カップ・アンド・ボールat MAGIC
カップ・アンド・ボール - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 14:45:35 oX0r97HC.net
2ゲット!!

3:早矢仕来酢
04/09/29 15:04:47 arBXBroZ.net
初3ゲトー!!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 16:56:09 TY3gRzb+.net
4様!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 17:50:44 7S9nAKQq.net
5ま

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 20:02:36 BbsDO64a.net
おれ、バーノンの手順しかやったこと無い。
他に、どんな手順があるもんなの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 12:45:19 fc3ZdgCN.net
透明のカップでやった人誰だっけ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 01:58:20 ehxJDhX/.net
>>7
Jason Latimer ですね。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 02:41:08 cjGqaz4T.net
スーパーテレビの前田特集の中でその実演たしかあったよね。
今度再放送やるけど。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 08:37:41 DTVaXUhk.net
トミー・ワンダーのカップ・アンド・ボールを初めて観たときはびっくりしたなあ。
現象についての予備知識があったのに、完全にミスディレクションにひっかかったもんなあ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 18:40:08 l1P5BqVV.net
むかーし、テンヨーのスーパーコレクション(当時35000円くらい)
ってのはいってた真鍮製のカップでマグネットが仕込んであるやつあったよね
持ってたはずだけど、、どこにいったかわからん

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 00:31:43 h429EHEv.net
11へ。
アイデアや道具は悪くないけど、小さくてあまり実演しなかったよ。
でも、あれだけ再販したら、買うかもw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 16:04:58 /as44VhL.net
>>7
あれは技術でなんとかできるレベルじゃないよな・・・
明らかにボールが消えてる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 16:34:31 cdPgAjz5.net
一応一式あるんだけど、演じることができないんだよねー(涙)
宝のもちぐされってやつです

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 18:42:04 H8v+t10e.net
ジェイソンラティマーの透明なカップで演じるカップ&ボールは、
商品化しているのでしょうか?
日本国内ではなさそうなのですが、どなたかお教えください。

16:マジカルF
04/10/21 00:25:23 xiHXJqXm.net
>>15
ジョンソンから出す予定だったようなんですが、中止になったようです。理由は角度に弱く、バレやすいとの判断らしい。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 19:58:52 2irYJfo0.net
>>13
ボールが消えたように見える仕組みはわからんが、
それを除けばボールの行方は普通に追えるよ。
最後の全部ソリッドカップになったのにはビビッタけど。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 00:14:53 Ae3CZQgp.net
肝心なとこ全部わかってないってことね
だめじゃん。


19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 00:19:19 SvWaLU9W.net
角度に弱いらしいから、カップの内側半分にに半○○フ○○○とか?
プールの中から覗けば全部見えたのかもね。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 00:36:30 xD66NnjN.net
サンキーのマジックカプセルってどう?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 07:22:43 5pKblugS.net
ふじいあきらがうたばんでやったカードの表と裏を混ぜるが裏のカードの
枚数や数字を当てるやつはどうやったの??


22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 00:53:26 NQoCoB0C.net
ハードディスクに撮ってスローで見たらわかるじゃん。
ネタと技術が合わさったらそれだけで
「わからん」ちゅうのはどうかな。
タネンからレクチャーノート出たんだっけ?
まあオリジナルが偉いてえことだな。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 22:57:18 bl7dQ8Y1.net
がげ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:39:15 qmMM2mlc.net
ジョンソン社のカップ&ボールってチョップカップありなんでしょうか?
それともテクニックオンリー?

25:芸も名前もありません
05/01/04 21:18:38 0oyv2rI1.net
最近テレビで多いな・・・

26:芸も名前もありません
05/01/04 21:28:23 tddia2TV.net
>>20
URLリンク(blog.livedoor.jp)

一式持っておきたいなと思うのですが、オススメのセットはありますか?
サンキーのは国内で扱っていないようなので、あれば国内で買える方が良いのです。

27:芸も名前もありません
05/01/05 00:02:23 0F48CBko.net
自分のスタイル次第でしょ。

28:芸も名前もありません
05/01/08 14:21:15 DXrj+UvG.net
カップアンドボールを日常生活で使う道具でやるには何が一番いいでしょうか、誰か教えて下さい、僕は紙コップ一つと紙玉とペンでやっています。

29:芸も名前もありません
05/01/08 16:49:08 FSCR1Q3B.net
紙玉って常に持ち歩いてるの???

30:芸も名前もありません
05/01/08 20:59:08 DXrj+UvG.net
レシートとかを丸めて

31:芸も名前もありません
05/01/12 13:52:22 2DQoYe4L.net
覚えたいのですが、お勧めのビデオ・DVDはないですか?

32:ジョーカー
05/01/12 17:13:46 sQjYmAYN.net
ダローの3本組のヤツがイイかもよ!名前忘れちゃったけど・・・。
フーフーなんとかダラーとかいうんだったかな・・・?

33:ジョーカー
05/01/12 17:23:54 sQjYmAYN.net
適当でゴメンネ!でもダローのはどれも凄いビデオ多いよ!
安いやつでは東急ハンズとかのマジックコーナーで売ってる
渋谷慶太のビデオ『カップ&ボール』でもいいんじゃない?
たしか1700円位で買えるよん!
今月の21(金)・22(土)・23(日)は渋谷慶太のマジックショップ
『オフィス・マジック・ファンタジア』が1周年特別セールやるから
店に行けば彼のレクチャービデオ各種は1400円位になるよ!
全品安売りセールだぜ!場所は東十条駅近く。 行ってみるべし!

34:芸も名前もありません
05/01/12 18:46:24 ghlFiQKQ.net
>>32
フーラー・ドゥーラー(Fooler Doolers) ですね。
Vol 1. に1カップでのルーティンが収録されています。


クラシックマジック事典(I)にカップアンドボールが含まれています。
これには two in the hand and one in the pocket や、スポンジボールについても書かれているので
持っていて損は無いと思います。
カップアンドボールについての良書というわけでは(多分)ないですが


最近、カード物を見る機会が多いせいか
カップ&ボールやスポンジボールが新鮮に見えます。
シンプルかつ最上というのは気のせいではないはず。

35:芸も名前もありません
05/01/12 19:21:43 gAhS6Hvz.net
↑おバカちゃん

36:芸も名前もありません
05/01/13 11:09:30 1H5WuwBo.net
トミーワンダー上手いね~

37:芸も名前もありません
05/01/13 12:01:29 Mjm4rKqB.net
まぁな

38:芸も名前もありません
05/01/13 12:24:32 s3NpYJcG.net
カップアンドボールってギミック無しでできるものなの?

39:芸も名前もありません
05/01/13 12:26:01 Z5j2yQsd.net
>>38
ギミックなんて使わないよ。
カップとボールしか使わない。


40:芸も名前もありません
05/01/13 12:27:45 s3NpYJcG.net
即レスありがとう。
近々挑戦してみます。

41:芸も名前もありません
05/01/13 12:59:56 C6Px2Tk6.net
窪みの無いカップ(要するにただの塊)で演じるカップアンドボールには特別な名称が付いているのでしょうか?
一度見てみたいと思うのですが、収録されているDVDなどはありますか?

42:芸も名前もありません
05/01/13 21:24:17 SrKpXtk0.net
>>41
ソリッドカップ。
ビデオやDVDは知らんが、本なら「高木重朗の不思議の世界」に手順が載ってる。

43:芸も名前もありません
05/01/13 21:41:18 1H5WuwBo.net
>>42
ありがとう

44:芸も名前もありません
05/01/13 21:48:07 oG88Squr.net
マニアが引っ掛かるカップアンドボールってないの?

45:41
05/01/13 21:49:58 8NInKYqJ.net
>>42
ありがとうございます、読んでみます。

>>43
おまえさん誰よ(w

46:芸も名前もありません
05/01/13 22:10:13 J8MptpMS.net
前田氏のカップ&ボール手順の良さがイマイチ分からない。。

47:芸も名前もありません
05/01/13 22:11:55 phZK6tSx.net
>>46
手順の良さがわからないってことは手順が良くないってこと??


48:芸も名前もありません
05/01/13 22:39:57 oG88Squr.net
カップアンドボールのオープニングでボールを出すけどカップから出す方がいいの?それとも空中やウォンドから出たって演出のほうがいいかな。

49:芸も名前もありません
05/01/13 23:03:25 8NInKYqJ.net
>>48
オープニングは普通にボールを出した方が良いんじゃないかと素人意見。

普通のボールが消えるから不思議なのであって
空中から出たボールが、カップの中から消えても不思議じゃないよ


50:芸も名前もありません
05/01/13 23:56:54 oG88Squr.net
カップアンドボールのカップって綺麗なカップの方がいいんですか?前にどっかでプラスチック性の安い奴で演技していたら客に「何これ?おもちゃ?」とか言われた…。

51:芸も名前もありません
05/01/14 10:18:10 B3Wd5+fq.net
トミー・ワンダーのカップ・アンド・ボールって世界で一番巧い?

52:芸も名前もありません
05/01/14 10:29:49 27OonIs+.net
ランスバートンがマグカップでやってたような気がする。
最後は牛乳を注いで、それが白いネズミになった。

53:芸も名前もありません
05/01/14 14:24:22 j3yU7zp1.net
マグカップでやってたやってた。
自然さを追求していくと、まわりにあるものに行き着くのかね。


54:芸も名前もありません
05/01/14 20:23:59 12GA5c/E.net
そりゃ、いかにもマジック用品ですってものを使ってるよりは。

55:芸も名前もありません
05/01/14 22:10:19 BCZZOvaH.net
でも、怪しい道具の方がわくわくする。マニア的には。

56:芸も名前もありません
05/01/15 04:03:32 voyGsQ1A.net
こんにちはカップアンドボールだす。

57:芸も名前もありません
05/01/15 09:16:03 Go7UnKUS.net
普通にそこらにあるカップでできれば、それが一番いいだろうけど
・底にボールをのせやすい
・重ねやすい
・重ねたときカップとカップのすきまにボールが入る余裕がある
という条件を満たすカップはなかなかないからな。
やっぱり専用のカップが一番やりやすいんだよなあ、当たり前だけど。

58:芸も名前もありません
05/01/18 03:06:57 ojdlZraJ.net
カップアンドボールのクライマックスにウンチが…。

59:芸も名前もありません
05/01/18 21:29:21 U7vdN9UA.net
かれこれ15年やってるが、一番客受けいいね。
ところで、いまのカップが傷だらけでそろそろ新しいのにしたいんだけど
Johonson Productsのってどうなのかな? Wandと揃えればミバがよさそう
に思うんだけど
$180・・・ちょっと高いような気がするが、出来はいいようだし。

60:芸も名前もありません
05/01/19 18:00:12 NV7Kz/7n.net
昔ポリバケツからボールが出てきたり増えたりというマジックを見たことがあります。
なんでも非常にメジャーなマジックを利用しているとのことだったのですが、いろいろ調べてみたものの分かりません。
やはりカップアンドボールのことなのでしょうか。
練習してできるものなら子供の前で見せたいのですが、そもそもカップアンドボールをポリバケツやサッカーボールで代用できるのもなのですか?
手先の動きが命と思っているのですが。

61:芸も名前もありません
05/01/19 21:07:34 HR6pjOnJ.net
>60 ジャイアント・シルバなら出来るかもしれんな。


62:芸も名前もありません
05/01/19 23:20:29 DZjLfPQs.net
>59
Johonson ProductsのGold Cupは、とても良いですよ。ちょっと高いけど、重量感が違います。
側面のリブ状の部分が3段のデザインになっているのも、高級感があると思います。
しっかりとした布製バッグも付いているし、揃えようと思えば同じ形のチョップカップも別売されていますし、お勧めです。
カップ&ボールの用具は7セットくらい持っていますが、今のところこれが一番気に入っています。
個人的に唯一気に入らないのは、付属の玉が小さめなことくらいかな。

63:ふじいあきらキラー
05/01/19 23:51:45 ayuHNhnX.net
>>13
目悪いな。
技法で統べてやってんだよ。
俺だって練習すればあれぐらい簡単に。

64:芸も名前もありません
05/01/19 23:53:42 1sRQfeVZ.net
>>62
ジョンソンのやつは多分、真鍮製だと思うんですけど
やっぱりマメに磨いてないと色がくすんできますか?

65:芸も名前もありません
05/01/20 22:19:05 r5b7Sdx0.net
>62
ありがとうございます。大変参考になりましたm(_ _)m
今は3代目でカッパーのカップ使ってるんですけど、ルーティーン中
ウォンドでよくカップを叩くので、底がボコボコになってます。
次回からはもうちょっと丁寧にあつかわないと。


66:芸も名前もありません
05/01/21 00:11:03 UMBLnDMN.net
ジョンソンのカップは真鍮製ですので、磨かなければやはりくすんでくると思います。
が、結構表面仕上げのグレードが良いのか、私の使っているものはもう磨かずに4年使っていますが、まだ許容範囲のくすみ具合です。
少なくとも、使い込んだダイナミックコインみたいにはなっていません。

67:64
05/01/21 00:43:36 czs6tv9F.net
>>66
レス感謝です。
そうですか。Zippoライターの真鍮製のやつが結構早くくすんでくるので
カップも同じかな、と思ってたんですが割と平気なんですね。
参考になりました~  m(_ _)m

68:芸も名前もありません
05/01/21 11:05:30 ffe9wfPm.net
>67
手の脂なんかの体質も関係あるから、一概には言えないと思うよ。
ちなみにオレは真鍮モノはぜんぜんダメ。ちゃんと始末しておいても
指紋の形にさびちゃったりするんだよ。

69:芸も名前もありません
05/01/21 11:51:43 +zCzihYi.net
真鍮はしらんけどコインを部屋干しの洗濯物の近くに置いてたり
水周りに置いてたりするとくすんでくる

70:芸も名前もありません
05/01/22 14:20:02 4YK5ySsn.net
なんでマジックショップでカップあんなに高いんだ?
もっと安くすればいいんでは?

71:芸も名前もありません
05/01/22 14:23:54 NaMU/1w3.net
それは高級品だからだろ。アルミ製なら$20程度で買える。

72:芸も名前もありません
05/01/22 14:32:21 jovok+o8.net
最強は根尾さん。

73:芸も名前もありません
05/01/22 15:12:38 EubU04xt.net
カップ$ボール向けの海外DVDだとなにがお勧めですか?

74:トヒデルアルデヒド
05/01/23 04:42:35 oqNv1BIn.net
>>72
最強だよね。
出来る気しないのにこの間出た例のダイスカップ買っちゃった。

>>73
やっぱりマイケルアマーのがベーシックで好きです。
バーノンの演技も入ってるし。

75:芸も名前もありません
05/01/24 01:16:06 ESosoJFD.net
トミーワンダーの一式(青い袋まで)いくらくらいするんだろう?

76:芸も名前もありません
05/01/24 08:25:48 nyXg8CR4.net
>>75
あれ、売ってるもんなのか。
本(The Books of Wonder)にはポンポンの作り方は載ってる。
袋は、お母さんに編んでもらったって書いてあった。

77:芸も名前もありません
05/01/24 21:35:54 ESosoJFD.net
>>76
ありがとうございます
ところですいませんがその本は日本語ですか?またいまでも入手できますか?

78:芸も名前もありません
05/01/24 21:39:10 ESosoJFD.net
トミーワンダーのDVD3巻はお金たまったら買います
最初に見た外国ジンでカッコイイとおもいました

79:76
05/01/24 22:29:45 0OfWxScd.net
>>77
英語。
おれは5~6年前に買ったけど、日本のマジックショップで今手に入るかどうかは
ちょっと分からない。
輸入なら多分手に入ると思う。

80:芸も名前もありません
05/01/25 04:59:11 sWNGwaob.net
>>79
英語ですか (;^-^
どうもでした

81:芸も名前もありません
05/01/25 20:05:23 sWNGwaob.net
トミーワンダーみたいなのが基本的なルーティンなんですかね?

82:芸も名前もありません
05/01/25 21:00:18 c4PQz5CO.net
>>81
普通、カップ・アンド・ボールで基本的な手順といったら、バーノンの手順だと思う。
テンヨーのカップ・アンド・ボールの解説書もそうだし。

83:芸も名前もありません
05/01/28 04:43:55 8KMnnQuF.net
前田さんのはわかるんだけど藤井さんのがわからない・・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 09:48:28 sPa9U3OR.net
>>83
藤井さんのはカップにちょっとした仕掛けがあるからね。

85:芸も名前もありません
05/01/28 17:07:11 I8H0Kp1G.net
カップアンドボールの手順でマニアがひっかかる奴ってない?チョップカップでもいいんだけど。

86:芸も名前もありません
05/01/28 18:35:01 B19gtXqn.net
>>85
ソリッドカップ


87:芸も名前もありません
05/01/28 18:37:04 bPQYXk+5.net
>>85
ジェイソン・ラティマーの手順

88:芸も名前もありません
05/01/29 11:43:43 mFgUF32O.net
X-rated Cups & Balls

89:芸も名前もありません
05/01/30 09:33:22 5vOA6wtW.net
皆さんウォンドはどこの使ってます?
ちょっと本格的にやってみようかなと思っているんですが、
長さとか、重さとか色々あるんで、お勧めなものがあったら教えてください。

90:芸も名前もありません
05/01/30 14:09:11 BTE2N17m.net
スレ!スレ!スレ!

91:芸も名前もありません
05/01/30 15:15:46 oHQL29Bx.net
>>X-rated Cups & Balls
例の「裸で出来る」ってやつかー。

92:芸も名前もありません
05/02/02 06:32:45 sXOkXBVt.net
カップは銅と真鋳ではどちらが使いやすいですか?

93:芸も名前もありません
05/02/04 05:22:39 Mlm539jZ.net
トミーワンダーのようにレモン出さない方がスマートに見える。

94:芸も名前もありません
05/02/04 09:25:09 MlJ/npZM.net
ジョンソン以外のカップで質のイイやつってありますか?
ペンギンマジックのやつが良さげなのだが
海外の買い方が解らない

95:芸も名前もありません
05/02/07 20:53:47 vKc4UQDu.net
藤井氏のカップ&ボールの道具はどこで売ってますか?
また、その手順というかコツは何か参考の本ですとかDVDとかありますか?
教えて下さいお願いします

96:芸も名前もありません
05/02/07 21:04:51 lwiiwHn0.net
チョップカップじゃなくて?

97:芸も名前もありません
05/02/07 21:55:35 amFPL2Wl.net
カップ&ボールの正しい発音。

カポー&房

98:芸も名前もありません
05/02/08 04:45:18 NVxd9x0I.net
チョップカップというものを買えば藤井さんみたいなことできますか?

99:芸も名前もありません
05/02/15 18:32:04 NQBYuD5R.net
ヘンリーエバンスってカップアンドボールやるの?

100:芸も名前もありません
05/02/15 19:00:00 gnkd5go0.net
>>99
やりません

101:芸も名前もありません
05/02/15 23:10:00 J+it8r2k.net
銀次郎氏のルーティーン、良いトコ混ぜ合わせているなぁ。

102:芸も名前もありません
05/02/16 15:39:32 cNrDVTSP.net
カップアンドボールのクライマックスに三つのカップからコーラの管が三つ出たら凄いと思う?

103:デュアル
05/02/16 17:26:52 8XrLOH/5.net
マイケルアマーの「Complete Cups&Balls」というDVDを
持っていますがいいですよ。分かりやすいし色々なバリエーションの
ルーティンを紹介してくれています。カップ&ボールの歴史も解説されて
いますが、残念ながら英語力が足りずにすべてを理解することが
できません。ほかの人のDVDは持っていないので比べてどうこうということは
言えませんが。ちなみに2枚組みで$62でした。

104:デュアル
05/02/16 17:33:47 8XrLOH/5.net
>>102
できたらすごいけどカップに350mlの缶なんて入るんですか?

105:芸も名前もありません
05/02/16 20:48:50 cNrDVTSP.net
↑私のオリジナルカップを使えば入ります。実は実際にやっています…。そして出したコーラは客にプレゼント…するときとしない時があります。

106:芸も名前もありません
05/02/16 20:49:53 qvwlaLpn.net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
これは?

107:デュアル
05/02/17 10:42:28 vpfVUhZA.net
>106
これは?って何が聞きたいんだろ?


108:芸も名前もありません
05/02/17 15:59:57 nMfG4WmJ.net
>>105
提案だが、三つ出すとしよう。
三つ出ても、客は驚く。だが、真ん中だけふたが開いて凹んでいるのを出す。
自分も驚きながら、凹んだカンを元に戻すってのはどうだろうか?
元に戻すのは、どんな手順でもかまわんが。。

109:デュアル
05/02/17 22:05:24 vpfVUhZA.net
>>108
それって「Healed and Sealed Soda」だよね。

110:芸も名前もありません
05/02/17 23:12:37 0R8mLikQ.net
根尾さんのは、最後のダイスとボールとグラスがいいなぁ。

111:芸も名前もありません
05/02/18 15:31:12 8SLp0r0L.net
>>109
そうそう。
もしくは、こういう手も。
真ん中は、開いているカンを出す。
「あっ私の飲みかけでした。」
と、話しながら再びカップを伏せて開けると新しいのが出てくる。

112:芸も名前もありません
05/02/20 03:50:49 f8Cea9gL.net
私はクライマックスでコーラを出すんですがひょっとしたらオープニングの方がまずいかもしれません、私はまずシルクからカップ出現、カップ分裂、分裂で三つ取り出しウォンドはカップの中に指をいれ引っ張ると出て来ます、小ボールは普通にポケットから。そして普通の手順。

113:芸も名前もありません
05/02/20 19:45:19 hgLP8ugv.net
>>108
ナイスアイディア! しかし実現は難しいだろうな。
少しでも揺れた瞬間にソレは始まってしまう。

114:デュアル
05/02/20 20:47:33 ezKxFd9d.net
>>113
ソレは指でふさがない限りそうならないから
平気なんじゃない。ただ揺れればあれは減ってっちゃうけど。

115:ダロー
05/02/20 21:01:46 HPQH+PfH.net
どなたかカップを譲るか安くうっていただけないでしょうか?ボロボロでも汚くてもいいです。学生なので買えません(>_<)

116:芸も名前もありません
05/02/20 21:03:44 0AWt0dyc.net
カミコップ使えばいいだけやん

117:芸も名前もありません
05/02/20 21:36:46 Nq57IVXF.net
100円ショップのカップで使えるのがありますよ。

118:芸も名前もありません
05/02/21 05:06:32 MO2tVErL.net
お前ダロー

119:芸も名前もありません
05/02/25 01:58:00 kNhgZRFS.net
ワンカップルーティーンでオススメのあったら教えて下さい、お願いします。

120:芸も名前もありません
05/02/25 21:08:26 3+GhMrQI.net
大関

121:芸も名前もありません
05/03/29 00:35:30 +oYR2Mzf.net
藤井のはカップ特殊なんですか?

122:芸も名前もありません
05/03/29 15:02:50 eK+od/LI.net
>>121
テンヨー製

123:芸も名前もありません
05/04/03 20:11:04 EwrSkidR.net
>>122
磁石?

124:芸も名前もありません
05/04/08 23:15:42 +i7bg4CS.net
チョップカップでどうすれば磁石からボール離れますか?

125:デュアル
05/04/08 23:47:00 UmoUdlSh.net
>>124
置いたカップを上から軽くたたく、
カップを置くときに少し強めにトンという感じでおく。


126:芸も名前もありません
05/04/20 16:36:16 cMYrad3l.net
カップを置く時に、確実に落とそうと思って強くテーブルにぶつけすぎると
ボールがテーブルに跳ね返って、またカップの底にくっついてしまうってな
事もあったなあ。

127:芸も名前もありません
05/08/01 20:35:22 9ENvag5b.net
おまいら、オススメのチョップカップのルーティーンを教えて。
出展はなるべく書籍(日本語)で~。


128:芸も名前もありません
05/08/01 22:07:25 VwBlpFJU.net
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
これって安くない?


129:芸も名前もありません
05/08/01 22:13:27 6b3LIXJ7.net
>>128
アルミだし海外から買えばこんなもんだよ。

130:芸も名前もありません
05/08/01 23:03:20 dAYUGfqr.net
>>129
しかもコンボカップじゃないなら100円ショップで綺麗なコップを3つ買ってくればすみそうだ。。。
厨なら余計にそうしたほうが良い気がする。

131:芸も名前もありません
05/08/11 17:10:28 VQajUvZZ.net
バーノンウォンドスピン練習してるだけで楽しい。

132:芸も名前もありません
05/08/12 08:00:34 R4CWbihs.net
ウォンドはどこのを使ってる?

133:芸も名前もありません
05/08/12 22:00:32 UfPykxr+.net
>>132
magic warehouseで売ってるtelic magic wandっていうやつ。ちょっと細身のウォンド。
ウォンドは太い方がいいのかな?

134:芸も名前もありません
05/08/17 13:31:22 400go8MV.net
デビッドウィリアムソンのDVD 良いですよ。3本のうちのどれかに入ってた。

135:芸も名前もありません
05/09/27 07:57:50 7331YFx0.net
ジェイソン・ラティマーが優勝したときのビデオって
見られないのかな?

136:芸も名前もありません
05/10/14 17:48:25 OmIpAzKc.net
前田さんがやる、中からスパーボールが出てくる
缶詰は売ってるの?
自作?

137:芸も名前もありません
05/10/14 19:48:49 rCZ1tShQ.net
ごく普通の缶詰。
スパーボールってのは知らんが。

138:芸も名前もありません
05/10/15 21:22:35 WjQhj/86.net
ソリッドカップのオチでいい入れ物なかなかないけど、前田さんのカンズメは丁度いい大きさで振っても音がしない。
でもどこにうってるのだろう。




139:芸も名前もありません
05/10/22 17:06:33 1gwqIVvf.net
プラ製のヤツでカップ&ボール演じていたら「安っぽいな」
とか言われたのでサンキーのマジックカプセルを買おうと思うのだがこれってどう?

140:芸も名前もありません
05/10/22 17:35:36 MWroccfn.net
俺はイタリアで買った銅のカップ使ってる。
置いておくだけでも味があっていい。


141:芸も名前もありません
05/10/22 18:00:04 /Ejtp3Tw.net
>>139
カップ同士を重ねられないので貫通現象が出来ません。
手順がきにいらんかったので友達に上げちゃいました。
カプセルに出来るのはいいんじゃない?好みによるかと。

142:139
05/10/22 18:11:06 1gwqIVvf.net
>>141
早速の返事Thanks!
たしかに普通のカップ&ボールとして使えないのは痛い・・・
でも携帯できるっていう特徴がいいですね~
もうすこし考えてから購入することにします。



143:芸も名前もありません
05/10/22 20:33:44 iMsIu8+i.net
チョップカップってどうなってんの?

144:芸も名前もありません
05/10/23 03:21:10 RaFnWEiB.net
>>102
渋谷のミスティミュウが、底を切り取ったコーラの缶をカップ代わりに使って手順を行い、最後にソリッドクライマックスの感じで実は中身が入っていました、というのをやっていた。
導入は違和感ありまくりだけど、ラストは確かに面白いかも、と思った。

145:芸も名前もありません
05/10/23 12:13:18 bSlMSx2X.net
ゆうきとも氏の3色のカップと3色の玉を使うカラーカップ&ボール、簡単で面白いね。
使う道具も紙コップと百均の飾り用の玉だし安上がり。


146:芸も名前もありません
05/10/23 12:27:07 RjQVZ2lv.net
>>139
309 名前:芸も名前もありません[] 投稿日:2005/10/17(月) 16:46:08 ID:JdLDtddR
JAY SANKEY
MAGUS CAPSULE

付属のボールが強力すぎて(軽すぎて?)チョップカップとして使えません
あと、カプセルの開け閉めによる摩擦で削りカスが発生して
ボールや手が黒くなっていきます!!!マジで要注意!!!

147:芸も名前もありません
05/10/23 12:44:21 UNqF637s.net
>>146
えっ!?チョップカップできんの!?
じゃぁ普通のコンボカップス(アルミ製2800yen)にしときます。
注意ありがとう。

148:芸も名前もありません
05/12/10 16:28:47 CvzxdzS1.net
age

149:芸も名前もありません
05/12/10 16:38:31 CvzxdzS1.net
透明のカップ&ボールをテレビでみて、
自分で道具を作りました。
100円均一でガラスのコップと○○を買って作りました。
○○は1つのコップと、テーブルに使います。

接着剤で意外に簡単に作れましたが、
最後のカップにふたや透明な大型ボールは作りませんでした。
皆さんもチャレンジしてください。

カップに使うグラスはアクリル性のものを選びました。
グラスのポイントは口(くち)の近くが半透明か、
全体がラインによる光の屈折のあるのもを選びます。

前回の○○は「布」です。100均のハギレで十分です。
「布」の使用法のヒントは
①グラスの口(くち)の「3分の2」
②「口(くち)から約2センチ」

これ以上の説明は作成法になりますので、
とりあえず、このヒントで考え、実行してください。

追加のヒント
テレビでは「1つのカップだけ空中に持ち上げなかった」ので、作成法が分かりました。


150:芸も名前もありません
06/01/07 02:39:09 EqPSKUZq.net
ちょっと前のテレビの録画を見直した。
チョップカップを「所在当てゲーム」から「移動現象」に変えた
ふじいあきらの改案センスはさすがだなと思う。
挑戦的ではない楽しい感じのルーティンになっていた。マニア魂健在なり。

151:芸も名前もありません
06/01/08 00:02:58 NpNFCPTT.net
チョップカップで移動現象って改案?
既成だろ?

152:ホビージャグラー
06/02/04 00:09:31 M4AMzdEG.net
どうもお騒がせします。
二年前から仕事の合間に出来るスポーツとしてジャグリングを始めました。
3ボールのミルズメス・531とかは出来るようになったんですが、
5カスケードが未だに出来ません。何回も投げている(受けれない)うちに目が慣れてきてはいるのですが…
どうかここにいる皆さんのアドバイスをいただけませんでしょうか?

153:芸も名前もありません
06/04/07 21:25:22 MOlQZSu4.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


154:芸も名前もありません
06/04/29 20:24:28 n40a/6Ee.net
黒い!

155:芸も名前もありません
06/08/03 22:04:23 ec/r6IsS.net
セーフ

156:芸も名前もありません
06/08/12 02:38:01 tIG8MSet.net
>>91 詳しい話をお願いします。

157:芸も名前もありません
06/09/02 21:55:40 k73K0E1i.net
マイケルアマーの「Cups&Balls」で使われているような
ポールフォックススタイルの物(真鍮製orアルミ製・カップに二本のライン)
を国内で扱ってるお店ってありますか?
ファンタジアで似たような物があるのですが
どうも色が金色すぎで好みに合いません
どなたかご存知でしたら教えてください

158:芸も名前もありません
06/12/06 11:00:39 aDiL8zdn.net


159:芸も名前もありません
07/01/11 23:22:38 LChoLiHX.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


160:芸も名前もありません
07/01/11 23:49:57 OA1yJIhP.net
ガラス細工風の喫茶店カップで考え、演った人はスゴス

161:芸も名前もありません
07/03/04 18:18:32 RE/pGIv4.net
カップアンドボールってどこでうってるの?(国内)

162:芸も名前もありません
07/03/04 19:09:48 CWFWmmDc.net
>>157
ポールフォックス製を扱ってるの店はオフィスニシカワとファンタジアぐらいしかない。
それとポールフォックス製のはアルミじゃなくてステンレスだったと思う。
もし気に入らないなら海外で買え、マイケルアマーのサイトでもポールフォックスにそっくりなカップ売ってる。

163:芸も名前もありません
07/03/06 20:41:19 gXqlpUHy.net
>>161
百円ショップで適当な金属製のコップを3個かってくりゃいいよ。
どうせ飽きるものに万単位で金かけるこたぁない。

164:芸も名前もありません
07/03/15 19:29:39 cazVtIWg.net
100均まで落とすなら、紙コップと紙ナプキンで・・・

165:芸も名前もありません
07/04/12 17:56:49 FNcmXDjk.net


166:芸も名前もありません
07/04/24 14:56:09 ot9RXdaT.net
>>136
テクニックですよ。

167:芸も名前もありません
07/06/10 06:30:37 aB4ucpDt.net
チョップカップの手順って、どれを参考にしたらいいんでしょうか。
お勧めありますか?

168:芸も名前もありません
07/06/10 23:50:47 sJNrUFMu.net
ランス・バートンはマグカップ3個でやってたな。

169:芸も名前もありません
07/09/12 17:57:26 /1ZbXNLI.net
じゃがいも出しを見たんだけど
レモン以外に何使う?

170:芸も名前もありません
07/09/12 19:46:52 q0AhwzQP.net
>>169
機会があればいつか発表するつもりだから教えてあげない

171:芸も名前もありません
07/09/23 19:22:08 UnxTtrOA.net
URLリンク(www.youtube.com)
まあ、これでも見て驚け

172:芸も名前もありません
07/10/16 08:39:19 WgRwxWEF.net
逆に良質なギミックってありますか?

173:芸も名前もありません
07/10/16 17:49:52 Hh40tnI9.net
>>171
ありがとう。やっとタネと手順が分かった。
最初は>>149の方法だと思ってたけど、一瞬堂々と見せちゃってるので気付いた。

174:芸も名前もありません
07/11/01 20:40:32 qS3V5SAJ.net
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
URLリンク(g4ah5.ichiya-boshi.net)


175:芸も名前もありません
08/03/07 16:19:51 eQlL/d4/.net
天空に輝く七つの星あり。
その名は・・・

将星の慶應義塾大學
姦星の早稲田大學
妖星の上智大學
英星の國際基督教大學
大星の同志社大學
俊星の立教大學
ヲタ星の東京理科大學

            慶   早
             ★-----★
                   |
            基   上|
             ★-----★
             |
             |
             ★同
              \
               ★立
                \
                 ★理

176:芸も名前もありません
08/03/07 16:20:41 OugbGIZj.net
天空に輝く七つの星あり。
その名は・・・

将星の慶應義塾大學
姦星の早稲田大學
妖星の上智大學
英星の國際基督教大學
大星の同志社大學
俊星の立教大學
ヲタ星の東京理科大學

            慶   早
             ★-----★
                   |
            基   上|
             ★-----★
             |
             |
             ★同
              \
               ★立
                \
                 ★理

177:芸も名前もありません
08/06/28 10:57:00 qBCItCcj.net
北極星を中心にグルグル回る星ばかりだな

178:芸も名前もありません
08/12/06 23:29:33 eBFU/MKO.net
ようつべとかで見ていると1回目は単純にすごい。
2回目は筋が分かっているので、どこでボールを入れているか確認
3回目で大体分かる
4、5回見るとネタの筋が分かる。

けど、まあその時にそのネタをさりげなく仕込む動きを見てると、
やっぱ奇術師ってすごいわ。
ふつうは1回しか見ないし。

179:芸も名前もありません
09/12/24 15:09:45 473+nkoa.net
トミー・ワンダーのは何度も観てロードのタイミングが分かってても、ちょっと気を抜くとミスディレクションに引っ掛かったなあ。

180:芸も名前もありません
10/01/11 19:01:43 067i7anW.net
ウィリアムソンがカップ・アンド・サムチップやったって聞いたけど

181:芸も名前もありません
10/01/11 19:42:49 fzrlSwlk.net
>>180
なんだそれwwww

182:芸も名前もありません
10/02/12 20:29:44 PdM0/Jf8.net
今日ファンタジアに行って自社販売のDVD買って来ました
カップアンドボールのカップってなんか重さがあっていいよね
最近始めてはまってます

183:名無し
11/08/14 12:59:48.23 VCEXL20k.net
あまり複雑な手順にすると見る人がも~え~ってなるからシンプルにやった方がい~よ!マイケルアマーのカップ減らして行く手順がえ~んちゃう~?

184:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【21.3m】
13/01/31 00:43:16.17 4d+NS7NA.net ?PLT(12080)
カップの中のボールが移動するやつ?

185:芸も名前もありません
13/04/02 16:54:26.10 Iiooigru.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

186:芸も名前もありません
13/04/13 08:29:10.55 toPNJOXY.net
水風呂入ると消えるんよ…

187:芸も名前もありません
13/04/23 18:14:01.00 uYksYulP.net
2つ消える

188:芸も名前もありません
13/04/24 01:08:20.34 wq/ofbob.net
お椀と玉


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch