中級者以上の方のための議論スレat MAGIC
中級者以上の方のための議論スレ - 暇つぶし2ch79:芸も名前もありません
07/12/19 23:08:09 y7U8ld4Z.net
>>76
バラシてんじゃねえよカス

80:芸も名前もありません
07/12/19 23:13:47 sAVgSPEH.net
説明しようが出来ないだろうから、ウソかホントかわからんだろうな。

81:芸も名前もありません
07/12/19 23:48:09 d7jvr9Xy.net
裏モノジャパンの記事、中級者なら知ってる処でも微妙に間違ってるんだ
が、どんなライターに書かせてるんだろうね。

興味ないやつが売りネタ買って説明書から起こしていると想像しているんだが。

ミラージュデックの一特性を知ってるのにスベンガリ的特徴をスルーする
とかありえん記事が多いよな。


82:芸も名前もありません
07/12/19 23:55:01 1JjZ5E/l.net
>>81
訴えられないように微妙に変えてるとか聞いたことが・・・。
ガチで間違えてるっぽいけど。

83:芸も名前もありません
07/12/20 00:41:41 sXiVKd9Z.net
小指で真ん中に入れたカードを引き出してトップに移動してポップアップとか
信じられない技法が書いてあってわろた。


84:芸も名前もありません
08/02/05 20:39:21 qbkv7BAb.net
ふうん

85:芸も名前もありません
08/02/12 10:19:43 +Xyz0t6i.net
終了か

86:芸も名前もありません
11/11/12 11:21:24.09 i6d4/Qi5.net
糸冬

87:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【42m】
13/06/23 13:46:51.31 +PyGPSMD.net ?PLT(12080)
中級者はもういないのか

88:芸も名前もありません
18/01/08 03:09:42.39 XEB5tQsh.net
まずは、どの程度から中級者と見做すのか?
そこからして問題じゃね?
皆様は、自分が中級者になったなと自覚したのは
どんな事が出来るようになってからよ?

89:芸も名前もありません
18/01/08 16:21:45.21 7UlRyy8r.net
メンタルフォースが色々な人にほぼ成功するようになってからかな

90:芸も名前もありません
18/01/08 16:24:44.53 7UlRyy8r.net
メンタルフォースが色々な人にほぼ成功するようになってからかな

91:芸も名前もありません
18/01/10 20:07:48.58 XPcZf8VH.net
知ってるネタが2500を大体超えたかな? って辺りから
もう初心者は卒業してもいい頃かな? とは思った

92:芸も名前もありません
18/01/16 00:49:43.24 dRA8WfHO.net
当方、初級者ですけど
中級レヴェルって>>91みたいなのが標準なの? 
壁が高いのかそうでないのかさえ分からない

93:芸も名前もありません
18/01/26 05:39:28.75 Lqp2LBmO.net
他スレではしってるだけであっても
2500はかなり多いという評価が多数だった

94:芸も名前もありません
18/01/26 22:48:38.46 ZGLt58hP.net
原案のトライアンフが問題なく実演できるレベルになったら、と昔は思ってたけど、ネット動画時代の今はむしろ初心者が初期にやりたがるマジックの一つになってる感がある。

95:芸も名前もありません
18/01/27 05:27:50.85 osFAs/BM.net
いちおー
プロ御用達ではあるんだけどな
今はもっとも有名なトランプマジックになっちまって
やっても結構みんなが知ってるから
歓迎はされないw

96:芸も名前もありません
18/01/28 08:40:58.49 bl56bo/6.net
取り敢えず、色々なアウトを知っておかないと
観客は邪魔をするから
その時にでもしっかりとトライアンフなり、アンビシャスなりが出来ないと馬鹿にはされるw

97:芸も名前もありません
18/01/29 05:28:09.01 Qiq1fWjS.net
マジシャンあるあるだなw

98:芸も名前もありません
18/02/05 19:08:24.43 wAowPeiV.net
逆に初級ならこれぐらいはしっかりできてないとダメってのはあるかしら?
カードとかコインならこれが出来てなきゃ次に進めないとか

99:芸も名前もありません
18/02/06 11:57:40.96 QKAakjJB.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch