第二種電気工事士 part78at LIC
第二種電気工事士 part78 - 暇つぶし2ch335:名無し検定1級さん
24/12/10 10:26:50.71 5e6UYeiO.net
>>324
一電工の技能のときに目が悪いのでLED付きヘッドルーペを
持っていったら使用不可でした

ヘッドルーペのみなら可だったそうですが
電池を抜いてもだめとのことでした
2電工でもヘッドライトは使えないと思います

結局、10mmか12mmか分からないところは、11mmぐらいでカットして
端子穴に突っ込んで仕上げました

336:名無し検定1級さん
24/12/10 10:43:24.45 QkY0pBtO.net
ペンチ一本だけで合格して伝説を作るしかない

337:名無し検定1級さん
24/12/10 10:45:24.73 8PCeukVZ.net
ヘッドライトは電気を使う上に周りに影響が出そうだから使っていいとは言いにくいわな

338:名無し検定1級さん
24/12/10 12:21:57.57 2YZneCBO.net
いよいよですね。
皆さん実技試験頑張りましょう。

339:名無し検定1級さん
24/12/10 12:27:19.06 rKrDeZwK.net
試験当日は5センチくらいの小さなタイマーがあると便利
はじめと同時にスタートを押す
ピッと音が鳴るので音の出る穴をテープでふさぐと良いです

340:名無し検定1級さん
24/12/10 12:28:47.37 rKrDeZwK.net
>>326
リンスリに刻印が打てないから絶対合格は無理だと思う

341:名無し検定1級さん
24/12/10 12:50:07.66 w3NeZ39+.net
>>326
圧着作業が出来ないから絶対に無理だな

342:名無し検定1級さん
24/12/10 12:50:23.72 CEwi1ViP.net
実技(笑)

343:名無し検定1級さん
24/12/10 13:00:18.97 r7/JpHlH.net
↑↑↑
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw

正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw

ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww

また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww

344:名無し検定1級さん
24/12/10 14:55:02.87 MMaLVAZI.net
弛みすぎて試験日忘れそう

345:名無し検定1級さん
24/12/10 15:43:47.96 rKrDeZwK.net
>>334
大丈夫 合格するまでは、試験日忘れても金さえ払えば何度でも受けられる ある意味うらやましい 

346:名無し検定1級さん
24/12/10 15:47:29.91 oNYAmF8p.net
>>335
無意味だが合格してからも何回でも受験可能。ソースはゆっくりのCBT体験受験動画

347:名無し検定1級さん
24/12/10 16:00:31.03 BqGgobUK.net
試験官にあの人また来てる…と思われそうw

348:名無し検定1級さん
24/12/10 16:22:49.37 EqYFfcWr.net
VVR剥いたことがないのだが、剥き味はテレビとかの5C線と同じ感じ?

349:名無し検定1級さん
24/12/10 16:53:30.43 ykCOEM1v.net
もっと柔らかい

350:名無し検定1級さん
24/12/10 17:40:35.40 w3NeZ39+.net
同軸よりは柔らかいけど普通のストリッパー使う前提だしねえ

351:名無し検定1級さん
24/12/10 20:12:32.22 LY4ZXW2/.net
動画みたらVVRむくの電工ナイフ使ってたけど、試験で禁止されてなかったっけ

352:名無し検定1級さん
24/12/10 20:14:48.53 ykCOEM1v.net
カッターナイフが禁止です
なんなら全て電工ナイフで切ってもいいです

353:名無し検定1級さん
24/12/10 20:15:47.20 hKovc+rT.net
>>309
落ちたからってアンチ活動忙しいなお前

354:名無し検定1級さん
24/12/10 20:16:03.14 S3srfIg1.net
禁止はされてない
カッターナイフについて自粛要請があるだけで普通の電工ナイフは普通に使っていい

355:名無し検定1級さん
24/12/10 20:23:01.15 hKovc+rT.net
>>310
落ちた人かな?それか暇つぶしの�


356:jートか。



357:名無し検定1級さん
24/12/10 20:26:39.94 pG2M6Ee2.net
>>291
なるほどありがとう

358:名無し検定1級さん
24/12/10 20:27:31.66 GHoU+mWl.net
落ちた人ってことにしないと悔しいよな
わかるよ

359:名無し検定1級さん
24/12/10 21:05:38.62 1wVvIRP0.net
>>343
え?ただの時事ネタやん

360:名無し検定1級さん
24/12/10 21:11:51.08 qPQVUz50.net
確か過去にカッターの刃が折れて飛んで他の受験者怪我させたとかあったそうな
自粛要請なんて解釈面倒なことしないではっきりと折れ線付きのカッターナイフは禁止にすればいい

361:名無し検定1級さん
24/12/10 22:07:43.78 rKrDeZwK.net
自分はカットバンと絆創膏を用意した
絆創膏は怪我した時用だけどスケールを貼ったりビニールのゴミ袋を机の横にぶら下げるのにも使える

362:名無し検定1級さん
24/12/10 22:13:44.69 6AhL9jvQ.net
マスキングテープ使いなよ

363:名無し検定1級さん
24/12/10 22:30:06.90 S3srfIg1.net
カットバンと絆創膏は同じものでは

364:名無し検定1級さん
24/12/10 22:53:54.19 9dplt4zf.net
第5回電気工事技能競技全国大会 技能競技
ww
w.youtube.co
m/live/m78mH_BPUZ4?si=grKm1kMHmMZJXrOF

二種ぐらいで満足してたらいかん

365:名無し検定1級さん
24/12/10 23:58:05.72 5e6UYeiO.net
【TAJIMA】電工カッター
URLリンク(youtu.be)

ベッセル 電工アジャストナイフ
URLリンク(www.youtube.com)

電工カッターは刃が折れるけど、先端部分は技能試験だと
あんまり使わないかな

ボード開孔に使う人には便利かも
ただ、余裕があればマルチツールを使ったほうがいいかとも思います

366:名無し検定1級さん
24/12/11 06:18:03.22 BbvZwA1f.net
圧着及び差込コネクタ部分は倒しておくのが正解なのか

367:名無し検定1級さん
24/12/11 07:02:29.00 S0QbW3pl.net
正解っていうか実際の施工でも倒さないとボックスに入らなくね?

368:名無し検定1級さん
24/12/11 07:19:59.46 tWgkVB0E.net
>>350
カットバンと絆創膏てのはどう違うんですか?

369:名無し検定1級さん
24/12/11 09:21:29.13 QpT7BzlI.net
>>355
実務はともかくとして試験だと刻印が見えやすいようにしておく方がベターとは言われてる

370:名無し検定1級さん
24/12/11 10:38:43.84 Tm++I5fR.net
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
必死にキャラ作って自演して悲惨なオッサンがこちらwwwwwwwwwwww

お知らせ!

フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw

正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw

ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww

また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうw

5ちゃんでは試験対策と称してウソの内容のものを教える

資格試験対策教材(詐欺内容)セットのステマや
試験対策講座(詐欺内容)のステマ他
試験対策詐欺内容動画(詐欺内容サイト)のステマ

が行われていますwwwwwwwwwwwww

371:名無し検定1級さん
24/12/11 12:01:27.74 EJIdfne/.net
俺は試験官が見やすいように刻印を横並びにしたけど花びらみたいに開いてる人が多かった
でも見やすいとか見にくいとかではなく正確に結線されてるかで合否が決まるから刻印の向きは気にしなくていい

372:名無し検定1級さん
24/12/11 12:12:15.96 c3l/ZFnz.net
時間がないなら後回しだよな

373:名無し検定1級さん
24/12/11 12:16:40.32 FwxQIXBX.net
>>353
二種は持ってないんだ。
一種と特種はあるけど。

374:名無し検定1級さん
24/12/11 14:57:45.86 agcR3sRU.net
自分が確認しやすいようにしとくのがいい

375:名無し検定1級さん
24/12/11 15:14:56.09 BbvZwA1f.net
分かった、皆んなありがとー

376:名無し検定1級さん
24/12/11 16:54:56.83 lQYrdFMf.net
花びらみたいに開いて綺麗にして悦に浸ってると
開いたときに引っ張られてコネクタ内の心線先端が隠れちゃう時あるから開いてから最後に見直し必須

377:名無し検定1級さん
24/12/11 17


378::13:50.83 ID:i3++/wKj.net



379:名無し検定1級さん
24/12/11 17:38:52.09 nCa3lX1U.net
当日、細い道具入れてる袋とかは机に出せないの?
全部袋から出して机に並べるとか?
腰袋使う予定だが中の物全部出して確認するんか?

380:名無し検定1級さん
24/12/11 17:40:15.25 RohpHL/6.net
>>357
カットして真ん中にガーゼがついてある奴とセロテープみたいに丸くグルグル巻いてある白い布テープ
カットバンはガーゼに薬が付いたものもあるし大中小様々
絆創膏は適当な長さに切って包帯を巻いた後やガーゼを当てた後に剥がれないようにばってんぬ貼ったりする

381:名無し検定1級さん
24/12/11 17:49:25.07 RohpHL/6.net
>>367
自分は腰袋を机の右上において試験に必要な工具だけ取り出して机の上に小さなタオルを敷いた上に並べた。
リンスリや差し込みコネクター類は箱に入れたままにしておいて必要な時に取り出すのがベター
先に机の上に出しておくといつのまにかどこかに逃亡して焦ってしまう

382:名無し検定1級さん
24/12/11 17:55:57.66 J3rTkkSP.net
ダンボール邪魔そうやね

383:
24/12/11 18:10:25.40 GtVZ6SVC.net
>>320
15歳にもなって自分の振る舞いについて自ら疑問を持てないなんて、まるで日本人みたいじゃないですか…



>>330-331
綺麗に圧着されていたらうっかりスルーされるかもw

>>355
折り曲げる必要もないし、剥き長さが施工条件の範囲内で回路として正しければ受かる

384:
24/12/11 18:11:34.09 GtVZ6SVC.net
>>365
おまわりさんこの人現物に触った経験がありません

385:名無し検定1級さん
24/12/11 18:12:57.44 58RJVj4n.net
百均で買った腰袋も持っていくが机に余裕のスペースあれば百均のバスタオルの上に工具置いて腰袋は使い終わった工具を入れるだけにする
元々50x35の保護板想定して練習していたし空きスペースが右か左かも両方シミュレーションした

386:
24/12/11 18:21:57.84 GtVZ6SVC.net
バスタオルは良い案ですね

387:名無し検定1級さん
24/12/11 18:45:45.80 4+cP0dJg.net
どうでもいい情報
監督員、監督補助員は胸にシールを貼っている
判定員は首からカードをぶら下げている

388:名無し検定1級さん
24/12/11 19:04:26.69 lQYrdFMf.net
タオル類やらマスキングテープやら消音加工済みのタイマーとか机の上に出してても何も言われない?

389:名無し検定1級さん
24/12/11 19:12:09.78 gaG/2VKN.net
試験官次第

390:名無し検定1級さん
24/12/11 19:13:00.94 nCa3lX1U.net
リングスリーブの中がマジで苦手だわ
絶対にズレる
まあ欠陥にはならんのだが完璧求めすぎて時間ギリギリになる
自信なくすわ

391:名無し検定1級さん
24/12/11 19:46:02.41 Tm++I5fR.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何年も前から、フェイクステマ自演しまくってるのは
クソ動画サイトのアフィカスということがバレバレになっていますwwwwwwwwwwwww

フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれているなか
アフィカスがここで一人必死に自演しておりますw

チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しているアフィカス

アフィカスがここで
準備万端という高額教材や
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのがバレていますw

また準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw

こんなとこの情報はスルーが最善です。

またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込まれており全く使い物になりませんのでこれらは全てスルーしましょうw

アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります

試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw

またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw

392:名無し検定1級さん
24/12/11 20:15:24.96 RohpHL/6.net
>>376
コソコソやると疑われるかも
最初から�


393:蛯チぴらに見せておくと何も言われなかった 何か言われたら指示に従えばいい



394:名無し検定1級さん
24/12/11 20:33:34.74 /e3P8ncn.net
>>366
やってる試験は赤い線切ったり白い線切ったり爆誕処理に似てるけどな

395:名無し検定1級さん
24/12/11 21:07:16.80 9x7oiocu.net
赤い線って早々にないけどね
まあでもたしかに絵面は似てるわね

396:名無し検定1級さん
24/12/11 21:28:04.96 NvaPhpPI.net
まー不発弾処理って時限爆弾の処理じゃないから電線を切るんじゃなくて信管を外すようなやつだけど

397:名無し検定1級さん
24/12/11 21:59:57.65 PHUOCOWl.net
>>379
前期の時より元気ないけど再生回数上がって満足してんじゃねぇぞ

398:名無し検定1級さん
24/12/11 23:33:42.56 BU7A8DYg.net
きょう すいーっと の2025年版を購入しました。
合格に向けて頑張ります。よろしくお願いします。

399:名無し検定1級さん
24/12/12 00:34:03.57 dhz6uoQ9.net
>>312
ペンチよりケーブルカッターがおすすめ、あと意外とプラスネジ外す数が多いので電ドラあったら解体時間の時短につながる

400:名無し検定1級さん
24/12/12 00:35:00.60 dhz6uoQ9.net
>>378
最初はみんなそう。どうしても慣れないなら結束バンド使う

401:名無し検定1級さん
24/12/12 00:36:16.58 dhz6uoQ9.net
>>380
これ本当にそう思う。堂々とやるか、恥ずかしいけど手を挙げて聞くかです。

402:名無し検定1級さん
24/12/12 03:55:19.29 tu1r6YZJ.net
>>5
これ何に役立つかようやく理解したわw

403:名無し検定1級さん
24/12/12 07:51:46.19 gHtdIbb9.net
欠陥事由見てるけどリンスリって別にツライチで切り飛ばしてええんよな?

404:名無し検定1級さん
24/12/12 08:00:01.19 N5io9jtc.net
>>390
いいはずだけど、リンスリまで切らぬよう注意かな

405:名無し検定1級さん
24/12/12 08:31:28.53 IG6F5riU.net
10%くらいは通しの練習0回で合格してるんだよね
そういう数字が出てたわ

406:名無し検定1級さん
24/12/12 08:40:56.78 J+wyuw0t.net
通しでやることの意味はどのくらい時間がかかるかをわかることくらいだから
個別のパーツ作りがきっちりやれて複線図も問題ないならやる必要はないのは事実
まー、普通はどのくらい時間がかかるかの目安もわからないものだから2つか3つくらいは作ったほうがいいとは思うけど

407:名無し検定1級さん
24/12/12 08:52:27.78 MSeCIweO.net
この資格持ってるとLEDシーリングライト取付工事できるようになるのかな

408:名無し検定1級さん
24/12/12 10:01:29.53 tu1r6YZJ.net
なんとかンの動画とかミスリード多すぎだろあれ

409:名無し検定1級さん
24/12/12 10:04:52.47 K8WDjGN5.net
>>394
取付方法や条件によって資格が無くても出来ること 資格があっても出来ないことがある そういうのも学科試験で問われる

410:名無し検定1級さん
24/12/12 10:07:16.14 L4AOxoNb.net
>>394
既に引掛シーリングが付いててそれにカチャっと付け替えるだけなら資格不要で、直にきてるケーブルを引掛シーリングに挿して天井に固定ってなると資格必要

411:名無し検定1級さん
24/12/12 11:39:15.52 Dl4n+FMW.net
電気工事で易さ予測 in Tokyo

1 出やすい →普通
2 出ない →普通
3 出ない →簡単
4 わずかに出やすい →難しい
5 ほぼ出ない →普通
6 わずかに出やすい →簡単
7 出たことがない →普通(アウトレットボックス)
8 出やすい →難しい(アウトレットボックス)
9 ほぼ出ない →簡単
10 出るかもしれない →普通
11 出ない →難しい(アウトレットボックス)
12 出るかもしれない →普通(アウトレットボックス)
13 出るかもしれない →簡単

過去の統計による予測
1、8>4、6>10、12、13>7>5、9>2、3、11
普、難ア>難、易>普、普ア、易>普ア>普、易>普、易、難ア

一番警戒すべき問題は8番
恐らく、1、4、6、8のどれかはどこかの会場で出る

412:名無し検定1級さん
24/12/12 11:50:44.58 7DmpTENR.net
>>389
これを理解してると部材確認時に試験問題の中身(課題番号)がわかるから
試験前の数分間で組み立て方や注意点がイメージできるよね

413:名無し検定1級さん
24/12/12 11:58:31.21 7g3i0MQ+.net
持参しろって書かれてるけど筆記用具ってどの段階で使うの?
筆箱に鉛筆と消しゴム入れてるけど、試験中は邪魔だから机の下の鞄にでもしまっておいていいものなのかな

414:名無し検定1級さん
24/12/12 12:00:35.13 toG4vQoq.net
普段から狭い机で練習してる俺に死角なし
資格は取るけど

415:名無し検定1級さん
24/12/12 12:03:20.73 SaORDRJ2.net
>>400
作品につける札の名前書き

416:名無し検定1級さん
24/12/12 12:08:03.23 7g3i0MQ+.net
>>402
あーそれか・・・
鉛筆も工具袋に入れておくか、また荷物増えちゃった

417:名無し検定1級さん
24/12/12 12:10:57.24 7DmpTENR.net
>>400
筆記用具は油性マジックも持参すると1番とか8番とかの課題でケーブルに負荷の記号(イロハ)を書くのに便利

418:名無し検定1級さん
24/12/12 12:13:13.81 YqMIIfeU.net
工具箱に筆記用具マッキー工具受験票入れとけよ!

419:名無し検定1級さん
24/12/12 12:19:18.54 vB77qVsk.net
No.8って2パターンあるけど実務下だと3本使うより2本のほうがいいんじゃないの?

420:名無し検定1級さん
24/12/12 12:25:01.14 toG4vQoq.net
今日家にガッチャンが届く
我が家の産業革命だわ

421:名無し検定1級さん
24/12/12 12:25:36.01 YqMIIfeU.net
リモコンリレーの代わりに端子盤なんで…
リモコン線って3cないし

422:名無し検定1級さん
24/12/12 12:29:57.69 J4HKC5qO.net
↑↑↑
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれてんのに
必死にキャラ作って自演して悲惨なオッサンがこちらwwwwwwwwwwww

お知らせ!

フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw

正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw

ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww

また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうw

5ちゃんでは試験対策と称してウソの内容のものを教える

資格試験対策教材(詐欺内容)セットのステマや
試験対策講座(詐欺内容)のステマ他
試験対策詐欺内容動画(詐欺内容サイト)のステマ

が行われていますwwwwwwwwwwwww

423:名無し検定1級さん
24/12/12 12:31:54.00 YqMIIfeU.net
茨城県民だから8に怯えなくて済むの助かる
連続で出てきたら泣く

424:名無し検定1級さん
24/12/12 12:34:08.22 +41Q7QG2.net
この定期的に出てくるアフィカスうんぬんの人って、何が言いたいのかよく分からない

425:名無し検定1級さん
24/12/12 12:35:36.82 YqMIIfeU.net
>>407
練習はしとけよ
噛み合わせカスで被覆ズル剥けして欠陥になるし

426:名無し検定1級さん
24/12/12 13:08:20.25 7DmpTENR.net
8番は単純だよ キモは4本コネクターに白線4本と黒線4本をつなぐだけ
どの線を4本つなぐのか? だけを覚えておけば取るに足らない問題だよ
一瞬アレ?となるのは、端子台の白線3本に負荷のそれぞれの黒線をつなぐとき(白に黒をリンスリで繋いで良いの???っていう感じになる)くらいかな?
苦手は少しでも失くしておいた方が余裕ができる がんばってね!

427:名無し検定1級さん
24/12/12 13:12:58.72 7DmpTENR.net
1番のEEFケーブルは片方を折り曲げてからストリッパー使わないとケーブル被覆から絶縁電線がすっぽ抜けるから注意してね!

428:名無し検定1級さん
24/12/12 13:17:09.53 g/j2wnC4.net
握りは赤

429:名無し検定1級さん
24/12/12 13:22:21.64 trx6amq6.net
アフィカスの人って何が言いたいのかな?
よくわからない。

430:名無し検定1級さん
24/12/12 15:05:11.68 PH7uH+iP.net
土曜試験なんで、明日会社休んで最後のイメトレするわ

431:名無し検定1級さん
24/12/12 15:06:14.51 hcfVA8o9.net
>>410
他県を含めれば同じ問題が連続で出たケースは割とあるから安心するのは早いぞ

432:名無し検定1級さん
24/12/12 15:15:39.16 +41Q7QG2.net
ツノダのストリッパは安くて良いんだけど、握りが黄色いから圧着工具とよく取り違える

433:名無し検定1級さん
24/12/12 16:02:41.55 YqMIIfeU.net
>>418
よく見たら栃木連続してんねえ!
配布物余ったんかな?(テキトー)
8でたらその時はその時かな…
時間内で完成はしてるけどガッチャンコで欠陥やらかしなんでリベンジマッチだと思うことにするよ

434:名無し検定1級さん
24/12/12 16:21:22.46 IG6F5riU.net
>>414
すっぽ抜けはそれだけかな?
VVRとか剥いたことないわ 出たらまずい

435:名無し検定1級さん
24/12/12 16:44:10.23 7DmpTENR.net
>>421
もちろんVVRも危険
MC012を使ったりするときも縦に割らないで被覆を抜くときは片方を折り曲げて抜く必要がある
ほかに縦に浅く切れ目を入れて端から両手の親指で広げながら剥く方法もある
その時はケーブルの周り(1周)に浅く切れ目を入れて、そこから縦にナイフで切れ目を入れていく
最後の端っこ側の2センチくらいはガッチリ裏側まで刃を入れて被覆を剥きやすくする
この部分はどうせ心線を出すために被覆を剥くから中の絶縁電線の被覆に傷が入っても問題ない
 

436:名無し検定1級さん
24/12/12 16:56:42.76 NYHYItIa.net
取付連用枠って表裏が正しければ、上下逆さまでもいいの?

437:名無し検定1級さん
24/12/12 16:58:14.03 /oBdH4py.net
良いよ

438:名無し検定1級さん
24/12/12 16:59:29.44 W4MHiuMB.net
パイロットスイッチって、試験で点描方式変わったりする?
テキスト通りでしか練習してないから不安

439:名無し検定1級さん
24/12/12 18:25:48.82 tSW66ELJ.net
スイッチの点灯方式は変えないだろ
ただ、なんでそう点灯するかの理屈は覚えておいた方がいいと思うけど

440:名無し検定1級さん
24/12/12 18:31:33.15 YqMIIfeU.net
パイロットランプは直差しか抵抗を経由って覚えとけば問題ないでしょ

441:名無し検定1級さん
24/12/12 19:19:45.31 LZgqNuhQ.net
10番は合格率が低い
半分位不合格だった時もあった

442:名無し検定1級さん
24/12/12 19:21:24.70 iPetOqgH.net
10番は手数は少ないけどやらかすポイントはあるからな

443:名無し検定1級さん
24/12/12 19:30:36.62 v1q92H1U.net
夏はタオルは机の上に置くなって言われたぞ
タオルに何か隠すとかのカンニング防止の為と思われる
試験開始直前に暑いから特別に手上げてタオル試験官に見せればOKになった
タオルだけじゃなく机の上に置けるのは工具と工具袋くらい思っといた方が良いよ

444:名無し検定1級さん
24/12/12 19:35:01.61 v1q92H1U.net
あ、過去レスで工具袋すらダメって会場もあったみたい
いずれにせよ試験前にこれダメあれダメってアナウンスがあるから従いましょう

445:名無し検定1級さん
24/12/12 19:54:07.76 Dl4n+FMW.net
東京の受験者は1、4、6、8だけ徹底的にやれ
それ以外の練習は時間の無駄
統計学は裏切らない

1、4、6、8
特に8はアウトレットボックスの大外れクソ問題
この4問を徹底的にやれる時間はまだある
13問はもう無理だし9問は統計学上は出ないから無駄
いち よん ろく はち に賭けろ

446:名無し検定1級さん
24/12/12 20:08:04.62 7DmpTENR.net
自分は机の右上に小さな工具箱を置いてその下にタオル地のハンカチを敷いて使いそうな工具を並べた
同時に透明な名刺入れに合格クリップと合格マルチツール、布メージャー、インシュロックを入れておいた
注意されたら仕舞おうと思っていたけど何も言われなかったよ
グレーな部分なので受験者に聞かれたら審査員はダメと言わざるを得ないし、
厳しい審査員なら試験前の見回りの時に即ダメと言うはずなので自分から聞く必要もないと思う

447:名無し検定1級さん
24/12/12 21:36:41.12 C9mZz0mj.net
出てない7って本当に出ないの?

448:名無し検定1級さん
24/12/12 21:37:44.54 iPetOqgH.net
>>430
情報ありがとう
一応タオルは持っていくけど駄目と言われたらすんなり従う


449:よ タオル使えない場合はリンスリ入れは支給ダンボールのアウトレットボックス入れで作るかな



450:名無し検定1級さん
24/12/12 22:54:19.12 IG6F5riU.net
布メジャーはどのタイミングで机にはりつけていいのかな?

451:名無し検定1級さん
24/12/12 22:59:11.70 WWCuSyEv.net
試験開始してから(11:30以降)が無難
説明開始前に貼り付けるのはNG、材料確認時に貼り付けていいかは会場による

452:名無し検定1級さん
24/12/12 23:16:24.59 Dl4n+FMW.net
東京の受験者は1、4、6、8だけ徹底的にやれ
それ以外の練習は時間の無駄
統計学は裏切らない

1、4、6、8
特に8はアウトレットボックスの大外れクソ問題
この4問を徹底的にやれる時間はまだある
13問はもう無理だし9問は統計学上は出ないから無駄
いち よん ろく はち に賭けろ

勝たなければゴミ
出る問題を統計学の観点で開示してんだ
これで負けはありえない

453:名無し検定1級さん
24/12/12 23:17:14.73 Dl4n+FMW.net
東京の受験者は多そうなので敢えて連投する

東京の受験者は1、4、6、8だけ徹底的にやれ
それ以外の練習は時間の無駄
統計学は裏切らない

1、4、6、8
特に8はアウトレットボックスの大外れクソ問題
この4問を徹底的にやれる時間はまだある
13問はもう無理だし9問は統計学上は出ないから無駄
いち よん ろく はち に賭けろ

勝たなければゴミ
出る問題を統計学の観点で開示してんだ
これで負けはありえない

454:sage
24/12/12 23:17:39.83 fEy99Q6E.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

455:名無し検定1級さん
24/12/12 23:18:35.86 IckM1l5r.net
メジャーなんていらねえよな
全部目分量でなんの問題もない
それができない奴ってなんかどっか感覚がおかしいぞ

456:名無し検定1級さん
24/12/12 23:38:05.25 hnArZNZx.net
>>441
あなたにとってはおかしいのかもしれないが俺は計らないで適当に作ると得てしてやらかす。余裕で時間内に出来るし寸法間違いやらかしたら致命傷になるから計って作るよ

457:名無し検定1級さん
24/12/13 00:17:38.62 oVYlQ7Q4.net
14日の東京・日大三茶会場で受験するが試験開始と同時にガチャガチャいわせて切り出すから煩かったらごめんな!

458:名無し検定1級さん
24/12/13 00:39:06.07 twJdAoQk.net
メジャーでイキる奴のほうがおかしい

459:名無し検定1級さん
24/12/13 01:45:11.36 nP55E1xw.net
何をやっても試験後は
ああすればかったこうすればよかった
ちゃんとあれしてたっけこれしてたっけ
って1ヶ月不安に過ごすことになるから
不安要素はできる限り減らした方がいい
持ち込めるものは全部持ち込んでおきなさい

460:名無し検定1級さん
24/12/13 07:30:28.92 cqWdc/tO.net
東京の受験者は明日俺に感謝することになる

東京の受験者は1、4、6、8だけ徹底的にやれ
それ以外の練習は時間の無駄
統計学は裏切らない

1、4、6、8
特に8はアウトレットボックスの大外れクソ問題
この4問を徹底的にやれる時間はまだある
13問はもう無理だし9問は統計学上は出ないから無駄
いち よん ろく はち に賭けろ

勝たなければゴミ
出る問題を統計学の観点で開示してんだ
これで負けはありえない

461:名無し検定1級さん
24/12/13 07:38:47.80 CL5jGLPN.net
>>446
連投断言してるけどオレは東京は7だと思うな

462:名無し検定1級さん
24/12/13 07:42:46.29 CypZZFU/.net
イキってる割には4つしか絞れてないの笑えるな

463:名無し検定1級さん
24/12/13 08:28:41.79 UNSpT95B.net
東京は2つ出るから、4つ挙げとけば6割方当たる

464:名無し検定1級さん
24/12/13 08:43:45.95 /ELjNCqS.net
電線管のやつアース処理しなくていいのか
どこ見ても記載がないんよね

465:名無し検定1級さん
24/12/13 08:57:27.62 lGIgZlER.net
>>450
ボンド線のやつ?
あれでたら合格率一気に下がるだろうな。
電工人手不足の状況でそんなんでない気がするが。

466:名無し検定1級さん
24/12/13 09:06:26.67 DivUQl8K.net
統計学大学で齧っていたけど具体的な数式だしてよw

467:名無し検定1級さん
24/12/13 09:11:58.00 r66n4c2J.net
昔から7番と11番が嫌われてるけど何故?
どの問題も練習さえちゃんと満遍なくやってたら、たとえポンド線使う11番が試験で出てもノープロブレム

468:名無し検定1級さん
24/12/13 09:15:54.07 g4oQFz9U.net
>>436
布メジャーは試験開始後に貼り付け
開始前に注意があって貼り付けてた人ははがすよう注意受けてた
会場によって許されることもある模様

469:名無し検定1級さん
24/12/13 09:25:08.34 t7tcv/R7.net
>>450
ボンド線のとこは公式の欠陥ポイントのページに載ってるから一応目は通しておいた

でも
>>451と同じで、ただでさえ人材不足なのに事前予告無しでボンド線施工�


470:ヘしないでしょう



471:名無し検定1級さん
24/12/13 11:02:12.33 2ym3G6jM.net
>>446
全部やっておけば余裕で受かる
十分な学習時間があったのに今さら時間の無駄 統計学は裏切らないとかよく言えたもんだ
こんなヤツに足を引っ張られないよう頑張ろう

472: 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/13 12:25:08.03 1a2Mvi3a.net
テスト

473:名無し検定1級さん
24/12/13 12:26:23.59 0wCrftPb.net
7番は単純に手数が多くなるから
11番は4本圧着とか管を取り付ける工程でしっかり締めないといけないから

474:名無し検定1級さん
24/12/13 12:28:15.99 t7tcv/R7.net
今年始めて受験することになってからここともう一つのスレ見てるけど、
アフィカスとか言ってる長文のやつ、毎日張り付いてんの?病気だろキメえわ
でも明日でもう見ることもないからせいぜい死ぬまでレスしてろよキチガイw

475:名無し検定1級さん
24/12/13 12:42:03.58 ywBCpFOp.net
アウトレットボックスあると地味に面倒いね
1,5とか連用枠からVVF1.6を2本出すヤツは結線ミス怖いな白黒白黒でわかりにくい

476:名無し検定1級さん
24/12/13 12:50:19.68 z/pXhb0N.net
10だけめちゃ簡単に見えるの気のせい?
めちゃ手数少ないし。渡り線がキモ?

477:名無し検定1級さん
24/12/13 12:52:39.03 /ELjNCqS.net
>>461
パイロットランプの同時点滅のせいやろな
もう一つの常時点灯方は簡単だしね
電源→コンセント→スイッチ→PLの順に接続するだけなんやけどね

478:名無し検定1級さん
24/12/13 13:07:32.39 YAkn7sAF.net
お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw


2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw


フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw

正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw

ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww

また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww

479:名無し検定1級さん
24/12/13 15:49:09.84 2ym3G6jM.net
>>460
その時はマッキーでボックス内のケーブルに負荷のイロハを書き込んでおくと間違えないよね

480:名無し検定1級さん
24/12/13 16:35:18.40 cqWdc/tO.net
もう時間はない

東京の受験者は1、4、6、8だけ徹底的にやれ
それ以外の練習は時間の無駄
統計学は裏切らない

1、4、6、8
特に8はアウトレットボックスの大外れクソ問題
この4問を徹底的にやれる時間はまだある
13問はもう無理だし9問は統計学上は出ないから無駄
いち よん ろく はち に賭けろ

勝たなければゴミ
出る問題を統計学の観点で開示してんだ
これで負けはありえない

481:名無し検定1級さん
24/12/13 16:35:36.55 cqWdc/tO.net
もう時間はない

東京の受験者は1、4、6、8だけ徹底的にやれ
それ以外の練習は時間の無駄
統計学は裏切らない

1、4、6、8
特に8はアウトレットボックスの大外れクソ問題
この4問を徹底的にやれる時間はまだある
13問はもう無理だし9問は統計学上は出ないから無駄
いち よん ろく はち に賭けろ

勝たなければゴミ
出る問題を統計学の観点で開示してんだ
これで負けはありえない

482:名無し検定1級さん
24/12/13 17:58:02.65 lU5jz1Sf.net
本日、令和6年下半期一電工技能試験の発表がありました

自分は落ちました。間違えたところあったっけ?
不思議に思い、持ち帰った問題用紙に書いてあった複線図を見たら
接地極付きコンセントに

黒  白(W側)
   緑(W側)

で、つないでいる図が残されていました
そりゃあ落ちるわけですわ

今年から変更された2電工でも、接地極付きコンセントの問題3,13であるので
明日同じ間違いがおこらないようにしてください

483:名無し検定1級さん
24/12/13 18:28:46.34 TVeaeeVa.net
問10のパイロットランプって電源からの線で繋がないとダメなの?
下のスイッチからの渡り線からじゃ同時点滅にならない?

484:名無し検定1級さん
24/12/13 18:48:58.94 CUcenkZb.net
一種技能落ちて萎え萎えなんだが明日頑張るわ

485:名無し検定1級さん
24/12/13 19:09:48.40 Cfo/H8h5.net
会場って何時から空いてるんですか?
大学会場ですが10時には空いてますかね?

486:名無し検定1級さん
24/12/13 19:22:03.80 Xp6lPljo.net
VVR当たりたくないなぁ

487:名無し検定1級さん
24/12/13 19:25:27.77 Xp6lPljo.net
>>467
Wにホワイトいれてその上に黒入れて
反対側に緑入れればいいんだよね?

488:名無し検定1級さん
24/12/13 19:33:40.46 htGPDvK+.net
>>471
あぁ俺もだ 結局触ってないわ

489:名無し検定1級さん
24/12/13 20:19:32.34 86MzFzpG.net
10は練習で失敗したわ
複線図書けてもわたり線でミスるのよな
逆に印象残ってもう間違えんが練習してなかったらしくじる人多いの分かる

490:名無し検定1級さん
24/12/13 20:33:22.95 2ym3G6jM.net
>>468
問10は、各負荷からくる黒線をパイロットランプにつなげる(PLの白線の反対側の穴)
そこに電源黒線を直接つなぐと負荷とPLが同時に点いてしまうから、その間にスイッチをつけるだけだよ
スイッチにはコンセントからの黒線がつながって、その反対側はPLと繋がる
スイッチを入れると負荷とPLに電気が流れて同時に点く

491:名無し検定1級さん
24/12/13 20:47:29.88 7d2sBaEf.net
いよいよ明日明後日本番ですね
自分は例によってテンプレ更新作業するので、受けた人は都道府県と問題番号の報告よろです

492:名無し検定1級さん
24/12/13 20:50:09.34 86MzFzpG.net
>>476
ここのテンプレートの出題番号ってどこまで正確なんだ?
他のサイトの掲載してるのと違うものもあるし

493:名無し検定1級さん
24/12/13 20:54:13.78 jB9ErnIf.net
さて最後の仕上げにどれ練習するかな

494:名無し検定1級さん
24/12/13 21:24:37.36 cbV7vqVe.net
ずっと日曜が試験だったんで今回も日曜かと思ってたらまさかの明日
今週ずっと県外出張でやっと家に帰って受験票見て戦慄してる
今日は寝れる気がしない

495:名無し検定1級さん
24/12/13 21:36:57.64 Xp6lPljo.net
銅の高騰でこの形式の技能試験は存続が難しくなっていくんだろうね

496:名無し検定1級さん
24/12/13 21:43:35.86 iPVTNbJy.net
練習に使った銅線、試験場で回収してくれるなら持ってくけどね
自分で売るにしても面倒だし、再利用されるならそのまま捨てるより寝覚めがいい

497:名無し検定1級さん
24/12/13 22:14:13.90 r66n4c2J.net
明日に受験というのにも係わらず今5ch書き込んでる受験者は合格余裕綽々なのか、それとも練習不足でもう既に合格を諦めてるのか…

498:名無し検定1級さん
24/12/13 22:18:38.45 4h2ixjmt.net
余裕だわ
落ちる気がしないね
寒さだけが堪えるんだよ
年寄りだからさ

499:名無し検定1級さん
24/12/13 22:18:51.19 lU5jz1Sf.net
>>472
そうです
候補問題の3か10の場合は思い出してください
接地極付きコンセントだと、縦に黒と白が並びます

500:名無し検定1級さん
24/12/13 22:19:10.47 zVtb5tb/.net
不安な奴ほど饒舌になると言いますし

501:名無し検定1級さん
24/12/13 22:36:45.82 cbV7vqVe.net
おわった、圧着が工具ねえ
コメリパワーが7時開店だからそれでいくしかない
複線図は完璧だから素早く形作ってやる

502:名無し検定1級さん
24/12/13 22:41:00.92 2ym3G6jM.net
>>486
ペンチ1本で合格の伝説を作ろう

503:名無し検定1級さん
24/12/13 22:42:09.63 zVtb5tb/.net
刻印はどうしようも出来ないだろ

504:名無し検定1級さん
24/12/13 22:44:10.17 CL5jGLPN.net
>>488
電工ナイフで彫ればワンチャンあるぞ

505:名無し検定1級さん
24/12/13 22:45:17.41 CL5jGLPN.net
バレないように浮き出るように彫る
この道しかない

506:名無し検定1級さん
24/12/13 22:45:41.80 CL5jGLPN.net
圧着持ってないならナイフも持ってないだろうけど

507:名無し検定1級さん
24/12/13 22:50:07.63 TVeaeeVa.net
>>488
ペンチの角を巧く使う

508:名無し検定1級さん
24/12/13 23:05:25.01 ftAzO


509:IwT.net



510:名無し検定1級さん
24/12/13 23:13:12.30 2ym3G6jM.net
>>493
複線図なしで組めるなら暗記は必要ないと思う
時間に余裕が出来るから、圧着前に合格クリップ化インシュロックでまとめて、しっかり電気の流れを点検してから圧着するといい

511:名無し検定1級さん
24/12/13 23:32:15.49 cqWdc/tO.net
これで最後

東京の受験者は1、4、6、8だけよく見直せ
この4問を徹底的にやれる時間はもうなくなってしまったが確認する時間はある
他の問題のことはもう考えるな振り返るな
東京の諸君は1468で確定的な大勝利をつかめるのだから
万が一にも他の問題が出たら、試験で配布された箱内の透明の袋に、試験の箱をぶちこみ、自宅に持って帰りフリマで売れ
試験代分はカバーできる

512:名無し検定1級さん
24/12/14 00:31:58.52 ajjrrpt1.net


513:名無し検定1級さん
24/12/14 01:51:41.01 Z3uioVSq.net
>>480
試験で作られた作品は、しかるべき団体等に払い下げられるそうなので、試験センター的には傷が少ないとか何とか

514:名無し検定1級さん
24/12/14 03:44:13.64 0MRbL7ov.net
>>480
材料費考えたら試験手数料は安いわな
筆記のみで同額近い公的試験もあるし

515:名無し検定1級さん
24/12/14 05:35:50.06 Pvq+IC9E.net
試験会場着いたけどなんでまだ開いてないの💢

516:名無し検定1級さん
24/12/14 05:49:01.06 N0EJoahA.net
お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw


2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw


フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw

正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw

ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww

また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww

517:名無し検定1級さん
24/12/14 07:01:13.97 F2YaqN3c.net
リングスリーブをまとめるクリップは試験では使用しない方が良いと個人的に思う

受験後にうっかりクリップ外し忘れの報告を何度か見たことがあるけど、40分間の工具の音しかしない張り詰めた空気の中で行われる技能試験は、そういう些細なケアレスミスをやらかしかねない

家での練習だと落とさなかった部材を本試験で机の上からうっかり床に落としたら作業中断して、その場で挙手し係員に拾って貰うまでの1分のロスタイムは痛い

昨日、1種技能受験者の極性間違えで不合格になった報告があったけど接続・結線は落ち着いて確実に一つ一つやっていったほうがいいし、完璧に出来たと思ってもツメが甘いとそれだけで不合格になるから最終チェックは必ずやれ

518:名無し検定1級さん
24/12/14 07:09:50.84 vC4WqCZa.net
時はきた
しかし昨日会社休んで丸一日練習してたから腕がだるいし指も痛い

519:名無し検定1級さん
24/12/14 07:19:38.32 F2YaqN3c.net
ついでに言っておくけど連用枠はもし本試験で壊したら係員に言っても交換してくれない
つまり不合格がこの時点で確定してしまう

スイッチやコンセントを連用枠にマイナスドライバでかしめるときに力の入れ加減で連用枠が柔らかいからキノコの部分が簡単に壊れるしね

520:名無し検定1級さん
24/12/14 07:35:16.23 4KVXdAPt.net
凹みに嵌って落ちない事を意識すれば別に力入れすぎる事なんて無いと思うけどね
どんだけ考えなしに力任せでやってるんだって話だしそんなんじゃ練習段階でいくつ運用枠あっても足りんだろ
自分は金属疲労を極力軽減するために最低限の動かししかしなかったわ
まあ本番だとどんなアクシデントが発生するか判らないってのもまた真ではあるが

521:名無し検定1級さん
24/12/14 07:37:07.48 TLRWrHim.net
圧着工具ゲット2980円
今から電車でいってくるノシ

522:名無し検定1級さん
24/12/14 07:49:10.31 F2YaqN3c.net
>>504
練習時は普通に連用枠に取り付けられても本試験だと少しでも�


523:Kタついたらいけない、固定させなければいけないと、つい力みすぎてキノコの部分を壊してしまう危険性もあるよ 俺はやったことないけど本試験で極性間違いでスイッチやコンセントの裏の外しキーをマイナスドライバで、ついうっかり壊してしまう人もいるらしいし本試験では何が起きるのか全く予想がつかない



524:名無し検定1級さん
24/12/14 07:49:12.66 CpQjxVcy.net
>>505
地の利を得ましたな!
怪我無いように、ご安全に

525:名無し検定1級さん
24/12/14 07:52:44.28 0HA314/5.net
>>505
それ価格的にJISマーク無いやつ...

526:名無し検定1級さん
24/12/14 08:08:04.20 F2YaqN3c.net
VVF1.6は4本までが小スリーブだから、間違えても中スリーブが支給されてても絶対に使わないように
VVF1.6×3本+2.0×1本は8スケア超えだから、この場合は中スリーブを使う

527:名無し検定1級さん
24/12/14 08:10:39.58 wKpvJo6s.net
脚立は相変わらず誰もがわかっていることを上から目線で語ってくるなw
以前は当日にガセ吹き込んで受験者混乱させたこともあるから相手しないように

528:名無し検定1級さん
24/12/14 08:19:48.05 hFpJa44j.net
試験当日の受験生に言えることなんて限られてるよ
普段どおりやれば大丈夫! くらい

529:名無し検定1級さん
24/12/14 08:40:40.93 1YnBrFCF.net
とにかく合格報告できるように頑張って来ます。

530:名無し検定1級さん
24/12/14 08:48:55.16 cyED8iHl.net
前日の練習で手首を痛めてしまった
別に支障はないが肝心な時に地味な事をやらかすなあ俺は

531:名無し検定1級さん
24/12/14 08:51:21.66 tjjn7YPk.net
>>505
安い 当日ゲットとは漢よのう

532:名無し検定1級さん
24/12/14 09:20:24.52 F+a4DvpB.net
試験終わったらなにしようかなあ

533:
24/12/14 09:21:04.90 bRfjQsw5.net
>>381
昭和時代じゃないんだからww

爆発物処理はロボットで掴んで液体窒素にドブ漬けが基本やん

534:
24/12/14 09:22:23.39 bRfjQsw5.net
>>382
11番で赤いIVが出ますよう強く期待しております!!

535:
24/12/14 09:23:47.31 bRfjQsw5.net
>>390
やすりがけする余地が無いなんてひどい!!

536:名無し検定1級さん
24/12/14 09:27:25.52 ZnMvXEmN.net
昨日の忘年会での二日酔いが抜けない

537:
24/12/14 09:27:46.53 bRfjQsw5.net
>>416
怨恨

538:
24/12/14 09:34:26.12 bRfjQsw5.net
>>508
エーモンの鉄板を打ち抜いたヤツだなwww
ネジを切る機能が付いていてお得なヤツか

539:名無し検定1級さん
24/12/14 09:34:43.63 AIEZeSZw.net
ワイは日曜日組
土曜日組頑張れ

540:
24/12/14 09:35:19.12 bRfjQsw5.net
>>519
諦めましょう

541:名無し検定1級さん
24/12/14 09:39:59.26 8DHP9yl7.net
トンキンは11番でないんけ?
三茶や、よろしゅう

542:名無し検定1級さん
24/12/14 09:42:54.54 OYSlCdQb.net
体調激悪で電車乗ってるのも気分悪いけど行くしかねぇだろ
体調悪い人は遠慮しろってハガキに書いてあるけど、年に2回しかなく試験も2回に分かれてる
工具材料も3万以上買ってる
もう行くしか無いじゃない

543:名無し検定1級さん
24/12/14 09:43:11.22 afbsJs6H.net
もう会場開いてるんかな。
寒くて車から出れん。

544:名無し検定1級さん
24/12/14 09:45:19.92 F+a4DvpB.net
圧着レンチでおでこに中の字刻みつければ元気になるさ

545:名無し検定1級さん
24/12/14 10:00:00.30 OYSlCdQb.net
ヤバいめっちゃ腹痛い
LRT乗って徒歩で20分のゴミ立地

546:名無し検定1級さん
24/12/14 10:05:44.28 xHSdfOlS.net
>>526
わしも 高校生が車から降り始めたから行ってみるかな

547:名無し検定1級さん
24/12/14 10:15:53.36 b7zwKOOT.net
暖房無いんやな、足元寒い

548:名無し検定1級さん
24/12/14 10:21:54.86 afbsJs6H.net
>>529
意を決して外に出た。
会場あったけ~

549:名無し検定1級さん
24/12/14 10:25:55.79 kEfUaUwu.net
明日試験なのに風邪ひいてしまった 今病院 みんな頑張れ~

550:名無し検定1級さん
24/12/14 10:27:06.37 K0HZd97/.net
お前ら反省オフ会やれば?w

551:名無し検定1級さん
24/12/14 10:29:34.87 K0HZd97/.net
遠足、受験とか重要なイベントで体調悪くなる奴いるよなあ
運が悪いと言うより人間としてダメなんだと思う
その後何やってもダメ

552:名無し検定1級さん
24/12/14 10:31:11.82 0HA314/5.net
大学の机縦狭いけど横ガバガバスペースあって草
工具置き放題や
もろたで工藤

553:名無し検定1級さん
24/12/14 10:32:59.38 HYreNjsF.net
大学の机はガチャ要素強い

554:名無し検定1級さん
24/12/14 10:37:25.81 N0EJoahA.net
アフィカスが一人で大量自演wwwwwwwwwwwww

お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw

アフィカスことオンデマンド今井という者がここで自演しておりバレちゃってますw

2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

555:名無し検定1級さん
24/12/14 10:38:11.71 RI7Ultk+.net
試験問題用紙の右下の数字が問題番号だからね
例えば001や1だと問題1番ってこと

556:名無し検定1級さん
24/12/14 10:40:20.26 Z3cFyR59.net
それは関係ないな
3番でも001だったから

557:名無し検定1級さん
24/12/14 10:40:24.21 pAPW3hWV.net
筆記の時鼻水ダラダラだったけどポケットティッシュ一袋使い切りながらギリギリ突破した
実技は鼻噛んでる時間すら惜しいから無理だろな力も入らんし

558:名無し検定1級さん
24/12/14 10:41:50.48 MdLy40kK.net
もう俺は腹痛とトイレ耐久との勝負になってる
座席は一番後ろでいいポジション
俺の作品を採点する人が可哀想だ。配線に鼻水ついていると思う

559:名無し検定1級さん
24/12/14 10:44:17.45 z0iswA/u.net
埼玉のくすのきホール
seibuhall.seiburealsol.jp/case/img/index_visual_04.jpg
本当にこんな感じだと余裕あってありがてえけど…
それにしても広いな

560:名無し検定1級さん
24/12/14 10:53:08.72 4OW5PEzb.net
もし借りに下期技能受験会場が阪大吹田キャンパスなんてなったら最悪
あそこは山の方にあるから冬は朝寒過ぎて、先月の3冷受験の時に体調崩してしまい腹痛で法令の試験中ウンコ漏らしそうになってあまり集中できなかった(試験開始30分経過して漸く退出)

昭和生まれの男のド根性も冬季の体調にはさすがに勝てん

561:名無し検定1級さん
24/12/14 10:54:35.38 Ldg/OAzm.net
14日組はそろそろ入室禁止時刻

562:名無し検定1級さん
24/12/14 11:00:40.28 4OW5PEzb.net
11時30分から40分だから12時10分までか

今は教室入室禁止になって試験監督官から注意事項を読み上げてる頃かな

563:名無し検定1級さん
24/12/14 11:15:19.82 8wmc6R1Z.net
なんか緊張してきた
明日だけど

564:名無し検定1級さん
24/12/14 11:30:00.53 HYreNjsF.net
試験開始!!!!

565:名無し検定1級さん
24/12/14 12:07:32.85 N0EJoahA.net
↑↑↑↑↑↑

受験生等だーれもこんなとこ利用してないのにw
一人で多数の受験生を演じるアフィカスのおっさん

お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw

アフィカスことオンデマンド今井という者がここで自演しておりバレちゃってますw

2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

566:名無し検定1級さん
24/12/14 12:13:37.21 4OW5PEzb.net
そろそろ受験者からの報告が出てくる頃だね

567:名無し検定1級さん
24/12/14 12:14:15.48 ZNUWVqKK.net

試験終わった時間か
受けた人たちお疲れ様

568:名無し検定1級さん
24/12/14 12:23:08.27 afbsJs6H.net
東京だが13でした

569:名無し検定1級さん
24/12/14 12:26:49.04 WewAkYtv.net
兵庫�


570:R



571:名無し検定1級さん
24/12/14 12:28:21.68 xYyTY1uf.net
岡山3路4路だった!

572:名無し検定1級さん
24/12/14 12:28:30.06 zcSw0vUj.net
東京お台場勢は8

573:名無し検定1級さん
24/12/14 12:29:19.08 8DHP9yl7.net
東京三茶は13
単位作業しかやらず初めて作ったけどなんとか3分余しで完成
欠陥さえなければ

574:名無し検定1級さん
24/12/14 12:33:46.33 4OW5PEzb.net
下期技能試験の合否発表は来月17日(金)の正午だったか
それまで受験者は自分が合格なのか不合格なのか不安と不合格の恐怖心に駆られながら日常生活を送ることになる
合格自信満々でタカを括って受験番号を入力・送信したら「合格一覧にありません」と出てショックを受けることも珍しくない
まぁ、でも今回落ちても来期受かれば良いんだし、あまり深く考えずに生きていこうぜ

575:名無し検定1級さん
24/12/14 12:35:22.02 1W4s+1js.net
ロックナットDK200じゃ締まらんかった、プライヤー使ったけど

576:名無し検定1級さん
24/12/14 12:35:47.65 8DHP9yl7.net
ちらほら完成すらしてない人いたな

みたところ年齢制限ありそう
手プルプルで時間かかるやろな9

577:名無し検定1級さん
24/12/14 12:36:21.25 tInm0IBX.net
奈良2番!

578:名無し検定1級さん
24/12/14 12:36:46.19 gAa2Zz1Z.net
宇都宮9でた
楽勝楽勝ってやってたら、ケーブル切ろうとして250mm間違って被服剥いて終了
開始10分で詰みの状態
うんちパクパクモグモグ

579:名無し検定1級さん
24/12/14 12:36:57.92 zcSw0vUj.net
差し込みコネクタ引っ張られないよな
一本先端ぎりぎりだったからかなり不安

580:名無し検定1級さん
24/12/14 12:38:02.98 vYzkWLaw.net
どこの会場で何番の候補問題が出た!

といくら書き込んだところで

公式から公表されないだけに

確認する方法がないので

いくらでもアフィカスが適当な番号を書いても誰も信じないwww

一人で必死なマヌケなアフィカスw


お知らせwww


ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので


リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう


念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です


そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw



2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw


5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw


ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

581:
24/12/14 12:38:19.48 mL6YGd3g.net
>>561
試験管「どれ、抜けないかどうか1本ずつ差し込みコネクタの結線引っ張るかあ」

まあやるやろw

582:名無し検定1級さん
24/12/14 12:38:44.67 CpQjxVcy.net
13は接地極付きコンセントあり
端子コネクタの4本が、4方向から白線が来ているので
奥まで差し込みしていないミスが
4本差し込みの真ん中で2本でありがちです

また、接地極付きコンセント部を普通のコンセントと
同じように結線しないことと

端子台からのケーブルを下にちゃんとまげて、あと、
接地極付きコンセントに差したアース線の途中でL字に下に
曲げることです

583:名無し検定1級さん
24/12/14 12:39:52.18 WewAkYtv.net
周りは出来てたな
アースを横じゃなくて下に垂らしてる人が1人居たぐらいか

584:名無し検定1級さん
24/12/14 12:41:24.39 ah9KWAQG.net
いやいや余裕で完成したがリングスリーブ切り揃えるときにストリッパーで指の側面挟んで内出血したわ
こんなの練習でも初めてだわ
1種まで取るつもりだから気をつけなくては
しかしどうしたら挟むのかな
バネの部分か
本番は色々起こるな

585:名無し検定1級さん
24/12/14 12:42:21.73 8DHP9yl7.net
>>564
曲げな欠陥なん

586:
24/12/14 12:42:50.43 mL6YGd3g.net
隣の席の人30分くらいで終わって机のシース片付けとかしてたのに
リングスリーブの末端処理してないの横目で見てしまったw

自分も他の人に何か欠陥みられて馬鹿にされてないかどうか

587:名無し検定1級さん
24/12/14 12:43:58.46 QfYRq3lT.net
東京が3で端子台の先がvvrかつ施工省略だったって言ってる奴いるがそんな変更ありえる?

588:名無し検定1級さん
24/12/14 12:44:11.41


589:zcSw0vUj.net



590:名無し検定1級さん
24/12/14 12:47:43.95 /Cyu4lYF.net
東京で13来て余裕やと思ったら時間ギリギリで草
欠陥ないと思うけど頼むぞ

591:
24/12/14 12:49:57.17 mL6YGd3g.net
芯線の傷って中の銅線見えてなければ多少切れ目あってもいいよね?
終わり際に微妙にストリッパー深く入ってゴムに切れ込みあるの見つけたけど
時間ギリギリだったんで触れなかった

592:名無し検定1級さん
24/12/14 12:51:20.35 jhF9AUJT.net
>>569
13と勘違いしてるんじゃね

593:名無し検定1級さん
24/12/14 12:52:04.36 QfYRq3lT.net
>>573
なるほど

594:名無し検定1級さん
24/12/14 12:52:39.57 yrCSJNCY.net
>>572
さすがにダメやろ

595:名無し検定1級さん
24/12/14 12:55:04.06 hvPxLYlv.net
13番は出ないんじゃなかったのかチキショー
丸型の剥き剥きするやつ自宅に忘れて顔面蒼白
そもそも端子台の2本挿しもきつい
どうせ間に合わないことは分かってたので、練習だけして、パーツは全部お持ち帰りさせていただいた
作品?リングスリーブ(小)がちょうど紐通すのに良かったから、リングスリーブが俺の作品ということになってる
隣の兄ちゃんは目をまん丸くしてゲラゲラ笑ってた
(まあ、お前笑ってるけどリングスリーブのカット漏れてるから欠陥不合格やけどなw)

このスレで箱ごと転売の話してた奴いたけど、箱は流石に俺も無理だったわ

596:名無し検定1級さん
24/12/14 12:57:47.39 sfm0Xp9P.net
練習ではやらなかった露出コンセントの剥ぎ寸法ミスリングスリーブの末端処理忘れてドキドキした

差し込みコネクタもたった一本だけ奥まで差し込めてなくて血の気引いたし合格クリップも外し忘れかけた

597:名無し検定1級さん
24/12/14 13:00:32.24 ah9KWAQG.net
こんな底辺資格やりたくはないが難関資格やるための小遣い稼ぎや
次は乙四行くわ

598:名無し検定1級さん
24/12/14 13:03:57.94 QfYRq3lT.net
やっぱ本番は極度の緊張のせいか普段やらないミス連発だったわ
簡単な課題だったから何とかリカバリー出来たと思うけど
見直し時間極小だったから1月中旬まで不安な時間過ごすことになったわ

599:名無し検定1級さん
24/12/14 13:04:23.91 yEf8sDMm.net
今のところ6番はなしね

600:名無し検定1級さん
24/12/14 13:04:39.54 OlJlXLoU.net
三重4でした。朝圧着工具買ってきた者だけど、初めて圧着して丸とか小とか見ました。
結局5番までしかイメトレ勉強しなかったけど多分合格しました。ガミデンキのイエス様には頭があがらないです。

601:名無し検定1級さん
24/12/14 13:05:42.51 TxstLgpk.net
>>560
前回の俺と同じだなw

602:名無し検定1級さん
24/12/14 13:05:56.22 CpQjxVcy.net
>>569
VVRは8か13なので、3は無いかと

>>567
いえ、見た目が美しくなるだけです
間違いにくくはなります

平成28年度以前にあった軽欠陥でも
「ケーブルを曲げていなかった」は含まれていませんでした
電気的に正しく、施工条件を間違えていなければ大丈夫です

一種だと、電気的には正しいけど、施工条件違いでアウトは
慣れている人ほど出てきますので、一種を受けるかも?
という場合は、単線図のケーブルの曲げまであわせるんだと
きめておくとミスが減らせます

603:名無し検定1級さん
24/12/14 13:06:17.90 sfm0Xp9P.net
>>580
6番だった

604:名無し検定1級さん
24/12/14 13:06:20.20 X0XaKQpl.net
岐阜2番
テンプレで過去に出てなかった2,8,13を重点的にやっといてよかったわ
サンキュー

605:名無し検定1級さん
24/12/14 13:08:55.76


606: ID:vYzkWLaw.net



607:名無し検定1級さん
24/12/14 13:13:46.87 R0vporD6.net
支給部材の持ち帰り禁止が出てたわ
会場によっては持って帰って売却金稼ぎができるんか

608:名無し検定1級さん
24/12/14 13:14:36.85 eik4i9IJ.net
もしかしてこの試験、ガッチャン使わん方が良い?
毎回心線を傷つけることはないものの、切り口がすごく汚いし、長さ測りながらやるならP-958にP-925付けた奴使った方が早い気すらしてる

609:名無し検定1級さん
24/12/14 13:17:10.82 hvPxLYlv.net
>>587
無知シチュで普通に透明の袋に全材料詰め込んで持って帰ったわ
13番という大外れというだけでも腹立たしいのに
違反で失格でも結構
そもそも不合格なんで

610:名無し検定1級さん
24/12/14 13:18:57.81 8DHP9yl7.net
1ヶ月は長すぎるわ
生殺し状態

611:名無し検定1級さん
24/12/14 13:19:31.63 Kl9e3Ai5.net
千葉何番だったか教えてください
お願いします

612:名無し検定1級さん
24/12/14 13:19:51.12 OlJlXLoU.net
持ち帰り禁止でてたね
記念に渡り線で余った白と赤の10cm芯線だけ持ち帰った

613:名無し検定1級さん
24/12/14 13:22:43.77 8DHP9yl7.net
余りを持ち帰ってなにになるんだ
1mにもならんのに

614:名無し検定1級さん
24/12/14 13:24:11.82 JAVEFb0M.net
土日で同じ県なら出る問題一緒なの?
なら書き込むのまずいか

615:名無し検定1級さん
24/12/14 13:24:15.38 EoltIGus.net
あー誤解のないように書くが
別に売る気もないし、次回受けるときに悪用する気はさらさら無い
自分への見せしめと練習教材のために使うつもりだ

616:名無し検定1級さん
24/12/14 13:25:51.17 8DHP9yl7.net
端子台から5mm以上出てるかもしれない
ケーブルが損傷しているかもしれない
芯線の傷がつきすぎてるかもしれない
審査員が手に取ったときにポロッと抜けるかもしれない
そのくらいだな

617:名無し検定1級さん
24/12/14 13:25:58.62 /xLlrfdW.net
>>576
リングスリーブが作品は草

618:名無し検定1級さん
24/12/14 13:26:59.97 Z8VTgpsU.net
余った銅は練習の成果や思い出としてインゴットやチップにしたかったなぁ
精錬してくれるところは金とか銀しか無理だった

619:名無し検定1級さん
24/12/14 13:28:06.80 QfYRq3lT.net
>>588
切り口が汚いとかどうでも良い絶縁被覆に大きな傷無ければ
ガッチャンはメーカーによる
最強はビクター(フジ矢)で間違いない
12.20.30.40.50....100㍉まで刻印されてるから別途に長さ測る必要が一切無くなる(12.20㍉のみ上から覗き込む斜めスケールも付いてるけど斜めは長さズレがち)
回し者じゃないが技能試験受ける人はこのガッチャン買え
i.imgur.com/PgmZATt.jpeg

620:名無し検定1級さん
24/12/14 13:32:44.19 Ldg/OAzm.net
13は簡単だけど
接地極付コンセントの端子差し間違えやら
緑の接地線をつけ忘れたり、
埋込連用取付枠をつけ忘れたり
端子台のネジの締め付けが甘くて端子台から電線が抜けたり
意外と落とし穴が多いよな

621:名無し検定1級さん
24/12/14 13:35:34.36 hvPxLYlv.net
>>576だがIDが変わってしまった
もう5回目なんや今回で

1回目 結線を間違えた
2回目 窓側の席にいて、作業中にアウトレットボックス用のゴムブッシングが誤ってjumping and drop(窓の外に飛んでった) 追加支給は無いので詰みリタイア
3回目 9番の問題で緑線が道具箱に(つまり付け忘れでアウト)
4回目 2番の問題でスイッチと何かの上下が逆にしてしまう(これもアウトなのかオエ)
5回目 13番 丸型の文字見て終了 過去1番酷い スリーブ単品(受験カードを添えて)


あひゃひゃひゃひゃ

622:名無し検定1級さん
24/12/14 13:35:46.97 RI7Ultk+.net
土日試験で同じ問題でないの?

623:名無し検定1級さん
24/12/14 13:35:55.34 vYzkWLaw.net
↑↑↑↑↑

どこの会場で何番の候補問題が出た!

といくら書き込んだところで

公式から公表されないだけに

確認する方法がないので

いくらでもアフィカスが適当な番号を書いても誰も信じないwww

一人で必死なマヌケなアフィカスw


お知らせwww


ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので


リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう


念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です


そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw



2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw


5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw


ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

624:名無し検定1級さん
24/12/14 13:39:14.09 LW16OnAM.net
>>560
間違って短く切ったのか? 被覆を剥きすぎたのか? よくわからんけど
ケーブルの被覆は、1センチでも2センチでも残っていればケーブルとみなされ欠陥にはならないと聞いている

625:名無し検定1級さん
24/12/14 13:39:18.61 Tlziiq+H.net
ワイガイジ、二回落ちる

626:名無し検定1級さん
24/12/14 13:40:12.54 hvPxLYlv.net
スリーブ単品に受験カード紐づけてたから、試験監督が「え、えぇ?」って妙な声出てたし、隣の兄ちゃんは笑い堪えてるし最低だ
繰り返すようだが隣の兄ちゃんはリングスリーブの未処理あるから、てめえは不合格確定だからな

627:名無し検定1級さん
24/12/14 13:41:48.43 ah9KWAQG.net
試験補助のjdみたいの可愛かったな
カレピと遊びに行く金稼ぐんだろうな…

628:名無し検定1級さん
24/12/14 13:45:31.35 vjEDzIy+.net
初めて受けてきた

本職1割、DIYおじさん1割、ビルメン目指すマン3割、資格ゲッター1割、チー牛4割って感じ
未完成の奴がそこそこ居て、ガッチャン使用率20パーくらい
周りの進行具合が見たくなくても見えるから、付近に爆速野郎がいたらちょっと焦るかも


参考までに。

629:名無し検定1級さん
24/12/14 13:46:06.88 /xLlrfdW.net
>>606
草 隣にいたら絶対笑うわ

630:名無し検定1級さん
24/12/14 13:46:41.05 ZNUWVqKK.net
>>606
イ㌔

631:名無し検定1級さん
24/12/14 13:47:57.31 IP9eQHlZ.net
試験13だったんだけど嘘じゃねーか。
VVRなんて全然練習してないし、外装に切れ目いれてとりあえずひっぱったら介在物ごと中身全部飛び出してきて
ひっぱったの戻したら介在物へんな感じになったし最悪の試験だったわ。
二度とここの問題予想信じねーわ。

632:名無し検定1級さん
24/12/14 13:49:15.46 ah9KWAQG.net
試験監督のバイト楽そうで良いな
可愛いjdと仲良くなれそうだし

633:名無し検定1級さん
24/12/14 13:50:00.98 vjEDzIy+.net
>>611
まず何で信じてんだよw

634:名無し検定1級さん
24/12/14 13:50:42.52 zcSw0vUj.net
>>608
どうやって分類判別したんだよ

635:名無し検定1級さん
24/12/14 13:52:39.68 vYzkWLaw.net
どこの会場で何番の候補問題が出た!

といくら書き込んだところで

公式から公表されないだけに

確認する方法がないので

いくらでもアフィカスが適当な番号を書いても誰も信じないwww

一人で必死なマヌケなアフィカスw


お知らせwww


ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので


リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう


念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です


そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw



2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw


5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw


ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

636: 警備員[Lv.9][新芽]
24/12/14 13:53:30.72 mL6YGd3g.net
はじめの合図でみんなカリカリと複線図描き始めてるのに近くで即座にガッチャンの音が響くと「ガチ本職なのおるな」ってなるよね

637:名無し検定1級さん
24/12/14 13:53:55.44 8DHP9yl7.net
もう時間がないぞ
東京の受験者は1、4、6、8だけ徹底的にやれ
それ以外の練習は時間の無駄
統計学は裏切らない

1、4、6、8
特に8はアウトレットボックスの大外れクソ問題
この4問を徹底的にやれる時間はまだある
13問はもう無理だし9問は統計学上は出ないから無駄
いち よん ろく はち に賭けろ

勝たなければゴミ
出る問題を統計学の観点で開示してんだ
これで負けはありえない

638:名無し検定1級さん
24/12/14 13:56:02.38 4OW5PEzb.net
俺は一発合格したかったけど残念ながら1回目の技能(令和4年度下期)は落ちて、その悔しさでひたすら動画閲覧して


639:練習しまくって2回目の技能(令和5年度上期)で合格して免状取った例 免状取得の為に金と時間と労力がそれだけ掛かってるんだから当然、2電工は落ちても良いとは決して思わないし自分の練習不足を反省しないといけないけど「次は絶対に合格してみせる!」と強い意気込みと根性で必死に技能練習に励んだらいいと思うよ ただ2回目も落ちたら前回の反省も努力もしていないということの顕れだから、もう救いようも無いけど



640:名無し検定1級さん
24/12/14 13:56:13.97 QfYRq3lT.net
>>611
VVRは中身飛び出たら欠陥だ...
飛び出ないように反対側を曲げて抜けないようにすべしってどのYouTuberでも教えてるよ

641:名無し検定1級さん
24/12/14 13:56:24.70 hFpJa44j.net
>>616
まずケーブルカッターじゃないのかとどうでもいいことを

642:名無し検定1級さん
24/12/14 14:00:34.14 MlKgoaj7.net
工具入れる箱とか袋は置いて良い感じですか?

643:名無し検定1級さん
24/12/14 14:04:29.20 LW16OnAM.net
明日の受験者のために
もしアウトレットボックスにゴムブッシングをつけ忘れて組んでしまっても焦らないでね
ゴムを切って、切れ目は目立たないように下を向けて、横からそっと穴に入れれば大丈夫だから

644:名無し検定1級さん
24/12/14 14:05:19.12 vK9/Lzpo.net
>>604
そうだったんか

本番だと冷静な判断が出来なくなって、完全にやっちまったと思って諦めたんだが、確かに欠陥例にはないから、諦める事なかったって事か

645:名無し検定1級さん
24/12/14 14:09:26.67 WewAkYtv.net
>>621
前席のやつはホーザンの袋出してたけど何も言われんかったな

646:名無し検定1級さん
24/12/14 14:11:47.44 vYzkWLaw.net
↑↑↑↑↑↑
と、いうかんじでアフィカスの一人芝居によるくだらねー創作会話が貼り付けられております。

どこの会場で何番の候補問題が出た!

といくら書き込んだところで

公式から公表されないだけに

確認する方法がないので

いくらでもアフィカスが適当な番号を書いているだけで誰も信じないwww

一人で必死なマヌケなアフィカスw


お知らせwww


ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので


リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう


念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です


そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw



2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw


5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw


ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

647:名無し検定1級さん
24/12/14 14:12:35.60 u9yfk8B2.net
エコケーブル初めて剥いたわグニグニしてたら芯線見えちゃって慌ててシースずらして隠したよ

648:名無し検定1級さん
24/12/14 14:16:17.63 MlKgoaj7.net
>>624
ありがとう

649:名無し検定1級さん
24/12/14 14:17:29.14 4OW5PEzb.net
>>621
去年、俺の時は受験者は試験中、机の上に工具袋置いても何も言われてなかったから大丈夫

それにしても、こんなこと気にしてる奴ってなんなの?

650:名無し検定1級さん
24/12/14 14:20:45.24 b6EHvSet.net
>>622
もっと早く教えてもらいたかった
まさにつけ忘れて時間ギリギリでなんとか間に合った

651:名無し検定1級さん
24/12/14 14:21:00.91 ssPlKiD0.net
指骨折したけど明日片手で行くわ

652:名無し検定1級さん
24/12/14 14:22:56.53 4OW5PEzb.net
そもそも「工具袋出すのは失格とします」なんて注意事項は受験案内のどこにも書いてないし、試験監督官もそんな事は言ってないでしょ?

653:名無し検定1級さん
24/12/14 14:26:13.47 CFFk4KkT.net
ゴムブッシングなんて最初につけるものだろ
HOZAN見ろよ最初につけてるだろ?

654:名無し検定1級さん
24/12/14 14:32:24.99 TUG/4DU9.net
8でた運クソザコ県民おりゅ?

655:
24/12/14 14:32:31.03 PeKPesPe.net
>>525,528
工具材料でどうやったら3万行くのか知らんけど、試験費用と免状発行でさらに2.5万使うんだから
ダメ押しでタクシー代の1500円くらい使ったら?

656:
24/12/14 14:33:12.97 PeKPesPe.net
>>527
そこは小学校の小またはゼロで…

657:名無し検定1級さん
24/12/14 14:33:35.85 TUG/4DU9.net
>>560
前期の俺かな?
ガッチャンで被覆ズルムケでオワオワリしたの思い出したわ草

658:名無し検定1級さん
24/12/14 14:33:54.25 Zt7QTpEC.net
>>611
介在物の茶色いのがちゃんと外装の切れ目から飛び出してれば大丈夫だぞ。白いのは別に気にしなくていい

659:名無し検定1級さん
24/12/14 14:36:47.99 vK9/Lzpo.net
不正行為で失格になるの


660:は、その場で指摘された場合だけだろ 何かあってもその場で何も言われなければ失格にはならないと思うんだが、影でチェックしてその場で何も言わず失格とかあるんか?



661:名無し検定1級さん
24/12/14 14:38:13.21 zcSw0vUj.net
>>633
県じゃなくてすまんが
配布物一覧みて焦りボルテージMAXになったもんな

662:名無し検定1級さん
24/12/14 14:39:09.57 Z8VTgpsU.net
ない。
開始前の説明時だけじゃなく試験中の巡回時にも注意してくれる。

663:名無し検定1級さん
24/12/14 14:41:30.21 TUG/4DU9.net
>>639
都民か…
お疲れ様やったな…前期俺も頭真っ白になったから気持ちはわかるよ
試験どうだった?

664:名無し検定1級さん
24/12/14 14:44:12.71 yH0L1i4i.net
埼玉は明日

665:名無し検定1級さん
24/12/14 14:49:02.47 zcSw0vUj.net
>>641
最後の一穴VVF三本挿しでゴムがズレて、その修正で苦戦したがなんとか時間には収まった
合格かどうかは正直わからん

666:名無し検定1級さん
24/12/14 14:52:22.84 QfYRq3lT.net
というかギリ健選別の簡単な学科試験が無駄に2時間もあるのに技能試験に殆ど時間の余裕が無いのは何なんだ
技能試験も2時間にしようやそれか学科40分技能2時間に入れ替えとか

667:名無し検定1級さん
24/12/14 15:01:39.98 f/iFcmUQ.net
>>640
ありがと
工具箱出してた云々や試験終了後ちょっと作品に触れたとかあったとしても、その場で指摘がなければ特に気にする心配はないって事だね

668:名無し検定1級さん
24/12/14 15:06:05.23 VX3IytQi.net
>>567
単線なんて係り員検査官達が触ってどうにでも変化すっから気にすんな。YouTuber達がキチガイレベルに言ってるだけ。現場で求められるのは欠陥がないこと。人命に関わらねーきれいさなんて腕が上がった後で良いんだよ。
制限時間40分の内容を1時間以上ぐちゃぐちゃ話しながらやってんだろ?実務だったらさっさと15分くらいで終わらせろってなんだろうが。

669:名無し検定1級さん
24/12/14 15:12:14.53 zcSw0vUj.net
>>644
一歩間違えたら死ぬ作業なのになぜこんなに焦らされるんだろうな
現場はそんな状況なのか

670:名無し検定1級さん
24/12/14 15:19:32.16 TUG/4DU9.net
>>643
思い返して欠陥がなければ平気だよ
果報は寝て待てやね お疲れ様でした!

671:名無し検定1級さん
24/12/14 15:24:21.11 fF4naBe3.net
>>647
この位の作業は配線図見て瞬殺する位の技量がなければ、現場では使い物にならないって事なんじゃないのかね

672:名無し検定1級さん
24/12/14 15:24:21.36 fF4naBe3.net
>>647
この位の作業は配線図見て瞬殺する位の技量がなければ、現場では使い物にならないって事なんじゃないのかね

673:名無し検定1級さん
24/12/14 15:26:34.59 IP9eQHlZ.net
さすがに恥ずかしくなったのか試験問題予想ジーサンいなくなったな。
なにが統計学だよw

674:
24/12/14 15:26:57.77 xXqolq2k.net
そもそも現場想定ならVVFストリッパーとか使わせんなよw

675:名無し検定1級さん
24/12/14 15:28:42.36 7xK1OmTg.net
リングの刻印不安になってきたわ
小〇〇でやったはずだが

676:名無し検定1級さん
24/12/14 15:31:43.85 ID5O+meb.net
いやいや◯◯◯だよw

677:名無し検定1級さん
24/12/14 15:32:02.21 vYzkWLaw.net
どこの会場で何番の候補問題が出た!
といくら書き込んだところで
公式から公表されないだけに
確認する方法がないので
いくらでもアフィカスが適当な番号を書いても誰も信じないwww
一人で必死なマヌケなアフィカスw

お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw


2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

678:名無し検定1級さん
24/12/14 15:36:46.67 WewAkYtv.net
日曜試験のやつ早よ寝ろよ
頭が働かないぞ

679:
24/12/14 15:37:36.57 bRfjQsw5.net
>>555

二種で37分は結構ギリww

680:
24/12/14 15:38:20.45 bRfjQsw5.net
>>557
マイナスドライバーとかペンチで集中してガンガン叩けばある程度は締まる!!!ww

681:名無し検定1級さん
24/12/14 15:38:30.86 CpQjxVcy.net
>>633
『電工2種の技能試験、東京会場で受験しました。候補問題は8番でした。
  作業量の多い気がする課題。時間内で終えたのですが、やっぱり


682:平常  心とは行かず、作業後のチェックで1つ確認し忘れがあり、それが非常に  気になります。 終わった事を引きづらず、次に目を向かないとですね。』 Xでは東京で8番と言っている人もいて、会場・エリアで分かれているのかも しれないですね



683:
24/12/14 15:40:29.02 bRfjQsw5.net
>>604,623
これは経験者の雑談でよく出てくる話
机の上に散乱してる数センチのシースを拾ってハメ直したらあら不思議、即座にIVがVVFに戻るというねw

初心者同士で雑談してもなかなかタイパが向上しない

684:
24/12/14 15:41:08.75 bRfjQsw5.net
>>561
引っ張って抜けるレベルなら先端が見えてないだろww

685:
24/12/14 15:42:33.61 bRfjQsw5.net
>>564-565
緑IVの折り曲げ方向は紙の施工条件に書いてあるのか?
紙に文字で書いてないならそれはどうでもよい気がする…

686:名無し検定1級さん
24/12/14 15:58:48.22 +dUkIt4M.net
函館 1

687:名無し検定1級さん
24/12/14 16:00:33.99 4OW5PEzb.net
技能はどの問題も30分以内で出来ないとおかしい
40分も要らんだろ

688:名無し検定1級さん
24/12/14 16:08:34.45 OkM95PNU.net
採点の時、端子台の接続部分って強く引っ張るかな?
もしかしたらねじ止め緩かったかもしれない(泣)

689:名無し検定1級さん
24/12/14 16:13:04.05 gmp0vENq.net
>>656
さっき夜勤明けで受けて来たぞ
もちろん頭は働かなかったから危うく連用取り付け枠忘れるところだった

690:名無し検定1級さん
24/12/14 16:21:33.27 vYzkWLaw.net
どこの会場で何番の候補問題が出た!

といくら書き込んだところで

公式から公表されないだけに

確認する方法がないので

いくらアフィカスが適当な番号を書いても誰も信じないwww

一人で必死なマヌケなアフィカスw


お知らせwww


ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので


リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう


念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です


そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw



2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw


5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw


ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw

691:名無し検定1級さん
24/12/14 16:21:42.07 4OW5PEzb.net
つか、受験者は受験前に電工免状所持者に自分の作品についてダメ出ししてもらった?
練習したら見てもらって意見をちゃんと訊かなきゃ

ポリテクに通って教官に見て貰うなり、会社や学校で先輩や友達に見て貰うとかしてフィルターをかけて練習やらないと自分の悪い所もわからないし改善の余地も成長もない

692:名無し検定1級さん
24/12/14 16:29:00.49 4OW5PEzb.net
会社や学校の先輩と言っても電工免状所有者でないと意味ないからね
仮に免状持ってない奴が免状持ってない受験者にとやかく言っても何の説得力が無い

693:名無し検定1級さん
24/12/14 16:31:38.19 CFFk4KkT.net
電工持ってても電気工事屋やってなかったら忘れてるよ
完全に資格取るためだけに取ってるだけだし

694:名無し検定1級さん
24/12/14 16:38:21.22 GR1gyxcd.net
11でボンド線とかなかったよな?

695:名無し検定1級さん
24/12/14 16:40:19.85 0jtps6Mr.net
合格発表日までモヤモヤした気持ちでこれから過ごす事になるのか

696:名無し検定1級さん
24/12/14 16:47:31.98 SoRzlq7L.net
40人の教室で体感10人のアホが落ちてるだろうな

697:名無し検定1級さん
24/12/14 16:47:41.71 4OW5PEzb.net
去年俺は受験日前日は2時過ぎまで最終チェックして受験票や工具など忘れ物無いか確認してから寝て朝6時に起きて歯磨き・洗顔してカップ麺食って少し時間あるから練習して9時に家を出発して現地(大阪大学吹田キャンパス)には10時30分には着いた
眠気したんでブラックコーヒーとブラックガムで目を覚まして受験に臨んだ
家帰ってから8時まで熟睡したのを覚えてる

明日の受験者は早く寝るんだろうな

698:名無し検定1級さん
24/12/14 16:49:11.39 vjEDzIy+.net
こんな簡単な試験なのに時間ギリギリって無能にも程がない?
そんな人に電気工事頼みたくないわ。

699:名無し検定1級さん
24/12/14 16:53:42.92 CFFk4KkT.net
まぁ電工なんて底辺職やらんでな

700:名無し検定1級さん
24/12/14 16:54:37.63 z02NQMrv.net
>>675
皆がお前じゃないからな

701:名無し検定1級さん
24/12/14 16


702::55:34.77 ID:z0iswA/u.net



703:名無し検定1級さん
24/12/14 16:55:40.21 z02NQMrv.net
>>676
いなきゃ工事してもらえんけどな

704:
24/12/14 16:56:55.47 bRfjQsw5.net
>>646
実務は道具箱開けてから5-10分で清掃まで完了

705:名無し検定1級さん
24/12/14 16:56:57.12 7xK1OmTg.net
刻印が不安だわ
大丈夫だと思うがな
ながれで複線図見て白黒〇とかやってるから見直すの忘れたわ

706:名無し検定1級さん
24/12/14 16:58:08.51 4OW5PEzb.net
合否発表は1月17日(金)だから、それまでは受験者は合格してるのかしてないのか不安を抱えながら過ごすことになるけど、もし落ちたら落ちたらで来年受験して合格したら良いだけの話

その分もちろん金や時間や労力は無駄になるけど、あまり深刻に考える事もない
合否発表の間は例えば来年11月に受ける2種冷凍の勉強とか他の事やって気を紛らわせてたらいい

707:
24/12/14 17:02:11.72 bRfjQsw5.net
>>601
まともな精神科医を探せ
薬漬けにされるのはやめとけ

708:名無し検定1級さん
24/12/14 17:05:18.35 7xK1OmTg.net
>>682
危険物やるわ

709:
24/12/14 17:07:37.98 bRfjQsw5.net
>>607
お前バブル世代だろ

710:
24/12/14 17:09:47.54 bRfjQsw5.net
>>608
ガッチャンは国試には向かないんよな…
低頻度ユーザーはホーザンかツノダ買った方が楽
小さめのリフォームとか家庭用エアコン1台いじるだけならガッチャンより軽くていい

711:
24/12/14 17:10:31.38 bRfjQsw5.net
>>613
ネットde真実、マスゴミは老害


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch