みんなで自分のオリジナルマジックを語り合おうat MAGIC
みんなで自分のオリジナルマジックを語り合おう - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
05/06/24 17:13:06 jYE/aiCY.net
もしかして2?いいことあるかも。。。

3:芸も名前もありません
05/06/24 19:12:00 pVJ9oqRl.net
耳でか

4:芸も名前もありません
05/06/24 23:04:27 HEPv2vkI.net
考えたんだけど作る前にやめた
友人に話したところ「そんなに面白そうに思えない」って言われちゃったから orz



5:JACK-MAN ◆/o8hZJ52NA
05/06/24 23:20:05 KG426Z+x.net
>>4
木にナール。
よかったら一応教えて栗

6:芸も名前もありません
05/06/24 23:32:18 HEPv2vkI.net
右手でパケットを開くと7、8、9、10、J、Q、Kになって
持ち替えて左手で開くと7、6、5、4、3、2、Aになる
ただそんだけ


7:守護男 ◆1KAwi07cG.
05/06/25 00:03:41 VflsZgpO.net
>>6
確かにインパクトは弱いけど、不可能性は少し高いからまあいいのではないかと…。

俺の持ちネタですが、こんなのはいかが?↓
左手に全部赤のカードを裏向きにして持つ。10枚ほどで良い。
表向きにする。一枚ずつ右手に持ち、裏をみせていく。
すると全部青になっている。



種明かしはマジシャンとしてあまり好ましくないので詳しいことは言えないのですが、これはラフ加工とパームを使っています。

…すみません。在来たりですねw

8:芸も名前もありません
05/06/25 04:33:51 KIuDLsSd.net
>>6
>>7
言いづらいけど両方ともつまらない

9:いくとす
05/06/25 07:50:16 tZgTzr9i.net
財布の中にAからEの折りたたまれた紙片がある(ことを観客に説明する)。
「これから催眠術かけるス。するとあなたは必ず無意識にBの紙を引いてしまうス」
とかいって一枚どれでも好きなのを引かせる。
で、開いてもらうとそれがBの紙。
その他の紙片を確認してもらうけれど、全部違うアルファベット。
繰り返し演じても大丈夫だと思う。

使用する道具・・・ヒンバーワレット。
なんか同じような演出ありそうだけど、結構ウケますです。
お試しあれ。

10:しげ
05/06/25 15:05:48 XcpB0iYI.net
7
ラフとかパームとかしなくてもフラシュトレーションカウントだけでできるだろ

11:芸も名前もありません
05/06/25 17:03:34 q0cbReBO.net
>>9
使わせてもらってもいいスか?

12:いくとす
05/06/25 18:26:00 fTFOWtcy.net
>>11
いいス、いいス。どんどん使ってやって。

13:芸も名前もありません
05/06/26 03:13:55 O68vkJ7o.net
ベンディックスのいい手順ない?

14:芸も名前もありません
05/06/26 15:23:25 jlENlVL8.net
ミスターマジシャンのフォックスの手順。

15:芸も名前もありません
05/06/26 23:16:23 O68vkJ7o.net
>>14
確かにあれはいい。
マニアックにならずシンプルに見せたいからいつも見せるのはそれか基本の手順。
でも基本のは順を追って考えるとわかる気がするし、フォックスのは1回目に接触するのがちょっと。
さらにいい手順はないかな?

16:JACK-MAN ◆/o8hZJ52NA
05/06/28 18:42:07 tZWrk33B.net
50セントコインがでっかくなって、そのでっかいコインが煎餅になる。









すみません_| ̄|○
でもこれ以外とウケます

17:芸も名前もありません
05/07/09 19:29:00 dPI4tAGQ.net
「4枚のジョーカーが4枚のAに変わったよーに見えるマジック」
必要なモノ・ジョーカー(以下J。1枚)、エース(以下A。4枚)
1・裏向きに上からA.A.A.A.Jの順(つまりボトムはJ)で
  右手にビドルムームの持ち方で持つ。
2・左手で1枚ずつ取るがその際、1枚左手に取ったら右手ボトムを見せる。
  この手順を3回やって4枚のJを持っているかの様に思わせる。最後は2枚重なってる。
  (左手カードは、上からA.J.A.A.A)
3・ダブルリフトでJを見せる。トップカード(A)を余ってるカード(その他48枚)
  の真ん中あたりに半分差込、一切手をふれない。
  (この段階で客はJが挟まってると思う。カードは上からJ.A.A.A)
4・トップカードのJをひっくり返して見せる。その際グリンプス。
  ボトムカードとグリンプスした2枚のカードの間にJをフェイスを見せた
  状態で入れる。
  (カードは上から、A.A.フェイスを向けたJ.A)
5・エルムズレイカウントで4枚を3枚に見せる。(ここがポイント!)
  (かーどは手順4終了時と変わらず。)
6・適当なジェスチャーでトップカードをめくる。
  1枚目のA。
  2枚目の見せ方は、トップを見せるとき手首をひねってトップカードを見せ。
  と同時に(この時手は甲を見せてるのでそのままトランプの山に乗せてしまう。
  最後に挟まっているカードを見せる。
  4枚のエースに変化。
  終了。
補足。このマジックをやる際はあらかじめ4枚のジョーカーを使ったマジックを
   本当にしてから(例えばピエールの二人乗りのジョーカー等)やると
   四枚のジョーカーの導入はミスデレクションされる。


18:芸も名前もありません
05/07/12 09:39:06 EJCCZXG8.net
>>17が「グリンプス」と「プルダウン」を間違えてることだけは分かった

19:芸も名前もありません
05/07/24 07:05:50 /rAxNSsW.net
俺もしょうもないものを書いておく。

1:Aを4枚、チラッとみせる(マークの順番の確認をさせないように)

2:デックの上に重ねて置いて、クオドラプル・リフトして4枚目のA(例えばスペードのA)を見せる。

3:裏向きに戻してトップのカードをテーブルに置く。

4:トリプル・リフトしてA(スペード)を見せる。

5:戻してトップカードをテーブルに置く。

6:ダブル・リフトしてA(スペード)を見せる・・・テーブルに置く。

7:最後に一枚めくり、表向きのまま、テーブルに置く。

8:全てスペードのAだと言う。

9:(これだと同じマークでトランプが使えないとか適当なことを言って)
 『マークを変えてあげましょう』とか言っておく。

  スペード以外のマークのトランプをデックから出して
  置いたAと重ねる(表向きにして裏向きのAの下に重ねるなど)

  このときに裏向きのAとマークが一緒になるように置く。

  適当なアクションを起こし(上からバン!と叩くなど)
  『これで、マークが写りました(印刷された)』と言ってめくる。

  おしまい。

  自分でやってから、くだらねーと言ってしまった('A` )


20:芸も名前もありません
05/07/24 08:12:21 RtGJj+29.net
>>18がフラシュトレーションカウントを知らないことだけは分かった

21:芸も名前もありません
05/07/24 10:23:08 zqvEE98a.net
>>18
エルムズレイカウントで3枚に数える(?)

22:芸も名前もありません
05/07/24 22:55:29 au3F/yM8.net
簡単なんですが意外とうけるんです。

ハート、ダイヤ、クローバーの3枚のAを用意。そのほかBBのスペードのAを用意。(この場合青のバイシクルだとする)

準備:.3枚のAを表向きに、その上にBBのAを表向きにかさねる。

1.「ここに四枚のAがあります。今から4つのAを子供(なんでもいいんですけどね;)にたとえます」という。
2.「この4人の子供たちは全員青色の家に住んでいます。」といいながらフラシュトレーションカウントをして
 すべてのAの裏が青であるようにみせる。(実際は1枚だけBB)
3.「しかしその日地震が起こりました。家が揺れています。」といって4枚のカードを揺らすなどをする。
4.「地震がおさまりました。しかし4人ともの家が崩壊してなくなってしまいました。」といい
 裏返して裏が真っ白になってることを示す。そしてまたひっくり返して表向きにし、フラ(略)をしながら
 「ほーらみんな家がなくなってしまいました。」等言い、すべてのバックが真っ白になっているように見せる。
5.「でも安心してください。大工さんがすぐに家を建て直してくれました。」といい裏をみせると青のバックに。
 あとは同様にフラをしてすべてのバックが青になったことをしめす。

23:芸も名前もありません
05/07/25 00:52:55 WH5OSWZI.net
エルムズレイカウントって、
(4枚あったら、それを4枚に数えて)トップから三枚目を見せないようにするもんじゃなかった?

24:芸も名前もありません
05/07/28 09:12:48 9DqURLnl.net
>>21
たぶん二回目で、プッシュオフしてダブルカードを左手に取るんだと思う。
エルムズレイカウントで一枚目を戻さない感じじゃない?


25:芸も名前もありません
05/09/08 03:21:38 /ebTEMnM.net
原理は古くからあるらしいけど、
「相手の手の中のサインカードが消えてマジシャンの手に突然現れるマジック」
まず4Aモノでもやっておく
一枚サインさせてデックに戻すふりしてパームする。観客に渡してシャフルしてもらう
エースを観客の手の上に置くが真ん中に裏向きにサインカードを入れておく
なんかジェスチャーして観客が手を開いてビックリ。

デックは裏向きでテーブルの上。観客のカードとその下に一枚赤のエースを秘かに加えて
表向きでデックの上に
三枚のエースをエルムズレイみたいに四枚に数え、裏向きに客の手の上に
デックを持ってダブルターンノーバー
サインカードとみせかけてエースを客の手のカードに加える
強く両手の間に挟んでもらう
デックからサインカードをパームしてデックはテーブルに置く
うまいこと手から突然現れたようにみせる
観客はビックリ
手を開いてエースしか無いのをみてまたビックリ

エースを観客の手の中に置く必然性は無いはずですが、
うまく言葉で誘導すると不自然には思われません。

自分はショーの中で一度はやるけど予想以上に客受けします。
アンビシャスよりも良かったとよく言われます。最近は少し演出を変えてリセットとかと
続けて観客の指定したマークのキングが消失して観客の手の4Aの間に出てくる
って演出から始めるようにしてます


26:芸も名前もありません
05/11/15 17:55:20 Ee4Y2SVJ.net
先週から新宿の紀伊国屋書店の6Fでマジック本のフェアをやってたぞ。けっこうレアな本が置いてあったのでまとめ買いしちまった。

27:芸も名前もありません
05/11/16 19:23:11 tq4qcffk.net
①相手にトランプを切ってもらう
②カードを予言(予言するカードはボトム)
③少しずつヒンドゥーシャッフルをしながら途中でストップをかけてもらう
④当然予言的中
種だけ見てると「当たり前」だが
以外とばれない

28:芸も名前もありません
05/11/16 19:29:51 Sm8SW0oX.net
>>27
悪いけど糞としかいいようが無いね。

29:芸も名前もありません
05/11/16 19:53:23 7f6KHII/.net
所見であれ??って思ったもんなあdaryl氏の演技だったけど、
個人的には使わないようにしてる。
使わない版のhicago opnerのセットと手順があったら知りたい。

30:芸も名前もありません
05/11/16 21:53:44 VXW0pV5D.net
三枚でやるエルムズレイはスタニオンカウントですゆ

31:芸も名前もありません
05/11/16 21:58:02 bn3Xmdd+.net
ヒカゴ オープナー


32:芸も名前もありません
05/11/16 22:06:21 VXW0pV5D.net
みんなもうちょっと書く時秘めた書き方しない?

33:芸も名前もありません
05/11/16 22:23:27 VXW0pV5D.net
此処ってバリエーションでもいいの?

34:芸も名前もありません
06/01/22 04:21:21 xFp/CyD8.net
本とか買ってないから専門用語がさっぱりわからんのだが
多分ボトムが一番下でトップが一番上なんだろう。

ボトムのカードをトップに持ってくるシャッフルと
ボトムのカードをボトムのまま動かさないシャッフルと
トップから2枚場に見せて、1枚もどす これ繰り返して
トップorボトムのカードを最後にのこす

これ組み合わせてやってても意外と受けるんだが。
全部いわゆる基本技?

35:芸も名前もありません
06/01/22 10:27:27 YwPz9S6S.net
> トップから2枚場に見せて、1枚もどす これ繰り返して
> トップorボトムのカードを最後にのこす

ごめん、どういう意味か分からない

36:芸も名前もありません
06/01/22 12:13:26 xFp/CyD8.net
上から1~10がのってるとして、
トップに相手に選ばせたカードがあるとする。

「魔法をかけながら一枚ずつめくります、
 あなたの選んだカードがあればそこで教えてください」

1をボトムに戻して、23を相手にみせ、なんつーか表にしてそこらへんに。
4をボトムに戻して、56を表でそこらへんに

これを繰り返せばトップorボトムが一番上に来る。
ボトムを最後にしたけりゃ最初に戻さないだけ。

37:芸も名前もありません
06/01/22 17:43:24 5YlBffGT.net
>>34>>36

本とか買ってないから34が使う日本語語がさっぱりわからん

38:芸も名前もありません
06/01/22 18:32:48 xFp/CyD8.net
実際にトランプ54枚つかってやりゃ分かるとおもう、多分。
山の一番下のカードを記憶
上から2枚を除外して、1枚(上から三枚目)を一番下に持ってくる。
段々枚数が減っていって、一番下の記憶したカードは常に
1枚戻すときに下に戻る。
最終的には、その記憶したカード1枚だけになる。

これ以上俺には無理だ、忘れてくれ。
適当に紙に数式かいてたらなんかできたものだし。

39:芸も名前もありません
06/02/03 19:52:33 IUTouVAJ.net
>>31
ヒガミ オープナー

40:芸も名前もありません
06/02/17 19:08:12 t1HMinEE.net
突然失礼します、僕はマジッククリエーターを目指す者なんですが、クリエーターとして評価されるにはどうすればいいでしょうか?ネットで調べても圧川賞と言うものの名前がわかったくらいでよくわかりません、誰か教えてください。

41:芸も名前もありません
06/02/17 21:51:18 eNWqLvdr.net
ジョーカーズサンド

観客に1枚覚えてもらい<サイン可能>
返してもらってシャッフルする
ジョーカーを二枚取り出し、調べてもらう
ジョーカーを2枚重ねてテーブルの上に置き、
デックをジョーカに向かってはじくと、観客に選んでもらった
カードがジョーカーの間にはさまっている。
カードはすべて手渡し可能

42:芸も名前もありません
06/02/17 22:46:50 VbRZXTa1.net
>>40
年間300ものオリジナル手順を考案しながら(本人の某著書によれば)、
業界でさっぱり評価されていない御仁もおられるようで。

日本で誰に評価されると権威あるクリエーターになれるのかは正直よくわかりません。
「テンヨー賞」でも設けて、新人にも製品化が保証されていたりしたらいいのにねw

43:芸も名前もありません
06/02/17 23:24:00 agXcfejJ.net
自分の名前の付いたマジック…


44:芸も名前もありません
06/02/18 05:02:18 09VfjQWN.net
42>>テンヨー賞ですか。自分はオリジナル作品をマジックショップにいくつか買い取ってもらい、商品化してもらった事があるのですが、買取額が安すぎるし全然儲からなかった。クリエーターとして金を稼ぐ場合、やはり自分で販売するべきなんでしょうかね。

45:芸も名前もありません
06/02/19 00:02:43 mMGehjaP.net
ブランクカードにハーフダラーを押し付けると印刷されてしまうマジック作成してみますた

46:芸も名前もありません
06/02/19 00:48:07 giujm7M0.net
45>>いっそのことそのカードでハーフダラーが増えると言う演出でブランクカードとでも組み合わせてオリジナルなワイルドカードの手順でも作ってみたら?

47:芸も名前もありません
06/02/19 00:55:48 BTbFk17A.net
>>46
なにやらおもしろそうな…しかし創造力なしな初心者の俺には手順が浮かんでこない…
頭ひねるか

48:芸も名前もありません
06/02/19 07:32:08 2/RlYj2v.net
>>44
どんなの買い取ってもらったの?

49:芸も名前もありません
06/02/19 07:52:54 giujm7M0.net
47>>ダブルブランクカード4枚の片面にハーフダラー印刷して、ブランクフェイスカード5枚の表にも印刷して使えば簡単なワイルドカードの手順くらいなら出来るんじゃない?全部ハートの5になる奴よりは面白いと思うよ。

50:芸も名前もありません
06/02/19 08:22:16 giujm7M0.net
48>>文章では説明しにくいです、だいたいはカードマジックです。解説書の手順より買った人がアレンジしたほうがより不思議になりそうな作品ばっかです。

51:芸も名前もありません
06/02/20 10:41:04 5M/eq2Fm.net
>>46>>49>>50
サンクス!意味わかったよ
ブランク買ったらやってみる
ハーフダラーがカードに埋め込まれるマジック人に見せてみたら受けはよかったよ

52:芸も名前もありません
06/02/22 08:12:22 PO/dOksI.net
一度クリエーターを目指す人達で集まって作品の見せ合いとか作品の感想聞いたり、アイディアの交換とかして見たいものです。


53:芸も名前もありません
06/02/23 01:20:29 lk9gpFxV.net
東京では、フリーマーケット有りの愛好家集会があるらしいよ。自分の商品を販売できる。
でも中途半端に公開するとアイデア盗用されるリスクもあるよね。

54:芸も名前もありません
06/02/23 02:30:46 T3rBpx3I.net
53>>それは何処で知ることが出来ます?場所がわかれば一度行ってネタを販売してみます。

55:芸も名前もありません
06/02/24 02:39:07 qJEJQjts.net
あまり詳しくないので、もうすでにあるのかもしれませんが、
カードを表で入れてやるアンビ。
ティルトで二枚目に

Tリフトしてから上一枚だけもどす

一番上をティルトで二枚目に

すると裏向きになって上がってくるので相手にそのカードを渡してめくらせる。↓
その間に倉パスで表のカードを中程にやる
二度驚かせれるはず…。

56:芸も名前もありません
06/02/24 02:56:27 2KlR9BSk.net
>>55
ただの糞ACRじゃん。
ここはオリジナルマジックスレだよ。

57:芸も名前もありません
06/02/24 11:49:05 +RYsqeKW.net
オリジナルじゃ無いけど昨日リングフライトを自作した
某有名ブランドのだから自然だしロック機能も付けた
多分手渡し可能だよ
費用はキーケース代+700円くらい
みんなこんなことしてますか?

58:芸も名前もありません
06/02/24 20:28:38 FqIlZnDh.net
こんなサカートリック考えたんだけどウケます。

1)フルデックから一枚選んでもらい中に入れてもらう→手渡ししシャフルさせる
2)受け取り、表を見ながら「4枚選ぶのでその中にあるはず」とピックアップ。
3)表にして開くとすべて色違いの絵札なので取った人間はすぐに違うとわかる
4)順番に一枚ずつ見せるのですべて「いいえ」と言って下さいと伝え、
 一枚ずつ見せながら相手の手のひらに裏返しにおいていく。
5)四枚とも置いたら「わかりました!」と最初においた1枚以外を取り除く
6)相手にカードを聞き、裏返すとそのカードに代わっている

ええ!?違うカードだったのに??とみんなビクーリ

59:芸も名前もありません
06/02/24 22:51:36 2KlR9BSk.net
>>58
いくつか案が浮かぶね。
確かにウケそう。

60:芸も名前もありません
06/02/25 01:17:09 7OpaOQrb.net
空っぽの封筒に一枚の赤裏のカードを入れて出すと裏が青裏になるギミック思いついたんだけど、なんかこれだけじゃ物足りないような…封筒、カードも客に渡せるけど何か見せ方を工夫した方がいいかな?


61:芸も名前もありません
06/02/25 04:29:37 Ol1Hb8BF.net
いいの思いついたけど文章で説明無理そう。
一円隠し持ちながら相手から新たに一円をもらって平成とか確認してもらってから、隠し持ってた方を胸ポケットに落として、もらった一円を腕滑らせて腕の関節のとこに挟む。
こんときは半袖きとく。で、手に何もないの見せてから123で開く、とき、関節ではじいて手の中に入れる。


あと、ブレスレットしてそこにコインを挟む。手を裏表にして、手に何もないのを見せる。
裏表に手したら手に集中するし、腕から手まで見てると思いこむ(ブレスレットの内側にコインを挟むと手を裏表にしても見えない)。123でブレスレットからコインを手の中に入れる。

62:芸も名前もありません
06/02/26 06:32:26 IJO8M1V/.net
①まず封筒に一枚のカードが入っている(予言)
②一組のデックを出して、1から52の間で客に好きな枚数目をを言わせる。
③その枚数目のカードが封筒の中のカードと一致。

この現象を起こすにはどう言った解決策が考えられますか?

63:芸も名前もありません
06/02/26 06:48:35 IJO8M1V/.net
62です、解決策と言うか、これを変形させて②の選ばせ方を封筒を差し込むとかに変えてみたり、①の予言の仕方を封筒ではなく、別のものに入れとくとか適当に変えてみたりしてもいいです。

64:芸も名前もありません
06/02/26 11:50:59 fjQBZGpF.net
>>62
ブーメラントリック

65:芸も名前もありません
06/02/26 13:14:47 S7DLzG4Q.net
>>62
全部同じカード

66:芸も名前もありません
06/02/26 16:47:53 E6kSbO5T.net
>>62
それって、まんまヴァーノンの「スラップトリック」では。
ヴァーノンの原案は予言とかではなく、「スペードのエースは特別なカードだから、
どこの枚数目からでも出せます」だった気がするけど。

67:芸も名前もありません
06/02/27 04:35:27 iphrgwRE.net
62です、パスするなりセカンドディールするなり、ギミック使うなり今まで現象が似たような作品が色々考えられていますが。ここでは今までに無い方法を考えてみません?アイディアを出し合えばお互い何か新しい発見があるかもしれませんし。

68:芸も名前もありません
06/02/27 19:28:41 q/oApeX6.net
>>67
ボトムに裏向きに予言と同じカード、ボトムから2枚目にもう1枚
裏向きのカードを仕込んでおいて、
相手に枚数目言わせる→ディールさせる→「これが貴方が枚数を指定した
○○枚のカードです」と言いながら、ディールされたカードをひっくり返して
フェースを示しつつ天海リバース→「その次のカードはこれですよね」と
言いつつ(元々ボトムにあった)フォースカードを示す→予言的中

予言として見せるなら、なるべく技法は使いたくないところだけど、
こんなのしか思いつかない……。

69:芸も名前もありません
06/02/27 19:48:49 q/oApeX6.net
で、ボトムに2枚置くのは、当然ながら、ボトムのカードを
取った時に次のカードのフェースが見えてしまうのを防ぐ為だけど、
ボトムカード示す時に、「○○+1枚だったら、次のこのカードでしたが、
○○枚という事ですのでこのカードを使いましょう」と言っても良いかも。
最初にリボンスプレッドで示せないのが難点だけど、
相手の示した枚数を表に示す事で、「全部ばらばら」である事を暗に示せる。
予言が的中して相手が驚いてる隙に、もう1枚の表向きのカードを悠々と処理。

書いてばっかでもあれだから、今度ちょっとこの手順で演じてみる。

70:芸も名前もありません
06/02/27 20:51:32 iphrgwRE.net
手順が少し変わりますが、・客にデックをシャフルさせトップカードと同数同色のカードを予言とし、テーブルに伏せとく。
・デックの上から3分の1下にカットし、そこにブレーク。
・ブレイクしたまま一枚ずつ配っていき、ストップ言わせ、そこでカバーパスかパスをする。
・トップカード見せ、テーブルのを見せる。

71:芸も名前もありません
06/02/27 21:30:21 xM/4+EqV.net
今日、スライハンドでアンビリーシャスやったらバレなかった。
デックは一枚だけ残して残りはラッピングしといて、一枚だけでチルトした…
やりながらあまりに無理がありすぎて吹き出しそうにになったが、
ばれへんかった。
どや。

72:芸も名前もありません
06/02/27 21:53:09 ccbUGThb.net
>>71
既出も既出。

73:芸も名前もありません
06/02/27 21:59:02 iphrgwRE.net
71>>俺もやったことあります、やり方は普通にティルト、ダブルリフトで二回上に上げて三回目はふじいあきらみたいに口に移動させ、客が口元に集中したとき、少し横を向きながら右手で口のカードを取りに行き、
ボトムカード以外ポケットに入れる、あとは同じ。

74:68
06/02/27 22:15:23 q/oApeX6.net
改めて自分の文章読んだらぐだぐだだな。整理しとこう。

1.あらかじめ封筒に予言として1枚のカードを入れておく。予言の封筒は、
 適当な演出をつけて相手に渡しておく。
2.デックのボトム側に、2枚表向きにセットする。ボトムのカードは予言の
 カードと同じ。
3.相手に好きな数字を言わせてもいいし、相手にデックを渡して「好きな
 枚数だけ裏向きのまま置いていってください」でもいいし、まあこの辺りはお好きに。
4.残りのパケットを返してもらい左手に持つ。相手が配ったパケットを右手に裏向きのまま取る。
5.右手のパケットを表向きにファンにして示しつつ、「これが配られた
 カードです。貴方はこのうちのどこでも配るのをやめる事ができました」と
 言いながら、右手のパケットを返してファンに広げる動作で、左手のパケットもひっくり返して
 しまう(天海リバース)。左手のパケットは一旦テーブルに置く。
6.左手のパケットをディーリングポジションに持ち、トップカード(元のボトムカード)を指差し、
 「つまりこのカードは、貴方が自由に決めた枚数によって違った訳です」と言う。
 トップカードをプッシュオフし、「例えばもう1枚配っていたら、このカードでしたよね」と
 言いながら、トップカードをテーブルに置く。
7.「さて、そう言えば予言の封筒がありましたよね」とか言いながら、後はお好きな
 演出で適当に。予言が当たった時に、表向きにセットした左手パケットのもう1枚は、
 堂々と処理してしまいましょう。

予言系には可能な限り技法使うべきでないと思ってるので、
こんな手順を組んでみた。明日にでも早速演じてみる。

75:芸も名前もありません
06/02/28 05:08:31 E+LpVBgi.net
ここまでにオリジナルがひとつでも出たのか

76:芸も名前もありません
06/02/28 23:10:10 mzCrSSrL.net
前に俺が、新しいギミック思いついたんだが、知り合いの手品師に見せたところ、完全にパクられてしまった、今でもそいつは自分の仕事にそれを使っている、俺の許可なしに。まあそれ以降俺は自身作は誰にも教えないようにしてるよ。
ショボいのはここに書き込んでるが…。

77:芸も名前もありません
06/02/28 23:28:40 op2XNC1X.net
新しいネタを10個思いつくより
500円玉を完璧にパームできるほうが飲み屋では役に立つ
お姉ちゃんの太ももの上に500円玉が移動したり・・・


78:Bee
06/03/01 21:38:09 TgGBq9lE.net
カードマジックが好きです。よかったらネタ交換しませんか??yonex829@yahoo.co.jpここにメールください^^
どなたでもかまいません。よろしくおねがいしますm(__)m


79:芸も名前もありません
06/03/05 15:47:40 kNz2oSvp.net
すっごいデック思いついてしまった、現象はブレインウェーブなんだけどマジシャンが一切カードに手を触れない状態ですべて客にやらせれる。デックは最初から最後まで常にテーブルに置かれたまま。売れば一儲け出来そう…どうすりゃいいかな…?

80:芸も名前もありません
06/03/05 22:52:40 +oEekCYG.net
>>79
ドケダリツ・デックと現象は一緒じゃん。

81:芸も名前もありません
06/03/05 23:39:35 kNz2oSvp.net
80>>ドケダリツデック?聞いたことないけどどこにあるの?それは、自分のと現象とタネを見比べてみたい。

82:芸も名前もありません
06/03/06 07:17:05 KU04xXHK.net
>>81
比較的新しいアイデア。
海外で見付けられると思うが、スペルがわからん……。
Dock'e darritsで検索しても出てこないorz

83:じじい
06/03/06 15:04:58 T4ApjPKp.net
>>81
ドケダリツではないがフレンチを見てみぃ。
わしもなぁ若い頃はひらめきの連続じゃったが、残念な事にそのほとんどがすでに存在しとるわけやな。
まぁたまにわしのオリジナルとして商品化された事もあるんじゃがな、
その中のひとつがドケダリツとゆうわけじゃ。

84:芸も名前もありません
06/03/06 17:58:20 La/8qBWy.net
>>74
封筒の中のカードと同じデュープリケイトをデックのトップに置いて、
相手に配ってもらい「ここのカードですね」とパケットのからボトムディールすれば一発なんなんだよね。
事典のストップカード(だっけ?)やスラップトリックとかAny Card at Any Numberなどなど
特定の枚数目をフォースする方法は過去に色々方法があるから
新しく考えるのはかなり難しいよねw
自分も考えてみてるけど、過去の方法がシンプル且つ巧妙すぎて全然思い浮かばねぇ

85:74
06/03/06 22:00:19 dmBdj2QA.net
>>84
確かに、誰も考えるっちゃあ誰でも考えるプロットだからね(笑
ただ、スラップトリックは予言じゃなくて「スペードのエースは特別な
カードで云々」という演出で、しかもパスをやる訳だから、
あれを予言に使うのはやっぱちょっと無理があるかも。ミスディレかけて
パスしてデックをばしっと叩いた後に、相手の指定した枚数目から
封筒の予言のカードと同じカードが出るとか、怪しい事この上ない(笑

で、74に自分で書いた手順で演じてみたよ。ボトムにセットして
おくんじゃなく、3枚のカードをギャンブラーパームしておき、
相手に好きなだけ切らせる。デック戻してもらったら、ボトムに
パームしておいた3枚をリプレイスメント、あとは74に書いた手順の通り。

限りなくクリーンにできる(相手にフォースカードを取らせるとかなり
効果的)ので、2回演じたけど2回ともかなりウケた。
この手順ってどっか載ったたかな。自分が持ってる書籍とかには載ってない。
まあイージーなアイデアだから、これでオリジナルを名乗るのは無理あるけど(笑

86:芸も名前もありません
06/03/08 02:02:56 7DI+4YPY.net
83>>じじいさん、オリジナルマジックの名前を教えてください、最近僕は他人の作品やアイディアに非常に興味があります、僕の作品もいくつか店に商品化してもらった事があります、買取と言う条件でしたが…

87:じじい
06/03/08 22:31:20 nYVx9id+.net
>>86
わしが考案したものはクロースアップが殆んどじゃ。
作品は公開したいんじゃ、したいんじゃがのぅ……。
権利をショップに移譲してしまったのがほとんどなんやな。
残りは特殊契約じゃわぃ。

88:芸も名前もありません
06/03/09 02:07:51 OcyvkFXn.net
87>>じじいさん特殊契約ってなんですか?たとえば店で売れた何割かは自分に入るとか、そういう事が出来るんですか?僕はすべて買い取ってもらいましたのでそうであれば損をしてるのかと…。

89:芸も名前もありません
06/03/09 02:15:33 F3RU2Fmy.net
じじいに用はない。

90:84
06/03/09 13:24:33 e1JIOH7h.net
>>85
74氏の天海リバース使ったフォースを発展させて
新しい手順組み立ててみた。
今日暇なんで、もう少し練ったらうpしてみる


91:じじい
06/03/09 15:26:28 IH19mQ0G.net
>>87はわしの名前をかたった偽物じゃよ

92:芸も名前もありません
06/03/09 15:37:31 OcyvkFXn.net
91さんか87さんどちらでもいいので特殊契約の意味を教えてください。

93:74
06/03/09 22:37:21 TW+9cmlY.net
>>90
期待してます。是非レパートリーに加えたい(笑)。

94:84
06/03/10 18:38:21 1Szds7M9.net
うpしました。
URLリンク(www.vipper.org)
受信と解凍pass→pass

よくわからない現象ですが、よかったら見てください。
いいアイディアなんかあったら是非


95:84
06/03/11 09:16:04 gwvr1lnF.net
ロダの場所が悪かったので、再度うpしなおしました
URLリンク(eload.run.buttobi.net)
解凍pass:pass

長くなったんで、メモ帳でまとめました
中身はtxtファイルです

96:芸も名前もありません
06/03/16 21:10:38 0whYxNy7.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

97:芸も名前もありません
06/04/02 16:42:45 7nKnXjsS.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

98:芸も名前もありません
06/04/03 23:01:18 vUzy8Xdy.net
クリエーターです、こんな現象を考えたんですがどうでしょうか?客Aに好きなカードを言わせて客Bに好きな枚数目を言わせて、Bさんにその枚数分上から配ってもらうと、そこから客Aの言ったカードが出てきます。デックはあまりマジシャンは触りません。

99:芸も名前もありません
06/04/03 23:04:39 hfSr0B6Z.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

100:芸も名前もありません
06/04/04 07:24:42 JTB027m3.net
>>98
残念ながらと言うか、"Any Card at Any Number"ですね
カードの難プロブレムの一つ


101:芸も名前もありません
06/04/10 03:40:07 BY9gWdRp.net
トランプをカエルのように折って、手のなかに握り込むと本物のカエルになる、以前これを客に見せたら悲鳴を上げた。なぜだ…カエルが気持ち悪かったのか…

102:芸も名前もありません
06/04/13 01:14:45 rPTUfZAs.net


103:ルパン
06/04/18 06:12:48 UEIMLYet.net
オリジナルには ならないが 私が思いついて実際に使ってるアレンジです

使用するもの

『ブルークリスタル』『宙に浮く ほうき』

現象

ブルークリスタルにミニチュアほうきを乗せると浮いたり沈んだりします
ただそれだけ…

104:芸も名前もありません
06/05/06 20:51:46 B3pvEwog.net
俺が考えたのは、赤裏のK4枚の上にAを4枚のせて、裏返して青裏であることを見せ、
その4枚のカードを置いておく。そしてKが1枚ずつ裏返っていく。そして表を見ると、
赤裏のAになっている。置いてあるカードはすべて表がKになっている。
というパケットトリックだ。
おもしろそうか?

105:104
06/05/06 20:56:32 B3pvEwog.net
あ、それと使うのはAとKのダブルフェイス1枚と、赤裏のA4枚と、青裏のK4枚、
それと赤裏のK1枚。技法はエルムズレイ・カウント。

106:104
06/05/06 20:59:57 B3pvEwog.net
すまん。フラストレーション・カウントも使うんだった。

107:クリエーターのおっさん
06/05/23 05:31:56 59W1SIC8.net
インヴィジブルデックの現象をさらに不思議にするにはどうすればいいと思います?

108:芸も名前もありません
06/06/20 06:34:17 Xi07gKOy.net
>>107
スイッチ無しで客に調べさせられる

109:芸も名前もありません
06/06/20 09:43:22 A1+fYpZM.net
カードの薄さを2/1にしたら裏面は見せられるね
同じカードが2枚になるけどバレるかな?

110:クリエーターのおっさん
06/06/20 14:11:36 YllLv75I.net
>>109
ラフ加工で薄いカードですか?
それはなかなかおもしろいアイディアです。
しかし実際はあまり改めは一般の客にはまったく意味がないようです。
マニアは驚いてくれますがね。
インヴィジブルデック、最近はデック二組使って客に渡せるのも考えられたようですし、すごい進化してますね。

111:111
06/09/18 12:44:36 p96gUFD3.net
111

112:芸も名前もありません
06/09/18 12:52:39 LiviVLzW.net
>>111
1111年11月11日11:11:11に投稿せんかいボケ。

113:芸も名前もありません
06/12/08 11:13:09 5ssIu108.net


114:芸も名前もありません
07/02/12 22:12:45 oLqo4yfp.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


115:芸も名前もありません
07/03/12 17:44:07 DQ4KQ65b.net
まぁ、誰かがすでにやってるだろうが。
使う物:カード52枚、ペン(ポケットの中に)
現象:2枚のJをテーブルに置く。
カードを1枚選んで覚えてもらって、デックに戻す。
デックをJを使って挟み、デックを持つ。持った手を振ると、
真ん中からサンドイッチされた状態で出る。これが相手のカード。
Jの間に相手のカードを入れ、ペンを取り出しお呪いをかけると
選んだカードが消える。
「もう1度やってみよう」といい、今度はトップに1枚のJを置き、
もう1枚を中に入れる。持った手を振ると、
1枚のカードを残し、残りの49枚のカードは消える。
残ったカードが相手の選んだカード。


116:芸も名前もありません
07/03/12 22:19:14 eUVxPM/Z.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

117:芸も名前もありません
07/04/27 09:06:24 orkAxAtJ.net
AGE

118:芸も名前もありません
07/05/14 18:59:17 /mtdQXlb.net


119:芸も名前もありません
07/06/03 14:27:58 i7zWXnqZ.net
まったくのオリジナルではないが、元ネタ(自分が知っているのは)は前田氏がTVでやってた

箱にいくつかブロック(正立方体)が入っていて、そのブロックに模様が書いてあり、
ブロックの向きによって好きなカード(フェイス)を作れる。という道具があって、
客にカードを選ばせて、見た目バラバラだったブロックを一瞬で客の選んだカードにする。
という手品。

ケース付きの8個くらいダイスが入っているおもちゃで似たようなの作成。
↑ダイソーで売ってた。ケースやダイスは木製なのでそれほど安っぽくない。
元手が105円+αなので、タネわかってればお奨め。

カード選ばせる時は、マーク何でもいいので1~6のカードをデックから取り、
まず見せて裏返してフ○○○○・シャッフルしてトップに置く。
1~6の好きな数字を言ってもらい、セ○○○・デ○○ル。
その他のルーティンはほとんど前田氏と一緒。



Wowパクリで自分で好きなカード版を作ろうとしたがウチにはプリンタがない罠
これはマーク違ってもオリジナルとはとても言えんが・・・

120:芸も名前もありません
07/10/27 00:58:59 gXT79ik6.net
益田さんや悪知恵の佐藤さんの様な人たちって売り込むとき自分から店に言い出してるのかな?コネだろうか
なんとなく気になっている俺ガイル

121:芸も名前もありません
07/11/02 00:34:24 +1mkFHtA.net
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
URLリンク(shth5h.dotera.net)


122:芸も名前もありません
09/11/07 00:44:54 cdGplFAP.net
オリジナルじゃないけど、俺のアレンジを。

使用するもの
ペンバニッシャー、ペットトリック(もしくは、ラベルミラクルのノウハウ)、同型のボールペン二本、
ペットボトル(バナジウム天然水等、ラベルの長いミネラルウォーター系がベタつかなくてお勧め。
なければミルクティー等、不透明な奴)。

やり方
事前にバラしたボールペンの筒をペットボトルに入れてペットトリックしておく(これは事前の
あらためが出来ないので、ぎりぎりまでださない)。
客の前でべつのボールペンをバラして、筒の部分だけをペンバニッシャーにとりつける。ペットボトルを
だして、客にガタガタ言われる前に、ペットボトルの底をボールペンの頭に押し付けて、一気に
バニッシュする。で、ペットボトルを相手に渡す。蓋を開けさせて中身をだし、水気を切って、
あらためて組み立て直す。

コイン・イン・ボトルのボールペンバージョン。PKリング不要、演技後、両手改め可能が特徴。
手順まで書く必要はななかったかな…

123:芸も名前もありません
09/11/07 11:23:02 8thBmtW6.net
>>119
トミーワンダー

124:芸も名前もありません
09/11/08 09:26:56 +4Wy6W8t.net
用意するもの
写真でもマンガ絵でもいいから、ニワトリと、タマゴが複数書かれたポスターを自作(べつの紙から
タマゴを切り抜いて、ワックスでポスターに貼り付けておく)。スポンジタマゴ、本物の卵、コップ。

ポスターを壁に貼って、スポンジタマゴをパームしたまま両手をポスターに押し当て、タマゴを実体化
させたように見せる(同時にべつの手で貼っておいたタマゴの絵をはがしてパーム)。コップをとりだす
ときに本物のタマゴとスイッチ(同時にパームしておいたタマゴの絵を処理)するなりして、タマゴを
割って本物であることを証明する。
『セロじゃあるまいし、元に戻すことはできません』
くらい言っておけばOK。

…すまん。考えただけで、実践したことはない(俺はクロースアップ専門)。サロンくらいなら
通用すると思うから、誰か評価してくれないかな…

125:芸も名前もありません
09/11/09 13:38:05 R1IP9s0U.net
用意するもの
トミーワンダー

126:芸も名前もありません
09/11/09 21:22:32 n5e+MgbV.net
そういえば、2chじゃない手品板で、『ダイナミックコインを3個使ってモンテが出来ないか?』
なんて書き込みがあったな…すまん。関係ないか。

127:芸も名前もありません
09/11/15 12:01:16 MnebfQrY.net
用意するもの
『ミラクルコインマジック』のレギュラーコイン、トリックコイン。クォーターダラーのレギュラーコイン、シ○○コイン。
WX2007。PKリング。10円玉。小銭入れ、普段の財布。

事前の準備
小銭入れに『ミラクルコインマジック』のレギュラーコインと、クォーターダラーのレギュラーコインを入れておく。
クォーターダラーのシ○○には10円をはめて、普段の財布に入れておく(これは10円の面を見せると、普通の人間は気付かない)。
WX2007は右の腰に装着。PKリングは左手にはめて、『ミラクルコインマジック』のトリックコインをつけておく
(パームしなくてもくっついてくれるから楽)。

やり方
小銭入れをだして、客に中身を見せる。『金色のおもちゃのお金と、銀色の外国のお金です。それから』等言いながら、
普段の財布から10円玉(裏にクォーターダラーのシ○○コインがはまった奴)をだす。『これは日本の10円玉。銅貨ですね』
もちろん客に手渡しはしない。確認するような顔でクォーターダラーのレギュラーもとり、『外国の銀貨と、日本の銅貨』
等言いながら左手に持つ(このとき、クォーターダラーのレギュラーを、左手の『ミラクルコインマジック』のトリックコイン
にはめる。やればわかるが、これがぴったりはまる)。『おもちゃの金貨』と言い、『ミラクルコインマジック』のレギュラー
も手にとり、左手ににぎる。で、『こうしてもらえますか?』と言って、相手に右手をむける(手のひらを客側、手の甲を自分側、
指先を天井に向けて。窓ふきをするみたいな感じ)。相手が同じ手の形をとったら、『ちょっと、そのままで』等言いながら、
右手で左手から『ミラクルコインマジック』のトリックコイン(クォーターダラーコイン含め)をとりだし、自分の右前(客から
見て左側)に置く。続いてクォーターダラーコインのシェル(10円玉含め)をとりだし、自分の左前(相手から見て右側)に置く。
左手に残った『ミラクルコインマジック』のレギュラーコインを、客の手に押し付けて、にぎってもらう(客からすると、
『変な角度でにぎったから、自分がにぎったコインの色は見えなかったけど、机の上に金と銀があるんだから、自分がにぎったのは銅だ』
ということになる)。机の上のコインと、客のにぎったコインを確認させながら、右手にWX2007をかける。
『1!』で、左手のPKリングで、机の銀貨を銅貨に変える。
『2!』で、右手のWX2007で、机の金貨を銀貨に変える。
『3!』で、左手の指先で、軽く客の拳を叩く(PKリングのシェルが触れないように注意)。
目の前で次々とコインが変化し、最後は客のにぎったコインまで変化する、という現象。演技終了後は、あたりまえの顔で普段の
財布をだし、左手に持って、10円玉をしまう(このときに、PKリングについたクォーターダラーコインのシ○○も10円玉にはめて処理)。
あとは、WX2007についた『ミラクルコインマジック』のトリックコインをPKリングにつけなおせばリセット完了。
トリプルXとでも名付けようか。…わはは。エラソーでサーセン

128:芸も名前もありません
09/11/16 03:51:00 0LcH+pKi.net
>>124
見せ方次第ではかなりインパクトあるマジックになりそうだね。

129:芸も名前もありません
09/11/16 20:28:00 1syGN8+U.net
>>128
そう言ってくれると書きこんだ甲斐がある。>>122>>127も俺の書きこみなんだけど、どうだった?

130:129
09/11/17 23:25:07 Gb9/xCPb.net
返事無しか。…やっぱり、調子に乗ってたかな。反応が返ってきたのがうれしくて、
感想をせがんでしまった。うっとうしかったら申し訳ない。

131:芸も名前もありません
09/11/17 23:46:15 EOQnHeLj.net
唐突だけど。
何考えても既出じゃないのかという恐怖が強くて、とくに手をつけられないまま既存の手順を解説書そのまま演じてる。
皆もそういうことない?
開き直って思いついたものを演じて、出典訊かれてから「自作だけど既出なら教えてね」くらいの認識で良いのかな

132:120
09/11/17 23:52:06 EOQnHeLj.net
遅すぎるが、コネってのは語弊があるので撤回。「逆にお店側から頼まれるのかな?」って意図でした。
どっちにしろ質問自体が社会知らない人による愚問に思えてきたので気にしないで。申し訳ない

133:芸も名前もありません
09/11/17 23:56:05 Gb9/xCPb.net
>>131
それはオリジナルマジックではなくて、オリジナルアレンジということかな? 
個人的な意見だけど、アレンジは、いくらやってもいいと思う。
俺はWXで、『相手に二枚にぎらせて、一枚だけ抜く』という手順が
どうしても気に入らなくて、『一枚だけにぎらせる』という手順を編みだした
(別スレでもちらっと書いたが)。ほかにも、超スプーン曲げで、演技前に、
両方とも相手に手渡しで確認させる(と錯覚させる)手順とか。もちろん、
才能にあふれたプロは山ほどいるんだから、こんな手順、既出に決まっていると
思うが、『俺が考えたものは俺が考えたもの』という心の誇りがある。
その程度で、いいんじゃないか? やっぱ、手品は楽しまないと。

134:芸も名前もありません
09/11/17 23:58:00 Gb9/xCPb.net
>>132
二年以上前の書きこみの注釈がきたよ…律儀な方だ。恐れ入る(皮肉ではなくて)。
これも、2ちゃんねるを『手品と同じくらい楽しんでいるから』なんだろうな。

135:芸も名前もありません
09/11/22 10:48:50 G4ZVEZbV.net
>>134
気になったから仕方ないw
>>133
レスありがとう
俺が気にし過ぎなだけか、やっぱ気楽にしてた方が良いよね。少し開き直ってみます。
因みにそのスレも参加してたよ。ロス氏が(ry

136:芸も名前もありません
09/11/22 10:50:43 G4ZVEZbV.net
すまん最後余計だった。
スレが同じで別の話題だったかも

137:133、134
09/11/22 21:52:32 ZE4XvvPp.net
>>135
いえいえ、どういたしまして。あがってないから気がつかなかった。このスレ、オリジナルアレンジも、
誰か語ってくれないかな…

138:芸も名前もありません
09/11/27 08:08:44 lDtfJueq.net
>>129
評価書いた者です。
>>122のはペンシルバニッシャーを持ってないからよくわからない…(´・ω・`)

139:芸も名前もありません
09/11/27 08:13:08 lDtfJueq.net
>>127
準備が大変だなあ。
でもそれは一度生で見てみたい!動画録ったら見せてください。

140:芸も名前もありません
09/11/27 19:01:35 BX+hdH9a.net
名称「一筆八縛り浮遊術」

現象:ペンをヒモで八箇所縛る、上にカードを載せて「えぃっ!」っと掛け
声をかけカードを取るとペンはヒモから抜けている「えーっ!」っと驚かれ
そのペンを持とうとするお客に「まだだ・・・ぬぉおおおっ!とりゃぁぁ!」と
気合を入れるとペンが宙に浮き始め「よしこぃ!」というとお客の顔の横を
通りお客後方3メートルの位置まで飛んでいく「こっちだ!ジョン!」と呼ぶ
と手元に戻ってきて「よっしゃっ!」で終了

まさに神

141:芸も名前もありません
09/11/27 20:30:04 PopRR637.net
>>138
ペンバニッシャーというのはこれ。
URLリンク(www.magicexpress.jp)
ようするにひきネタ。100均でも売ってますよ。

>>139
すまん。携帯もデジカメも持ってなくて、おまけにyoutubeのあげ方も知りませなんだ…

>>140
種を教えてくれまいか?

142:芸も名前もありません
09/11/27 20:33:03 PopRR637.net
>>138
ごめん、その貼りつけじゃわからないね。その画面で『ペンバニッシャー』で検索すればでてきますよ。

143:芸も名前もありません
09/11/28 14:26:17 XupJW9t2.net
用意するもの
ペットトリック(もしくはラベルミラクルのノウハウ)。同製品のペットボトル、新品を2本(ミルクコーヒーや
ミルクティーがお勧め。コンビニで一本ずつ買うと店のシールを張ってくれるから、それをマークドにする手が
良策)。塩。カラの塩のビン。コップ二つ。

事前の準備
ペットボトルの一本をあけて、塩を入れて混ぜておく(中身をだして、鍋で温めて塩を溶かしておくともっと
良い)。元に戻してペットトリック。もう一本もペットトリックで、見た目は同じにしておく。どちらに細工
しておいたかは覚えておく。

やり方
お客の前に二本のペットボトルをだす。マジシャンズチョイスで選ばせて、コップに中身を注いで味を確認
してもらう。『では本番です。念力で、中に見えない塩を転送します』等言いながら、カラの塩のビンをだし、
もう一本に振りかけるゼスチャーをする。あとはあけて、もう一方のコップに中身を注いで味を見てもらう。
塩のビンは中身が入っていてもいいかもしれない。

144:芸も名前もありません
09/11/30 07:20:56 /IoyS6J7.net
カードを選んでもらう、それをトップにコントロールしてからパームで抜いて
しまう、客にこの1組のカードから選んでもらったカードを消してしまいます
といって「そりゃぁ!」と掛け声、スプレッドして選んだカードを探させるが
当然見つからない、「えー!ないよ」と客が言った瞬間に「ここじゃぃ!」と
叫んで右手でパームしたカードを客の顔面にぶつける。

客がキレたら「これも演出です」と流す、次にコインを右手に移したかのよう
に見せて左手でクラシックパーム、右手をひらけてコインが消えましたという
、客が「えー!凄い!」と言った瞬間に「ここじゃぃ!」と客の頭をおもいっ
きり叩いてコインが頭から出たといって見せる 客は完全にキレてしまい自分
もこの世から消されて終了

145:芸も名前もありません
09/11/30 11:11:08 nd5mw73M.net
オカルト板からの手紙

146:芸も名前もありません
09/11/30 21:04:49 zih3G60Y.net
>>144
社会的、手品業界的な生命の消失マジック

147:芸も名前もありません
09/12/01 21:28:36 BpBGD0i/.net
お客さんに、自分の両手をだしてもらう。
『自分の手に、暖かい息を吹きかけてください。ハァーって。できますね? 次は、冷たい息を吹きかけて
ください。フーって。できますね。では、その冷たい息を暖かい息に変えてみせます。両手を、顔を洗う
ときの、水をすくうお椀のような形にしてください。で、それで顔を覆ってください。目まで隠す必要は
ありません。鼻と口だけを隠して。では、1、2、3で、フー!』
…ごめん、これ、手品じゃないわ…

148:芸も名前もありません
09/12/01 23:51:54 vZPaMDdm.net
n●ripi-ネタにした手品
まず魔法の粉をポケットから出す、ストローを出す、
魔法の粉をあぶる、吸う。青いウサギ熱唱 後
今からおこることわ幻想です。と言って、普通のマジックを始める。
客ドンびき。 以上


149:芸も名前もありません
09/12/24 17:40:07 1Gd7KK/7.net
エースとかの4枚を赤赤黒黒とそろえて全体を裏返す
エルムズレイカウントをする
表にして広げると赤黒が交互になってる
そろえて裏にしてジョーダンカウントをする
表にして広げると赤黒が分かれてる(最初の状態に戻る)

以上、盛り上がりに欠ける水と油


150:芸も名前もありません
11/11/05 23:53:57.39 OXlE71yW.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

151:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【20.3m】
13/04/13 21:56:31.30 nGZi8KIv.net ?PLT(12080)
持ちネタない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch