07/06/03 14:27:58 i7zWXnqZ.net
まったくのオリジナルではないが、元ネタ(自分が知っているのは)は前田氏がTVでやってた
箱にいくつかブロック(正立方体)が入っていて、そのブロックに模様が書いてあり、
ブロックの向きによって好きなカード(フェイス)を作れる。という道具があって、
客にカードを選ばせて、見た目バラバラだったブロックを一瞬で客の選んだカードにする。
という手品。
ケース付きの8個くらいダイスが入っているおもちゃで似たようなの作成。
↑ダイソーで売ってた。ケースやダイスは木製なのでそれほど安っぽくない。
元手が105円+αなので、タネわかってればお奨め。
カード選ばせる時は、マーク何でもいいので1~6のカードをデックから取り、
まず見せて裏返してフ○○○○・シャッフルしてトップに置く。
1~6の好きな数字を言ってもらい、セ○○○・デ○○ル。
その他のルーティンはほとんど前田氏と一緒。
Wowパクリで自分で好きなカード版を作ろうとしたがウチにはプリンタがない罠
これはマーク違ってもオリジナルとはとても言えんが・・・