24/12/19 11:56:37.75 kb03Aud1.net
>>37
前スレで質問してた人かな?
民法の理解は>>8>>27の通りね
それから電子消費者契約法の取扱いは、前スレとこのスレにも転載した内容通りね
あんたの錯誤は、民法95条1項1号の内容の錯誤であり、電子消費者契約法上、仮にそこに重過失があっても原則として錯誤取消しは可能だから
>>17
もしメーカーから正式な返答が来たら教えてね
41:名無し検定1級さん
24/12/19 11:58:14.19 Fd2gbLGi.net
>>40
丁寧にありがとう。
返答きたら報告します!
42:名無し検定1級さん
24/12/19 12:12:47.10 SOEsvkWb.net
>>41
主たる債務者が893じゃないと思い込んで信用保証協会が保証契約締結したケースでさえも、
事実錯誤として判例は取り消せないとしたくらいだからな(最判平28.1.12、最判平28.12.19)
他の人たちが書いているように、ヒーターの錯誤は2号の事実錯誤の問題になるにすぎないから、まず取り消せないのよ
43:名無し検定1級さん
24/12/19 12:16:23.23 3VGFTeqJ.net
どうやら解決したみたいだな
質問者さんが「事実の錯誤(動機の錯誤)」の事例だと理解してくれてよかったわ>>7
あとはチンタさんも自分が最初に書いていたことが正しいことなので、再確認しといてくれ
44:名無し検定1級さん
24/12/19 12:18:13.76 3VGFTeqJ.net
チンタさんが自分で書いた↓が正しいってことね>>7
944 名前:チンタ[sage] 投稿日:2024/12/18(水) 23:22:51.39 ID:p0hvtlXo [2/5]
この土地の近くに新駅ができる!便利!
しかも値上がりしそう!
この土地を買おう!
↓↓↓
新駅はデマだった
人感センサーつきでいちいちスイッチ押さなくても暖かくなる!
このヒーターを買おう!
↓↓↓
6時間操作しないと電源OFF、人感センサーもそれに伴いOFF
このふたつの違いがわからん
誰かレクチャーしてください
45:名無し検定1級さん
24/12/19 12:30:11.15 4SHT/Ryn.net
アイリスオーヤマなんて商品説明書をホームページで購入前に読めそうなもんだがね。
民法では保護されないから、きっとお客様都合で返品は承れませんというテンプレ返信が来るよ。
間違ったうんちくよりも、消費者センターに相談するぞってゴネるのが1番効く。
46:名無し検定1級さん
24/12/19 12:36:17.01 oek39jOg.net
不細工引きこもりが行政書士取ってどうすんの?
47:名無し検定1級さん
24/12/19 12:37:01.36 Fd2gbLGi.net
>>45
今使ってるやつが人感センサーごとオフにならないやつだから思い込みで買っちゃったんだよね。
ヒーターだと他の人が教えてくれたみたいに誤動作とかの問題もあるから丸ごとオフになるやつも一般的なんだね。
48:名無し検定1級さん
24/12/19 12:41:40.28 fImAKW35.net
お前らよく聞けよ。 半世紀以上生きた俺が 言うことだから間違いない。この世の中で 努力は報われることはほとんどない 仕事 恋愛 友情 人間関係 健康 裁判 その他もろもろ。 ただこの行政書士試験等による資格試験だけは別。 公平な ジャッジがきちんと行われ 努力が報われる。お前らも難しいだろうなんだ の 言ってないでしっかりと勉強して努力で叶うこの行政書士試験にかけろ
I
49:名無し検定1級さん
24/12/19 12:56:30.20 4SHT/Ryn.net
自分の間違いを認めて学びと成長へ繋げようっていうことですね。わかりました。
50:名無し検定1級さん
24/12/19 13:22:32.60 SInOeS30.net
>>42
そんな動機の錯誤の典型例を出して何が言いたいんだ?
ちょっと調べただけでも、判例は下を全て要素の錯誤として認めてるんだがな
・馬の売買の際の年齢・受胎能力の有無についての錯誤があった場合(大判大正6.6.24)
保証契約の場合に主たる債務に完全な担保が付加されていたかについての錯誤があった場合(大判大正12.8.2、大判昭和9.2.26)
・和解契約において粗悪品のジャムを一般に流通する品質のものと誤信した場合(最判昭和33.6.14)
・債権額に見合うと信じて代物弁済として受けた土地の価額が僅少だった場合(最判昭和40.6.25)
・真作と信じて買い受けた油絵が贋作であった場合(最判昭和45.3.26)
それより事実錯誤っていう用語は何なんだよ?
何の法律書に書いてあんの?
本業者の俺が一度も聞いたことがない用語なんだが?
51:名無し検定1級さん
24/12/19 13:44:37.45 SInOeS30.net
>>45も相当やばい奴だな
民法の理解がいい加減で、そのうえネット取引に民法しか適用されないと思い込んでる時点で話にならんだろ
消費者センターに相談したら、真っ先に電子消費者契約法による錯誤取消しをアドバイスしてくれるだろうな
52:名無し検定1級さん
24/12/19 13:50:01.92 SInOeS30.net
そもそもが、ネット取引の問題を行政書士試験受験者のスレで質問する方が間違ってるだろ
しかも初学者や不合格者ベテがまことしやかに嘘ばかり教えてんだからw
ネットで調べりゃいくらでも専門家の情報が出てくるのに
53:名無し検定1級さん
24/12/19 14:52:41.91 SInOeS30.net
今日の仕事は上がりなのでスレの書き込みと法律を読んだ
基本的には>>8の言い分が正しいとは思う
ただ、電子消費者契約法の3条1号2号を読むとこうある
1号は、送信時に「電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示を行う意思がなかったとき」
2号は、送信時に「電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示と異なる内容の意思表示を行う意思があったとき」
これらを読むと、間違ってうっかり注文のクリックしてしまったとか、数量を間違って入力してしまったような場合のことを指しているのみで、その特例だけを規定したように読める
だから、商品説明と自分の認識が相違していたために内容の錯誤が生じた場合にまで、民法95条3項の重過失を不問とすることまでは、この条文では読み込めないように思うけどな
54:名無し検定1級さん
24/12/19 15:12:32.19 SInOeS30.net
卑怯なやり方だが、商品の機能説明の認識に錯誤があったという内容の錯誤の点は抜きにして、無理やり「間違って注文した」と言い張って電子消費者契約法による錯誤取消しを主張するやり方もある
ただこのやり方も、商品が届いてからその商品をかなり使用していた場合には主張しづらい
法律上のレベルだけで考えると、民法に戻って正攻法で、商品内容の機能説明が不十分なために内容の錯誤が生じたことを主張するしかなさそうだ
ただそこにも問題があり、ネット上の機能の説明と実物の機能との差という内容の錯誤が、「法律行為の目的及び取引上の社会通念に照らして重要なもの」とまで言えるかが、最大の問題だと思う
購入時の機能説明による認識と、実物の機能のちょっとしたズレぐらいなら、錯誤取消しは難しいかもしれんかもなとは思う
ただここも、大手メーカーなら、細かいことは言わずに返品交換に応じてくれるんじゃないかなとは思うが
55:名無し検定1級さん
24/12/19 15:29:01.03 bp1trt4B.net
ヒーターの件アイリスオーヤマから返答きました。
お客様都合での返品は受け付けていない旨と商品ページの説明が不足してて迷惑をかけましたて返答でした。
先ほど山善のヒーターをカスタマーセンターに機能を確認して購入したので今度は機能が思っていたものと違ったら錯誤取消できるかな。
みなさんありがとうございました。
56:名無し検定1級さん
24/12/19 15:31:01.47 5mfq31Zj.net
>>55
残念だったね~
知識は使ってなんぼだからみんな張り切っちゃって笑
57:
24/12/19 15:39:31.74 eA+KoIqs.net
民法取消し云々置いといて
人感センサー付きのヒーターとか使う人の気が知れんわ
58:名無し検定1級さん
24/12/19 15:46:01.39 bp1trt4B.net
>>56
もう2週間近く使ってるしね
返品されても困るよね
>>57
ばあちゃん家のトイレ用なんよ
人間頭がいかれると電源のオンオフもできなくなるんだね
59:名無し検定1級さん
24/12/19 15:49:14.97 SInOeS30.net
>>55
それはえらく紋切型の返信だなw
お客様都合と言えるほど、その機能に標準的と言えるような枠があるとも思えんのだけど
またそれで別のメーカーのヒーター注文したのか?w
どれだけヒーターが必要なんだ?w
60:名無し検定1級さん
24/12/19 15:51:32.04 SInOeS30.net
>>58
上にも書いたが、2週間も使ってちゃ返品交換を求めるのは厳しいわなw
61:名無し検定1級さん
24/12/19 16:05:50.62 SInOeS30.net
一方で、アイリスオーヤマもかなりせこいなという印象を持ったけど
まだまだ大手メーカーとまでは行かないから、説明不十分な点による顧客の錯誤があっても謝罪で押し切るんだろうけどな
62:名無し検定1級さん
24/12/19 16:07:52.86 2KK5TP/j.net
>>58
まあ事実錯誤だから原則として取消不可、っていう知識は試験でも一番出るところだしね。
95条1項2号の事実錯誤の勉強にはなったんじゃない?
とりあえずおつかれさん。
63:名無し検定1級さん
24/12/19 16:08:51.69 ZH5XOgTV.net
本体の値段も5千円程だし、何十年も持つものじゃなし、別のを買って
冬場、風呂場で使えば?
64:名無し検定1級さん
24/12/19 16:11:43.22 SInOeS30.net
>>62
何回も聞いてるんだが、その「事実錯誤」という用語はどの法律書に書いてあんの?
俺は一度もお目にかかったことがないんだけど
65:名無し検定1級さん
24/12/19 16:19:52.24 SInOeS30.net
スレ検索すると、「事実錯誤」という用語を使ってるのはID:SOEsvkWbとID:2KK5TP/jの2人だけか
民法の基本書や判例でもお目にかかったことのないこういう用語を使ってるところをみると、この2人は法律に詳しくなく、かつ自演だろうな
66:名無し検定1級さん
24/12/19 16:24:21.18 SInOeS30.net
俺が何回聞いても、「事実錯誤」という用語がどこで使われているかの回答もない
受験生時代も実務に就いてからも見たことも聞いたこともない用語を使ってるところを見ると、この用語を使う1人だけの造語だと判断せざるを得ないな
67:名無し検定1級さん
24/12/19 16:27:49.97 SInOeS30.net
ID:SOEsvkWbとID:2KK5TP/jは、書き込み内容や書き振りもほとんど同じだから、同一人物だろうな
68:名無し検定1級さん
24/12/19 16:29:47.04 bp1trt4B.net
事実錯誤ていうのかもしれないし色々と教えてもらったからすごく助かった。
自分は事実の錯誤というと途端に「故意責任の本質はなんたらかんたら」て呪文を唱えたくなってしまう。
69:名無し検定1級さん
24/12/19 16:33:12.78 SInOeS30.net
>>68
「事実錯誤」なる用語は、受験生時代から実務に就いてからの現在に至るまで、民法の書物・判例で使われていることを見たことも聞いたこともない
70:
24/12/19 16:34:27.32 eA+KoIqs.net
>>56
グループディスカッションみたいでアウトプットの練習には悪くないと思うけどね
ただ、全てをわかってる教官的な人がいないから誰が正しいのかわからないw
71:名無し検定1級さん
24/12/19 16:34:35.85 3VGFTeqJ.net
>>68
それは刑法の「法律の錯誤」と「事実の錯誤」の区別だな
俺は伊藤塾なんで民法も「事実の錯誤」で同じ言葉だったけど、
他の予備校や基本書は「事実錯誤」で刑法の「事実の錯誤」とあえて区別したりしてた
あとは「基礎事情錯誤」も多いね
チンタさんは改正前民法からの人だから、「事実の錯誤(動機の錯誤)」って書いておいたよ
本当は別物なんだけど
72:名無し検定1級さん
24/12/19 16:34:54.78 SInOeS30.net
>>68
刑法上の「事実の錯誤」「法律の錯誤(違法性の錯誤)」とは全くの別物だし
73:名無し検定1級さん
24/12/19 16:36:59.20 2KK5TP/j.net
>>68
95条1項2号の錯誤は、事実錯誤または基礎事情錯誤だから、基礎事情錯誤で勉強した人も多いかも。
自分は事実錯誤だったんで。
改正前民法の頃は動機の錯誤だったけど、現在は違うからね。
ただ、囲繞地通行権みたいに、同じものとして呼ぶ人はいるらしいけど。
74:名無し検定1級さん
24/12/19 16:40:06.36 SInOeS30.net
>>66
民法の錯誤論で予備校の書籍が使ってる用語なのか?
判例や法律学者で使ってる人がいる?
75:名無し検定1級さん
24/12/19 16:42:29.11 SInOeS30.net
>>73の書き込みを読むと、改正前民法から改正後民法に至るまで、試験に合格しなかった人だということだけは理解できた
76:名無し検定1級さん
24/12/19 16:45:30.24 SInOeS30.net
ちなみに俺は改正後民法の出題がされてからの合格者だが、民法95条について実務に就いてからも、「事実錯誤」「事実の錯誤」なる用語に一度もお目にかかったことがない
それなりに法律書にも目を通してるつもりだが
77:名無し検定1級さん
24/12/19 16:45:56.97 3VGFTeqJ.net
>>73
俺は伊藤塾なんで「事実の錯誤」だったけど、学者の基本書は「事実錯誤」か「基礎事情錯誤」が多いね
ところが、市販の司法書士のテキストを見たら、「基礎事情の錯誤」と表記している先生もいて、
・「事実錯誤」 「事実の錯誤」
・
78:名無し検定1級さん
24/12/19 16:48:05.85 3VGFTeqJ.net
途中で書き込みしちゃった
>>73
俺は伊藤塾なんで「事実の錯誤」だったけど、学者の基本書は「事実錯誤」か「基礎事情錯誤」が多いね
ところが、市販の司法書士のテキストを見たら、「基礎事情の錯誤」と表記している先生もいて、
・「事実錯誤」 「事実の錯誤」
・「基礎事情錯誤」 「基礎事情の錯誤」
と4パターンあるみたい
「の」が入るかどうか、「内容の錯誤」や改正前民法の「動機の錯誤」の語感で好みみたい
79:名無し検定1級さん
24/12/19 16:51:59.92 SOEsvkWb.net
>>68
2号の事実錯誤の問題がわかっただけでも整理されたんじゃないかな
意思表示と真意に錯誤がない以上、2号の事実錯誤が問題になるにすぎないだけだから、まず取り消せないことになる
80:名無し検定1級さん
24/12/19 16:52:22.64 SInOeS30.net
基礎事情錯誤という言い方は、95条1項2号の条文をそのまま置き換えたものだからわからないでもないが、「事実錯誤」「事実の錯誤」では全く意味内容が伝わらないとしか言えん
81:名無し検定1級さん
24/12/19 16:55:44.18 SInOeS30.net
どうやらID:SOEsvkWb、ID:2KK5TP/jおよびID:3VGFTeqJは同一人物で、設定を変えて1人で会話することが好きな人らしいことがわかったw
82:名無し検定1級さん
24/12/19 16:57:55.92 SInOeS30.net
まあ何にせよ、司法書士試験の教材に手を出す暇があるぐらいなら、早く行政書士試験に合格してくれよなw
83:名無し検定1級さん
24/12/19 19:43:54.17 2KK5TP/j.net
>>78
基礎事情の錯誤は、LECで見かけたな。
新しい二元論からは、中間試案を経て、意思表示内部における齟齬ではなく、
表意者の認識と客観的な真実との齟齬を表すことから、95条1項2号は事実錯誤・事実の錯誤を採用したもの、
としてこの言葉を法律用語として採用してるね。
有斐閣の法学教室429号78ページに森田先生が解説してる。
84:名無し検定1級さん
24/12/19 20:03:51.87 QxRW49LC.net
>>53
今条文を確認しましたけど、確かに電子消費者契約法の3条1号・2号の文言を読むと、表示上の錯誤だけをカバーしているように読め、内容の錯誤が生じた場合にまで民法95条3項の重過失を不問とすると解釈するのは難しそうですね
ご指摘ありがとうございました
85:名無し検定1級さん
24/12/19 20:29:04.67 QxRW49LC.net
>>54
確かにおっしゃる通りかもしれません
その錯誤が法律行為の目的及び取引上の社会通念に照らして重要なものであるかどうかが、一番の肝になるポイントなのかもしれないですね
前スレの相談者>>850の錯誤は、その書き込み内容からみて、①動機(基礎事情)と②内心的効果意思との間に錯誤はないと考えました
相談者の書き込み内容からは、②内心的効果意思(A機能のヒーターを買うつもりで)と③表示意思(A機能とB機能が違うのに両者は同じだと思ってB機能のヒーターを購入する表示意思を抱いた)という点の錯誤があり、95条1項1号の内容の錯誤だと判断したんですけどね
確かにご指摘のように、民法95条1項本文の重要性の判断基準に照らして、A機能のヒーターを買うつもりで結果的にB機能のヒーターを購入した場合に、②と③間の錯誤が「一般人なら通常その表示意思を抱かなかっただろう」と言えるほどの錯誤かというと、かなり微妙ですね
「ヒーターの機能差(A機能とB機能との差)に関する錯誤がなければ申込みの表示意思を抱かなかった」と判断するためには、その機能に関する購入時の認識と実際の機能に、相当明白な差がなければ難しいのかもしれないですね
86:名無し検定1級さん
24/12/19 20:43:21.29 QxRW49LC.net
>>55
ID:kb03Aud1だけど、それは残念だったね
自分はあんたの前スレの相談内容から、内容の錯誤と考えて錯誤取消しも可能と書いたんだけどね
ただ、民法95条1項本文の錯誤の重要性の判断基準に照らすと、ヒーターの機能に関する内容の錯誤で錯誤取消しが認められるかは、他の方の指摘を読んでやっぱり難しいかなと思い、考えを改め始めてるところです>>85
不満足ながらも実際に2週間使ってしまっていたというのも、「ほら、やっぱり大した錯誤じゃないよね」と相手から突っ込まれる要素ではあるからね
それでまたヒーター買ったの?w
おばあちゃんにそんなにヒーター要るの?w>>58
87:名無し検定1級さん
24/12/19 20:47:26.12 QxRW49LC.net
>>81
ちょwww
でもそうかもw
>>82
確かに
余計なものに手を広げず、肢別過去問模試を反復継続したからこそ、自分は抜き180点以上取れましたからね
88:名無し検定1級さん
24/12/19 20:50:13.32 icCgn9d2.net
>>86
色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
元々心筋梗塞をやってて11月くらいから脱水症状からくる急性低血圧症で何度か気絶しちゃってるんで少しでも心臓への負担を減らすのにヒーターを使っているんですよね。脱衣所は私が風呂の面倒を見るのでオート機能いらないんですけどトイレは自力で行けるので夜間にオート機能が欲しいんですよね。
築40年以上のボロ戸建に祖母は住んでいるんですけど、自分で買った家なので愛着もあるし施設に入れるような性格ではないので自分の家で最後を迎えらさせてあげようと思って色々とやってます。
89:名無し検定1級さん
24/12/19 20:52:55.31 QxRW49LC.net
>>88
おばあちゃん思いのいいお孫さんなんだね
おばあちゃんもあなたを大切にしてくれたからこそ、あなたもおばあちゃんを大切にしようとしてるのがよく伝わります
それならヒーター複数個購入にも納得です
おばあちゃんを大切にしてあげてください
90:名無し検定1級さん
24/12/19 21:02:50.48 jaxt0S32.net
もうヒーターの話はいいよ
お前らどんだけ釣られてんだ
91:名無し検定1級さん
24/12/19 23:52:43.57 64liC2sn.net
基地外がまた暴れただけだろ
錯誤すら理解してないのに煽ってたとはな
92:名無し検定1級さん
24/12/20 00:14:30.23 vfhuuK88.net
_.. ,,.-'ヽ /)
ヽ "゙ー-、、 / : :! ( i )))
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.! |.‐―|
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .|:::::::::|
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ |:::::::::| これで来年は
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; |:::::::::| 錯誤の問題は必殺だな!
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: /:::::::::|
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' /:::::::::/
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;/::::::::::ノ シッ シッ シッ シッ
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';;
93:名無し検定1級さん
24/12/20 07:18:11.83 dt3x1rnV.net
>>88
ヒートショックもあるしね
貴方みたいな人が行政書士になったら仕事も沢山貰えそうですね😉
94:名無し検定1級さん
24/12/20 11:30:09.06 SbpwAeQD.net
不合格者にとっての基地外=合格者
95:名無し検定1級さん
24/12/20 11:33:01.35 4hu/bBYv.net
基地外=ただの基地外
96:名無し検定1級さん
24/12/20 11:33:58.38 l3XJebLa.net
>>94
自慢自演爺は何がしたいの?w
97:名無し検定1級さん
24/12/20 12:52:37.67 e9/O9caC.net
>>94
合格者にとっての基地外=不合格者でもあるな
98:名無し検定1級さん
24/12/20 12:53:23.11 e9/O9caC.net
>>95
ただの基地外は試験には合格しないから
99:名無し検定1級さん
24/12/20 15:54:29.80 4hu/bBYv.net
何度も不合格→基地外になる
でOK?
100:チンタ
24/12/20 19:04:53.65 r2FDJiKR.net
俺の場合。
元々基地外→ヴェテ化
101:名無し検定1級さん
24/12/21 06:11:34.47 UP5Gntoq.net
もう来年に向けて勉強始めとけよゴミども
102:名無し検定1級さん
24/12/21 06:31:27.81 aSJZyobU.net
キエー!
103:名無し検定1級さん
24/12/21 09:24:26.61 fgUb2eIu.net
>>101
あ?チンタさんは落ちた翌日から7時間やってるんや
毎日ここで喧嘩吹っ掛けて遊んでる糞爺とは格が違うんやでえ
104:名無し検定1級さん
24/12/21 09:36:34.70 ytdQd3cW.net
>>103
去年の今頃からそうしとけば今頃楽勝で抜き合格してたのに…
105:名無し検定1級さん
24/12/21 09:57:56.46 UP5Gntoq.net
お前らアホ共じゃ勉強時間3000時間はみとかんとな
厳しかろう
106:名無し検定1級さん
24/12/21 10:03:12.56 fgUb2eIu.net
>>105
URLリンク(youtu.be)
ほれ、お前と同じような人種の童貞アドバイス爺が251人も釣られたぞw
107:名無し検定1級さん
24/12/21 11:16:15.21 A/73P8P0.net
えー、ここで一句
努力する
フリして寝るが
日常で
母の怒声も
もはや子守唄
108:名無し検定1級さん
24/12/21 11:17:12.63 zZIi2XqB.net
これ建てたのお前らか
行政書士会「行政書士は街の法律家!」弁護士会「行政書士は法律家じゃない!ギャオオオオオオオン!」 [811796219]
スレリンク(poverty板)
109:名無し検定1級さん
24/12/21 12:34:27.41 GsvT/BlA.net
行政法のヨットクラブの鉄杭を町長が引っこ抜いた事件は住民訴訟としては町長の支出は違法ではないけど、ヨットクラブが国家賠償請求したら認めらる可能性があるってこと?
110:名無し検定1級さん
24/12/21 14:19:58.86 0coqWbXU.net
レック採点より本試験のほうが点数高かった人いる?
111:名無し検定1級さん
24/12/21 15:14:01.63 zylWDyUq.net
そりゃ、中にはいるだろうよ
112:名無し検定1級さん
24/12/21 15:31:05.28 yNcUBITk.net
まあ予備校採点なんだからブレは大きいだろうけど
基本高めの採点になってる気がする
113:名無し検定1級さん
24/12/21 16:40:58.78 EvmW1NkJ.net
【戦え日本人、侵略行為に抗戦せよ!】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
役員を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、侵略行為と戦うのだ
114:名無し検定1級さん
24/12/21 17:32:56.26 Q3Md83jC.net
受験数的には去年より少なくなってるしやはり、去年くらいの合格者数は出したいから
やや甘く入るとは思う。
115:名無し検定1級さん
24/12/21 17:33:57.29 Q3Md83jC.net
去年より受験者数は減少してるし記述式はやや甘く入るとは思う。
116:
24/12/21 18:03:55.66 Rvb4AdwR.net
果報は寝て待て
117:名無し検定1級さん
24/12/21 22:40:14.63 PmBgxu1s.net
憲法学読本 第4版
基礎から学ぶ,「憲法」という歴史(ストーリー)
URLリンク(www.yuhikaku.co.jp)
118:名無し検定1級さん
24/12/21 22:43:51.15 aSJZyobU.net
>>106
2000時時間でおちんの?
IQ70くらいしかなさそう
119:名無し検定1級さん
24/12/21 23:59:17.73 V2NQArnw.net
この試験に限ったことじゃないけど、勉強を継続できる習慣を身に付けられなかった人は合格しないだろう
120:名無し検定1級さん
24/12/22 00:30:05.95 pNoAReJL.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 宅建試験も行書試験も学問じゃありません
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 単なるルールです
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; ルールは、ひたすら暗記するものです
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';; シッ シッ シッ シッ
121:名無し検定1級さん
24/12/22 07:53:20.80 bRS7S8pP.net
凡人がフルタイム勤務でなんとか取れるのは行政書士とか社労士までだろうな
上レスにある二人子育て中の人なんかその状況での合格は家族の最大限の協力がなければほぼほぼ無理だろうね
これは子育て経験がないとわからんかもだけど子育てだけでも病むほど大変だからね
122:名無し検定1級さん
24/12/22 08:03:51.30 WSOEHVYQ.net
>>121
行政書士も社労士も士業では比較的には簡単だけど普通の人が受けたら超難関資格だよ
123:名無し検定1級さん
24/12/22 08:25:03.28 bRS7S8pP.net
>>122
凡人・普通の人=偏差値40台程度大学卒=偏差値50台程度高校卒 だからね
124:名無し検定1級さん
24/12/22 08:49:03.63 Y7JHMsX9.net
行政書士は士業では比較的簡単だけど、社労士は普通に難しいよ。
14%と6%の資格を一緒にしちゃダメだろ
125:名無し検定1級さん
24/12/22 09:07:44.56 bRS7S8pP.net
>>124
今は行政書士より社労士が結構難しくなってるんだね 申し訳ない
126:名無し検定1級さん
24/12/22 11:54:00.60 pNoAReJL.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 重要なのは資格の優劣じゃない
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; その資格で、自分が何ができるかだよ
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';; シッ シッ シッ シッ
127:名無し検定1級さん
24/12/22 12:13:10.03 aK/qoMeO.net
>>124
毎年14%と思ってるの?
128:名無し検定1級さん
24/12/22 12:59:02.83 WcZfRZrs.net
>>121
子育てしながらってそりゃキツイよね
上のバカにしてる奴らは子育てすら経験する機会ないだろうからそういうことはわからないんだろう
129:名無し検定1級さん
24/12/22 13:24:34.29 WSOEHVYQ.net
>>124
社労士も行政書士も大差ないよ
社労士のほうが若干難しいくらいだったよ
俺は勉強時間も大差ないしどちらも学校通って一発合格だった
社労士は一般以外の科目は出題範囲が決まってるから何年も受からない人はセンス無いだけだよ
130:名無し検定1級さん
24/12/22 13:27:54.93 JdOFQK8t.net
それをネットに泣きながらあげるから馬鹿にされてんだろ
群がってるおっさんもクソキモいし
131:名無し検定1級さん
24/12/22 13:35:23.36 yKErq09K.net
士業は基本難しくなってきてるだろな
司法試験位だろ維持か少し緩くなってるのは
132:
24/12/22 16:35:31.00 UWoPJS5V.net
東大ポポロ事件元被告の千田謙蔵さん死去 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)
おまえらもテキストでお世話になったろ
左巻きおじさんだけどご冥福しとけよ
133:
24/12/22 21:55:56.23 VaRiLf/9.net
ポポロ
134:
24/12/22 23:50:13.14 lmrTvNLO.net
西山記者事件とかあったな
135:名無し検定1級さん
24/12/23 13:24:49.95 rcpsYcth.net
成績診断結果フォーサイト180点LEC180点TAC190点だった
136:名無し検定1級さん
24/12/23 14:07:09.68 K3XqFysQ.net
しかし、合格発表まで長いな😱
137:名無し検定1級さん
24/12/23 14:43:30.60 Iq+58zpO.net
司法書士や調査士に比べたら短い方だろ
138:名無し検定1級さん
24/12/23 15:26:25.74 rcpsYcth.net
連投すまん、フォーサイトの成績診断は精度高い?
フォーサイト180点 LEC180点 TAC190点だと
合格期待して大丈夫だろうか?
139:名無し検定1級さん
24/12/23 15:45:36.52 GJMgOMTj.net
択一だけなら1週間もかからず点数出るだろうけど
記述の採点基準決めて合格者数判明からの調整で
時間かかるんだろうけど
記述採点者のガチャだけはやめてほしい
140:名無し検定1級さん
24/12/23 16:40:00.99 K3XqFysQ.net
今年は記述がやけに難しかった反面
択一はやや易化したわけだしな
141:名無し検定1級さん
24/12/23 18:10:57.74 GBwf7egf.net
行政書士に夢持っても無駄。他士業からはバカにされるし、社会的地位も低い、故に稼げない。
142:名無し検定1級さん
24/12/23 18:48:54.44 TaN/IrKN.net
未だに行政書士と社労士の難易度がそんなに変わらないと思ってるのがいて笑える
社労士は行政書士の5倍は難しい。もはや別次元の資格
143:名無し検定1級さん
24/12/23 19:19:14.37 fL5ZY/7y.net
今年は記述が難しかったから、去年よりは合格率下がるでしょう。別に鬼採点とかする必要もないし。択一で難しくするには限界があるし記述を難しくするしかないわな。
144:チンタ
24/12/23 19:45:02.11 YpM6y+jJ.net
>>143
甘採点でチンタに24点来ないかなあ?
(´;ω;`)
145:名無し検定1級さん
24/12/23 19:47:24.73 Cjvk5XE9.net
合格発表まで長すぎるな
146:チンタ
24/12/23 19:48:01.39 YpM6y+jJ.net
おいらは憲法済んで行政法はいったよ。
147:名無し検定1級さん
24/12/23 19:56:20.05 a6afL6II.net
>>146
24年やっててまだ行政法?w
148:名無し検定1級さん
24/12/23 20:14:01.43 a6afL6II.net
>>144
10年やって受からないんだから向いてないよ
149:名無し検定1級さん
24/12/23 20:28:12.09 2TFLV8tU.net
チンタは模擬試験偏差値60程度だからそれが限界だから、偏差値62の行政書士は24年間やっても受からないわけだ
150:チンタ
24/12/23 20:45:49.65 YpM6y+jJ.net
24点来ると170だからそれが楽しみになってしまったわ。
151:チンタ
24/12/23 20:47:41.74 YpM6y+jJ.net
>>149
中3の旺文社模試が偏差値70超とか、
河合の全統模試の私文専願で67とかは、ダメなの?
152:名無し検定1級さん
24/12/23 21:00:47.70 a6afL6II.net
>>151
だから向いてないって
なんでそんなに行政書士が欲しいの?
153:チンタ
24/12/23 21:02:09.46 YpM6y+jJ.net
>>152
ここで変更するとしたら何?
日商簿記2級?
管理業務主任者?
154:チンタ
24/12/23 21:02:55.50 YpM6y+jJ.net
>>147
10年はやってるが、残り14年はやってない。
155:名無し検定1級さん
24/12/23 21:12:39.67 QavlO3L/.net
>>146
毎日全科目やれよ
特に行政法は弱いんだからずっとやれ
156:名無し検定1級さん
24/12/23 21:59:03.15 4CEi5cFE.net
あきらめなければ、いずれは合格する!
157:名無し検定1級さん
24/12/23 22:04:16.89 a6afL6II.net
>>153
質問の答えになってないで
158:名無し検定1級さん
24/12/23 23:04:24.37 2TFLV8tU.net
輪廻転生
159:名無し検定1級さん
24/12/24 01:46:42.98 M5VMGGOl.net
うんこー\(^o^)/
160:名無し検定1級さん
24/12/24 01:46:57.52 M5VMGGOl.net
しんどすぎて草ぁwww
161:名無し検定1級さん
24/12/24 01:53:42.45 iV6+LEFU.net
春から始めて半年も勉強すれば仕事しながらでも初心者でも受かると思うが。もし駄目だったら翌年には受かって何年も受けるような物ではないと思うんだが。
162:名無し検定1級さん
24/12/24 03:32:25.41 9k1GzrCj.net
やったことない人が言うてる
163:名無し検定1級さん
24/12/24 03:34:50.96 9k1GzrCj.net
いや、半年で受かるわな。
チンタが異常なんだよ
164:名無し検定1級さん
24/12/24 05:45:37.87 yn5bUDlO.net
何故いつも期間で語るのか
一日に割ける時間は人それぞれだろ
165:名無し検定1級さん
24/12/24 06:21:50.76 Iyr1GVfF.net
>>142
苦労してやっと社労士の資格ゲットできたんだねw
バカすぎて何年もかかるなら最初からやらなきゃいいのにw
166:名無し検定1級さん
24/12/24 06:26:09.26 Iyr1GVfF.net
行政書士は働きながらでも地頭良ければ半年で受かる
何年もかかるなら行政書士の適正じたいが無いから開業しても間違いなく飯食えないよ
167:名無し検定1級さん
24/12/24 06:37:03.71 9ci0X7/b.net
>>166
そんな選民意識の高い資格できねえだろバカかお前は
所詮は代書屋なのに勘違いしてんじゃねえよ
168:名無し検定1級さん
24/12/24 11:40:10.14 6GA8vjom.net
ださいかもやけど行政書士でも役所行って一から書き方全部教えてくれって言っていいんやろ?
169:名無し検定1級さん
24/12/24 14:04:28.83 VtsDRGms.net
LEC診断が178だったんだが可能性はまだある?
170:名無し検定1級さん
24/12/24 15:11:51.87 9k1GzrCj.net
幽霊は居ますか
171:名無し検定1級さん
24/12/24 15:36:51.28 HwFB1jYV.net
受かっても足の裏の米粒みたいな資格に過ぎないが、受からない奴にはそれすらないのが現実
172:名無し検定1級さん
24/12/24 16:42:35.16 8qvWkiXF.net
行政書士対談TV【行政書士法人アーバン佐藤先生:車庫証明専門】
URLリンク(youtu.be)
市役所に手続を聞くとか言うレベルじゃ稼げるわけない
顧客から聞かれたことには立て板に水の如く澱みなく答える
相談には的確に方向性を示す
納期&報酬を明確にする
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' タイムイズマネー
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';; シッ シッ シッ シッ
173:名無し検定1級さん
24/12/24 17:32:27.22 f+4UffP8.net
>>168
最初はそれしかないよねw
174:名無し検定1級さん
24/12/24 17:35:50.66 /aT1JjPR.net
最近の試験は半年もかからんだろ。
3か月~4か月で受かる
175:名無し検定1級さん
24/12/24 18:05:21.03 gl9BKnEp.net
>>164
それね
時間が足りないは工夫が足りないだけ
それに期間や勉強時間よりも大事なのは、毎日の勉強が当たり前の習慣になってるかどうか
これが身についてない人は何年やっても合格は無理だと思う
176:名無し検定1級さん
24/12/24 19:13:14.90 TY617dmd.net
クリスマス正月も変わらず普段の勉強を継続できる人は来年合格できる
177:名無し検定1級さん
24/12/24 20:07:18.99 MArtBCCK.net
がんばれ!がんばるところに人間の価値があるのだ。
178:名無し検定1級さん
24/12/24 22:46:14.48 8qvWkiXF.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: いや、結果が全て
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';; シッ シッ シッ シッ
179:名無し検定1級さん
24/12/25 00:18:29.57 uizes6YM.net
行政法 <第7版>
URLリンク(www.koubundou.co.jp)
6年ぶりに全面改訂したスタンダードテキスト!
著者 櫻井 敬子 著 橋本 博之 著
出版年月日 2025/02/04
ISBN 978-4-335-36021-3
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 436ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
在庫 未刊・予約受付中
180:名無し検定1級さん
24/12/25 06:45:31.70 P9DNlNSk.net
>>168
自分で書籍や手引き等で調べる→どうしても疑問点は出現する→疑問点を箇条書きでメモする→役所担当にTELし簡潔明瞭に質問する
一からとかアホだろ
それと先輩行政書士はあまりアテにならない 特に公務員退職ジイさんはホントにアホ
181:名無し検定1級さん
24/12/25 09:22:59.99 qMINufli.net
>>168
ごちゃんとかいちいちハードル上げるやつおるけどこんなもん教えて当然だぞ
どんどん質問しろよ
182:名無し検定1級さん
24/12/25 09:33:42.77 OrJmMQN5.net
>>151
偏差値なんか関係ない
ましてやそんな化石のような偏差値では
正しい学習方法をコツコツできたやつが受かる
チンタのような意味のわからない語呂合わせで丸暗記してるやつには受からない試験
183:名無し検定1級さん
24/12/25 10:15:23.91 8osD4Ndg.net
役所の担当に行政書士が一から質問とかねえわ
開業本に行政書士を名のらずに質問しろとかあるけどアホの極み
184:名無し検定1級さん
24/12/25 13:00:23.81 wAsBb3Vp.net
行政書士っつったって新人なんて行政書士じゃない人と知識レベル変わらんし行政書士は役所の人に質問したらだめなんて決まってないしな。血税払ってるんやから質問に答えるのが役所や!
役所相談にブチギレてるやつおるけど笑なんの正義マンだよきめえな
185:名無し検定1級さん
24/12/25 13:03:12.81 hTTGRWLa.net
>>183
役所に聞けずモジモジして期限内に客の許認可できなかった言い訳を考えてるお前の方がアホだわ
186:名無し検定1級さん
24/12/25 13:04:31.51 hTTGRWLa.net
客の利益考えず自分のプライド優先とか士業やめろよアホ
187:名無し検定1級さん
24/12/25 13:11:45.19 Ri+0nVBX.net
丁種封印落ちるババアもいるからな
案の定行政書士合格に5年もかかってたよ
同じ支部にいてびっくりしたわw
188:名無し検定1級さん
24/12/25 14:54:18.62 qLmvudIo.net
おまえらってほんと口が悪いよな
アホだとかババアだとか
他資格から程度が低いと馬鹿にされる理由がよく分かる
189:名無し検定1級さん
24/12/25 14:58:21.45 hTTGRWLa.net
>>188
司法試験スレ行け
もっと酷いぞ
190:名無し検定1級さん
24/12/25 15:55:26.09 8osD4Ndg.net
役所に一から質問すんじゃねえよ 仮にも行政書士だろ
役人だって一般人からの問い合わせで忙しいんだよ
自分で調べて苦労してからどうしても出てくる疑問点だけ聞けって
そんなんじゃいつまでたっても実務習得出来ねえだろカス
191:名無し検定1級さん
24/12/25 16:24:17.03 +ttyiUHq.net
クソがスレ立てするとこうなるっちゅー見本だな
192:名無し検定1級さん
24/12/25 16:30:23.33 uNFvwW2r.net
>>188
口が悪くない他資格って、例えばどれ?
193:名無し検定1級さん
24/12/25 17:01:12.57 Q+23m7ua.net
自演に踊らされてる奴多すぎだろww
194:名無し検定1級さん
24/12/25 17:11:59.92 2q+dGOvK.net
実務型試験に変えろとは言わないが社労士みたいな事務指定講習のような
制度が必要だろう。即登録できること自体が間違い。
195:名無し検定1級さん
24/12/25 17:31:06.09 hTTGRWLa.net
>>190
役所の都合なんか気にすんなよ所詮民間のくせに
196:名無し検定1級さん
24/12/25 18:39:46.19 wAsBb3Vp.net
>>190
こいつ本物やろ笑
行政書士がどんだけ崇高な職業と思ってるんや試験受けたことある?試験と実務なんてほぼ関係ないからね
197:名無し検定1級さん
24/12/25 18:49:21.90 /KjVwez/.net
行政書士に夢持っても無駄だよ。
198:名無し検定1級さん
24/12/25 19:06:33.96 dDhF8l0F.net
行政書士試験合格だけで実務は無理
実務の習得には最低でも1年、
入管、農地なら3年ほどかかる
199:チンタ
24/12/25 19:28:59.81 Sc+mqUu2.net
実はチンタは自作の語呂合わせでは暗記してない
語呂合わせを作るのは芸だと思ってる
200:名無し検定1級さん
24/12/25 19:41:36.51 iwtbis5k.net
>>199
もうあきらメロン
201:名無し検定1級さん
24/12/25 19:59:11.92 hTTGRWLa.net
>>198
ホリエモンが見たら笑われそうだな
202:名無し検定1級さん
24/12/25 21:11:15.51 DtTY3f2V.net
俺が覚えた語呂合わせ
ちんぽ売買(賃貸≫保存≫売買)
203:名無し検定1級さん
24/12/25 21:15:27.55 ssD2niQC.net
>>202
こんな単純なことも語呂合わせしなきゃ覚えられないのかよ…
204:チンタ
24/12/25 21:31:12.48 Sc+mqUu2.net
今年の元日長野県安曇野市の穂高神社で引いた
おみくじの大吉のご利益がまだ残っていたら、
ご利益を援用します!
甘採点キボン!
まあ、もう始めて行政法入ったけど。
205:名無し検定1級さん
24/12/25 21:40:16.49 JtMR/XPB.net
>>202
語呂よりも理屈で覚えないといけない段階じゃないの?
特に保存と売買の優劣なんかは
206:名無し検定1級さん
24/12/25 21:54:00.21 DtTY3f2V.net
でもお前ら動産保存の先取特権書けてないやつ多数やんw
ワイは書けたがw
207:名無し検定1級さん
24/12/25 22:25:48.56 nCWxikce.net
売買な
208:名無し検定1級さん
24/12/25 22:35:06.28 ssD2niQC.net
>>206
無得点かお前w
209:名無し検定1級さん
24/12/25 22:35:58.96 qRueYB+V.net
草
210:名無し検定1級さん
24/12/25 22:41:15.45 DtTY3f2V.net
ゼロ点草
211:名無し検定1級さん
24/12/26 02:05:35.36 u9EsBrTO.net
>>206
これ頭に何も書いてないただ先取特権に基づくって書くよりやばそう
212:チンタ
24/12/26 06:31:40.25 rCp435il.net
山崎豊子「白い巨塔」
なんでこんなの出題されたかわかった。
外務省機密漏洩の西山記者事件を小説化したのが山崎豊子の「運命の人」。
その絡みか、、、。
213:名無し検定1級さん
24/12/26 06:39:59.15 ZF5CCu1j.net
>>195
>>196
マジでアホだなお前ら
官公署と顧客の架け橋たる行政書士が役所の都合とかあらゆることを考えないとスムーズに業務が進行せず
ひいては顧客への悪影響につながるだろ 想像力の欠如w
実務やったことねえ奴にとやかく言われたくねえわボケ
214:名無し検定1級さん
24/12/26 08:13:28.26 jonImMIZ.net
>>213
わからないことを質問することで何が滞るんだよ
言ってること矛盾してるぞお前
頭悪いな
215:名無し検定1級さん
24/12/26 09:00:28.51 FAvVlw3n.net
>>214
上レスから見てみると
何も自分で調べずに最初から役所に質問するとか
とても行政書士がすることじゃないと思うよ
216:名無し検定1級さん
24/12/26 09:07:12.32 3sOWOYa6.net
てか大体申請書作成マニュアル用意してるでしょ
群馬県はあったぞ
217:名無し検定1級さん
24/12/26 09:23:36.05 KQtL3orh.net
群馬ナンバーを都内で見かけるけど
恥ずかしくないの?
218:名無し検定1級さん
24/12/26 10:58:01.51 FAvVlw3n.net
手引きやマニュアルだけで誰でも申請出来たら行政書士とか必要ないだろ
そもそも許可要件の理解とか必要書類の判断とか素人だとチンプンカンプンじゃね
219:名無し検定1級さん
24/12/26 11:23:12.74 3sOWOYa6.net
余程のことがなければちんぷんかんぷんでもなんとかなるんだよなぁ
行政法勉強した?
220:名無し検定1級さん
24/12/26 12:05:40.83 wqo5Zjoe.net
例えば建設業許可の場合 あの手引きとか見て素人が自分で申請しようとすると
まさしく上レスのように役所担当に最初から最後まで質問するハメになるか
うんざりして諦めるかのどちらかだろうね
また行政書士開業すると行政法の点数がいくら高くてもそんなの全く無関係だと知ることになる
顧客に許可要件や必要書類の説明~その他あらゆるパターンの申請知識とか
試験合格後の学習と経験が必須なのに「行政法勉強した?」とかないわ
221:名無し検定1級さん
24/12/26 12:41:42.82 3sOWOYa6.net
だれも行政法の点数が実務に関係してるなんて言ってないし
そもそも行政書士の業務としての話はしてなくて、その辺の人が自分で申請する時の話なんだよね
222:名無し検定1級さん
24/12/26 12:48:20.20 SCXooQTQ.net
219: 名無し検定1級さん sage 2024/12/26(木) 11:23:12.74 ID:3sOWOYa6
余程のことがなければちんぷんかんぷんでもなんとかなるんだよなぁ
行政法勉強した?
↑
で、行政法と申請のふか~い関係の説明は?
223:名無し検定1級さん
24/12/26 13:04:43.66 3sOWOYa6.net
わからないことはきけば大抵どうにかなる、行政法にもそう書いてある、行政法すこしでも見たことある?といういみです
端折りすぎたのは認めます
224:名無し検定1級さん
24/12/26 13:18:41.11 kAHQmubw.net
わからないことは聞けって行政法に書いてあんの?
それ、何条?
225:名無し検定1級さん
24/12/26 13:23:48.47 xl4UQj3N.net
>>220
で、お前名前なんて言う行政書士なの?
顧客側にとても失礼な発言してるってことを行政書士会に報告しといてやるよ
名前教えて
226:名無し検定1級さん
24/12/26 13:44:44.28 XmBhR76z.net
2021年は記述激辛だった?今年はどうなんだろ
227:名無し検定1級さん
24/12/26 14:06:15.45 cAVYS3T+.net
だめです
激辛採点です 合格率は10.2パーセント予想
228:名無し検定1級さん
24/12/26 14:20:16.03 XmBhR76z.net
>>227
なんで激辛採点予想だと思った?
229:名無し検定1級さん
24/12/26 14:25:49.84 6mp9cJd2.net
輪廻転生
230:名無し検定1級さん
24/12/26 14:33:06.05 6CmRQ7bn.net
激辛とか激甘といっても140点レベルの人が合格ってのはほぼ無くて
最低でも160点レベルの人らがどうかだと思うけどね
ごくまれに140点からの合格の人らも居るとは思うけど
231:名無し検定1級さん
24/12/26 14:48:11.48 k+UkZv9b.net
>>230
自分択一152点で各予備校記述予想が28~38点なんだけど合格できる可能性は高いと思う?
232:名無し検定1級さん
24/12/26 14:54:17.35 wqo5Zjoe.net
>>225
人に名前を尋ねるときはまず自分からだろ
しかも「お前」とか失礼にもほどがある
顧客に失礼とか指摘する前にまずは自分の愚かさを自覚しないとね
233:名無し検定1級さん
24/12/26 15:41:49.51 Q6U+lNH2.net
>>231
受かってるよ!余裕!余裕!
234:名無し検定1級さん
24/12/26 15:55:59.27 Byk5GXjB.net
>>232
はよ名前教えろや行政書士欠格者
235:名無し検定1級さん
24/12/26 16:11:26.17 BrlKZjkt.net
2021年に受けた人のブログで、TACLEC両方とも記述50点220点超えの予想で余裕だと思っていたら
本試験の結果は
記述10点でギリギリ182点で合格したというブログをみてこわくなった
236:名無し検定1級さん
24/12/26 16:40:35.29 6CmRQ7bn.net
予備校採点なんて何の責任もない採点なんだから
あまり当てにせず次の資格目指すなら次の勉強
そんなのが無いんなら発表までのんびりしてたらいいと思う
まあ完全に不合格なら勉強した方がいいと思うけどね
普通に考えて合格率を見ると抜きの
170以下はかなり記述に自信ないとヤバいんじゃないかな
自分は抜き164で記述ダメダメで完全に不合格モードでやってる
237:名無し検定1級さん
24/12/26 16:42:26.17 QDq/i2YU.net
2点差で落ちたワイが思うのは予備校採点のプラス10点くらいの幅は見といたほうがいい
238:名無し検定1級さん
24/12/26 17:02:07.16 76VzYEAa.net
予備校の記述採点は最も低い採点の二分の一として見とくぐらいでちょうどいいぞ
239:名無し検定1級さん
24/12/26 17:28:54.47 BrlKZjkt.net
採点予想LEC180TAC190辰巳180だったんだが
期待して大丈夫だろうか
240:名無し検定1級さん
24/12/26 18:04:47.82 6CmM4MU7.net
>>235
2021年は激辛だったよ。まさに自分が>>231みたいな択一の点数で予備校予想も36点だったけど実際は16点しかつかなかった。
241:名無し検定1級さん
24/12/26 18:07:31.05 BrlKZjkt.net
去年て記述激辛だった?
242:名無し検定1級さん
24/12/26 18:20:20.00 6CmM4MU7.net
>>241
昨年はやや甘だと思う。42点つけて合格できた。
243:名無し検定1級さん
24/12/26 18:41:03.93 weHdtV1k.net
LECの分析を見ると去年より2点ほど択一平均点が高いが、記述が難しかった分、同じぐらいの採点になると思う
やや甘いと予想
244:名無し検定1級さん
24/12/26 18:59:30.57 BrlKZjkt.net
>>242
無料採点出した?
245:名無し検定1級さん
24/12/26 19:03:36.63 XmBhR76z.net
予備校採点は、甘口~激辛採点どの基準で採点してんだろう
噂ではLECの予想が本試験に近いと聞くけど
そもそもLECが甘口なのか激辛採点なのかわからん
246:名無し検定1級さん
24/12/26 19:39:30.19 u9EsBrTO.net
LEC厳しいってみたけど自分の場合LEC24のTAC14だから謎だよ
247:名無し検定1級さん
24/12/26 20:01:39.99 SSa6wqVk.net
>>239
厳しいと思う。。
248:名無し検定1級さん
24/12/26 20:03:34.47 XmBhR76z.net
>>246
TACのほうが甘いとか聞くけどね、過去の合格者の採点予想ブログとかみると、LECの点数は結構当たってる感じはした。
もしLECが厳しめ採点なら、今年甘め採点だとしたら
LEC予想よりプラス数点高いと思って大丈夫かな
249:名無し検定1級さん
24/12/26 20:25:04.10 /5MKDLMr.net
さあ、勉強しよう!
250:名無し検定1級さん
24/12/26 20:54:04.89 QDq/i2YU.net
去年はかなり甘かった。
合格者数も多く合格率も14%。果たして今年は10%前後に
戻すならばやや厳しく入るはず
251:名無し検定1級さん
24/12/26 20:55:21.59 SCXooQTQ.net
行政書士試験の受験生のレベルは低いんだろうけど
180点という絶対評価が邪魔をするんだろうな
252:名無し検定1級さん
24/12/26 21:27:27.76 xs0dz0sd.net
>>225
なにコイツ
たまにこーゆー奴が出てくるのが一番ムカつくわw
中坊みてーなこと言ってんなよ。
253:名無し検定1級さん
24/12/26 22:14:17.72 QDq/i2YU.net
今の行政書士試験が新規登録ビジネスに舵を切ってるから
今年も甘いだろうし合格率も14~15%くらいだろうとは思うけどね。
254:名無し検定1級さん
24/12/26 22:46:47.03 XmBhR76z.net
>>253
登録者数が少ないから多く合格者を出すということ?
255:名無し検定1級さん
24/12/27 01:15:26.59 y/aVoPU3.net
>>194
ほんと、世の中はどんどん変化してるのに何故研修制度をつくらないのか
256:名無し検定1級さん
24/12/27 01:28:06.55 9HUkxcqq.net
>>251←多浪の例
>>253←今年度受験生の例
257:名無し検定1級さん
24/12/27 06:45:30.03 Ab8qRJa2.net
>>255
登録後の倫理研修のみ義務化されたが
業務分野が多岐にわたるので他士業のような研修制度ではなく
連合会のWEB研修や単位会ごとに各業務分野の実務研修は存在してる
258:名無し検定1級さん
24/12/27 07:01:44.92 GoUm8QSC.net
>>257
研修といっても簡単なものしかないのがね
前スレ見たら丁種封印の審査落ちる人いるみたいなのでびっくりしたわ
あんなもの落ちようがないし、どうやって行政書士試験受かったのか謎
よっぽど運が良かったとしか言いようがない
259:名無し検定1級さん
24/12/27 07:27:41.54 Ab8qRJa2.net
>>258
公務員定年組とか高齢者とかはヤバいかも
実務研修も概要説明にとどまる
あとは自己学習と経験値を稼ぐしかない状況
まあこれも一種の参入障壁と考えられる
自力で集客~実務習得まで何とかしないと食っていけないからね
260:名無し検定1級さん
24/12/27 08:45:57.18 GoUm8QSC.net
>>259
営業できません、やりませんて人も多いからね
はっきり言って実務の勉強のほうがはるかに難しいから、何年もかかって試験に受かるくらいだと成功するのは難しいだろうね
行政書士は個々人のレベルの差が激しいから低レベルの人は自然淘汰されて勝手にいなくなる
261:名無し検定1級さん
24/12/27 09:20:10.79 0x8H+a2H.net
合格革命脚別本買ってもう合格した気分
頑張るぞ来年から
帯は即はずした
262:名無し検定1級さん
24/12/27 09:35:35.45 fZLln/Dh.net
>>261
チンタは3回購入してるけどまだ受かってないぞ
263:名無し検定1級さん
24/12/27 12:24:32.37 6iYfdGE3.net
>>261
表紙がズタズタになるくらいやるんだぞ!
264:名無し検定1級さん
24/12/27 12:27:30.23 fRlDE+lu.net
覚えたところは、ムシャムシャと食うんだよ
じっちゃんが言ってた
265:名無し検定1級さん
24/12/27 12:32:38.25 MPvi+oYo.net
>>264
ワロタw
266:名無し検定1級さん
24/12/27 12:44:39.26 6rngo3Kk.net
ワザとぼろぼろにするやついるよね
スタバとかもたまにいるよ
佐藤みたいなやつ
267:名無し検定1級さん
24/12/27 14:13:04.69 /QfXDVOf.net
俺のH24年古代合格学習法(合格者の数だけ合格法は存在するが)
?テキスト→肢別 全科目5周~年度別過去問5年分を2周
?公務員過去問LECクイックマスター主要三法同時並行高速回転
?9月から上記に加えて記述問2冊の鬼繰り返しとLEC一般知識講座受講(通信)・LEC公開模試4回受験~弱点抽出し弱点ノート作成~補強
?最後に過去問5年分やって受験~記述抜き154点記述46点合計200点合格(パンチキは文章理解全滅・政経5問正解 情報3問正解 記述46点 で辛くも助かる)
この結果から あれだけ頑張ったのに綱渡り合格かよ… と感じずにはいられなかったな たぶん効率悪かったんだろうね
268:名無し検定1級さん
24/12/27 15:11:35.48 8whTyrbn.net
使い込んだもの=汚い
と勘違っちゃってるやつおるよな
269:名無し検定1級さん
24/12/27 16:13:13.75 wUxv5gq5.net
>>254
もともと他の士業より合格者数は多いけど新規登録者数は少ないけれども
一定数合格者を維持してるのはこの新規登録料目当てということ。
270:名無し検定1級さん
24/12/27 21:03:07.36 kmbOp4Pn.net
1000時間以上勉強して、80点台の人のブログ、来年も無理なんだろうなあ
271:名無し検定1級さん
24/12/27 23:48:07.80 GZ9SK/7B.net
合否ハガキは1/29以降に届くかんじ?
272:名無し検定1級さん
24/12/28 00:12:33.64 jWVZhJnm.net
衝撃!行政書士試験 不合格者の特徴 5選ランキング1位は?
URLリンク(www.youtube.com)
273:名無し検定1級さん
24/12/28 08:33:17.78 OmR1qwAO.net
>>271
場所によるらしい。
274:チンタ
24/12/28 10:42:37.59 WLLCSX8c.net
オラ、スッキリテキスト2023で憲法終わって行政法入ったが、
合格革命2025でテキスト問題集脚別をそろえるズラ。
正月から1日3〜4時間勉強確保するズラよ。障害者向けA型作業所で、
1日に通勤時間含め6時間潰れるが、ふつー働きながらの人はもっと潰れるもんな。
家事とか家内と塗り絵してる時間もあるが、作戦としては抜き180狙いズラ。
そして来年合格したらLECの会計士講座を取るのが野望ズラよ。
(*´∀`*)
275:名無し検定1級さん
24/12/28 10:45:49.17 jvBO/lzR.net
>>274
合格革命ってやっぱいいのか?
予備試験過去問も早稲田セミナー評判いいし逐条テキストも評判いいよな
去年LECの講義録2024を使いまわそうとしてるけど合格革命の方がいいのかな
276:名無し検定1級さん
24/12/28 13:18:14.30 bLSQxTG2.net
>>271
はがきは合格発表の翌日に届くよ
277:名無し検定1級さん
24/12/28 22:57:38.39 1kTdaPVF.net
>>274
いいからお前はもう消え失せろ
278:名無し検定1級さん
24/12/29 00:47:56.91 erRUL3Pq.net
夢や目標に向かい
計画を立てて行動したとしても
「欲しい未来は手に入らないことが多い」
だからと言って
目標持ち計画を立て
行動することを否定するわけじゃありません。
むしろ
それ自体はとても重要なことに違いなく。
でも多くの場合、
その目標や計画を立てると、
それが
「コントロールできる」
と錯覚してしまうことが大きな問題なんですね。
というか、
その目標が達成できたら〇で
未達なら×という構造がマズイ訳です。
これだと
人生のほぼほぼが×になってしまう。苦笑
なので、
目標を持ち計画を立て行動できたら〇
結果はどちらにしても△
くらいにマインドをセットしとけば
動くこと自体に価値を見い出せるので
結果は二の次となる。
ここが重要で。
で、
動いていると
当り前ですが
「偶然」
がいろいろと起こりますよね。
そして、
この「偶然」こそが人生のほぼほぼ。
きっと
あなたも振り返ってみると
人生偶然の賜物ばかりなはずで。
なんとなく人生って、
予定調和的に築いてきたと思いがちですが
大半は偶然が作り出した結果なわけです。
で、
この偶然って何が生み出すかというと
さっきから話題している
計画を立て行動していこと自体と
そこから派生する枝葉的な行動や生活かと思うんです。
目標も計画も大事です。
でも、
その通りになることの方が圧倒的に少ないのが現実。
なので、
それを前提にして
行動しまくる中で誘発される
「偶然」
こそが人生を作るんだと
自分の人生や時間を概観できれば
とてもラクに生きらるんですね。
それに、
結果を意識しなくなるので
心が自由になりある意味幸せな感覚を得られるわけです
279:名無し検定1級さん
24/12/29 00:58:11.96 Y4vwhobS.net
>>278
なげえよ
280:名無し検定1級さん
24/12/29 01:03:15.38 FOiXGE3L.net
俺も語呂合わせ考えた
フェラ大好きよしずみ
ガン掘りゆうさく
281:名無し検定1級さん
24/12/29 11:47:32.62 Mf/dWzN6.net
自分の評価をされても感染してないライターが書いたのかな?
282:名無し検定1級さん
24/12/29 12:11:24.38 PKDvTd2g.net
>>210
本命を議員になってるんだよな
283:名無し検定1級さん
24/12/29 12:11:31.14 Edp+KCbz.net
>>213
まだあまり知られてあっちのほうが凄い定期
そもそもおっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張ってラジコンカスタムしてカッコ良かったけど最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
284:名無し検定1級さん
24/12/29 12:34:23.41 1okUk37R.net
うまむほやけゆぬせさんほぬそあますたり
285:名無し検定1級さん
24/12/29 12:39:20.00 bRo6vOMb.net
今日プラスの人が軽いけがをしました。
コロナのせいにして馬事雑言 誹謗中傷
されないもんね
URLリンク(i.imgur.com)
286:名無し検定1級さん
24/12/29 13:24:37.97 zaxvCHco.net
行政書士試験て偏差値65もあるの?
287:名無し検定1級さん
24/12/29 13:30:15.11 M1dGGaUV.net
ない、あるわけがない
またスクリプトか?
288:名無し検定1級さん
24/12/29 14:55:04.19 zaxvCHco.net
だよね。
頭良い人が数ヶ月勉強すれば受かる試験で盛りすぎ
289:名無し検定1級さん
24/12/29 17:38:17.55 A1gPOLKc.net
まだ合格発表まで1ヶ月もあるのか
290:名無し検定1級さん
24/12/29 18:16:47.59 wVa/Az6i.net
これから食うべきもの)
291:名無し検定1級さん
24/12/29 18:53:40.92 xv69anIp.net
ほんと検索に引っかかってないで評価して一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるわ
こいつ悪いものはヒスンか…
サウナのアニメだのミュスレだのキャンプだのがおかしいと気づけよ
アルメこのダイエットの壁があるのGoogleマップで載せられて目の部分に言及しながら壺ムーブしてる若い層と生意気に見えるんやが
292:名無し検定1級さん
24/12/29 18:53:59.71 yQmbbuep.net
ふかをおりうふろうへとをめりんあいけまあゆさるろちらむやらかむまゆゆくねほぬやんおけわせふさほ
293:名無し検定1級さん
24/12/29 19:08:17.61 lEcsGKAO.net
まあ
全く出ない訳では使用できるカードにはいってないとだめだろ?w
新規ツアーの初日なのに久々に昨日ゆまちがタブルピースしてるし
億稼げてれば道具なんか好きなの?
4本つかうから困る
294:名無し検定1級さん
24/12/29 19:10:58.48 7tTKmyo7.net
自分のお嬢JKが幾らでも見るけどね
別に取れないしなあ
犬とゲームをずっとおっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいか?なわけで
URLリンク(w6z.d1t)
295:名無し検定1級さん
24/12/29 19:19:28.00 CArc0Kdo.net
定期的に売っちゃいけないのにタバコはひくわ
URLリンク(i.imgur.com)
296:名無し検定1級さん
24/12/29 20:08:37.09 nNu2g5pi.net
そせくたへめまとおれろきせうそなふふけうみおんんよるしかほちろけふねおませそもよやねろれへさねらへつをああろそみろ
297:名無し検定1級さん
24/12/29 20:09:54.72 J1qkxIqX.net
>>86
一ヶ月はやっと平等にダメージ与えたと発覚→チームドクターの判断だ
298:名無し検定1級さん
24/12/29 20:39:14.25 DcF0WX44.net
と思ってたら面白かったなw
SEにガチで買い煽ったときの
URLリンク(i.imgur.com)
299:名無し検定1級さん
24/12/29 20:43:05.71 MuJ75LCH.net
>>217
ワクチンも効かない
今ヒロキ配信して舌出すのやめよう
300:名無し検定1級さん
24/12/29 21:14:37.94 t67E/o8c.net
ソルトレイクみたいなのに煙草プロ意識のなさが冷める
301:名無し検定1級さん
24/12/29 21:16:57.62 4aDH5S3C.net
>>12
あとはコロナ被害受けずV逸してるのと全く同じだね
ここが総楽観にも困ったものを主要なテーマにおいを感じる
302:名無し検定1級さん
24/12/29 21:36:13.45 /eAWRJWq.net
あなたは盗みを正当化するなら
反対のデモしとるの老人だけやん
303:名無し検定1級さん
24/12/30 18:36:13.94 JdF4zs4/.net
>>270
もしかして、Sさんのこと?
模試だと期待値抜群だったのに、80点台で触れちゃいけない雰囲気で誰もコメントしてないやつか
304:名無し検定1級さん
24/12/30 23:00:55.19 dd6J4uUe.net
何気に見たらチンタって名前があったが。
まさかまだいたのか。。。。。。。。
別人のチンタだろ。
305:名無し検定1級さん
24/12/31 13:22:35.82 iGQ9cimK.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ 行政書士試験は
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 3回受験して合格しなかったら
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: ア・キ・ラ・メロン!
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
306:名無し検定1級さん
24/12/31 14:37:43.97 t6dFODK3.net
どうせほとんど不合格だよ
しかも受かっても仕事はない
所詮司法試験司法書士のステップアップ
あきらめて介護や建設関連の資格とってそこで働け
307:名無し検定1級さん
24/12/31 15:23:07.87 Dr20zXnV.net
>>306
これだわな
司法書士の前哨戦みたいなもんだよ
308:名無し検定1級さん
24/12/31 15:34:58.33 sjbK1/K2.net
なんなら法律を知ってると疎まれる職場もあるしな
履歴書に書かないほうがいいかもしれない
309:名無し検定1級さん
24/12/31 17:14:46.97 iGQ9cimK.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 登記はなくなるかも
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
URLリンク(youtu.be)
310:
24/12/31 19:09:15.57 j5pxYuRS.net
この試験、目指すやつは低学歴とかが多いけど受かってるやつは高学歴が多い試験
そんな甘くないもんな。
311:名無し検定1級さん
24/12/31 20:15:01.03 YOscxa19.net
>>307
司法書士は司法試験の前哨戦だよな
312:名無し検定1級さん
25/01/01 10:45:01.74 Op4yauN0.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; あけおめ
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
313:名無し検定1級さん
25/01/01 14:06:13.42 fbcyQI9i.net
>>310
所詮は6割取ればいいだけだしね
記述(笑)もちょっと条文読んどけば対策できる程度のもの
司法書士とは違いすぎてなぁ
314:名無し検定1級さん
25/01/01 15:23:55.32 jl2R0/iZ.net
今回の記述ってちょっと条文読んでおくだけで対応出来たか…?
315:名無し検定1級さん
25/01/01 17:03:11.98 a7n06jDL.net
簡単とか言ってるのは頭良いアピールしてマウントしたいだけ
それだけ劣等感がヤバいってことだよ
316:名無し検定1級さん
25/01/01 21:06:50.82 5l3qqF6e.net
行政書士受ける奴は何らかのコンプ持ちばっかでしょ
317:名無し検定1級さん
25/01/01 22:07:04.64 vAA+2gzs.net
やはぎあつしは元気?
318:名無し検定1級さん
25/01/01 22:08:52.45 vAA+2gzs.net
無料成績診断140点…
来年三回目
トホホ
319:名無し検定1級さん
25/01/01 22:10:02.90 vAA+2gzs.net
もう、今年だな
320:名無し検定1級さん
25/01/01 22:13:54.24 vAA+2gzs.net
債権者代位権の転用で、対象が形成権だったら、
正答率だいぶ下がったろうな
321:名無し検定1級さん
25/01/01 23:22:20.40 aqZzlT54.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ 絵馬に
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 別記様式合格証書申請書って書いたら
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 神様も「おお!」ってなると思うよ
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
322:名無し検定1級さん
25/01/02 00:43:04.09 bS2odZPn.net
行政書士なんて取っても無駄。食えないし社会的地位も低い。士業最底辺で小役人OBの為の養老院資格。
323:名無し検定1級さん
25/01/02 07:33:11.90 V6FVRZrm.net
行政書士取るとここで先輩風吹かして遊べるぞ
324:名無し検定1級さん
25/01/02 09:41:48.65 m9kWZlQQ.net
>>322
今年は合格できるといいなベテラン
325:名無し検定1級さん
25/01/02 09:48:50.92 iNxmrwRj.net
だいたいみな宅建~行政書士は1回で受験し合格も多い
けど、ここから先の社労士でみな挫折する。受からなかったり
5,6回受験しダメで諦める
食える壁が社労士からだからやはり試験的にはかなり
難しい。
試験的にも易しい行政書士は食えないのは仕方がない
326:名無し検定1級さん
25/01/02 10:08:06.67 6G/QNzEG.net
社労士=ブラック 行書=食えない 司書=合格難
もうね
327:名無し検定1級さん
25/01/02 10:18:21.73 5xRFvL9E.net
ユーキャン半年、キャリアカレッジ4ヶ月が標準学習期間を設定。しかもキャリアカレッジなんか返金もするし。
と言うことは半年で充分合格点取れる試験なんだよ。
328:名無し検定1級さん
25/01/02 10:24:05.56 QjQEyjY4.net
>>325
(゚Д゚)ハァ?
ここから先は司法書士一択だろ
社労士(笑)とかいう雑魚資格とってどうすんだ、馬鹿?
329:名無し検定1級さん
25/01/02 11:07:06.77 DwoB5zGB.net
>>325>>328
行政書士の資格取得後に目指すべき正当な資格は、社労士でも司法書士でもなく司法試験予備試験だろうな
社労士は法律の資格ではないし、司法書士も試験科目からみて登記に特化した特殊な資格だからな
本来なら行政書士から司法試験予備試験の間に中間的な資格があってもいいのだが、それがないからな
行政書士試験の合格点数を210点以上ぐらいに上げてもよいぐらいだ
330:名無し検定1級さん
25/01/02 11:16:20.53 DwoB5zGB.net
行政書士試験の合格点数を210点以上に上げたとしても、基礎知識の最低点が24点で、残りの法令科目が186点だから特に高くもない点数になる
これぐらいでちょうどいい
331:名無し検定1級さん
25/01/02 11:27:21.19 xWgKq85d.net
自分が既に受かってるからって試験のハードル上げたいおじさんの気持ちは分かるよw
でもなそんなこと年中書き込んでるお前の現状が悲惨なのもお察しw
332:名無し検定1級さん
25/01/02 11:44:05.53 DwoB5zGB.net
たいしてハードルを上げたつもりもないが、何年かかっても180点以上取れない人にはそう見えるのかな?
なにより悲惨なのは、何年かかってもこの試験で180点以上取れない人だろう
勉強を継続できる人ならせいぜい2年か3年で合格する試験なのに、それでも合格しない人ははじめから法律の勉強に向いてない人だとしか言えない
333:名無し検定1級さん
25/01/02 11:47:11.42 3pwGGw/s.net
農業者Aから、第三者に賃貸している農地を購入してほしいと頼まれました。
賃貸中の農地の所有権を取得することは可能ですか?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 行政書士試験合格なんて
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 単なる通過点
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 本番は合格後の実務
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
334:名無し検定1級さん
25/01/02 12:20:50.83 an9kQWc8.net
>>332 初回で受かろうが10回目で受かろうが貰える資格は同じだろ。大学の卒業証明書じゃねーんだから。
その後のことは開業なら個人の資質と環境、人脈によるとなるだけだろ。
もう1回言うけど悲惨なのは年中せっせとこんな所でハードル上げ運動してるお前さんだよw
335:名無し検定1級さん
25/01/02 12:44:58.06 DwoB5zGB.net
>>334
>>330がハードル上げたと思ってるのかよ?
合格者なら普通に取れる点数だが、あんたは何年経っても取れないわけだ
そんな頭では何年やっても合格しないから、さっさと撤退しとけば?
336:名無し検定1級さん
25/01/02 13:33:20.92 aOPj2Tro.net
>>325
社労士も食えないよw
社労士も一発合格狙える資格だし司法書士からが合格が難しくなる
行政書士と社労士は試験の難易度は大差ない
337:名無し検定1級さん
25/01/02 13:50:48.31 7hZDxA97.net
何で資格で食おうとするんだ
338:名無し検定1級さん
25/01/02 13:59:02.10 WZkyG2Np.net
運転免許は車を運転するために取るけどな。
゚(゚^Д^゚)゚。
339:名無し検定1級さん
25/01/02 14:07:26.81 JFIX8nBM.net
何か低レベルな会話だな。
合格したとか言ってる人。
1 勉強した期間
2 勉強した時間 (トータル時間)
3 主に使った教材
4 その後どうしたか。
( 開業してる。その他etc.)
そこ迄位は書けるだろ。
合格者なんだから。
後冷やかしは要らんから。
例 勉強時間 トータル 10時間。
250点とか。
340:名無し検定1級さん
25/01/02 16:06:24.57 3pwGGw/s.net
建設業・宅地建物取引業
農地・土地
運送業・自動車
飲食・風俗営業
遺言・相続
契約書
法人・企業支援
国際
知的資産・知的財産
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
_.. ,,.-'ヽ /)
ヽ "゙ー-、、 / : :! ( i )))
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.! |.‐―|
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .|:::::::::|
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ |:::::::::|
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; |:::::::::|
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: /:::::::::| 行政書士試験合格は入口
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' /:::::::::/ 実務まで勉強しないと
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;/::::::::::ノ 試験合格だけでは意味がない資格
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';;
341:名無し検定1級さん
25/01/02 17:08:52.90 15nRl1kL.net
司法書士>>>>社労士>行政書士>>宅建
という感じ。司法書士等の上位資格との壁に比べればそこまで大差ないから、それぞれ一長一短だと思う。
でも社労士のほうがやや難しいから、若干取得のリターンも大きい。
社労士は資格だけあっても食っていくのが難しい、でも人事労務の実務経験があれば勤務でも独立でも一気に価値が上がるメリットがある
行政書士は独立のハードルが低いメリットがある。ただし食うには営業力やプラスαが必須で厳しい世界。
司法書士は資格さえあれば年収低くても良ければ職は見つかる。ある意味食える資格。
342:名無し検定1級さん
25/01/02 17:12:36.67 15nRl1kL.net
社労士の最大のデメリットは実務経験ありきなところ。だから30代以上で実務経験ない人が目指すと本当に食えない資格になる。
行政書士はそういう意味ではハードルが相当低いけど、いざ開業した後の環境も厳しいのも事実。
343:名無し検定1級さん
25/01/02 18:42:21.96 xCutqyNr.net
司法書士は最低限食えるには食えるけど儲かるかといえば、、、
あれだけ難しいのだからもっと儲かってもいいのにとは思う
344:名無し検定1級さん
25/01/02 18:54:11.84 EN2HsADJ.net
行書やってるけど昔の友達たちが建設業と車屋の社長多くて仕事に困らない模様
345:名無し検定1級さん
25/01/02 21:11:31.70 6rOvq4mH.net
社労士の最近の最大のデメリットは、合格者平均学習期間が4年以上になっていること
中高年向けとして資格学校が煽ったせいで昔よりかなり難しくなった
346:名無し検定1級さん
25/01/02 21:14:55.26 HA1MPFWY.net
>>345
行書も平均2、3年で年々上がってきてると思うぞ
347:名無し検定1級さん
25/01/03 07:12:36.91 P7/1arMq.net
行政書士も社労士も食えないとか言われてるけどさ
ある程度の参入障壁や独占業務と国家資格としての信用もあって
通常の独立起業よりはるかににやりやすいのになんで食えないのかね
食えないのは資格のせいではなく食えない本人の責任だろコレ
348:名無し検定1級さん
25/01/03 07:29:44.21 xUvA2Q9o.net
試験が簡単で仕事量に対して合格者が多いからだろ
349:名無し検定1級さん
25/01/03 08:28:58.41 P7/1arMq.net
試験が簡単てのはあくまでも士業試験の中ではの話
仕事ってのは自分で企画開発するものであって無限だろ
350:名無し検定1級さん
25/01/03 08:41:50.99 xUvA2Q9o.net
企画開発wこいつ最高にアホ
351:
25/01/03 08:58:44.47 Nrdt79Jg.net
>>350
おまえみたいな奴はどんな難関資格取っても食えないよ
352:名無し検定1級さん
25/01/03 09:22:38.01 xUvA2Q9o.net
>>351
論理的に説明してみて?
353:名無し検定1級さん
25/01/03 10:21:30.54 P7/1arMq.net
事業主や経営者としての経験や自分が事業主になった場面を想像する力がなければ>>350みたいな意見も仕方がないと思う
354:名無し検定1級さん
25/01/03 10:47:52.76 tW6o1G+Y.net
行政書士や志望者は勉強できないけど意識高い
355:名無し検定1級さん
25/01/03 11:02:33.64 hN4xF2IL.net
夫の不倫で離婚した外国人Aが、離婚後も日本に住むためには
どういう手続きをしたらいい?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 行政書士試験に合格しただけでは
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 実務に関する知識がゼロなんだから
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 仕事ができるわけがない
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; こんな相談にも乗れないだろ?
;' ヽ 王王王ツ ;: 実務の知識がないと仕事があってもできないよ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
356:名無し検定1級さん
25/01/03 12:02:48.95 9Fb3Xoqn.net
ダフルライセンス持ちとか凄いと思うわ
行政書士と社労士持ちとか
自分は行政書士になんとか今年すべり込めそうだが3年かけてしまった
行政書士と社労士のダブルライセンス狙いが最初の目的だったけれど、これ以上頑張るのが辛くなってしまった
社労士も3年、いやそれ以上かかるだろうし
疲れたよ
357:名無し検定1級さん
25/01/03 12:09:58.11 yS3UGh8f.net
ちゃんと初詣は試験研究センターにお参りしたか。
お布施はみかん3個じゃだめだぞ。
358:名無し検定1級さん
25/01/03 12:29:27.62 reXDlu55.net
>>356
そんなこと言ってたらトリプルライセンスまでの道のりは長いぞ
359:名無し検定1級さん
25/01/03 14:25:35.59 ccdnrGhC.net
>>356
ダブルライセンス取得なんて無理するより行政書士だけで十分だよ
必要とあらば各士業の先生と提携すればいいだけ
行政書士なら建設業メインであれば毎年の事業年度報告で定期収入が入るし更新・各種変更届や経審~入札参加申請・
産廃業・運輸業・宅建業の許可申請や電気工事業の登録・解体業の登録などの業務に派生するので他の士業業務なんてやってられなくなる
360:名無し検定1級さん
25/01/03 18:23:57.02 luvb0V+z.net
>>347
>通常の独立起業よりはるかににやりやすい
本当、これが最大のメリットよね。
しかも行政書士は実務経験無くても新規参入しやすいから、興味ある方はぜひ取ってほしいね。
専業はもちろん、副業についても副業解禁の傾向や在宅で電子対応できる余地もあるから、これからは有望な資格だと思う。
361:名無し検定1級さん
25/01/03 20:17:36.33 nbZIaiic.net
「実務経験積むのってってどこいけばいいんですか」
362:名無し検定1級さん
25/01/03 20:23:10.82 zesU4xGZ.net
>>361
鈴木アカデミーの爺もいってたけど、ない!
363:
25/01/03 20:39:59.89 8+VcI/Nr.net
なんの実務?
医薬品許認可?社会福祉法人とかの許認可?
建設業の許認可?
相続?
帰化申請?在留資格?
話が漠然とし過ぎなんだよ。実務経験でも腐る程ある。
364:名無し検定1級さん
25/01/03 22:25:17.88 +hMM0dZJ.net
それを考えるのが起業というものです。
365:名無し検定1級さん
25/01/03 22:39:45.68 tW6o1G+Y.net
割に合うのそれ?
366:名無し検定1級さん
25/01/04 10:25:01.48 c45/uwK1.net
実務経験積むにはまず許可申請の概要を勉強し集客して依頼を受任する方法が一般的
行政書士の場合は実務と試験内容が乖離してるので相当な苦労を強いられるけど
経験を積みノウハウを蓄積してようやくプロとして生きる確信がもてるようになる
367:名無し検定1級さん
25/01/04 11:30:23.98 nhyAcAom.net
>>366
ありがとう!
概要は書籍や単位会の研修など?
368:名無し検定1級さん
25/01/04 14:03:36.27 Gh87DRyD.net
>>367
建設業許可ならば国交省や都道府県のHPからの許可申請の手引きとか市販されてる関連書籍だね
所属している単位会によっては研修が充実している場合もあるけどまずは自力学習をお勧めする
許可種類(特定・一般・大臣許可・知事許可など)・許可要件・各種申請パターンによる必要書類の違いは勿論のこと
決算変更届・各種変更届・更新とか経営状況分析申請~経営事項審査申請~入札参加資格申請など体系的に学習する必要がある
建設業許可関連だけでも結構大変だけど経験値とノウハウを蓄積していけば事務所経営が安定するよ
369:名無し検定1級さん
25/01/04 15:00:32.94 nhyAcAom.net
>>368
一応書籍は読んだので許可種類や許可要件などはなんとなく理解してます。細かな部分は役所の手引きを引っ張って補完してみます。
引き続き頑張ります!
370:
25/01/04 15:57:45.62 dlaxfmMe.net
書店で合格革命立ち読みしてみたらいつの間にかテキストが分割式になってた
みんほし宅建で使ったけど分割した後使い込んでくると個別の冊子も割れそうになってくるから嫌いやねん
371:名無し検定1級さん
25/01/04 21:23:32.00 DtWlcaAF.net
>>370
何年か前から分冊式では?
372:名無し検定1級さん
25/01/04 21:25:16.12 QK5yUIJ8.net
どっかで居候事務員で実務勉強させてくれないかな…
373:名無し検定1級さん
25/01/04 21:41:26.56 dlaxfmMe.net
>>371
23年の持ってるけど分割じゃないよ(六法除く)
てことは24年からか
374:名無し検定1級さん
25/01/04 22:34:00.79 bU45Djs9.net
2024は分割やったよ
375:名無し検定1級さん
25/01/04 23:11:50.98 46rm2xxr.net
ほんそれ
ハロワで探してみたらどうや?
俺も探してもらったけど
実際はどうなのかワカンネ
376:名無し検定1級さん
25/01/05 00:47:24.07 1tyX7gJX.net
行政書士でテレワークがしたい
377:名無し検定1級さん
25/01/05 07:40:25.47 wB99Xpyp.net
実際行政書士って
何やってるんやろうな🤔
378:名無し検定1級さん
25/01/05 08:44:45.25 u20B+veh.net
行政書士補助者の募集はよくあるけど行政書士の募集は少ない
行政書士法人ならあるけどね
補助者2名を雇って細々とやってる俺からするとせっかく一人前に育てたのに独立されるのは非常に痛い
だから高卒の人妻とか独立心が希薄な人を雇うようにしてるよ
379:
25/01/05 08:56:19.39 V48LvuZ1.net
>>378
給料払ってまで未来のライバル育てるとかマジでバカらしいもんな