゃうコロナが久しぶりにでた。多分4月以降ぶり。
高齢でECMOは有り得ない無いので、人工呼吸器だけならそっちで、って、うちの親元の大学病院から転送断られた。
大学は急激にヤバい重症コロナが増えてきたらしい。
やはり7,8月とは何かが風向きが違う気がしてならない。
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月13日
大学病院救命救急センター医師「コロナわからん」
感染症指定病院感染症科医師「コロナわからん」
コロナ診療協力病院内科医(=ワシ)「コロナわからん」
一般の誰か「コロナは風邪(ドヤっ)」
ホントこれなんです…
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月15日
やはり。夏の第2波と違って、重症者が増えている感覚がしていたのだけど、当たっていたか・・・・
私たちの日々の仕事は分単位の「累積」なので、数日で「あれ?あれあれ?」って思ってるときは大体当たってる。
 ↓
病床使用率 39都道府県で悪化

321:芸も名前もありません
20/12/25 10:45:13.34 nkAis1/I.net
307ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:47:36.78ID:n9UUqJLn0
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月16日
コロナ、なんか変だよなーと思っていたら、FBでも、私の知人で中部地方圏で医者やってる人が
「こっちも変。まるで春みたいな状態で重症肺炎が出てきてる!」って仰ってます。
やっぱ夏とは様子が違うっていろんなドクターが言い出した感じ。もう少し様子見るけど。
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月16日
明らかに変。救急車の台数が多すぎる。
みんな緊急事態宣言の時家にいたので知らないかもしれないけど
閑散とした東京の街で、ものすごい勢いで救急車が走り回ってたんですよ4月の中頃。
今の台数は結構その時に近い。
ただ、今はあの時と違い街が動いたままなので、サイレンの多さがマスクされてる。
sguard_cupi_0571@concert_1750・11月17日
やっぱり。都内も重症40人超えはやばいよ。

322:芸も名前もありません
20/12/29 18:36:29.94 KkTc/zhU.net
東京型コロナ→🐈にゃーん
英国型コロナ→🐆ぎゃおー
南アフリカ型コロナ→🐅がおー

323:芸も名前もありません
22/06/04 07:11:29.99 FIyxkngu.net
>>6 と >>124
この2人には笑わせてもらったわ

324:芸も名前もありません
22/06/04 15:38:18 K44dCv4B.net
↑ 逆だわw 泣いた つーか、涙が止まらん

325:芸も名前もありません
22/06/05 02:10:45 CBfom95s.net
まあ、人の心に突き刺さる意味での名言だわな
読もうと思えばどこまでも深く読めそうだしw

326:芸も名前もありません
22/06/11 21:53:09 NIeR50CQ.net
マニピュレーターのカリスマ的存在のテンドーさんの名言

「マジックにおいて最も重要なオリジナル要素とは個性である」

327:芸も名前もありません
22/06/12 23:01:54.59 FlBaVK4b.net
そう言われれば
凄いマジックで売れたマジシャンって少ないけど
個性で売れてるマジシャンは多いよね

328:芸も名前もありません
22/06/13 10:32:55.50 WVCe9xBX.net
あと演出の仕方とか
超魔術、メンタリズム、ブレインダイブ
決めぜりふとか
きてます、コンプリート、トレビアーン
まあ、プロとしては売れれば勝ちだからね
それもアリだと思う

329:芸も名前もありません
22/07/13 21:28:50 2J+VaR6P.net
それは、アレじゃないか?

よくテレビで見るグルメリポーターでお笑い系
味の紹介もろくにせず、何故か食べた後に自分のギャグを大声で言ってる芸人達
アレをどう思うかに依るのでは?
ちょっと違うか?
もうちょっと上手く例えれば
料理人が料理作りながらギャグを飛ばす系か?

あーいうのを受け入れられる人と苦手な人で大きく分かれそう
或いはそーした演出が上手く嵌れば売れるのかも知れないけど

330:芸も名前もありません
22/07/14 00:36:46 SPecv5oN.net
富澤の「うまーベラス」とか
春日の「うまし」とか
石塚の「まいうー」とかのこと?

331:芸も名前もありません
[ここ壊れてます] .net
コロナは永遠には続かないと叫ぶ奴がいたけれど
ま、なかなか、騒ぎは収まらんだろうね
おまけにサル天痘にネズミのランヤへニパウイルス

73ニューノーマルの名無しさん2022/08/13(土) 00:40:52.39ID:NaqEpizq0
2020年1月6日の
ニューススレッド

ここで初めて聞いた人も多いかも

ニュース速報+
【中国】原因不明の肺炎患者59人に、SARS・MERSの可能性は否定 WHOが声明 湖北省武漢6日
1次郎丸 ★2020/01/06(月) 19:15:12.91ID:0oGYoDJo9

77ニューノーマルの名無しさん2022/08/13(土) 00:42:02.60ID:vJJAnc150
>73
あー
これ覚えてるわ
旅行予定入ってたけどビクビクしてた
行ったけど

332:芸も名前もありません
22/10/25 19:49:18.28 U4iXzkdl.net
マギー司郎さんの名言
「これでよかったのかな」と不安になることもなく、挫折したこともない。
だって将来の計画など立てないから。

 今の時代にふさわしい名言となるのかも知れない

333:芸も名前もありません
22/10/26 22:29:42.76 py1Z+zRN.net
ま、確かに、先が見えない時代だからな

334:芸も名前もありません
22/10/30 20:45:37.02 JBpUGeBB.net
>>284
>定番だなぁ~
>あのねぇ、論破されてるってのは客観的な立場からじゃないと意味ないんよ
>だいたいの場合、お互いが論破してるって考えてるからね

こういう単純な奴って生きてて幸せだろうな
全く羨ましくはないけどw

335:芸も名前もありません
22/10/30 21:41:07.80 Wnss9zzK.net
はるか昔の書き込みにわざわざスレ違いのレス
いったい何があった?

336:芸も名前もありません
22/10/30 23:00:46.08 ok3AHsUw.net
単にページ開いたら一番上に来てたから目に入っただけ
そしたらあまりの歪な主張が気になって気になってw

337:芸も名前もありません
22/10/31 02:51:07.05 713+2nlr.net
なるほど

338:芸も名前もありません
22/10/31 08:21:36.73 hGruiWuF.net
>>336
そういうのは自分のツイッターにでも書いとけばいい

339:芸も名前もありません
22/10/31 14:52:39.06 xIypr/O6.net
>>336
いや、ま、気持ちは分かる
・・・という人は

存外多いのではないか? と思われ

340:芸も名前もありません
22/12/28 03:40:14.61 HjaLgIxa.net
世の中にツマラナイ、周りに面白くないとぼやいてはいけない
面白くないと思うのはお前がツマラナイ人間になったからだ

341:芸も名前もありません
22/12/28 15:08:01.59 ryM/YEgo.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

342:芸も名前もありません
22/12/29 04:50:53.41 kWsplOb4.net
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの名言

「人生とは凡そ、次の二つに集約される。すなわち
やりたくても出来ない事か、それとも、出来るけどやりたくない事か」

343:芸も名前もありません
22/12/29 10:34:22.86 d41ZF6Rr.net
「出来るからやった」は?

344:芸も名前もありません
22/12/29 12:22:43.22 l/rtlETE.net
ないんだな、それがw

345:芸も名前もありません
22/12/29 14:15:22.91 k9wEM+V3.net
やりたくて出来ることは、やってもいいの?

346:芸も名前もありません
22/12/29 14:16:28.23 k9wEM+V3.net
人生は何をするのが一番いいの?

347:芸も名前もありません
22/12/29 19:16:33.41 c0870g/N.net
セックス

348:芸も名前もありません
22/12/31 14:49:54.04 PGDn0REn.net
>>346
趣味に少々の手品でもやって隣人に時折見せたり見せなかったりぐらいが一番良い

349:芸も名前もありません
23/01/05 14:20:51.60 YpbTjwoV.net
>>342
結局は何もやらないってのが渋いなw

350:芸も名前もありません
23/01/08 08:45:20.84 AxB8IfG2.net
>>349
哲学者の言葉なんだから
深く考えてみれば「やりたくて出来る」ことを
わざわざ除外して選ばないっ
もしくは「そればかりやろうとしない」ってのには
何がしか意味があるのかもね?
そう考えれば
>>346 >>348のやり取りは何気に名言かもしれない
「人生は何をするのが一番いいの?」
「趣味に少々の手品でもやって隣人に時折見せたり見せなかったりぐらいが一番良い」

351:芸も名前もありません
23/01/08 16:05:04.30 pOf59wWq.net
哲学とか関係なしに好きなようにすればいいと思う

352:芸も名前もありません
23/01/08 16:30:18.33 bh3/aLr9.net
好きなことを好きなようにやるにも哲学が必要でな

353:芸も名前もありません
23/01/08 18:01:35.08 pOf59wWq.net
好きなようにやるのにどんな哲学がいるの?
ウチの猫も好きなように生きてる感じだけど

354:芸も名前もありません
23/01/08 20:12:25.41 wfskerQD.net
それを知るためにもっと深く考えるのも一興かと
それこそが哲学では?
という訳で頑張れ

355:芸も名前もありません
23/01/08 20:36:46.10 pOf59wWq.net
あ、そうなの
了解でーす
俺はまたてっきり「とりあえずそれっぽいこと言ってカッコつけた ホントは自分でも深い考えなんかないくせに」だと思ってた
誤解してスマン

356:芸も名前もありません
23/01/08 23:33:22.16 94NlDz34.net
その通り
哲学を標榜する奴が
「とりあえずそれっぽいこと言ってカッコつけた ホントは自分でも深い考えなんかない」なんて訳がないし
その程度の見込みしかできない癖に人を見透かしたつもりになる浅慮で恥ずかしい奴なんている筈がないよね
これからも誤解なんてせずに普通で当たり前にやり取りしようぜ

357:芸も名前もありません
23/01/09 10:33:23.06 KSo0Q5Yt.net
哲学を標榜するわりになんか俗っぽいね

そもそも5ちゃんで哲学語るって・・・
当たり前でとてもいいことだと思います

これからもがんばります!
ありがとうございました

358:芸も名前もありません
23/01/09 21:25:57.20 YBpY/MTg.net
空が緑に見えるのは
自分が赤いサングラスをかけてる事に気付かないから
何かが俗っぽく見えるのなら
それは自分自身が俗っぽいことに気付いてないから
・・・かも知れない
マジックにだってテツガクはあるね
でも俗っぽいとは思わないわ
ああ、テツガクしてるな~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch