07/03/27 10:57:08 VMhp9Qfe.net
>369
おいらはマッスルパスを練習してたら今まで出来なかったクラシックパームが出来るようになりますた。
変?
376:芸も名前もありません
07/03/28 00:11:31 eIGsX9lk.net
>>375
いや、「クラシックパームはできるがマッスルパスはできない」という人はいても、
「マッスルパスはできるがクラシックパームはできない」って人はいないだろうと思って書いたんで、
別に変ではないとおも。
377:芸も名前もありません
07/03/28 00:46:28 RN5r0Jn1.net
普段やってるクラシックパームの位置では飛ばせないがちょっと位置を変えると飛ばせるんだがおかしいか?
378:芸も名前もありません
07/03/28 01:00:18 WiZLD10R.net
一方、マジシャンの俺はスレッドを使った
379:芸も名前もありません
07/04/01 05:31:40 GEu1Ult0.net
クラシックパームの場所とは違うとこ(親指に近い方)でします
380:芸も名前もありません
07/04/23 14:45:54 pz9aY5N1.net
2週間練習し続けてようやく上に3~5cmほど飛ぶようになった。
今週の土曜までに10cmくらいまで進歩させたいんだがこれは可能だろうか・・・
何か飛距離伸ばすコツとかないでしょうか。
381:芸も名前もありません
07/07/29 23:35:40 TKXigPs80.net
音がするなら、飛ばす瞬間に「セイッ!」って掛け声でもみ消すとか。
「こっちにコインがあります。こっちは無いですよね?・・・セイッ!
ハイ、なんと瞬間(以下略)」
382:芸も名前もありません
07/07/30 01:09:21 +oX3XFKb.net
お前らばっかじゃねぇーの( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
383:芸も名前もありません
07/07/30 03:28:20 ZzSCJDHD.net
俺の場合クラシックパと同じ位置でマッスルできる。
ただクラシックに持っていくときちょっとした指のアクセントでマッスルできるようにする
384:芸も名前もありません
07/07/30 05:00:16 f/IkAGgg.net
>>383
>俺の場合クラシックパと同じ位置でマッスルできる。
あたりまえ。ただコインが跳ねただけで「できた」なんて言い切る人が多すぎなだけだよ。すくなくとも
ふじいあきら師の手順が有名になった今は、できるというなら変に力むこともなく手を握った状態から
でもできなきゃ。つまりマッスルクリックパスを手順で使えるようじゃないと。
385:芸も名前もありません
07/07/30 07:35:49 ZzSCJDHD.net
まあごもっともで
386:芸も名前もありません
07/07/30 10:06:54 xMRXcjDn.net
てか、ふじいさんのDVDだとマッスルパスはクラシックパーム
の位置でやれって解説されてるし
387:芸も名前もありません
07/07/30 10:45:53 yvkiFYuC.net
良く覚えてないけどシュートの本では、マッスルパームだかいう名前で、
マッスルパームの飛距離が欲しいときのポジションとして紹介してあったよ。
クラシックパームよりちょっと親指よりのポジション。
388:芸も名前もありません
07/07/30 13:05:27 Vz7po/BV.net
マッスルパスはクラシックパームからできないと意味ないってばっちゃが言ってた
389:芸も名前もありません
07/07/30 15:14:12 xMRXcjDn.net
そもそもマジックに取り入れる上で距離稼ぐって意味あるの?
390:芸も名前もありません
07/07/31 01:01:20 KWDwgzC7.net
>>389
大して飛ばない人がいっても僻み程度にしか聞こえないけど、5cmより30cm安定して飛ぶほうが使いでは
あると思うよ。なにより同じ距離飛ばすにも勢いが違うじゃん。ビシッとすばやくポケットに飛ばしたりできる。
391:芸も名前もありません
07/08/02 08:35:05 LgMJv5pj.net
いや…そりゃ飛ばないより飛ぶほうがいいだろうよ、そんなの当たり前。
そうじゃなくて、時間は限られてるんだから、距離稼ぎ練習の時間他に使ったほうが
有意義って事じゃないの?時間があるなら稼ぐが。
392:芸も名前もありません
07/11/02 00:03:09 jqM4E3Pc.net
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
URLリンク(hag5ah.okunohosomichi.net)
393:芸も名前もありません
07/11/12 16:34:32 wXxEyFCN.net
1年やってなかったら飛ばなくなった・・・orz
昔の自分がうらやましい
394:芸も名前もありません
07/11/20 10:19:30 +66tMPHx.net
忘年会で披露したい一発芸を動画で学べる
URLリンク(news.ameba.jp)
395:芸も名前もありません
07/11/26 16:48:46 PbrO8x78.net
マッスルパス練習し始めて10日
横に30cm、縦に3cm跳ぶってとこです
不器用なんで進歩遅いけど、ちょっとずつ距離が伸びるのが楽しいです
396:芸も名前もありません
08/01/04 20:44:55 riqCZugV.net
これから練習しようと思ってるんだけど
最初のコインの位置がよくわからない
誰か画像つきでおしえてくれないか?
397:芸も名前もありません
08/01/05 01:56:27 Eu+2DAry.net
>>396
親指の付け根に近いとこかなー
でもすぐ練習に飽きるし、見せても大して驚かれないからお勧めしない
398:芸も名前もありません
08/01/06 13:57:17 TgsKEtwD.net
>>396
マッスルパスでググれば競技としてやってる人のところがすぐ見つかるよ。
動画もあったはず。
普通のCPの位置よりちょっと親指の付け根よりが飛びやすいと思う。
俺の場合はコインの端を
500円玉だと生命線と運命線の間ちょっと知能線よりに,
ハーフダラーだと運命線に引っかける感じです。
399: ◆8SDeOJ6Cj.
08/02/26 13:25:15 SctQcEk4.net
てすと
400:芸も名前もありません
08/09/13 21:30:47 oV1gXi0p.net
ケネディコインを殺菌したいんだけどどうすればいい?
401:芸も名前もありません
08/09/13 21:37:24 hur3nFy9.net
煮沸でもすればいいんじゃないか?
402:芸も名前もありません
08/09/13 22:32:26 EX0RdEev.net
>>397
マッスルパスはシークレットムーブだと思うよ。
403:芸も名前もありません
08/09/13 23:02:42 /2w0/44z.net
>>402
クリックパスとかピッチにも使えるけど、世間一般の認識的にはフラリッシュの部類に入ると思う。百歩譲ってもシークレットムーブではないと思うぞ
404:芸も名前もありません
08/09/13 23:06:34 h3UM+ppN.net
>>403
シークレットムーブだろ。
フラリッシュだなんて、どこの世間一般だよ。
405:芸も名前もありません
08/09/14 01:51:16 jR5CBU1+.net
マッスルパスはもともと大道芸とかで曲芸として行われてたものを
ジョン・コーネリアスがマジック界に持ち込んだものだよ。
それだって最初は技法単体で見せてただけだしね。
まあ、今はシークレットムーブとしての研究も進んでるけど、
今でもマジックをやらないジャグラーとかでもマッスルパスはできるってのが
たまにいるよ。
俺に知り合いのジャグラーも500円玉で目測だが軽く30cmくらいは飛ばせる。
406:芸も名前もありません
08/09/20 20:52:56 C2H7F3Sr.net
6cmくらい飛ぶようになったけどそっから全然進歩しない。
なんかコツないの?
407:芸も名前もありません
08/12/20 18:09:04 BrYkUm9s.net
意外と見落としがちなのが、小指側の肉丘の盛り上がり具合。
親指側は誰でも力を入れられるけど、小指側からの押上げがないと、
その力は完全にコインに伝わらない。
マッスルパスをする時に、手首側から覗いてみるといい。
飛ばない奴は小指側からの押上げが甘い。
408:芸も名前もありません
09/04/25 14:58:28 Xk049mzU.net
マッスルパスを始めて今日で一週間、25~30cmまで飛ばせるようになったぜww
誰かが一週間で出来たって言った時はウソ乙と思ったが…案外短い道のりでした
精度をさらにあげるためにはもうちょっと時間が必要だけどすでに10回中何回かは成功する
409:芸も名前もありません
09/05/18 07:18:41 bE0EnlJl.net
マッスルパスは他人から借りた500円玉で「活きが良すぎるぜ…!グッ!ウワァー!」ポンっ!
て使うよな?
410:芸も名前もありません
09/07/11 13:46:09 rVVS8K2b.net
むずかしいよ・・・
411:芸も名前もありません
09/12/28 19:53:42 J99x1cb/.net
コインを置く位置がわからないんだけど…
中心から少し親指よりのとこでいいの?
412:芸も名前もありません
09/12/30 23:33:15 lMOzaaFl.net
教えてくれ!
ピョコんと飛ぶんだ(10~15センチ位)。飛ぶんだけど
安定して飛ばない。。。
つまり、テレビで見るようにコインがほぼ水平のまま飛ばないの。
なんか”グワァんグワァん”してブレるんだけど!!
どーゆー事!?
413:芸も名前もありません
10/01/15 20:39:48 4g22/ELB.net
こっ、これは・・・
URLリンク(www.youtube.com)
414:芸も名前もありません
10/01/16 16:24:15 foaUrS3N.net
マッスルパスを駆使した最高峰の演技ですね!
415:芸も名前もありません
11/11/05 20:55:02.77 OXlE71yW.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
416:芸も名前もありません
12/07/03 14:55:29.42 pyRckNdD.net
CPの位置より親指側に5mmくらいズラさないと飛ばない
417:芸も名前もありません
12/09/01 00:00:08.99 9IXB4blw.net
始めて5日目、やっと7cmほど飛んだ
方向も微妙だしまぐれっぽいけど、なんか感覚つかめてきた気がする
しかしコイン当たるとこが痛くなってきた
タコみたいのはできないようにした方がいいよね?
418:芸も名前もありません
12/09/02 20:52:33.82 m0YiYUD2.net
タコなんか論外だろ
しかしこれ、無造作に飛ばせるようになるには相当練習必要だな
419:芸も名前もありません
12/09/02 21:38:54.08 jAJQtYXq.net
藤林丈司
420:芸も名前もありません
12/09/06 21:20:04.52 8+BbO+m4.net
やっと10cm安定して飛ぶようになった
ちょっとしたクロースアップにならいかせそう
でもやっぱりフラリッシュレベルまで飛ばせるようになりたいんだよね
421:芸も名前もありません
13/06/30 05:11:25.56 QEx25zDy.net
今日から始めたんだがコインがひっくり返るだけw
動画見ると一カ月はとりあえずやらないとダメなんだね
って前の書き込みが1年前ってどういうことだ・・・
422:芸も名前もありません
13/07/08 NY:AN:NY.AN wI9Mfzwg.net
一週間くらいちょくちょく練習して、ようやく五センチくらい飛ぶようになってきた。
左手の皮が剥けたら右手、右手が剥けたら再生した左手、って練習してるけど両手ともできるようになったほうがいいのだろうか?
423:芸も名前もありません
14/04/08 21:21:32.59 EwJtpMxL.net
横に跳ばす物なのか?これって
縦にも飛ぶときと飛ばない時がある