25/01/01 21:06:50.82 5l3qqF6e.net
行政書士受ける奴は何らかのコンプ持ちばっかでしょ
317:名無し検定1級さん
25/01/01 22:07:04.64 vAA+2gzs.net
やはぎあつしは元気?
318:名無し検定1級さん
25/01/01 22:08:52.45 vAA+2gzs.net
無料成績診断140点…
来年三回目
トホホ
319:名無し検定1級さん
25/01/01 22:10:02.90 vAA+2gzs.net
もう、今年だな
320:名無し検定1級さん
25/01/01 22:13:54.24 vAA+2gzs.net
債権者代位権の転用で、対象が形成権だったら、
正答率だいぶ下がったろうな
321:名無し検定1級さん
25/01/01 23:22:20.40 aqZzlT54.net
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ 絵馬に
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 別記様式合格証書申請書って書いたら
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 神様も「おお!」ってなると思うよ
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
322:名無し検定1級さん
25/01/02 00:43:04.09 bS2odZPn.net
行政書士なんて取っても無駄。食えないし社会的地位も低い。士業最底辺で小役人OBの為の養老院資格。
323:名無し検定1級さん
25/01/02 07:33:11.90 V6FVRZrm.net
行政書士取るとここで先輩風吹かして遊べるぞ
324:名無し検定1級さん
25/01/02 09:41:48.65 m9kWZlQQ.net
>>322
今年は合格できるといいなベテラン
325:名無し検定1級さん
25/01/02 09:48:50.92 iNxmrwRj.net
だいたいみな宅建~行政書士は1回で受験し合格も多い
けど、ここから先の社労士でみな挫折する。受からなかったり
5,6回受験しダメで諦める
食える壁が社労士からだからやはり試験的にはかなり
難しい。
試験的にも易しい行政書士は食えないのは仕方がない
326:名無し検定1級さん
25/01/02 10:08:06.67 6G/QNzEG.net
社労士=ブラック 行書=食えない 司書=合格難
もうね
327:名無し検定1級さん
25/01/02 10:18:21.73 5xRFvL9E.net
ユーキャン半年、キャリアカレッジ4ヶ月が標準学習期間を設定。しかもキャリアカレッジなんか返金もするし。
と言うことは半年で充分合格点取れる試験なんだよ。
328:名無し検定1級さん
25/01/02 10:24:05.56 QjQEyjY4.net
>>325
(゚Д゚)ハァ?
ここから先は司法書士一択だろ
社労士(笑)とかいう雑魚資格とってどうすんだ、馬鹿?
329:名無し検定1級さん
25/01/02 11:07:06.77 DwoB5zGB.net
>>325>>328
行政書士の資格取得後に目指すべき正当な資格は、社労士でも司法書士でもなく司法試験予備試験だろうな
社労士は法律の資格ではないし、司法書士も試験科目からみて登記に特化した特殊な資格だからな
本来なら行政書士から司法試験予備試験の間に中間的な資格があってもいいのだが、それがないからな
行政書士試験の合格点数を210点以上ぐらいに上げてもよいぐらいだ
330:名無し検定1級さん
25/01/02 11:16:20.53 DwoB5zGB.net
行政書士試験の合格点数を210点以上に上げたとしても、基礎知識の最低点が24点で、残りの法令科目が186点だから特に高くもない点数になる
これぐらいでちょうどいい
331:名無し検定1級さん
25/01/02 11:27:21.19 xWgKq85d.net
自分が既に受かってるからって試験のハードル上げたいおじさんの気持ちは分かるよw
でもなそんなこと年中書き込んでるお前の現状が悲惨なのもお察しw
332:名無し検定1級さん
25/01/02 11:44:05.53 DwoB5zGB.net
たいしてハードルを上げたつもりもないが、何年かかっても180点以上取れない人にはそう見えるのかな?
なにより悲惨なのは、何年かかってもこの試験で180点以上取れない人だろう
勉強を継続できる人ならせいぜい2年か3年で合格する試験なのに、それでも合格しない人ははじめから法律の勉強に向いてない人だとしか言えない
333:名無し検定1級さん
25/01/02 11:47:11.42 3pwGGw/s.net
農業者Aから、第三者に賃貸している農地を購入してほしいと頼まれました。
賃貸中の農地の所有権を取得することは可能ですか?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 行政書士試験合格なんて
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 単なる通過点
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 本番は合格後の実務
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
334:名無し検定1級さん
25/01/02 12:20:50.83 an9kQWc8.net
>>332 初回で受かろうが10回目で受かろうが貰える資格は同じだろ。大学の卒業証明書じゃねーんだから。
その後のことは開業なら個人の資質と環境、人脈によるとなるだけだろ。
もう1回言うけど悲惨なのは年中せっせとこんな所でハードル上げ運動してるお前さんだよw
335:名無し検定1級さん
25/01/02 12:44:58.06 DwoB5zGB.net
>>334
>>330がハードル上げたと思ってるのかよ?
合格者なら普通に取れる点数だが、あんたは何年経っても取れないわけだ
そんな頭では何年やっても合格しないから、さっさと撤退しとけば?
336:名無し検定1級さん
25/01/02 13:33:20.92 aOPj2Tro.net
>>325
社労士も食えないよw
社労士も一発合格狙える資格だし司法書士からが合格が難しくなる
行政書士と社労士は試験の難易度は大差ない
337:名無し検定1級さん
25/01/02 13:50:48.31 7hZDxA97.net
何で資格で食おうとするんだ
338:名無し検定1級さん
25/01/02 13:59:02.10 WZkyG2Np.net
運転免許は車を運転するために取るけどな。
゚(゚^Д^゚)゚。
339:名無し検定1級さん
25/01/02 14:07:26.81 JFIX8nBM.net
何か低レベルな会話だな。
合格したとか言ってる人。
1 勉強した期間
2 勉強した時間 (トータル時間)
3 主に使った教材
4 その後どうしたか。
( 開業してる。その他etc.)
そこ迄位は書けるだろ。
合格者なんだから。
後冷やかしは要らんから。
例 勉強時間 トータル 10時間。
250点とか。
340:名無し検定1級さん
25/01/02 16:06:24.57 3pwGGw/s.net
建設業・宅地建物取引業
農地・土地
運送業・自動車
飲食・風俗営業
遺言・相続
契約書
法人・企業支援
国際
知的資産・知的財産
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
_.. ,,.-'ヽ /)
ヽ "゙ー-、、 / : :! ( i )))
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.! |.‐―|
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .|:::::::::|
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ |:::::::::|
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; |:::::::::|
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: /:::::::::| 行政書士試験合格は入口
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' /:::::::::/ 実務まで勉強しないと
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;/::::::::::ノ 試験合格だけでは意味がない資格
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';;
341:名無し検定1級さん
25/01/02 17:08:52.90 15nRl1kL.net
司法書士>>>>社労士>行政書士>>宅建
という感じ。司法書士等の上位資格との壁に比べればそこまで大差ないから、それぞれ一長一短だと思う。
でも社労士のほうがやや難しいから、若干取得のリターンも大きい。
社労士は資格だけあっても食っていくのが難しい、でも人事労務の実務経験があれば勤務でも独立でも一気に価値が上がるメリットがある
行政書士は独立のハードルが低いメリットがある。ただし食うには営業力やプラスαが必須で厳しい世界。
司法書士は資格さえあれば年収低くても良ければ職は見つかる。ある意味食える資格。
342:名無し検定1級さん
25/01/02 17:12:36.67 15nRl1kL.net
社労士の最大のデメリットは実務経験ありきなところ。だから30代以上で実務経験ない人が目指すと本当に食えない資格になる。
行政書士はそういう意味ではハードルが相当低いけど、いざ開業した後の環境も厳しいのも事実。
343:名無し検定1級さん
25/01/02 18:42:21.96 xCutqyNr.net
司法書士は最低限食えるには食えるけど儲かるかといえば、、、
あれだけ難しいのだからもっと儲かってもいいのにとは思う
344:名無し検定1級さん
25/01/02 18:54:11.84 EN2HsADJ.net
行書やってるけど昔の友達たちが建設業と車屋の社長多くて仕事に困らない模様
345:名無し検定1級さん
25/01/02 21:11:31.70 6rOvq4mH.net
社労士の最近の最大のデメリットは、合格者平均学習期間が4年以上になっていること
中高年向けとして資格学校が煽ったせいで昔よりかなり難しくなった
346:名無し検定1級さん
25/01/02 21:14:55.26 HA1MPFWY.net
>>345
行書も平均2、3年で年々上がってきてると思うぞ
347:名無し検定1級さん
25/01/03 07:12:36.91 P7/1arMq.net
行政書士も社労士も食えないとか言われてるけどさ
ある程度の参入障壁や独占業務と国家資格としての信用もあって
通常の独立起業よりはるかににやりやすいのになんで食えないのかね
食えないのは資格のせいではなく食えない本人の責任だろコレ
348:名無し検定1級さん
25/01/03 07:29:44.21 xUvA2Q9o.net
試験が簡単で仕事量に対して合格者が多いからだろ
349:名無し検定1級さん
25/01/03 08:28:58.41 P7/1arMq.net
試験が簡単てのはあくまでも士業試験の中ではの話
仕事ってのは自分で企画開発するものであって無限だろ
350:名無し検定1級さん
25/01/03 08:41:50.99 xUvA2Q9o.net
企画開発wこいつ最高にアホ
351:
25/01/03 08:58:44.47 Nrdt79Jg.net
>>350
おまえみたいな奴はどんな難関資格取っても食えないよ
352:名無し検定1級さん
25/01/03 09:22:38.01 xUvA2Q9o.net
>>351
論理的に説明してみて?
353:名無し検定1級さん
25/01/03 10:21:30.54 P7/1arMq.net
事業主や経営者としての経験や自分が事業主になった場面を想像する力がなければ>>350みたいな意見も仕方がないと思う
354:名無し検定1級さん
25/01/03 10:47:52.76 tW6o1G+Y.net
行政書士や志望者は勉強できないけど意識高い
355:名無し検定1級さん
25/01/03 11:02:33.64 hN4xF2IL.net
夫の不倫で離婚した外国人Aが、離婚後も日本に住むためには
どういう手続きをしたらいい?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 行政書士試験に合格しただけでは
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 実務に関する知識がゼロなんだから
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 仕事ができるわけがない
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; こんな相談にも乗れないだろ?
;' ヽ 王王王ツ ;: 実務の知識がないと仕事があってもできないよ
;: ';; シッ シッ シッ シッ
356:名無し検定1級さん
25/01/03 12:02:48.95 9Fb3Xoqn.net
ダフルライセンス持ちとか凄いと思うわ
行政書士と社労士持ちとか
自分は行政書士になんとか今年すべり込めそうだが3年かけてしまった
行政書士と社労士のダブルライセンス狙いが最初の目的だったけれど、これ以上頑張るのが辛くなってしまった
社労士も3年、いやそれ以上かかるだろうし
疲れたよ
357:名無し検定1級さん
25/01/03 12:09:58.11 yS3UGh8f.net
ちゃんと初詣は試験研究センターにお参りしたか。
お布施はみかん3個じゃだめだぞ。
358:名無し検定1級さん
25/01/03 12:29:27.62 reXDlu55.net
>>356
そんなこと言ってたらトリプルライセンスまでの道のりは長いぞ
359:名無し検定1級さん
25/01/03 14:25:35.59 ccdnrGhC.net
>>356
ダブルライセンス取得なんて無理するより行政書士だけで十分だよ
必要とあらば各士業の先生と提携すればいいだけ
行政書士なら建設業メインであれば毎年の事業年度報告で定期収入が入るし更新・各種変更届や経審~入札参加申請・
産廃業・運輸業・宅建業の許可申請や電気工事業の登録・解体業の登録などの業務に派生するので他の士業業務なんてやってられなくなる
360:名無し検定1級さん
25/01/03 18:23:57.02 luvb0V+z.net
>>347
>通常の独立起業よりはるかににやりやすい
本当、これが最大のメリットよね。
しかも行政書士は実務経験無くても新規参入しやすいから、興味ある方はぜひ取ってほしいね。
専業はもちろん、副業についても副業解禁の傾向や在宅で電子対応できる余地もあるから、これからは有望な資格だと思う。
361:名無し検定1級さん
25/01/03 20:17:36.33 nbZIaiic.net
「実務経験積むのってってどこいけばいいんですか」
362:名無し検定1級さん
25/01/03 20:23:10.82 zesU4xGZ.net
>>361
鈴木アカデミーの爺もいってたけど、ない!
363:
25/01/03 20:39:59.89 8+VcI/Nr.net
なんの実務?
医薬品許認可?社会福祉法人とかの許認可?
建設業の許認可?
相続?
帰化申請?在留資格?
話が漠然とし過ぎなんだよ。実務経験でも腐る程ある。
364:名無し検定1級さん
25/01/03 22:25:17.88 +hMM0dZJ.net
それを考えるのが起業というものです。
365:名無し検定1級さん
25/01/03 22:39:45.68 tW6o1G+Y.net
割に合うのそれ?
366:名無し検定1級さん
25/01/04 10:25:01.48 c45/uwK1.net
実務経験積むにはまず許可申請の概要を勉強し集客して依頼を受任する方法が一般的
行政書士の場合は実務と試験内容が乖離してるので相当な苦労を強いられるけど
経験を積みノウハウを蓄積してようやくプロとして生きる確信がもてるようになる
367:名無し検定1級さん
25/01/04 11:30:23.98 nhyAcAom.net
>>366
ありがとう!
概要は書籍や単位会の研修など?
368:名無し検定1級さん
25/01/04 14:03:36.27 Gh87DRyD.net
>>367
建設業許可ならば国交省や都道府県のHPからの許可申請の手引きとか市販されてる関連書籍だね
所属している単位会によっては研修が充実している場合もあるけどまずは自力学習をお勧めする
許可種類(特定・一般・大臣許可・知事許可など)・許可要件・各種申請パターンによる必要書類の違いは勿論のこと
決算変更届・各種変更届・更新とか経営状況分析申請~経営事項審査申請~入札参加資格申請など体系的に学習する必要がある
建設業許可関連だけでも結構大変だけど経験値とノウハウを蓄積していけば事務所経営が安定するよ
369:名無し検定1級さん
25/01/04 15:00:32.94 nhyAcAom.net
>>368
一応書籍は読んだので許可種類や許可要件などはなんとなく理解してます。細かな部分は役所の手引きを引っ張って補完してみます。
引き続き頑張ります!
370:
25/01/04 15:57:45.62 dlaxfmMe.net
書店で合格革命立ち読みしてみたらいつの間にかテキストが分割式になってた
みんほし宅建で使ったけど分割した後使い込んでくると個別の冊子も割れそうになってくるから嫌いやねん
371:名無し検定1級さん
25/01/04 21:23:32.00 DtWlcaAF.net
>>370
何年か前から分冊式では?
372:名無し検定1級さん
25/01/04 21:25:16.12 QK5yUIJ8.net
どっかで居候事務員で実務勉強させてくれないかな…
373:名無し検定1級さん
25/01/04 21:41:26.56 dlaxfmMe.net
>>371
23年の持ってるけど分割じゃないよ(六法除く)
てことは24年からか
374:名無し検定1級さん
25/01/04 22:34:00.79 bU45Djs9.net
2024は分割やったよ
375:名無し検定1級さん
25/01/04 23:11:50.98 46rm2xxr.net
ほんそれ
ハロワで探してみたらどうや?
俺も探してもらったけど
実際はどうなのかワカンネ
376:名無し検定1級さん
25/01/05 00:47:24.07 1tyX7gJX.net
行政書士でテレワークがしたい