シャリの使い方について語ろうat MAGICシャリの使い方について語ろう - 暇つぶし2ch37:芸も名前もありません 05/02/02 20:51:33 dUKt9EMj.netシャリの語源と言えば、もともと仏陀の骨のことを、仏舎利(ぶっしゃり)と言ったのね。 で、精米した白飯なんて高級だったころ、白く輝くご飯のことを、 ありがたい白い骨である仏舎利と掛けて「シャリ」と言うようになった。 ちなみに寿司屋の隠語「むらさき=醤油」「あがり=お茶」「おあいそ=会計」などを、 お客である素人が使うことを、料理人は嫌う。 ....って削除願い出しとけボケ! 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch