けん玉スレッドat MAGIC
けん玉スレッド - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
05/03/20 20:57:59 iqV/TwOF.net
2んしん

3:芸も名前もありません
05/03/20 21:03:13 SChB+3a+.net
三振

4:芸も名前もありません
05/03/20 21:24:49 iqV/TwOF.net
余震

5:芸も名前もありません
05/03/20 22:03:03 PyU1HGmM.net
護身

6:芸も名前もありません
05/03/20 22:12:44 iqV/TwOF.net
6ナイン

7:芸も名前もありません
05/03/20 22:50:43 HoFUAv9Z.net
スレリンク(hobby板)
に同じスレが立っている

8:芸も名前もありません
05/03/21 06:13:07 tewjpA8t.net
8心家

9:芸も名前もありません
05/03/21 09:08:15 7x50SBon.net
糞スレsage

10:芸も名前もありません
05/03/21 12:09:22 tewjpA8t.net
重心

11:芸も名前もありません
05/03/21 12:37:46 9Azv4XXB.net
BMXのほうが究極の曲芸と思うよ、>>1さん

12:1
05/03/22 02:57:25 d/Aprcwo.net
>>7
見逃してください。

>>9
キモイですよアニオタさん(^^)

>>11
知りません。

このスレは世界一周以上の技が出来る人だけ来てください。
けん玉好き以外は来ないでください。
けん玉についてたくさん語りましょう。
以上です。





13:芸も名前もありません
05/03/22 16:27:03 RXkuI4wc.net
こちらでは、曲芸としてのけん玉をテーマに扱えばいいと思います。
両手同時で世界一周をできる、とか

14:芸も名前もありません
05/06/01 01:22:52 S5zwu7PI.net
玉3つで右手はけんで左手は手でカスケードして途中から4ファウンテンにするのを練習中。

15:芸も名前もありません
05/06/03 07:44:03 FqoJreGI.net
世界一周はできないが、うぐいすならできるぞ!!


16:芸も名前もありません
05/08/05 22:39:21 DvhlkZuH.net
>>15
ふりけんの要領で、玉を前方へ振ってから
うぐいすの場所に止める事できるよ。

オリジナル技のつもりだけど
もしかしたら名前あるのかな?

17:芸も名前もありません
05/08/08 01:57:51 1eyI+4zR.net
>>16
「前ふりうぐいす」という名前が付いてます。

18:16
05/08/09 00:20:49 e31GOG8l.net
>>17
ありがとうございます。

うぐいすは見た目地味だけど
どういうわけか、友達とかに見せると一番ウケがいいので
バリエーションを考えていたのです。

他にも、
地球回しをするつもりで、うぐいすみたく止める技を特訓してたけど
これはなかなか難しい。。

19:芸も名前もありません
05/08/11 10:51:07 6+nAUGyD.net
>>18
その技は「けん~回転うぐいす」です。

20:芸も名前もありません
05/08/12 00:16:33 DR897EBb.net
けん玉なんてクソ

21:芸も名前もありません
05/08/12 01:00:47 ySFA87sU.net
2つ同時なんて出来る人居るの?
テレビに出てくるチャンピオンでも1つしか使わないじゃん


22:芸も名前もありません
05/08/12 05:25:28 ZfTOyguV.net
>>21
両手けん玉を出来る人はかなりいます。
両手世界一周や両手ふりけん、両手もしかめぐらいだったら、
簡単にやってのけます。

23:芸も名前もありません
05/08/19 07:56:48 czyXiZoH.net
灯台のコツ教えて
コツなんてないか・・・ひたすら練習あるのみか

24:芸も名前もありません
05/08/19 10:51:24 jd5FE2N9.net
>>23
コツじゃないけど、とりあえず、手乗せ灯台で1分ぐらい静止できるように
頑張って下さい。
このとき、けんが倒れそうになってもバランスを取って、
できるだけ長くけんを落とさないようにすること。
実際に、灯台をやるときは、小皿を手前にしてけんを構える。
そして、けんの皿胴の下の部分を軽く支える。
このとき、大皿と小皿を支える人がいるが、手を離したときにけんがぶれるので
あまりお勧めできない。
そして、支えた手を離すと同時にヒザを曲げる。
ヒザの伸びを利用して、けんを真っすぐ上に上げる。
けんが上昇して落ちる瞬間の所を狙って、玉で受ける。
こんな感じでしょうか。

25:芸も名前もありません
05/08/20 00:02:57 B1ne1EA9.net
>>23

たとえば右利きの場合,玉を右手で持つときに
穴が右側を向いて
糸と玉の接点が左側に向くように持つという手もある.
ただこれだと逆落としに接続できないけど.

26:芸も名前もありません
05/08/22 01:22:30 n6jD9wxq.net
>>25
けん玉の本を読むとこのやり方が書いてあるけど、
なぜこのやり方だと灯台がやり易くなるのかがわかりません。

27:芸も名前もありません
05/08/22 23:41:47 stSzBSmc.net
       /\___/ヽ                             
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.' OqGtT37Q0  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''-‐"       ⑩            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     ⑤ ①            ̄   ̄          \

ダレノコトデスカ?

28:25
05/08/25 21:11:27 8ncDiVQ+.net
>>26

玉とけんの距離が少しちぢむっていうのと
中皿と玉が接する部分が穴の周辺じゃなくて
ただの球面の一部になるってことかなあ.
まああんまりかわらんかも.
灯台の練習方としては
手のせ灯台,手落とし灯台,手揺らし灯台,手跳ね灯台
などがあるからこれらを

29:25
05/08/25 21:12:20 8ncDiVQ+.net
(続き)
さきにやっておいたほうがいいかも.

30:芸も名前もありません
05/08/30 01:22:13 a5x1uj5I.net
なんで空中技の話題が出ないんだ?
ジャグリングとして語るのなら、投げまくろうぜ。
宇宙遊泳とか稲妻落しとか神風とか

25の実力が気になるな。何段ですか?

31:芸も名前もありません
05/08/30 01:30:14 lufRBM1+.net
空中技怖くて出来ないよ~

32:芸も名前もありません
05/08/30 02:20:00 a5x1uj5I.net
それは分かる。
失敗すると中皿欠けるからなぁ
こないだサラの夢元をアスファルトに落とした。

・・・・( ゚Д゚)

見事に玉がギザギザに(ノД`)


33:芸も名前もありません
05/08/30 05:05:08 IRYKXMud.net
まずは、「宇宙遊泳」で玉をつかむ直前までやってみよう。
そんなに思い切りけん玉を投げる必要はなく、
糸がピーンと張っていれば問題ないと思う。
利き腕の方にけん玉が飛んでいく確率が大だから、
そこに布団やら座布団やら敷いておく。

34:25
05/08/30 15:43:03 whxI8WNg.net
>>30
認定とか受けたことないです.

小学校のときにけん玉やってたけど
もう6年ぐらいやってないから
また練習しようかなあ.

35:芸も名前もありません
05/08/30 18:37:35 a5x1uj5I.net
今度大阪で、西成けん玉どう選手権大会が開催されます。
かなりレベルの高い大会ですので見るだけでも楽しいと思います。
詳細を書いときますので、興味があればどうぞ

日時 2005年9月11日
受付 午前9時30分
開会 午前10時
会場 大阪市立西成青少年会館 体育室
〒557-0025 大阪市西成区長橋2-5-33

>>25
練習するのならイワタ木工の夢元というけん玉がお勧めです。
塗りが美しい上に、静止系が決まりやすい


36:芸も名前もありません
05/08/30 19:53:11 IRYKXMud.net
>>35
どこに申し込めばいいですか。
また、参加費はいくらですか。

37:35
05/09/02 19:22:45 arbytj3a.net
>>36
参加費 我々の区分は社会人だと思いますので1500円です。

競技部門はA-Dクラスの4つがあり、順に
Aクラス 5~10級
Bクラス 1~4級
Cクラス 準初段~三段
Dクラス 四段~

申し込みは当日です。入場は無料です。

38:芸も名前もありません
05/09/03 11:15:45 g8OP9dZw.net
保守

39:芸も名前もありません
05/09/05 14:30:07 0OtcKOxO.net
ageてみるテスト

40:芸も名前もありません
05/09/06 23:37:19 aCJ/7Go9.net
友人が以前深夜番組で、ひも無しでのけん玉プレイを見たって言ってたのですが、そんなプレイスタイルがあるのですか?
ヨーヨーのオフストみたく。


41:芸も名前もありません
05/09/06 23:41:18 pD+gWh63.net
紐無しけん玉は普通です。
「もしかめ」も、もしかめ大会では紐無しでやります。
「世界一周」とかでも、最初にけんに玉を刺した状態からやれば、
紐無しで出来ます。
あと、オリジナルな技で紐無しけん玉はごく普通に使われています。

42:芸も名前もありません
05/09/06 23:49:01 pilsB35V.net
ふりけんが出来なくなるので紐は欲しいです。
と言うのは置いといて、紐切れてももしかめとかできるしね。

43:芸も名前もありません
05/09/07 00:26:14 6C1kE4KF.net
もしかめだけでもいろいろできますからね。
中皿のふちにぶつけたり、ツバメ返しをしたり。
けん一つと玉二つでもしかめしてる人もいますし。

44:芸も名前もありません
05/09/07 00:33:43 SCDmGh9K.net
「地球まわし」や「はねけん」は糸がなくても出来るはずなのに、
糸がないと妙にやりにくいのはなぜ?

45:芸も名前もありません
05/09/07 00:35:33 D3HHTVce.net
  
【またか】韓国人船員が金沢の女性を半殺しに
スレリンク(news板)
 

46:40
05/09/07 21:53:57 4fWImnwf.net
>>41~44
・・・・( ゚д゚)ポカーン
今のけん玉って、そんなに凄いんだ。
ついでにもうひとつ質問させて下さい。
やはり昔聞いた技で、中皿の縁とそのちょっと上の輪っか(名称不明)の間に玉をのっける、
という最上級技があるそうで、それについて詳しく聞かせて下さい。


47:芸も名前もありません
05/09/07 22:01:36 SCDmGh9K.net
>>40
それは「中皿極意」という技です。
昔(大正生まれの祖父の子どもの頃)は、「中皿極意」のことを単に「極意」と
呼んでたそうです。
でも、今は、「大皿極意」、「小皿極意」、「すべり止め極意」などがあるので、
「極意」のことを「中皿極意」と呼んでいます。
祖父の話によると、40さんのおっしゃる通り、
昔はこの「極意」と言う技が一番難しかったそうです。

48:47
05/09/07 22:03:53 SCDmGh9K.net
中皿のふちの上の輪っかのことを「すべり止め」と言います。
「すべり止め」の上に玉を乗せる技が、「すべり止め極意」です。

49:芸も名前もありません
05/09/08 13:41:27 JpgMT/uP.net
けん先極意とあやとり宇宙ロケット、どっちが難しいかな?
どっちもできたことないんだが。

50:芸も名前もありません
05/09/08 14:07:32 WpW6YCEn.net
「けん先極意」ってどんな技ですか?
「けん先極意置き」なら知ってますが。

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:59:04 fSgGHX8E.net
>>50
「うぐいす」みたいなヤツ。
たぶん「けん先極意置き」が正式名称だと思う。

漏れ、けん玉の本とか読んだことないからな。
シショーに教えてもらった。

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:22:50 M670KqtS.net
「けん先極意置き」は出来るけど、「あやとり宇宙ロケット」はできたことがない。
だから、「あやとり宇宙ロケット」の方が難しいと思う。

53:芸も名前もありません
05/09/12 13:22:46 6nYbRqRU.net
西成行ってきたぜい!
以下、感想
・年齢層低すぎだった。小学生くらいか
・小学生上手すぎ。なんだその精度は!?
・すべり止め極意百発百中。二回転飛行機ガンガン決める。二回転灯台普通に決める。
 こいつら人間か?
・小学生は検定にない技が苦手なようだった。掬いけんを外しまくっていたので
 コツを教えてやると、漏れより上手くなりやがった。写輪眼か?
・もちろん漏れは予選落ち。


54:芸も名前もありません
05/09/12 15:41:42 WyGOAYiC.net
kakoii!!!!!!!
技名がkakoii!!!!!!
急激にやりたくなってきたyo!!!!!!

55:芸も名前もありません
05/09/13 11:42:13 wlipmZOt.net
ジャンピング宇宙遊泳でけん玉をクルクル回す方法が分かりません。
誰か教えて下さい。m(_ _)m

56:芸も名前もありません
05/09/13 13:43:53 2GH7H4lR.net
>>55
とりあえずジャンピングの練習をしる。
最初はけん玉じゃなく、傘とかで練習すればいい。

以下やり方
1、手のひらを上に向ける
2、傘を手のひらに載せる
3、親指で挟んで、手のひらを90度反す(空手チョップ)
4、そのまま手のひらを時計回しに、勢いよく上に向ける

57:芸も名前もありません
05/09/13 13:49:52 2GH7H4lR.net
5、タイミングよく親指を離せば、傘が回転する
6、傘が浮いてるうちに、手を反時計回りに回し、手のひらでキャッチ
7、4に戻る

けん玉でするには、3のときに玉の付け根を親指で挟む感じにすればいい
たるむのでチョイ難しい

58:55
05/09/13 19:17:16 wlipmZOt.net
わかりますた。
頑張ります。

59:芸も名前もありません
05/09/14 02:06:03 VXEwKLc9.net
ガンガレ ノシ

60:芸も名前もありません
05/09/15 00:49:21 QQFxYwTN.net
宇宙遊泳が上手くできません。。。
飛行機は8割くらいの確立でできるのですが、どうすればできるようになるでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。

61:& ◆R7PNoCmXUc
05/09/15 01:09:52 blHlrfn5.net
>>60
とりあえず、日本けん玉協会のHPで宇宙遊泳のフラッシュアニメを
見てください。
そして、けん玉の動きを脳裏に焼き付けてください。
そいでもって、実践。
オイラはこれで宇宙遊泳ができるようになりました。
それから、飛行機は10割の確率で出来るようにして下さい。

62:60
05/09/15 16:40:27 1wq/zF2L.net
>>61
アドバイスありがとうございます。
飛行機10割ですか…。まあ、頑張ってみます。

63:芸も名前もありません
05/09/19 15:21:51 W5XksTAG.net
日本けん玉協会認定けん玉以外で技がやりやすいけん玉ってありますか?

64:芸も名前もありません
05/09/19 16:38:10 qx46KK9g.net
やまとのLサイズはでかいからやりやすいって聞いたことがある。

65:63
05/09/19 20:11:51 W5XksTAG.net
最近、やまとのMサイズを使ったけど、
けっこう難しかった。
Lサイズだともっと難しいような気がするなあ・・・

66:芸も名前もありません
05/09/19 20:16:29 bYww99MS.net
>>63
日本けん玉「連盟」という団体もあって、そちらのけん玉の方が使いやすいという
意見をある筋から聞いたことがある。
入手方法は分からないけど。

67:63
05/09/19 22:27:39 W5XksTAG.net
日本けん玉連盟という名前は聞いたことがあります。
でも、公式ホームページがないみたいです。
誰か知ってますか?

68:66
05/09/19 22:48:29 bYww99MS.net
>66
使いやすいというのは協会の前の認定モデルと比べての話だったので念のため。
新認定モデルとどちらが使いやすいかは知らない。

69:芸も名前もありません
05/09/20 00:23:40 QsOAZr+A.net
>>64--66
技に対して一長一短だと思う。
連盟のS型けん玉シリーズは協会の競技認定けん玉達より剣尻が細くて中皿も小さく重心が上部にあるっぽいから、例えば灯台等は難し目になるけど月面着陸等は易しくなるはず。

70:芸も名前もありません
05/09/20 18:51:24 V+1KDvxU.net
なるほど!

71:芸も名前もありません
05/09/28 19:54:44 uKvSscA1.net
もっと「はねけん」が上手くなりたいです。
なんかいい方法はないですや?

72:71
05/09/29 12:58:03 DMfv68Kj.net
ひたすら練習あるのみだそうです。<はねけん

73:芸も名前もありません
05/09/30 00:00:34 PGTFr7iO.net
>>71
どのへんでつまづいていますか?

ある程度のコツを教えましょう。

ひざを十分に使って上下動をはっきりとさせます。
手首だけでクンと回転させるときよりも けん がゆっくりと回転します。

回転するけんを良く見ながら、けんの動きに体を追従させます。

はねけんに関しては、けん玉(富士、夢現など)による個体差はあまり関係ないと
思います。
ただし、まわしたときにきれいに回転するけん玉の方がいいのは当然のことです。
自分が普段使っているけん玉でやればいいです。

だれか意見がありましたら、補足してください。

はねけん は個人的にふりけんの次に来る壁と思っています(次はうぐいすの谷渡り)


74:71
05/09/30 23:15:01 fKejkDTn.net
ゆっくりやれば出来るんですが、タイム競技Bなどで、
ある程度の早さで、かつ、一発必中で決めなければならないというときに失敗します。
個人的には、はねけんよりも一回転飛行機や一回転灯台の方が得意です。

75:73
05/09/30 23:41:07 keIFGOj6.net
>>74

>>73の練習方法はあくまでも はねけん ができない人向けの練習方法です。
タイム競技Bでは、飛行機を決めた瞬間(完全にけんが穴に入りきった瞬間)
滑らかに素早く手首だけで はねけん を行います。
タイム競技Bを30秒切る為の練習です。
前後しますが、はねけんを2回連続素早くやるのがいい練習方法と思います。
飛行機からはねけんへの入りが、上記2連続の1回目→2回目の腕の動作に相当します。

タイム競技の目標時間によっても、やり方が変わってきます。

素早くやるには、タイミングを徹底的に覚えることと思います。

試合でのはねけんは、確実に成功させるためにゆっくりとした動きで
確実に決めるほうがいいでしょう。


回転速度を考えたら、おそらく1回転飛行機のほうが成功率も高いかと
思います。

がんばってみてください。


76:71
05/09/30 23:46:16 fKejkDTn.net
>>75
かたじけのうござる。
拙者、頑張ってみるでござる!

77:73
05/10/09 16:50:59 3ztXs41n.net
>>71

タイム競技用でしたら、むしろ不得意な(成功率の低い)技はあえてゆっくりとしてみたら
どうでしょうか?そのほうが結果成功率も上がり、トータルの時間が短くなります。

不得手な技は個別で練習するとして、全体的にゆっくりと失敗しない技を続けたほうが
良いと思います。

がんばってください。


78:71
05/10/09 23:57:52 8izM20Uh.net
>>73
毎回タイム競技をやる度に、「今日はゆっくり技をやろう」と誓うんですが、
一旦失敗してしまうと、その誓いがどこかへ飛んでしまうんです。(-o-)
技術も鍛えないとダメですが、心も鍛えなければならないと思っています。
昔読んだけん玉の本に「滝に打たれろ!」と書いてありました。

79:73
05/10/10 00:43:25 1ocOj/pN.net
>>78
タイム競技の平均、早いとき、遅いときはそれぞれ何秒くらいですか?
それによって話が変わってきます。

大会やタイム競技などは、精神的な面(失敗を引きずらない)も重要になってきます。

80:71
05/10/10 07:55:36 HSTtGVry.net
遅いときは1分40秒ぐらい。
速いときは48秒です。
それから、1分を切るのは20回に1回ぐらいの割合です。
でも、48秒というのは今までに3回しか出したことがありません。

81:71
05/10/10 07:56:56 HSTtGVry.net
平均は出したことがありませんが、
たぶん、1分20秒ぐらいだと思います。

82:73
05/10/10 10:56:09 1ocOj/pN.net
>>71
それでは、目標はコンスタントに1分を切ることでよろしいでしょうか?
※大会本番や、検定での1分切りと考えましょう。

>>71さんのタイム競技を実際に見たわけではないですが、重要なのが
・失敗を引きずらない
・各技の成功率を高める
の2点になるかと思います。

早く成功させようとするより、ゆっくりでもいいので、1回1回を確実に
成功させたほうがトータルでの時間は短くなります。

各技を10回連続(成功失敗関係無しに)おこなって、それぞれの技が
何秒で/何回成功するかを測ってみてください。
実際のタイム競技では、各技の間のトランジションがありますが、
・(各技10連続の時間を足したもの)/10 が、全て成功させたときの時間
・どの技が得意でどの技が苦手か(成功率が高い/低い)
の目安となります。
・苦手な(成功率の低い技)の練習に重点を置くこと
をまずは念頭において練習してください。


83:71
05/10/10 17:41:19 HSTtGVry.net
>>73
つまづく技は毎回違うんですが、
一周技が苦手だということは自覚しています。
まずは一周技を徹底的に練習しようと思います。
10回連続のタイムはあとで計ってみます。
アドバイスありがとうございました。

84:73
05/10/10 20:55:26 1ocOj/pN.net
>>71
がんばってください。
多分そのうちアベレージで1分、いや45秒は切れるようになるかと思います。

まずは確実に技を成功させて、かつ失敗してもあとに尾を引かないようにして
10回のアベレージ1分、最悪で1分30秒を目指してください。
最短記録を出すのも大切ですが、もっと大切なのが平均と最悪のタイムを短縮させることです。

一周技(特に日本一周2回、世界一周2回)では、後半は落ち着いて確実に成功させてください。

85:71
05/10/11 00:07:48 HSTtGVry.net
>>73
なんと、45秒も切れるようになれますか!
うーん、やる気が倍増してきました!!
よっしゃーっ!!やったるでぇ~っ!!
しかし、「失敗してもあとに尾を引かないように」ということが、
一番難しいですね。(^^;
せやけど、やったるでーっ!!

86:芸も名前もありません
05/10/12 03:40:40 5Afl/C47.net
話変わってしまって質問なのです。
購入して半年くらいのけんだまなのですが、
皿の部分とけんの部分がすぐに取れてしまいます。
これは半年くらいでこうなってしまうものなのでしょうか?
また、改善方法とかあるのでしょうか?
使用しているけんだまは確かTK16masterという名前でした。
どうかご教授お願いしますm(__)m

87:芸も名前もありません
05/10/12 07:21:37 zxLJgz6D.net
>>86
けん玉のけんと皿胴は新しいものでもしばしば外れます。
改善策として、私は皿胴とけんの接合部分に木工用ボンドを1滴塗って接着しています。
このようにすれば、普段の使用で外れることはほとんどありません。
糸の付け替え等で外さなければならないときは、少し力を入れながら皿胴を
回せば外すことができます。
ただし、くれぐれもボンドを付けすぎないように。
皿胴が外れなくなってしまいます。

88:芸も名前もありません
05/10/13 13:15:49 BSlFgEF5.net
>>86
皿胴とけんの間に隙間が空いてはずれやすくなってるんだったら、
けんに両面テープを巻いて差し込むという方法もあります。

89:芸も名前もありません
05/10/24 23:48:38 8DKxoWvo.net
皆さんに質問なんですが、
けん玉の紐と玉を固定、接着するのはルール違反にはならないでしょうか?
宇宙一周に挑戦しようとしたところ、剣先に乗せるときに
紐が穴の中に垂れてきてとても邪魔になってしまいます。
また、ルール違反では無いのならおすすめの接着方法も教えていただけませんか?
ちなみにけん玉はさくらのけん玉を使っています。

90:芸も名前もありません
05/10/25 05:25:56 Md4sTGof.net
>>89
玉の1センチほど上に大きめの結び目を作れば、糸通し穴で引っ掛かって穴の中に垂れるということはなくなります。
逆に糸と玉を固定してしまうと、糸のよじれを戻すのに時間が掛かってしまい、
けん玉が使いにくくなってしまいます。
詳しくは
URLリンク(kendama.com)
の「けん玉の調整」をご覧下さい。

91:芸も名前もありません
05/10/25 17:48:03 9trz0lja.net
>>90
ありがとうございます。
おかげでスムーズに玉が扱えるようになりました。
教えていただいたサイトも情報量が多いのでためになります。

92:芸も名前もありません
05/11/13 13:59:16 F55vkyAF.net
日本けんだま協会認定の黒けん使ってる。
小4の時ジャスコの玩具売り場で見て即決した。
あれから13年、未だに同じケンダマを使ってる。
こんな俺はフリケンと日本、世界、ヨーロッパ一周くらいしか出来ないw

93:芸も名前もありません
05/11/14 13:03:26 5EdV65Zp.net
おいら、一周技は苦手です。

94:芸も名前もありません
05/11/16 08:29:22 rE+t13Ed.net
俺は一周系は得意だけど静止系は苦手だな

95:芸も名前もありません
06/01/26 16:54:19 VqYSO63U.net
最近小学校の友達に会った。友達もまだけん玉を続けているらしい。
少し懐かしくて嬉しくなった

96:芸も名前もありません
06/02/17 22:42:29 05fIgTD3.net
最近オリンピック見てて、ふとマクドナルドでけん玉売ってたの思い出したのですが、
あのブームってけん玉人にとってはどんなものだったのでしょうか?

97:芸も名前もありません
06/02/28 23:00:30 E37tq4j6.net
>>96
マックボールですね。
たしかマクドナルドで実際にやって、大皿に乗せたら○○の商品券、小皿で△△の商品券、中皿で■■の商品券、
けんに入れて◎◎の商品券をもらえました。


98:芸も名前もありません
06/03/05 00:46:05 VsVkQYa1.net
私は日本剣玉協会認定の初段級の腕ですが、
静止系の技のポイントは、胴体部分と玉の相対速度を如何にゼロに
近づけるかですね。FΔt=mvという式で表される力積がゼロに近くなり
反発力がゼロに近くなるので静止し易くなる。
そのためには、ひざを使いましょう。ひざをよく使うとよい運動になります。
夏だと汗だくになります。立派なスポーツとなりますw

99:芸も名前もありません
06/04/07 20:51:54 MOlQZSu4.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

100:芸も名前もありません
06/07/15 23:43:45 s4hixzcD.net
うんこぶりぶり100げとーーー

101:芸も名前もありません
06/07/16 23:38:12 QTf90KPe.net
URLリンク(www.youtube.com)
6段になるための技

102:芸も名前もありません
06/07/26 23:13:24 4nFKLEsL.net
なんか今TVでけん玉やってる。
もしかめ世界記録8時間だって。
久保田って人はゆうめいなの?


103:芸も名前もありません
06/07/28 10:22:41 MC7/DWgY.net
けん玉界では有名です。
何しろ、世界で始めてもしかめ8時間を達成した人なので。
それから、久保田ではなく窪田です。

104:芸も名前もありません
06/12/05 19:22:47 xuU7uK3B.net
   

105:芸も名前もありません
07/01/11 23:29:16 LChoLiHX.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


106:芸も名前もありません
07/03/23 18:42:53 IC0CTvHU.net


107:芸も名前もありません
07/03/29 21:35:47 Yamm+uOg.net
なんかさっき即Pの所で登録したのに通帳にも反映ずっとされないんだけど?
それに登録した2件消えてたし・・(▼Д▼#)


108:芸も名前もありません
07/04/23 18:43:59 BpAqDlvI.net
昨日は関西チャンピオンシップでしたね~。
関西の方います??すごい人多いですよね^^

109:芸も名前もありません
07/05/04 08:25:25 mkf++f7m.net
伊藤さん? を大道芸で見て興味持ちました。日本の昔からの遊びであそこまで魅せれるのは凄いとおもったなり

110:芸も名前もありません
07/05/12 17:59:59 SsxIwt8y.net
関東の方ですね~^^伊藤祐介さんのことかな??

111:ゆい
07/05/19 19:15:08 IhJ6yh5K.net
窪田はあたしの学校の先生だよ~

112:芸も名前もありません
07/07/11 17:38:17 w/zYxACR.net
へ~。最近ホムペ更新ないね・・・たもっちゃん。

113:芸も名前もありません
07/08/19 16:08:57 M81xnZmG.net
けん玉 高度な技14種
URLリンク(vision.ameba.jp)

114:芸も名前もありません
07/10/03 04:36:48 v4gfdCxn.net
スゲー事考えた!
けん玉のヒモとって 両手に玉ひとつずつ持って、3つのけんをふりけんしながら
ジャグリングする、ってのは出来そうじゃない?


115:芸も名前もありません
07/10/04 10:39:31 qTGatZfo.net
はねけんじゃないですかね?

116:芸も名前もありません
07/11/01 22:41:19 9yMJchtc.net
オススメ出会いサイト。
URLリンク(ageat5ay5.chimanako.net)


117:芸も名前もありません
07/12/01 02:06:05 2GBzaNIv.net
なぜか最近けん玉をやりたくなって今日アマゾンに注文
しました。早く届かないかな~

118:芸も名前もありません
08/03/08 20:18:24 sEPFbfEO.net
けん玉用の糸を買いたいんですけど何処で入手できますでしょうか?

