名無しのジョビーのカードカレッジ at MAGIC
名無しのジョビーのカードカレッジ - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
06/04/29 09:54:32 z0F5XZ4J.net
了解しました。
頑張ります

3:芸も名前もありません
06/04/29 10:20:36 GkzKI/pq.net
3巻はかなり濃い技法が多いな。
あの価格は学生には辛いがil||li _| ̄|● il||li

4:芸も名前もありません
06/04/29 18:00:08 U3YAo+nL.net
ザローの説明がわかりやすくてグッド

5:芸も名前もありません
06/04/29 19:34:52 tEFCwaLB.net
>>4
よし買う(`・ω・´)






残金1500円(´Д`;)

6:芸も名前もありません
06/04/29 19:38:49 tEFCwaLB.net
これってわざわざ3冊買わずに、読みたい項目がある1冊のみを買うというのでも大丈夫でしょうか?


7:芸も名前もありません
06/04/29 19:42:18 0LOv/dd4.net
ある程度の経験者ならそれでいいと思う。

8:芸も名前もありません
06/04/29 19:44:25 O+VyMNrW.net
読みたい項目があってどの本にのってるか目次でわかってるならそれでもOK
全体的に1→3巻で基礎→難易度高めの技法って感じ
全くのカード初心者は1巻から金余裕みつけて順に買えばいい

9:芸も名前もありません
06/04/29 20:10:24 tEFCwaLB.net
わかりました。基本から解説されているものは既にいくつか持っているのでまずは3巻を買う予定にしておきます。
ありがとうございました。

10:9
06/04/30 08:56:11 1I5phV+3.net
>>9
×基本から解説されているものは
○基本から解説されているものは他の人のDVDなどで
訂正(´Д`;)

11:芸も名前もありません
06/04/30 13:49:41 nbZghBvM.net
1.2巻と3巻で表紙裏に書いてある指の関節の表示が反対だよ。
1番重要な部分(初心者にとって)なのに!!1.2巻は訳し方が雑。
3巻は少しまともな訳し方をしている。

12:芸も名前もありません
06/04/30 18:54:45 tlD80S8+.net
>>1ですが、
ここでカードカレッジ風に色々ウソ技法やありえない技法なんかを述べていくネタスレのつもりで建てましたが
ジョビー本の議論になって驚きました。いや普通はそうか。。。
>>1だけでそこまで察することが出来るのは本人以外いませんわな

ジョビー本の議論、どんどんやりましょう。
とりあえず3巻ほしい。

13:芸も名前もありません
06/04/30 21:42:36 mt3JUo5I.net
2巻までしか和訳が無かったから3巻は洋書で買ったんだぞ!!
4巻もとっとと訳せこら!!
とりあえず晒しage


14:?芸も名前もありません
06/04/30 21:52:44 ovvrOZGe.net
だったらついでに5巻も訳せ!

15:芸も名前もありません
06/05/01 03:43:07 HNFEQmap.net
最初は微妙な本かと思ったが読めば読むほど良い本じゃ。
結局ビデオの解説ってあっさりだし吟味しにくいし。
ルポールの~に継ぐ名著かもw


16:芸も名前もありません
06/05/01 05:17:16 hD38hEsj.net
>>12
このスレたった時にフレンチにあることわざ書いてやろうと思ったんだけどさ、めんどくさいからやめた。

17:芸も名前もありません
06/05/03 03:30:40 1jVRoY93.net
アレッ!本当に1巻と3巻では指の第1関節と第3間接が逆に図示してる。
どちらが正解か、エライ人教えてください!


18:芸も名前もありません
06/05/03 07:23:24 EgxQ2CCu.net
先端側が第1関節なハズ
だから1、2巻は間違いで3巻で訂正したんだろうね
1,2巻も版を重ねれば訂正されて出版されるだろうけど増刷されるほど売れないだろうし・・・マジック本は

19:芸も名前もありません
06/05/04 09:36:24 TPisDB/q.net
全巻訳されたら本当に名著になるんだろうね。
ただし、金額的には初心者お断りの気もするが。

20:芸も名前もありません
06/05/04 14:32:29 hq3J8n5R.net
まあいい本なんだが1、2巻の内容は編集し直して欲しいな。
エルムズレイやパーム、パスが確か2巻でワンハンドシャッフルが1巻とは・・・

21:芸も名前もありません
06/05/04 16:51:58 hdTfFwXc.net
なんか主要なテーマは2巻までで残りはまとめだとか概論だとかだから2冊で充分
だから2冊だけ訳してのこりは未定

とかってのを昔どっかのサイトで見たような機がするんだが
結局3巻でたなら全巻だすべきだよね

22:芸も名前もありません
06/12/04 16:55:59 5Wk39J8m.net


23:芸も名前もありません
06/12/04 16:57:04 5Wk39J8m.net


24:芸も名前もありません
07/01/09 05:37:18 0uhOc4bh.net
1巻、買って猛練習してます。ステップとかワン・カード・ミドル・パス
とかが出来る様にならないと次に進んではいけないんでしょうか?

25:芸も名前もありません
07/01/13 15:38:55 tdjWkFFh.net
この趣味を長く続ける気ならどちらも頑張って習得しておくべき。
覚えておくと後で自分で手順を作るときなどに役に立つから。

26:芸も名前もありません
07/03/23 17:26:45 JImIOKSM.net


27:芸も名前もありません
07/06/26 20:44:58 o6Oe1z3e.net
カレッジ

28:芸も名前もありません
07/07/20 12:08:31 2J3UYu7b.net
4巻出たね。

29:芸も名前もありません
07/07/23 01:08:53 eaFZYX2s.net
これって全4巻ですか?

30:芸も名前もありません
07/09/10 20:34:44 6TsXrMsB.net
DVDなどで我流で突き進んだ俺
結局行き詰まって今カレッジ読みあさって基本やり直してる。基本の大切さに気づくまで時間かかったわ…

さ…練習練習…

31:芸も名前もありません
07/09/10 20:56:17 r4/QWxvj.net
カードの広げ方が人によって違うし自分のやり方が定まらなかったけど、これ読んで基本からしっかり定まった。

32:芸も名前もありません
07/09/10 21:33:59 T3d8OYUD.net
基本はいいが人に見せる事を前提にやるんだぞ・・
かがみの前でやってみ、おまいらのパスまるみえだから。

33:芸も名前もありません
07/09/10 21:48:57 6TsXrMsB.net
>>32 昔バンバンパス連発してたんだけどさ、最近気づいたんだわ
これ見よがしにパス連発してた自分が恥ずかしいです(照) トリプルカット最強

34:芸も名前もありません
07/09/10 21:54:34 r4/QWxvj.net
>>32
百も承知。

35:芸も名前もありません
07/09/12 17:17:56 vwN6u0od.net
コレ本のサイズが大きいから購入を渋ってる
初心者向け?上級者向け?

36:芸も名前もありません
07/09/19 01:06:25 xm5xA4aM.net
初心者から上級者まで重宝します

37:芸も名前もありません
07/10/03 22:31:47 bgLGn+do.net
「カードマジック入門のスタンダードになることはまちがいないだろう」

38:芸も名前もありません
07/11/01 22:43:38 1aJDR7uZ.net
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
URLリンク(ah5aaj.gosyuugi.com)


39:芸も名前もありません
08/02/13 23:35:39 czVLsm/z.net
ワンカード・ミドルパス、何だこの激しく難しい技法は?
鏡の前でやってみたが、一枚だけ抜いたのが見え見えじゃないか!

40:芸も名前もありません
09/02/08 00:59:55 55b5abkQ.net
↑この技法、パスと同様、ミスディレクション大事。
でもパス以上に難しいと思うぞ。

41:芸も名前もありません
11/04/03 18:57:05.87 x6L1eBql.net
1巻二巻読むだけでもこの本はすごいね
マスターすればカーディシャン名乗っても恥ずかしくない

最後に一言 パスの動きが速くできない 鉄板買うか

42:芸も名前もありません
11/05/16 16:02:47.87 fYsDddhX.net
>>1のセンス大好きだw

この項では、フライと言う技法を紹介する。今まで同様、ミスディレクションがこの技法の半分を占めると言う事を忘れないで欲しい。


と、
始めてみたものの、作文が苦手な俺には無理な課題だった。誰か頼むぜ!

43:芸も名前もありません
11/06/04 08:03:35.22 bl6T36ch.net
俺のミスが原因で会社が倒産したwww
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【20.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
13/01/19 16:13:17.06 hLVveMU/.net ?PLT(12079)
1000は無理そうだな

45:芸も名前もありません
13/03/24 22:14:53.70 y8d0lAtn.net
>>39
1巻に出てくる最初の難関技法だな
パスそのものが難しいのにそれ以上に不安定なドリブルで誤魔化すのは
初心者向きじゃあないな
DVDの方ではこの項目はなかった

46:芸も名前もありません
13/07/14 NY:AN:NY.AN PSKKpz6e.net
1巻のキー・カードの章がなかなか面白い。
「トート・エコー」は、知らなければマジシャンでも引っかかる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch