06/07/19 03:39:08 TTH4mHil.net
>>130
>そこまでいくと、もはや禅問答だと思うんだが。
自分が知りたいマジックのタネ以外のこと(例えば何かのソフトの使い方だとか料理の
レシピとか)があって、それを知っている人に聞いたら「これを使っている他の人に
迷惑がかかる」という理由で断られたとしたら、当然起こる疑問だと思うんです。
そこで128のような質問をして「それは禅問答だ」と返答されたら、最初の断りの理由は
ウソで、なにか他の理由を隠していると感じないですか?
>私は、「そこまで言うなら、じゃマジックをやってみますか?そんな面白いもんでもないですが」と、言うよ。
もし本気であなたがマジックを「そんな面白いもんでもないです」と思っていらっしゃるのなら、
残念です。そうでないとすれば、やっぱりはぐらかしていることになると思うんですよ。
>128みたいな事言われた事ないな。
直接言ってくれるほど親切な人はなかなかいないと思います。
たぶん130さんも、マジック好きの集まりで私と会って、私が128のような発言をしても
「そうですか」「いろいろ考えているんですね」とは言ってくれても「その考え方は
適切でないと思う。そういった疑問を持つ人は、こういう条件を備えている人で・・・」
などと批判的なことは言ってくれないですよね?
ただ「こうるさい人だな」という印象を持って終わりじゃないですか?
多くの観客もそうだと思います「なんかごまかしてるな」「誠実な対応じゃないな」と
思っていても「そうですか」で話は打ち切ってしまうのではないでしょうか。そして
「マジックする人は誠実じゃない」という印象が残ってしまう、と。
>こんなスレいらんと思うんだけど。
ただ思いつきを述べ合うだけよりも、意見交換をして議論をして磨いていくことのほうが
掲示板としての存在意義は高いと考えています。