119:芸も名前もありません
08/06/11 14:08:43 w5h6nVbq.net
>>118
亀レスだけど「けん玉 専用糸」でググってみて~

120:芸も名前もありません
08/06/29 09:12:01 hu3m760J.net
これすげー
URLリンク(www.nicovideo.jp)


121:芸も名前もありません
08/06/29 10:52:07 eHxdT5iy.net
お前ら何段?

122:芸も名前もありません
08/06/30 20:36:06 QiSatKCA.net
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事26
スレリンク(ms板)
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
スレリンク(newsplus板)

オカルト板 スレリンク(occult板)
英語板 スレリンク(english板)
大規模OFF スレリンク(offmatrix板)
YouTube板 スレリンク(streaming板)
医歯薬看護板 スレリンク(doctor板)
ニュー速 スレリンク(news板)
医者 スレリンク(hosp板)
マスコミ スレリンク(mass板)
既婚女性 スレリンク(ms板)

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
スレリンク(keitai板)
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません

123:芸も名前もありません
08/07/13 21:12:36 H9I2jgbo.net
>>120
凄いですねー。宇宙遊泳とかって何段ぐらい
の技なんだろう?できるようになったら
面白いだろうなー

124:芸も名前もありません
08/07/23 16:22:05 7ecggjUf.net
123ですが、宇宙遊泳についてネットで発見しました。
大変失礼しました。因みに3段くらいの実力が必要なんですね。

125:芸も名前もありません
08/07/23 23:52:48 mlJiIkXi.net
>>123
大体三段くらいの実力があればいいでしょう。
中には初段以下でも出来る人もいます。

6級くらいの人が宇宙遊泳やりたいと言って、1時間くらい付きっ切りで教えましたが
成功することは出来ませんでした。

まず、飛行機を95%くらいの成功率にしてください。

宇宙遊泳のコツです。
・投げてから玉を受けて、けんを引っ張るまでは糸をたるませないこと
・玉を受けるときは逆手で受ける
・最初から最後まで、無駄な(無理な)力を加えないこと

126:芸も名前もありません
08/07/24 21:26:41 LMsHL5Oo.net
>>125
大変参考になりました。ありがとうございました!

まずは飛行機の成功率を上げたいと思います^^

127:芸も名前もありません
08/09/15 20:47:53 NrcfOZ8i.net
子供のころちょっとかじった程度だったんだけど
(とめけんは回転なしでほぼ決めれる程度)
27歳にしてなんとなくサイトみてやってみたら生まれて初めて飛行機が出来た

凄くうれしかった!

128:芸も名前もありません
08/09/24 12:32:34 4XA36svH.net
色んな技が増え、定着しているんですね。
年寄りは、大変です。

129:芸も名前もありません
08/10/26 23:23:05 027bCWYo.net
このアメリカ人凄い
URLリンク(www.youtube.com)

130:芸も名前もありません
08/11/12 20:34:44 WgTq/QlT.net
けん玉って落とすものですか

131:芸も名前もありません
09/03/08 07:09:31 ogYs5n8L.net
けん玉ってジャグリングよりも難しいの?

132:芸も名前もありません
09/03/20 06:25:55 QhJi8n/A.net
>>131
どちらが難しいとはいえない。
ジャグリングにはジャグリングの難しさがある。
けん玉にはけん玉の難しさがある。

133:芸も名前もありません
09/05/03 20:44:32 uPQ+Y9vS.net
こんなところにけん玉スレがあったなんて。
皆さん、おいくつ?

134:芸も名前もありません
09/05/03 23:55:54 lpqRZ9GS.net
45歳

135:芸も名前もありません
09/06/12 10:39:30 GSUlyms4.net
7月12日に扇町のキッズプラザで大会がありますよー。

136:芸も名前もありません
10/01/20 21:29:56 lk5ayu88.net
難しくしようと思えばいくらでも

137:芸も名前もありません
10/02/14 17:25:49 e+EoEb+G.net
あげ

138:芸も名前もありません
11/03/17 10:22:39.63 +0RVjRgf.net
宇宙遊泳って技があったなんて

139:芸も名前もありません
11/05/03 00:37:46.18 Xn3bx46V.net
今、けん玉の技はかなり進化しているのだ


140:芸も名前もありません
11/11/24 08:42:07.25 XR64RBtO.net
誰だよ蝋燭なんて技考えたの…ムズ杉

141:芸も名前もありません
11/11/28 16:42:35.77 4VHoeQqW.net
銀河一周なんて本当に出来るのか?

142:芸も名前もありません
11/12/01 10:29:57.93 dHfD0hDo.net
慣れたら3回連続も余裕ですよ

143:芸も名前もありません
11/12/05 14:05:40.43 Im7D+Az2.net
宇宙遊泳で回転飛行機になってしまうんですがどうしたらいいですか?
あと糸には全く触れちゃ駄目?

144:芸も名前もありません
11/12/06 00:20:32.87 5L2XCILQ.net
けん玉2級?2段? ってどのぐらい凄いの?

145:芸も名前もありません
11/12/06 12:37:24.42 Msbb7dvf.net
級位は練習さえすれば誰にでも到達可能なレベル

段位は途中から一線を越えた人が目指す権利を得るレベル


二段以降できる気がしねぇ…

146:芸も名前もありません
12/01/03 09:30:08.61 vxVlkTtf.net
回転うぐいす谷渡りと前ふりすべり止め極意ができる気がしない。この二つは今では
段位認定試験の種目から外れている。やっぱり不可能技なのかと思う。

147:芸も名前もありません
12/01/08 23:18:48.69 IZJzsHJs.net
新品のだと難しいかもね

148:芸も名前もありません
12/01/08 23:32:04.15 KHXrMLbm.net
けん玉って地味だと思ってたけどほんとに地味だね
でも技が決まった瞬間がカッコいい

149:芸も名前もありません
12/01/09 01:28:07.15 e69shdZv.net
ハリセンボンのはるかがけん玉やってた番組のお手本の人がかっこよくてけん玉やりたくなった

150:芸も名前もありません
12/01/09 07:41:02.36 jfL4y0Gj.net
7段以上ってどうやればなれるんだろうね

151:芸も名前もありません
12/01/09 16:38:46.84 kERZyT0v.net
空中ブランコが好きなんだが、
なんかかっこいい技ないかな…。

152:芸も名前もありません
12/01/09 22:13:45.40 x8jWxvZv.net
>>149
たぶん、剣玉師 伊藤祐介
URLリンク(www.kendamashi.com)

153:芸も名前もありません
12/01/10 02:54:11.03 1l23LyqX.net
>>151
うずしお灯台を横から見せるとか
後は空中技

154:芸も名前もありません
12/01/11 08:45:18.78 YLVNJP9I.net
すくい剣ができません。コツを教えて下さい

155:芸も名前もありません
12/01/11 19:38:49.74 kd/RSTyg.net
剣を真っ直ぐ引き上げ、玉にささったら文字通りすぐに掬い上げてください
ゆっくりだと一度刺さっても剣が抜けてしまいます

156:芸も名前もありません
12/02/20 11:25:23.42 sFKyS3/d.net
すくい剣できた時の快感といったら・・

157:ホームページ
12/02/22 10:39:48.56 g9POx2G1.net
吉田 杏子
商品は売り出します
店の大特典になります
通る友達に歩いたことがあります
くれぐれも逃さないでください
またどうぞよろしくお願いしますの当店を眺めます
日本の友達にお礼を言います
予約購入を歓迎します
URLリンク(uicn.cn)


158:芸も名前もありません
12/02/27 00:08:55.83 jnITg0pI.net
>>156
分かる
天中殺もなかなか

159:芸も名前もありません
13/01/05 22:38:19.59 ONrO9hA6.net
土曜プレミアム・芸能界特技王決定戦TEPPEN2013 Part10
スレリンク(livecx板)

160:芸も名前もありません
13/01/31 15:01:55.21 U4kOO6q/.net
URLリンク(www.youtube.com)

うちの従業員。まだ名前のない技とかやってるような気がする

161:芸も名前もありません
13/02/03 11:02:01.78 kevz3O5q.net
けん玉って、海外で静かなブームですか?
1日10個の動画 (週末は1日20個の動画)がアップされている。
URLリンク(www.youtube.com)

162:芸も名前もありません
13/09/07 01:04:18.55 EKDXjd5d.net
URLリンク(megalodon.jp)
けん玉一家 3代目の一歩 あす初段検定 最年少合格狙う
2013年9月6日 夕刊

親子二代にわたり、けん玉教室を開いてきた静岡県沼津市のけん玉一家の
四歳九カ月の男児が七日、地元で日本けん玉協会(東京都千代田区)の検定初段取得に挑戦する。
成功すれば福島県の女児の五歳九カ月を抜いて史上最年少記録になる。
生後五カ月から道具に親しんだ早熟の「三代目」は、自然体で練習に励む。 (山下葉月)

※記事長文につき、残りは魚拓リンク先参照願います

163:芸も名前もありません
13/10/20 15:52:33.21 EbLcWFrZ.net
世界一周とさか落としの練習してるんだけど コツとか教えて

ちなみに灯台は成功率7割くらい

164:芸も名前もありません
13/10/21 02:04:10.68 bc8/oF4/.net
新しい技を練習するときは、横着せずに膝をきちんと使うことを心掛けている
世界一周は、日本一周ができること前提で、穴の向きのコントロールと中皿のときの肘と横腹と手首の位置関係の研究
逆落としは、剣先に集中して、回転が速くなり過ぎないように気をつけている。
大皿小皿の向きと回転の安定性の関係の研究もしておくと一回転飛行機の上達も早くなる

少し練習しては動画を見る
これを繰り返すとコツを掴みやすい

165:芸も名前もありません
13/10/21 09:37:36.10 VhvhsCHN.net
もしかめ、平均6~8分、頑張れば12,3分くらいいけるけど、いつもそこらへんで落球してしまう

多分、主に腕の疲労がたまって手先のフォームが崩れるのが原因だと思ってる

速さ(BPM150程度)とリズム感は問題ないと思うんだが、どうすればもっと記録伸ばせるんかな

166:芸も名前もありません
13/10/22 01:26:07.29 RPvQt8Bt.net
同じ姿勢でもしかめ続けると、エコノミークラス症候群みたいになって気分悪くなってくるから
玉がブレない程度に時々使わない手足動かしたりするといいかも
あとけん玉の色は赤だけは止めた方がいいよ

167:芸も名前もありません
13/10/22 10:08:49.83 xqcKIQ2n.net
>>166
なるほど
でもなんで赤は非推奨?
補色残像がよくないみたいな?

168:芸も名前もありません
13/10/28 03:31:30.55 nrhsnnJR.net
評価望む
URLリンク(www.famitsu.com)

169:芸も名前もありません
13/10/28 23:57:50.91 UmTVyWlh.net
HKT48宮脇咲良
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(plus.google.com)

170:芸も名前もありません
13/11/08 00:11:37.40 t7yQGRgK.net
もしかめの公式記録測ってもらった結果、初の1時間超え達成した
なんか最後の方ランナーズハイ的な現象が起きて、なんの疲れも感じなくなったわ

171:芸も名前もありません
13/11/13 13:13:27.88 Rg41wbhr.net
おめでとう

172:芸も名前もありません
13/12/10 23:54:50.86 PBAEXZ5b.net
>>152
彼の教え方めっちゃ遊び心あって
うちの子たちも初回からのめり込んで
集中力も増した気がする。

173:芸も名前もありません
13/12/12 12:48:28.13 RZQvhLxo.net
オッサンになってけん玉を始めてみた
級のやつを少しずつクリアしていくのが楽しい
いつになるかはわからないが段まで行けるようになりたい

174:芸も名前もありません
13/12/20 23:19:21.33 C9yhy17z.net
>>173
級の技というと、ふりけんや灯台が最初の壁になることが多いので、
つべに上がってる動詞とか参考にしながら頑張ってみて

級・段で定められてる技以外にも、練習すればすぐできるようになる技は多いから、
いろいろググってみるといいかも

初段までとれば周囲に自信もって自慢できるし、
空中技にも手を出せるようになるからどんどん楽しくなるよ

175:芸も名前もありません
14/02/10 11:10:17.08 PORMfg/V.net
目玉でやると楽しいとか思ってそう

176:芸も名前もありません
14/02/11 22:34:11.58 KHCDkUk4.net
つむじ風→地球回しつむじ風が気持ちいい

177:芸も名前もありません
14/03/02 18:26:28.90 WfK8pIwY.net
ふりけんつむじ風のように
飛行機の途中で玉を一回転させる技に名前はついていますか?

178:芸も名前もありません
14/03/11 02:14:52.13 zot9lGI6.net
スクランブル飛行機?

179:芸も名前もありません
14/03/13 01:36:12.45 o9BAAoRi.net
ふりけんに対して飛行機があるように
地球回しに対してはねけんがあるように
ふりけんつむじ風に対して○○がある
ということです

180:芸も名前もありません
14/03/14 02:02:29.41 0QmZwdjF.net
テレビでけん玉紹介されて買ったけどふりけんができない
まっすぐ引けてないのか玉が横向きにあがってくるので
紐に対してまっすぐ引く練習をするべきなのか、玉の始動位置を修正するのが正しいのか教えて
そもそも紐が小皿をかすめてるグリップの角度に問題があるのかな?

181:芸も名前もありません
14/03/14 02:05:09.11 0QmZwdjF.net
age
ついでにやっぱりみんなオムライス上手に巻けるの?

182:芸も名前もありません
14/03/14 02:05:40.20 0QmZwdjF.net
あsdfghjkjhgfd

183:芸も名前もありません
14/03/19 23:38:09.32 J0o0qcge.net
剣を引くことに意識すると余計な回転がうまれるから
かがんだ態勢をおこすのと同時に肘ごと?引くのがコツ

184:芸も名前もありません
14/03/23 22:04:58.97 mQdCTkeP.net
ピッチャーみたいに両手で玉をみがくように手汗を染みこませると
灯台が簡単にできるんだけど
やっぱり検定だと違反なの?

185:芸も名前もありません
14/03/25 22:11:16.28 +3kEMUrb.net
>>179
ないっぽいなら作っちゃっていいんじゃないかな。
試しにちょっとチャレンジしてみたけど、難しそうだね。
玉に模様がないとやる方も見る方も良く分からないかも。

>>184
公式試合では高確率でアウトだけど、検定の場合、見る人によってはスルーするかもね。
ただ(モチベーションにもよるが)、灯台は新品のけん玉でも一発で決められるようになりたいところだね。

186:芸も名前もありません
14/03/30 00:15:34.82 1fax4fof.net
だよね。だったら外国産つかえばいいしね

187:芸も名前もありません
14/04/05 14:42:28.06 Lv44gqg9.net
うああ宇宙旅行の最後のうぐいすで失敗二回目だ
銀河系一周とか夢のまた夢だなこりゃ

188:芸も名前もありません
14/06/05 21:07:18.54 WHFuOpxo.net
バンダイ ケンダマクロス
URLリンク(www.asovision.com)

ケンダマクロスTVCM カップをクロス篇
URLリンク(www.youtube.com)
ケンダマクロス イメージPV
URLリンク(www.youtube.com)

これが、トリック・サーティーンだ!!
URLリンク(www.asovision.com)
PDF注意

189:芸も名前もありません
14/06/06 01:14:15.69 EOR7QphC.net
デジケンって日本けん玉協会のイベントで使える?
最近けん玉が流行っているので探したら出てきたから使ってみたい

190:芸も名前もありません
14/06/22 20:15:51.31 2l9dYusN.net
テスト

191:芸も名前もありません
14/07/20 18:54:47.51 YePepM13.net
小6で2段とった

192:芸も名前もありません
14/07/21 22:53:06.97 i9gNDssd.net
おめでとうございます

193:芸も名前もありません
14/08/05 14:47:24.69 rnMZF79Z.net
>>173
遅レスだけど同じ人がいると思うとがんばれる
子供の頃はなんだったんだろうって思うぐらいモチベはあるし出来ていくのが楽しい

194:芸も名前もありません
14/08/06 20:36:47.32 RrfzdJ4L.net
すっごいくさいんだけどなんで?

195:芸も名前もありません
14/08/07 22:12:27.44 mFNAHtzj.net
URLリンク(www.gloken.net)日本語/けん玉ワールドカップ/
URLリンク(www.gloken.net)

KWC2014のTrick Listに挑戦してみるのも面白いよ

196:芸も名前もありません
14/10/02 22:23:14.09 VzlV1pFR.net
メディア紹介
TV放映 日本テレビ「NEWS ZERO」
平成26年10月2日(木) 日本テレビ系列「NEWS ZERO」(23:00~24:00放送)でけん玉が取り上げられます。

放送予定は23:50頃、ぜひご覧ください。

197:芸も名前もありません
14/10/20 07:51:26.55 +TmNkmzv.net
>>194
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

198:芸も名前もありません
14/11/02 11:06:24.30 1vbCFtHcD
誰か、夢幻無双の剣先のチップが何の樹脂で出来てるかご存知ないですか?

199:芸も名前もありません
14/11/02 11:14:51.00 DqzNfJcG.net
夢幻無双の剣先のチップが何の樹脂で出来てるかご存知ないですか?

200:芸も名前もありません
14/11/30 11:33:21.14 UwWSL4/xO
ケンダマクロス買ったけど、玉も皿もツルツルだな
ヤスリがけするか塗装したい

201:芸も名前もありません
15/02/02 07:43:26.15 l3jFcV1R.net
最近のけん玉ていくらくらいですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch